並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

ジブリパーク 場所の検索結果1 - 40 件 / 64件

  • スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ

    鈴木敏夫プロデューサーが制作したカンヌ映画祭用のトリビュートポスター - (c) 2023 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli (c) 2024 Hayao Miyazaki - Toshio Suzuki 現地時間20日に第77回カンヌ国際映画祭で、スタジオジブリのこれまでの功績をたたえて、名誉パルムドールの授与式が行われる。三鷹の森ジブリ美術館とジブリパークも含むジブリ全体を代表して授与式に登壇する宮崎吾朗監督が、前日に合同取材に応じ、ジブリの現状と今後を語った。 美しい…『君たちはどう生きるか』ギャラリー 名誉パルムドールが個人ではなく集団に対して授与されるのは、今回が初となる。吾朗監督は「喜ばしいことです。スタジオにとってもそうですし、ジブリ美術館とジブリパークのスタッフにとっても、直接スタジオじゃない場所の仕事も評価してもらえたということになるので、ジブリ全

      スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ
    • ジブリパーク、ダメかもわからんね

      今月1日に開業したばかりのジブリパーク、TV・新聞・ラジオ、オールドメディアがこぞって特集組みまくり、宣伝しまくりだけど実際のところ人気全然なくてヤバそう。 一部熱狂的なジブリオタクたちが爆買いしてるとかでネットニュースにもなってたけど、一般人の関心はあまり高くないよね。 その証拠に今週末予定されてるイベントのチケットがまだ余ってる。 https://cte.jp/wp_detail/221105/ ジブリパークの開園を祝して、愛・地球博記念公園 大芝生広場 ステージにて「森の野外上映会&コンサート」を開催します。 _ 記念すべき第1回の今年は、『天空の城ラピュタ』と『耳をすませば』の2作品をコンサートとともにお贈りします。 11月5日(土)は『天空の城ラピュタ』を上映、コンサートでは『天空の城ラピュタ』より「君をのせて」や『となりのトトロ』オープニングテーマ曲「さんぽ」などを担当した井上

        ジブリパーク、ダメかもわからんね
      • アニメ業界は本当にブラックなのか? 20年以上アニメ業界を走り続けるTRIGGER取締役・舛本和也さんがマチ★アソビ Vol.27でたっぷり語った「アニメ業界の今!」レポート

        「アニメ業界は低賃金でブラックな業界だ」とよく語られがちですが、毎年膨大な数のアニメが作られており、サブスクリプションサービスによる動画配信もあって、ますますアニメ業界も盛り上がりを見せています。そんなアニメ業界の今について、「キルラキル」「グリッドマンユニバース」などの制作会社で知られるTRIGGERの取締役・舛本和也さんがマチ★アソビ Vol.27で語るイベント「アニメ業界の今!」が開催され、1時間以上にわたってたっぷりとアニメ業界のリアルな現状を語られました。 マチ★アソビ https://www.machiasobi.com/ この後13:00から「アニメ業界の今!」というトークショーを行います。 最近のアニメを取り巻く状況! 制作現場、制作状況、ビジネス、人材雇用、就職状況などアニメを取り巻くアレコレについて講義形式で説明します。 https://t.co/3So4uhX5TV—

          アニメ業界は本当にブラックなのか? 20年以上アニメ業界を走り続けるTRIGGER取締役・舛本和也さんがマチ★アソビ Vol.27でたっぷり語った「アニメ業界の今!」レポート
        • 宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』考察【公開前】

          CDアルバム『MITAKA CALLING 三鷹の呼聲』(2019年発売)に宮崎駿が提供したイラスト。スタジオジブリ公式アカウントが2021年に投稿ツイートした新作の絵コンテの表紙のイラストと一致していたことから、宮崎駿の映画『君たちはどう生きるか』(2023年7月14日公開)のイラストであることが確定した。 イメージボードのようにも思えるが、レイアウト用紙に描かれていて、カットナンバーも指定されていることから、映画冒頭のカット(Aパート・cut20)の作画担当者のために、宮崎駿が表現の説明として描いたものかもしれない。 「主人公は孤独な少年です。彼は見失った自分の世界を取り戻そうとしている。私がこの種のキャラクターを作ったのは初めてです」 (宮崎駿インタビュー・女優ジュリエット・ビノシュとの対談【2018年6月】) 絵コンテ「Aパート・cut20」は、宮崎駿の前作の長編映画『風立ちぬ』(

            宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』考察【公開前】
          • #ジブリパーク で失った言葉の置き場|岸田奈美|NamiKishida

            ジブリパークの凄みは、どこにあるのか? 2022年11月1日、愛・地球博記念公園のなかにオープンした「ジブリパーク」へ、弟と行ってきましたレポート。 オープン初日のチケットを、運良く買うことができまして。 入場できたのは「ジブリの大倉庫」エリアのみでしたが、とてつもなく大切で切ない何かを、ドドドと怒涛のように受け取り、たまらなくなってしまったので、言葉にしておきます。 「ジブリパーク」のちゃんとした案内や魅力は、ほかの人がエエ感じの写真とともに沢山シェアされてるので、そちらを頼ってください! ここにあるのは、創作とジブリに救われて育ったがゆえに、感情を地球投げされ、深読みしすぎながら勝手に泣いている、わたしのド感想です。 徹夜で書いたら、13,000文字になりました。どうかしている……。 【だいたい書いてあること】 ●都合により規模は小さいが、雑さがなく、宮崎吾朗監督が丁寧に愛を込めて作っ

              #ジブリパーク で失った言葉の置き場|岸田奈美|NamiKishida
            • 薬剤師国家試験で有名な「クソ問」ですが、割と気に入っている「居間で生牡蠣と炭火焼きした焼き牡蠣を食したあと体調が悪くなった。最も可能性が高い原因は?」

              トナカイ @santona_tonakai バズったら宣伝して良いと聞いたので 薬剤師をやりながら占い師をやる傍ら、YouTubeで大喜利番組をやっています チャンネル登録をお願いします! 今月中に登録者1000人とiPhoneの画面割れすぎ問題の解決を目指していますのでご支援をどうか……どうか……!!! youtube.com/channel/UCNHaU… 2023-06-12 12:11:49 リンク YouTube もりぷり-moripuri- 大喜利やゲームをやっている番組です!! むかしむかし、地球上の何処にも存在しない しかし、何処ででもある場所 そこには、6匹の獣が様々な罪で収監されておったそうじゃ その獣たちは厳しい看守によって 日々過酷な生活を強いられておった ある日、看守のぴーすけが言いおった 「お前ら、明日からメシ抜きな」 それを聞いた囚獣一同は大慌て 原因はなんだ

                薬剤師国家試験で有名な「クソ問」ですが、割と気に入っている「居間で生牡蠣と炭火焼きした焼き牡蠣を食したあと体調が悪くなった。最も可能性が高い原因は?」
              • 企画展「雑誌・攻略本・同人誌 ゲームの本」のキーマン3名に聞く,制作の舞台裏。“ゲームの本”を眺めれば,いろんな歴史が見えてくる

                企画展「雑誌・攻略本・同人誌 ゲームの本」のキーマン3名に聞く,制作の舞台裏。“ゲームの本”を眺めれば,いろんな歴史が見えてくる 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 2022年3月5日〜4月24日にかけて,北海道・市立小樽文学館で「雑誌・攻略本・同人誌 ゲームの本」と題した企画展が開催されている。一部の展示品は一定期間での入れ替え式となっていて,現在は第3期(最終)展示を実施中だ。 かつて“ゲームの本”は,今の何倍もの数,存在していた。1990年代半ばには,複数の総合誌に加え,PlayStation専門誌,セガハード専門誌,任天堂ハード専門誌がそれぞれ5誌以上ずつ刊行されており,その他にもアーケード専門誌やPCゲーム専門誌,ニッチなところでは評論誌やゲーム専門漫画誌などもあったほどだ。定期刊行誌以外にも,攻略本やアートワーク集,ファンブック,謎本など,枚挙にいとまがない。 今の4Gamerで

                  企画展「雑誌・攻略本・同人誌 ゲームの本」のキーマン3名に聞く,制作の舞台裏。“ゲームの本”を眺めれば,いろんな歴史が見えてくる
                • はにわ物語 byハニーズ 愛知県総集編 - しなやかに〜☆

                  今回はひふみ祝詞の「む」です ご出演 DIT井上さん、チャバティ、雪猫にゃん、マコ&ムック、プチやまもりん、pちゃ この度、新しいハニーズさんがはにわ秘密組織に入ってくださいました😊✨ ちょうど40人なので、〆切ますね〜😊 あと、たまに顔出しして頂いてる方は、ゲスト出演にてお願いします🤲😄🌸 DIT井上氏 (id:ditinoue) こんな人〜😄✨ 恐竜博士の小学生(自称?)もう中学生なったかな? 知識と文章力から、絶対違うと思うというツッコミは置いといて〜www 恐竜博士な方でーす🌸 ちょっと私の方の不具合か、リンクで辿ることが出来なかったのですが、記事はコンスタントに書かれています😊 idから辿ると読めました😅すいません DIT井上(id:ditinoue)さん、どうぞ宜しくお願いします😄 ただいま、DIT井上さん記事制限がかかって?読者登録が厳しいそうなのでご了承

                    はにわ物語 byハニーズ 愛知県総集編 - しなやかに〜☆
                  • 【愛知県民が語る愛知県の良さ】愛知県ってなにもないって本当?グルメ編~個人事業主85日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ

                    スポンサーリンク 愛知県庁には権藤、権藤、雨、権藤になっていただきます。 3日連続で愛知県庁の画像です(笑) ~目次~ 第3回目は『愛知県【グルメ編】』です。 思わず苦笑してしまった名古屋市のアンケート 愛知県の名物は…五平餅?? 好き嫌いが分かれるあんかけパスタ 台湾人から名古屋ラーメンと呼ばれる台湾ラーメン まとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって85日が経ちました。 かえるの日本各地を紹介 第3回目は『愛知県【グルメ編】』です。 今日は愛知県【都市編】を書こうと思っていましたが、都市編を書くのはやめました。 それはなぜかというと、都市編だけではブログが書けないような気がしたからです。 愛知県には何もない!それはウソだ!という記事も参考に読みました。 記事に書いてあるとおり、確かに愛知県には良い施設などがたくさんあります。 しかし、愛知県は魅力的な県ですが、それは

                      【愛知県民が語る愛知県の良さ】愛知県ってなにもないって本当?グルメ編~個人事業主85日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ
                    • 仙台~広島~門司までの旅の「SA・PA・セブン」セブンイレブン全国制覇の旅!まとめて紹介!1300キロ超! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                      今回の旅も含めて、セブンイレブンアプリの全国制覇の旅はこのように赤く染まった場所を制覇しました。 かなり全国制覇に近づいてきました。 今回は、まとめて寄ったSA・PAを紹介します。 ①SA・PA今回立ち寄った場所 1:狭山PA 2:白鳥PA 3:王司PA 4:佐波川SA ②セブンイレブン全国制覇の旅 1:セブンイレブン門司店 2:今回制覇したのは? まとめ・感想 収入増やして楽しむ~#旅活~ ①SA・PA今回立ち寄った場所 高速道路の癒し空間。 最近は、場所ごとに特徴があり、休憩だけでなく、食事や買い物もしっかり楽しめます。 1:狭山PA 狭山パーキングエリア(さやまパーキングエリア)は、埼玉県狭山市笹井にある、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)のパーキングエリア。2008年(平成20年)7月18日にオープンした、圏央道初のパーキングエリア 。 狭山茶が有名です。 2:白鳥PA 日本の兵庫県

                        仙台~広島~門司までの旅の「SA・PA・セブン」セブンイレブン全国制覇の旅!まとめて紹介!1300キロ超! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                      • 「すずめの戸締まり」ベルリン映画祭コンペ部門に選出、日本アニメで「千と千尋」以来21年ぶり 過去の受賞は?三国際映画祭?千と千尋の神隠しとは?  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                        広島のホテルで撮影!聖地巡礼の一か所 2月16日に開幕する第73回ベルリン国際映画祭で、最高賞「金熊賞」を競うコンペティション部門のラインアップが23日発表され、日本から新海誠監督のアニメーション映画「すずめの戸締まり」が選ばれた。日本のアニメ映画が同部門に選出されるのは、2002年の「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)以来、21年ぶり。 日本各地の廃虚で、災いをもたらす扉を閉めていく少女の旅を描く物語。日本では昨年11月に公開され、1月22日までに興行収入が128億円に達している。 -読売新聞より- ①ベルリン映画祭とは 1:3大映画祭はヴェネツィアとカンヌ。国際映画祭での受賞は 2:すずめの戸締りとは ②金熊賞をとった「千と千尋の神隠し」 1:概要 2:感想 まとめ・感想 収入増やして楽しむ~#旅活~ ①ベルリン映画祭とは 主な部門はコンペティション部門、フォーラム部門、パノラマ部門、レ

                          「すずめの戸締まり」ベルリン映画祭コンペ部門に選出、日本アニメで「千と千尋」以来21年ぶり 過去の受賞は?三国際映画祭?千と千尋の神隠しとは?  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                        • ジブリパークが初公開、宮崎吾朗監督が構想当時をふり返る。「宮崎駿にハシゴを外され…」と苦笑いも。

                          スタジオジブリの世界を再現した「ジブリパーク」(愛知県長久手市)が11月1日にオープンする。10月12日、メディア向けの内覧会が開かれ内部が初めて公開された。 現地では制作指揮を担った宮崎吾朗監督と愛知県の大村秀章知事が会見し、大村知事はスタジオジブリの作品を「現代日本が生んだ文化の最高峰」と表現。「人・生き物・地球に対する愛という意味で、愛・地球博とジブリは見事にシンクロする」「スタジオジブリのコンテンツがギュッと詰まったジブリパークを一日でも早くお見せしたい」と意気込みを語った。 宮崎吾朗監督はジブリパークの設立構想が生まれた5年前当時を振り返り、動機の一つが宮崎駿監督の“長編映画からの引退宣言”だったと話す。 その後、駿監督が長編映画の制作に復帰したこともあり、吾朗監督は「ところが相変わらず、また裏切られまして……」「ハシゴを外された気持ちでいっぱいなんですけれども……(笑)」とぼや

                            ジブリパークが初公開、宮崎吾朗監督が構想当時をふり返る。「宮崎駿にハシゴを外され…」と苦笑いも。
                          • 米紙がジブリパークを絶賛「宮崎駿のレガシーが詰まった宝石のような場所」 | 外国人観光客にとって唯一「残念なこと」とは…

                            ついにジブリパークが完成した。この施設は、日本の伝説的なアニメーション制作会社スタジオジブリが、同社の作品世界を驚くべき忠実さで3次元化したテーマパークである。 ジブリがこのテーマパークの構想を発表したのは5年前。以来、世界中のファンが2022年11月1日の開園日を熱心に待ち続けた。ちょうど日本の入国規制も緩和されたばかりだ。 本紙記者は内覧会に参加し、いち早く内部を見学した。ジブリパークは東京から車で数時間、本州を南西に向かった丘陵地にある。以下、見逃せないポイントを挙げておこう。 巨匠・宮崎駿の理念を具現化 ジブリパークにやってきたら、乗り物アトラクションや、等身大のキャラクターが写真撮影のためにポーズをとる光景は期待しないこと。 総面積約2平方キロメートルにもなるこの広大なパークの構想は、ジブリの共同設立者である宮崎駿(81)の理念から生まれた。この施設は自然環境の改変を最小限に抑え

                              米紙がジブリパークを絶賛「宮崎駿のレガシーが詰まった宝石のような場所」 | 外国人観光客にとって唯一「残念なこと」とは…
                            • 鈴木敏夫とジブリ展「また、会えたね」岩手盛岡開催!GW旅行に! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                              GW真っ只中、今年は出かける方が多いそうですね。皆様はどこかへ行っているのでしょうか?それともこれから?まだ決めたない人におすすめの紹介です! それと大変暑いそうですから、十分に体調に気をつけてください。 場所は岩⼿県⺠会館展示室 〒020-0023 岩⼿県盛岡市内丸13番1号 盛岡市の真ん中で駐車場は県民会館内にあります。駐車は有料です。 僕は実家から行くとよく通る道でしたが、街中なので車でなく自転車でいくような場所でした。今回は車で行きましたが、そんなに迷うことはないと思います。ちょっと駐車場の入り口がわかりづらいかも。 県民会館は2度ほど行ったことがあり、1回は高校のとき友人の吹奏楽演奏会を見に行ったのと、もう1回はSIAM SHADEのライブに。音は悪かったけれども(ギターの音がばかでかでボーカルを打ち消すほど)、まだライブに行くのを始めたばかりで盛り上がりました。あの頃はヴィジュ

                                鈴木敏夫とジブリ展「また、会えたね」岩手盛岡開催!GW旅行に! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                              • 「ルパン三世 カリオストロの城」金曜ロードショー!宮崎駿の傑作ルパン! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                本日は子供の日ですね。 子供にも大人にもみてほしい作品が金曜ロードショーで放送、この後すぐ放送ですので、その魅力をご紹介します。 ①カリオストロの城とは 1:宮崎駿監督とルパン 2:ルパン映画 人気投票2022より ②ルパン×ジブリ 1:あらすじ 2:みどころ まとめ・感想 収入増やして楽しむ~#旅活~ ①カリオストロの城とは www.youtube.com 1979年に公開された日本のアニメ映画。いまから40年以上も前の作品。 モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』の劇場映画第2作で、宮崎駿の劇場映画初監督作品である。この後、ジブリ初のあの「風の谷のナウシカ」が制作されます。 ヨーロッパの小国・カリオストロ公国を舞台に、指輪に秘められた宝と偽札の謎にルパン三世たちの活躍を描く。いまでも偽札というのはあるのでしょうね。昔、偽札事件と遭遇しまして、それはそれは大変でした。あれだけの警察官

                                  「ルパン三世 カリオストロの城」金曜ロードショー!宮崎駿の傑作ルパン! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                • 会社のルーツに“あの”鉄騎の専用コントローラが!? PROTOTYPE Inc.の体験型展覧会「SFプロトタイピング展」が本日開幕

                                  会社のルーツに“あの”鉄騎の専用コントローラが!? PROTOTYPE Inc.の体験型展覧会「SFプロトタイピング展」が本日開幕 編集部:Junpoco 東京・羽田空港近くにある複合施設「羽田イノベーションシティ」のZONE-Kにて,PROTOTYPE Inc.の展示イベント「SFプロトタイピング展」が本日(2022年4月9日)開幕した。開催期間は4月9日から4月30日までで,入場は無料(日時指定予約制)。 同社が運営するデジタルスタジオ兼ギャラリー「HANGER-B」の新設を記念して行われるSFプロトタイピング展は,“Sci-fiからバックキャストした実践的プロトタイピングの体験型展覧会”だ。二輪型MRシミュレータ「GODSPEED XR」やプロレーサーによるモータースポーツのデジタル化を提案するプロジェクト「FUTURE RACE」,YAMAHA(ヤマハ発動機)と共同して開発に取り組

                                    会社のルーツに“あの”鉄騎の専用コントローラが!? PROTOTYPE Inc.の体験型展覧会「SFプロトタイピング展」が本日開幕
                                  • SNKの第2創業期が目指すのは,グローバルTop10のパブリッシャ。そのキーマンとなる3名に,新・SNKの今とこれからを聞いてみる

                                    SNKの第2創業期が目指すのは,グローバルTop10のパブリッシャ。そのキーマンとなる3名に,新・SNKの今とこれからを聞いてみる 編集長:Kazuhisa カメラマン:佐々木秀二 「SNK」という名前を聞いて思い出すものはなんだろうか。THE KING OF FIGHTERS,SAMURAI SPIRITS,NEOGEO,メタルスラッグ,餓狼伝説……。そのとき何が好きだったかで人によって差はあれど,「対戦格闘ゲーム」「アクションゲーム」というカラーが強い名門メーカーであることに異論がある人は,おそらくいないだろう。 しかしそんなSNKは,最近大いなる変革期を迎えている。 2020年11月にサウジアラビアのMiSK財団がSNKの株式を取得したことで訪れたこの“変革期”は,ここへきてさらに大きな動きを見せている。東京に巨大なオフィスを構え(SNKの本社は大阪だ),規模を急速に拡大しているのだ

                                      SNKの第2創業期が目指すのは,グローバルTop10のパブリッシャ。そのキーマンとなる3名に,新・SNKの今とこれからを聞いてみる
                                    • 節約中でも、休日に楽しく遊びたい!わが家の方法 - 山田さんの tea time

                                      ご訪問ありがとうございます! 休日、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか? わが家は夫婦と、小学生1人、幼児1人の、4人家族です。 わが家でやっている、できるだけお金をかけずに、家族で楽しめる方法を紹介します♪ 休日の遊び方。お出かけするならどこへ行く? ほとんどお金をかけずに楽しむレジャー♪ 散歩に行く 公園に行く 図書館に行く それなりに節約しながら楽しむレジャー♪ 地区のイベントに参加 ショッピングモールに行く 海を見に行く 博物館・科学館に行く 鍾乳洞の見学に行く 神社仏閣巡り 工場見学に行く 日本のお城を見に行く 気持ち節約しながらも、充分に楽しむレジャー♪ テーマパークの年間パスポートを購入 節約のポイント! 食費の節約 交通費の節約 あると節約に繋がるレジャーグッズ おうち時間を充実させる!自宅での楽しい時間の過ごし方 映画館ごっこ お茶会ごっこ 流しそうめんパーティー た

                                        節約中でも、休日に楽しく遊びたい!わが家の方法 - 山田さんの tea time
                                      • 愛知万博と記念公園とジブリパーク - 山田さんの tea time

                                        写真は、愛・地球博記念公園内にある、 スタジオジブリ作品、【となりのトトロ】に登場する、主人公の姉妹の家、 実寸大のサツキとメイの家です。 愛知県長久手市にある、愛・地球博記念公園、 愛称、モリコロパークをご存じでしょうか。 2005年日本国際博覧会が開かれた場所です。 2005年の日本国際博覧会では、長久手会場と、瀬戸会場の2つの会場がありました。 長久手会場の跡地である愛・地球博記念公園に、2022年11月にジブリパークができる予定です。 とても楽しみ♪ 2022年11月にオープン予定のジブリパークですが、 サツキとメイの家は、2005年日本国際博覧会の時から存在しています。 サツキとメイの家には、 万博の時に仕事の関係で1回、 愛・地球博記念公園になってからは、チケットを購入して、1回見学に行きました。 愛・地球博記念公園の奥の方にあって、緑豊かな中を進んでいくと、サツキとメイの家が

                                          愛知万博と記念公園とジブリパーク - 山田さんの tea time
                                        • ラピュタ城のモデルがパロネラパークと言われて結婚式をオーストラリアに決めた人がここにいる。 - こじんてきしゅかん

                                          パロネラ城ー 1930年代にスペイン人の移民、 ホゼ・パロネラによって建設されたお城。 天空の城ラピュタのモデルと紹介していた。 十数年前はWebで検索などしない時代。 ウエディングプランナーの方と ひょんなことからそんな話になった。 ラピュタのモデルと言っていたはず。 ジブリ好き、ラピュタ好きのふたりは 悩むこともなくオーストラリアに決定。 しかし、2002年にスタジオジブリは否定している。 その数年後に訪れた旅行代理店。 知っていたはずですよね。 もくじ ラピュタは本当にあるんだ どこかで見たような? 思い出はそのままで ラピュタは本当にあるんだ 現地の添乗員さんに無理を言い、 昼と夜のラピュタ城が見たいとお願いした。 昼の城を見たときの感動は言い表せない。 夜の城を見た喜び。興奮してピンボケ。 バルス後みたいに見えて、これはこれで良い。 意外と小さいが、上まで登れる。 今で言う聖地巡

                                            ラピュタ城のモデルがパロネラパークと言われて結婚式をオーストラリアに決めた人がここにいる。 - こじんてきしゅかん
                                          • 『サツキとメイの家』再現度の高さに感激。愛・地球博記念公園(モリコロパーク)【愛知・長久手】 | いくらうにのデート日記

                                            こんばんは、いくらです。 皆さん、ジブリ映画は好きですか? 私は大好きです! きっと、皆さんも幼少期から観ていたお気に入りのジブリ作品があるはず。 私のお気に入り作品の一つは「トトロ」です。「魔女の宅急便」や「もののけ姫」も大好きなのですが、やはり「トトロ」は一番思い出深い作品です。 そこで、先日行った『こぼれるサラダと落ちたホールケーキ』というマルシェが、愛・地球博記念公園で行われたのですが、せっかくなので『サツキとメイの家』にも行ってきました! こちらもすごく素敵なイベントだったので是非読んでみてください。 www.ikurauni.com 基本情報⚪︎住所 〒480-1103 愛知県長久手市岩作三ケ峯 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内 ⚪︎営業時間 10:00〜16:00 (土日は9:30〜16:00、月曜定休) ⚪︎料金 大人510円/4歳以上中学生以下250円 【公式HP】

                                              『サツキとメイの家』再現度の高さに感激。愛・地球博記念公園(モリコロパーク)【愛知・長久手】 | いくらうにのデート日記
                                            • ネコバスの座り心地が悪い「ジブリパークとジブリ展」神戸市立博物館で開催2023/04/15(土) ~ 06/25(日) - モノ評価ブログ

                                              ジブリパークがやってくる! 2022年11月1日、「愛・地球博記念公園」内にジブリの世界を表現した公園施設・ジブリパークが開園。 制作現場を指揮する宮崎吾朗監督は「サツキとメイの家」や、「三鷹の森ジブリ美術館」をてがけ、 映画『ゲド戦記』『コクリコ坂から』『アーヤと魔女』などの アニメーション作品を生み出してきました。 ジブリパークは本物のアニメーション世界を自分の足で歩き発見する場所。 ジブリパーク制作の舞台裏を案内する展覧会が全国を巡回します。 会期 2023年4月15日(土)~6月25日(日) 開館時間9:30~17:30 ※金・土曜日は19:30まで開館 ※入場は閉館45分前まで 休館日 毎週月曜日 ※5月1日(月)は開館 会場 神戸市立博物館 観覧料金 一般1,800円(税込)、大学生900円(税込)、神戸市在住で満65歳以上の方900円(税込)、高校生以下無料 ※神戸市在住で満

                                                ネコバスの座り心地が悪い「ジブリパークとジブリ展」神戸市立博物館で開催2023/04/15(土) ~ 06/25(日) - モノ評価ブログ
                                              • コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard いなべ」体験と「Pizzeria KEN」 - なるおばさんの旅日記

                                                「なばなの里」を出たのは夜の8時40分頃でしたので、開いているレストランは限られています。 それに結構「ひつまぶし」がお腹にずっしりだったのでお店選びは悩みました。 あまり選択肢がない上に、その日の宿はコンテナホテルを予約していたので、あまりいなべ市からも離れたくない! そこで候補を出していた中から「Pizzeria KEN」にしました。 ↑ なんか近代的で素敵な建物… なばなの里からは10分とかからない場所にあったので、夜9時のラストオーダーに間に合います。 これがまた大正解で美味しいピザを食べれて、パスタも食べちゃいました。 両方を半分ずつした感じです。 地元の方も利用している感じのレストランで、店内は明るくて奥にはしっかりとピザ窯が見えました。 ↑ すごく可愛い「ピザ窯」ですよね! ピザは「ビスマルク」(1,400円・税込)で、パスタは「海の幸のバジル風味のオイルソース」(1,800

                                                  コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard いなべ」体験と「Pizzeria KEN」 - なるおばさんの旅日記
                                                • 愛知グルメ+小観光旅~トヨタの作った街を見る~【遠征記その42】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                  注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は名古屋グランパスの試合観戦のために豊田スタジアム、そして中京競馬場を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp 今回は日本で2例しかない私的団体の名前がついた市である豊田市に行きました。 そんな世界のトヨタが作った街は、想像以上にすごいものでした。 もちろん、愛知独特の食文化も楽しみました。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・豊田で試合観戦+豊田グルメ 2日目・愛知グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・豊田で試合観戦+豊田グルメ 突然ですが、豊橋に来ています。 こちらのピレーネは愛知県内でおなじみのスイーツだそうですが、なぜか愛知県内で様々に名前が違うようです。他にはファン

                                                    愛知グルメ+小観光旅~トヨタの作った街を見る~【遠征記その42】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                  • 子どもの頃に見た中国アニメ - 50歳からの推し事

                                                    中国が舞台のアニメを見て、 昔、夏休みに近所の体育館で見た アニメーションを思い出した話。 2018年公開アニメ「詩季織々」 (しきおりおり)を見ました。 日本と中国の若手クリエイター監督作品。 北京、広州、上海の3つの都市の 3つのストーリーからなるオムニバス。 「君の名は」のコミック・ウェーブ・フィルム が手掛けています。 中国のリ・ハオリン監督が新海誠監督の 「秒速5センチメートル」に影響を受けて ずっとオファーしてやっと実現した合作作品 だそうです。 3作品の一言感想。 「陽だまりの朝食」 主人公が幼少期に祖母と毎朝食べていた 思い出のビーフンがめちゃくちゃ美味しそう! 本場のビーフンはラーメンみたいな 汁物なんですね。どこか中華料理店で探そう。 「小さなファッションショー」 広州は都会らしいし、中国のマンションって こんな感じなんだろうな~。 「上海恋」 「秒速5センチメートル」

                                                      子どもの頃に見た中国アニメ - 50歳からの推し事
                                                    • ジブリの指人形で飾りを作ってみた!噂のジブリパークの場所や駐車場・営業時間などの情報も - パン屋の【秘密工場】

                                                      パンの飾りに続き!ジブリの指人形で作った飾りを紹介致します。 パンの飾りはコチラ www.papan.tokyo ジブリ指人形の飾り トトロ指人形 ラピュタ指人形 千と千尋の神隠し指人形 ジブリ指人形は何処で売っている? ジブリ好きなら一度は行ってみたい!ジブリパークをご紹介。 「青春の丘」 「ジブリの大倉庫」 「どんどこ森」 残りのエリアは2023年度オープン 「もののけの里」 「魔女の谷」 ジブリパークはどこにあるの? ジブリパークへ車でのアクセス・駐車場は? ジブリパークの駐車場の営業時間・駐車料金は? 駐車場営業時間(モリコロパーク) 駐車料金(モリコロパーク) ジブリパーク工事個所 ジブリパークの入場料は? ジブリパークはしょぼい? ジブリパークに行った感想 ジブリパークとあわせていきたい愛知県の観光地 ジブリ指人形の飾り ジブリ指人形の飾り 宮崎駿さんの作品の中で一番好きなのは

                                                        ジブリの指人形で飾りを作ってみた!噂のジブリパークの場所や駐車場・営業時間などの情報も - パン屋の【秘密工場】
                                                      • 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                        今回のドイツ出張では、訪問先の企業やアテンド頂きました日本企業のご担当者様に様々な心遣いを頂き、楽しい時間を過ごすことができました。 www.santa-baking.work その一部をご紹介致します。 あまり楽しんできたことを記事にしますと、?本当に仕事で?と思われそうですが、ほとんどの催しは仕事後のイベントで、間違いなくパン関係の仕事で行ってきていますので念のため。 【 目次 】 Welcome Dinner サプライズイベント LAST Dinner フランクフルト ダウンタウン(旧市街) Welcome Dinner 初日のレセプションは、訪問先の企業敷地内でケータリングサービスを利用したBBQパーティーでした。 料理は肉とポテト、ソーセージが中心ですが、サーモンといったシーフード系も充実しています。 もちろん食事系のパンはハード生地で、料理にしっかりとマッチしています。 そして

                                                          黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                        • ジブリパークって、大倉庫だけでもかなり観て歩く感じで盛り沢山 - なるおばさんの旅日記

                                                          ジブリの世界観はこの大倉庫全体に点在しているので、マップを見ながら歩くといいですね! 正面階段を右から攻めることにしました。 まずは「南街」と呼ばれるレトロな街並みに向かいます。 模型のお店の「大空模型」、駄菓子の「猫かぶり姫」、書籍を売る「熱風書店」などがあり、実際に購入することも出来ます。 ↑ じっくり見たらここだけでも20分ぐらいかかりそう… ↑ これらは購入できるんです! ↑ かなりレアな模型もありますよ! くすんだ緑やピンクの街並みがなんとなく懐かしさを感じさせてくれます。 ↑ この南街は実際に買い物できるところが凄いです! ここを過ぎると「子供の街」に出ます。 「七国山」行きのバスもあって子供達は自由に乗り込めます。 この奥には「ネコバスルーム」なるもがあって、ここは12歳までの子供しか遊べないネコバスがあるので、小さいお子様がいる方は絶対に時間を取って楽しませてあげて欲しい場

                                                            ジブリパークって、大倉庫だけでもかなり観て歩く感じで盛り沢山 - なるおばさんの旅日記
                                                          • 【数土直志の「月刊アニメビジネス」】映画・配信が大活況、2022年アニメ業界10大ニュース

                                                            ホーム > ニュース総合 > 特集・コラム > 数土直志の「月刊アニメビジネス」 > 【数土直志の「月刊アニメビジネス」】映画・配信が大活況、2022年アニメ業界10大ニュース 2022年もいよいよ年の暮れとなったが、今年も毎年恒例のアニメビジネス10大ニュースを挙げてみた。ベスト10ではあるが、こうしたニュースひとつひとつは大きなトレンドのなかで出てきた結果というほうがふさわしい。そこでここではベスト10を挙げると同時に、個別ニュースの解説でなく、22年のアニメ業界の潮流について説明してみたい。 【2022年アニメビジネス10大ニュース】 1、配信会社の大乱戦/ディズニープラス・Amazon Prime Videoの攻勢 2、アニメ劇場興行収入が過去最高/「ONE PIECE FILM RED」大ヒット 3、東映アニメへの不正アクセスで制作中断 4、テレビ局・映画会社のアニメ事業強化 5

                                                              【数土直志の「月刊アニメビジネス」】映画・配信が大活況、2022年アニメ業界10大ニュース
                                                            • お洒落は美姿勢から - 50歳からの推し事

                                                              お洒落でご高齢なご婦人を見かけ、 その背筋がピーンと伸びた姿勢と 自分の好きなファッションを 楽しまれている感じが素敵だなって 思った話。 ご高齢と言っても 今は人生100年時代。 いろいろ持病は出てくるのしろ とりあえず日々の生活を送れる 健康な体だとして、 50代~70代は昔に比べたら ぜんっぜん若いし、 行動力があると感じます。 たまにお肌ツヤツヤで足腰シャン! としている人で、お歳が80代と聞き びっくりすることもよくあります。 明日で81歳になる父は、 ゴルフは現役だし、町内の自治会長 続けているし、パソコン使いこなすし 脂身大好きな後期高齢者です。 持病もたくさんで、飲んでる薬は 多いですが、鉄のメンタルと楽天家の 性格で偽りではなく本物のプラス思考。 先月は、母と2人で行き先も宿泊先も 知らされず出発する”ミステリーツアー” とやらの2泊3日の旅に行っていました。 この歳で何

                                                                お洒落は美姿勢から - 50歳からの推し事
                                                              • ジブリパーク遊びに行きたい !【チケットの予約方法を紹介】 | 名古屋の住民

                                                                出典:ジブリパーク ジブリパークチケットの予約方法や 予約できなかった方のために JTBで行くチケット付きホテルも紹介します。 「愛・地球博記念公園」内に2022年11月1日第1期 「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」開園 2023年には第2期「もののけの里」「魔女の谷」が完成し、 スタジオジブリの世界を体験できる場所です。 開園した11月初旬ですでに、年内のチケットは売り切れ、、 2024年2月入場分からは先着販売のみとなりました。

                                                                  ジブリパーク遊びに行きたい !【チケットの予約方法を紹介】 | 名古屋の住民
                                                                • 名古屋が「世界の素晴らしい場所50選」に! - クルルのおじさん 料理を楽しむ

                                                                  前回の記事で愛知・名古屋の「あほ桐会」のこと=遠方から仲間が参戦して”名古屋”と”名古屋メシ”を堪能してくれたことを紹介しましたが、その日の夕方のニュースで「アメリカのタイム誌が発表、2023年版『世界の最も素晴らしい場所50選』」に京都に加えて””名古屋””が選ばれたことが放送されていました。翌日の新聞(日経ですが)に記事が載るだろうと楽しみにしていたのですが掲載無し。新聞の地方欄にも記載はありませんでした。その後、買い物ついでに近くの本屋さんに立ち寄りタイム誌を探してみたのですが置いておらず。名古屋駅の近くの大きな本屋さんにも探しに行きましたが、当該の記事の号は置いていませんでした。バックナンバーの取り寄せもやっていない、とのこと。 止むを得ずウェブで検索してみたらたくさんの記事が掲載されていました。やはり今の世の中はウエブで検索するのが手っ取り早いようです。ほとんどの記事・コメントは

                                                                    名古屋が「世界の素晴らしい場所50選」に! - クルルのおじさん 料理を楽しむ
                                                                  • 【実はしょぼい!?】愛知のジブリパークに行かない方がいい理由5選とおすすめな理由3選。なぜ愛知にジブリパークが出来たのか。ジブリ展とジブリパークについても解説。|P.Art.Online

                                                                    みなさんこんにちは。遂に愛知県待望のジブリパークがオープンすることとなり話題を呼んでいます。ジブリパーク気になっている方も多いのではないでしょうか。 今回はジブリパークに行った方はいい理由3選。ジブリパークに行かない方がいい理由5選。なぜ、愛知県にジブリ―パークができたのか。現在、巡回中の「ジブリパークとジブリ展」についてもまとめていこうと思います。 愛知ジブリパークに行った方がいい理由3選 ここからはまずジブリパークに行った方がいい理由を3選お伝えしようと思います。あくまで私の意見となります。 ジブリの世界感が忠実に再現されている 愛知県の税金を498億円程投入して建てられたものであるためやはり細部までこだわっているというイメージを受けました。特におすすめなスポットとしては「耳をすませば」のエリアです。ジブリの中で一番好きな作品が「耳をすませば」の私にとっては地球屋の再現に感動しました。

                                                                      【実はしょぼい!?】愛知のジブリパークに行かない方がいい理由5選とおすすめな理由3選。なぜ愛知にジブリパークが出来たのか。ジブリ展とジブリパークについても解説。|P.Art.Online
                                                                    • 「BEMANI SYMPHONY Concert 2022」Ryu☆×TaQ対談。BEMANI×オーケストラ×DJで贈る,新感覚の音楽イベントにかける思いを語る

                                                                      「BEMANI SYMPHONY Concert 2022」Ryu☆×TaQ対談。BEMANI×オーケストラ×DJで贈る,新感覚の音楽イベントにかける思いを語る 編集部:Junpoco カメラマン:増田雄介 1997年に誕生したアーケード向け音楽ゲーム「beatmania」で始まり,今年(2022年)の12月で25周年を迎えるKONAMIの「BEMANI」シリーズ。その長い歴史のなかでシリーズに関わってきたアーティストが多数参加する,新感覚の“BEMANI×オーケストラ×DJ”コンサート「BEMANI SYMPHONY Concert 2022」が6月12日に東京のLINE CUBE SHIBUYAにて開催される。 4Gamerでは,同コンサートに出演するサウンドクリエイター/DJのRyu☆氏と,音楽監督/作曲家/プロデューサーで,コンサートで演奏を担当する「gaQdan」の創設者であるT

                                                                        「BEMANI SYMPHONY Concert 2022」Ryu☆×TaQ対談。BEMANI×オーケストラ×DJで贈る,新感覚の音楽イベントにかける思いを語る
                                                                      • 「世界の50選」に上り詰めた名古屋の見違える変貌

                                                                        東京、横浜、大阪に続く人口第4位(232万人)の大都市・名古屋の変貌がめざましい。8月1日には繁華街・栄で高さ158メートルに生まれ変わった中日ビルの竣工式が行われた。7月にはもっとも高額のスイートルームが1泊60万円からの超高級ホテルTIAD(150室)が開業。4月には名駅エリアに最高約4億円のマンションが完成した。今年になり、海外誌の「世界の最も素晴らしい場所」のひとつに選ばれるなど変貌する名古屋への注目度は高まる一方。いったい、何が起きているのか。 ジブリパークや高級ホテルが評価された 今年3月、名古屋の人々さえ驚くエポックメーキングな出来事があった。タイム誌の「世界の最も素晴らしい場所50選」に、日本では京都と並んで選ばれたのである。ニュースが流れた直後、河村たかし名古屋市長は「京都と並んだということはどえらい名誉なこと」、大村秀章愛知県知事は「大変うれしいこと。ジブリパークを起点

                                                                          「世界の50選」に上り詰めた名古屋の見違える変貌
                                                                        • 名古屋は魅力がない都市だがねー?今週のお題に初挑戦だがやー - ダーーーッ主婦メモ

                                                                          いいえ!名古屋は素晴らしい都市です! でもチョーットだけ移動時間をくださいませ。 目次 都市魅力度ランキング 住んでみたい街 長久手市の魅力 愛・地球博記念公園(モリコロパーク) まとめ 都市魅力度ランキング はい!知っています。名古屋は、毎年下位ですね… 私は、そんな風に思っていませんよー! 素晴らしい場所が、たくさんあります! レゴランド お子様と元気いっぱい遊んでくださいねー 大須 名古屋めしをお腹いっぱい食べてください 栄 買い物どっさりしてください …………あれっ?もう苦しい……… いやーいかんいかん!魅力度ランキングに 首を縦にふってしまいそうになりました… 危ない危ない!首は横に振るんです。 名古屋って魅力度ランキングでも毎年ガッカリの結果、三代ブスの都市名古屋、名古屋の言われよう…ヒドイですね……私は大好きですよ!でも、ごめんなさい・・・ さっ!ここからは名古屋からすこーし

                                                                            名古屋は魅力がない都市だがねー?今週のお題に初挑戦だがやー - ダーーーッ主婦メモ
                                                                          • 宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』考察【公開前】

                                                                            ※本ブログでは記事中に広告情報を含みます CDアルバム『MITAKA CALLING 三鷹の呼聲』(2019年発売)に宮崎駿が提供したイラスト。スタジオジブリ公式アカウントが2021年に投稿ツイートした新作の絵コンテの表紙のイラストと一致していたことから、宮崎駿の映画『君たちはどう生きるか』(2023年7月14日公開)のイラストであることが確定した。 イメージボードのようにも思えるが、レイアウト用紙に描かれていて、カットナンバーも指定されていることから、映画冒頭のカット(Aパート・cut20)の作画担当者のために、宮崎駿が表現の説明として描いたものかもしれない。 「主人公は孤独な少年です。彼は見失った自分の世界を取り戻そうとしている。私がこの種のキャラクターを作ったのは初めてです」 (宮崎駿インタビュー・女優ジュリエット・ビノシュとの対談【2018年6月】) 絵コンテ「Aパート・cut20

                                                                              宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』考察【公開前】
                                                                            • 【悲報】初めてリニアモーターカーに乗ったら思てたんと違いすぎた / っていうか、リニアモーターカーと気づかなかった話

                                                                              » 【悲報】初めてリニアモーターカーに乗ったら思てたんと違いすぎた / っていうか、リニアモーターカーと気づかなかった話 特集 磁力で浮上して走るリニアモーターカー。車体が浮いてるとかドラえもんか。そりゃ桃鉄でも30マス進めるわ。まさにSFに出てきそうな夢の乗り物と言える。 と思いきや、そんなリニアモーターカーに知らないうちに乗っていた。え! これリニアモーターカーだったんスか!? ・愛知県 その時、私(中澤)は愛知県にある愛・地球博記念公園に向かっていた。最近の話題で言うと、ジブリパークがオープンする予定の場所である。行ったのは初めてだったのだが、東京だとお台場みたいな場所だと思った。 いや、埋立地という意味ではない。交通の便が似ているというか、向かってる時の感覚が似ているのである。実際、ゆりかもめみたいなヤツに乗り換える必要があったし。 ・ゆりかもめすぎる 名古屋から市営東山線で東進し

                                                                                【悲報】初めてリニアモーターカーに乗ったら思てたんと違いすぎた / っていうか、リニアモーターカーと気づかなかった話
                                                                              • ジブリ制作の愛知観光動画、メイキングが個人のYouTubeチャンネルにある理由

                                                                                スタジオジブリは1月27日、愛知県の公式観光PR動画「風になって、遊ぼう。」のメイキング動画を紹介した。映像ディレクターとして参加したUssiyさんが自身のYouTubeチャンネル「Ussiy Films」に掲載した動画だ。 風になって、遊ぼう。はスタジオジブリ作品のテーマパーク「ジブリパーク」(愛知県長久手市)の11月1日開業を前に愛知県が製作した観光PR動画。スタジオジブリとしても初めて手がける観光動画になった。 森の中で旅人が残した鞄から羽根の版画を見つけた少女。そばを吹き抜けた風を追い、様々な場所を訪ねる──という内容。国宝の「犬山城」を始め、「トヨタ博物館」「四谷の千枚田」など県内各地の名所をジブリ作品らしく少女が飛ぶように駆け抜ける。 Ussiyさんは、高校卒業後に工場で働きながら独学で映像制作を習得したという映像クリエイターで、現在はYouTubeやSNSを中心に活動している

                                                                                  ジブリ制作の愛知観光動画、メイキングが個人のYouTubeチャンネルにある理由
                                                                                • お洒落リノベの古民家に集合!―愛知・長久手の町家ステイ - 一筋の光、降り注ぐ光。

                                                                                  関西に暮らす長女が、先日、一家でこちらに帰省した。といっても、我が家に、ではない。 私の誕生日をみんなで過ごしたい、と言ってくれたのが先月のこと。その気持ちがとても嬉しかったし、私もみんなとゆっくり過ごせたら、と願った。 ただ、ひとつ問題が。 ひとり暮らしをしている次女も加えて、総勢8名となる。本当なら「みんな、おいで~泊まっていきなよ」と言いたいところだが、夫婦ふたりで住んでいるこの3DKにはちょっとキビシイ。泊められるお客さまはマックス3名かなあ。 そこで夫が、我が家からクルマで十数分の場所に、みんなで泊まれる家を探してくれたのだった。旅館ではなくて、民泊施設。一棟貸しの古民家だ。 古民家ではあるけれど、素敵にリノベーションされている。「町家ステイ オリーブとぶどう」という名前も可愛い♡ 問題解決!一気に気分が上がっていった。笑 当日は、買い出し班の長女と次女が、昼前に名古屋の久屋大通

                                                                                    お洒落リノベの古民家に集合!―愛知・長久手の町家ステイ - 一筋の光、降り注ぐ光。