並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 57件

新着順 人気順

パンチアウトの検索結果1 - 40 件 / 57件

  • Nintendo Directの内容を事前に当てまくって話題となった自称「内部関係者」がYouTuberによる壮大な釣りアカウントだったと判明、その手口とは?

    2022年2月10日にYouTubeで放送された任天堂のオンライン発表イベント・Nintendo Direct 2022.2.10では、「スプラトゥーン3」の新情報やスポーツ体感ゲームの「Nintendo Switch Sports」、大作RPGシリーズの新作「ゼノブレイド3」などの発表がめじろ押しでした。そんなNintendo Direct 2022.2.10の内容を事前にTwitter上でリークしていた自称内部関係者アカウントが、実はゲーム情報を取り扱うYouTubeチャンネル・Good Vibes Gamingによる実験の一環で作られたニセのアカウントだったことが判明しました。 I Became A Nintendo Insider in 7 Hours (Without Knowing Anything) - YouTube This Nintendo “insider” fool

      Nintendo Directの内容を事前に当てまくって話題となった自称「内部関係者」がYouTuberによる壮大な釣りアカウントだったと判明、その手口とは?
    • 厳選75本!『Steamオータムセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義

      Welcome to Steam Steamオータムセールいよいよ開催! 日本時間で11月21日~28日の午前10時まで。数えきれないほどのゲームが大安売りだ! 今回は19年ブログを運営して1000本以上のレビューを書いてきたゲームブロガーとして、とにかく物量押しで厳選したオススメタイトルを紹介していくぞ。ざっくりだがジャンル分けもしておいた。 過去に書いたレビューやコラムへのリンクも貼っておくので、より内容を知りたい方はそちらを参照だ。リンクが無いものもあるがご容赦を。 好きだけど値引き率が低いタイトルや、同じメーカーが多くなりすぎるなどの理由で省いたタイトルも多く、泣く泣く選んだ75本になっているぞ! アクション 『地球防衛軍5』1794円(-70%) 『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』1791

        厳選75本!『Steamオータムセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義
      • テン年代俺的最強ゲームベスト10

        いちゲーオタ中年男性のハートのど真ん中の最奥部に抜けないほど深く突き刺さった「テン年代ゲーム」10本をランキング形式で挙げていきます。お付き合いください。 ●特別賞『Doki Doki Literature Club!(ドキドキ文芸部!)』(2017/PC) のっけから「特別賞」から始めることをお許しあれ。ランキング発表後だと、1位よりもスペッシャルな空気を醸し出してしまいそうで。それを避けたかった。 でも、本作がとくべつな1本であるには違いない。だから悩んだ挙句の……「特別賞」。まんまでごめん。 個人的には『ノベルゲー」って昔からあんまやらないんです。ノベルゲーやる時間あったら小説を読むほうが(たいてい)有益だろう、という長年の思いこみ集積のせい。でも、『Doki Doki Liteature Club』は例外。ゲームらしいインタラクティブな要素があるわけじゃないのだけど、小説でもマンガ

          テン年代俺的最強ゲームベスト10
        • 厳選80本!『Steamウインターセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義

          Welcome to Steam Steamウインターセールいよいよ開催! 日本時間で12月21日~1月4日の午前10時まで。数えきれないほどのゲームが大安売りだ! 日本語対応した話題作『Baldur's Gate 3』も早速7649円(-10%)に。 今回も19年ブログを運営して1000本以上のレビューを書いてきたゲームブロガーとして、とにかく物量押しで厳選したオススメタイトルを紹介していくぞ。以前書いたオータムセールの記事に加筆修正する形で、ざっくりだがジャンル分けもしておいた。 過去に書いたレビューやコラムへのリンクも貼っておくので、より内容を知りたい方はそちらを参照だ。リンクが無いものもあるがご容赦を。 好きだけど値引き率が低いタイトルや、同じメーカーが多くなりすぎるなどの理由で省いたタイトルも多く、今回も泣く泣く選んだ80本になっているぞ。本当は100本にしたかったけどページが重

            厳選80本!『Steamウインターセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義
          • 年40%増の急成長事業をフルサイクルエンジニアリングする ~大企業連携システムの紹介~ - MonotaRO Tech Blog

            こんにちは、エンタープライズビジネスエンジニアリング部門 購買ソリューショングループの河本です。 今回はモノタロウのECサイトとして一般的に広く知られているmonotaro.comではなく、年40%増の急成長事業である購買管理システム事業(以降、大企業連携と呼びます)のシステムの概要を説明します。後半には、売上向上に直結する新規連携開発業務の苦労や面白さも掲載しています。ぜひご覧ください。 購買管理システム事業(大企業連携)とは 大企業連携システムの概要 ユーザーが商品を購買する流れ 大企業連携を支えるシステム構成 パンチアウト連携 (商品を探す、注文する) データ連携 (納期/出荷/請求の情報を確認する) 技術スタック 大企業連携システムの開発業務 新規連携開発の苦労 新規連携開発の面白さ さいごに 購買管理システム事業(大企業連携)とは まずはじめに、大企業連携について簡単に紹介します

              年40%増の急成長事業をフルサイクルエンジニアリングする ~大企業連携システムの紹介~ - MonotaRO Tech Blog
            • 任天堂、ピザを焼く ―とあるアメリカの文化に対する一考察―|初心カイ

              1.魅惑なるピザピザは熱ければ熱いほど、良い 初心カイ 2023年10月ゲームとピザは縁が深い。1ピース欠ければパックマンになるし(ただし欠けたピザがパックマンのヒントになった、というのは完全な創作である)、ファイナルファイトではマッドギアの攻勢に圧されボコボコになったコーディの体力を大幅に回復してくれるし、マザー2でもネスのHPを回復してくれる(しかもマッハで届けてくれる)。 そんなピザであるが、かつて任天堂がピザ屋を経営していた時期があったことをご存じだろうか? この話はすでに老舗ファミコン解説サイト「ファミコンのネタ!」内にて詳しく解説されているが、この記事では別方向の切り口で解説していくことにする。 まず、この事実に至るまでの歴史をなぞっていこう。任天堂という縦軸の歴史に対して、もう一つ横軸の歴史が必要となる。そのキーマンが、ノーラン・ブッシュネルである。 2.ブッシュネルとピザ

                任天堂、ピザを焼く ―とあるアメリカの文化に対する一考察―|初心カイ
              • スーパーファミコン版『スーパーパンチアウト!!』発売から20年以上を経て、2人対戦などの“隠し要素”が発見される。Nintendo Switchでも再現可能 - AUTOMATON

                ホーム ニュース スーパーファミコン版『スーパーパンチアウト!!』発売から20年以上を経て、2人対戦などの“隠し要素”が発見される。Nintendo Switchでも再現可能 全記事ニュース

                  スーパーファミコン版『スーパーパンチアウト!!』発売から20年以上を経て、2人対戦などの“隠し要素”が発見される。Nintendo Switchでも再現可能 - AUTOMATON
                • 【ゲーム攻略日記総まとめ】レトロゲームから最新ゲームまでの攻略日記をまとめました。大量攻略記事アップしました♪ - あきののんびりゲームブログ

                  ゲーム攻略日記ブログまとめ これまでレトロゲームから最新ゲームまで色んなゲームの攻略日記ブログを書いてきましたがまとめて見れるサイトを作って分かりやすくしたいと思い今回今までやったゲームの攻略ブログを1つにまとめる事にしました。 あまりこうゆう作業に詳しくないので手探りでやっていくので作りながら見やすい様に修正していったりすると思い落ち着くまではしばらく見にくい事もあるかと思いますがお許しください。 それでは始まります(^_^)/ ゲーム攻略日記ブログまとめ 魔界村編 グラディウス編 ツインビー編 忍者龍剣伝編 スターソルジャー編 ダブルドラゴン編 パルテナの鏡前編 パルテナの鏡後編 アトランチスの謎編 マイティボンジャック編 ダウンタウン熱血物語編 スーパーマリオブラザーズ2編 スーパーマリオブラザーズ3編 スーパーマリオUSA編 アルゴスの戦士編 スーパーチャイニーズ編 パンチアウト前

                    【ゲーム攻略日記総まとめ】レトロゲームから最新ゲームまでの攻略日記をまとめました。大量攻略記事アップしました♪ - あきののんびりゲームブログ
                  • 【徹底調査】加藤ヒロシ版『キン肉マンゴールドカートリッジ』は本物なのか? ~香港から届いた疑いの手紙~

                    こちらの『ドラゴンボールZ 強襲サイヤ人』のゴールドカートリッジはキン肉マンゴールドが出品された翌年の2014年2月に同じ人物から出品されたもので説明文には「昔、働いていた仕事先で入手したもの」とあった。 もしかしたらバンダイ関係者か? しかしそれから2か月後の2014年2月に出品された『ドラゴンボールZII 激神フリーザ』のゴールドカートリッジ』のときには説明文に「1991年に開催されたジャンプVジャンプフェスティバルで当選したものです」とあった。ちゃうんかーい! いや。待てよ。y59氏は子どものときにこれに当選し、青年となってキン肉マンゴールドを入手、就職して仕事先でDBZゴールドを入手といった凄まじいファミ運の持ち主だったのかもしれない......。 ◆メルカリのキン肉マン氏の謎◆ 逆に考えるとメルカリのキン肉マン氏は関西1位のA君自身だったからこそこれがビーバップの加藤ヒロシである

                      【徹底調査】加藤ヒロシ版『キン肉マンゴールドカートリッジ』は本物なのか? ~香港から届いた疑いの手紙~
                    • 低解像度の絵文字を高解像度にしようとしたAI、悪夢を生み出す

                      低解像度の絵文字を高解像度にしようとしたAI、悪夢を生み出す2019.09.02 13:0061,197 岡本玄介 AIが人の顔に似せようと頑張った結果がこの悪夢。 韓国科学技術院(KAIST)と韓国大学電気工学科のエンジニアたちが共同で、「Progressive Face Super-Resolution」というAIアルゴリズムを作り、つい最近その研究の成果が発表されました。 これは低解像度の画像を高解像度に変換するためのもので、画質が粗くてピクセルがカクカクしていても、かなりの精度で滑らかな元画像を再現できる、というものです。使用目的はたとえば、監視カメラに写った低解像度の映像から、人物をより判別しやすくしてくれたり…なんてことが想定されているようです。 わざと間違った使い方を試してみたですがAIの専門家ジョナサン・フライ氏の手により、まったく違う目的でこのアルゴリズムが試され、思いも

                        低解像度の絵文字を高解像度にしようとしたAI、悪夢を生み出す
                      • 【レトロゲーム・クリアまでまとめブログ】ゲームが苦手な人でもswitchの機能を使えばクリアできるのか?当時の事を振り返りながら色んなゲームプレイします♪ - あきののんびりゲームブログ

                        レトロゲーム攻略まとめブログ 現在のクリア済ゲーム レトロゲーム攻略まとめブログ 魔界村編 グラディウス編 ツインビー編 忍者龍剣伝編 スターソルジャー編 ダブルドラゴン編 パルテナの鏡前編 パルテナの鏡後編 アトランチスの謎編 マイティボンジャック編 ダウンタウン熱血物語編 スーパーマリオブラザーズ2編 スーパーマリオUSA編 アルゴスの戦士編 スーパーチャイニーズ編 パンチアウト前編 パンチアウト後編 プロレス編 メタファイト前編 メタファイト中編 メタファイト後編 ラフワールド編 ダブルドラゴン2編 ガンデック編 マリオブラザーズ編 ジョイメカファイト前編 つっぱり大相撲前編 つっぱり大相撲中編 つっぱり大相撲後編その1 つっぱり大相撲後編その2 スーパーマリオ3編 星のカービィ夢の泉の物語前編 星のカービィ夢の泉の物語中編 星のカービィ夢の泉の物語後編 ドンキーコング編 ドンキーコ

                          【レトロゲーム・クリアまでまとめブログ】ゲームが苦手な人でもswitchの機能を使えばクリアできるのか?当時の事を振り返りながら色んなゲームプレイします♪ - あきののんびりゲームブログ
                        • 3DS/Wii Uのニンテンドーeショップサービス終了前におさえておきたいレトロゲーム・クラシックゲームたち

                          2022年7月19日、任天堂はニンテンドー3DSシリーズおよびWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了日程を発表した。ニンテンドープリペイドカードを使った残高の追加は2022年8月30日13:30に終了(交通系ICカードやクレジットカードでの追加はすでに終了)、ダウンロードソフトや追加DLCの購入は2023年3月28日9:00に終了する。 ニンテンドーeショップにはニンテンドー3DSタイトルやWii Uの専用ソフトをはじめ、ゲームギアやMSX、メガドライブ、ファミリーコンピュータ、スーパーファミコンといったクラシックハードの名作を手頃な価格で遊べるようになった「バーチャルコンソール」というカテゴリがある。現在Nintendo Switchでは「Nintendo Switch Online」で似たようなサービスが展開されているため今後買い切り型のバーチャルコンソールが行われるか難し

                            3DS/Wii Uのニンテンドーeショップサービス終了前におさえておきたいレトロゲーム・クラシックゲームたち
                          • 「クッパの斧」考 ~物語のなかの理由を求めて~

                            ◆斧を取る行為=ゴール説◆ なぜクッパは自らの背後にわざわざ斧を設置したのだろう。 言われてみれば不思議な話である。彼は煮えたぎる溶岩に、わざわざ不安定な吊橋を渡し、その上でマリオを待ち構えている。それだけなら自分の得意なフィールドに敵を誘い込む作戦だったのかもしれないが、なぜか「これで吊橋を断って俺を溶岩へ突き落としてみろ」と言わんばかりに、ご丁寧に橋の袂(たもと)に斧まで設置してるのだ。しかもそれがフェイクなら、陽動作戦とみなすこともできよう。しかしこの斧、あろうことか鎖を一刀両断できるほどピッカピカに砥(と)いである始末。まさに墓穴を掘るという言葉そのものではないか。 彼はいったいどんな心境で、自らの背後に斧を設置することを思いついたのだろう、、、 2000年代に提唱されたゲームニクス理論(※)では、それを「この斧を取ればゴールだとわかりやすく示すため」と説明した。なるほど。クッパは

                              「クッパの斧」考 ~物語のなかの理由を求めて~
                            • 厳選80本!『Steamスプリングセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義

                              Welcome to Steam Steamスプリングセール開催! 日本時間で3月21日の午前10時まで。数えきれないほどのゲームが大安売りだ! 『Baldur's Gate 3』7649円(-10%)や『Palworld / パルワールド』3060円(-10%)『ディアブロ IV』4900円(-50%)などなど話題作も続々ラインナップ。 今回も19年ブログを運営して1000本以上のレビューを書いてきたゲームブロガーである俺が! とにかく物量押しで厳選したオススメタイトルを紹介していくぞ。以前書いたオータムセールやウインターセールの記事に加筆修正する形で、値引き率を踏まえてタイトルを入れ替え。ざっくりだがジャンル分けもしておいた。 過去に書いたレビューやコラムへのリンクも貼っておくので、より内容を知りたい方はそちらを参照だ。リンクが無いものもあるがご容赦を。 好きだけど値引き率が低いタイト

                                厳選80本!『Steamスプリングセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義
                              • マリオ映画を27回鑑賞したら“121個の小ネタ”を見つけたので紹介します。『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、映画館に繰り返し足を運んでしまうほど膨大な数の小ネタが仕込まれていた

                                その2:マントマリオ CMのなかでヒーローのポーズをとったマント姿のマリオとルイージは『スーパーマリオワールド』で初めて登場したマントマリオを連想させる。 『スーパーマリオワールド』(Nintendo Switch)よりその3:ブルックリン周辺の地図 ブルックリン周辺を示す地図には任天堂関連のさまざまな地名が載っている。 たとえば『ゼルダの伝説』シリーズの主人公リンクと思われる「Link St」や、任天堂が花札を製造していることから「Hanafuda Ave」などが登場。なかには「1889th St」という任天堂の創業年を表したストリートもある。 そのほか劇中に登場する「Punch Out」や「Burger Castle」もこの地図に載っており、お店の位置関係も把握できる。 (画像はSuper Mario Bros. Plumbing Commercial – YouTubeより)その4:

                                  マリオ映画を27回鑑賞したら“121個の小ネタ”を見つけたので紹介します。『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、映画館に繰り返し足を運んでしまうほど膨大な数の小ネタが仕込まれていた
                                • “ゲームセンターCX 有野の挑戦 in さいたまスーパーアリーナ 20周年大感謝祭” 終了。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ

                                  楽しかったです。 たまらない1日。 さて、いろんな方が見にきてくれました。 ゲーム作ってる人が! 『ゲームセンターCX』のイベントを拝見しました。 15000人の観客が、ひとりの男のファミコン(等)ゲームプレイを見守り、応援するという… この会場の絵だけでもスゴさが伝わりませんか??#gccxさいたま pic.twitter.com/QNJGAe4pYP — 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) 2023年10月29日 もう!サンキューさくチャン! そんなそんな風に呼んだ事ないけど。 「ソーダポピンスキーって、本当は名前が違ったんですよ アーケード版では“ウォッカ・ドランケンスキー (VODKA DRUNKENSKI)”って名前だったんですよ」 って、豆知識をくれました。 さくチャン、さいたまの打ち上げに呼びたいって思いました。 雫ちゃん ゲーム

                                    “ゲームセンターCX 有野の挑戦 in さいたまスーパーアリーナ 20周年大感謝祭” 終了。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
                                  • ゲームセンターCX「CXPO20」20周年!博覧会!仙台開催!その後は福岡、名古屋、大阪で開催予定!  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                    ゲームセンターCXのイベントが仙台で開催中!10月にはさいたまスーパーアリーナでイベントを開催予定です。現在2個挑戦ソフトが決まっています! 駅前のイービーンズで開催されている様子を紹介します! ①ゲームセンターCXとは 1:10周年では武道館で、15周年では幕張メッセで生挑戦しました!挑戦ソフトは? 2:20周年はさいたまスーパーアリーナで、今決まっている挑戦ソフトは? ②CXPO20仙台開催 1:いままでの戦いの記録 2:挑戦部屋 3:カメラマン阿部さん 4:みなさんの直筆コメント 5:グッズ まとめ・感想 収入増やして楽しむ~#CX活~ ①ゲームセンターCXとは 有野課長 お笑いコンビ「よゐこ」の有野晋哉が扮する当番組のメインパーソナリティ。架空の企業である「株式会社ゲームセンターCX興業」の社員で、番組開始時は主任で始まり、その後課長代理を経て、現在は課長という番組設定である(海外

                                      ゲームセンターCX「CXPO20」20周年!博覧会!仙台開催!その後は福岡、名古屋、大阪で開催予定!  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                    • 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」はマリオ体験を映画に移植した「やらずに楽しめるゲーム」だ!(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      映画評論家とマリオファンの間で評価が真っ二つ? 日本でも先月末に公開された『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』はGW期間に入って映画館も大賑わい、マリオ帽子をかぶってゴキゲンな親子連れもよく見かけます。先がけて公開された米国では大ヒット、4月末には全世界興収が累計10億ドルを突破したとのニュースもありました。 それだけ話題性ある大作だけに、米国の映画評論サイトRotten Tomatoesにも多くのレビューが届けられています。その評価は、一般客のスコアが96%と満点に近く、プロの評論家は59%と厳しめ。ほぼ、真っ二つに分かれたといって過言ではありません。 が、一般客は「素晴らしいエンターテイメント!ゲームをプレイしていた子供の頃に戻りました」など物語を抜きにして楽しかった体験を強調。かたや厳しめのプロ評論家は「5歳児が楽しめる家族向けのエンターテインメントを求める親にとっては、天の恵

                                        「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」はマリオ体験を映画に移植した「やらずに楽しめるゲーム」だ!(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 任天堂、Next Level Gamesを買収し子会社化。GC時代から共に戦うカナダの雄 - AUTOMATON

                                        任天堂は2021年1月5日、Next Level Gamesの全株式を取得し、子会社化すると発表した。子会社化にむけて、株主との間で株式譲渡に関する契約を締結したという。2021年3月1日に株式取得を実行する予定とのこと。 [任天堂HP]ニュースリリース「カナダのソフトウェア開発会社 Next Level Games Inc.の子会社化に関するお知らせ」を掲載しました。https://t.co/fZPxSIJ1K2 — 任天堂株式会社 (@Nintendo) January 5, 2021 Next Level Gamesは、カナダのバンクーバーに本社を構えるゲームスタジオだ。スタジオを立ち上げた Douglas Tronsgard氏がもとより在籍していたのは、2000年代前半に『NHL』シリーズの開発に定評があったBlack Box Games(現: EA Black Box)。同氏が独

                                          任天堂、Next Level Gamesを買収し子会社化。GC時代から共に戦うカナダの雄 - AUTOMATON
                                        • 「ゲームセンターCX DVD-BOX19」今年は20周年!#CX活 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                          10月にはさいたまスーパーアリーナにて20周年イベントを開催します、GCCX、ゲームセンターCX。各地で展示イベントも開催しています。 rakukatu-singark.jp 今回の紹介は、昨年末に販売された第19弾のDVDです。 「DVD-BOX19」 タイトル一覧とおまけ VOL.37 VOL.38 さいたま予習動画 「DVD-BOX19」 10時間を超える収録時間。 生放送で挑戦した「ナッツ&ミルク」 DVDオリジナルでは、名作「METAL GEAR SOLID」を最初から最後までじっくりと課長プレーと共に鑑賞できます。 タイトル一覧とおまけ キャプ翼Ⅱなどの熱い作品が入っています。 課長が、「こんにちわ~」みたいになっていると言っていました。 こちらの冷えピタは、シェキスポにて購入しました。タオル代がほとんど?! VOL.37 キャプテン翼Ⅱ スーパーストライカー サイクロンが熱い

                                            「ゲームセンターCX DVD-BOX19」今年は20周年!#CX活 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                          • 【筋肉×筋肉×筋肉】RTA筋肉走者・えぬわた氏と筋肉プロゲーマー・ときど氏、takera氏に「筋肉」について聞いてみたら、最初から最後まで筋肉の話だけになってしまった筋肉座談会

                                            「Nプロテイン」は3名の筋肉プロゲーマー・ときど氏、GreedZz氏、takera氏の協力により制作されているプロテイン。まさにゲーム業界の “筋肉” が凝縮された一品といっても過言ではないはずだ。 しかし、彼らはこの不摂生になりがちなゲーム業界でなぜ筋肉を維持できているのだろうか。筋トレは体にいいとわかっていても始められないのが現実だ。睡眠も食事も疎かにしがちなゲーマーが筋トレに時間を割くなんて、そうとうの理由がないとできる気がしない。 その疑問を解決すべく電ファミ編集部は、えぬわた氏、ときど氏、takera氏を招いて「筋肉座談会」を実施した。 ときど氏は『ストリートファイター』のプロとして、takera氏は『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、『スマブラ』)のプロとして歴史を作り上げてきたが、それらの話はいっさいしていない。最初から最後までひたすら筋肉の話をするという筋

                                              【筋肉×筋肉×筋肉】RTA筋肉走者・えぬわた氏と筋肉プロゲーマー・ときど氏、takera氏に「筋肉」について聞いてみたら、最初から最後まで筋肉の話だけになってしまった筋肉座談会
                                            • 【画像】1980年代のファミコンのチラシをあげてく : 哲学ニュースnwk

                                              2023年05月22日00:00 【画像】1980年代のファミコンのチラシをあげてく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 15:53:15.006 ID:bBBgbdbW0.net 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432363995/【巨大宗教施設】天理市気持ち悪すぎワロタwwwwwwかつてデパートのおもちゃ売り場やゲームショップで宣伝・販促用に配られていた ファミコンのチラシをあげていきます。1980年代が中心です チョイスの基準や解説は全て>>1の思い入れと主観なので「○○がないとか」は勘弁 当時の住所や電話番号など画像を一部加工しています 社名は当時の表記、原則発売元を記載、文中敬称略 すべて自前です 『ゼルダの伝説』1986年/任天堂(DISK) 全ハードを通じて任

                                                【画像】1980年代のファミコンのチラシをあげてく : 哲学ニュースnwk
                                              • 《レトロゲーム》【FC】理不尽さに勝つ。。(マイクタイソン・パンチアウト編) - 昭和PRIDE

                                                こんにちは〜! いつもあんぽんたんのブログをお読み頂きありがとうございます🙇‍♂️ 「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 早いものでもう11月ですね・・・。 これからまた寒くなるのかと思うと少し憂鬱です・・・。 皆様も体調にはお気をつけください♪ さて、今回も理不尽さに勝つ。。をやっていきたいと思います。 今回は少し長めですがお時間があればお付き合いくださいm(__)m 理不尽さに勝つ。。シリーズも今回で第39回目になります。 ※理不尽さに勝つシリーズはレトロゲームを振り返り当時は攻略が難しかったゲームや人気のあったゲームなどを再度プレイして攻略を目指し、あらためてレトロゲームの面白さを追求し後世に伝えていくことが目的として、私あんぽんたん独自の解釈で理不尽なゲームに挑戦していく企画です。 ほぼネタバレですので、万が一これからこのゲームをプレイする予定のある方

                                                  《レトロゲーム》【FC】理不尽さに勝つ。。(マイクタイソン・パンチアウト編) - 昭和PRIDE
                                                • 28年の時を超えてスーファミ版「スーパーパンチアウト!!」の2人プレイモードが発見される

                                                  1985年に任天堂がリリースした、ボクシングを題材にしたアーケードゲーム「スーパーパンチアウト!!」はスーパーファミコンに移植されており、1994年に海外で、1998年にはローソンのLoppiを使ったソフト書き換えシステム「ニンテンドウパワー」で配信されました。このスーパーファミコン版は「プレイ人数1人」とされていましたが、発売から28年経った2022年8月8に「2人対戦が遊べる隠しモード」が搭載されていたことが発見されました。 28 years later, Super Punch-Out!!’s 2-player mode has been discovered | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2022/08/28-years-later-super-punch-outs-two-player-mode-has-been-di

                                                    28年の時を超えてスーファミ版「スーパーパンチアウト!!」の2人プレイモードが発見される
                                                  • 【レトロゲーム・パンチアウト編・後編】ゲームが苦手な人でもSwitchの機能を使えばクリアできるのか第15弾!燃え尽きたよ... - あきののんびりゲームブログ

                                                    パンチアウトに挑戦します!後編 前回下手糞ながらもスイッチのやり直し機能を使って第7試合まで勝利したので今回はその続きから始めてみたいと思います。 前回をまだの方は良かったらこちらから読んでみてくださいm(__)m www.akinonbiri.work それでは始めます。 始めるとすぐに8試合目が始まりますが対戦相手は前回戦った事のあるピストンホンダでした。 始まってすぐにピストンホンダはストレートを3回打ってきたので全部かわしてから カウンターを入れて攻撃ししばらく戦っていき1ラウンド終了間際に ダウンを奪う事が出来ましたがゴングが鳴り10カウントならず(>_<) その後も何度かダウンは奪いますがすぐに立ち上るので試合は最終ラウンドにもつれ込み 最終ラウンドでピストンホンダの攻撃に綺麗にカウンターが決まりそのまま立ち上がる事が出来ずピストンホンダにKO勝ちしました♪ ピストンホンダを倒

                                                      【レトロゲーム・パンチアウト編・後編】ゲームが苦手な人でもSwitchの機能を使えばクリアできるのか第15弾!燃え尽きたよ... - あきののんびりゲームブログ
                                                    • ファミコンカセット全1053本を箱・取説付きでコンプリート! 10年がかりで夢をかなえたコレクターに話を聞いた

                                                      市販のファミコンカセット全1053本を、10年近くの歳月と約300万円をかけてコンプリートしたコレクターに祝福の声が集まっています。しかも全部箱と取扱説明書付きで、コレクション部屋がきらびやか! コレクションルームの眺めが壮観……! 棚を細かく見ていくと、同じタイトルを複数買いしているケースが。「スーパーチャイニーズ3」が6本、「スーパースターフォース」が7本もある 棚のなかで目を引くのがナムコの独自パッケージ。ボードゲームと連動する「源平討魔伝」も完品で押さえられている 念願を果たしたのは、Twitterユーザーのコーナー(@corner_mask)さん。任天堂の「ロボット」や「ファミリーベーシック」、バンダイの「ファミリートレーナー」など、特殊な周辺機器付きのタイトルまで完品でそろえています。 風船のバイクにまたがって操作する「トップライダー」や、パンチング人形を打って操作する「エキサ

                                                        ファミコンカセット全1053本を箱・取説付きでコンプリート! 10年がかりで夢をかなえたコレクターに話を聞いた
                                                      • 【レトロゲーム・プロレス編】ゲームが苦手な人でもSwitchの機能を使えばクリアできるのか第16弾!スターマンでリベンジします! - あきののんびりゲームブログ

                                                        任天堂のプロレスに挑戦! 前回、親指が痛くなりながらもパンチアウトクリアしたので今回は 任天堂のプロレスに挑戦してみたいと思います。 このゲームは1986年10月21日に任天堂から発売されたファミリーコンピューターディスクシステム用のゲームです。 私は当時500円で書き換えてプレイしました。 500円で新しいゲームが出来るのは子供には有難かったですよね♪ そんなプロレスですが当時めちゃくちゃハマって遊んでいましたが最後のボス?チャンピオン?に全然勝てなくてクリア出来てないので今回はスイッチの巻き戻し機能を使ってクリアしてリベンジを果たしてみたいと思います。 早速始めると タイトル画面で音楽が流れてるのですがこの音楽、任天堂のスポーツゲーム系では同じ曲が流れてるんですよね。 懐かしい♪ スタートすると キャラ選択画面になり選べるレスラーは6人でその中で当時好きでずっと使っていたスターマンで今

                                                          【レトロゲーム・プロレス編】ゲームが苦手な人でもSwitchの機能を使えばクリアできるのか第16弾!スターマンでリベンジします! - あきののんびりゲームブログ
                                                        • げーむのせつめいしょ(仮) ~ゲームをより楽しむために、説明書を読もう!~

                                                          更新履歴 2023年07月27日 ファミコン 「ゾンビハンター」追加。 2023年07月14日 ファミコン 「蒼き狼と白き牝鹿ジンギスカン」追加。 2023年05月27日 ファミコン 「真田十勇士」追加。 2023年05月17日 ファミコン 「ピンボール」追加。 2023年04月20日 ファミコン 「ゴッドスレイヤー」追加。 2023年02月28日 スーパーファミコン 「星のカービィ3」追加。 2022年12月24日 ファミコン 「パラメデス」追加。 2022年10月29日 ファミコン 「銀河の三人」追加。 2022年10月21日 スーパーファミコン 「イースⅣ マスク オブ ザ サン」追加。 2022年10月20日 スーパーファミコン 「イースⅢ ワンダラーズ フロム イース」追加。 2022年10月19日 スーパーファミコン 「アリスのペイントアドベンチャー」追加。 2022年08月1

                                                          • [インタビュー]任天堂・宮本 茂氏が語る映画化への思い。「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」日本公開記念合同インタビュー

                                                            [インタビュー]任天堂・宮本 茂氏が語る映画化への思い。「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」日本公開記念合同インタビュー ライター:稲元徹也 カメラマン:増田雄介 任天堂とイルミネーションが贈る,スーパーマリオブラザーズの世界を原作としたアニメーション映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」。2023年4月5日に北米での公開がスタートし,世界の興行収入がすでに1000億円を突破(関連記事)している大ヒットムービーが,本日(4月28日)ついに日本でも公開された。 公開に先駆けて実施されたジャンパンプレミア(関連記事)の翌日(4月19日),マリオの生みの親であり本作の共同プロデューサーを務めている,任天堂代表取締役フェローの宮本 茂氏への合同メディアインタビューが実施された。本稿ではそこで語られた,映画制作の経緯や制作時のエピソード,作品への思いが語られたインタビューの模様をお届け

                                                              [インタビュー]任天堂・宮本 茂氏が語る映画化への思い。「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」日本公開記念合同インタビュー
                                                            • 【レトロゲーム・スーパーチャイニーズ編】ゲームが苦手な人でもSwitchの機能を使えばクリアできるのか第14弾!難しすぎて驚く(笑) - あきののんびりゲームブログ

                                                              スーパーチャイニーズに挑戦! 前回はアルゴスの戦士をクリアしたので今回は スーパーチャイニーズに挑戦してみたいと思います。 スーパーチャイニーズは1986年6月20日にナムコから発売されたファミリーコンピューター用のアクションゲームですがステージに隠されているアイテムを取ると先のステージで倒せない敵が倒せるようになったり見えない落とし穴が見える様になったりとするのでドルアーガ的な要素もあるのかなと個人的には思っています。 そんなスーパーチャイニーズですが当時は二人同時プレイで協力して遊べるので友達と集まって遊んでいた記憶がありますよ。 確かコンティニューも出来たと思ったので(調べてみるとゲームオーバーになってからタイトル画面でAボタンを押してスタートすると各ワールドの最初から始めれるみたいです。)何回かコンティニューしていけばそのうちクリアは出来ると思っていたのですが当時ワールド4くらいま

                                                                【レトロゲーム・スーパーチャイニーズ編】ゲームが苦手な人でもSwitchの機能を使えばクリアできるのか第14弾!難しすぎて驚く(笑) - あきののんびりゲームブログ
                                                              • 【レトロゲーム・パンチアウト編・前編】ゲームが苦手な人でもSwitchの機能を使えばクリアできるのか第15弾!指が破壊されそうです(>_<) - あきののんびりゲームブログ

                                                                パンチアウトに挑戦します!前編 前回スーパーチャイニーズに挑戦してクリアしたので今回は パンチアウトに挑戦してみたいと思います。 このパンチアウトは1987年11月21日に任天堂から発売されたボクシングゲームなのですがその少し前にファミリーコンピューターディスクシステムのゴルフJAPANコース、ゴルフUSコースを使用したスコアランキングの上位入賞者と全参加者に対する抽選で当選者に配布された景品版と言うのがありニンテンドースイッチオンラインで出来るのは賞品と書いてあるので後に一般に発売されたパンチアウトとは違うみたいです。(景品版も一般販売版もほとんど一緒ですが一般版は少し違うキャラが居るみたいです。) パンチアウトは当時友達が持っていて少しやらせては貰いましたが私はあまり面白いと感じず(難しかったのであまり好きになれなかったのだと思います(^^;)友達がやってるのを横で見てました。 見てる

                                                                  【レトロゲーム・パンチアウト編・前編】ゲームが苦手な人でもSwitchの機能を使えばクリアできるのか第15弾!指が破壊されそうです(>_<) - あきののんびりゲームブログ
                                                                • 家飯 牛炊き込みご飯・・・? - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                                  後期試験全日程終了。 後は結果を待つのみだ。 私は既に卒業確定の自信があり、少しずつ引っ越しの準備を進めている。 就職先が西日本にあり、実家に送り返すモノや捨てるべきモノを精査している。 もう殆ど大学に行く必要はないが、それでも何度かは手続きであったり、卒業式であったりで顔を出さなくてはならない。 追いコンも終わり、卒業すれば皆がそれぞれの道を行く。 なかなか会う機会もなくなるであろう。 この四年間は素晴らしいモノであった。 いろいろな喜怒哀楽があった(て言うか事件ばかりだった)。 私は自分から動くタイプではないが、どうしてもやりたいことがあった。 それは 「卒業式の夜、この学年だけで飲みに行く」 である。 無論Tさんも誘う、と決めている。 しかし、この誘いをするためにはTさんが卒業することが大前提だ。 やるだけのことはやったが・・・。 卒業者発表当日。 留年確定者もこの日に掲示される。

                                                                    家飯 牛炊き込みご飯・・・? - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                                  • 【動画】マイク・タイソンが航空機内で若者の顔面を殴打 背後の席からしつこく絡まれブチ切れ : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                    【動画】マイク・タイソンが航空機内で若者の顔面を殴打 背後の席からしつこく絡まれブチ切れ 1 名前:ぐれ ★:2022/04/22(金) 09:14:24.41 ID:CAP_USER9 ボクシングの元統一世界ヘビー級王者マイク・タイソン氏(55=米国)が20日、米サンフランシスコからフロリダへ離陸直前の航空機内で乗客を殴ったと、ゴシップサイトのTMZが21日に報じた。 目撃者によると、飛行機に乗り込んだタイソン氏は当初、写真撮影に気軽に応じていたが、背後の席にいた若い男性にしつこく絡まれたという。しばらく耐えていたタイソン氏は落ち着くように諭したものの、興奮した若者がなおも話しかけてきたたため、振り向いて顔を数回殴打。情報提供者である男性の友人が撮影した映像ではタイソン氏が殴りかかっている場面と、顔に血のついた若者の姿が映っている。 タイソン氏は殴ったあとに飛行機を降り、若者は治療を受け

                                                                      【動画】マイク・タイソンが航空機内で若者の顔面を殴打 背後の席からしつこく絡まれブチ切れ : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                    • 🎮課長の死闘はここから始まった「パンチアウト!!」今日6月21日は300回記念の生挑戦放送。選ばれたソフトは?課長の奇跡は見られるのか。見逃せない! ゲームセンターCX 第86回 内容~結末・おすすめ度 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                      2009.8.4 放送 第11シーズン 1987年 ファミコン ボクシングアクション 内容① ・金ぴかレアソフト、景品限定版 ・浦川D ・任天堂初の難関ボクシングゲーム ・1人目フランス ・ハートがなくなるとスタミナ切れ ・3回ダウンでTKO ・2人目ドイツ ・TKOで勝利 ・3人目 タイトルマッチで日本の「ピストン・ホンダ」と対戦 ・ピストンラッシュでやられる ・2敗で前の対戦相手へ 内容② ・★を獲得したあとスタートボタンでアッパーカットを出せる ・一撃必殺でKO、裏技 ・チャンピオンに ・ピンクのジャージ ・パスワード獲得 ・4人目 スペイン ・ヒット&アウェイで5戦目で勝利 内容③ ・5人目 アイスランド ・鉄壁のディフェンス ・16連敗 ・AD伊藤 絵にて攻略ヒント ・手を上げたときにパンチのあとボディへ ・ようやく劇は ・6人目 インド ・ゲームオーバーでスペインからやり直し

                                                                        🎮課長の死闘はここから始まった「パンチアウト!!」今日6月21日は300回記念の生挑戦放送。選ばれたソフトは?課長の奇跡は見られるのか。見逃せない! ゲームセンターCX 第86回 内容~結末・おすすめ度 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                      • 一体いつからボウリングのスコア計算方法が一つだけだと錯覚していた? - An Epicurean

                                                                        みんな大好きボブおじさんのClean Coderの6章にコーディング道場という項目があり、ここで、ボウリングゲームというTDDの実演ワークショップについて書かれています。これは本の中に記載されている以下のURLで今でも見ることができます。 http://butunclebob.com/ArticleS.UncleBob.TheBowlingGameKata Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道 作者:Robert C. Martinアスキー・メディアワークスAmazon これは、ボウリングのスコア計算を題材にしたTDDの手習いです。しかし、これには今となっては問題があります。近年、ボウリングのスコア計算には、新しい計算方式も用いられ始めているからです。これは「カレントフレームスコアリング」呼ばれるものです。 このワークショップは2001年からなので仕方がありません。や

                                                                          一体いつからボウリングのスコア計算方法が一つだけだと錯覚していた? - An Epicurean
                                                                        • Studio One 使い方メモ〜日本一詳しい!Studio Oneの使い方辞典

                                                                          Studio One 4 新機能まとめ・個人的なレビューはこちら Studio One 4.5 の新機能はこちら Studio One 4.6 の新機能はこちら 地味リリースノート:4.6.1 ; 4.6.2 なお、Studio One には、Professional, PreSonusハードウエアに付属しているArtist,無料のPrimeの3つのグレードがあります。Artistについてはこのページの機能とほとんど共通していますが、搭載していない機能もあります。詳しくはこちら:Studio One Artistについてをご覧ください。 ArtistとProfessionalの違いについてはこちら Studio One はユーザーの声をよく聞いて開発してくれている! 英語ですがStudio One には強力なフォーラムがあり、リクエストもよく聞いてくれています。欲しい機能を探してVote(

                                                                          • 中国版NVIDIA SHIELDの失敗により、任天堂コンテンツの提供が終了するとの報道。Wiiタイトルリマスター版が独自配信 - AUTOMATON

                                                                            ホーム ニュース 中国版NVIDIA SHIELDの失敗により、任天堂コンテンツの提供が終了するとの報道。Wiiタイトルリマスター版が独自配信 NVIDIAのデジタルメディアデバイス「NVIDIA SHIELD」は、中国国内向けには任天堂のゲームが提供されたことで話題となったが、どうやら近くサービス終了となる可能性があるようだ。市場調査会社Niko PartnersのシニアアナリストDaniel Ahmad氏が報告している。 NVIDIA SHIELDは、Androidベースのセットトップボックスで、ゲームコントローラーとリモコンを同梱。映画や音楽を楽しめるストリーミングデバイスであると同時に、Android向けゲームをプレイできるゲーム機でもある。ゲームストリーミングサービスGeForce NOWを通じて、PCゲームも利用可能。そして中国向けにおいては、そうした基本的な特徴の多くを引き継

                                                                              中国版NVIDIA SHIELDの失敗により、任天堂コンテンツの提供が終了するとの報道。Wiiタイトルリマスター版が独自配信 - AUTOMATON
                                                                            • ハーレーのマフラー交換をすることで得られる効果は?お手軽カスタム紹介 - ハーレーで人生は変わる!チーバBBのバイク備忘録

                                                                              こんにちは、千葉住みのチーバBB(バイクバカ)です。 ハーレーディーラーの店長さんで、「ハーレーで人生を変えろ!」が口癖の方がいますが、ハーレーダビッドソンを手にして以来、人生が変わり始めてきたことを肌で感じています。 いい歳してと言われるお年頃ですが、いい歳だからやらねばならないこともあるわけで、周りに何を言われようがこの道を極めたい。 筆者にとってバイクバカという言葉は最高の褒め言葉、バカも極めれば苦労を知らない天才を凌駕出来ると思っているので、これからもバイクバカを貫きます!! 今回はハーレーのお手軽カスタマイズの一例をご紹介。 タイトルは『ハーレーのマフラー交換をすることで得られる効果は?お手軽カスタム紹介』です。 ハーレーのマフラー交換は定番中の定番 ハーレーのマフラー交換をしたがるのはなぁーぜ?得られる効果は? マフラー交換の単位はフルエキタイプとスリップオンタイプに分けられる

                                                                                ハーレーのマフラー交換をすることで得られる効果は?お手軽カスタム紹介 - ハーレーで人生は変わる!チーバBBのバイク備忘録
                                                                              • DAWと連携が可能な超高機能MTRコンソール、TASCAM Model 12を試してみた|DTMステーション

                                                                                先日、TASCAMからModel 12という製品が発売になりました。見た目はカッコいいミキサーといった感じですが、実はこれ、Bluetooth入力も含めた12chミキサーとしてはもちろん、USB Type-C接続の12in/10outオーディオインターフェイスとして、また12トラックの録音が可能なMTRとして、さらにはMackie Control互換コントローラーとしても使える超高機能機材なのです。 ご存知の方も多いと思いますが、TASCAMはこれまで24chのModel 24、16chのModel 16という上位機種を出していました。面白そうな機材…と思いつつも、自宅に置くにはちょっと大きすぎるかな……なんて感じていましたが、今回12chのModel 12がリリースされ、価格も実売で64,800円(税抜)程度と手ごろになったこともあり、DTMユーザーにとってもかなり気になる存在になってき

                                                                                  DAWと連携が可能な超高機能MTRコンソール、TASCAM Model 12を試してみた|DTMステーション
                                                                                • 【取扱説明書一覧】ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online - 厨学生日記

                                                                                  Nintendo Switchの有料サービス「Nintendo Switch Online」に加入していると楽しめる『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』。 ソフトには説明書がついていないので、「操作方法がわからない!」という方も多いと思いますので、可能な限りをまとめました。 現在配信中のタイトル その他の Nintendo Switch Online 説明書一覧 現在配信中のタイトル 『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』(FC mini)に収録されているタイトルは、その取扱説明書のPDFファイルに遷移します。 Wii Uや3DSのバーチャルコンソール版が配信されているタイトルは、その取扱説明書のPDFファイルに遷移します。 取扱説明書が公式に配信されていないタイトルについては、公式サイトもしくは有志の方々のサイト(リンクフリーのみ)に遷

                                                                                    【取扱説明書一覧】ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online - 厨学生日記