並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 190件

新着順 人気順

ジョイコンの検索結果1 - 40 件 / 190件

  • この本がスゴい!2019

    人生は短く、読む本は多い。 毎年この時期、自分のリストを振り返るのだが、読みたい本が尽きることはない。読むほどに、知るほどに、知識と理解と表現の不足を痛感する。 それでも読むし、ここに書く。読むことで豊かになり、書くことで確かになるというのは本当で、読んでいるときに何を知りどう考えていたかは、書くことでハッキリする。 つまり、自分で分かるために書いているのだ。フランシス・ベーコンは、話すことで機敏になるとも言ったが、わたしの場合、話すことで世界が変わった。[スゴ本オフ]や読書会、[冬木さんとのSF対談]や、読書猿さんとの知をめぐる対談[1][2][3]で、世界の見え方が変わった。 読書会や対談は今後もしていくが、そこで紹介された本や、2019年に出会った本の中から、わたしにとってのベストを選んだ。これが、あなたにとってのスゴ本となれば嬉しい。そして、このリストを目にしたあなたが、「それがス

      この本がスゴい!2019
    • 任天堂株主総会レポート2023

      いつものように、始発の新幹線に乗って京都に向かう。 京都駅から任天堂の本社研究棟…ではなく、今回の行き先は京都市勧業館(通称:みやこめっせ)だ。 2022年9月末に任天堂は1株を10株に分割し、当時6万円前後だった株価は自動的に1/10の6,000円程度に下がった。 株主総会に参加するには最低100株の保有が必要だが、参加するためのハードルも大きく下がることになる。実際、個人株主数が大きく増加した。 社内の大会議室では増えた株主を収容できないため、イベント会場で行われるようになったのである。 昨年予想した通りだが、合法的に任天堂の内部に入り込む機会が失われたのは大変悲しい。 新幹線を降りてダッシュで地下鉄に乗り換えて最寄りの東山駅に降りると、改札の外に任天堂の若手社員が案内板を持って立っていた。 みやこめっせに向かう道中、交差点ごとに案内板を持った任天堂社員が… (※撮影許可はいただいてい

      • Steamのおすすめゲーム ※追記2回目

        最近友達とか家族とSwitchのヌルいゲームばっかやってるせいか、この間はじめたSEKIROが面白すぎる。 猿を追っかけてたら彼女のお迎え行く時間過ぎてて怒られたわ。 Switchは陽キャのゲームすぎるから、Steamとかいう陰キャのプラットフォームのほうが水があうなと思ったということで 陰キャらしく一人でシコシコ楽しんでる、または楽しんでたゲームを紹介する。 ・SEKIRO 18時間 進行中 アクションゲー好きで自称でいいからハードコアゲーマー名乗ってるやつはメチャクチャ面白いからおすすめ。 ダクソは途中でレベル上げだるくなってやめたけど、SEKIROはメチャクチャ面白くて続けられてる。 敵のパターンに対して経験積んで攻撃見切って倒した時の快感が素晴らしい。 今のとこ山羊頭のデーモンみたいな理不尽だったりクソゲー感ある敵が居ないのも良い。 ・エースコンバット7 15時間 ノーマルクリア

          Steamのおすすめゲーム ※追記2回目
        • 『Fit Boxing 北斗の拳』公式Twitterアカウントが突如凍結。ラオウのムチパツ拳王ボディお披露目直後に - AUTOMATON

          ホーム ニュース 『Fit Boxing 北斗の拳』公式Twitterアカウントが突如凍結。ラオウのムチパツ拳王ボディお披露目直後に イマジニアは10月27日、『Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~』(以下、Fit Boxing 北斗の拳)の最新情報を公開。新たなボス/インストラクターとしてラオウが参戦すると告知した。あわせて公式Twitterアカウントではプレゼントキャンペーンも開催。しかし、なぜかその直後に公式Twitterアカウントが凍結される事態となったようだ。 『Fit Boxing 北斗の拳』は、『Fit Boxing』と「北斗の拳」のコラボレーションによる、ボクシングエクササイズゲームである。ベースとなる『フィットボクシング(Fit Boxing)』は、2018年にNintendo Switch向けとして発売されたエクササイズゲームだ。プレイヤーはジョイコ

            『Fit Boxing 北斗の拳』公式Twitterアカウントが突如凍結。ラオウのムチパツ拳王ボディお披露目直後に - AUTOMATON
          • Webアプリがジョイコンなどに対応する「WebHID」、NFCタグを読み書きする「Web NFC」、シリアルポートで通信する「Web Serial」など、Chrome 89ベータではデフォルトで有効に

            Webアプリがジョイコンなどに対応する「WebHID」、NFCタグを読み書きする「Web NFC」、シリアルポートで通信する「Web Serial」など、Chrome 89ベータではデフォルトで有効に Googleは、現在公開中のChrome 89ベータ版で、「WebHID(Human Interface Device)」、「Web NFC(Near Field Communication:近距離無線通信規格)」、「Web Serial」など、これまでOrigin Trialsとして実験的実装とされてきた機能をデフォルトで有効にし、利用可能にしたことを明らかにしました。 WebHIDは、Webアプリケーションからヒューマンインターフェイスデバイス、例えばニンテンドースイッチのジョイコンやプレイステーションのデュアルショックコントローラ、あるいはMacBookのキーボードバックライトなど、キ

              Webアプリがジョイコンなどに対応する「WebHID」、NFCタグを読み書きする「Web NFC」、シリアルポートで通信する「Web Serial」など、Chrome 89ベータではデフォルトで有効に
            • ホームトレーニーのリングフィットアドベンチャーレビュー #1|すいーと

              先日、任天堂が発売した「リングフィットアドベンチャー(以下、RFA)」というゲームが話題になっている。 「リングコン」という輪っか状のコントローラー(正確には、コントローラーを差し込んで使用する輪っか、だろうか)を操りながら筋トレや有酸素運動、ヨガのポーズなどのフィットネス種目を行える、ユニークなゲームだ。 「wii fit」以降だろうか。家庭内ゲーム機でフィットネスをこなすというのはもはや珍しいものではなくなった。 その今までのフィットネスゲームにおいては、有酸素運動やストレッチ等、負荷の低いものが中心だったと記憶しているが、「RFA」においては「筋トレ」が重視されているようだ。 巷では、「リアルスタミナゲー」と呼ばれるほどに高強度な運動ができるとのことだが、ホントか? きっかけあって、この度、このゲームをトレーニーである筆者は半信半疑で購入したわけだが、せっかくなのでその内容をいくつか

                ホームトレーニーのリングフィットアドベンチャーレビュー #1|すいーと
              • 任天堂「リングフィットアドベンチャー」レビュー:私がスクワット60回できたってことは「魔法」です

                任天堂「リングフィットアドベンチャー」レビュー:私がスクワット60回できたってことは「魔法」です2019.11.05 10:0071,964 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) 久々に、わくわくしてきた。 10月18日、任天堂Switch専用フィットネスゲームの『リングフィットアドベンチャー』が発売されました! 大ヒットした『Wii Fit』の再来となるのでしょうか…? まずは米Gizmodo Victoria Song 記者のレビューをどうぞ。 「やせたい」という、人類の普遍的な願望が消えない限り、まゆつば物のエクササイズアイテムもまた、この世から消えることはないでしょう。オンラインレッスン付きのルームランナー(価格なんと40万円!)に、エクササイズをサポートするディスプレイ内蔵ミラー、そして高額の自転車エクサマシンのPelot

                  任天堂「リングフィットアドベンチャー」レビュー:私がスクワット60回できたってことは「魔法」です
                • リングフィットアドベンチャーの特許をちょっとだけ調べた - naoya2kの日記

                  スプラの特許のエントリが人気だったので早々に次のネタを提供した方が良いのかなと思い、スマブラやアイドルマスターの特許がないかを調べてみたけどスマブラがどんなゲームかよくわかっていないせいでよくわからず、アイマスはいろいろあったのだけどまだ自分のなかで咀嚼するのに少し時間がかかりそうな気がした。 検索しているとわかりやすいのがリングフィットアドベンチャーで、いっぱい出てきたので紹介…しようと思ったんだがちょっと全部をちゃんと見て紹介するのはすぐには不可能で、パラパラっと見て面白そうだと思った奴だけにしようと思ったんだがそれでも説明しきれないので2つだけ紹介する。残りで興味深いものは後日気が向いたら紹介することにしたい。 リングフィットっぽい特許は雑な検索でも審査を経て登録されているものだけでも下記の14件が見つかる。日付は出願日であり、このうち特許6821073だけがリングフィットアドベンチ

                    リングフィットアドベンチャーの特許をちょっとだけ調べた - naoya2kの日記
                  • 『DARK SOULS III』を『リングフィットアドベンチャー』のリングコンで攻略しようとするプレイヤー現る。ジョギングで移動し、スクワットでエスト瓶回復

                    『DARK SOULS III』を『リングフィットアドベンチャー』のリングコンで攻略しようとするプレイヤー現る。ジョギングで移動し、スクワットでエスト瓶回復 ゲーム開発者のSuper Louis 64氏(以下、ルイス氏)が、『リングフィットアドベンチャー』のリングコンを『DARK SOULS III』で使うためのMODを制作した。『DARK SOULS III』はこのMODを導入することによって、実際に走り、リングコンを押し込み、スクワットをする必要があるよりハードなゲームへと変貌する。 なお、氏はかつて「タルコンガ」で『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』をクリアして話題となった「ATwerkingYoshi」その人だ。 Hey happy Sunday y'all! Here's a project I've been working on a #RingFitAdve

                      『DARK SOULS III』を『リングフィットアドベンチャー』のリングコンで攻略しようとするプレイヤー現る。ジョギングで移動し、スクワットでエスト瓶回復
                    • プレステがレトロゲームになってきたので、エミュレーターにもジョイスティックが付きました

                      プレステがレトロゲームになってきたので、エミュレーターにもジョイスティックが付きました2023.02.12 13:00133,371 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 木村ヒデノリ ) ゲームボーイのような形で、昔のゲームが遊べるエミュレーターと呼ばれる携帯ゲーム機に新たなムーブメントが起きています。 それは「ジョイスティックが搭載されはじめている」こと。PlayStationやドリームキャストのゲームが「レトロ」と見なされるようになった今、これらが遊べるように設計された携帯ゲーム機にもジョイスティックが必要になったからです。 今回紹介するGKD Mini Plusは、このジョイスティックが取り外し可能なアクセサリーとして搭載されていますが、個人的にはない方がスッキリしていて良いと思います。 Nintendo SwitchやStream Deck、初

                        プレステがレトロゲームになってきたので、エミュレーターにもジョイスティックが付きました
                      • 『リングフィット アドベンチャー』がゲームとフィットネスを両立させたデザインに至るまで。貴重なプロトタイプ映像も公開【CEDEC2020レポート】

                        新型コロナウイルスの影響で初のオンライン開催となった「CEDEC」が9月2日(水)から4日(金)までの日程で開催されている。最終日となる4日には、コロナによる巣ごもり需要の増大により大きな注目を浴びた任天堂の『リングフィット アドベンチャー』の講演が多数行われた。 本稿では『リングフィット アドベンチャー』のプロデューサーを務めた河本浩一氏と、ディレクターの松永浩志氏による「~混ぜるな危険!~ゲームとフィットネスを両立させるゲームデザイン~」をレポートする。 取材・文/早川清一朗 『リングフィット アドベンチャー』はNintendo Switch用に2019年10月18日に発売された、「冒険しながら、フィットネス」をするための画期的なゲームだ。「リングコン」と呼ばれる円形の特殊なコントローラーとレッグバンドを使用し、ジョイコンと組み合わせて全身運動が可能となっており、発売後すぐに人気が爆発

                          『リングフィット アドベンチャー』がゲームとフィットネスを両立させたデザインに至るまで。貴重なプロトタイプ映像も公開【CEDEC2020レポート】
                        • お手本のような「手抜きキャラゲー」っぷりに絶望しかない『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

                          BIRDIE WING -Golf Girls' Story- ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) 『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』のレビュー行くぜ! アニメまんまじゃなくて「The Game」とかタイトルにつけてくんないかな……。 パブリッシャー:WOWWOW Technology 機種:Switch ジャンル:ゴルフ 発売日:2023/6/15 価格:2600円 監督:稲垣隆行 シリーズ構成・脚本:黒田洋介 音楽:中川幸太郎で送る超ハイテンションゴルフアニメ。 『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』をゲーム化したものだ。 現在シーズン2が放送中だが、本作はシーズン1をゲーム化したものとなっているぞ。 アニメの方は「世界初、女子ゴルフをテーマとしたオリジナルアニメシリーズ」 という

                            お手本のような「手抜きキャラゲー」っぷりに絶望しかない『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
                          • Joy-Conでフルトラした話(SlimeVR,Quest2,VRChat,9点トラッキング) - くろす先生の機密報告書

                            目次 注意 おまえは何を言っているんだ Joy-Conでフルトラした様子3選(音声なし) SlimeVRとは Joy-Conとは フルトラとは ○○点トラッキングとは(VRヘッドセットを使用した場合) 使用した経緯 フルトラ氷河期 見つけた動画 準備するもの SlimeVR-Server slimevr-wrangler OVR Advanced Settings 設定手順 Joy-ConをPCに接続する slimevr-wranglerに認識させる SlimeVRを起動して装着位置を設定する SteamVRを起動してトラッカーとして認識されているか確認する Body proportionsの設定(仮想スケルトン構成) リセットバインディング VRChatで動作確認(音声が出ます) メリット デメリット 使用した商品 おまけ 注意 既にSteamでVRChatをプレイしている人向けの記事で

                              Joy-Conでフルトラした話(SlimeVR,Quest2,VRChat,9点トラッキング) - くろす先生の機密報告書
                            • ハマる人続出の「リングフィットアドベンチャー」 運動不足の漫画家が1週間遊び続けた結果

                              漫画家のサダタロー氏が、シェアしたくなる話題を漫画で紹介する連載「サダタローの『シェアさせていただきます』」。 「ポケットモンスター ソード・シールド」や「DEATH STRANDING」などゲームのビッグタイトルが発売された2019年秋ですが、そんな中でも異彩を放ち、注目を集めているのがNintendo Switch向けソフト「リングフィットアドベンチャー」。 専用の「リングコン」というエクササイズ用コントローラーと太ももにジョイコンを装着する「レッグバンド」を用い、テレビの前で運動しながらストーリーを進めていくゲームです。テレビCMなどでは軽快に運動しているように見えますが、いざやってみると意外に運動の負荷が高く、かつゲームも面白いとネット上では話題になっています。 そんなリングフィットアドベンチャーを、ゲーム好きで運動不足のサダタロー氏にやらせてみるとどうなるのか? 今回はそんなレビ

                                ハマる人続出の「リングフィットアドベンチャー」 運動不足の漫画家が1週間遊び続けた結果
                              • 深海探索ゲーム『In Other Waters』Switch/Steam向けに正式発表。AIと宇宙生物学者が紡ぐ、孤独で優しい海の旅 - AUTOMATON

                                パブリッシャーFellow Travellerは2月5日、『In Other Waters』を正式発表。2020年春に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC・Mac(Steam)およびNintendo Switch。 本作は昨年、フランス・パリで行われたCapital Games主催「IndieCade Europe 2019」にて審査員賞を受賞した期待作だ。2018年2月にはKickstarterキャンペーンを実施しており、約2万8000ポンドを集めている。 『In Other Waters』は、深海探索シミュレーションゲーム。公式サイトでは「ユニーク・ナラティブ探索ゲーム」と紹介されている。内容としては、プレイヤーが「AI」として未知の世界を探索する「人間」をサポートするというユニークなもの。トレイラーでは、記号的でありながら宇宙や深海をイメージさせるようなグラフィック、誰もい

                                  深海探索ゲーム『In Other Waters』Switch/Steam向けに正式発表。AIと宇宙生物学者が紡ぐ、孤独で優しい海の旅 - AUTOMATON
                                • やっとswitchが買えた(あとリングフィットをやった)

                                  switch(本体)が買えた。初期に買いそびれて以来2年近く過ぎて、ようやく買えた。 初期に買い逃した時や、転売ヤーが出始めた頃は、まあ半年もすれば落ち着くだろうと思っていたのだが、まさか2年待つことになるとは。 何度も何度も抽選に落ち、なかば諦め状態にあった私に降ってわいた幸運。 ヤマダ電機の人、仕入れ担当の人、運送業の人、ニンテンドーの人、その他かかわった皆様に感謝申し上げます。 購入できたのは、とある展覧会のため遠出した日のこと。美術館のすぐそばにヤマダがあったので、帰り道にダメ元で電話をしてみたところ、なんと色を選ばなくていいなら最新モデルの在庫があると言う。 転売対策か、電話での取り置きはやっていないようなので、ヤマダ電機に駆けつけてゲームコーナーに向かう。 そこには、地元ではもう何年もお目に書かれていないswitchの交換券がたくさんあった。ついでにswitchを買いたいと思う

                                    やっとswitchが買えた(あとリングフィットをやった)
                                  • 「夢幻戦士ヴァリス」まさかの復活 多くのビキニアーマー大好きおじさんを生んだ伝説のゲーム

                                    1986年のアクションゲーム、「夢幻戦士ヴァリス」の復活が突如発表されました。2021年の35周年記念だと……!? 麻生優子、再び 同作は日本テレネットがPC向けに発売したファンタジーもの。主人公、麻生優子のビキニアーマーや、当時としては珍しいアニメシーン(当時は「ビジュアルシーン」と呼ばれていた)など鮮烈なビジュアルが特徴です。1980年代当時、優子のファンクラブが結成されたり、イメージガール「ミス優子」コンテストが催されたりと、ゲーム外まで盛り上がりました。 初代はPC-8801mkII(SR以降)やシャープのパソコンテレビX1、MSX、FM-7など多機種で展開 家庭用ゲーム機用タイトルは1992年までリリースされ、のちにプレイステーション 3のゲームアーカイブス版なども登場 その後も、家庭用ゲーム機向けに移植作や続編が多数リリース。2000年代には公式が「ヴァリスX」としてアダルトゲ

                                      「夢幻戦士ヴァリス」まさかの復活 多くのビキニアーマー大好きおじさんを生んだ伝説のゲーム
                                    • (追記)フィットボクシング初音ミクという神ゲの予感に期待すること

                                      フィットボクシングのヘヴィーユーザーである。 元々のデキがよく、ほぼ完成されていたのだが、ミクVer.が出るということで期待をメモしたい。 ・楽曲は最低200曲はほしい。通常版FBは30曲くらいしかなくちょっと飽きる。 ・ミクの服装バリエーションは最低でも100着は欲しい。水着コスやブルマコスは最低でも20着はほしいところ。 ・これまでのFBキャラは全員スポーティな服だったけど、ゴスロリとかロック歌手とか和装みたいなコスでも面白いかも。 ・ミクの髪の毛の色やバストの大きさなども変えられるとなおよい。(任天堂的にきびしいか・・・?) ・表情のバリエーションがほしい。もともとミクはロボっぽい感じなので人間的なリアクションが多いとうれしい。 ・ボイスは細かくピッチや高さなどを変えられるとうれしい。 ・定期アプデで、ミクが季節ごとにランダムにメッセージ・挨拶をしてくれたりすると飽きないし人間っぽく

                                        (追記)フィットボクシング初音ミクという神ゲの予感に期待すること
                                      • マリオ映画を27回鑑賞したら“121個の小ネタ”を見つけたので紹介します。『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、映画館に繰り返し足を運んでしまうほど膨大な数の小ネタが仕込まれていた

                                        その2:マントマリオ CMのなかでヒーローのポーズをとったマント姿のマリオとルイージは『スーパーマリオワールド』で初めて登場したマントマリオを連想させる。 『スーパーマリオワールド』(Nintendo Switch)よりその3:ブルックリン周辺の地図 ブルックリン周辺を示す地図には任天堂関連のさまざまな地名が載っている。 たとえば『ゼルダの伝説』シリーズの主人公リンクと思われる「Link St」や、任天堂が花札を製造していることから「Hanafuda Ave」などが登場。なかには「1889th St」という任天堂の創業年を表したストリートもある。 そのほか劇中に登場する「Punch Out」や「Burger Castle」もこの地図に載っており、お店の位置関係も把握できる。 (画像はSuper Mario Bros. Plumbing Commercial – YouTubeより)その4:

                                          マリオ映画を27回鑑賞したら“121個の小ネタ”を見つけたので紹介します。『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、映画館に繰り返し足を運んでしまうほど膨大な数の小ネタが仕込まれていた
                                        • モンテール 牛乳と卵のカスタード&ホイップシューだよ - ふくすけ岬村出張所

                                          おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは モンテール 牛乳と卵のカスタード&ホイップシューだよ こちら 裏 中味 うちでは おやつ レギュラーのモンテールさんですね 本当に うまいよね ふくすけ 今日も 目が 輝いてますね おやつの時は~ さて 暑さも 落ち着いたということで 運動せねば~と思い この三連休で さんゆうは こちらを 購入して やってみました Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ- Nintendo Switch HAC-P-AXF5A 価格:5373円(税込、送料別) (2022/9/26時点) 楽天で購入 これも Switchジョイコン用 ボクシンググリップ 価格:1013円(税込、送料無料) (2022/9/26時点) 楽天で購入 まじで  面白おじさん 登場!!! てな感じで ぼろぼろです。 急激な 運動には 気をつけましょう それでは パトロール

                                            モンテール 牛乳と卵のカスタード&ホイップシューだよ - ふくすけ岬村出張所
                                          • リングフィットアドベンチャーがマジでヤバい - ゆとりずむ

                                            こんにちは、らくからちゃです。 今年もまた去年とくらべて一回りも二周りも人間として(物理的に)成長した気がします。久々に会う人の多くに『随分丸くなったね(シルエット的な意味で)』言われる都度「人間として大きくなるために、まずは器からデカくしてるんです」と返し続けて早数年、中身が追いつく気配はいっこうにございません。 このままじゃメタボリック・シンドロームを通り超えてロコモティブ・シンドロームまっしぐらですので、「天高くオレ肥ゆる秋」なんてふざけている場合ではありません。 というわけで、ガッキーと一緒にトレーニングするぞ!!と鼻息荒く買ってみました。 リングフィット アドベンチャー -Switch 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2019/10/18 メディア: Video Game この商品を含むブログを見る リングフィットアドベンチャーって何なのさ まず最初に残念なお知らせです。ガ

                                              リングフィットアドベンチャーがマジでヤバい - ゆとりずむ
                                            • はてなブログのお題「#買って良かった2020」は、任天堂スイッチ(Nintendo Switch)の『スーパーマリオオデッセイ』 - lifelifehack.com

                                              『lifelifehack.com』です。 はてなブログのお題「#買って良かった2020 」です。 任天堂スイッチの『スーパーマリオオデッセイ』 スーパーマリオの歴史は35年! 写真AC 任天堂スイッチの『スーパーマリオオデッセイ』 コロナ禍前に任天堂スイッチ(Nintendo Switch)というゲーム機を買いました。 ゲームは年寄りのボケ防止に良いと聞いて、中高年の身ですが、先のことを考えて購入に至りました。 ゲームといってシューティングゲームのゼビウス止まりだった僕が、どれだけやれるのかを試した結果、やり始めた当初は惨敗です。 「スッパマリオ!オデッセーーイ!」 ゲームの始まりのこれを聞いてから、1時間、2時間、そして半日・・・何も進まずに1日が終了。 今のゲーム好きは、こんな難しいものをやってるのかと感心。 左右のジョイコンを操作するという時点で頭はパニック状態。 そんな手も足も出

                                                はてなブログのお題「#買って良かった2020」は、任天堂スイッチ(Nintendo Switch)の『スーパーマリオオデッセイ』 - lifelifehack.com
                                              • 【レビュー】Xbox360コントローラーのコピー品について!返品も出来ない・・・ - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                                PCゲームをやっている方はご存知かと思いますがXbox360コントローラーというコントローラーがあります。 Xbox One(エックスボックス ワン)マイクロソフトが発売した家庭用ゲーム機のコントローラーというと繋がると思います。 うちにはXbox Oneはありません。息子たちはPCゲームをやります。 Xbox360コントローラーはPCゲームでも使えるコントローラーなのです。 長男、次男がXbox360のパチもんコントローラーをネットにて購入しました。 それが正に大失敗です( ノД`)… コピー品とわかっての購入です。(安いから) にしてもお粗末すぎた感が拭えません。返品するにも使用してしまった後です。 「コントローラーのレビュー」と「安物買いの銭失い」ということわざ通りになってしまった話になります。 Microsoftを買い直しました! Microsoftとパチもんの違い 外見 動き 安

                                                  【レビュー】Xbox360コントローラーのコピー品について!返品も出来ない・・・ - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                                • Switch版「Wii Fit」こと「リングフィットアドベンチャー」発売 ガジェット2種で身体の動きを感知

                                                  任天堂が「Nintendo Switch」向けのフィットネスゲーム「リングフィットアドベンチャー」を発売。両手で握る「リングコン」と太ももに装着する「レッグバンド」で、全身の動きを感知する。 任天堂は9月12日、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」向けのゲームソフト「リングフィットアドベンチャー」を10月18日に発売すると発表した。両手で握る「リングコン」と太ももに装着する「レッグバンド」に、SwicthのJoy-Con(ジョイコン)をはめ込み、全身を動かしてプレイするフィットネスゲームだ。ゲームソフト、リングコン、レッグバンドのセットで、価格は7980円(税別)。

                                                    Switch版「Wii Fit」こと「リングフィットアドベンチャー」発売 ガジェット2種で身体の動きを感知
                                                  • Apple、iOS16でNintendo Switchの「Joy-Con」に対応 - iPhone Mania

                                                    AppleのWebサイトでは公表されていませんが、iOS16で、iPhoneがNintendo Switchのコントローラー「Joy-Con(ジョイコン)」と「Proコントローラー」にネイティブ対応していることが明らかとなりました。これは、iOS用ビデオゲームエミュレータアプリ「Delta」の開発者であるライリー・テスタット氏によって発見されました。 iOS16で、Joy-ConとProコントローラーに対応 テスタット氏は自身のTwitter上で、iOS16では、スクリーンショットとホームボタンを数秒間押し続けることで、両方のJoy-Conを1つのコントローラーとして使用するか、2つの別々のコントローラーとして使うかを動的に切り替えることが可能であると説明しています。 現地時間6月6日に公開されたiOS16の開発者向けベータ1では、「設定」の「Bluetooth」から、コントローラーのカス

                                                      Apple、iOS16でNintendo Switchの「Joy-Con」に対応 - iPhone Mania
                                                    • ニンテンドースイッチ売りの少女が警察に囲まれ号泣 リヤカーでスイッチを45000円で転売 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                      ニンテンドースイッチ売りの少女が警察に囲まれ号泣 リヤカーでスイッチを45000円で転売 1 名前:デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [MA]:2020/05/17(日) 20:54:27.45 ID:SFVBxPgH0 みずからをスイッチ売りの少女と称して、大量のニンテンドースイッチをリヤカーに積んで秋葉原の路上にくり出し、1台45000円で販売していた女性が警察に囲まれ、号泣しているとの情報がインターネット上で拡散し、物議を醸している。 ・モノクルと呼ばれている運営会社 問題視されているのは、ニンテンドースイッチを45000円で販売しているリヤカー販売の女性。彼女はモノクルと呼ばれている運営会社の指示で秋葉原に出向き、ニンテンドースイッチを45000円という高額な価格で販売していた。 ・スイッチ売りの少女のスイッチは45000円 この女性は公式Twitterでスイッチ売りの少女とし

                                                        ニンテンドースイッチ売りの少女が警察に囲まれ号泣 リヤカーでスイッチを45000円で転売 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                      • リングフィットアドベンチャーのソフトウェア特許群が巨大すぎて理解しきれないので調べた範囲で解説する - naoya2kの日記

                                                        ソフトウェア特許といっていいのかどうかわからないが、ゲームの世界では割と「キャラの操作方法とかキャラの動きとか画像表現の新しいやつを実現します」みたいなやつで特許が出願されて、しかも認められてしまうことがある。前々回のエントリのスプラトゥーン3のイカノボリとかは「こんなんで特許取れるんか?」と思われるかもしれないが、個人的にはあれは割と取れちゃうんじゃないかなと思っていて、なぜかというとインクを塗った壁をインクに潜って登れるゲームなんて他に存在してないからだ。新規性は十分にあって、じゃあ進歩性は…「インクに潜った状態で壁に張り付いているときだけジャンプボタンを長押しできるなんて、俺たち以外思いつかないよね? 壁を登ってないときにはジャンプボタン押された瞬間にジャンプのアクションが開始されるんだからさ…」って言われたら…まあそうかなと思ってしまうじゃん。 だからリングフィットアドベンチャーの

                                                          リングフィットアドベンチャーのソフトウェア特許群が巨大すぎて理解しきれないので調べた範囲で解説する - naoya2kの日記
                                                        • 【2020クリスマス】家族全員にプレゼントが届く異例のクリスマス - 🍀tue-noie

                                                          25日には公開しようと思っていましたが、ドタバタですっかり遅くなりました。 25日を過ぎると、世の中、一気に正月色に染まるので、完全にタイミングは逃してしまいましたが、記録として残しておきたいので…。 意外と去年のプレゼントですら、何をあげたのか忘れてしまっているので、こうやって残しておけるブログが助かってます。笑 オットとは、付き合っている頃から、10年間のDINKS時代も含め、クリスマスに外食ディナーなどはせず、自宅で質素に雰囲気だけを味わっていました。準備するのは、ツリー、シャンパングラス、ケーキぐらいですかね。 ですから、すごく楽しかった等の思い出は、特にありません。 ですが、子どもが生まれてからのクリスマスパーティーが楽しくて、楽しくて。 これはやっぱり、喜ぶ・楽しむ子どもたちの笑顔が見れるからだと思います。 衣装で盛り上げる 去年は、ダイソーで買ってあったサンタコスチュームの取

                                                            【2020クリスマス】家族全員にプレゼントが届く異例のクリスマス - 🍀tue-noie
                                                          • 【完全図解】自分で直す!ジョイコンスティック修理方法を解説【ニンテンドースイッチ】|トリエスタブログ

                                                            ニンテンドースイッチ、ジョイコン修理方法ここでは「キャラが勝手に動く、カメラが勝手に回る、カーソルが勝手に移動する」と言った故障の原因であるジョイコンのスティック交換方法について説明します。 簡単で速くて安上がりな「自己修理方法」を解説し全国のお父さんにオススメする記事です。 2021年3月22日 追記 本記事を最初に書いた時から紹介しているおすすめのスティックパーツは本記事を掲載後1年半経過した現在でも利用し続けております。 かれこれ私一人で通算200個以上は使用しているかと思いますが「不良品」はひとつもありませんでした。 実は販売者様と直接連絡を取った事があり、一度「不良品」としてユーザーから返品されたという商品を私が検品させて頂いた事もあるのですがどれも全く問題なく不良品ではありませんでした。 これはユーザーさんの勘違いや作業ミスがあったか、ジョイコンの別の部分に発生していた別の故障

                                                            • 子どもとの旅行には敢えてSwitch持っていきます - 🍀tue-noie

                                                              バタバタしていたので、何で見たのか記憶が定かではないのですが、それ以来、ずっとひっかかっています。 旅行の食事(だったかな)の時に、ヘッドセットまで付けて、ずっと端末をみている小さい子どもがいたと。 旅行の時くらい家族と会話をしろと。 我が家は旅行の時こそ、敢えてSwitchを持っていきますよ。 持っていっても、実際には使わないことがほとんどなのですが(旅では楽しいことがたくさんあるから)、子どもをおとなしくさせておくためのツールとして持参します。 旅行中の子供がゲームをしているそのワンシーンだけを見られたら、子供にずっとゲームさせて親は何をやっているのだろうと、白い目で見る人は存在するのだろうけど、 仮にそうされたとしても、我が家は気にしません。 なぜなら、普段から、子どもとコミュニケーションが取れている自信があるから。 朝から晩までずっとやっているのは困りものですが、たかだか、騒がれた

                                                                子どもとの旅行には敢えてSwitch持っていきます - 🍀tue-noie
                                                              • Nintendo Switch Lite購入♪ 据え置き機との違いは?サブ機として使う設定に四苦八苦(>_<) - あきののんびりブログ

                                                                Nintendo Switch Lite購入♪ 据え置き機との違いは?サブ機として使う設定に四苦八苦(>_<) サブ機として欲しいなと思っていたNintendo Switch Liteをようやく購入しました♪ 色はかなり悩みましたが私はターコイズにしました。 ターコイズは今の所一番人気のある色みたいです。 早速開封してみます。 中を取り出すと綺麗に梱包されてるLiteが出てきました♪ 箱から取り出すと 箱に描かれている色より少し濃い感じがします。 裏面は ツルツル素材ではなくマットな肌触りですね。最近こうゆう素材多いですね。 Liteの下には アダプターが入っていました。 このLite持ったらめちゃくちゃ軽く感じたので量ってみると 274gでした。これだけではよくわからないので通常のSwitchを量ってみると 406gでした。通常のSwitchと比べるとかなり軽くなってますね。 並べてみる

                                                                  Nintendo Switch Lite購入♪ 据え置き機との違いは?サブ機として使う設定に四苦八苦(>_<) - あきののんびりブログ
                                                                • WebRTCでロボット操縦しようぜ! - 工場長のブログ

                                                                  SORACOM Advent Calendar 2019の12/19の記事です。一年に1回、この時期にだけブログを書いている気がします。 qiita.com もともとは「ぼくのかんがえたさいきょうの再送ロジック」というタイトルで、IoTデバイスとクラウドの間でやりとりされるメッセージの再送ストラテジの話を書こうと思っていました。 例えばデバイス -> クラウド方向に関して言えば、Raspberry Piのような比較的リッチなデバイスであれば、データ送信失敗時や通信がオフラインの時にはプログラム内のバッファやファイルシステム上にデータを保存しておいて、Availableになったらリトライすることが容易ですが、(基板として)ArduinoやWioLTE、M5Stackなどのマイクロコントローラでは、取りうる選択肢が非常に狭くなります。また、そもそもどうやってデータ送信失敗を検知するんだっけ?H

                                                                  • 【Nintendo Switch】ニンテンドースイッチとニンテンドースイッチライトどっち買う?比較してのメリットデメリット【Switch Lite】 - 大津ススヌのドドド底辺日記

                                                                    行ってきていいよ? には 行け! という意味が含まれてます(笑) と言うわけで買いましたニンテンドースイッチ。 増税前の時期に買ったんですが、8月30日にバッテリーが増量した新型Switchが発売し 「買うなら今でしょ!」 的なノリで買いましたm(__)m 9月20日には携帯型のニンテンドースイッチライトなるものが発売されていてですね、 正直どっち買うか悩んだんですけどね、 普通のスイッチ買ったわけです。 と言うわけで今回はSwitchとSwitch Lite。 ざっと違いを書いてみてどっちが買いか比較してみようと思います! ニンテンドースイッチとは? 買うなら注意! ニンテンドースイッチライトとは? 比較して。ニンテンドースイッチでは出来てスイッチライトでは出来ない事が多い! スイッチには出来てライトには出来ない事、劣っている点。 じゃあスイッチライトはだめなの?否、魅力的!! ニンテン

                                                                      【Nintendo Switch】ニンテンドースイッチとニンテンドースイッチライトどっち買う?比較してのメリットデメリット【Switch Lite】 - 大津ススヌのドドド底辺日記
                                                                    • 【雑記ブログ運営報告】17カ月継続し1万PVと収益1万達成!変化がでてきたぞ - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

                                                                      どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 早いものでブログを開始して17カ月が経過しました! 継続できているのも、いつもご訪問くださる皆様のお陰です。 いつもありがとうございます!! 今では生活の一部となり完全に習慣化されてしまってます。 考えようによっては諦めが悪いと言うかもしれません^^ そんな私の17カ月目を振り返ってみたいと思います! ブログ始めたての方 雑記ブログで稼げるのか? と疑問に思っている方の参考になるかと思います。 ▼前回の運営報告 www.small-richman.com 1万PV達成!これまでのアクセス推移 PVが増えた理由 アクセス元の内訳 収益1万達成!アフィリとアドセンスの内訳 更新した記事数 読者数の推移 ブログ運営報告まとめ 1万PV達成!これまでのアクセス推移 5月PV合計:12523(9735) 1日平均:404(324) かっこは前月実績 ※バズった

                                                                        【雑記ブログ運営報告】17カ月継続し1万PVと収益1万達成!変化がでてきたぞ - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
                                                                      • 【家計簿公開】増税前の散財と家計簿記録終了のお知らせ【2019年9月】 | くうかんしんぷるライフ

                                                                        青字は予算を守れた、赤字は予算をオーバーしてしまったという表示となります。 このほかに、貯蓄と特別費積立分はあらかじめ毎月一定の額を取り分けてあります。(袋分けの先取貯金) それでは各項目を見ていきます! 食費 予算44,000円、結果が42,340円、1,660円予算内でした。 台風のために買いだめしたりしたのですが、旅行中の食費は別のお金から出したので予算内におさまったんだろうなぁ。 どうにも旅行の費用足りないぞ…と困りましたが、『困った時の予備費』から出してしまいました(。-`ω-) ・・・予備費、神!! 日用品費 予算6,000円、結果が3,601円、2,399円予算内でした。 後述しますが、娯楽費の減りっぷりが激しかったので日用品を抑えめにしました( *´艸`) 娯楽費 予算20,000円で、結果は20,587円で、587円予算オーバーです。 序盤にガンガン減っていきまして…オー

                                                                          【家計簿公開】増税前の散財と家計簿記録終了のお知らせ【2019年9月】 | くうかんしんぷるライフ
                                                                        • 世紀末エクササイズ『Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~』発表。ケンシロウやジャギとリズムにあわせてフィットネス - AUTOMATON

                                                                          イマジニアは9月13日、『Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~』を発表した。Nintendo Switch向けに、2022年12月22日に発売予定。価格は税込7678円となっている。発表にあわせて、公式サイトおよびティザー動画も公開されている。 『Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~』は、『Fit Boxing』と「北斗の拳」のコラボレーションによる、ボクシングエクササイズゲームである。ベースとなる『フィットボクシング(Fit Boxing)』は、2018年にNintendo Switch向けとして発売されたエクササイズゲームだ。プレイヤーはジョイコンを握り、インストラクターの指導の元でリズムにあわせてエクササイズを実施。多数のトレーニングメニューにより、ダイエットや体力強化にも繋がると謳われていた。2021年10月には、「キミとフィットボクシング」

                                                                            世紀末エクササイズ『Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~』発表。ケンシロウやジャギとリズムにあわせてフィットネス - AUTOMATON
                                                                          • ニンテンドースイッチのジョイコンのスティックは壊れやすい!修理内容と代金は? - くうかんしんぷるライフ

                                                                            こんにちは、くうかです! ニンテンドースイッチを購入して約2年。 本体のファンに続き、ジョイコンが完全に壊れてしまいました!(;´Д`) おかしいねと言いつつ、だましだまし使っていましたがもう無理だと判断し、任天堂に修理に出しました。 その際の修理内容と代金を記録しておこうと思います。 ジョイコンのスティックは壊れやすい!症状は? 任天堂のオンライン修理へ 修理内容・代金 修理内容 修理代金 プロコンも最近怪しいのです 最後に ジョイコンのスティックは壊れやすい!症状は? ニンテンドースイッチのコントローラーにはLとRのスティックがあります。 ゲームキャラクターの移動には欠かせない部品です。 だんだん勝手にキャラクターが動くようになり、操作が効かなくなりました。 ついにはスイッチのホーム画面までもがカーソルが勝手に動き続け、項目の選択すらできなくなってしまいました… ちなみに公式でのよくあ

                                                                              ニンテンドースイッチのジョイコンのスティックは壊れやすい!修理内容と代金は? - くうかんしんぷるライフ
                                                                            • ポケットモンスターソードシールドがスゴイ【実際にプレイした感想】

                                                                              ポケットモンスターソードが我が家に 届きました。 11月15日に発売で発売日当日に届き 早速子供がプレイしてみました。 以前はイーブイを持っていたのでやっていましたが、 比較するとまず映像がすっごくきれいになりました。 背景画像もかなりリアリティがあります。 そして、ポケモンを捕まえるアクションですが、 前作はタイミングをあわせてポケモンボールを投げる 必要がありましたが、今作では1ボタンでOKなので楽ちんです。 6歳の子供でもスイスイ出来ますし、 ストーリーもひらがな付きで読めるので、 読む練習にもなりますね。 この予告編をチェックするとプレイしたくなりますよね。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ PS5がついに公式発表されました【特徴と発売ソフトとは?】 PS5がついに公式発表されました【特徴と発売ソフトとは?】とは?PS5がついに公式発表されましたね。 PSはしばらく離れていたのです

                                                                              • ジョイコン - お鼻はいつもグズグズ

                                                                                Joy-Con 最近…… スプラトゥーン3ばっか やってるわたしです。 このカセット 買うかどうか2ヶ月も迷って 2023年の1月31日に ようやく買って どハマりしています。 こんなにやっているのは スーパーファミコンだったか 初代マリオカートとスマッシュブラザーズ以来です。 なんで買うのに こんなに迷ったかというと switchのコントローラーが すぐに壊れやすいのです。 特に 青色の左! ドラゴンクエストビルダーズ2の最後のボスところに ダイゾンコース……吸いこみゾーンがあって そこ抜けるとき 力入れて Joy-Conのステックを押していたら 壊れました。 ↑ 壊れたJoy-Con……まだ持ってる Joy-Con……いっこ4000円ぐらいすんだぜ。 高いよう。 ひんぱんに買えないよう。 壊れたJoy-Con ゲームは できるけど 変な動きをするので ストレスがたまり 結局新しいの買っ

                                                                                  ジョイコン - お鼻はいつもグズグズ
                                                                                • 【検証】以前、書いた記事の「検索流入」が急上昇した理由は?【150記事達成!】 - あとかのブログ

                                                                                  こんにちは、あとかです♪ おかげさまで今回の記事が、150本目となりました! 読者登録をいただいている皆様、たまたま見かけて読んで頂いてる皆様、ありがとうございます! 150本も記事を書いていますと、正直言って、自分自身でも印象の薄い記事や、ひどいものは、ほとんど覚えていない記事まであったりします。 うっかり同じテーマで記事を書き始めてしまったり。。。 過去の記事はなかなか読み返さないのですが、GoogleやYahoo!で検索して読んでもらえているのは、むしろそういったバックナンバーの記事です。 季節や、その時々の事件、流行などによって、急に検索され、気づかない内にPVが急上昇している記事があります。 今回は、Googleアナリティクスを活用して、最近になって急激に検索された記事の内容と、その理由について、検証したいと思います。 この1週間の検索流入の上位記事/初出からの日数は? 検索数第

                                                                                    【検証】以前、書いた記事の「検索流入」が急上昇した理由は?【150記事達成!】 - あとかのブログ