タグ

2018年5月27日のブックマーク (8件)

  • 5歳男児『女の子が鉄棒で回った時パンツが見えてエッチだった(笑)』この発言に親としては何と声をかけるべきなのか?→様々な意見が集まる

    はなびら葵 @hollyhockpetal ここ数日すっっっっっげーーーー悩んでるんだけど、5歳が幼稚園で鉄棒して遊んだらしく、「〇〇ちゃん(女の子)が回った時パンツ見えてエッチだった」ってちょっと恥ずかしそうにでもエヘラエヘラ笑って言ったので、正直これどうしていいかわからないんだけど、皆さんこれどう声かけますか……?? 2018-05-26 17:10:52 はなびら葵 @hollyhockpetal 一応頑張って、「そういう言い方するのは〇〇ちゃん人は嫌だよ、見えちゃったのは仕方ないけど、そういう言い方は失礼だよ、笑い話にはしちゃダメ」的なことは言ったように思うんだけど、それで正解なのかどうかわからない……。 2018-05-26 17:13:12 はなびら葵 @hollyhockpetal 親があんまりこのことにこだわって長く話題にしてしまうのも人萎縮させすぎるかなあと思うけど、

    5歳男児『女の子が鉄棒で回った時パンツが見えてエッチだった(笑)』この発言に親としては何と声をかけるべきなのか?→様々な意見が集まる
  • 時速96キロで走る車の屋根に猫、運転手気づかず 米

    (KETV) 米国中西部のネブラスカ州でこのほど、1台のバンが屋根に1匹を乗せたまま、時速96キロ余りで道路を走行しつづける出来事があった。隣を走る車の運転手らがその様子を動画で撮影しながらバンの運転手と同乗者に身振り手振りで状況を知らせると、ようやくのことで車は停止。は事なきを得た。 動画にはキジ白の毛色のが走行中のバンの屋根に必死にしがみつき、向かい風にひたすら耐える様子が映っている。顔は撮影者の方を向き、しきりに首を振ったり何かを訴えかけるように口を開けたりしているのがわかる。 並走する車に乗っていた女性はインタビューに答え、「とても恐ろしい光景で『何が起きているの』という感じだった」とを見守っていたときの状況を振り返った。 女性は同乗していた家族とともに、どうにかしてバンの運転手にのことを知らせようと奮闘。バンの中にいる家族に向かって「屋根にが乗っている」と必死で呼び掛

    時速96キロで走る車の屋根に猫、運転手気づかず 米
  • ひそねとまそたん:「成長ではなく冒険を描く」 キャラ作りに「ガンダム」の影響も 樋口真嗣総監督に聞く - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    映画「シン・ゴジラ」などで知られる樋口真嗣さんが総監督のオリジナルアニメ「ひそねとまそたん」。アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などの岡田麿里さんがシリーズ構成、「きみの声をとどけたい」などの青木俊直さんがキャラクター原案を担当し、ボンズが制作している。「主人公の成長ではなく冒険を描いている」と語る樋口さんに、制作のこだわりや今後の見どころなどを聞いた。 ◇自衛隊のリアリティーに“異物”を持ち込む 航空自衛隊の岐阜基地で勤務を始めた新人・甘粕ひそねが、基地に隠された戦闘機に擬態するドラゴンの飛行要員になる……というストーリー。樋口さんと岡田さんが着手していた別の作品が企画途中で立ち消えとなってしまった時に「オリジナルアニメをやりたい」という話になったところから始まったという。 樋口さんは「オリジナルで何をやろうという話し合いの中で、私から岡田さんに『花咲くいろは』(岡田さん

    ひそねとまそたん:「成長ではなく冒険を描く」 キャラ作りに「ガンダム」の影響も 樋口真嗣総監督に聞く - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • 「『告白』を正式にしてから付き合う」は日本的な風習で、米国では珍しい? ラブコメなどにも影響

    自分もそんな話をどこかで聞いた記憶はあるのだけど、事実かどうかは何ともわかりませんでした。滞米経験が長い方が、どんな考察をしているのを機に。映画漫画などの例を分類していけばより詳しくわかるかな?また、日米以外の他の国ではどうなんでしょう。 カテゴリは「恋愛」に(初めてだ…)

    「『告白』を正式にしてから付き合う」は日本的な風習で、米国では珍しい? ラブコメなどにも影響
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 「組織が成立し続けること」がチームの成功|メルカリの組織を技術で支えるCorporate Engineering Teamインタビュー | mercan (メルカン)

    「組織が成立し続けること」がチームの成功|メルカリの組織を技術で支えるCorporate Engineering Teamインタビュー 組織の課題をエンジニアリングで解決したいーー。 メルカリには、組織づくりを技術で解決する「Corporate Engineering Team」が存在します。 Corporate Engineering Teamが発足したのは2018年1月。マネージャーは、メルカリのVP of Engineeringも務めていた柄沢聡太郎さんです。かつてプロダクト開発のトップだった柄沢さんが組織にフォーカスした開発チームをつくった理由、そして集まったメンバーたちが解決したい問題を聞きました。 柄沢聡太郎(Sotaro Karasawa)※写真左 在学中である2007年末からエンジニアグループ「nequal」を立ち上げ、サービスなどを運営。2010年中央大学大学院卒業後、グ

    「組織が成立し続けること」がチームの成功|メルカリの組織を技術で支えるCorporate Engineering Teamインタビュー | mercan (メルカン)
  • 詐欺撃退機器で「不審電話なくなった」9割超に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    オレオレ詐欺などの特殊詐欺被害を未然に防ぐため、栃木県警が2015年5月に高齢者に貸し出しを始めた「特殊詐欺撃退機器」を利用する世帯で、特殊詐欺被害が一件もなかったことが、県警の調査でわかった。 9割を超える人が「不審な電話を受けなくなった」と回答しており、県警は「特殊詐欺被害の防止に一定の効果があった」としている。 撃退機器は、固定電話機に取り付けると、呼び出し音が始まる前に「振り込め詐欺など犯罪被害防止のため会話を自動録音します」と発信者に警告が流れる仕組み。詐欺犯は声や話し方の特徴が記録されて捜査されるのを嫌うため、自ら電話を切ってしまうという。 県警は今年1月までの2年半あまりで、県内の745人に最長約1年間、無償で貸し出した。今回のアンケート調査では、感想などを聞き取り、うち735人から回答があった。 その結果、設置前は「不審な電話を受けた」とした人が62・3%いたが、設置後には

    詐欺撃退機器で「不審電話なくなった」9割超に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 医療者にありがちなAED使用法の勘違い(充電中の圧迫) | BLS横浜

    AEDの指示に反して) 心電図の充電中に胸骨圧迫を行うことは危険です。 なに言っているの? あたりまえじゃない? と思われる方は、ここでページを閉じてください。この先を読む必要はありません。 おそらく市民救助者の方の大半は、上記の点を正しく理解しているはずです。 しかし、なぜか医療従事者の中には、AEDの充電中に少しでも胸骨圧迫を行うことが正しい、と勘違いしている人が少なからずいるのです。 そこで、このような記事を書かせてもらいました。 この勘違いの原因は、AHA の BLSプロバイダーコース で使われているDVD にあります。 AED使用に関するデモ映像の中で、心リズム解析のためにいったん患者から離れたのに、充電の最中に胸骨圧迫を再開している場面が描かれているのです。 さらにはDVDのナレーターの解説として、下記のような言葉が入っています。 「この圧迫担当者は、AEDの充電時間すら無駄

    医療者にありがちなAED使用法の勘違い(充電中の圧迫) | BLS横浜