並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 99件

新着順 人気順

お願いします 英語 スラングの検索結果1 - 40 件 / 99件

  • あの時の悲劇はこの先の喜劇に|村本大輔

    アメリカから帰ってきた。何度かここで書いてるんだけど、あるテレビ局がアメリカでのスタンドアップコメディの挑戦を特番で1ヶ月間密着をしたいと言われビザを取りに行く直前。僕がTwitterで「大麻を合法化したほうがいい」発言をし、それでテレビ局が番組にふさわしくないと急に仕事をキャンセルされ1ヶ月無職になった僕はとりあえずひとりでアメリカに行こうと思い7月の1ヶ月間でLA、テキサス、ニューヨークを旅をしてきた。 テキサスではオースティンという街の語学学校に通って寮で生活をした。授業は昼の2時から5時までの3時間を先生と二人きりのマンツーマンで。だいたい、午前中はネタを書き、それを友達に英語にしてもらい、昼に学校に行きマンツーマンレッスンで先生に作ったネタの発音を教えてもらった。特に芸人は教科書に載っていないスラング英語を使うらしく先生が特別に「やばい」とか「ちょー」みたいなスラングの英語を沢山

      あの時の悲劇はこの先の喜劇に|村本大輔
    • ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧とは (チョットウィキペディアセンパイソレウチノヤクメナンデスケドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

      ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧単語 チョットウィキペディアセンパイソレウチノヤクメナンデスケド 1.5万文字の記事 102 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要だと思ったらまえがきだった説明ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧参考になると思ったら意外と認識のズレがある関連リンクつながりがあると思ったらぶっちゃけただのこじつけでしかなかった関連項目掲示板ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧とは、ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧であり、それ以上でもそれ以下でもない。 概要だと思ったらまえがきだった説明 ニコニコ大百科とは、読者諸兄姉らがいまご覧になっているこのウェブサイトのことである。UGC百科事典サイトのひとつであり、非常に雑多

        ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧とは (チョットウィキペディアセンパイソレウチノヤクメナンデスケドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
      • 3日後に命運が決まる、パルワールドという偶然の物語|ポケットペア

        パルワールドのリリースに至るまで、様々な経験をした。 各ゲームで、それぞれ新しい事を学び、人の縁を作っていった。 どのゲームが欠けても、こうはならなかっただろう。 4. パルワールドという偶然の物語 リリースされなかった幻の1作目が無ければ、オーバーダンジョンは生まれなかった。 オーバーダンジョンが無ければ、クラフトピアは生まれなかった。 クラフトピアが無ければ、パルワールドは生まれなかった。 そして、どのゲームも、本当に大変な困難を伴いながらリリースされた。 幻の1作目も、本当に何度も作り直した。プロトタイプは下手したら20個ぐらい作ったかも知れない。喧嘩・・・というか、意見の相違の議論も、何百回もした。 どうしても解決困難な問題にも必死に取り組んだ。 そしてそれは、報われなかった。 オーバーダンジョンも苦労した。Steamへゲームを公開するのが初めてだったので、何から何まで分からなかっ

          3日後に命運が決まる、パルワールドという偶然の物語|ポケットペア
        • アニメ雑誌「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯をKADOKAWA・井上伸一郎氏が語ったマチ★アソビ講演まとめレポート

          月刊ニュータイプの創刊や永野護さんによる漫画「ファイブスター物語」の連載に携わったKADOKAWAの井上伸一郎さんによる講演「月刊Newtypeと私のFSS」が、「マチ★アソビ vol.25」のデジタル人材発掘セミナーとして開催されました。この日、井上さんは永野さんから「何を言ってもOK」と承諾を得て来ていたということで、かなり貴重な話がいくつも飛び出したので、その内容を、ほぼ余すところなくまとめました。 マチ★アソビ https://www.machiasobi.com/ 講師を務めた株式会社KADOKAWA上級顧問・エグゼクティブフェローの井上伸一郎さん。 聞き手はNPO法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)監事で弁護士の桶田大介さんが務めました。 桶田大介さん(以下、桶田): 本日はたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございます。せっかくなので、なるべく多めに質疑応答の時間

            アニメ雑誌「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯をKADOKAWA・井上伸一郎氏が語ったマチ★アソビ講演まとめレポート
          • にゃるら氏に聞く,「NEEDY GIRL OVERDOSE」に込めたディープな想い。幸せな結末は存在しなくても,あなたの思う幸せはあるかもしれない

            にゃるら氏に聞く,「NEEDY GIRL OVERDOSE」に込めたディープな想い。幸せな結末は存在しなくても,あなたの思う幸せはあるかもしれない 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 カメラマン:増田雄介 ワイソーシリアスは本日(2022年1月21日)18:00,同社のゲームレーベル・WSS playgroundから「NEEDY GIRL OVERDOSE」をSteamで発売した。価格は1680円(税込)。 本作は,ちょっぴり心の弱い女の子・あめちゃんと同棲しているピ(“彼ピ”や“プロデューサー”などの概念を包括する語。必ずしも男性ではない)となり,あめちゃんを人気配信者とすべく育成していくシミュレーションゲーム。あめちゃんは一見すると控えめな性格に思えるものの,ワガママかつ意地が悪いうえ感情の起伏が激しい女の子で,配信時は衣装やウィッグにより“超絶最かわてんしちゃん”へと変身する。 あめち

              にゃるら氏に聞く,「NEEDY GIRL OVERDOSE」に込めたディープな想い。幸せな結末は存在しなくても,あなたの思う幸せはあるかもしれない
            • 町山智浩『THE MOLE(ザ・モール)』を語る

              町山智浩さんが2021年10月18日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で映画『THE MOLE(ザ・モール)』を紹介していました。 #たまむすび#アメリカ流れ者 今回、#町山智浩 さんに ご紹介いただくのは… 『#ザ・モール』。 ドキュメンタリー監督、 マッツ・ブリュガーの最新作。 北朝鮮に潜入した元シェフの 危険すぎるドキュメンタリーです。 ? https://t.co/jWkB6yxDAb#tama954 — TBSラジオ『たまむすび』 (@tamamusubi_tbsr) October 19, 2021 (町山智浩)先週はですね、10月15日にものすごいたくさんの映画が公開されるんで、一気に紹介したんですが、まだ足りてなくてですね。15日に既に公開された映画なんですけれども、余っちゃって、あふれちゃって。今日紹介しなきゃならなくなっちゃったんですけど。『THE MOLE(ザ・モー

                町山智浩『THE MOLE(ザ・モール)』を語る
              • VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは (ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事単語 ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジ 3.9万文字の記事 38 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 英数字・記号ア行カ行サ行タ行ナ行ハ行マ行ヤ行ラ行ワ行関連商品関連コミュニティ・チャンネル関連リンク関連項目脚注掲示板 この記事は、改良工事中です。 足りないと感じた項目は掲示板に書き込んでください。 VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは、VTuberの動画や各種ニコニコ大百科内のVTuber記事でよくわからない単語が出てきた時に開くページである。 元ネタ: ポケモンでわからない単語が出てきた時に見る記事 英数字・記号 - ア行 - カ行 - サ行 - タ行 - ナ行 - ハ行 - マ行 - ヤ行 - ラ行 - ワ行 掲載基準 本項では、単独項目を作るまでもないという用語を中心に取り扱う。 あまりに本来の

                  VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは (ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                • これを読めば即ベテラン!?脱地雷作家のための「NG小説あるある大全集」!|風倉@こぴーらいたー作家

                  作家なら誰もが経験する(したくないが)「駄作」の制作! これらは、後から見返すと分かることがある これは「若さゆえの、みんながやらかす過ち」 だったんだな……と。 そんな「ネット小説のNGあるある」を大辞典的にまとめてみました! 初心者作家は「先人はこれをやってコケてきたんだな」と参考に ベテラン作家は「こんな時代もあったね(遠い目)」という風に 読み専は「あるわー」という風に、気軽に見てくれればなと思いますよ 15年以上ネット小説を毎日のように読み続け、小説家になろうでもエッセイで月間総合1位をとったことのある筆者が、ずっとネット小説読みながら「それ危険なやつ!気持ちはわかるけど!」と思ってたことを、全部書きだしましたw ガチガチにみるより、苦笑しながらみるぐらいがちょうどいいはず NGをやってはいけないということではない。ただ「知らずにやる」のは大変危険。そして、何事も大事なのはバラン

                    これを読めば即ベテラン!?脱地雷作家のための「NG小説あるある大全集」!|風倉@こぴーらいたー作家
                  • ChatGPTのプロンプトデザイン、そして業務利用とその課題点について - Qiita

                    みなさんChatGPT使ってますかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!! 今この世界で最もアツいツール。 それは、そう、当然「ChatGPT」 ご存じ世界最強のChatBotです。 ChatGPTとは、見たいなことはググればいくらでも見つかるのでここでは語りません。 この記事では具体的なChatGPTの利用方法と「業務利用」におけるその課題点について語っていきます。 GPTの利用方法 ChatGPT ChatGPTは以下から利用できます。 https://chat.openai.com/ GPT-3.5と呼ばれる旧来のモデルでも相当ヤバかったですが、GPT-4になってからは手が付けられない化け物になっていて、Twitterなど界隈ではとても盛り上がっていますね。 GPT-4を利用したチャットは月20$の「ChatGPT Plus」であればお試しできるのでぜひ。 使ってみれば分かりますが、激安です。 更に

                      ChatGPTのプロンプトデザイン、そして業務利用とその課題点について - Qiita
                    • 【GPT Store神ランキングTOP17】世界一ChatGPTを巧みに操るOpenAI本家のGPTsの使い方 | WEEL

                      【速報&朗報】GPT Storeが遂に公開 待ちに待ったGPT Storeが遂に公開されました!🔥 公式発表によると、GPT公開からのたった2ヶ月で300万以上のGPTsが作成されているとのこと。 注目ポイント👀 ・毎週Open AIからの注目GPTsが特集される… pic.twitter.com/94WCTnwDiJ — 木内翔大@SHIFT AI代表「日本をAI先進国に」𝕏 (@shota7180) January 10, 2024 ChatGPTには「GPTs」という機能があり、ユーザーがChatGPTを自由にカスタムできます。 さらにGPT StoreではGPTsが公開され、将来的には収益化も可能になる予定です。 AIを使って稼げる時代が、目の前まで来ていますね。 今回は、そんなGPT Storeの中でOpenAI社が開発した公式のGPTsをご紹介します。 生活に役立つ便利な

                      • コラボ企画!映画「マレフィセント」で使われる英単語を分析&再会の旅~分析編~ - 塾の先生が英語で子育て

                        海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで8つの映画で使われる英単語を分析してきました。www.jukupapa.com ディズニー映画は英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 今回はコラボ企画第一弾として、英語講師ブロガーのBossさんの人気シリーズ 「出会い」と「再会」を求める「Boss流の英単語の旅」 www.yurutabieigo.com と私、塾パパの映画で使われる英単語を分析してみましたシリーズで、ひとつの映画を題材にそれぞれの記事を展開していきたいと思います。 今回題材にした映画はディズニー映画「マレフィセント」(Maleficent)です。 マレフィセント (字幕版) 発売日: 2014/12/03 メディア: Prime Video 2019年

                          コラボ企画!映画「マレフィセント」で使われる英単語を分析&再会の旅~分析編~ - 塾の先生が英語で子育て
                        • コラボ第二弾!映画「マレフィセント2」で使われる英単語を分析&再会の旅~分析編~ - 塾の先生が英語で子育て

                          海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで10の映画で使われる英単語を分析してきました。 www.jukupapa.com ディズニー映画は英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 今回はコラボ企画第二弾として、英語講師ブロガーのBossさんの人気シリーズ 「出会い」と「再会」を求める「Boss流の英単語の旅」 www.yurutabieigo.com と私、塾パパの「映画で使われる英単語を分析」シリーズで、ひとつの映画を題材にそれぞれの記事を展開していきたいと思います。 第一弾のコラボ企画ではディズニー映画「マレフィセント」(Maleficent)を題材にしました。 jukupapa.hatenablog.com 今回はその続編「マレフィセント2」(Malefic

                            コラボ第二弾!映画「マレフィセント2」で使われる英単語を分析&再会の旅~分析編~ - 塾の先生が英語で子育て
                          • セイン先生の「英会話 ネイティブの1行フレーズ 2500」本の紹介 - Ippo-san’s diary

                            本書は2020年3月15日発行の最新の著書。セイン先生曰く、“英語には、シチュエーションにピッタリの「こういう時にはコレ!」という1行フレーズがあります。これを知っておけば、ニュアンスがしっかり伝わります。” この本ではいろいろな場面で使える、とっておきのフレーズを厳選して紹介。ほとんど中学で習った単語でできているフレーズなので覚えやすい。 本記事は紹介済みのフレーズを含んでいますが、私が日頃から耳にしていた、又、使っていた表現ばかりをいくつか拾い出しましたので皆さんとシェアしたいと思います。 「英会話 ネイティブの1行フレーズ 2500」本の紹介 Part 1 あいさつ、声をかける Part 3 気持ちを伝える Part 4 日常会話 Part 5 家で 【英語関連記事】 【TOEIC Part別オンライン無料問題集】 おわりに 「英会話 ネイティブの1行フレーズ 2500」本の紹介 デ

                            • 【謎】なぜ「ポリコレ”棒”」と呼ばれるようになった?語源は「ゲバルト棒」?→「借金玉」氏に行きついた(大まかな流れとして) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                              この前、多くのはてブを集めた記事。当日はブクマをつけ損ねたし、本題のゲームのことがさっぱりわからない(こうやってみると、こういう”映画的な映像”のある系のゲームに、完全に乗り遅れて無縁の生活を送っているな。FFからやってないものな……)のだが、 www.shachikudayo.com 未明につけたブクマと同趣旨のことを、コメント欄でも質問させていただいたので、それを一部補足しつつ再録しよう。記事の書き手の方から、何か新情報をこの後に頂けるかもしれないし。(本来的には、記事のメインテーマからは超枝葉の話ではある、すまぬ。) すいません、ゲームのほうは全く未プレー&知識無しなのですが 『ポリコレ棒という言葉はご存知だろうか。語源はゲバルト棒である。』 という部分、ここは間違い無いのでしょうか?実は自分も「なぜ『棒』なのか」と思っていて、 調べるうちにエマ・ワトソンが、自分の行動がフェミニズム

                                【謎】なぜ「ポリコレ”棒”」と呼ばれるようになった?語源は「ゲバルト棒」?→「借金玉」氏に行きついた(大まかな流れとして) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                              • 難しい単語や教材にないスラングはChatGPTに聞いてみる まるで本物の先生に教わるかのような、AIを活用した英語学習

                                ChatGPTの研究から得られた英語学習のノウハウを詰め込んだ書籍『英語は10000時間でモノになる』。著者の橋本大也氏が、ChatGPTを活用した勉強法について解説します。本記事では、ChatGPTを「英語の先生」のように活用する学習法を紹介します。 前回の記事はこちら ChatGPTは、まるで人間のような「英語の先生」にもなる 橋本大也氏(以下、橋本):CopilotやBing Chat、ChatGPTにもWebブラウズ機能がありますので、そうしたWeb検索機能を連動させて使うと、「今日の話題で英語の先生になってもらう」ということが可能です。 例えば「英語の○○の使い方を教える専門の先生として講義をお願いします。今日のニューストピックを例文にしてください」とお願いをしてみました。これはChatGPT+Webブラウズ機能、あるいはBing ChatかWindowsのCopilotを使うと

                                  難しい単語や教材にないスラングはChatGPTに聞いてみる まるで本物の先生に教わるかのような、AIを活用した英語学習
                                • 魅力的な技術アウトプットを出すために心がけている7つのこと|中川 伸一 / Engineer Manager

                                  気がつけばめっちゃ久しぶりどころか2023年初のnoteとなります。 色々書くので一旦前置きしておきます。 なお、これは個人の見解・意見であり所属組織及び業務とは何の関係もありません。 【前説】このエントリーは技術ブログや外部登壇、はたまた就職・転職活動において、 私(shinyorke)がどうやってアウトプット(スライド・ブログ・ドキュメント)を魅力付けしているか?その考えと少しだけテクニックを紹介 することを目的としたエントリーです。 ウケる・読まれる技術アウトプットを出したい 会社の技術ブログやイベントの資料をいい感じにしたい 魅力的なドキュメント(CVなど)を作って就職・転職に活かしたい 方に刺さるような話になっている可能性がありますが、基本的に私のポエムとして読んでいただけると幸いです。 あらすじ&今年の前半戦本題に入る前にちょいとした近況報告を。 気がつけば今年も半分が終わった

                                    魅力的な技術アウトプットを出すために心がけている7つのこと|中川 伸一 / Engineer Manager
                                  • これ言えたらかっこいい!イケてる英語スラング32選! - ー世界へのDOORー

                                    みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです! 今回は、「言えたらかっこいい英語スラング」を32個紹介したいと思います。 今回紹介する英語表現、スラングは日常生活において使えるフレーズです。ほとんどが中高の英語授業では習わなかった、実際に使えて役立つ表現だけをピックアップしました。 英会話を自然に話せるようになるためには、教科書や参考書にのっている英語だけではなく、英語スラングを学ぶことが重要になってきます。 この記事で、スラングを学んで、実生活で色々な表現を使えるようになりましょう! これ言えたらかっこいい!イケてる英語スラング32選! 1 Sick! 2 Get it 3  Swag 4 What the hell(fuck) are you doing? 5 Hang out 6  What’s up? 7 dope 8 hot 9 Chill out 10 How’s it goin

                                      これ言えたらかっこいい!イケてる英語スラング32選! - ー世界へのDOORー
                                    • 自分のキャラクターに順位をつけてみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                      お越しの皆様いらっしゃいませ。管理人のタコスカでございます。 本当はみんなみんな、可愛い子達なんです!しかし、序列はあるのだ....!圧倒的に........!(カイジシリーズ・兵藤和尊) ・ウチのキャラクター達について ・20位 ・19位 ・18位 ・17位 ・16位 ・15位 ・14位 ・13位 ・12位 ・11位 ・10位 ・9位 ・8位 ・7位 ・6位 ・5位 ・4位 ・3位 ・2位 ・1位 ・結び…と言うか追記と言うか 本当はみんなみんな、可愛い子達なんです!しかし、序列はあるのだ....!圧倒的に........!(カイジシリーズ・兵藤和尊) ・ウチのキャラクター達について どうもです!「管理人」役としてたびたび登場する旧ブログのキャラクター・タコスカでございます。 さて当ブログの最大の特徴として、ブログ独自のマスコットキャラクターを使って会話風ブログと言うことでやらせて貰って

                                        自分のキャラクターに順位をつけてみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                      • 【使ってはいけない英会話】使ってはいけない英単語(フレーズ)まとめ【タブーな英単語】 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                        【使ってはいけない英会話】シリーズは、海外旅行や海外生活において使っちゃうと人間関係が破綻する英会話をご紹介していく英会話講習です。今回は「使ってはいけない英単語(フレーズ)」をまとめました。 以前このシリーズで書いた記事は www.tuberculin.net かなりネタ要素の強い記事でしたが、今回の内容は冗談抜きで本当に使うと問題になっちゃうような英単語(フレーズ)を紹介していきます。いうなればタブー語です。 なぜ、タブー語を知る必要があるのか?それは、言葉自体が時として武器になりうるからです。知らずに使ってしまい、人に不快な思いをさせてしまうことがあるのです。 アイヌ差別表現問題~日本人は他民族を侵略・加害していない、という観念が背景に~(古谷経衡) - 個人 - Yahoo!ニュース 2021年3月12日の日本テレビの番組で、お笑い芸人の脳みそ夫氏が、アイヌ民族に謎かけして同民族を

                                          【使ってはいけない英会話】使ってはいけない英単語(フレーズ)まとめ【タブーな英単語】 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                        • 「関西弁」についてアレコレ語る【ワイ/せやかて/ホンマ/兄ちゃん、姉ちゃん/~とる】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          どーもです。ホオズキとビワ、ドクウツギでお届け致します。 読者様の多くはお気づきだと思いますが管理人は関西人です。イチ関西人が語る「関西弁」の話 ・関西弁について ・ワイ ・ホンマ ・せやかて ・兄ちゃん、姉ちゃん ・~とる ・結び 読者様の多くはお気づきだと思いますが管理人は関西人です。イチ関西人が語る「関西弁」の話 ・関西弁について 今回のテーマはズバリ!「関 西 弁」ッ!!! 当ブログで関西弁と言えばワイや!ホオズキや!!! これってアレだよね? うちは本当にお世話になっている3回連続10cm(id:sankairenzoku10cm)さんのパクり! www.sankairenzoku10cm.blue パクリやあらへんのん!リスペクト!!! あ、そう言えば話題にしついでと言っては失礼かもですが、先日頂いたブコメについて・・・ sankairenzoku10cm びわくんと楓の組合せ

                                            「関西弁」についてアレコレ語る【ワイ/せやかて/ホンマ/兄ちゃん、姉ちゃん/~とる】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • NovelAIのセンシティブprompt辞典 - NovelAI

                                            2022 10 07 (Fri) 00:49:03 NovelAIの有用なpromptを集める学術・研究のためのページです。随時更新します(最終更新20230508)。よろしくお願いいたします。 目次 センシティブにする基本prompt 場所prompt 行動・体勢prompt 表情prompt 服飾品prompt 顔向きprompt アングルprompt 体位prompt おちんちんprompt 画面効果prompt 森全一個人用prompt あまり効果がないprompt お守りprompt その他のprompt ネガティブprompt 破綻する部分 要検証・備忘録 センシティブにする基本prompt ・nsfw これと「Settings」の「NAI DIffusion Anime(Full)」を併用するとセンシティブな画像が出るようになる。職場で見ちゃダメだよ!って意味だそうです。 ・

                                            • 「調味料&スパイス」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                              ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとCJでお届け致します~。 これまで好物ランキングとして様々な料理や食材を扱って来ました。しかし、それら全部足しても実は足元にも及ばないかもしれない、陰の主役たち!!! ・忘れてはならない食卓の支配者 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び これまで好物ランキングとして様々な料理や食材を扱って来ました。しかし、それら全部足しても実は足元にも及ばないかもしれない、陰の主役たち!!! ・忘れてはならない食卓の支配者 愛しい読者様!おはよー!チュッ(笑) もうぼ~く~と読者様は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑) やめんかッ!!! いや、今回はスパイチュ*1回ってことで・・・。 そのスパイス違うわッ!あと、スパイスと調味料ですッ! ちなみに、調味

                                                「調味料&スパイス」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                              • 「推しのラブより恋のラブ」主人公のモデルはとあるVtuber。4週連続インタビュー企画第3弾は物語チームが登場

                                                「推しのラブより恋のラブ」主人公のモデルはとあるVtuber。4週連続インタビュー企画第3弾は物語チームが登場 編集部:maru ハブロッツは本日(2020年2月12日),同社のゲームブランドSukeraSparoより,2月28日に発売を予定しているPC向けアドベンチャーゲーム「推しのラブより恋のラブ」の物語チーム(シナリオライターのオグリアヤさんと,中国語版翻訳担当のウルホシ ケイジンさん&英語版翻訳担当のメルさん)の公式インタビューを公開した。 本作のクリエイター陣が制作時のエピソードと「推しのラブより恋のラブ」の魅力を語る,4週連続インタビュー企画第3弾は,オグリアヤさんとウルホシ ケイジンさん&メルさんが登場。主人公の「速星あくる(CV:CV:猫村ゆき)」のモデルとなった人物や“百合の魅力”についてなど,ディープな内容が語られている。 4週連続インタビュー企画の最終回となる次回は,

                                                  「推しのラブより恋のラブ」主人公のモデルはとあるVtuber。4週連続インタビュー企画第3弾は物語チームが登場
                                                • 「黒子のバスケ」脅迫事件陳述まとめ: あの陳述は撤回されていた|アイ・アラン

                                                  このnoteは「黒子のバスケ」脅迫事件の陳述文のアーカイブ(およそ60000字)です。何かと話題で、抜粋を目にしている人は多いのですが、まとめて目を通した人は少ないのではと思い、今回のまとめを作成しました。 人によってこの文章から思うところは違うと思いますが、広まる価値のある文章だと思うので、以下ツイートからRTしていただければ幸いです。 一箇所でまとめて読みたいという熱心な読者のために、そして、いずれまた読み返すことを予感している私を含めた人々のために、ここにまとめを残します。 「黒子のバスケ」脅迫事件 被告人意見陳述文まとめ|アイ・アラン@深読み @AahranAi #note https://t.co/moWpuJAydn — アイ・アラン@深読み (@AahranAi) March 12, 2020 また、このnoteのシェアや二次利用も大歓迎です。多くの人々の目に触れることを願い

                                                    「黒子のバスケ」脅迫事件陳述まとめ: あの陳述は撤回されていた|アイ・アラン
                                                  • 独学のススメ<英語・中国語> - カナダに来たのに中国語

                                                    こんにちは、ルーーです。 家で一人で勉強するのってしんどいし、 やり方も答えも合っているのかよくわからないですよね。 そんな気分を上げてくれる、独学で出来る勉強法について 実際に自分が家でしていた事を書きたいと思います。 Lang-8で添削してもらう<ライティング> lang-8.com これ、最近おすすめ度高いかも。 ↑カナダでは実際にやっている人も多い、「ランゲージエクスチェンジ」。 例えば英語を習いたかったら、カナダ人に英語を教えてもらう代わりに 日本語を教えてあげる、そこに授業料などのお金は発生しないという仕組みです。 Lang-8はそのweb版で、自分が書いた外国語の文章をサイトに載せると、 英語や中国語のネイティブの方が添削してくれます。 そして、海外の方が書いた日本語の文章を添削してあげる事も出来ます。 まさにGive and take!これ良く出来てるよな〜 このサイト、ユ

                                                      独学のススメ<英語・中国語> - カナダに来たのに中国語
                                                    • オンライン空間の文化とその実践に関する人類学的考察―「淫夢」を事例として―|えすの

                                                      0 noteでの公開に際しての前書き ご無沙汰しておりました、もしくは初めまして、Ethnoです。 筆者は現在、大学院の博士課程で文化人類学を専攻しています。日本語圏のオンライン空間(≒インターネット)をフィールドとして調査をしており、「淫夢」という文化における人々の実践を対象に研究を進めています。「文化圏の研究はその文化圏に還元すべき」がモットーなので、筆者が2022年に執筆・提出した修士論文を公開してみることにしました。 本論はTwitter(現:X)をフィールドに「淫夢」を人類学的なアプローチから調査・解釈を試みた論文となっています。淫夢に関するテキストとしては「学術的な視座から真面目に取り扱う」という事が、人類学研究としては「ネットの文化をネットの文脈で解釈する」という事が、それぞれアピールポイントになるかと思います。執筆から1年経った現在見返すと正直ガバガバな部分も多いのですが、

                                                        オンライン空間の文化とその実践に関する人類学的考察―「淫夢」を事例として―|えすの
                                                      • ブッコメの拓・2 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 はてなブックマークを使った新たな試みです! ・この記事について ・憧れのブログは楽しいど~・ブコメ ・コロナワクチンの注射ブスッ!(その1)・ブコメ ・キルケゴールの名言を都々逸で!・ブコメ ・ハマサンスの餃子作り(改)!そして4コマ!「植物」 ・ブコメ ・他人のことはよく見える・ブコメ ・タイガーandドラゴンのミルフィーユカツ・ブコメ ・担々麺!酸辣湯麺!🍜「桃源花」さん おすすめ食べ物屋さん紹介と映画紹介・ブコメ ・ストレスチェック・ブコメ ・レンジでもやし焼き風 の作り方(レシピ) フライパンを使わず混ぜてかんたんレンジ調理 ・ブコメ ・旅に仕事に買い物に🎧🚙「ドライブで聞きたくなるアニソンベストイレブン」・ブコメ ・結び はてなブックマークを使った新たな試みです! ・この記事について 何気に久々となったネタや。この記事はブッコメ

                                                          ブッコメの拓・2 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                        • ドラマ Just Add Magic【まほうのレシピ】で英語学習(s1e2) - Mamemiso diary

                                                          こんにちは。まめみそです。 今回は第2回目。 Amazonプライムビデオで観られる、アメリカの子ども向けドラマ「Just Add Magic(邦題:まほうのレシピ)」に出てくる英語表現から、気になるものをピックアップしてみました。 このドラマの良いところは ① Amazon Japanはもちろん、Amazon USAでも日本語字幕あり ② 子ども向けなので、英語が難しくない ③ 1エピソード約25分と短時間 今回はシーズン1のエピソード2(s1e2)から、気になった英語表現を備忘録としてまとめます。 Just Add Magic (ep.2) "Just Add Brains"あらすじ 気になる英語表現 She's under a spell (0'22") I like to keep track of my spending (8'08") You've got detention (

                                                            ドラマ Just Add Magic【まほうのレシピ】で英語学習(s1e2) - Mamemiso diary
                                                          • 「関西弁」についてアレコレ語る・2【アカン/シバく、どつく/イキる、いちびる/おもろい、おもんない、しょうもない/マクド】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                            どーもです。ホオズキとアケビ、モアイでお届け致します。 読者様の多くはお気づきだと思いますが管理人は関西人です。イチ関西人が語る「関西弁」の話、パート2! ・関西弁について ・アカン ・シバく、どつく ・イキる、いちびる ・おもろい、おもんない、しょうもない ・マクド ・結び 読者様の多くはお気づきだと思いますが管理人は関西人です。イチ関西人が語る「関西弁」の話、パート2! ・関西弁について 今回のテーマはズバリ!「関 西 弁」ッ!!!当ブログで関西弁と言えばワイや!ホオズキや!!! ちょっと久々やねんけど、ご好評(?)につき第2弾ッ!!! フォッフォッフォ!今回芦屋マダムどもを務めるワシじゃ!アケビじゃ! ひょっとしてアシスタントと言いたいんですかね?スタント=マダムどもはさすがに言い間違いネタにしても苦しくないですか? ちなみ芦屋は関西のセレブな土地なんですが、昔ほど高級でもなくなって

                                                              「関西弁」についてアレコレ語る・2【アカン/シバく、どつく/イキる、いちびる/おもろい、おもんない、しょうもない/マクド】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                            • 英語のできんやつが、生成AIで英語の小説を読めるのか? - 関内関外日記

                                                              今週のお題「最近読んでるもの」 おれはこの間、クヌート・ハムスンの『飢え』を読んだ。たいへんに面白かった。 ノーベル文学賞は強い クヌート・ハムスン『飢え』を読め! - 関内関外日記 面白かったので、ノーベル文学賞受賞作である『土の恵み』を読みたいと思った。が、調べてもらえばわかるが、これはもう日本語訳が手に入らないといっていい状況なのである。 青空文庫にも……ない。あ、では、プロジェクト・グーテンベルクはどうだ? Growth of the Soil by Knut Hamsun | Project Gutenberg あるじゃないの。あ、元はノルウェー語? 英語の小説じゃない? べつにいいだろ、日本語訳を読もうと思っていたんだ。そんなものかまうものか。 が、問題が一つある。おれは英語が読めない。しかし、おれには英語がまったくわからないというわけでもない。おれは大昔に慶応の文学部に入った

                                                                英語のできんやつが、生成AIで英語の小説を読めるのか? - 関内関外日記
                                                              • げんこつやま創作劇場「鉄拳戦隊ゲンコツレンジャー」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                どーもです。にぎやかにお届け致します。 唐突に始まる久しぶりの創作劇場!!! ・巨悪 ・ヒーロー見参! ・戦闘開始 ・合体必殺技 ・セカンドステージ ・結末 ・結び 唐突に始まる久しぶりの創作劇場!!! ・巨悪 ドン!!! フォッフォッフォッ!人間どもを恐怖のドン底に叩き落としてくれるわ~! ドン!!! フハハハハー!フハハハハー!!! (※一般モブゼリー・CJ) アレは!悪の組織「悪ビアケビーン」の怪人だ!!! 説明乙(死語)!*1そしてワシがドクダミ・アケビである! 行けィ!ノブナガーン!!! 御意!あとそれを言うなら毒他唖(ドクター)である! 行くぞ!出陣じゃあ!ヌハハハハー!!! ポイっ!ポイっ! アレは!自転車のかごにゴミを入れてる!なんてワルいんだ!!! フハハハハー!次はこうじゃー! ガシャーン! あっ!自分が自転車こかしたのに、戻さないなんて!!! しかもこうしてやるー!

                                                                  げんこつやま創作劇場「鉄拳戦隊ゲンコツレンジャー」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                • Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                                                  【追記】たくさんのブクマをありがとうございます。1つ前のエントリにある、The Syria Campaignの国連加盟国宛て請願文と署名も、よろしくお願いします。【追記ここまで】 ネットでは無根拠な憶測や事実に照らして正しくない誤情報がバズりすぎるということは今やただの常識、「ネットってそんなもんでしょ」と言って済ませればいいだけのことかもしれないが、それにしたって日本語圏はひどい、という事例に今朝接したので、そのことについて簡単に書いておくことにする。ついでに見つけた英語圏の事例についても。 111年前の1912年に氷山に衝突して大海の藻屑と消えた豪華客船タイタニック号の残骸を見物するために、海底3800メートルにまで行く潜水艇 (submersible*1, 略してsub*2) が音信不通になったことが伝えられたのは、6月18日(月)だった(北米東海岸の時間)。以降の数日間、BBC N

                                                                    Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                                                  • 「英語母語話者から見て、正しいけど変な感じがする外国人の英語」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                                                    Comment by Duchowicz (ポーランド) 英語が母国語の人に聞きたいんだけど、非ネイティブが使っている英語で正しいけど変な感じがしたり古風な感じがするからネイティブは使わないみたいなのってある? reddit.com/r/AskEurope/comments/drys2f/english_native_speakers_what_is_something_you/関連記事 「英語の否定疑問文を否定しても肯定にならないのはなんで?」海外の反応 Comment by CocoRuza1 499 ポイント (ウクライナ) 英語が母国語ではないけどうちらは「it's normal(それは普通だ)」って言う時「it's okay」って意味で使ってる。 アメリカ合衆国で僕の靴にコーヒーをこぼした人がいたんだけど、その人が謝ってきたから僕は「大丈夫ですよ、それは普通です」って言ったら目を

                                                                      「英語母語話者から見て、正しいけど変な感じがする外国人の英語」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                                                    • 【追記あり】いつまで「ブラック企業」と呼び続けるのか?不当な労働へのさらなる批判と言葉の洗練のために(ケイン樹里安) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                      1.使い勝手のよい言葉のインパクトと問題点 サービス残業、賃金未払い、パワーハラスメント、マタニティハラスメント……これにとどまらないかたちで、意図的に、あるいは非意図的に、しかしあの手この手で「労働者が安心して仕事に取り組める状況」を実現しない企業やバイト先のことを「ブラック企業」や「ブラックバイト」と呼ぶ。いや、日本社会はそう呼んできた。 2000年代にはネットスラングであった「ブラック企業」という言葉は、2013年には流行語大賞となった。労働者の心身をおびやかす企業やバイト先の実態を次々に明るみに出すための異議申し立てのハードルを押し下げる言葉である。言葉のインパクトと、その「使い勝手のよさ」から、現在でも流通し続ける言葉である。 ブラック企業という言葉は、そうした意味で「命がけ」の言葉である。だが一方で、「ブラック」というネーミングに問題があるのではないかという疑問や批判もしばしば

                                                                        【追記あり】いつまで「ブラック企業」と呼び続けるのか?不当な労働へのさらなる批判と言葉の洗練のために(ケイン樹里安) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                      • 当ブログのマスコットキャラクター達について【2021/1月版】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログの特徴でもあるマスコットキャラクターの設定用のページです! ・この記事について ・ホオズキ ・ビワ ・テルマ ・ラリドラ ・アケビ ・CJ ・ノブナーガ ・デカタマ ・モアイ ・キラキラくん ・ドクウツギ ・メンドーリ ・パイセン ・その他の主なゲストキャラクター ・結び 当ブログの特徴でもあるマスコットキャラクターの設定用のページです! ・この記事について このブログの上記メニューに「マスコット」って項目があるんですが・・・要はまぁ「設定」のページなのやけど・・・ 新しいキャラの設定を加えてないので改めて手直しすることにしました! ※古いヤツ www.genkotsuyama.work ※最古 www.genkotsuyama.work なんせモアイで止まってたからね。新しく増えた設定もあるので・・・。 後で上記のメニューもこの記事に

                                                                          当ブログのマスコットキャラクター達について【2021/1月版】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                        • 1) 「クソどうでもいい仕事」が増殖している。 | 『ブルシット・ジョブ』 について学ぼう。 | デヴィッド・グレーバー✕酒井隆史 | ほぼ日刊イトイ新聞

                                                                          1965年生まれ。大阪府立大学教授。 専攻は社会思想、都市史。 著書に『通天閣─新・日本資本主義発達史』 『完全版 自由論:現在性の系譜学』、 『暴力の哲学』(ともに河出文庫)など。 デヴィッド・グレーバー氏の著作は 『ブルシット・ジョブ―クソどうでもいい仕事の理論』 (岩波書店) 『官僚制のユートピア』 『負債論─貨幣と暴力の5000年』(以上、以文社) の翻訳をおこなう(共訳・監訳を含む)。 訳書としてはほかに、マイク・デイヴィス 『スラムの惑星―都市貧困のグローバル化』 (共訳、明石書店)など。 酒井 ありがとうございます。 ── ただ普段からこういった本を 読み慣れているわけではなかったので、 自分が正しく内容を理解できているかどうか、 やや自信がなかったんですね。 また周りに「興味はあるけど読めてない」 という人も何人かいて。 それでこの本について、詳しい方による 初心者向けの解

                                                                            1) 「クソどうでもいい仕事」が増殖している。 | 『ブルシット・ジョブ』 について学ぼう。 | デヴィッド・グレーバー✕酒井隆史 | ほぼ日刊イトイ新聞
                                                                          • マスコットキャラクターの設定を細かく決めてみる・その5 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                            お越しの皆様いらっしゃいませ。管理人のタコスカでございます。 キャラクターの設定語りと言う名のただの自己満足・・・よろしければお付き合いください ・キャラ設定について ・キャラの1人称のまとめ ・女子キャラ「美人度」 ・女子キャラ相関図 ・結び キャラクターの設定語りと言う名のただの自己満足・・・よろしければお付き合いください ・キャラ設定について どうもこのブログの書き手・・・「管理人」役と言う設定のタコスカです。 コイツが出て来る時の相方役のイカシタです。 また久しぶりにキャラクターの設定について語りたいなって思いまして。実に今年の3月以来!過去の記事では・・・ マスコットキャラクターの設定を細かく決めてみる・その4 キャラ設定について メインキャラ編 メインキャラの「親族」編 その他のサブキャラとの主な接点 マスコットキャラクターの設定を細かく決めてみる・その3 キャラクターのルック

                                                                              マスコットキャラクターの設定を細かく決めてみる・その5 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                            • 宝塚ファンのためのRRR解説 - 醤油手帖

                                                                              『RRR』ファンのための宝塚大劇場RRR観劇ガイドに続く第二弾。宝塚ファンのためのRRR解説です。 宝塚版RRRは本当に完成度が高く、1時間半という短い時間できっちりまとめあげていて、単体でRRRを見たことがない人でも十二分に楽しめる傑作なのは言うまでもありません。 ですが、RRRのテーマともいえる部分を少し削ってしまっているのも事実。というわけで、そういった削られた部分や、あのシーンってどうしてこうなの? みたいな部分を解説していきます。 なお、ここでは公式や配信会社の動画(インド映画は公式のMVなどをYouTubeにアップする文化があるのです)を貼っていきます。その中で、血が出たりするシーンなどに関してはあらかじめ注意書きを入れるので、苦手な方は見ないようにしてください。 もちろん、初見の感動を大事にするのでネタばらしは読みたくない! という方も読まない方がいいです。 あ、大前提として

                                                                                宝塚ファンのためのRRR解説 - 醤油手帖
                                                                              • 6月11日(日)/1⃣ミニコラム/2⃣プチ英語/3⃣マルシェ/4⃣今日は?/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                                                2023年6月11日(日)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「会社と経営理念:業務の目的を明確にしましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~不登校の生徒の対応 【2時間目】英語?  スラングから学ぼう! 【3時間目】マルシェ 0次マルシェvol.12開催決定! 【4時間目】今日は… 入梅 【5時間目】マヤ暦的…赤い月 【6時間目】独り言 【1時間目】ミニコラム ~不登校の生徒の対応 不登校のお子様への対処法~6選~ やってはいけないことは ①無理矢理学校に行かせようとすること ②無理矢理外出させようとすること ③不登校の原因を聞こうとすること ➃感情的になって対応すること ⑤保護者ルールを勝手に作ってしまうこと そして、、、一番してはいけないこと ⑥自分たち保護者だけで解決しようとすること お悩みの時にはご相談ください。 at-scho

                                                                                  6月11日(日)/1⃣ミニコラム/2⃣プチ英語/3⃣マルシェ/4⃣今日は?/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                                                • 英語の略語、アクロニム&イニシャリズム+バクロニム

                                                                                  アクロニムもイニシャリズムも、単語やフレーズの中の複数の単語の頭文字を繋げて作った略語です。 日本では頭字語と呼ばれています。 1. アクロニムとイニシャリズムの違い 1つの単語のように発音できたらアクロニム MOMA: Museum Of Modern Art /ˈmoʊmə/・[moh-muh]・モゥマ 1つ1つをアルファベット読みするものがイニシャリズム IBM: International Business Machines アイビーエム *イニシャリズムをアクロニムの1つとする説もありますが、イニシャリズムのうち単語のように読めるものがアクロニムなので、アクロニムはイニシャリズムの中の一つだと考えたほうが自然です。 2. アクロニムとイニシャリズムの身近な例 アクロニムの例 acronym(s)・/ˈæk rə nɪm/・[ak-ruh-nim]・エぁクラニム GIF: Grap

                                                                                    英語の略語、アクロニム&イニシャリズム+バクロニム