並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 207件

新着順 人気順

ジャーマンポテトの検索結果1 - 40 件 / 207件

  • フライパン1つで白メシもビールもおまかせ「ジャーマンポテト風バターしょうゆ豚丼」【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 北海道生まれの僕にとっては、豚丼は定番の丼ものレシピの1つ。シンプルな豚丼に飽き足らず、これまでも白メシがすすみまくるアレンジ豚丼を作ってきました。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp さて今回ご紹介するのは、豚バラ肉を使った肉感満点のジャーマンポテトをご飯にのっけた「ジャーマンポテト風バターしょうゆ豚丼」。にんにくのうま味、たっぷりの黒こしょうのパンチで白メシがガッツリ食べられるのはもちろん、ビールもすすみますよ! ヤスナリオの「ジャーマンポテト風バターしょうゆ豚丼」 【材料】1人分 じゃがいも(小) 2個(150g程度。中1個でもOK) 玉ねぎ 1/4個 豚バラ肉(スライス) 3~4枚(80g程度) 卵(目玉焼き用) 1個 サラダ油 少量 バター 10g すりおろしにんにく チューブ2~3cm 粒マスタード

      フライパン1つで白メシもビールもおまかせ「ジャーマンポテト風バターしょうゆ豚丼」【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 柚子こしょうでピリ辛に作る「ジャーマンポテト」を冷たいビールのおともに。電子レンジも使うとすぐできます - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 ジャーマンポテトといえば、じゃがいも、ベーコン、玉ねぎを炒めた、シンプルでありながらもお酒、とくにビールがすすむおつまみ。ベーコンをソーセージにしたり、粒マスタードを加えたり、潰してサラダっぽくしたりといろいろなアレンジがありますが、今回は柚子こしょうでほんのり和風に仕上げます。 柚子こしょうはピリッとした唐辛子の辛味と柚子の風味、そして塩気がまさにいい塩梅の万能調味料。しょうゆと合わせるとコクもうま味も出ておすすめですよ。 それでは早速レシピです。 山本リコピンの「柚子こしょうのジャーマンポテト」 【材料】作りやすい量 じゃがいも(大きめ) 1個(130g程度) 玉ねぎ 1/4個 ベーコン(スライス) 30g 柚子こしょう 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 オリーブオイル 大さじ1 小ねぎ(刻む) 適量 作り方 1. じゃがいもは皮をよく洗い、皮

        柚子こしょうでピリ辛に作る「ジャーマンポテト」を冷たいビールのおともに。電子レンジも使うとすぐできます - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • ポテトサラダは「ドイツの文化遺産」

        1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:デンマークの無人販売所はキャッシュレス対応 > 個人サイト words and pictures ポテトサラダは哲学的なテーマ ドイツの食文化と聞いて思い浮かべるのが、ビール、ソーセージ、そしてじゃがいもだ。 それも、そのはず。一年間で1人あたり60キロ近くのじゃがいもがドイツ国民によって食べられているのだ。1か月に換算すると約5キロ。結構な量である。 1か月でこの巨大な袋2つ分を食べるのか。 ドイツには、このじゃがいもを使った料理が数え切れないほどあるが、どの地方でも共通して存在するが、ポテトサラダだ。 茹でたじゃがいもに調味料を足しただけのシンプルな料理。作りたてでも、冷まして味を染み込ませてもおいしい。 スーパーにも何種類ものポテトサラダがズラッと

          ポテトサラダは「ドイツの文化遺産」
        • 【メシ通のそうめん祭】スパイスでめんつゆがひと味変わる「エスニック風ぶっかけそうめん」【バリ猫ゆっきー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          こんにちは! スパイスコーディネーターマスターのバリ猫ゆっきーです。 そうめんの美味しい季節がやってきました。ツルっとしたのど越しで、食欲がない時でもさらっと食べられる夏の定番メシ。やっぱり、めんつゆで食べるのが手軽でいいですよね。 今日は、そのめんつゆに合うスパイスのお話。スパイスや野菜を加えためんつゆで「エスニック風ぶっかけそうめん」を作ります。 まず、おすすめしたいのが、万能ブレンドスパイスの「チリパウダー」。 チリパウダーはアメリカで作られたブレンドスパイスで、チリコンカンなどのメキシコ料理やアメリカ南部の料理には欠かせないスパイスのひとつです。 チリパウダーは、チリペッパーと間違えられることも多く、辛いスパイスと誤解をされることもしばしば。ですが、赤唐辛子こそ使われているものの、さほど辛くないもの(メーカーによって辛さは異なります)が多く、使いすぎても失敗は少ないです。スパイス初

            【メシ通のそうめん祭】スパイスでめんつゆがひと味変わる「エスニック風ぶっかけそうめん」【バリ猫ゆっきー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 我がベランダのジャーマンポテトは 世界一ィィィ! でもドイツにジャーマンポテトは ないらしいΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

            10月31日(月)🌞 今日はひっそりキャンプです⛺✨ ベランダにて【ジャーマンポテト】を食す🔥 ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナ禍での外出制限💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなです👇 本キリン🦒さんと、シングルバーナー🔥 黒いダイソーまな板の上にはソーセージ✨と、 レンチンしたジャガイモ🥔✨ おっと忘れちゃいけない💦 ニンニクの欠片と、ベラン

              我がベランダのジャーマンポテトは 世界一ィィィ! でもドイツにジャーマンポテトは ないらしいΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
            • なんでも「マヨきんぴら」が簡単うまい

              1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:TVのリモコンを持って家の外に出ると違和感がすごい 「にんじんのマヨきんぴら」 ある日、担当編集者の古賀さんから、「パリッコさん、『マヨきんぴら』って知ってます?」とご連絡をもらいました。 きっと「マヨネーズ」と「きんぴら」を合わせた言葉なんだろうけど、初耳。そこで教えてもらったのが、「レタスクラブ」さんのこちらのレシピ。 「にんじんのマヨきんぴら」 ネットで「マヨきんぴら」と検索すると他にもあれこれレシピが見つかりますが、要するに、フライパンに食材とマヨネーズを入れて、その油っけで蒸し焼きにし、醤油などで味を調整するだけという調理法のよう。 古賀さんいわく、「これで美味しいきんぴらができるならば、もしかして万能の調理法じゃないですか?

                なんでも「マヨきんぴら」が簡単うまい
              • ガチャガチャマシーンからつまみが出てくる飲み会を開催してみた

                大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:「優しい味」って実際どんな味なのか確かめたい 廃棄予定のガチャマシーンがちょうど見つかるという奇跡 今回、カバーさせていただくT・斎藤さんの元記事では、お子さんのために購入したオモチャのガチャガチャマシーンを使い、カプセルの中に好きなおつまみを色々と入れ、「次は何が出るかな」と家飲みを楽しんでいる。 “オモチャのガチャガチャマシーン”とはいえ、機能的には本物とそん色なく、プラスチックのコインを投入すると直径5cmほどのカプセルが出てくる仕組みで、3000円ほどで購入したと文中にある。案外安いな。 記事をカバーさせていただくにあたり、私もそういったものを購入する必要があるな、と思っていた

                  ガチャガチャマシーンからつまみが出てくる飲み会を開催してみた
                • インカのめざめとインカのひとみの収穫&レシピ - ほどほど庭のtayora koffie

                  インカは花が咲かない? 突然ですがクイズです。 芋をもっと食べたいってワガママばかり言っているのはだーれだ? 3月上旬に植えたインカのめざめとひとみの種イモ。 半分をマルチで覆い、半分はいつも通り何もなしで育ててみました。実験という名の、途中で面倒になったという……ごにょごにょ。 マルチ栽培の、芽を出して育つスピードが早くてびっくり。 4月中旬の様子 同じ日に植えたのに、苗の大きさがひと回り違うでしょ。 4月下旬の様子 昨年もあれ?と思ったのですが、花が咲かずに枯れちゃった。 調べてみたらインカの花は少なかったり、咲かなかったりすることもあるそう。 5月下旬 咲かなくても収穫出来ていますので、栽培されている方は安心して下さい。 6月上旬 茎葉が枯れ始め、黄色くなってきたら収穫出来ます。 インカは実が小さいのが特徴です。 豆っ子みたいなものもたくさんありますが、皮を剥かなくても食べられるので

                    インカのめざめとインカのひとみの収穫&レシピ - ほどほど庭のtayora koffie
                  • かぼちゃdeフォカッチャ☆【作り方覚え書き】 - 北のねこ暮らし

                    先日いただいたかぼちゃ1玉を消費するため、あれやこれやとやっております。 そんななか、先日作った「かぼちゃのフォカッチャ」がなかなかおいしくできました。 かぼちゃをレンジでチンして潰し、パン生地に混ぜて焼いただけですが、ほんのりかぼちゃの甘い風味がしておいしかったです^^ ハロウィン風に何か顔でも描けばよかったのでしょうが、のっぺらぼうのまま食べちゃいました(笑) ※冒頭の写真は加工です☆ 「かぼちゃのフォカッチャ」~作り方覚え書き~ 北海道富良野産「くりゆたか」。 切ってみると、意外としっとり、水分のありそうなかぼちゃでした。 とりあえず適当な大きさに全部切って、冷凍保存しながら少しづつ使っています。 作り方、もしご興味あれば簡単に載せておきますのでよろしければ^^ ※フォカッチャとは、イタリアの平たいパンのことです。 【材料】1枚70~80g×8枚分 強力粉150g 薄力粉150g ド

                      かぼちゃdeフォカッチャ☆【作り方覚え書き】 - 北のねこ暮らし
                    • おばけきゅうりでラタトゥイユ - ほどほど庭のtayora koffie

                      きゅうりが育ちすぎちゃった 大きくなりすぎたきゅうり、食べられる? ラタトゥイユ作り ラタトゥイユオムライス ラタトゥイユピザ きゅうりが育ちすぎちゃった こんばんは、庭の草取りで冷や汗が出てフラフラになったたよらこです。 水分補給も休憩も忘れて夢中になってしまった。 汗は止まらないし、息苦しいし、頭痛はするし…ホントに気を付けなきゃ。 コモンが爆発しすぎていて、どうしたら良いのか分からない💦 植え替えたいけれど、移植を嫌うんだって。←1度移植しちゃったけど きゅうり…デカっ💦 ナスも出来てきた♡ きゅうり、ナス、ミニトマトも収穫しました。 一番小さなきゅうりが標準サイズ。 おばけきゅうり、種だらけよね。どうしよう💦 大きくなりすぎたきゅうり、食べられる? 今通っている講座で知り合った、お料理の先生に質問してみました。 「きゅうりが大きくなりすぎてしまったけれど、美味しく食べられる方

                        おばけきゅうりでラタトゥイユ - ほどほど庭のtayora koffie
                      • 買ってよかった!100均キッチングッズ「電子レンジ調理器」 - イギーとポル 福岡グルメ

                        料理の調理時間を短縮してくれる便利な電子レンジ。 もう電子レンジなしの生活は考えられない!! そんな便利な電子レンジで使う、便利な「電子レンジ調理器」もたくさんあります。 今までいろんな100均の「電子レンジ調理器」を使ってみました。 その結果、頻繫に使うものもあれば、一度使ったっきりのものや、ぶっちゃけこれは使えないよ…というものもありました (>_<) ということで100均の「電子レンジ調理器」の中から、実際に使ってみてホントに便利で買ってよかったものを紹介します (*'▽'*)ノ レンジで簡単!プチオムレツ 目玉焼き オムレツ 目玉焼き レンジで簡単!温野菜 調理時間の目安 レンジで簡単!パスタ とにかく洗いやすい保存容器「楽ちんパック」 ラップが不要「レンジカバー」 まとめ こちらも「買ってよかったキッチングッズ」の記事です! 「レンジで簡単!」シリーズの記事です! レンジで簡単!

                          買ってよかった!100均キッチングッズ「電子レンジ調理器」 - イギーとポル 福岡グルメ
                        • 「その服どこで買ったの?」「道端で拾ったの」~ベルリンの暮らしとドイツのごはん

                          ポテトサラダはドイツ人のソウルフード 石川:「ポテトサラダはドイツの文化遺産」という記事がありましたよね。 ほりべ:ほんとにドイツ人のソウルフードみたいな立ち位置なんですよ。国内でも地域によってマヨネーズ派とかビネガー派、お酢で作る派とかすごく分かれていて、本当に奥深くてびっくりしました。 石川:地域差あるのはお雑煮みたいですよね。 ほりべ:あ〜そうですね。みんなポテトサラダに主張を持ってますよ。絶対お酢が入らないとポテトサラダじゃないとか。 石川:日本人の感覚だと、そもそもマヨネーズじゃない味付けが存在するのが驚きですよね。お酢派!?って。 南ドイツ風のお酢ベースのポテトサラダ(「マヨ派 or お酢派?ドイツ国内のポテトサラダのレシピ調査」より) ほりべ:芋の形もいろいろですよ。潰さないでスライスして入れるとか。 石川:そこまでいくと、違う料理みたいですね。それも地域差ですか? ほりべ:

                            「その服どこで買ったの?」「道端で拾ったの」~ベルリンの暮らしとドイツのごはん
                          • コウケンテツさんの「しっとり豚とやわらかナスの甘辛うまみ炒め」【ごはん記録10/25~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                            久しぶりの 娘、もっと早く言えシリーズ。 夜、娘が 「あ…ヤバい…忘れてた…」 と言い出した。 もうイヤな予感しかしないやつ。 「明日までお菓子の空き箱 持って行かなきゃいけなかったんだ…」 はぁ… もう風呂も入って無理なんですけど。。。 そう言えば少し前に「きのこの山」食べたな… と思って資源回収用のゴミをあさったら 空き箱があったからそれを持たせました(ーー;) ↑少し潰れてたけどね。。。 最悪朝イチでコンビニ行こうと思った。。。 もっと早く言え。 2021/10/25~のごはん記録。 娘9歳(3年生)・息子4歳(年中) ・ごはん ・しっとり豚とやわらかナスの甘辛うまみ炒め(YouTube☞★) ・春雨サラダ(YouTube☞★) ・焼き芋 ・プチトマト ・なめこ汁 ・自家製ヨーグルト(いちごジャム) コウケンテツさんのレシピ▼ 270万回再生の人気レシピ(*^^*) ナス大好きな息子

                              コウケンテツさんの「しっとり豚とやわらかナスの甘辛うまみ炒め」【ごはん記録10/25~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                            • 朝ごはん何食べます? - 二位ガン 呟く|ω・*)

                              今回パッと思いつき企画です😁👍👍👍 大体いつもそうなんですけどね( ̄∇ ̄*)ゞ 皆さんがよく食べる朝食を教えて下さい✨🍴💕 その前にうちの朝食を一部ご紹介します💡 結婚前 ちょっと小話 私の家庭 最後に皆さんの朝食はこれが一番!というものがあったら教えて下さい!! その前にうちの朝食を一部ご紹介します💡 息子 - ツナお握り・ウィンナー(奥様) バナナパンケーキ・ウィンナー(奥様) じゃがいもパンケーキ・ウィンナー(私) チョコバナナホットサンド・ウィンナー(私) ベーコンエッグホットサンド(私) TKG(温玉の卵かけご飯) ⬆最初叫ばれた時に小川の技名かと思いました(笑) 二位ガン夫婦 焼きビーフン・ 春雨サラダ・中華春雨・  シチュー・ カレー(シチュー、カレーは前日残り)・ジャガイモ炒め煮・ポテサラ・白菜とエノキのあっさり煮・山形だし・(奥様作、まだあるけど思い出せま

                                朝ごはん何食べます? - 二位ガン 呟く|ω・*)
                              • NIPPN やべえ粉祭りめちゃらくカスタードホットケーキアイスのせ - シン・春夏冬広場

                                シリーズ化してきたやべえ粉。今回はNIPPNから出ているやべえ粉使ってきたいと思っとります。各社やべぇ粉を市場に大量投入していますな。こちらとしては大変満足で、甘い汁をちゅーちゅー吸わせていただいております。さーせん。さーせん。ありがとう。今回は甘い汁とかけまして、甘いものを中心にお送りしたいと思います。好きだよね甘いもの。うん。好きです。今日は月がきれいですね。なんてね。 NIPPNは三井グループの粉製品の会社で、パスタのオーマイや小麦粉のハートなど、よくスーパーで見かける粉製品を扱っている。製粉業界の最古参。やべえ粉業界の親分的存在。やべぇ粉をしょって立つやべぇ粉会のドン的存在なわけです。俺に断りなくやべぇ粉を扱うことを許さねぇって感じ。 www.nippn.co.jp やべぇ粉でお祭り騒ぎ 今回のやべぇ粉はスペシャルです。なんでスペシャルかっていうと互いに相性がいいので、全部ひとまと

                                  NIPPN やべえ粉祭りめちゃらくカスタードホットケーキアイスのせ - シン・春夏冬広場
                                • 時短料理ポテトサラダほか - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                  ◎目次 前書き 材料 作り方 シングルファーザー辞典 後書き ◎前書き こんにちは 時間がいつも無いので 止むに止まれず 時短料理研究家をしているpapa 時は、何どき、のta-san 2人合わせてta-sanpapaです 今日は、幸せ時短お料理をレビューします! よろしくお願いします ◉観覧注意 記事後半に、虫の写真が1箇所あります ◎材料 ジャガイモ ニンジン 玉子 ブロッコリー うどん 吉野家の牛丼チルド 調味料各種、ソーセージ共 ◉旨さの秘密 香味野菜&果実 ◎作り方 1ー鍋に全部入れて茹でる 2ー茹で上がり 3ー盛り付け ◉旨さの秘密 香味野菜&果実 皆様、如何でしたか? 昔から、時は金なりと言う様に ポテトサラダは、時短で行きましょうね! ジャーマンポテトにも、化けていましたね! ちなみに うどんと、吉野家の牛丼コラボの 肉うどんは 大事故に会いお見せできません! 残念です!

                                    時短料理ポテトサラダほか - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                  • 【ご飯がすすむイカレシピ】 タウリンたっぷり!夏バテ防止に「びっくりドンキー風」イカの箱舟レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!

                                    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は和風ハンバーグが得意なハンバーグレストラン「びっくりドンキー」のメニューでおなじみ「イカの箱舟」ココバージョンをご紹介します。 ● 生姜の効いた醤油マヨで、ご飯がすすむ「イカの箱舟」。大人も子供も大好きな定番サイドメニューを家庭で安価に作っちゃおう! おうちで作ろう!イカの箱舟 びっくりドンキー風・イカの箱舟レシピ 材料を用意する イカを茹でる 耐熱皿に材料を並べる 合わせ調味料をかけてトッピングする オーブンで焼く まとめ おうちで作ろう!イカの箱舟 あまりメジャーなチェーン店ではないですが、一人暮らしの頃、びっくりドンキーにはさんざんお世話になっていました。 www.bikkuri-donkey.com 同じく一人暮らしの友達とよく行ってい

                                      【ご飯がすすむイカレシピ】 タウリンたっぷり!夏バテ防止に「びっくりドンキー風」イカの箱舟レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!
                                    • 太陽と猫と赤いじゃがいも - やれることだけやってみる

                                      2月28日にじゃがいもの植え付けをしました。 あれから約三ヶ月。 草取りも芽かきも土寄せも全くせずに三ヶ月。 もさもさながらも畑は収穫期を迎えております。 芋掘り前にざっと草を刈りました。 本日の現場。 昨日は大雨でぐっしょり濡れていた土。 今日はほどよく乾いています。 サバもついてきてくれました。 ^・_・^ どこをほるの? 奥の方、ブラックベリーの横あたりを。 端っこはいつも出来が悪いのです。 先にしょんぼり感を味わおうと思います。 ^ーωー^ では、ここにいます。 ブラックベリーの木陰でころりん。 じゃがいもの畝はサバの背中側です。 この角度ですと作業は見えません。 気配で監督していただきましょう。 どっこいせー。 おお、いい大きさ。 土の中からこんにちは。 肌が白くてきめ細やかなきたかむいです。 半分に切った種芋から三つ収穫できました。 まあまあですね。 おや、隣からガサゴソと音が

                                        太陽と猫と赤いじゃがいも - やれることだけやってみる
                                      • 【ごはん記録10/19~】子供×納豆って結構ストレス…納豆の糸切れを良くする方法。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                        年少さんの息子、クラスに仲良しの女の子(Aちゃん)がいるんだって。 Aちゃんは息子に対してとっても優しくしてくれるようで 「○○(娘)とは大違いなんだよ」 って言ってた(笑) 昨日、幼稚園で2人並んでは通れない位の狭い通路を歩く時に 先にAちゃんを行かせてあげたんだって。 「レディーファーストじゃん!△△(息子)偉いね!」 って褒めたら 「そうでちょ?これならタンタたん(サンタさん)くるでちょ?」 って、めちゃめちゃサンタさん意識した行動だった(°°;) んでもって「タンタたん」って ずいぶんリズミカルなサンタさんになっててウケる…(笑) 10/19~のごはん記録。 娘8歳(2年生)・息子3歳10ヶ月(年少) ・雑穀米 ・豚肉ともやし炒め ・キャベツと舞茸のオイスター炒め ・フライドさつまいも ・プチトマト ・鶏白湯スープ ・自家製ヨーグルト(黒蜜バナナ) * * * * * ・パンケーキ

                                          【ごはん記録10/19~】子供×納豆って結構ストレス…納豆の糸切れを良くする方法。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                        • 【ごはん記録6/15~】娘(小2)、料理の発想に驚かされる日々です。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                          家の中で虫を発見するのが得意な息子。←蚊とか。 昨日の夕方、網戸を見て 「ママ~、ムチいっぱいいるよ~」 って教えてくれたので見てみたら 蚊が5~6匹網戸に引っ付いてるーーー!!←外側。 違う網戸にも2~3匹… 娘がトイレの網戸でも2匹発見… 雨の後だから??? 蚊、大量発生中。。。 何かイヤで窓を閉めてエアコンにした。 蚊やめてーーー(;´д`) そうそう、昨日娘の七夕に関する純粋な疑問の記事を書いたんだけど(☞click) 昨日の夜寝る前も 「織姫と彦星、もう来年のためにがんばって働いてるかなぁ」 ってまだ心配してたわ(笑) 6/15~のごはん記録。 料理にハマってる小2の娘。 野菜の皮むきのスピードがめちゃめちゃ速くなった! 最近は朝ごはんの時も私よりも先にキッチンに行って冷蔵庫を物色。 黙々とにんじんの皮むきをして「んじゃね~」とキッチンを後にする。 この子、本当に2年生かしら…

                                            【ごはん記録6/15~】娘(小2)、料理の発想に驚かされる日々です。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                          • めんつゆバター味って無限ループ!レンジで完結する『和風ジャーマンポテト』の作り方 - てぬキッチン

                                            ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆和風ジャーマンポテト☆ 今日は、レシピブログ様から頂いた〝静岡県産三方原馬鈴薯〟を使ったレシピの第2弾で、レンジで作る『和風ジャーマンポテト』を作りました。 最初から最後までレンジで完結するレシピなので、簡単に作りたい方や忙しい方にピッタリのレシピです。 味付けもとても簡単!めんつゆとバターの2種類だけですが、これがかなり美味しい!! こんなに簡単なのに、味見で止まらなくなる美味しさの『和風ジャーマンポテト』、ぜひ明日のメニューにいかがですか? レシピ(3人分) 材料 じゃがいも 2個 ベーコン 2枚 玉ねぎ 1/4個 バター 10g めんつゆ 大さじ1と1/2 小口ねぎ 適量 作り方 1)じゃがいもを一口大に、玉ねぎを薄切りに、ベーコンを1㎝幅に切ります。 2)耐熱ボ

                                              めんつゆバター味って無限ループ!レンジで完結する『和風ジャーマンポテト』の作り方 - てぬキッチン
                                            • パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 - ズボラ主婦の覚書

                                              こんにちは。hanaです。 今回は「パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編」です。 毎日暑くて家にこもりたいブチョーです。今週はお盆休みの方も多いのかな?台風が心配ですが皆さまお気をつけてお過ごしください! 今回は参加者が多かったので、先週と今週(8月だけ変則的になります)で前編と後編2本立てです♪ (ホームベーカリー)パンサークルの各メンバーが焼いたパンを私ブチョーのhanaが紹介します。私の脳内BGMとともにお楽しみください♪土曜日の朝からパンテロだ! それぞれ画像と文は各メンバーの記事より引用しております。 パン祭り始まるよ♪ パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 まりーさん Mirror Mr.ChildrenJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes そんな暑い夏休みは一緒にパンの成型をしたり、ピザを作ったりして

                                                パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 - ズボラ主婦の覚書
                                              • セブンイレブンの「トムヤムクンライス」を食べてみた!【ごはん記録5/9~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                またお買い物マラソンが始まるそうで。 ※エントリーが必要です。 5月って お買い物マラソン2回あったんだっけ(^0^;) 次はスーパーSALEだと思ってたー 2022/5/9~のごはん記録。 娘9歳(4年生)・息子5歳(年長) ・ごはん ・豚しゃぶサラダ ・ジャーマンポテト ・野菜炒め ・プチトマト ・わかめスープ ・自家製ヨーグルト(カルピス) \業務スーパーのドレッシング/ ↑業スーに限らずごまドレは どのメーカーのも好きみたい。 * * * * * ・ごはん ・焼き鮭 ・ミニおでん ・豆腐入りサラダ ・豚汁 ・自家製ヨーグルト(カルピス) * * * * * ・雑穀米 ・フライドチキン(カルディの素) ・野菜のソースソテー ・ミニおでん ・プチトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(カルピス) 我が家でカルディリピート率No.1の 「フライドチキンの素」 これ、美味しくて子供にも大好評

                                                  セブンイレブンの「トムヤムクンライス」を食べてみた!【ごはん記録5/9~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                • 自家製トマトソースからのカプリチョーザ、アンチョビ・ジャーマポテトピザ - WITH SMILE

                                                  久しぶりにトマトを箱買いいたしました。 綺麗な物は生食用に、ちょっと傷があるものはトマトソース用、トマト糀用に分け、それぞれに形を変えたトマトたち。また一つ保存食が増えました。 トマトソースを作るとピザが食べたくなりませんか。私だけでしょうか... 昨日は丁度主人も娘も在宅でしたので、思い立ち昼食までの2時間余りでピザを焼きました。(12時から45分間のお昼休みを守る主人です。) レーズン酵母に白神こだま酵母の力を借り何とか主人の昼食に間に合いました。 ε-(´∀`*)ホッ 我が家の定番ピザはカプリチョーザとアンチョビピザです。 カプリチョーザ=気まぐれピザはその時家にあるものを乗せて焼きますのでその日の在庫がバレバレです。昨日はトマトソースに玉ねぎ、ピーマン、ベーコン、フレッシュトマト、モッツァレラチーズをのせ、焼く前にブラックペッパー、オリーブオイル、ゲランドの塩をかけました。少しパン

                                                    自家製トマトソースからのカプリチョーザ、アンチョビ・ジャーマポテトピザ - WITH SMILE
                                                  • 家族料理だょ💡 - 二位ガン 呟く|ω・*)

                                                    最近キャンプ飯にハマっているわたくし😅 息子もお休みの日にお母さんに教えて貰いながらお昼を作るようになってきました。 なんかね〜、作ってる姿が可愛いんですよ❤ クリティカルヒッツ‼️です。 息子が作るメニューはサンドイッチ🥪のみです! スクランブルエッグ(こちらではホロホロと言います)を作り、ケチャップをかけ、炒めたウィンナーとレタスを乗せて。 両手でギュギュギュっと押し付けて完成だそうです。 (手が可愛いんです) 自画自賛で「マジうめー!!」と言ってましたがあれは美味いでしょうね。 率直な親の意見「こいつやるな」 パンの耳が嫌いなので「揚げてから砂糖まぶすとオヤツになるよ」と言ったらお母さんが揚げずにトーストして砂糖まぶしを作ってくれました。 ヘルシーかもですね✨ (*^^*) 香ばしくて美味しかったです🍞 父の料理 奥さんが車庫の片付けしてたのでお世話になってるので今夜は私が作り

                                                      家族料理だょ💡 - 二位ガン 呟く|ω・*)
                                                    • 買い物する時って こうなっちゃうよね~【ごはん記録6/20~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                      朝、リビングに来た時点で 室温が30度を超えている…( ꒪⌓꒪) 話は変わって、今朝の事。 娘が目が覚めてムクッと起き上がった瞬間に 壁の角に顔をぶつけたらしく 両鼻から大量出血… ((ノ)゚Д゚(ヽ)) 焦った… 痛かったよね…(T_T) すぐに止まって良かった… 2022/6/20~のごはん記録。 娘9歳(4年生)・息子5歳(年長) ・ごはん ・イカときのこのガーリックソテー ・ジャーマンポテト ・千切りサラダ ・プチトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) ・さくらんぼ 野菜がめちゃくちゃ高いですね… (今現在はちょっと落ち着いた感じもあるけど) いつも以上に、、、 こうなっちゃうよね~ 野菜高くなくても いつもこんな感じだけどね~(笑) 砂糖不使用ジャム▼ * * * * * ・ごはん ・豚肉ともやしの甘辛ソテー ・千切りサラダ ・油揚げと小松菜の煮浸し ・プチト

                                                        買い物する時って こうなっちゃうよね~【ごはん記録6/20~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                      • 大さじ2の油で焼くだけ!ビールが止まらなくなる『カリカリベーコンポテト』の作り方 - てぬキッチン

                                                        ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆カリカリベーコンポテト焼き☆ 今日は、じゃがいもとベーコンだけで簡単に作れる『カリカリベーコンポテト』を作りました。 これはビールのおつまみに最高!さらに子供にも大人気! 見た目は地味ですが、細切りにしたジャガイモとベーコンを大さじ2の油を入れたフライパンで薄く広げて焼くことでカリカリになり、ベーコンの旨味と塩気でじゃがいもの美味しさを最大級にしてくれます。 かなり簡単なのでじゃがいもが美味しい今、ぜひお試しいただきたい一品です。 レシピ(2枚分) 材料 じゃがいも 中2個 ハーフベーコン 5枚 作り方 1)じゃがいもとベーコンを細切りにします。出来るだけ細めにした方がカリッとします。 2)フライパンにサラダ油(分量外)を1枚につき大さじ2ほど入れて中火で熱し、ベーコン

                                                          大さじ2の油で焼くだけ!ビールが止まらなくなる『カリカリベーコンポテト』の作り方 - てぬキッチン
                                                        • ♪あじのソテー フレッシュトマトソース♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                          真あじは初夏から秋にかけて、脂がのっておいしくなります。 DHAやEPAなど、生活習慣病予防になるといわれる脂肪酸が含まれ、カルシウムも豊富。 しっかりとしたうまみがあるので、シンプルな調理でもご飯にぴったりなおかずになってうれしいです^^ 長崎県産の真あじを三枚におろし、塩、こしょう。 小麦粉をまぶし、フライパンにオリーブオイル適量を中火で熱し、皮目を下にして並べ、かるく押さえながら焼きます。 裏面も焼き、火を通し、トマトのソースをたっぷりかけて。 さっぱりとした軽い味わいが暑い季節によく合います♪ 今日もごちそうさまでした。 7月20日のメニュー ・あじのソテー フレッシュトマトソース ・照り焼きジャーマンポテト ・もやしのカレー風味マリネ ・豆腐とごぼう、にんじんのみそ汁 ・ごはん

                                                            ♪あじのソテー フレッシュトマトソース♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                          • 無性に食べたくなる それが鯖味噌 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                                            鯖味噌 甘く しょっぱくご飯に合う食べ物 少しずつ食べて、ご飯を減らすもよし ワンパクに丸っといってもよし そんな鯖味噌作りましょう 買ってきた鯖は熱湯かけて洗っておきます 写真ないです 多分、生姜、味噌、砂糖、酒の写真ですね 水200ml、味噌、酒大さじ2、砂糖大さじ1~2くらいでしょうか 大概いつも量ってない 沸騰させます ここで味を決めまして 切れ目を入れた鯖 とってもボンヤリしてますね たまに煮汁をかけつつ煮るだけですわ レンジで火を通されたじゃがいも フライパンでウインナーと共に炒めます 全体を混ぜつつよく炒め散らかし、粒マスタード ウインナーが、ガーリック風味ってやつだったので味付け以上です 黒コショウとか青のり入れてもよろしいですな 鯖味噌煮えたらば ●鯖味噌 ●ジャーマンポテトってやつか ●レタス それが鯖味噌 氷温熟成さば味噌煮10パック入り【国産 サバ さば 煮魚 煮付

                                                              無性に食べたくなる それが鯖味噌 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                                            • おすすめ料理ブログのご紹介!夏休みの子供たちとクッキングー! - だらけかあさんの楽観日記

                                                              子供の夏休みー。 あとちょっとで夏休みも終わりですけど、暑くて暑くてお出かけがしんどい!外出するとお金もかかるし。 折り紙やったり、粘土で遊んだり、人形遊びしたり。 いろいろと家遊びを考えてやっていますが、子供たちも飽き出しまして…。 というわけで、夏休み後半は子供と一緒にクッキングーをすることにしました。 子供たちは自分で作った料理だともりもりおいしそうに食べてくれるし、私も楽ができて一石二鳥! そして、私が購読しているブログのレシピも作ってみましたよ。 どのレシピも、もんのすごーいおいしい!!ブログで感謝の報告をするっきゃない! クックパッドの「つくれぽ」みたいに書いてみました。 今回ご紹介させていただいた方のブログには、子供たちと作ったレシピの他にもおいしそうなレシピがもーりもーりあります。 この記事を飛ばし読みして(読まなくてもいいさー)、ぜひぜひご紹介したブログをご訪問いただきた

                                                                おすすめ料理ブログのご紹介!夏休みの子供たちとクッキングー! - だらけかあさんの楽観日記
                                                              • ☆ホタテのカルパッチョ&とうもろこしのバターしょうゆご飯☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                トマトとホタテのカルパッチョ。 トマトとお刺身を合わせて盛るだけの、お手軽でちょっとオシャレなおかずサラダに。 コクがあって、家族み~んな大好きな味の とうもろこしのバターしょうゆご飯に添えていただきました。 今日もごちそうさまでした。 明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。 8月14日のメニュー ・ホタテのカルパッチョ ・とうもろこしのバターしょうゆご飯 ・長いものジャーマンポテト ・厚揚げのカレーマヨ焼き ・コールスローサラダ ・大根と小松菜のみそ汁 ホタテのカルパッチョ ☆ミニトマトと刺身用ホタテ貝柱を合わせ、塩、こしょうをふり、オリーブオイルを回しかけ、レモンを絞っていただきました。ポン酢しょうゆ+オリーブオイルもおいしい♪ とうもろこしのバターしょうゆご飯 炊きたてのご飯に、バターしょうゆで香ばしく炒めたとうもろこしを混ぜます。甘いとうもろこしがおいしくてたまりません。 材

                                                                  ☆ホタテのカルパッチョ&とうもろこしのバターしょうゆご飯☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                • ☆サーモンのムニエル&照り焼きジャーマンポテト☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                  生鮭の定番メニュー、サーモンのムニエル。 塩、こしょうをふった生鮭に小麦粉をまぶして オリーブオイルでかるく焼き色がつくまで焼きます。 フレッシュな国産のレモンを添えてシンプルにいただきました。 長崎県産の新じゃがいもは和風ジャーマンポテトに。 しょうゆ味のほっくりじゃがいもは、白いごはんにぴったり♪ 今日もごちそうさまでした。 ひとり分、400円ほどの献立です。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 1月26日のメニュー ・サーモンのムニエル ・照り焼きジャーマンポテト ・新玉ねぎとわかめの三杯酢 ・白菜と小松菜のみそ汁 ・ごはん 照り焼きジャーマンポテト 1.じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切ってラップをかけ、レンジで加熱。 2.フライパンに油orバターを熱し、玉ねぎを加えてよく炒め、1、ウインナを加えて炒め合わせます。 3.合わせたAを回しかけ、煮からめます。粗びき黒こしょうをふ

                                                                    ☆サーモンのムニエル&照り焼きジャーマンポテト☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                  • 九州の人気スパイス『マキシマム』を埼玉で発見す!

                                                                    埼玉県下では現在、非常事態宣言が出されております。そうなると、通勤は社用車を使うことになる… 車通勤、嫌なんですよ。電車の中で本が読めない…まぁ、唯一いいのが、帰りに食材を買い物できるくらいですかね。 で、たまたま普段は行かないスーパーバリューの上尾店に行った時、ななな、なんと。とんでもないブツを発見しちゃったのであります。 宮崎のローカル商品ながら「何でも旨くしてしまう万能調味料」と定評のある『マキシマム』であります。 Twitterのお友達からおススメされて気になっていたんですよ、以前から。 しかし、実物を見るのは初めて。ネットで購入する手もあるけれど、なんか食べ物をネットで買うと「グルーポンのおせち」のイメージがあり…なんとなく気が引ける。 とはいえ、埼玉のスーパーでは、全然見ない。地元のマルエツやイトーヨーカドー、業務スーパーなどを探すが、見つからず。 半ばあきらめていて、まぁ何気

                                                                      九州の人気スパイス『マキシマム』を埼玉で発見す!
                                                                    • 【静岡県・浜松市】旅ともと行く浜松旅行記〔9〕リステル浜名湖の朝食ブュッフェ - 旅のRESUME

                                                                      ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work ようちゃんと早朝の温泉を楽しんでから朝食へ向かいました。 会場は前日の夕食と同じレストランで、テーブルも同じです。 朝食なので今回も写真をズラズラーと並べていきます(*^▽^*) ▼サラダとドレッシング ドレッシングは中華、和風、フレンチの小分けタイプです。 三ヶ日蜜柑はないですね←こしつこくだわっている(笑) ▼はんぺん、玉子焼き、ハム どこかから残念そうに「出し巻き玉子じゃないー」という声が聞こえてきました(笑) ▼ミルクパンとバターロール パン大好き人間としては種類が少ないと感じました・・・・・。 ▼ヨーグルトとオレンジゼリーだったかな? ▼グラノーラとコーンフレーク ▼苺ソースとハチミツ ▼浜松だいこんのふろふき、筑前煮、鮭塩焼き、鯵開き唐揚げ 鯵の唐揚げは骨まで食べられる人気の一品だそうです

                                                                        【静岡県・浜松市】旅ともと行く浜松旅行記〔9〕リステル浜名湖の朝食ブュッフェ - 旅のRESUME
                                                                      • コンビーフと蕪菜のポテトサラダ - めのキッチンの美味しい生活

                                                                        花壇の蕪のお片づけで出た蕪菜はまとめて茹でて、冷蔵庫に入れておきました。 きざんで彩りに混ぜ込むのに便利です。 その蕪菜をポテトサラダに加えてみました。 コンビーフ、玉葱、蕪菜でジャーマンポテト風のサラダです。 レトルトで一つ買ったコンビーフで「コンビーフの玉葱サンドフライ 」、「サワドー菌のパン(コンビーフロール) 」に、このサラダで三回も楽しめました。 節約になりました。 サラダに使った庭の蕪菜もエコで節約ですが、またキャベツの外葉も使っています。 それに、白菜の芯の部分もきちんと使い切りです。 節約とエコのため。 そして以外に野菜の皮などには栄養がたくさん詰まっていますから、健康のためにも、食べられる部分は捨てずに極力食べきりたいです。 メインは納豆と蕪菜の山芋焼きです。ここにも蕪菜。 コンビーフと蕪菜のポテトサラダ 納豆と蕪菜の山芋焼きの痛風ケアメニュー 納豆と蕪菜の山芋焼き キャ

                                                                          コンビーフと蕪菜のポテトサラダ - めのキッチンの美味しい生活
                                                                        • 【シェフ直伝】ジャーマンポテトのレシピ。じゃがいもはレンジより、水からゆでて焼くのが格段においしい! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

                                                                          じゃがいも×ベーコンというシンプルな材料で作るジャーマンポテト。ビールと相性のいい料理の代表格でもあります。 でも、レシピがシンプルな分、「じゃがいもはどの種類を使うべき?」「ゆでてから炒める? それとも直接フライパンで炒めて加熱する?」など、細かい疑問が…。一体どれがベストな方法なのでしょうか? そこで今回は、伊勢丹新宿店<キッチンステージ>の柬理美宏シェフに「ジャーマンポテト」をおいしく作るコツを伝授していただきました。 「最大のポイントは、じゃがいものおいしさを引き出すこと! そのためにはじゃがいもを水からゆでてじっくり甘みを引き出すのがおすすめです」(柬理シェフ) また、ジャーマンポテトに添えるとおいしい、キャベツを使った「ザワークラウトとセロリのソテー」のレシピも教えてもらったので、そちらもお見逃しなく! ▼まだある、じゃがいものレシピもチェック! 【レシピまとめ】毎日でも食べ飽

                                                                            【シェフ直伝】ジャーマンポテトのレシピ。じゃがいもはレンジより、水からゆでて焼くのが格段においしい! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
                                                                          • ごはんがすすむ☆BBQポーク&レモンスパサラ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                            豚ロース厚切り肉を焼きました。 肉との相性が抜群の濃厚ソース、BBQたれを煮からめます。 ごはんがすすむ大満足のBBQポークに、 レモンスパサラ、里いものジャーマンポテトを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 10月3日のメニュー ・BBQポーク ・レモンスパサラ ・里いものジャーマンポテト ・豆腐とねぎのみそ汁 ・ごはん

                                                                              ごはんがすすむ☆BBQポーク&レモンスパサラ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                            • ジャガイモ収穫 ~イノシシの食い残しジャガイモレシピ他( ̄▽ ̄;)~ - 昭和ネコ令和を歩く

                                                                              以前ジャガイモ畑がイノシシに荒らされたことを書きました。 mishablnc.hateblo.jp mishablnc.hateblo.jp 荒らされてヘロヘロになったジャガイモの苗を コンテナーに植え替えて 復活を試みたところまでお伝えいたしました。 5月25日 6月4日 6月6日、ジャガイモ収穫と料理 6月19日、残り1コンテナーになりました(^▽^;) ジャーマンポテト 5月25日 コンテナーに移植して 一時勢いを盛り返したかのように見えた苗でしたが、 かなりヘロヘロになっている…。 もともと根菜類は一度植えたら移植はほとんどしないもの、 それをむりやり植え替えていますからね💦 果菜ー花が咲いて実がなったものを収穫し食べる(トマト、ナス、ピーマンなど) 葉菜ー葉っぱを収穫して食べる (小松菜、ホウレンソウ、キャベツなど) 根菜ー根っこが膨らんだものを収穫して食べる(イモ類、大根、ニ

                                                                                ジャガイモ収穫 ~イノシシの食い残しジャガイモレシピ他( ̄▽ ̄;)~ - 昭和ネコ令和を歩く
                                                                              • オートミールレシピ データベース by Oatmeal club - ♛Queens lab.

                                                                                ♕オートミールのレシピをメニューで検索できるインデックスを作りました ♕ 【ア~】 アイスクリーム(チョコアイス) アイスクリーム(ヨーグルトとベリー) 朝がゆ 稲荷ずし うどん(+強力粉) お好み焼き(プレーン) お好み焼き(スキレットでイタリアン) お好み焼き(山芋入り) おにぎり🍙 オムライス オムレツ 【カ~】 カオマンガイトート カツ丼 カルボナーラ カレー ガレット キッシュ キムチ豆腐 キムチチゲ キャベツのミルフィーユ キャラメルとピールのお菓子 餃子 餃子(油揚げの餃子) 餃子の皮(オートミールだけで) クッキー(ソルティーナッツクッキー) クッキー(フルグラミックス) クッキー(簡単計量なし) クッキー(ナッツ&シリアル) クリームコロッケ ケーキ(バナナケーキ) 鶏飯(けいはん) 米化(こめか) コロッケ(そら豆のコロッケ) 【サ~】 サラダ(ライスサラダ) ジャー

                                                                                  オートミールレシピ データベース by Oatmeal club - ♛Queens lab.
                                                                                • 春キャベツで♪ロールキャベツ&ジャーマンポテト - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                                  ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) ベランダのガーデンシクラメン。冬を越して今も元気に咲いてます。 春キャベツのおいしい今こそ食べたいロールキャベツ♪ あっさりとコンソメ味で作りました。 キャベツはレンジでチン。 やわらかになったキャベツ(太い軸はめん棒などでたたいてつぶしてます)を2枚を重ねてたねを巻きます。 たねは、合い挽き肉に新玉ねぎ(適宜 薄切り)、塩・こしょう(各少量)、溶き卵・パン粉(各少量)を粘りが出るまで混ぜます。 巻き終わりを下にしてフライパンに入れ、ひたひたの水、スープの素(少量)を加え煮立てます。 落としぶたをして弱火でコトコトと煮、煮上がる少し前にミニトマトを入れて煮、 塩、こしょう(味をみて足りない場合)、パセリをふっていただきました。 ごちそうさまでした。 3月29日のメニュー ・春キャベツで♪ロールキャベツ ・ジャーマン

                                                                                    春キャベツで♪ロールキャベツ&ジャーマンポテト - うちごはんはマーシャもいっしょ♪