タグ

2009年2月12日のブックマーク (10件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    se-mi
    se-mi 2009/02/12
    あとで仕様書を読まない
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    se-mi
    se-mi 2009/02/12
    jQueryプラグインのmarkitupが必要最小限な感じで良いです。tinyMCEはデカくってちょっと…。
  • ハビタットの伝説

    ハビタットの伝説 F.Randall Farmer, 1988年秋 (Translated by Dr.Ken, 1997年秋) はじめに(1993年秋) この論文はルーカスフィルムのハビタットのベータテスト(1987-1988)で起こったことを書き留めたものである.この観察結果は後にChip Morningstar, Doug Crockford等と作った仮想世界研究会社の設立の基礎となったものである.もし,あなたがハビタットについてなにも知らないなら,ルーカスフィルムのハビタットを読んで欲しい.でなければこの論文の内容はあなたにとってほとんど意味をなさないだろうから. ひとびと ハビタットの根源,それはひとである.ハビタットはひととひとが交流をしながら,お互いのパラメータを変えていく世界である.Chipはそれを「人間のるつぼ」と呼んだ.何人かのひとにおもちゃを持たせて,ひとつの部屋にと

    se-mi
    se-mi 2009/02/12
    あとで
  • サーチナ-searchina.net

  • ゲーム業界の年収・給料、売上高ランキング-年収ラボ

    注意:上記ランキングは有価証券報告書を元に作成しています。できる限り多くの企業を載せるようにしておりますが、全ての企業を反映したものではありません。また、有価証券報告書非公表の企業については反映しておりませんのであらかじめご了承下さい。 <注意・免責事項>当コンテンツは証券取引法・金融商品取引法に基づき金融庁EDINETを経由して開示された書類(有価証券報告書)を引用しています。また、情報に関しましては精査をしておりますが、当サイトの情報を元に発生した諸問題、不利益等について当方は何ら責任を負うものではありません。重要な判断を伴う情報の収集に関しては、必ず統計元をご確認ください。

    se-mi
    se-mi 2009/02/12
    バンナム!
  • アトラスの撤退とかいろいろ。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    「プリクラ」生んだアトラス、業務用ゲームから撤退 - ITmedia News アトラスは2月6日、「プリクラ」などを生んだ業務用ゲーム関連事業から3月末で撤退すると発表した。アミューズメント業界が低迷しており、今後黒字化する可能性は少ないと判断した。 2008年7月期の同事業売上高は53億8400万円、営業利益は5900万円だった。ただ09年7月期の同事業は営業赤字は避けられない見通しで、再建と成長可能性を検討した結果、「同事業が今後黒字転換し、収益を確保できる可能性は乏しいとの判断に至った」として撤退を決めた。今後は家庭用ゲーム機に経営資源を集中する。 アトラスといえば「プリント倶楽部」なんだけど、フォトシールベンダー市場でのアトラスはもうすでに主要なプレイヤーではなく、これをもって「プリクラブームも不況には勝てず」とするのはちょっとピントがずれている。 そもそも「プリント倶楽部」とい

  • リンクシンク、期間限定で「阿部真央」と「ウェブカレ」のタイアップを実施

    リンクシンク、期間限定で「阿部真央」と「ウェブカレ」のタイアップを実施 ~仮想彼氏がリアルアーティストを紹介する新しい形のウェブプロモーション~ Link(つながり)をThink(考える)。『表現者』と『消費者』の新しい関係を創造するコミュニケーション&コンテンツ・クリエイティブ・カンパニーの株式会社リンクシンク(社:東京都渋谷区、代表取締役:槙島 浩、以下 当社)は、女性向け恋愛シミュレーションSNSサイト『ウェブカレ』(URL: http://web-kare.jp/ )と株式会社ヤマハミュージックパブリッシング(社:東京都渋谷区、代表取締役:菅原 直樹、以下 ヤマハミュージックパブリッシング)内配信レーベルasovinaと共に、株式会社ヤマハミュージックアーティスト(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:清水 巧、以下 ヤマハミュージックアーティスト)に所属する新人アーティスト「阿

    リンクシンク、期間限定で「阿部真央」と「ウェブカレ」のタイアップを実施
  • 携帯Flash さらなる軽量化 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    以前、記事にもしましたが、まだまだ軽量化できる方法はあるようです。 この辺のネタは、結構ネット上にあるので、そのまとめと 前回明記しなかった方法と合わせて紹介します。 ・画像の容量を落とす これは、以前書きましたが、やはり鉄板中の鉄板です。 ・複雑なベクターは使わない パスの量を減らすか、Flash上でも「修正」→「シェイプ」→「最適化」で も調整できます。 ・キーフレームは極力なくして、無駄なフレームはなくす 実際の経験上、大きな違いがありました。数百以上のフレームを扱うとき、 場合によっては、ファイルを分ける決断も必要です。 ・変数名はシンプルに短く ほとんど気にしたことがなかったのですが、100K以内というシビアな容量を キープするためには必要なことのようです。 あと、フレームラベルの文字数もできるだけ少なくすることも効果あるようです。 ・トゥイーンはできるだけ使わない。 これも一度

    携帯Flash さらなる軽量化 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • S11HT(EMONSTER)でAndroidの最新状況のその後 - このブログはURLが変更になりました

    過去に書いたS11HT(EMONSTER)でAndroidの最新状況の続き。SDカードがDMA問題で読めない問題が今年に入って解決し、大きく前進しました。凄いよ!なんともう日語ロケールが実装されてます。 Flickrにいくつか写真をアップしました。 「EMOBILE」って出たのはびっくりしましたよ。そんな名前、どこでも設定してないんですけど。 この最新のセットでまだPPPは設定してませんが、過去に動かした実績があるので近々にネットワークも使えるようになると思います。 私も動かしてみたい!って方は以下が参考になります。日進月歩で良くなってます。 http://www.androidonhtc.com/kaiser:latest_builds これを見てもインストール方法がよくわからない!って方のために、近々に日語で簡易インストール手順を書く予定です。

    S11HT(EMONSTER)でAndroidの最新状況のその後 - このブログはURLが変更になりました
    se-mi
    se-mi 2009/02/12
    すげえ
  • ドイツのカードゲーム「ゴキブリポーカー」がいま僕らの中でアツい - coconutsfine's blog

    ゴキブリポーカーというドイツの伝統的なカードゲームがある。これが今、大学でつるんでいる僕らの中で「ゴキポ」という愛称で大ブレイクしている。他の大学生達が麻雀やらカラオケやらに精を出している間に、僕らは害虫のカードゲームでニヤニヤしながらせっせと遊んでいる。 ルール ゴキブリポーカーには8種類の「害虫のカード」がある。「ゴキブリ」「カメムシ」「クモ」「ハエ」「コウモリ」「サソリ」「ネズミ」「カエル」の8種類だ。これが1種類につきそれぞれ8枚の計64枚で構成されている。このカードを参加するプレイヤーに均等に配る。 プレイヤーは自分の番が来たら、自分に配られた手札の中から一枚のカードを選び、好きな相手に「カードを伏せて」渡す。その際に渡したカードが何であるかを「これはカメムシだよ」と相手に伝えるのだ。ちろん伝えるカードは「嘘でもかまわない」。カードを渡された相手は3つの行動の選択肢がある。 「こ

    ドイツのカードゲーム「ゴキブリポーカー」がいま僕らの中でアツい - coconutsfine's blog
    se-mi
    se-mi 2009/02/12
    小学校2年生の姪でも遊べた単純で奥が深い良ゲーム。イラストが味があるのでトランプの代替ではもったいないかも。