タグ

ブックマーク / socweb.blog80.fc2.com (4)

  • social web rambling マイクロソフトのヤフー買収問題、泥沼化?

    どうやらYahooの取締役会はMSの提案を拒絶することにしたようだ。買収提案発表以来、すでに13%も下げていたMSの株価はさらに下がるかもしれない。Yahoo買収の代金はキャッシュとMSの株を充てることにしているから、MSの株が下落すると資金負担はさらに増える。さすがのMSにとっても80億ドルの損となると頭が痛いだろう。 しかしMSは負担が耐えられないとみたら提案を撤回すればすむ。多少時間がかかっても株価はおおむね元に戻るはずだ。一方Yahooにはどういう成算があるのか? このまま収益が改善しなければ数年後にはハゲタカ・ファンドの餌になって細切れにされて叩き売られてしまうだろう。 ではGoogleに広告部門を任せるか? 短期的には収益は改善するだろうが、実質的にはGoogleの子会社化への道だ。しかも独禁法による規制のためGoogleが正式にYahooを買収できる可能性は(MSのバルマー

    se-mi
    se-mi 2008/02/11
    収益が改善されなければハゲタカ・ファンドの餌食になって細切れにさる/どう転んでもGoogleの勝ちという説
  • social web rambling 続報:マイスペース(MySpace)、GoogleのOpenSocialに参加

    GoogleのOpenSocial陣営にひとつだけ欠けているものがあった。巨大ユーザーベースを持つアメリカ市場中心のSNSである。SNSの価値の源泉は「みんなが入っている」ことに尽きる。「加入者が増えるほどサービスの価値が増加する」というネットワーク効果が発揮される典型的な例だ。 OpenSocialについて「なるほどさまざまなアプリケーション(ウィジェット)がSNSで利用できれば楽しいには違いないが、所詮はオマケだ」という冷めたコメントも出ていた。 しかしMySpaceがOpenSocial陣営に参加してくるとなると、話はまるで違ってくる。登録アカウント数2億、Facebookに急追されているとはいえ、SNSとしてはユーザー数でもトラフィックでも段違いの1位だ。 しかもMySpaceは独自のアプリケーション開発言語(マークアップ言語)の開発を放棄し、サードパーティーのアプリケーション開発

    se-mi
    se-mi 2007/11/06
    「どうやら昨年の広告に関する提携交渉のあたりでこの合意がなされたらしい。」根回し済み説。ほんまかいな。
  • social web rambling ソーシャルネットでGoogleが満塁ホームラン―OpenSocialを発表

    ついにGoogleのソーシャルネットワークに対するグランドデザイン(の一端)が明らかになった。GoogleはOpenSocialというオープンAPIの規格とその規格をサポートするSNSホストを発表した。 詳細はTechCrunchのGoogleの野心的「OpenSocial」APIの詳細判明―木曜日にローンチへをご覧いただきたい。 OpenSocial APIとはアプリケーション開発者がSNSにアクセスして情報を引き出したり操作を行なったりするための規格だ。Open Socialに参加したSNS側では、この規格で定められた要求を受け取ったときに正しく処理できるようサーバにプログラムを実装する。 スタート時点での参加SNSは以下のおり。 Orkut、Salesforce、LinkedIn、Ning、Hi5、Plaxo、Friendster、Viadeo、OracleSalesforce

    se-mi
    se-mi 2007/11/01
    満塁ホームランとのこと。
  • social web rambling 今気になっているモノやコト 2

    FacebookはアメリカSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)としては、圧倒的な1位のMySpaceのはるか後塵を拝する2位で、mixiを追いかけるGREEのような存在だった。 そのFacebookがAPI(アプリケション・プログラミング・インタタフェース=プラグインを開発する規格)の公開に踏み切ったのはほぼ1年前。「FacebookがAPIを新たに公開、開発者仲間に協力呼びかけ」という地味な記事がTechCrunchに出たが、わが国では、というかアメリカのメディアにもほとんど反響はなかったと思う。 Facebookでは約10ヶ月のベータテストを経て、今年5月末、単なるAPIの公開にとどまらず、サードパーティーによるFacebookアプリケーションの開発を全面的に許可、奨励することを正式に決定した。 それからわずか一月でFacebookへ雪崩のようにデベロパーが殺到しはじめている

    se-mi
    se-mi 2007/07/07
    wikinomics
  • 1