タグ

2006年7月27日のブックマーク (8件)

  • カイ氏伝: 意外と知らないFlickrの仕様と活用法

    【お知らせ】 新ブログ開設しました。 ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前のエントリー、「M」でメインページ表示、「B」ではてなブックマーク該当ページを表示します モブログ用途に活用しているFlickrですが、ココログからMovable Typeへ移行したことでより活用度が増してきました。なのでこのあたりでいったんFlickrの仕様を見直してみることに。 きっかけはこれまたいつもと同じくMilano::Monologにあった無料版は200枚までというコメント。 Milano::Monolog: flickrお金を払わず使っているのですが http://rebecca.ac/milano/mt/archives/001365.html 自分は「1ヶ月のアップロードは20MBまで、容量は無制限」という理解だったので、200枚制限されると嫌だなぁとおもってちょっと調べ

    se-mi
    se-mi 2006/07/27
  • ギリシア語による「蟻と蝉」

    ギリシア語で著されたイソップ寓話集の中で、蝉(tettix)という語が登場するのは、以下のとおり。 〔〕内の数字は、ペリー校訂"Aesopica"の番号、「」は、中務訳〔岩波文庫〕による題名。 バブリオス(Babrius)の"Mythiambi Aesopici" 〔正確には「バブリオスによるイアンボス詩形のイソップ風寓話集」。バブリオスは紀元後1世紀後半、キリキアの出身と考えられている。作品はイアンボス詩形の一変種であるコリアンボスという詩形で書かれたギリシア語韻文。143話がほぼ完全な形で伝存〕 Section 2, Fable 140 〔373「蝉と蟻」〕 Fabulae Fable 114 蟻と蝉〔373「蝉と蟻」〕 Fable 195 驢馬と蝉〔184「驢馬と蝉」〕 Fable 245 蝉と狐〔241「蝉と狐〕 Fable298 人間と蝉〔387「きりぎりすを捕る男」[註1]

    se-mi
    se-mi 2006/07/27
  • http://fuyusemi.com/

    se-mi
    se-mi 2006/07/27
  • マイネット・ジャパン、ニュースの共有や編集が可能な「newsing」を開設

    マイネット・ジャパンは7月27日、ユーザー間でニュースを共有し、編集可能なニュースサイト「newsing(ニューシング)」を開設した。 newsingは、ユーザーが自分の意見を添えてピックアップしたニュース記事を公開できる機能や、公開された記事に対してユーザーが○×投票を行えるファシリテイト機能、国内ニュースサイト検索機能、携帯電話によるモバイル閲覧機能をそなえる。 ユーザー登録は無料で、登録ユーザーは、ブックマークレットを使って記事を簡単にピックアップし、投稿することが可能。投稿された記事は、登録ユーザーの投票やコメントの数、記事の新しさなどをもとにランキング表示され、他のユーザーによって整理、ランク付けされた情報が一覧できる。また、一定の人気を獲得した記事はRSSで配信される。 未登録ユーザーでもほとんどのページの参照が可能となっているが、ユーザー登録をすることにより、自分が投稿や投票

    マイネット・ジャパン、ニュースの共有や編集が可能な「newsing」を開設
    se-mi
    se-mi 2006/07/27
    がんばれじんパパ
  • [観] 複数のソーシャルブックマークサービスに同時に投稿するスクリプト (newsing対応版)

    [要旨] 2006年7月27日にオープンした newsing にも対応してみました。これで、22箇所へ同時に登録(クリップ)することができます。 [キーワード] ソーシャルニュース,ソーシャルブックマーク,newsing

  • hbkr : ハバカリ | やめてない

    kazuma ieiri, イエイリカズマ,家入一真OpenPNEの手嶋社長のインタビュー。はてブにも書いたけど、「レイアウトが似てるが著作権的に大丈夫か」という問いに対しての「ゼロから書いたので大丈夫」に愕然。かつて、jugemのテンプレデザインを某メルマガ会社の社長が自身のブログで丸パクリした上に、指摘すると「うだうだ言ってんじゃねえよ」的な逆切れエントリーを書かれて小心者の僕は戦意喪失してしまった事がある(思い出したら腹立ってきた)。要するにデザインやレイアウトなどの”見た目”ってまだまだ軽視されてるんだなあと悲しくなっちゃうってことです。トップがそこを意識しないといつまでもダサい会社のままだよ。livedoorがflickrのデザインをパクった時に「戦略的にアリ」なんて発言をしてる人たちもいたけど僕は許せない(その発言にも嫌悪を覚える)。デザイナーがどんだけ考えて作ってるか考えてみ

    se-mi
    se-mi 2006/07/27
    GMEEとかeBuyは無かった事になっているらしい。すごい忘却力だ。
  • 「livedoor Reader」「livedoor クリップ」担当者に聞くコンセプト

    ライブドアが4月にベータ版として公開した新型RSSリーダー「livedoor Reader」は、その多機能さから大きな注目を集めた。さらに6月には、大手ポータルとしては初めてソーシャルブックマークにも参入。両サービスのコンセプトについて担当者に聞いた。 ■ すべてのRSSリーダーを上回る最高のRSSリーダーを ――ライブドアにはすでに「livedoor Blogリーダー」というRSSリーダーがありましたが、新たにlivedoor Readerを開発した理由は。(注:すでにlivedoor Blogリーダーはサービスを終了しています) 有賀:livedoor Blogリーダーをリリースしたのは2004年9月ですが、あれからAjaxなど新しいアプローチが出ているにも関わらず、なかなかブラッシュアップできずにいました。それならばいっそイチから新しいRSSリーダーを作ってしまおう、と考えたのがli

    se-mi
    se-mi 2006/07/27
    使ってみると意外といいサービスもある
  • ブックマーク抜粋 2006/07/26 - FAX

    ブックマーク抜粋 2006/07/26 リンク Aptana これが書きたくて、このエントリを。 JavaScript/HMLT開発環境、IDE。 Eclipse RCPで作られているようです。 マクロ(plugins/com.aptana.ide.scripting_X.X.X.X/scripts/aptana以下)をJavaScriptで自由に記述できます。 バージョンが低く不具合はありますが、なんだか楽しみな感じです。 Alpha スクリプト用エディタ。JScriptでマクロ記述可能、補完機能あり。 Imagination Cubed 複数人数で同時に落書き、コラボレーション、Flash、ペン。 Vyew.com コラボレーション、ミーティング、補助。 PowerPointExcelのファイルを同時に閲覧したり、作図したり、チャットしたりできるようです。 Andy Budd::Bl

    se-mi
    se-mi 2006/07/27