並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 106件

新着順 人気順

れんこん きんぴらの検索結果1 - 40 件 / 106件

  • 漫画の最強キャラになりきれ!「コイツ…ただものじゃねえッ!」選手権 | オモコロ

    バケモノじみたパワーで敵をねじ伏せる。特殊能力で相手を翻弄する。 私たちは、そんな漫画の最強キャラにいつだって憧れています。 中でも憧れるのは、最強キャラだけに許されているあのシーン…… 登場するだけで周囲に恐れられるやつ! 「あの男、組織を1人で壊滅させたらしいぜ…」と周囲の人間が噂したり、姿を見ただけでモブが失禁したりするあの感じ。一度でいいから体験してみたいですよね。 最強を示す逸話が一人歩きして、誰もがその人を最強と認めている。なんてカッコいいんだ! しかし、裏を返せば、こうも言えるのではないでしょうか? 強さを象徴するエピソードさえ持っていれば、私たちでも簡単に最強キャラになれるのでは? エピソードが強ければ、実力はなくても「こいつ…ただものじゃねえッ!」と相手をビビらせることができるのではないでしょうか。 ということで! 今回はエピソードの力だけで最強キャラになりきる大会を開い

      漫画の最強キャラになりきれ!「コイツ…ただものじゃねえッ!」選手権 | オモコロ
    • Oisixのミールキット「Kit Oisix」が時短と節約に繋がった。忙しいオタクが試してみた結果 - ソレドコ

      Oisix(オイシックス)のミールキット「Kit Oisix」を試してみたレポートです。20分で主菜と副菜の2品が作れて、時間の節約になりました。今回試したノンちゃんさんの場合、意外と節約にもなったとか。 年が明け、さまざまなニュースが飛び交う中いかがお過ごしですか? わたしは正月から体調を崩し、さらには推しグループに大きな動きがあり、体調もメンタルもボロボロ……。…ケテ……タスケテ……状態でなんとか生活しています。 体調を崩している間に仕事は溜まり、挽回するために残業の日々。もっぱら自炊派なんですけど、この時期は献立を考えるのも仕事帰りにスーパーに寄るのも無理!!になっていたので、今回ずっと気になっていたサービスの中からOisixの主菜と副菜がセットになっているミールキット「Kit Oisix」を使ってみることにしました。 忙しくてもオタ活の時間は削れないので、買い物と調理時間を短縮し、

        Oisixのミールキット「Kit Oisix」が時短と節約に繋がった。忙しいオタクが試してみた結果 - ソレドコ
      • 美味しいヘルシー簡単!!ニチレイの冷凍おかずセット【気くばり御膳】を試してみました - ツレヅレ食ナルモノ

        リモートワークやおうち時間の増加により、 冷凍のおかず宅配需要が高まっています。 今回ニチレイダイレクトフーズさんと ご縁あってニチレイが届ける 健康サポートおかずセット 【気くばり御膳】を試してみました。 ニチレイフーズ 販売サイトはこちら▶▶気くばり御膳 [目次] 毎日のカロリー・塩分コントロールを無理なくサポート 【ニチレイ 気くばり御膳】人気の理由 素材と味付け、美味しさへのこだわり カロリーと塩分をコントロール 野菜中心で多品目使用 大人気メニューが4食入った【気くばり御膳】お試しコース 冷凍便で届きます そのままレンジでチンするだけ お試し4食 全食レビューします デミグラスソースハンバーグとおかず4種 カツの卵とじ風とおかず3種 紅鮭の塩焼きとおかず6種 肉じゃがセット 超低カロリーとは思えない美味しさ 冷凍食品リーディングカンパニー『ニチレイ』の強み まとめ 毎日のカロリー

          美味しいヘルシー簡単!!ニチレイの冷凍おかずセット【気くばり御膳】を試してみました - ツレヅレ食ナルモノ
        • 作ったら、いいことだらけ。「干し野菜」が流行りそうな気がするんです - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          余った野菜を活用する方法 自炊をしていると、野菜が余ってしまうことはどうしてもありますよね。 そういう時、皆さんはどうしていますか? その日の晩御飯のメニューに無理くりねじ込んで登場させてみたり、とにかく消費し切るための料理をわざわざ作ってみたり……? いやいや、そんなことをする必要はありません。 ずばり、干しちゃえばいいんです。 干し野菜にすれば、保存ができるわ、火の通りも早いので料理の時短にもなるわ、でいいことずくめ。さらに言えば、味がぎゅぎゅっと濃縮されて野菜のうま味も格段にアップしちゃうんです。 空気が乾燥している冬は、干し野菜を作るのに最適な季節。 さあ、皆さんもこれを機にレッツ・干し野菜! 干し野菜の作り方 干し野菜にする野菜は、基本的に何でもOK。 白菜やキャベツなど足が早い葉もの以外であれば、たいていのものは簡単に作れます。 その工程は至ってシンプル。「洗って切って干すだけ

            作ったら、いいことだらけ。「干し野菜」が流行りそうな気がするんです - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • かぼちゃの効果・効能は?皮や種の栄養 - japan-eat’s blog

            幅広い料理やスイーツに用いられ、栄養価が高いことで知られるかぼちゃ。実は、皮や種の部分にも栄養がたっぷり含まれているんです。この記事では、かぼちゃを食べることで期待できる効果・効能を紹介。 かぼちゃの効果・効能 免疫力アップに役立つ 抗酸化作用で老化防止 肌の健康を守る むくみ改善 便秘改善 かぼちゃは皮や種にも栄養がたっぷり 皮に含まれる栄養 皮の栄養を効率的に摂るのにおすすめの料理(皮ごとかぼちゃサラダ) 種に含まれる栄養 種の栄養を効率的に摂るのにおすすめの料理(かぼちゃの種のおつまみ) ワタに含まれる栄養 ワタに含まれる栄養 ワタの栄養を効率的に摂るのにおすすめの料理(かぼちゃ餅) かぼちゃの効果・効能 かぼちゃを食べることで期待される効果・効能にはどのようなものがあるのでしょうか。また、効率的に栄養が摂れるおすすめの料理もご紹介します。 免疫力アップに役立つ かぼちゃに含まれるビ

              かぼちゃの効果・効能は?皮や種の栄養 - japan-eat’s blog
            • 料理がいやすぎる専業主婦の一週間をふりかえってみました - さるこの日記

              何度も同じことを書きますが、お盆に夫と寝室を分けて自分一人の部屋をゲットしました。夫はリビング兼自室ですが満足されているのでご心配なく…あんまり家におらんしね。 しかも2DKのアパートで狭いし、空調の関係で部屋の扉も開けっ放しなので淋しさもありません。なのにいびき問題が軽減されるしちょっと新鮮で楽しい。 私は掃除が苦手で、クイックルワイパーさえ週に数回というポンコツ主婦だったんですけど(普段は裸眼なのでキレイに見えるが⇒メガネを掛けるとびっくり)、自室を手に入れ毎日掃除をするようになりました。 もちろん自室だけでなく家中ですよ。なんなら1日2回とか。 あと、洗濯物も夫が仕事に行ってる間に4時間で乾かしちゃって畳んでしまっちゃうのでいつもきれいみたいな! どうしちゃったのさるこ~ でもそのかわりといっちゃなんですが、いよいよ料理がいやすぎて。茶碗洗いもいやすぎて。 どうしちゃったのさるこ~

                料理がいやすぎる専業主婦の一週間をふりかえってみました - さるこの日記
              • 初心者でも楽しめれる!霞ヶ浦りんりんロードサイクリング・自然の恵み味わう【ブロンプトン・茨城旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                茨城・霞ヶ浦サイクリング つくば霞ヶ浦りんりんロード 筑波山 ブロンプトン・サイクリング かすみがうらライドクエストコース ケアハウスピ素天神げんき村 きくらげ・グリーンアグリ 富士見塚古墳公園 武井れんこん農園 夕食メニュー 最後に 茨城・霞ヶ浦サイクリング 前回、神奈川県・三浦半島では「電車+ブロンプトン自転車」サイクリングでしたが、今回は、茨城県・霞ヶ浦で「自動車+ブロンプトン自転車」サイクリングを行いました。 茨城県の霞ケ浦まで自動車で行き、霞ヶ浦周辺・土浦をサイクリングしました。 三浦半島サイクリングについてはこちら↓ www.lepommier.work ブロンプトンについてはこちら↓ www.lepommier.work つくば霞ヶ浦りんりんロード つくば霞ヶ浦りんりんロードは、旧筑波鉄道の廃線敷と霞ヶ浦を周回する湖岸道路を合わせた全長約180Kmのサイクリングコースです。

                  初心者でも楽しめれる!霞ヶ浦りんりんロードサイクリング・自然の恵み味わう【ブロンプトン・茨城旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                • 肉 魚 野菜 ご飯 麺 食事とは たまに面倒ですね - 真っ当な料理ブログ

                  何故ご飯を食べるのか 肉を食べたら魚を食べ 魚を食べたら野菜を食べ ご飯だって食べたいし 麺だって美味しいですよね 結局お腹が空くから食べるのか とか考えてたら、たまに食べるのって面倒ですよね お腹が空くのも大事なことです 食べられないのは食べられないできつい tontun.hatenablog.com 肉の後は魚かなと 生鮭いたなとホイル焼き 広げたアルミホイルに薄切り玉ねぎ、生鮭 しめじやエノキや、好きな方多しな、マイタケなんぞのお好みきのことバター お好み味噌乗せます バターなかったら、酒と醤油と味噌を軽くでも 真ん中開けて端をくるくるしまして フライパンに水200mlを入れて、蓋をして中火で10分程蒸し煮 途中で水が減るようなら足して下さい ホイル焼きっていまいち映えぬなと れんこんの天ぷらが食べたいけれど、カロリーですね きんぴらで我慢 薄切りれんこん、人参を鍋に入れ水大さじ3、

                    肉 魚 野菜 ご飯 麺 食事とは たまに面倒ですね - 真っ当な料理ブログ
                  • 業務スーパーの「冷凍エビフライ」【ごはん記録2/22】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                    昨日、チラッと『白髪』の事を書いたんだけど そう言えば私が小学生の頃に 父の白髪抜きのバイト をしてたな~と思って(笑) 確か1本1円(笑) ※白髪は抜かない方がいいそうだけどね、もう30年も前の話なんで。 よく考えたら、 その頃の父って私位の年齢なんだな…(驚) うんうん…抜いてもらいたい気持ちわかるわー… って(^^;) 染めるまでもないけど 気になる…ってものは抜いてもらいたくなるよ。 2021/2/22~のごはん記録。 娘8歳(2年生)・息子4歳(年少) ・ごはん ・豆腐ハンバーグ ・もやしとブロッコリーのポン酢和え ・えのきとにんじんのきんぴら ・プチトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) 砂糖不使用ジャム▼ * * * * * ・ごはん あの味の・・・どんぶり ・小松菜 れんこん しめじのソテー ・もやしときゅうりのカンタン酢のもの ・プチトマト ・味噌汁

                      業務スーパーの「冷凍エビフライ」【ごはん記録2/22】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                    • 作り置きおかず㊺~週末に作る我が家のおかず|大雪に備えて13品作りました。 - 搾りたて生アキロッソ

                      皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 札幌は15日~16日にかけて大雪の予報が出ています。 27時間連続で降り続けるようなので、ため息しか出ませんね。 普段の除雪作業だけでもクタクタになるのに、いったい何回除雪することになるのか…。 交通障害も考えられるので、明日の出勤手段を考えなければいけません。 当然、晩御飯のおかずなんぞ作っている暇はありません。 ということで、日曜日は大雪に備えて作り置きおかずを作りました。 前回の作り置きおかずは、こちら。 ↓↓↓↓↓↓ www.akirosso.com R6.1.13 今週の作り置きおかず 2ヶ月ぶりの作り置きおかずです。 冷蔵庫の中にあるものをかき集めて作りました。 その1 豚の角煮、五目チラシ寿司の具、きゅうり入りちくわ、茄子の焼きびたし、錦糸卵、チキンの味噌漬けソテー、茹でじゃがいも、れんこんのきんぴら、ねぎのみじん切り(料理じゃないW)

                        作り置きおかず㊺~週末に作る我が家のおかず|大雪に備えて13品作りました。 - 搾りたて生アキロッソ
                      • ♪手羽先のグリル&ツナときのこのとろろグラタン♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                        パリッと焼いたジューシーな骨つき肉は、お酒との相性も◎ 下味をつけたら、あとはグリルで焼くだけ♪ ワイルドにワシワシ食べましょう^^ とろろをホワイトソース代わりに使った、ヘルシーで、手早い ツナときのこのとろろグラタンといっしょにいただきました。 今日もごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 11月1日のメニュー ・手羽先のグリル ・ツナときのこのとろろグラタン ・れんこんのきんぴら ・豆腐とほうれん草のみそ汁 ・菜めし れんこんのきんぴら ツナときのこのとろろグラタン とろろをホワイトソース代わりに使った、ヘルシーで手早くてモッチモチ食感がおいしい一品♪ 材料(2人分) 長いも(200gぐらい) 生しいたけ(3個ぐらい) ツナ缶(70g入り1缶) A オリーブオイル(大さじ1) しょうゆ(小さじ1) 塩(小さじ1/3) こしょう(少々) 1.長いもは皮をむいてすり

                          ♪手羽先のグリル&ツナときのこのとろろグラタン♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                        • ハッピーセット「tyぬいぐるみ」って当たりハズレがある気がする…【ごはん記録10/18~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                          インフルエンザワクチン1回目終了。 去年はテンパってた娘も もう大丈夫そうだな。 ↑そもそも息子は注射平気タイプ。 んでさ、予約してから行ったわけよ。 もちろんワクチン自体も予約が必要だし 行く直前にも電話してから行くのね。 行ってみたら 座るとこない位待合室に人があふれかえっている… ワクチンの人・普通に受診の人いろいろ。 前にも書いた気がするけど この小児科の予約制度、 もうちょっと何とかならんのかね。。。 いい小児科なんだけどここが非常にネックなのである。。。 2021/10/18~のごはん記録。 娘9歳(3年生)・息子4歳(年中) ・ごはん ・軟骨焼き ・玉こん ・きゅうりとナスの涼拌 ・イカオクラ ・プチトマト ・たまごとわかめのスープ ・自家製ヨーグルト(いちごジャム) 砂糖不使用ジャム▼ 三陸産カットわかめ▼ * * * * * ・ごはん ・大根と手羽元の煮物 ・玉こん ・れ

                            ハッピーセット「tyぬいぐるみ」って当たりハズレがある気がする…【ごはん記録10/18~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                          • サクッとジューシー♪鶏のから揚げ&れんこんのきんぴら♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                            みんなの大好物、鶏のから揚げ。 もも肉に塩、砂糖、カレー粉、めんつゆ、こしょう、にんにくをよくもみ込み、 味をなじませ、片栗粉をまぶして揚げました。 衣はサクッと鶏肉はジューシー! おいしくできました♪ 今日もごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 10月12日のメニュー ・鶏のから揚げ ・れんこんのきんぴら ・大根の梅あえ ・厚揚げと水菜のみそ汁 ・ごはん れんこんのきんぴら

                              サクッとジューシー♪鶏のから揚げ&れんこんのきんぴら♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                            • 美味しいご飯を作るためには?私が大事にしているお料理本を紹介します。 - わたしのまいにち

                              毎日美味しいご飯を食べたい。 美味しいご飯を作るためにどうすればいいかというと、料理本を見て参考にすることも大事ですよね。 でも最近、いろんな料理研究家さんがいて、すごい数の料理本が出ています。 どれも美味しそうな写真が載っていて、見ているだけでよだれが出てきちゃうものばかり。 迷いに迷って買ってきて、実際作ってみると「あれ?」って思うことありませんか? レシピどうりに作っていても、あんまり美味しくないなぁってことが、たまにあるんです。 人の味の好みはそれぞれだから、料理研究家さんによっても味が違ってくるのは当然ですよね。 それに、私は鹿児島なので、醤油は甘いのが普通。 だから甘い醤油でレシピ通りに作ると、あれ?ってなっちゃうんです。 お料理大好きなので、料理本はたくさん持っているんですが、その中でも、とっても大事にしている本があります。 本というか雑誌の付録なんですけどね。 我が家好みの

                                美味しいご飯を作るためには?私が大事にしているお料理本を紹介します。 - わたしのまいにち
                              • 【ローソン】ころころIROCOROわっぱ風「銀だらの西京漬焼わっぱ風弁当」「鶏の柚子胡椒焼わっぱ風弁当」|風太郎の気ままログ

                                銀だらの西京漬焼わっぱ風弁当 実食! 銀だら西京漬焼。 西京味噌の風味と銀だらの旨味がマリアージュ。 やさしく味わい深き銀だら。 ちくわ磯辺焼天もしっかり。 しっかりとした歯ごたえのちくわ磯辺焼天。 この弾力感がよき。 きんぴらごぼうとごはん。 具材が豊富なので、色々な味を楽しみながらごはんを食べることができます。 小ぶりなお弁当だけど、しっかりと楽しめる♪ ローソン「鶏の柚子胡椒焼わっぱ風弁当」 商品名:IROCORO 鶏の柚子胡椒焼わっぱ風弁当 発売日:2020年10月27日(火) 価格:530円(税込) カロリー:495kcal 香りがよく、ぴりっとした柚子胡椒で味付けした鶏肉をメインに、鶏そぼろ・れんこんきんぴら・小松菜胡麻和え・さつま芋煮など色々なおかずを詰め合わせました。わっぱのお弁当箱をイメージした紙容器を使用しました。 ローソン商品紹介より引用 こちらもカワユイお弁当箱。

                                • ダブルソースで絶妙なおいしさに ♪チキン南蛮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                  あとかたづけがめんどうな揚げものも、 フライパンなら少量の油で揚げられるからラクラク! 今日は久しぶりにチキン南蛮。 甘酢とタルタルのダブルソースで絶妙なおいしさに。 火が通りにくい鶏むね肉は、肉の厚みを均一にしたそぎ切りに。 やわらかな鶏むね肉のチキン南蛮に、 れんこんのきんぴらを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 ひとり分、280円ほどの献立です。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 1月25日のメニュー ・チキン南蛮 ・れんこんのきんぴら ・水菜とツナの和風サラダ ・みそけんちん汁 ・ごはん れんこんのきんぴら 1.れんこんは皮をむき、輪切りにして縦に切ります。酢水に数分さらし、水けをきります。 2.フライパンにごま油、豆板醤(少々)を入れて弱火で熱し、1を加えて炒め、酒・水(各少々)を回し入れてふたをし、蒸し焼きに。 3.みりん・しょうゆ(各適量)を加えて中火にし、

                                    ダブルソースで絶妙なおいしさに ♪チキン南蛮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                  • セブンの「トムヤムクン豚骨ヌードル」ときのこ収穫体験【ごはん記録10/31~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                    先日、私ひとりでのんびりお風呂に浸かってたら お風呂場のすりガラスに人影が。 しかも顔をブチューーっとつけておる…(笑) 息子(年長)が 「ビックリした!?」 って聞いてきたから 「めっちゃビックリした!←全然してない。 オバケかと思ったよ~」 って大人な返しをしたら オバケなわけないでしょ~ だって髪の毛あるんだから! って。 彼の中でのオバケのイメージって▼ これらしい(笑) 確かにオバケには髪の毛ないな(*´艸`*) ちなみに息子、私がひとりでお風呂に入ってると 毎回様子を見に来てくれたり、 遅いとお迎えに来てくれます(*´艸`*) 2022/10/31~のごはん記録。 娘10歳(4年生)・息子5歳(年長) \ハロウィンごはん/ 息子(5歳)が楽しみにし過ぎていたハロウィンごはん&スイーツ【ハロウィン2022】 * * * * * ・ごはん ・鶏手羽元の照り焼き ・ハッシュドブロッコ

                                      セブンの「トムヤムクン豚骨ヌードル」ときのこ収穫体験【ごはん記録10/31~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                    • 作り置きおかず㊹~週末に作る我が家のおかず|マンゴープリンを飲む。 - 搾りたて生アキロッソ

                                      皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 とうとう北海道にも雪の季節がやって来ました。 ツルツル路面になると怖いので、冬の間のドライブはお休みします。 で、休日は何をしているかと言えば、「作り置きおかず」です。 特に先週の土曜日は、社台スタリオンステーション種牡馬見学をキャンセルせねばならなかったことが、悲しくて悲しくて…。 日頃の行いが悪かったのかな~。 今回は作り置きおかずです。 www.akirosso.com R5.11.12 今週の作り置きおかず 野菜の焼きびたし ねばねば兄弟 焼き鮭 きんぴら チーズ入り餃子の皮 サラダ 卵焼き 茹で野菜 浅漬け&味噌漬け 刻みネギ おまけ・マンゴープリン R5.11.12 今週の作り置きおかず 今回の作り置き 野菜の焼きびたし、チーズ入り餃子の皮、れんこんのきんぴら、きんぴらごぼう、サラダ、焼き鮭、きざみネギ、ほうれん草のおひたし、ねばねば兄弟

                                        作り置きおかず㊹~週末に作る我が家のおかず|マンゴープリンを飲む。 - 搾りたて生アキロッソ
                                      • えびとブロッコリーのピリ辛マヨ炒め - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                        甘みとプリプリ感を楽しめ、色鮮やかで、食卓が華やかになるえび料理。 赤い色は、エビが食べる餌に赤い色素「アスタキサンチン」が含まれているから。 優れた抗酸化力を持つアスタキサンチンを摂取することで免疫力アップにつながるうれしい効果も。 今日は、ニンニク風味のマヨネーズで炒め、まろやかさとコクをプラス。 豆板醤もちょっぴり足して食欲アップ♪ コーンと豆腐のとろみ煮を添えていただきました。 ごちそうさまでした。 2月29日のメニュー ・えびとブロッコリーのピリ辛マヨ炒め ・れんこんと新ごぼう、マイタケのきんぴら ・コーンと豆腐のとろみ煮 ・大根と油揚げ、わかめのみそ汁 ・ごはん

                                          えびとブロッコリーのピリ辛マヨ炒め - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                        • 【楽天】カネ吉の惣菜お任せセット買いました【2回目】 - 必要十分な暮らし

                                          おはようございます。 先日カネ吉オンラインの惣菜お任せセットを再び購入しましたのでそちらの中身紹介をしようと思います。 【不定期開催/数量限定】カネ吉の惣菜おまかせセット 1600円(100円クーポン使用で1500円) こちら、頼むのは2回目です。 第一弾はコチラ。 aquarelax.hatenablog.com 今回もお買い物マラソンついでにポチっと。 ちなみにこの100円クーポンは誰でもすぐに獲得できました。 中身を駆け足でご紹介。 切り昆布煮 イワシの南蛮漬 竹の子土佐煮 中華風ザーサイ炒め れんこんきんぴら うの花 もう一品ファミリーパックのポテトサラダ もう一品リッチの鳥ごぼう煮 博多明太子ポテトサラダ 明太子のスパゲッティサラダ 鶏そぼろ入り春雨サラダ ツナ&コーンマカロニサラダ 以上12点でした。 単純計算で1つ125円。 今回は和風総菜が多めですね~。 前回お気に入りの煮

                                            【楽天】カネ吉の惣菜お任せセット買いました【2回目】 - 必要十分な暮らし
                                          • れんこんのきんぴら かぼちゃの味噌煮 きゅうりの酢の物 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                            真面目に、真っ当にタイトル通り作っていきましょう 今日のご飯 ●かぼちゃの味噌煮 ●れんこんのきんぴら ●きゅうりの酢の物 れんこんと人参のきんぴら作っていきましょう 好みの薄切りにした人参とれんこん 酒、醤油、砂糖、水分足りなかったら水入れて煮るだけです 仕上げにお好みでごまですね 後はかぼちゃの味噌煮でも これは味噌によってはかぼちゃの青臭さが出てしまううやもしれません 小さめに切ったかぼちゃと鶏肉を鍋に入れ 水、砂糖、最初から味噌入れて煮ていきます 途中の写真がないので、以上です ●かぼちゃと鶏肉の味噌煮 散っているのは味噌です ●れんこんと人参のきんぴら ●きゅうりとわかめの酢の物 真面目です

                                              れんこんのきんぴら かぼちゃの味噌煮 きゅうりの酢の物 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                            • 泥付きれんこん いい子を選ぶのは難しい - 真っ当な料理ブログ

                                              中、見えないですからして 泥のついたれんこん どれにするか迷いますな。 やったことないですが、中にまで泥が入っていた場合 水やお湯にしばし漬けておくと落ちるそうな ふむ とりあえずお好みに切って、水や酢水に漬けます 食感や見た目が気にならなかったら別にですね。 れんこんはれんこんであって、茄子になるわけでなし。 やはりきんぴらでしょうかと、人参と共にごま油で炒めます れんこんれんこんしてますな。 炒め続けるのは面倒なので水大さじ5、砂糖小さじ1、酒と醤油を大さじ1程入れて 蓋をして中火で煮ます れんこんからも水分出ますし、ぬるぬるがよいですな。 仕上げにお好みの練り物、竹輪なんぞ ゴマがあれば入れたり入れなかったりですね。 鶏もも肉、お酒と水を煮ます 我ながら何の写真かわかりませんが鶏でしょう。 アクを取ったらば、白菜もごっそりと しかと火を通し、お醤油ですかね。 卵やネギなんぞ入れても

                                                泥付きれんこん いい子を選ぶのは難しい - 真っ当な料理ブログ
                                              • 娘が気に入ってる「南高梅ときゅうりのきざみ漬け」【ごはん記録12/21~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                こんにちは! 今日は気温が上がりそうなので朝から洗濯機3回も回した~!! 4月並の暖かさだとか?? で明日からまたグッと下がりそうなで体調管理しっかりせねば。。。 12/21~のごはん記録。 娘8歳(2年生)・息子4歳(年少) ・おみ漬けチャーハン 冷めてもザク旨♡クランキーチキン ・冬至かぼちゃ ・にんじんとちくわのきんぴら ・プチトマト ・具だくさん味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) 実家からもらった「おみ漬け(山形の漬物)」がちょっと辛かったのでチャーハンに(*^^*) かぼちゃは息子が大好きで私の分もあげた(^^) * * * * * ・ごはん ・鶏肉とごぼうの照り焼き ・さつまいもの甘煮 ・野菜炒め ・プチトマト ・具だくさん味噌汁 ・りんごヨーグルト ごはんに乗せてるのはこれ▼ レビューで「甘め」って書いてあったから気になってたんだけど 確かに甘めの漬物でした。

                                                  娘が気に入ってる「南高梅ときゅうりのきざみ漬け」【ごはん記録12/21~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                • 10年ぶりに買った野菜&山本ゆりさんの「ハッシュドブロッコリー」【ごはん記録3/28~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                  入園式・入学式も終わり 本格的に新年度がスタート! 「ピカピカの1年生」なんてよく言われるけど ほんっとうにピッカピカだよね!! 娘のお友達の妹ちゃんも入学で ランドセル背負ってる姿を見て泣きそうになったわ… (私が初めて会った時は年少さんだったはず…) その妹ちゃんが 「ランドセル重いー」 って言ってたんだけど そういえば娘が小1の頃も、 『ランドセルの重さに慣れるため』 って事で、使わない教科書も全部ランドセルに入れて 毎日登下校しなきゃいけない謎の修行期間があったな。。。 今もそうなのかな… そして、やっぱり桜の季節の入園入学進級っていいなぁ~って改めて感じた♪ 私の幼稚園送迎生活も最後の1年になります! 思い出いっぱい記録して行こ。 2022/3/28~のごはん記録。 【こども飯(小3+年中)】のカテゴリも今回がラスト! 娘9歳(3年生)・息子5歳(年中) ・雑穀米 ・鮭のホイル焼

                                                    10年ぶりに買った野菜&山本ゆりさんの「ハッシュドブロッコリー」【ごはん記録3/28~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                  • マック新商品&紙のストローって苦手派です…【ごはん記録10/24~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                    息子の就学時健診が終わりました! 娘の時の記事を読んで予習してから行ったんだけど やっぱりコロナの影響もあって全然変わってたな…(^^;) 4年前の就学時健診▼ 4年前はあったけど、今回は省かれてる検査もあったり。 卒園まであと半年切ってる…( ・_・;) 2022/10/24~のごはん記録。 娘10歳(4年生)・息子5歳(年長) ・ごはん ・野菜とひき肉のキムチ炒め マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風 ・ふかしかぼちゃ ・プチトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) 砂糖不使用ジャム▼ * * * * * ・おにぎり ・ロールサンド ・大根と手羽元の煮物 マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風 ・きゅうりともやしのごま和え ・ふかしかぼちゃ(こしあん) ・プチトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) こしあんはこれ▼ * * * * * ・雑穀米 ・さ

                                                      マック新商品&紙のストローって苦手派です…【ごはん記録10/24~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                    • 分厚く切ったゴリゴリタイプのれんこんのきんぴら - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                                      れんこんのきんぴらは薄切りだったり 縦や横に切ってみたりと、色々ありますね 今日は、厚めに切ったゴリゴリタイプのきんぴらで 豚肉と共に炒めてもいいですが面倒なので 酒、醤油、砂糖、少し水を多めに入れて煮ていきます ざっくり全体を混ぜて沸騰したらば、後は蓋をしてフライパンにお任せしましょう たまには思い出してかき混ぜてあげて下さい 火が通れば完成ですね 仕上げにお好みでゴマなんぞ この後はノープランで進めてます tontun.hatenablog.com とりあえず人参太めに切って、水で戻した干し椎茸とざっと洗った切干し大根 昆布出汁、水、酒、醤油で煮るだけですね 特に灰汁取る物ないですし、しっかり煮たら完成です 茹でて食べやすく切った胸肉 色々握り潰したゆで卵、キャベツ、マヨネーズと粒マスタード よく混ぜ、しばし置いたらば ●ごりごりしたれんこんのきんぴら ●キャベツサラダ ●切干し大根の

                                                        分厚く切ったゴリゴリタイプのれんこんのきんぴら - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                                      • ウーバー実家飯!肉じゃが、白子ポン酢、ぶり大根、牛すじカレー〜たまにはへ、ヘルシーにいきましょう〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                        どうも!今日はエイプリルフールですね! 今日が誕生日の子に嘘じゃなくてって聞いてしまったことがあります😅 本当の早生まれですよね✨ さて、今回も送られてきた実家飯を紹介しよう!! ウーバー実家飯! 肉じゃが、白子ポン酢など 肉じゃが ごろごろで美味いので、作り方を教わりたいです✨ 白子ポン酢 なまもの…におい対策なのか柚子が結構入ってました!! 久しく居酒屋に行ってないので久しぶりに食べましたが、やはりめちゃくちゃ美味いですね😋 あん肝ポン酢も食べたい。。 いちごも送られてきたのでヨーグルトにぶち込みました🍓 アップルパイとデニッシュ!! 甘いものを豚汁で中和する(笑) れんこんが入ったらきんぴら? これだけで白米が食えそうです😁 中村屋さんの肉まんとあんまんも送られてきました!! ほうれん草のソテーも久しぶりに食べた気がします✨ ぶり大根 めっちゃ美味いですよね🤤 作り方教わり

                                                          ウーバー実家飯!肉じゃが、白子ポン酢、ぶり大根、牛すじカレー〜たまにはへ、ヘルシーにいきましょう〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                        • 冷静になろう(^ω^) - naomi1010’s diary

                                                          今日も、朝から晴れてます。日中は、暖かくて過ごしやすいです。さぁ、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 今週までは、過ごしやすい暖かさも、来週からは寒くなると、今朝の天気予報で、知りました。冬支度をしなければ!と、思いました。昼間が暖かいので、油断してますが、もう、11月も後半です。温かくして過ごしましょう。 毎日、自転車で通る道の木々の葉っぱが、赤やオレンジ色になっているのを見ると、秋が深まった感じがします。ブログには、紅葉の写真を投稿している方もいて、癒されます。日々の、移り変わりを感じることは、大切なことですね(^ω^) 考えごとしていたら、気づきません。忙しかったら、目に見えていても・・心に刻まれません。同じ景色を眺めていても、心の持ちようで・・感じ方が、違ってくると思います。 自分が、落ち着いているかどうかは、美しい景色を見て、『美しい』と感じられるかどうかで、判断できると思い

                                                            冷静になろう(^ω^) - naomi1010’s diary
                                                          • ♪鶏の照り焼き&れんこんのきんぴら♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                            久しぶりに鶏肉おかずで晩ご飯。 甘辛い味付けでご飯がすすむ、鶏の照り焼き。 皮はパリッパリ、タレをからめてもクリスピーな食感をキープ。 切った瞬間に肉汁があふれるほどジューシー! ご飯はもちろん、お酒にもピッタリ♪ れんこんのきんぴら、わかめときゅうりの酢のものを副菜に、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 8月15日のメニュー ・鶏の照り焼き ・れんこんのきんぴら ・わかめときゅうりの酢のもの ・豆腐とマイタケのみそ汁 ・ごはん

                                                              ♪鶏の照り焼き&れんこんのきんぴら♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                            • 和のワンプレート☆塩鮭&れんこんのきんぴら☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                              明太子屋さんで買った甘塩鮭を焼きました。 程よい塩加減に腹ペコさん達は白いごはんがおいしそう^^ 卵焼き、れんこんのきんぴら、小松菜の粒マスタードあえ、 わかめときゅうりの酢のものといっしょに、ワンプレートに盛りつけ、いただきました。 今日もごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 9月29日のメニュー ・焼き塩鮭 ・卵焼き ・れんこんのきんぴら ・小松菜の粒マスタードあえ ・わかめときゅうりの酢のもの ・里芋ときのこのみそ汁 ・ごはん

                                                                和のワンプレート☆塩鮭&れんこんのきんぴら☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                              • ♪サーモンの生ハムチーズ焼き&焼きピーマンのツナあえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                久しぶりにサーモンの生ハムチーズ焼き。 特製ソースをかけ、おもてなし料理によく作っていたことも。 今日はソースはかけないで、生ハムの塩けと、とろ~りチーズで ほどよく脂ののったサーモンを味わいました。 サイドメニューには焼きピーマンのツナあえ。 かるく焼いたピーマンは甘みが引き出されて苦味がなくなり、おいしくたくさん食べれます。 れんこんのオイスターきんぴらを添えていただきました。 ひとり分460円ほどの献立、ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 8月23日のメニュー ・サーモンの生ハムチーズ焼き ・れんこんのオイスターきんぴら ・焼きピーマンのツナあえ ・なすと油揚げ、小松菜のみそ汁 ・ごはん れんこんのオイスターきんぴら ☆れんこんは水にさらして水けをきり、ごま油でよく炒め、水少々を加えてふたをし、数分蒸し煮に。オイスターソース、酒、みりんを加えて炒め合わせま

                                                                  ♪サーモンの生ハムチーズ焼き&焼きピーマンのツナあえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                • 塩は拘るとキリがない? - 真っ当な料理ブログ

                                                                  塩 お握りなんぞにまぶしたり、きゅうりのやる気という名の水分を奪ったり 身近な調味料 塩 甘みがあるものや、苦みがあるもの ぬんっ、とくるものもありますな ピンクソルトは、オシャレでしょ?って感じを出してくる 酒粕塩を入手したので、塩きんぴら作りましょう いつもは、コスパ重視の5㎏入りの塩です 何に使っているか? 塩事業センター 食塩 5kg×4個(20kg) 【送料無料】 価格:2991円(税込、送料無料) (2022/9/25時点) 細かことは気にせずに豚肉炒めます ざっと炒めて一度取り出しておきます レンコン、水600ml、酒粕塩小さじ半~1程を入れます なかったらお好みの塩入れて下さい レンコン甘いので塩だけでも十分 しっかり煮ましょう れんこんに火が通ったら豚肉戻し入れて、全体を混ぜ合わせます 地域バレしそうなおかずを除いたらば ●塩きんぴら 汁気があるのにお皿を間違えた ●冷奴

                                                                    塩は拘るとキリがない? - 真っ当な料理ブログ
                                                                  • ☆えびチリ&大根と生ハムのサラダ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                    毎日の夕飯作りで、とにかく登場回数が多いフライパン。 炒めものはもちろんのこと、煮る、焼く、揚げる、蒸すとフル活用可能。 今日のメイン、えびチリもフライパンひとつで作りました。 パリッと歯ざわりも楽しい、大根と生ハムのサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 9月26日のメニュー ・えびチリ ・大根と生ハムのサラダ ・れんこんのきんぴら ・白菜とわかめのみそスープ ・ごはん

                                                                      ☆えびチリ&大根と生ハムのサラダ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                    • ☆トマトと鶏肉のソテー&ゴーヤのツナマヨあえ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                      真っ赤に熟れたトマトは夏そのもの。 赤色のもととなる色素リコピンの抗酸化作用で暑さに抗えそう。 トマトと鶏肉のソテー、ただただトマトと鶏肉を焼きつけただけなのに、これがおいしい^^ トマトをくずしながら鶏肉にからめてどうぞ。 今日もごちそうさまでした。 7月23日のメニュー ・トマトと鶏肉のソテー ・ゴーヤのツナマヨあえ ・れんこんのきんぴら ・かぼちゃと玉ねぎのみそ汁 ・ごはん

                                                                        ☆トマトと鶏肉のソテー&ゴーヤのツナマヨあえ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                      • ごはんがすすむ♪ポーク焼肉プレート♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                        今日は、ごはんがすすむガッツリ肉おかずで晩ご飯。 ポーク焼肉、身近な調味料でチャチャッとできておいしい、お助けレシピ♪ 豚ロースしゃぶしゃぶ用薄切り肉を焼きました。 いろんな部位のお肉が入っている、切り落とし肉もジューシーだったり、やわらかかったりでおいしく仕上がります。 ごはんにのっけて、どんぶりにしても。 クレソンとれんこんのサラダ、さつま芋のきんぴらを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 3月28日のメニュー ・ポーク焼肉プレート ・クレソンとれんこんのサラダ ・さつま芋のきんぴら ・大根と油揚げ、まいたけのみそ汁 ・ごはん

                                                                          ごはんがすすむ♪ポーク焼肉プレート♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                        • ♪鶏肉のポン酢しょうがグリル&豆腐ときゅうりの梅サラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                          鶏もも肉に下味をつけたら、あとはグリルで焼くだけ! メインはグリルにおまかせし、 サブおかず、れんこんのきんぴらを同時進行♪ 梅のさわやかな香りにそそられる小鉢を添えた献立、 今日もごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 7月26日のメニュー ・鶏肉のポン酢しょうがグリル ・れんこんのきんぴら ・豆腐ときゅうりの梅サラダ ・白菜とにらのみそ汁 ・ごはん

                                                                            ♪鶏肉のポン酢しょうがグリル&豆腐ときゅうりの梅サラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                          • ☆チーズチキンカツ&トマトとホタテのカルパッチョ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                            体にもお財布にもやさしい鶏むね肉でカツ。 むね肉は厚みをそぐように半分に切り、両面に塩、こしょう。 小麦粉、溶き卵、チーズパン粉の順に衣をつけたら、多めのオリーブオイルでじっくり焼きます。 むね肉もやわらか&ジューシー! 冷めてもやわらかで大好きです^^ 夏のお気に入りおかずサラダ、トマトとホタテのカルパッチョを添えていただきました。 今日もごちそうさまでした。 8月20日のメニュー ・チーズチキンカツ ・トマトとホタテのカルパッチョ ・れんこんのきんぴら ・豆腐と小松菜、マイタケのみそ汁 ・ごはん トマトとホタテのカルパッチョ ☆ミニトマト、ホタテ貝柱(刺身用)は薄めの輪切りに。オリーブオイル・カンタン酢(各適量)、わさび・塩・こしょう・しょうゆ(各少量)を混ぜ合わせ、ミニトマト、ホタテ貝柱にかけていただきました。 チーズチキンカツ ☆むね肉は厚みをそぐように半分に切り、両面に塩、こしょ

                                                                              ☆チーズチキンカツ&トマトとホタテのカルパッチョ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                            • ☆あじフライ&クリームシチュー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                              きれいなアジの短冊があると、思わず買っちゃいます^^ 今日はまた、アジをフライに。 いつものように家族の好きなタルタルソースをチャチャッとお手軽に作って添えました。 クリームシチュー といっしょに召し上がれ♪ 今日もごちそうさまでした。 10月4日のメニュー ・あじフライ ・れんこんの甘酢きんぴら ・キャベツと生ハムのサラダ ・クリームシチュー ・ごはん

                                                                                ☆あじフライ&クリームシチュー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                              • 「ニチレイフーズダイレクト」気くばり御膳の口コミは?お試しできる? - おいしい節約料理のススメ

                                                                                @setsuyakufufuをフォロー ブログ村 ブログランキングへ こんにちは。先日「ニチレイフーズダイレクト」の「気くばり御膳」を試しましたので,ご紹介したいと思います。 健康は,毎日の生活習慣によって大きく左右されるものですよね。私たちは家で食事することが多いので,けっこう健康的なものを食べていると思っていました。でも意外に血圧が高いことが判明してからは,塩分とりすぎには気をつけなければ…と思っています。 味が薄いと,ちょっと満足感が得られなくて,結局,味を足したりしちゃいます。…と,こんなことでは血圧は下がらないですよね。塩分コントロールされたものを味わって勉強したいと思います。 ニチレイフーズ 公式サイト:wellness.nichirei.co.jp 「ニチレイフーズダイレクト」の「気くばり御膳」をお試ししてみた 今回,味わったものは,「ニチレイフーズダイレクト」の「気くばり御

                                                                                  「ニチレイフーズダイレクト」気くばり御膳の口コミは?お試しできる? - おいしい節約料理のススメ
                                                                                • ごはんがすすむ♪豚肉のねぎ巻き照り焼き&れんこんの梅きんぴら♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                                  ごはんがすすむ、豚肉のねぎ巻き照り焼き。 冬の定番おかずになりました。 ねぎをクルクルッと巻いて、甘辛いたれでからめた照り焼きは、おべんとうにも、おつまみにも♪ とろけそうなねぎで体もホカホカにあったまります。 箸休めにもぴったりな、れんこんの梅きんぴらを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 12月21日のメニュー ・豚肉のねぎ巻き照り焼き ・れんこんの梅きんぴら ・白菜とりんごのサラダ ・豆腐としいたけ、わかめのみそ汁 ・ごはん

                                                                                    ごはんがすすむ♪豚肉のねぎ巻き照り焼き&れんこんの梅きんぴら♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪