タグ

ブックマーク / iogi.hatenablog.com (5)

  • FacebookのXHPを導入してみた - おぎろぐはてブロ

    XHPとは、 Today, I'd like to take to this opportunity to share with you a project that's quickly becoming a cornerstone of front-end PHP development at Facebook. XHP is a PHP extension which augments the syntax of the language to both make your front-end code easier to understand and help you avoid cross-site scripting attacks. XHP: A New Way to Write PHP | Facebook ということで、フロントエンドのコードを書きやすく理解しやすいものにし

    FacebookのXHPを導入してみた - おぎろぐはてブロ
  • php|works 2007の講演スライド - おぎろぐはてブロ

    9月13〜14日にアトランタで開催されたphp|works 2007での講演スライドが、以下にまとめられています。 http://works.phparch.com/c/p/works_live,slides 個人的に興味のあるやつと、タイトルでは中身が分からないものをピックアップして軽く説明します。 Ed Finkler - Intro to Codeigniter PHPフレームワークCodeigniterの説明 (参考) http://userguide.cilab.info/ Ed Finkler - Securing the PHP Environment with PhpSecInfo セキュリティチェック用のツールPHPSecInfoの説明 Sara Golemon - PHP Extensions めがねっ娘SaraによるPHP Extensionの書き方。すごく詳しいです

    php|works 2007の講演スライド - おぎろぐはてブロ
  • facebookでのAPCの設定 - おぎろぐはてブロ

    php|tek 2007で発表された、facebookの中の人のAPCの設定についての話です。軽く中身を説明します。 apc@facebook (PDF) apc@facebook (PDF) 2007/09/21 追記 サイトの構成が変わって、スライドがデッドリンクになっていたため差し替えました。また、今月開催されたphp|works 2007での講演もアップされています。こちらのが読みやすくなっている部分があるので、こちらを参照したほうがいいかも。 apc@facebook (PDF) in phpworks2007 http://tekrat.com/talks 内容 LAMP構成で、そしてAPCを使ってます Facebookのprofile.phpの表示を例にあげると、ノーマルのPHPに比較して、FacebookのチューンしたAPC設定では秒間リクエスト数が12倍に! ちょ、、それ

    facebookでのAPCの設定 - おぎろぐはてブロ
    se-mi
    se-mi 2007/09/21
    apc.shm_size=648(MBytes) とかはeAcceralatorでも応用きくかも
  • PHPカンファレンス2007 - おぎろぐはてブロ

    終わりましたー。講演者、スタッフのみなさんおつかれさまでしたー。 今年は、会場設営で朝9時から会場入り (何度かPHPカンファレンス参加してるけれど、朝からちゃんと参加したのは始めて ^^;)、そして2次会まで参加して23時過ぎまで。長い1日でしたが、すごく楽しかったです。ありがとうございました。 と、今回は会社の人間として「PHP at Yahoo! JAPAN」というタイトルで講演もさせて頂きました。人前に出ることが苦手だし、発表なんて今までやったことがないので、死にかけてました。。。内容については、「PHPカンファレンス」という場ということで、英語の資料を読まれたことが無い方をターゲットに、英語資料の翻訳をベースにスライドには書いていない細かいレベルの補足解説を加えた感じです。日の話がもっとあった方がよかったですね。違う内容を期待していた方ごめんなさい >< 個人的に興味があるのが

    PHPカンファレンス2007 - おぎろぐはてブロ
    se-mi
    se-mi 2007/09/03
  • Yahoo!のツール R3 と StickleBack がオープンソースに - おぎろぐはてブロ

    http://www.pixzone.com/blog/221/breaking-news-r3-and-stickeback-yahoo-tools-open-sourced/ Yahoo! Europe の Senior Architect Engineer の Canale Intervento という人のブログで、Yahoo!から2つのツール、R3とStickleBackがオープンソースで公開されたとの話。 r3 allows developers of web applications to customize and translate their UI for different languages, markets and uses. It allows developers to modify existing functionality and add new plug

    Yahoo!のツール R3 と StickleBack がオープンソースに - おぎろぐはてブロ
    se-mi
    se-mi 2007/06/05
    R3というもの
  • 1