タグ

2005年6月15日のブックマーク (9件)

  • サイバースペースで友達を見つけるビジネスとテクノロジ

    読者が、巡回を日課にしているようなヘビーなブログユーザなら、インターネット上で最新のブームとなりつつあるソーシャル・ネットワーキング・ソフトウェア(SNS)の世界にも、たぶん抵抗なく入っていけるだろう。SNSはいわゆる「友達友達」ネットワーク(Friend of a Friendを略してFOAFとも呼ばれる)の構築を可能にし、2年ほど前からRyze.com、Linkedin.com、AlwaysOn.comなどの代表的なFOAFネットワークが格的に立ち上がってきた。高校生や大学生の世代をターゲットとするMySpace.comも急成長を遂げている。 このようなオンラインのパーソナル・ネットワーキング・サイトやビジネス・ネットワーキング・サイトの利用者は爆発的に増えていて、新規ユーザを毎月数万人のペースで獲得しているサイトも少なくない。出会い系的なサイトとして絶大な人気があるFriends

    se-mi
    se-mi 2005/06/15
    今までのSNSに欠けていたのは、人々が知り合った後に続くべき活動や取引だったという事
  • http://hiratch.net/reading_affelio/

    se-mi
    se-mi 2005/06/15
    Affelio読解
  • [Greasemonkey] ダブルクリックで Page up/down

    se-mi
    se-mi 2005/06/15
    ページ上下。ま、とりあえず入れてみた
  • その場で編集 - こども(てれび)

    http://childtv.org/hatena/js/b-editathere.user.js はてなブックマークのコメントをFlickr風に。 コメント、または鉛筆ボタンの右にある「*」をクリックで編集。 字数カウンタ付き。確定するかフォーカスが外れるかすると更新します。 追記 2005-06-12 07:24 追加される構造。CSSには !important を付けるとたぶん良いです。 dl.bookmarklist dt.bookmark dd dd.comment form.eah-comment-form input.eah-comment-input span.eah-comment-count

    その場で編集 - こども(てれび)
    se-mi
    se-mi 2005/06/15
    その場編集。こりゃ便利~
  • 「未来のLotus Notesはこうなる」--IBMが開発の進捗をアピール

    IBMのLotus部門は米国時間14日、将来の「Notes」ソフトウェアに組み込まれる予定の機能の一部を公開した。公開された機能には、異なるアプリケーション間での情報共有を実現するツールが多く含まれていた。 Lotus部門は、コラボレーションパッケージである「Notes 7」を2005年の第3四半期以降にリリースする予定だ。だが、同部門は、Notes 7より後のバージョンに追加される予定の機能を既に公開している。開発コード名を「Hannover」と名付けられた将来のNotesは、Notes 7のリリースから12〜18カ月後にリリースされる予定だ。Hannoverは、電子メール、インスタントメッセージング、カレンダーなどのアプリケーションを備えたクライアントソフトウェアになる。 Lotus部門の関係者によると、今回、Notesの計画を発表したのは、同製品の開発にIBMが消極的になっているとい

    「未来のLotus Notesはこうなる」--IBMが開発の進捗をアピール
    se-mi
    se-mi 2005/06/15
    LotusNotesの今後
  • http://cybozu.net/biz/

    cybozu.net(サイボウズNET・ビジネス情報)は、リニューアルいたしました。 画面が切り替わらない方は、下記のリンクをクリックしてください。 ビジネスポータル cybozu.net

    se-mi
    se-mi 2005/06/15
    サイボウズのポータル
  • @IT:初めてのプロジェクトリーダー(4)開発中、リーダーは何をしている?

    1週間単位で、タスクと日付の交差する場所に担当者の名前を書き、完了したタスクには印を付けていきます。また、重要なマイルストーン(イベント)も同時に記入し、いまの作業は何を目的にして行っているのかを明示します。この例ですと、5月12日のデモに向けて各タスクを進めていることがよく見えます。 納期にかかわらず、開発メンバーは目の前のこと、いま作っているプログラムに意識が集中します。このような場合に、タスクの相互関係、タスクの組み合わせが達成する目的をはっきりと見せて、メンバーに期限優先の意識を持ってもらうことが狙いです。これはよくあるスケジュール表(ガントチャート)ですが、印刷して配布するよりも、このようにかんばん化して掲げることの方がより効果的です。 どのようなかんばんを使う場合でも、掲げただけで満足しないことが重要です。上手に機能するまで、時と場合に応じてかんばんと、その運用を改善していく必

    @IT:初めてのプロジェクトリーダー(4)開発中、リーダーは何をしている?
    se-mi
    se-mi 2005/06/15
    開発中、リーダーはmixiを....
  • 最速インターフェース研究会 :: テンプレートエディタを作ってみた

    こんなのを作ってみました。 http://la.ma.la/misc/tmpledit/ HTMLソースを貼り付けて、ページの構造をダンプすることが出来ます。 とりあえずどんな感じかわかるように、このBlogのアドレスを入れてあるので取得ボタンを押すと出て来る様になってます。XMLHTTPでソース受信してるので外部ドメインのソース取得は無理です。ローカル保存+IEの場合は外部ドメインのソースも解析できます。 こういう感じの作るやつ、と言えばわかりやすいかも。 http://d.hatena.ne.jp/kamioka/20050609/1118324980 まあ、これがやりたかっただけなのですが、ついでにCSSの編集もできるようにしてみました。CSS編集モードに切り替えると、タグ名とクラス名とIDを確認しながらプレビューしつつその場でCSSを編集できます。 CSS適用ルーチンはこれの丸パク

    se-mi
    se-mi 2005/06/15
    ページ構造ダンプ
  • 満足せる豚。眠たげなポチ。:アルファギークに学ぶAjaxの本質(そしてビジネス上の価値)

    奇しくも、同じ時期に同じテーマのエントリがあがっていた。 一つは、Adam Bosworth's Weblogの"Ajax reconsidered". そしてもう一つは、Life is beautifulさんの「Ajaxの質、「非同期メッセージ型ウェブ・アプリケーション」のススメ」 なんせ 実は、現在米国 Google で活躍している Adam Bosworth と Gary Burd と私は、マイクロソフトで Internet Explorer 4.0 を一緒に開発していた仲です。マイクロソフトが XML と DHTML の機能を初めて導入したブラウザーです。あの当時から、彼らとは「次世代ウェブ・アプリケーション」の話ばかりしていました。非同期通信の話とか、UIをブロックしないだとか、XML over HTTP の話はその時に始まった話です。ある意味で、Adam も私も、10年近く同

    se-mi
    se-mi 2005/06/15
    Ajaxがなんでもてはやされてるかとか。