並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 114件

新着順 人気順

シーズニング 調味料の検索結果1 - 40 件 / 114件

  • 独身男性が凝りがちな自炊料理 最終完全決定令和最新版2022

    ●チャーハン 作るのが簡単なわりに奥が深く楽しい。中華屋に行くと必ずあるので研究もしやすい。できるだけパラパラにするというゴールが明確なのもハマる理由の一つだ。しかしタイ米に手を出しはじめたところで独身男性たちは「あれ、パラパラだからといって美味しいとも限らんな」と気づく。タイ米を日本米に3割くらい混ぜると良い塩梅になる、と気づくころには飽きてしまい、手元には大量のタイ米が残る。ラードや鶏油など油にこだわると深みが出るのもおもしろいポイントだ。 ●カレー 日本的なカレーを追求する人と本格的なスパイスカレーを追求する人で分かれる。俺は日本的なカレーを追求していた。日本的カレーは隠し味と具にこだわれるポイントが存在する。隠し味はいろいろ入れ過ぎると味がよくわからなくなるし、物によっては逆効果であったりもする。個人的に間違いない隠し味はインスタントコーヒーだ。味や香りに深みが出て、それでいてコー

      独身男性が凝りがちな自炊料理 最終完全決定令和最新版2022
    • タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを楽天で100本買って探してみた #ソレドコ - ソレドコ

      タコの刺身ってどうしてあんなにもおいしいのでしょうか。 僕はとにかくタコの刺身が好きで、なんというのでしょうか、あの絶妙な歯ごたえにツルンとした感触、それでいて味加減も絶妙。特にその味わいは主張しすぎるわけでもなく、かといって淡白なわけでもなく、いうなれば“海”がそのままギュッと凝縮されたような味わい、それがタコの刺身。そこまで言っても過言ではないのです。 さて、そんな極上においしいタコの刺身ですが、それを彩る味わいとして“醤油”が重要になってきます。 もう1年半ほど前になるでしょうか、他サイトの話で恐縮ですが、あまりにタコの刺身が好きすぎるので、それを味わうには何が最良の醤油なのか気になりまして、100本の醤油を買ってきて延々と味比べをするという狂気の沙汰みたいなことをやったのです。それを記事にして大変な反響をいただきました。 あれから1年半、今回、ソレドコさんから「もう一度、うちのサイ

        タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを楽天で100本買って探してみた #ソレドコ - ソレドコ
      • 料理初心者でも続けられる!超簡単めちゃうま漬けレシピ10選 | オモコロブロス!

        やばい漬けレシピ10選! 一ヶ月間ヅケ生活を送った男が選ぶ! 最高に美味くてラクなレシピを集めてみました。包丁はおろか、分量を計らなくても簡単に作れます! 料理初心者や自炊に時間をかけたくない方におすすめです! こんにちは、ライターの松岡です。 先月のオモコロブロスでは、毎日更新の企画として「ラクうま漬けレシピ」を作ろうと、3月1日〜31日にかけて1ヶ月の間、毎日漬けレシピを作り続けてきました。 ・包丁を使わない ・大さじ小さじの分量もいらない ・調味料にただ漬け込むだけ …と、料理初心者や自炊にそこまで時間をかけたくない人でも手軽に作れて、味もちゃんとおいしい漬け料理。 そんな漬けレシピの総まとめとして、実際に31品作った中で一番美味しかった&評判が良かったものをランキング形式で紹介します! ランキングは以下の通り! 1位:牛肉×ステーキのたれ 2位:牛肉×しゃぶしゃぶごまだれ 3位:豚

          料理初心者でも続けられる!超簡単めちゃうま漬けレシピ10選 | オモコロブロス!
        • 【低温調理 VS 圧力鍋 VS エアーオーブン】ローストビーフを3種の調理家電で作って食べ比べる

          1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:世界のキーボード入力事情調査~韓国語編~ > 個人サイト ほりげー 調理家電の守備範囲がかぶっている 夫婦ともども調理家電オタクである。誕生日のたびに調理家電が増え、気づけば自宅のキッチンは調理家電でいっぱいだ。 中でも、低温調理器のBONIQ(ボニーク)、電気圧力鍋のsiroca(シロカ)、エアーオーブンのrécolte(レコルト)のいずれでもローストビーフが作れるようだ。 調理法はちがえど守備範囲は微妙にかぶっている。その中心にあるのがローストビーフ。 こうなると「ローストビーフが食べたい!」となったときに結局どれで作ればいいのか迷ってしまう。調理家電オタクならではの悩みである。実際に作って比較した。 調理家電たち 今回扱う調理家電を紹介する。 まずは大本命、低

            【低温調理 VS 圧力鍋 VS エアーオーブン】ローストビーフを3種の調理家電で作って食べ比べる
          • おれはハンバーガーなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ

            1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ほんのりプレミアムなチェーン店めぐり~東急沿線さんぽ~ ハンバーガーって小さいよね 外でちょっと休憩するときや記事を書くのによくマクドナルドを利用する。頼むのはコーヒーとハンバーガーだ。あまり食べると頭が回らなくなる。食べなすぎても回らないので、結局セットを頼んでしまう。セットはチキンナゲット、ソースはマスタードでお願いします。店員さんだけですよ、かしこまりましたって言ってくれるのは。 一般的なハンバーガー。 改めて見るとぺたんこ。かわいいのでペットとして飼いたい。 子どものころはごちそうに見えたものだ。ケチャップ、ピクルスの酸味、パティのうまさ、その全部が子どもの舌に感動を与えた。 子どもの頃は「これがたくさ

              おれはハンバーガーなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ
            • 続・マクドナルドで一日分の栄養を取れる組み合わせを計算したらさらに衝撃の結果に - Qiita

              # Constraints problem += 47.7*AA+ 55.8*AB+ 66.6*AC+ 48.4*AD+ 52.4*AE+ 36.4*AF+ 31*AG+ 27.1*AH+ 57.5*AI+ 38.9*AJ+ 36.8*AK+ 35.5*AL+ 57.5*AM+ 9.5*AN+ 38.1*AO+ 27.3*AP+ 27.2*AQ+ 31.4*AR+ 30.8*AS+ 39.2*AT+ 37.7*AU+ 37*AV+ 47.3*AW+ 30.3*AX+ 0*AY+ 92.9*AZ+ 40.2*BA+ 41.8*BB+ 35.8*BC+ 26.4*BD+ 29.1*BE+ 52.7*BF+ 30.2*BG+ 34.3*BH+ 41.9*BI+ 42.4*BJ+ 42.4*BK+ 31.2*BL+ 0.1*BM+ 62.8*BN+ 76*BO+ 44.1*BP+ 31*BQ+ 3

                続・マクドナルドで一日分の栄養を取れる組み合わせを計算したらさらに衝撃の結果に - Qiita
              • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

                By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

                  エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
                • タコスで自宅パーティーすると幸せになるからみんなやるといいよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  タコスでホームパーティ=「タコパ」のススメ 「タコパ」といってもタコ焼きではなく、タコスパーティーです。 こんにちは、メシ通ライターの飯炊屋カゲゾウです。 3人の子持ちのため、親しい仲間や友達家族とがっつり会食したいときは、周囲や時間を気にする必要のないホームパーティーにしちゃいます。 先日も奥さんの友だち家族が遊びにくるというのでタコパを開催しました。ウチのこれまでのホームパーティーの献立で、たぶん一番よろこばれたのがタコスパーティー。 メキシコの国民食であるタコスは、手軽でおいしくウケもいいので最高にオススメなのです。今回はこれまで培ったタコパのノウハウを余すとこなくお伝えしたいと思います。 最低限これさえあればタコパは成立。ミニマムアイテム編 味噌汁に何の具を入れても味噌汁になるように、トルティーヤ(トウモロコシを原料にした皮)に何かの具をくるめばみんなタコスになるそうです。 とはい

                    タコスで自宅パーティーすると幸せになるからみんなやるといいよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • シーズニングをしよう!笑’s「B-GO」グリルプレートの手入れ方法! - 格安^^キャンプへGO~!

                    キャンプやアウトドアなどで、鉄板やスキレットを使われる方は多いではないでしょうか? 今回はキャンプなどに欠かせない、鉄板やスキレットの初期作業としてシーズニングについて説明していきますよ。 シーズニングをしよう! シーズニングの意味とは! 1つ目の意味! 2つ目の意味! シーズニングが必要な物は案外多い! フィスラー「ステンレス 9点セット」 及源鋳造「ノーマルスキレット」 及源鋳造「煮込み鍋」 ロゴス 「LOGOSの森林 スモークポット」 ターク(turk)「ロースト深型28㎝」 笑’s「B-GO」グリルプレートをシーズニングしよう! 笑’s「B-GO 3点セット」 笑’s「B-GO」グリルプレートをシーズニングの方法! ①洗剤で洗おう! ②グリルプレートを空焼きしよう! ③全体に火をかける! ④油で馴染ませよう! ⑤シーズニング完了! シーズニングは必ずしよう! シーズニングをしよう!

                      シーズニングをしよう!笑’s「B-GO」グリルプレートの手入れ方法! - 格安^^キャンプへGO~!
                    • 私のファミリーキャンプは「安心感」優先。初心者家族を「沼」に引き込んだ方法と買って良かったキャンプ道具 #ソレドコ - ソレドコ

                      こんにちは、ソレドコ編集部です。 家族を「キャンプ沼」へ引きずり込んだ先輩たちが、どんな形で家族とキャンプを楽しむようになったかを見ていく連載【キャンプと家族】。 第2弾はみそおさん。自分自身も含め、キャンプ初心者一家からのスタートだったそうです。 各家庭でいろいろな方針があるとは思いますが、家族とキャンプを楽しみたい人にとって参考になりそうなヒントがたくさんありますよ。 連載【キャンプと家族】 前回はこちら 「快適度」を上げてインドア派な家族もキャンプ沼へ……妻と2人の息子が沼にハマるまでの経緯と「あって良かった」アイテム <目次> 「安心感」を共有するために心がけたこと 1. 「デイキャンプ」から始めた 2. キャンプ場選びは「規模」に注意 3. 文明の利器に頼りまくった 4. インスタント食品も活用した 5. 焦らないためにあえて予定を立てない 初心者ファミリーにオススメのキャンプ道

                        私のファミリーキャンプは「安心感」優先。初心者家族を「沼」に引き込んだ方法と買って良かったキャンプ道具 #ソレドコ - ソレドコ
                      • 「代々木八幡」での職住超近接ぐらしが、わたしの人生を好転させた - SUUMOタウン

                        著者: 中川淳一郎 人は良い場所に住むことにより良き人生を送れる人生に変わることができる――(アントニオ・ダ・オリベイラ) いや、ウソ。こんな人物はいない。あくまでもわたしが思っているだけである。それをつくづく感じたのが、代々木八幡を仕事場にするようになってからである。 スピリチュアルは信じない質だが…… 新卒で入った博報堂を退職したあと、自分にとって大口取引先のある渋谷から近い場所に部屋を借りるようにしてきた。渋谷の隣駅の池尻大橋(2001~2002)→渋谷から二駅の駒場東大前(2002~2003)→同じく渋谷から三駅の池ノ上(2003~2007)と移り住んでいたが、いまいちフリーのライター・編集者としてパッとしなかった。 34歳、名前で仕事を取る同世代の同業者が出てくる中、わたしはまったく目立たない存在だった。さて、このまま自分はフリーでやっていけるのか……。そろそろ会社員に戻るか……

                          「代々木八幡」での職住超近接ぐらしが、わたしの人生を好転させた - SUUMOタウン
                        • ハーブを理解していない人のためのハーブ、iHerbで買えるハーブミックス

                          料理にハーブを入れたい。なぜならその方がおしゃれだし、おいしそうな気がするから。 しかし我々、雑な暮らしの民は、実際ハーブを入れようと思うと途方に暮れることになる。世の中に「ハーブ」という物質は存在せず、たくさんのハーブ達の中から適したものを選ばなければいけないからだ。 そんな同志たちに朗報だ。なんにでも適当に入れておけばそれっぽくなるハーブがある。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:技術力の低い人が、電子工作できるようになる大会「ヘボコン・アドバンス」出場者募集 > 個人サイト nomoonwalk アメリカから来た万能ハーブ シンプリー

                            ハーブを理解していない人のためのハーブ、iHerbで買えるハーブミックス
                          • まるで現地な輸入食品店で「店員さんの推しおやつ」を教えてもらった

                            まちなかに潜む小さな輸入食品店が気になっている。外国の人がお店番をしていて、その国の人が訪れる、現地からそのままワープしてきたような食品店だ。 あの独特な雰囲気が好きで、ちょくちょく足を運ぶのだが、どうもまだ楽しみ尽くせていない気がする。ひとりでは選べないあの棚のどこかに、お宝が隠れている気がするのだ。 ……ええいええい、たのもーーう!!御店、何が売れておろうか! わたしの住むつくば市から3つのお店をまわり、人気商品から店員さんの推しおやつまで、あれこれ教えてもらいました。 インド食品店 The Bodhi Tree 一軒目は、インド食品店のThe Bodhi Tree。 このお店の隣にはベトナム料理やさんとネパール料理屋さんも並んでいて、気になりどころが多い。 そこかしこに置かれたamazonの空き箱、雑然と並ぶ商品、この素っ気なさがぐっとくる 店頭にはジャケットを着こなすイケイケ兄さん

                              まるで現地な輸入食品店で「店員さんの推しおやつ」を教えてもらった
                            • 【ダッジオーブンでキャンプ飯】バターチキンカレー! - 詐欺師自由人(仮)

                              ダッジオーブン登場 何年か前に買ってシーズニングだけしてあったダッジオーブンの登場です。 スキレットで作ろうと思いましたが1食分だと材料が余り過ぎるので初めて使ってバターチキンカレーを作ってみました。 昨日のスープパスタからのホワイトシチューはこの暖かさで怪しかったので捨てちゃいました・・・すいません。 今回使うダッチオーブンです。安めでリフターやオプションで専用のロストルもあるのでおすすめです。 リンク 【キャンプ飯】バターチキンカレー 初登場のダッジオーブン! まぁ使うのも初めてなんですが(笑) 長いので説明も適当で・・・試す方は最後にあるレシピの方をご覧ください。 手羽元の下準備 まずはジップロックにレシピのプレーンヨーグルト、カレー粉、砂糖、塩をぶち込んでおきます。 調理スタート 最初の玉ねぎを炒めているところですが量が減って寂しかったので1玉追加したためむらがあります。この辺はあ

                                【ダッジオーブンでキャンプ飯】バターチキンカレー! - 詐欺師自由人(仮)
                              • ぬって焼いたらカレーパンで玉ねぎのオーブンカレー焼き @カルディ - ツレヅレ食ナルモノ

                                あちこちで話題のカルディ人気商品にやっと店舗で出会えました。 ぬって焼いたらカレーパン 306円(税込) もう私が商品説明を記載する必要ないくらい、テレビでもSNSでも取り上げられているやつ。パンにぬって焼いたら、カレーパンみたいになっちゃうスプレッドです。 やわらかいテクスチャで、何やら細かい具材が入ってる。 原材料:ショートニング(国内製造)、乾燥マッシュポテト、カレーシーズニング(香辛料、デキストリン、食塩、乳等を主要原料とする食品、スイートコーンパウダー、トマトパウダー、その他)、 乾燥たまねぎ、フライドオニオン、植物油脂/トレハロース 調味料(アミノ酸等)、香料、香辛料抽出物、乳化剤、甘味料(ステビア)、着色料(カラメル、カロチン)、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む) そうか、秘密はマッシュポテトとフライドオニオンですね。開封後も常温保存に。と書いてあります。 このまま舐めてみる

                                  ぬって焼いたらカレーパンで玉ねぎのオーブンカレー焼き @カルディ - ツレヅレ食ナルモノ
                                • 家でキャンプ飯「焼きサバ炊き込みご飯」を弱火15分で炊くレシピ【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                  バーベキューやアウトドア飯好きの私が、ここ数年愛用している取っ手付きのアルミ製飯ごう。 飯ごうとしてご飯を炊くのはもちろん、焼いたり、蒸したりと、万能のアウトドアクッカーです。軽くてガンガン使え、汚れたらタワシでゴシゴシ……。使い続けるほどに味が出るこの飯ごうでご飯を炊くと、雰囲気といい味といい、何ともいえぬ満足感が得られるんです。 今回は、その取っ手付き飯ごうを使った“家キャン”レシピ。コンビニでも手に入る「サバの塩焼き」を使って、家のガスコンロで香ばしい炊き込みご飯を作っちゃいます。 初めは強火→途中でかき回して弱火、などご飯の炊き方はいろいろありますが、今回は火加減の調節は必要なし、最初から最後まで弱火で15分の簡単バージョンです。 なお、仕上げでご飯を蒸らすのに専用の保温バッグがあると便利ですが、なければ家にあるタオル(溶ける可能性があるため、化学繊維の入っていないもの)でぐるっと

                                    家でキャンプ飯「焼きサバ炊き込みご飯」を弱火15分で炊くレシピ【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                  • タイフード欲は突然に - ツレヅレ食ナルモノ

                                    本場タイの味 万能調味料 278円(税抜) その名の通り、何でもタイの味にしてくれる万能調味料でした。以前ハマっていたトムヤムクンペーストよりも、よりマルチユース度が高い。 ot-icecream.hatenablog.com 蓋を開けると、もうタイの香り。ペーストにした生のたまねぎ・にんにく・コリアンダー・白コショウにチキンのシーズニングが加えられています。 無添加じゃないのだけど、この味は添加物なしで出せないだろうね、と容認してしまうくらいの、わかりやすいお味。 まずは、ささっとスープに。300mLの水に対して大さじ1と書いてありましたが、これだと相当しょっぱいです。半分でいい。 プラスしたのはブラックペッパーだけ。完全にタイ料理のスープです。チキン感が強いので、香味野菜の味が苦手な方でも、少しクセのあるチキンスープ、くらいな感覚でイケるかも。 この日の宅飲みテーマは、エスニック。トム

                                      タイフード欲は突然に - ツレヅレ食ナルモノ
                                    • インド人直伝!ヨーグルトサラダ「ライタ」&炊き込みご飯「ビリヤニ」レシピの巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜

                                      ナマステ! 夫がインド人の、関西人アラサーOLりりです(^-^) 残暑厳しいこの頃ですが、夏バテにも効果的な、スパイスを使った料理を作ってみませんか☺︎ インド料理は、カレーだけではありません٩( 'ω' )و ここでは、簡単にできるヨーグルトサラダ「ライタ」と、炊き込みご飯「ビリヤニ」についてお伝えします☆ ほとんどのインド料理にはスパイスが使われていますが、スパイスは植物からできていて、食欲増進効果があります! 時短のヨーグルトサラダ!ライタ *レシピ(2人分)* ☆ポイント☆ 炊き込みご飯「ビリヤニ」 *レシピ(4人分)* ☆ポイント☆ 時短のヨーグルトサラダ!ライタ ライタ(Raita)は、インド・パキスタン・バングラデシュの料理で、ヨーグルトと野菜、または果物を混ぜたサラダです。 野菜を切って混ぜるだけでなので簡単です! 時短サラダです(^-^) *レシピ(2人分)* ・玉ねぎ 

                                        インド人直伝!ヨーグルトサラダ「ライタ」&炊き込みご飯「ビリヤニ」レシピの巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜
                                      • ふりかけシーズニング大陸

                                        1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「カレーライス」よりも「カレー」と「ライス」のほうが美味しい可能性? 消費しきれない「のりたま」の導きにより 「ほりにし」「マキシマム」「黒瀬のスパイス」などに代表される、肉料理や魚料理など、なにに使っても美味しくなってしまうというシーズニングスパイス。アウトドアや料理が好きな人たちにとっては、すっかりおなじみになりましたよね。僕も、スーパーなどで見かけてふと気になり、使ってみては、うまーい! などと喜んだ経験があります。 しかしながら、コンセプトの似た商品も含めてかなり種類があるうえ、実際に試してみないとどんな味かわからない。さらに、ひとつひとつの商品がけっこういい値段だったりする。しかも、それぞれに多数のスパイス類を複雑に配合してい

                                          ふりかけシーズニング大陸
                                        • じゃがいものガレット - ママンの書斎から

                                          夏休みのごはん、面倒ですねぇ(;´Д`)。 みなさんは、どんなご飯を作っていますか? この間、市販のシーズニングを使って、「じゃがいものガレット」なるものを作ってみました。 材料・分量はざっくりで大丈夫 すべて細切りにしてまぜるだけ ケチャップ添えが美味しかった 材料・分量はざっくりで大丈夫 産直で買った、とても大きなじゃがいもが2個、余っていまして……。 そろそろ使い切りたいと思ったけれど、じゃがいもの大きさと量に見合うレシピが浮かばず、考えること数日……。 迷った末に、初挑戦のものを作ってみるという無謀な賭けに出ました。 暑さのせいです、ハイ( ̄▽ ̄;)。 無謀な賭けといっても、市販のシーズニングでパパっと作れるとわかっていたからなんですけどね(^▽^;)。 <材料> ・じゃがいも ・ベーコン ・シーズニング ・オリーブオイル ・バター え? 分量? そんなものは、適当で( ̄▽ ̄)!

                                            じゃがいものガレット - ママンの書斎から
                                          • MobileHackerz再起動日記: 携帯型カルビ迎撃システムをビルドして、半額カルビの襲来に備えるの巻(6/20 Update)

                                            2021/06/05 ■ 携帯型カルビ迎撃システムをビルドして、半額カルビの襲来に備えるの巻(6/20 Update) ある日突然半額カルビが襲ってきたとしたら、あなたはきちんと迎撃することができますか?半額カルビ襲来のための備えはできていますか? …え、できていない!?いけませんねいけません、日頃からの備えが重要です。 なので備えましょう、備えましょう。いつなんどき半額カルビに襲われたとしても、いつでも迎撃できるよう準備をしておきましょう! とまあ謎の煽りではじめましたが、流れとしては以前ビルドした「本棚に入るBBQ」キットの流れをくむものです。本棚BBQキットもなかなかよかったのですが、もっとお手軽に!もっとコンパクトに!…というわけで、なんだか行き着くところまでいってしまいましたというお話。 細かい試行錯誤を繰り返してだいぶ理想の携帯型カルビ迎撃システムが構築できつつある。非常にコン

                                            • 【発火注意】カルディ”ぬって焼いたらカレーパン”が美味しい - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                              ”ぬって焼いたらカレーパン”をようやく手に入れました カルディで人気商品の「ぬって焼いたらカレーパン」を手に入れました。いつも売り切れなんですよね。店員さんに聞いたら週3日入荷しても毎回、夕方には無くなるそうです。話題の商品なのでご存じの方もいらっしゃるかもしれません。読んだままのとおり、食パンに塗って焼いたらカレーパン風に早変わりという商品です。珍しいのと手軽そうなので購入しました。 塗りすぎ注意、発火注意 中蓋と容器には大きく「ぬりすぎ注意」「発火注意」と書かれています。原料は「乾燥マッシュポテト、カレーシーズニング(※シーズニングは乾燥粉末調味料です)、感想玉ねぎ、フライドオニオン・・・」と書かれています。塗り過ぎて垂れてヒーターにかかると発火の恐れがあるそうです。どうでもいいのですが、玉ねぎとオニオンとかカレー粉ではなくカレーシーズニングって書くのは何が違うんでしょうね? 早速、﨑

                                                【発火注意】カルディ”ぬって焼いたらカレーパン”が美味しい - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                              • カラダとココロを元気にするおまじない「油カタブラ〜」 - らしくないblog

                                                カラダの中で炎症がおきると ココロが不安定になります。 そんなとき役立つのが良い油です! 《目次》 アブラカタブラ カラダの「炎症」 良い油、悪い油 さしすせその選び方 良い油の1️⃣「オメガ3脂肪酸」 良い油の2️⃣「中鎖脂肪酸」 良い油のデメリット 悪い油(気をつけたい油) オメガ6脂肪酸が多い油ランキング(100グラムあたり) トランス脂肪酸が多く含まれる食品 悪い油、摂りすぎると・・・ まとめ リンク アブラカタブラ 「アブラカタブラ」 魔術師が病気を退散させるときにつかう呪文だそうな。 シリア地方のアムル語だそうで 日本で言えば「痛いの痛いの飛んでけ〜」 の意味だそうです(^O^) 今日は「油」でカラダの炎症が治るという記事です。 カラダの「炎症」 カラダで炎症がおきる と言うのは、カラダに侵入した細菌やウィルスなどの異物に対して 免疫細胞が、攻撃しているときの状態です。 カラダ

                                                  カラダとココロを元気にするおまじない「油カタブラ〜」 - らしくないblog
                                                • アジをまるごと食す【干物の唐揚げ】 - らしくないblog

                                                  朝食に出てくるアジの干物、うまいよね。 皮や骨についているちょっとした身でも残したくない。 全部しゃぶりつきたい。 干物の本場「沼津」では干物の唐揚げも定番! おうちで簡単に作れます! 頭から尻尾、骨丸ごと食します。 《目次》 「鯵の干物唐揚げ」発祥の地、沼津 作ってみました! こんなに美味くて健康に良いアジの唐揚げ、食べたことある? カルシウムいくら食べても太陽にあたらないと意味ないじゃん お知らせ リンク 「鯵の干物唐揚げ」発祥の地、沼津 テレビで地元のソウルフードなど紹介するようになって「地元じゃ当り前」 の食材やメニューありますよね。 「え! 知らないの」 今日記事の「鯵の干物の唐揚げ」 ケンミンショーという番組でも紹介されたようですが 静岡の沼津では、いつでもどこでも干物が手に入ることもあり 干物を唐揚げにすることは珍しくないのです。 給食にも出ます。 観光地ドライブインでも販売

                                                    アジをまるごと食す【干物の唐揚げ】 - らしくないblog
                                                  • 自家製トルティーヤでおうちタコスを楽しもう‼️ - foodtagcommunity

                                                    I love Tacos💖 私、 タコスが大好きなんです✨ もちろん タコライスも好きだし、 ドンタコスも好き( ❤∀❤ ) そんなわけで 何のひねりもなく ホームメイドタコスします🎵 この料理の食材コスト目安 トルティーヤ1枚  【約¥8】 タコスミート1個分【約¥53】 調理時間目安【約50分】 強力粉だけで柔らかいトルティーヤを作りたい! トルティーヤの材料(8枚分) タコスミートの材料 タコスを作ろう! ①トルティーヤを作ろう! ②タコスミートを作ろう! ③トッピングしよう! 👉CHECK! 強力粉だけで 柔らかいトルティーヤを 作りたい! なぜか我が家には パンを作るわけでもないのに 強力粉が大量に残っています… (@ ̄□ ̄@;)!!何に使ったんだ? どうにかこれを消費したい! そこで以前 強力粉でトルティーヤを作ってみたら、 生地がかたくて噛みきれない! という失敗作に(

                                                      自家製トルティーヤでおうちタコスを楽しもう‼️ - foodtagcommunity
                                                    • カルディ「辛ラーメンキムチ」マイルドな辛さで食べやすい♪気に入って鬼リピしてます - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                      普通の辛ラーメンは辛すぎる!という方にも♪マイルドな辛さで旨辛おいしいキムチ味がおすすめです^^ 商品情報 商品名 農心 辛ラーメン キムチ 容量・購入時価格 1袋120g(めん104g) 127円(税込) 原材料 油揚げめん(小麦粉、でん粉、植物油脂、食塩、野菜シーズニング)、スープ(食塩、 キムチチゲパウダー、砂糖、唐辛子調味パウダー、香味調味料、調味豚骨パウダー、しょうゆ、にんにくパウダー、酵母調味パウダー、胡椒、生姜エキス、たまねぎ風味粉)、かやく(キムチフレーク、チンゲンサイ、にんじん、ねぎ)/加工でんぷん、調味料(アミノ酸等)、かんすい、増粘多糖類、酸味料、乳化剤、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE、緑茶抽出物)、ナイアシン、鉄、ビタミンB1、ビタミンC、ビタミンB2、乳酸カルシウム、葉酸、(一部に小麦・大豆・豚肉・牛肉を含む) カロリー 1食120gあたり 508kcal

                                                        カルディ「辛ラーメンキムチ」マイルドな辛さで食べやすい♪気に入って鬼リピしてます - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                      • 「調味料&スパイス」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                        ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとCJでお届け致します~。 これまで好物ランキングとして様々な料理や食材を扱って来ました。しかし、それら全部足しても実は足元にも及ばないかもしれない、陰の主役たち!!! ・忘れてはならない食卓の支配者 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び これまで好物ランキングとして様々な料理や食材を扱って来ました。しかし、それら全部足しても実は足元にも及ばないかもしれない、陰の主役たち!!! ・忘れてはならない食卓の支配者 愛しい読者様!おはよー!チュッ(笑) もうぼ~く~と読者様は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑) やめんかッ!!! いや、今回はスパイチュ*1回ってことで・・・。 そのスパイス違うわッ!あと、スパイスと調味料ですッ! ちなみに、調味

                                                          「調味料&スパイス」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                        • 【カルディ】ペンバートン「プレッツェル&ナッツミックス」チェダーチーズとハニーマスタード【おすすめお菓子】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                          全国のプレッツェル好きの皆さま、ペンバートンの「プレッツェル&ナッツミックス」をご存知ですか? 『カルディ』で購入しためっちゃ美味しいアメリカンスナック、ペンバートンの「チェダーチーズ プレッツェル&ナッツミックス」と「ハニーマスタード プレッツェル&ナッツミックス」をご紹介します! どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ ●目次 ペンバートン「プレッツェル&ナッツミックス」 ペンバートン「チェダーチーズ プレッツェル&ナッツミックス」 「チェダーチーズ プレッツェル&ナッツミックス」を食べた感想 ペンバートン「ハニーマスタード プレッツェル&ナッツミックス」 「ハニーマスタード プレッツェル&ナッツミックス」を食べた感想 まとめ おすすめの記事です! ペンバートン「プレッツェル&ナッツミックス」 ペンバートン「プレッツェル&ナッツミックス」の原産国はアメリカ、老舗ナッツメーカーが作ったこ

                                                            【カルディ】ペンバートン「プレッツェル&ナッツミックス」チェダーチーズとハニーマスタード【おすすめお菓子】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                          • カルディ「麻辣チャーハンの素」105円で本格的な味が楽しめるピリ辛チャーハン♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                            控えめなシビ辛さで美味しい♪麻辣味のシーズニング調味料を紹介しています^^ 商品情報 商品名 麻辣チャーハンの素 容量・購入時価格 1袋17g(2~3人前) 105円(税込) 原材料 粉末醤油(国内製造)、デキストリン、砂糖、山椒、唐辛子、にんにく末、チキンエキス、ジンジャーパウダー、コショウ、酵母エキス、コショウ末、かつお節粉末/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む) カロリー 1袋17gあたり 50kcal 製造者 日本食研製造株式会社 粉末調味料「麻辣チャーハンの素」 作り方~食べた感想 【材料1人前】 ごま油、卵1個、ベーコン、炊いたお米半合、ネギ、本品大さじ1弱ほど 【作り方】 ①ごま油でベーコンをカリッと炒めて取り出す ②塩少々を加えた溶き卵をフライパンに入れたあと温かいごはんを加え、ゴムベラ二刀流で米を押さえつけながら炒める

                                                              カルディ「麻辣チャーハンの素」105円で本格的な味が楽しめるピリ辛チャーハン♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                            • カルディ「大豆チップス」高たんぱくなヘルシースナック♪焼きとうもろこし味とえだまめ味 - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                              1袋32gに15g以上のたんぱく質が入った、カリッとおいしい大豆チップスを紹介しています^^ 焼きとうもろこし味 商品名 カルディオリジナル 大豆チップス焼きとうもろこし味 容量・購入時価格 1袋32g 149円(税込) 原材料 粒状大豆たんぱく(脱脂大豆、粉末状大豆たんぱく、植物油脂)(国内製造)、植物油脂、焼きとうもろこしシーズニング(グラニュー糖、粉末醤油、食塩、たんぱく加水分解物、クリーミングパウダー、コーンパウダー)/調味料(アミノ酸等)、香料、微粒二酸化ケイ素、カラメル色素、甘味料(ステビア)、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む) エネルギー/たんぱく質/脂質/炭水化物/食塩相当量 125kcal/15.6g/3.3g/10.0g/0.9g 焼きとうもろこしの香ばしい香り!チップスはカリッッカリです♪ ややハードな食感なので、小さい子どもさんは注意したほうがいいかも。 ヘルシース

                                                                カルディ「大豆チップス」高たんぱくなヘルシースナック♪焼きとうもろこし味とえだまめ味 - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                              • 【1年経過】たき火フライパンレビュー!おかげでこんなに黒くなりました! - 強欲男は身をやつす

                                                                現在キャンプで愛用しているBushCraft.incの『たき火フライパン』ですが、最初にレビューしてから今月で1年が経ちます。 キャンプでは同じ調理器具のたき火フライパン深めやコフランのホットサンドクッカーと競い合いながら使い、そして自宅に鉄製のフライパンが無い事もありIHでもよく使う機会が多かったです。 そんな1年を経てたき火フライパンはどのような進化をしたのか、良い所、悪い所を含めてご紹介します。 『たき火フライパン』とは・・・ ビフォーアフター 表面 裏面 良い所 肉との相性最高 高温が怖くない お皿として使える IHでも使える 悪い所 油が穴に溜まりやすい 炒め物は苦手 早くお手入れしないといけない 二度洗い 最後に・・・ ↓1年前の記事↓ www.shirodango.com 『たき火フライパン』とは・・・ BushCraft.incから販売されている鉄製のフライパンです。 基本

                                                                  【1年経過】たき火フライパンレビュー!おかげでこんなに黒くなりました! - 強欲男は身をやつす
                                                                • カルディ「駄菓子で一杯」ピリ辛せんべいがちょい飲みに最適♪【なんじゃもんじゃセンベイ】 - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                                  カルディ「おとなの駄菓子シリーズ」ちょい飲みにちょうどいい♪もんじゃをせんべいにした明太子味のピリ辛おせんべいを紹介しています^^ 商品情報 商品名 なんじゃもんじゃセンベイ明太子味(カルディオンラインストア上は記載無し) 容量・購入時価格 1袋30g 117円(税込) 原材料 米(国産)、植物油、ソースシーズニング(粉末ソース・蛋白加水分解物・トマト風味パウダー・香辛料・グラニュー糖・ポーク風味調味料・食塩・酵母エキスパウダー)、明太子シーズニング、えび、かつお、いか、青のり、砂糖、乳糖、食塩、醸造酢/調味料(アミノ酸等)、香料、酸味料、着色料(カラメル・カロチノイド・ベニコウジ)、リン酸Ca、甘味料(ステビア・スクラロース・カンゾウ)、ソルビット、pH調整剤、香辛料抽出物、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸K)、(一部に小麦・乳製分・えび・いか・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む) カロ

                                                                    カルディ「駄菓子で一杯」ピリ辛せんべいがちょい飲みに最適♪【なんじゃもんじゃセンベイ】 - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                                  • カルディ「ポテトースト」パンがコンソメパンチ味に!塗って焼くだけジャンキーなおいしさ♪【ソントン】 - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                                    コンソメパンチ好きはマストバイ♪パンに塗って焼くだけでコンソメポテトチップスの味が楽しめるトースト用クリームをレビューしています^^ 商品情報 商品名 ソントン ポテトースト コンソメ風味 容量・購入時価格 90g 289円(税込) 原材料 ショートニング(国内製造)、乾燥マッシュポテト、コンソメ風味シーズニング(香辛料、砂糖、デキストリン、食塩、トマトパウダー、その他)、乾燥たまねぎ、食塩/トレハロース、調味料(アミノ酸等)、香料、乳化剤、香辛料抽出物、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む) カロリー 1食12gあたり 90kcal 食べた感想 クリームをバターナイフですくうと、ややシャリッとしたテクスチャー。コンソメポテチの香りがする~ パンにまんべんなく塗って、約3分焼きました。 出来上がりはこちら♪ 焼きあがったクリームはサクッとしていて、香りも味もまんまコンソメポテチ...!! 甘じ

                                                                      カルディ「ポテトースト」パンがコンソメパンチ味に!塗って焼くだけジャンキーなおいしさ♪【ソントン】 - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                                    • 【ルタバガ】インターナショナルスーパーマーケットで知らない食べ物を買ってみよう!【ヌクショアレ】 | オモコロ

                                                                      僕たち!!!!!! 知らない食べ物を!!!!! 食べた〜〜い!!!!!!! 海外の知らない食材を!!!!! 食べてみた〜〜〜い!!!!!!! 食べ物を食べる際、人間は視覚、嗅覚、味覚など、複数の感覚器官を使って味や風味を感じています。その際に受け取る快感を「美味しさ」と呼びます。 自分の居る文化圏にない、未知の食材に出会う時、マルチセンソリーな食体験はどのような快感を引き起こすのでしょう?私たちは、非常に、興味深く感じています。 というわけで、今日はナショナル麻布さんに遊びに来ました。 ナショナル麻布って? 国内外の食材を豊富に扱うインターナショナルスーパー。 1962年に、 日本に住む大使館員や外国人ビジネスマンの為にオープンした。 食品だけでなく、酒や生活雑貨なども幅広く取り揃えている。 〜この記事に出てくる人〜 【原宿】オモコロ編集長。知らない食べ物を食べて「知らないねぇー!」と叫ぶ

                                                                        【ルタバガ】インターナショナルスーパーマーケットで知らない食べ物を買ってみよう!【ヌクショアレ】 | オモコロ
                                                                      • 【炭火焼肉たむら】大人気の「たむらの黒ポテ」「たむらの赤ポテ」を食べた感想【たむけんのポテトチップス】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                        全国のポテトチップス好きの皆さま、「たむけん」ことお笑い芸人・たむらけんじプロデュースの『炭火焼肉たむら』の商品「たむらの黒ポテ」と「たむらの赤ポテ」をご存知ですか? パッケージの表には何も書いていない無地の赤い袋と黒い袋入りの斬新なポテトチップスです! 商品ポップには「担当者おすすめ!これはうまい!掟破りのパッケージと味!!とまらない味のスナック菓子!!」と書いてあり、ひときわ僕の目を引きました。 どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 目次 炭火焼肉たむら「たむらの黒ポテ」「たむらの赤ポテ」 炭火焼肉たむら「たむらの黒ポテ」 「たむらの黒ポテ」を食べた感想 炭火焼肉たむら「たむらの赤ポテ」 「たむらの赤ポテ」を食べた感想 まとめ 「北野エース 福岡パルコ店」店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 炭火焼肉たむら「たむらの黒ポテ」「たむらの赤ポテ」 『炭火焼肉たむら』は大阪市城東区に蒲

                                                                          【炭火焼肉たむら】大人気の「たむらの黒ポテ」「たむらの赤ポテ」を食べた感想【たむけんのポテトチップス】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                        • パサパサ鶏むね肉を“ブライン液”でジューシーに!KFC風フライドチキンの再現レシピ

                                                                          皆様はじめまして。 『ひよ夫婦smile』というブログを運営しています「ひよ」と申します。ひよ夫婦は、時間と手間をかけて料理を作り、グルメを愛する夫婦です。 アラフォーのひよ夫婦ですが、2人の趣味である料理や旅行を楽しみながら、食いしん坊な夫婦ならではの、グルメに関する記事をブログで書いています。 そんな私たちですが、この度「を知る通信」様へ寄稿記事を書かせていただくことになりました。 11月21日は、日本にKFC第1号店がオープンした日を記念して「フライドチキンの日」と呼ばれています。今回、「KFC風のフライドチキンを家でも食べられると嬉しいな」と思い、少しでもKFCに近づくように夫婦で研究してみました。 ジューシーなKFC風のフライドチキンを再現するうえで重要になるのが、魔法の液体“ブライン液”です。ブライン液はご家庭にある調味料だけで作れるので、皆さまもぜひ試してみてくださいね。 魔

                                                                            パサパサ鶏むね肉を“ブライン液”でジューシーに!KFC風フライドチキンの再現レシピ
                                                                          • 業務スーパー、神戸物産万歳!! - 二位ガン 呟く|ω・*)

                                                                            [神戸物産] 花椒辣醤(ファージャオラージャン) ふりふりシーズニング 3本セット [業務スーパー] Ca鮭フレーク 恥ずかしいから 業務スーパーでよく置いてある調味料や、食料品、お菓子、ジュースの中に 「あっ!これ美味しい!!」なんて思って調べてみると [神戸物産] って書いてあるの見かけます。 調べてみると業務スーパー事態が、神戸物産が行っている事業ブランドなんですね! www.kobebussan.co.jp うちの奥さんは鍋や麻婆豆腐に入れるのにハマっている 花椒辣醤(ファージャオラージャン) リンク これはおススメです。 最近味付けを薄めにして食べるときにかけるのがこれ ふりふりシーズニング 3本セット リンク 今日はフライドポテトにかけて食べました。 いろんな楽しみ方があり、且つ高いかなぁ~なんてあまり悩まず買えます。 いっそのこと神戸物産に努めたいなんて甘い考えも・・・ それ

                                                                              業務スーパー、神戸物産万歳!! - 二位ガン 呟く|ω・*)
                                                                            • カルディのおすすめキャンプ飯4選【全て200円以内!】 - Tobikoblog

                                                                              こんにちは、Tobikoです。 本記事では、キャンプにおすすめのカルディで購入できる旨い食材についてご紹介いたします。 「次のキャンプで何食べようかな?」 「なんかキャンプ飯のレパートリーがマンネリ化してきた」 「カルディにキャンプに合う食材あるかな?だってあそこコーヒー屋でしょ?」 といった考えをお持ちの方へ、 2019年3月からキャンプを始めて、8回、キャンプに行っていて、 その全てのキャンプにカルディで購入した食材を持参している (たまたま職場がカルディにめっちゃ近いだけだけど) カルディパトローラーのTobikoから、 実際に食べて美味しかったカルディの食材についてレポートいたします。 しかも、すべて200円以内で購入可能! お財布にも優しい。 次回のキャンプの前にカルディに立ち寄りたくなること間違いないと思いますよ! ぜひご一読ください。 ※商品の情報・値段は2019年8月17日

                                                                                カルディのおすすめキャンプ飯4選【全て200円以内!】 - Tobikoblog
                                                                              • 【カルディのせんべい】コーンポタージュのお菓子♪人気商品やっと買えました - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                                                国産米100%の口どけやわらかなおせんべい♪カルディの人気商品「コーンポタージュのおせんべい」を紹介しています^^ 商品情報 ミルキーでコクのある北海道産スイートコーンパウダーをほどこし、隠し味にチーズを加えました。 商品名 もへじ コーンポタージュのおせんべい 容量・価格 64g 246円(税込) 原材料 うるち米(国産)、植物油(米油)、もち米(国産)、でん粉、コーンポタージュシーズニング(砂糖、練乳パウダー、チーズパウダー、コーンパウダー、食塩、加糖粉乳、肉エキスパウダー、たん白加水分解物)、砂糖、食塩/調味料(アミノ酸等)、香料、酸化防止剤(V.C)、甘味料(ステビア、カンゾウ)、着色料(カロテノイド、ウコン)、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む) カロリー 1袋64gあたり 312kcal 食べた感想 1枚ずつ個包装されていて、サイズはひと口サイズです。 こちらの

                                                                                  【カルディのせんべい】コーンポタージュのお菓子♪人気商品やっと買えました - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                                                • これで料理が楽に美味しくなる!便利でお手軽食材おすすめ5選 - KMSHI’s blog

                                                                                  毎日の料理に、常備しておけばレパートリーが広がり、簡単に美味しく出来る食材をまとめました。 便利食材5選 味付けにこれ1本 ご飯のお供にも ダシいらず イタリアンに 本格和風味に まとめ 便利食材5選 味付けにこれ1本 Trader Joe'sのエブリデイシーズニング Trader Joe's トレーダージョーズ エブリデイ シーズニング 65g ... 楽天で購入 今の一番のお気に入りです。 色々なスパイスがミックスされていて、これ1本を振りかけるだけでほかの調味料は不要!プロの味に変身します。ミルが内蔵されているので、使う時にミルで砕くことで、いつも新鮮に味わえます。 オリーブオイルと混ぜれば、サラダのドレッシングにもなりますし、アクアパッツァなどの魚料理にも、スープにも、その名のとおり何にでも合います。 何より私のオススメはチキンソテー! チキンの淡泊な味によく合います。シーズニング

                                                                                    これで料理が楽に美味しくなる!便利でお手軽食材おすすめ5選 - KMSHI’s blog