WSHのなにがいいか? windowsなら何もインストールせずに使える windows操作の為の言語?なので大抵のことは出来る。 何もインストールせずに使えるのでお客様のサーバとかで気楽に実行できます。今まではbatやvbsくらいでしか自動化出来ませんでした。 そんな時に最近wshと言うものを知ったんです。(それrubyでって思いますが、、) wshはvbscriptとjscriptが使えます。jscriptってWeb好きなら得意なjsじゃんと気付いたのです。試しになにができるのかを調べてみるとjsでファイル操作やイベントログ取得したりftpやDB接続も出来るじゃないですか。 ただ、少しだけ問題があります。ファイル操作などのapiが使いにくすぎるのです。でもjsでラッパークラス作れば良いよね。ということでライブラリ作ってます。jsの強力な言語仕様とvb譲り?の強力なwindows操作を融合