タグ

2017年2月4日のブックマーク (8件)

  • 無能と思われたら職場を変えたらいい

    社会人になって15年。転職回数5回。 気づけば中年のオッさんだ。 最近、「社会人は思ったより楽しい」とか、 「社会人は辛い」というエントリーが多数上がってるので、 俺も経験を書いてみたいと思う。 結論から言うと 「会社で無能扱いされたら自分の能力を悲観するより、会社に合ってない」 と考えたほうがいい。 ここからは、そういう考えに至った 自分の職務経歴を書いていく。 超長文なのだが無能と言われて苦しんでる人に、 この言葉が届いたら良いなと思っている。 たぶん、君が輝く職場はどっかにある。 1社目:飲店チーフ 15年前は超就職氷河期。 同時にブラック企業が大学新卒をいつぶし始めた時代でもあった。 大学時代、何も考えていなかった俺は、 安易にチェーン飲店のチーフになった。 今でこそブラック企業の代名詞の外産業だが、 不安な時代を切り抜けるには手に職を付けて 店を持って自立すべしという話は

    無能と思われたら職場を変えたらいい
  • 東京新聞:未知の感覚 探り続け 10年ぶりに短編集『自生の夢』刊行 飛浩隆さん(SF作家):土曜訪問(TOKYO Web)

    もし、あなたが誰かをSFファンか確かめたければ、この作家を知っているか尋ねるといい。寡作ながら、新作を発表するたび大きな反響を巻き起こしてきた作家、飛浩隆(とびひろたか)さん(56)。昨年末、十年ぶりの短編集『自生の夢』(河出書房新社)を刊行した。デビューから三十五年で単著はわずか四冊目。日中は勤め人として暮らすという故郷の松江市を訪ね、その執筆スタイルや最新刊、SFの可能性について話を聞いた。

    東京新聞:未知の感覚 探り続け 10年ぶりに短編集『自生の夢』刊行 飛浩隆さん(SF作家):土曜訪問(TOKYO Web)
  • ブログがバレるとき②母 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    ブログがバレるとき①の続きです。 それから、 数カ月たち、母から電話がありました。 私がを出させてもらって、ブログもないしょでかいていることを、姪っ子が母に伝えてしまいました。テレビに子育て日記を書籍化した方が出演しているのをみた姪っ子が、ぽろっともらしてしまったようでした。 「はずかしいから、ぜったいにブログを読まないでよねっ!」といいました。 母は「どうすれば読めるか、おかあさん、わからないから読まないよ」といいました。 しかし、すぐに「パソコンで、リンゴなんとかって入れればブログをみれるのかい?」と質問してきました。 みる気まんまんな母でした。私はおののきながら電話を切りました。(続く) ↓他の回はこちらからどうぞ。 ブログがバレるとき① ブログがバレるとき② ブログがバレるとき③ ブログがバレるとき④ ↓こんな記事もあります。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    ブログがバレるとき②母 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
  • 自動ブレーキ国際基準作りへ 国交省、義務化も検討 - 日本経済新聞

    国土交通省は3日、乗用車に搭載する自動ブレーキの国際的な統一基準の作成に乗り出すと発表した。先月末に自動車の安全基準を議論する国連の作業部会に基準の策定を提案した。自動ブレーキの搭載は広がっているが、性能面での明確な基準はなく、メーカーや車種で性能にも差があるという。同省は国際基準の作成を布石に国内での搭載義務化を目指す。自動ブレーキの性能基準は、前方の車などを察知して停止する「対物」と歩行者

    自動ブレーキ国際基準作りへ 国交省、義務化も検討 - 日本経済新聞
  • なぜ人間はポーカーでAIに負けたのか? 日本トッププロが解説する“違和感”

    初めまして、プロポーカープレイヤーの木原直哉と申します。「人工知能AI)がポーカーのトッププロ4人に勝った」というニュースが世間をにぎわせています。しかし、これらのニュースを読む中で、自分の認識と違うなと思うことがいくつかありました。 「なぜ、AIは人間に勝てたのか」を始め、このニュースについて自身が感じたことなどを、ポーカープロの立場から解説していきたいと思います。 (編集:ITmedia村上) 木原直哉さんプロフィール 1981年生まれの北海道出身で、2001年に東京大学理科一類に入学。在学中は将棋部に所属し、バックギャモンやポーカーなどの頭脳ゲームに熱中していく。10年かけて東京大学理学部地球惑星物理学科を卒業し、翌2012年の第42回世界ポーカー選手権大会 (2012 World Series of Poker) の「ポット・リミット・オマハ・シックス・ハンデッド」で日人初の世

    なぜ人間はポーカーでAIに負けたのか? 日本トッププロが解説する“違和感”
  • 自己啓発の学習も労働時間 厚労省が指針  :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    自己啓発の学習も労働時間 厚労省が指針  :日本経済新聞
  • 開発環境がLinuxに戻ってそれなりにこなれてきたので現在の環境について書く - joker1007’s diary

    Macを捨ててThinkpadにGentooを入れて開発環境としてから2ヶ月が過ぎた。 世の中にはMacから離れようとしてThinkpadを買ったら、矢印キーボード押しにくいとかタッチパッドがクソなので、Macに戻っていった人も居るみたいですが、私としては至極快適に過ごしております。 そもそもThinkpadのタッチパッドは基無効化するものなのでどうでもいい。まあそのスペース邪魔なんだよ、とは思いますがw Wi-Fiの無効化キーを誤爆するという危険があるらしいが、Gentooだと頑張って設定しないとそういう特殊なキーはそもそも動かないので、そんな危険もなく安全ですね。 Gentoo入れてタッチパッドを無効化すれば、Windows10というOSも使わなくていいし、全て解決するんではないでしょうか。 前置きはこのぐらいにして、色々と使うものが安定してきたので今の環境について書いていきます。

    開発環境がLinuxに戻ってそれなりにこなれてきたので現在の環境について書く - joker1007’s diary
  • 404-腾讯动漫