タグ

ブックマーク / a-kimura.hatenadiary.org (6)

  • Lean Canvas(リーンキャンバス)を書くときの参考文献まとめ - Startup Reality

    Lean CanvasというWeb系スタートアップのビジネスモデルをビジュアル化するツールがあります。 元はビジネスモデルキャンバスと言って、先日かなり売れた「ビジネスモデル・ジェネレーション」というで紹介されたビジネスモデルをビジュアル化するツールです。 Ash Mauryaさんがリーンスタートアップの考えを元にWeb系スタートアップ向けにビジネスモデルキャンバスを改造したのがこのLean Canvasです。「RUNNING LEAN」というで詳しく解説しています。 弊社でもLean Canvasを使っているのですが、なかなか書くのが難しく、書くのに参考になる資料を漁りましたので、まとめておきます。 ツール Leancanvas.com うちはこれを使っている。 co-meetingで議論してアウトプットをここにまとめている。 Canvanizer SWOTとかいろいろ書ける。現在7

    Lean Canvas(リーンキャンバス)を書くときの参考文献まとめ - Startup Reality
  • iPhoneでWebアプリのホーム画面登録を促す「Mobile Bookmark Bubble」をjQuery Mobileと併用してみた - Startup Reality

    昨今、jQuery MobileやSencha TouchやHTML5でけっこうなUIのスマートフォン用Webアプリを作れるようになってきました。でも、せっかくアプリっぽいのを作ったら、開発者としてはホーム画面に追加してほしいですよね。 そこで便利なのが、「Mobile Bookmark Bubble」というWebアプリのホーム画面登録を促すバルーンを表示するGoogle製のJavaScriptライブラリです。 これを使うと、以下のようなバルーンが下からにょきっと出てきます。 MOONGIFTさんもiPhone/iPadでホームボタン誘導「Mobile Bookmark Bubble」 と紹介しています。 普通に使うのはそんなに難しくないんですが、jQuery Mobileと一緒に使うのが意外と大変でした。なぜなら、Mobile Bookmark BubbleとjQuery Mobileは

    iPhoneでWebアプリのホーム画面登録を促す「Mobile Bookmark Bubble」をjQuery Mobileと併用してみた - Startup Reality
  • 誰にでもはできないバーチャルオフィスで都市銀行に法人口座開設 - Startup Reality

    さて会社を作ったからには法人の銀行口座を作らないといけません。 できれば、格好がいいので都市銀行に開きたいものです。ネットバンクにしか口座がないと企業と契約したときに何か問題になるかもしれません。 ただ、バーチャルオフィスでは都市銀行に法人口座を作れないという情報がありました。(登記完了~法人口座開設 :: ネット起業への道 新米社長日記) 「無理かなあ。ネットバンクにするしかないかなあ。」と思っていたのですが、できました。 うちの会社は固定電話もないですが、三菱東京UFJ銀行に法人口座開設させていただけました。 どうやって開くかというコツをお教えしましょう。 それは「コネ(紹介)」です。 実際銀行の担当の方に聞いてみましたが、基的にはバーチャルオフィスだと紹介がない限りお断りしているとのことでした。 実際のところはコネ(紹介)にプラスして、 法人の事業の内容 法人の役員の今までの実績(

    誰にでもはできないバーチャルオフィスで都市銀行に法人口座開設 - Startup Reality
  • 誰にでもできる株式会社の作り方〜バーチャルオフィスで登記編〜 - Startup Reality

    前エントリの通り会社を作りましたので、予告通りバーチャルオフィスで会社を設立する方法を経験を元に書いていきます。たぶんこの通りにやれば株式会社が作れます。 たまにはキャッチーなタイトルをつけてみました。 基的な手順としては、以下の通りです。 会社名を決める 会社設立を謳っているところ司法書士行政書士に会社設立をお願いする バーチャルオフィスを契約する 代表印と角印を作る 出資者(発起人)の印鑑証明を取得しておいてもらう 事業目的など必要事項を決める 定款作ってもらう 資金を振り込む 定款とかいろんな書類に超印鑑押す&会社設立日を決める 待つ 登記簿謄を取得する バーチャルオフィスに登記簿謄をFAXする 最後に気になるお値段 では、以下流れに沿って詳細を見ていきましょう。 会社名を決める まずこれを決めないといけません。 バーチャルオフィスとの契約にも会社名が必要です。*1 印鑑を作

    誰にでもできる株式会社の作り方〜バーチャルオフィスで登記編〜 - Startup Reality
  • 退職して、株式会社co-meetingを設立しました - Startup Reality

    私a_kimuraは、3月18日最終出社日、3月20日付けでビーコンIT退職しました。 いや、別にブログを書くほどの事件ではないんですが、私が開発していたinfoScoopを通してこの1年ほどいろいろな方と知り合いになれましたので、今後のinfoScoopとの関わりも含めて報告しておきます。 infoScoopとは? まず、infoScoopを知らない人のために、軽くinfoScoopについて書いておきます。 infoScoopは企業向けiGoogleといった趣きのOpenSocialコンテナーです。 ここ5年くらいはinfoScoopの開発を始めとしてそれに関わることをいろいろやってきました。簡単に年表にするとこんな感じです。 2005年くらい UFJIS(現三菱UFJインフォメーションテクノロジー)と共同開発で開発開始 2007年8月 ビーコンITの製品としてリリース 2010年2月

    退職して、株式会社co-meetingを設立しました - Startup Reality
  • Twitter / Yammer / youRoomクライアント「Crowy」について - Startup Reality

    CrowyというTwitter / Yammer / youRoom クライアントをMashup Awards 6(MA6)に応募しています。こちらに掲載されています。なお、サイボウズLiveとRSS/Atomも読み込めるようにしています。 (12月25日追記)今はFacebook、サイボウズLiveのクライアントにもなります。 簡単に経緯とかCrowyがどんなもんかというのを書こうと思いました。ほんとは使い方を書こうと思ったんだけど、紹介が先かなと。 概要 MA6のサイト用に一枚でCrowyがだいたいわかる絵を作ったので、それを掲載します。 www.crowy.netにも説明を書いているので、そちらもご覧ください。 これを見ていただければ、わかる通り、HootSuite、TweetDeck、Seesmicと同系統の横スクロール型UIを持つ複数ソーシャルメディア(Twitterとか)を一度

    Twitter / Yammer / youRoomクライアント「Crowy」について - Startup Reality
  • 1