並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 98件

新着順 人気順

ヒカル 炎上の検索結果1 - 40 件 / 98件

  • 【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書|石井賢介

    2020年5月末でP&Gのブランドマネージャーを退職しました。僕はこのNOTEで、P&Gで非言語的に受け継がれているマーケティングの思考法を、分かりやすい教科書のようにまとめようと思います。本気で読めば1時間かからず読めると思います。が、ちゃんと理解すれば知識レベルとしては本何冊分にもなることをお約束します。さらには、そのマーケティング思考の先に、僕がどんなマーケティングの進化を考えていて、そのために次のチャレンジとしてどんなアクションを取ろうと思っているかも最終章にまとめようと思っています。 総合商社から中途採用でP&Gのマーケティング本部に採用され、シンガポールのアジア本社への異動も伴いながら、世界最高峰のブランドマネジメントの"いろは"に触れらたことは、本当に幸運なことです。直近では、ファブリーズのブランドマネージャーとして、ブランドレコードとなる売り上げを達成することが出来たのは、

      【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書|石井賢介
    • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

      2020年は忘れることのできない年になりました。新型コロナウイルスの流行で様々な行動が制限され、僕らは自粛を余儀なくされました。生活からライブが遠のき、多くのフェスが中止になり、音楽に携わるあらゆる方々が苦境に追いやられました。 そのような状況のせいなのか、今年は集計に参加してくれる方々が例年より多かったです。音楽が人々の苦境の支えになったのかはわかりません。でも僕らが常に音楽に支えられている事実は変わらず、昨年も例年同様お世話になったことをつくづく実感します。 その恩返しとは微塵も思わないですし、むしろ序列化は作り手に対する裏切りような気がしないでもないのですが、それでもこの多くの人の協力で得られたデータが回り回って新しい出会いとなり、より多くの人に作品が聴かれることを願い、性懲りもなくこんな記事を作っています。 過去最高となる675人のデータを用いて作られた2020年のベストアルバム1

        ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
      • ”山下達郎”が炎上している裏側にはジャニーズ事務所との深い関わりがありました|これから望むこと

        私は、”山下達郎”のファンです。 出会いは、1980年に発売された「RIDE ON TIME」という楽曲でした。 それからずっと達郎さんの音楽と共に人生を歩んできました。 そんなある日、SNSのX(旧Twitter)で達郎さんが炎上していることに気づきました。 なぜ達郎さんが炎上しているのか? 調べてみると、そこにはジャニーズ事務所との深い関わりがありました。 それについて、時系列に沿って分かりやすくまとめてみました。 はじめに 達郎さんには私以外にも根強い達郎ファンがたくさんいてここ数年チケットが取りにくい状況ではありますが、2022年には運良く愛媛で行われたホールツアーに参戦することができました。 達郎さんは、「私の体力が続く限りツアーで全国を周りたい」とおっしゃっていて、その言葉どおりに2023年も6月30日から全国ホールツアーが始まっていました。 もちろん今年も参戦するつもりで近隣

          ”山下達郎”が炎上している裏側にはジャニーズ事務所との深い関わりがありました|これから望むこと
        • ネットミームとして使われる理論の一覧

          ほならね理論syamu game氏が言った「文句言うなら自分で作ってみろ」という理論である。いわゆる「お前だって論法」の延長に該当する、議論の手法(詭弁)のひとつである。 ほんでーまあ…『のびハザ怖くない』の最終パートでね、ちょっとコメントがあったんですけども、 「サムネがつまらない」というコメントがありました。 いやーほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。こっちは、こっちはみんなを楽しませるために動画のサムネを…作っているわけでして、 やっぱり、前はちょっとサムネシンプルだったのですが、 いや…ちょっとサムネやっぱ凝ったサムネがいいかなーと思って まあサムネ作り始めたわけですけども。 そんな、「サムネつまんない」とか言われたら、じゃあお前が作れって話でしょ、だと思いますけどね?ええ。 結構ー…サムネ作るのは大変だと思いますよ。サムネの構図、から考えなあか

            ネットミームとして使われる理論の一覧
          • 2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

            2022年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2022年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやっています。 ということで、以下、2022年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 岸井ゆきの「私、地上波のアンテナが折れてて。折れててつかないから、テレビつけたらFire

              2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
            • 2024年夏開始の新作アニメ一覧

              放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年夏に始まるアニメの数は、約60本。 YOASOBIによる主題歌「アイドル」が記録的ヒットとなったことも有名なアニメ「【推しの子】」の第2期や、シリーズ新作「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」、往年のロボットアニメが復活する「グレンダイザーU」、ヴィランたちが大暴れする「異世界スーサイド・スクワッド」、ゲーム原作の「天穂のサクナヒメ」、連載作品3度目のアニメ化となる松井優征作品「逃げ上手の若君」などが名前を連ねています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 ▼目次表示 ・あたしンちNEXT ・まぁるい彼女と残念な彼氏 ・魔王軍最強の魔術師は人間だった ・新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。 ・僕の妻は感情がない ・多数欠 ・【

                2024年夏開始の新作アニメ一覧
              • ヒカル、約1700万再生動画の“やらせ”を認める「実際にしてました」過去にも自作自演がバレて炎上(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                ユーチューバー・ヒカルが9日に自身のツイキャスで生放送を配信。約1700万再生を記録した大ヒット動画の“やらせ”疑惑について言及する場面があった。 【写真】昨年12月31日、格闘技イベント「RIZIN.33」に参戦したシバターとヒカルとの2ショット(インスタから) 事の発端は、同日にYouTubeに投稿された、ある暴露系ユーチューバーの動画。ヒカルが19年4月に公開し、今月11日16時時点で約1696万回再生されている「お菓子とコーラだけで9万円請求?ぼったくりバーに潜入調査したら闇深すぎたから会話全て公開します」という動画で、やらせが行われていたことを告発するものだ。「歌舞伎町にあるスナックを使ってやったな?そこの店のママの同級生を使って、店員のふりをさせたやろ。裏は取ってあんねん」と、謝罪動画を出すよう求めていた。 ヒカルはこの件について、「さっき、やらせの動画の暴露があったんですけど

                  ヒカル、約1700万再生動画の“やらせ”を認める「実際にしてました」過去にも自作自演がバレて炎上(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                • ひろゆき”切り抜き動画”に学ぶ「1%の努力」の真意

                  YouTuberとして大ブレイク中のひろゆきさん。まもなくチャンネル登録者数は100万人です(2021年6月現在)。著書『1%の努力』(ダイヤモンド社)は発売から1年以上経つのに勢いが衰えず、20万部突破だそうです。おめでとうございます。 若い世代(15〜24歳・男女)がいちばん信頼・参考にしているインフルエンサー・有名人では、1位のHIKAKIN(ヒカキン)さん、3位の渡辺直美さんと松本人志さん(ダウンタウン)に挟まれ、ひろゆき(西村博之)さんは堂々の2位という「マジっすか」な結果に(LINEリサーチ)。 もはや、彼が日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」の開設者であることを知っている人間は、中高年の皆様ということになってしまうのでしょうか。 話題なのが”切り抜き動画”です。ABEMA 変わる報道番組#アベプラで特集され「切り抜き動画って、そんなに儲かるのか」と脚光を浴びました。 同番組

                    ひろゆき”切り抜き動画”に学ぶ「1%の努力」の真意
                  • BTSはビートルズかもしれない 「アメリカ音楽の新しい地図」大和田俊之さんインタビュー|好書好日

                    大和田俊之さん 大和田俊之(おおわだ・としゆき) 慶應義塾大学法学部教授。専門はアメリカ文学、ポピュラー音楽研究。『アメリカ音楽史——ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで』(講談社)で第33回サントリー学芸賞(芸術・文学部門)受賞。長谷川町蔵との共著に『文化系のためのヒップホップ入門』(アルテスパブリッシング)。最新刊は『アメリカ音楽の新しい地図』(筑摩書房)。 それは文化の盗用じゃないか? ――『アメリカ音楽の新しい地図』では、2010年代のポピュラー音楽からアメリカ社会を分析されていますが、本書を読んでその複雑さを改めて痛感させられました。 僕は2011年に出した『アメリカ音楽史』で、“アメリカのあらゆる音楽――とりわけアフリカ系アメリカ人の音楽がヒスパニックの貢献を強調する歴史に書き換えられていくはずだ”と予想しました。実際アメリカのヒスパニック人口は増えた。2016年

                      BTSはビートルズかもしれない 「アメリカ音楽の新しい地図」大和田俊之さんインタビュー|好書好日
                    • 2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

                      2023年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2023年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやってます。 ということで、以下、2023年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 村重杏奈「私、テレビに出ると、ちょっと調子の悪いトリンドルって言われることが多くて」 『あ

                        2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
                      • シャネル広告のコムドット起用に批判殺到 YouTuberとハイブランドの関係を考える

                        VOGUE GIRL JAPANにて、YouTuberのコムドットとCHANEL(シャネル)の香水『チャンス』とのタイアップ記事が掲載され、非難の声が相次いでいる。 批判の内容は主に「(コムドットとコラボすることによって)エレガントなシャネルのイメージが壊れる」「シャネルが安っぽく見える」といったものだ。 これらの批判は、コムドットは過去の緊急事態宣言下での大規模会食や「ノーマスク鬼ごっこ」等の度重なる炎上による、世間的に悪評が広まってしまったYouTuberグループだという前提がある。 しかし、シャネルは本当に生まれ持ってエレガンスを身につけたセレブが身に着けるものだったのだろうか? ルールも常識も飛び越えて。コムドットと掴む「チャンス」の香り💫 https://t.co/mHuq9oiVv0 pic.twitter.com/JnHKpt2iTB — VOGUE GIRL JAPAN

                          シャネル広告のコムドット起用に批判殺到 YouTuberとハイブランドの関係を考える
                        • 出版社はマンガの企画段階でお金を払わなくていいと思う/『神と呼ばれたオタク』が生まれるまで - デマこい!

                          ※『神と呼ばれたオタク』Twitterキャンペーン実施中☆彡 新作の紹介記事で、こういうセンシティブな話題を持ち出すのは我ながらどうかと思う。しかし、ここは地獄の1丁目はてなブログ、インターネットのWild Westだ。炎上が大好きな住民たちが憩う場所だ。当たり障りのない記事では誰にも読んでもらえないだろう。 企画段階のマンガの〝値段〟についての話だ。 インターネット上では非常にしばしば、若いマンガ家志望者の悲鳴がこだまする。 曰く、ネームの修正を1年以上も繰り返したのに結局ボツになった、タダ働きをしてしまった――。そして、炎上。「出版社はネームに料金を支払うべきではないか?」という議論が繰り返される。 (※ネームとは:マンガの下書きのさらに前の工程で、コマ割りやキャラクターの配置&構図などを簡単にメモしたもの。いわばマンガの設計図であり、マンガの面白さはネームの段階でほぼ決まる) この手

                            出版社はマンガの企画段階でお金を払わなくていいと思う/『神と呼ばれたオタク』が生まれるまで - デマこい!
                          • ユーチューバー宮迫博之 “炎上いじられキャラ”に変身で大成功の気配(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                            闇営業問題で活動自粛中だった宮迫博之(49)が1月29日、ユーチューブチャンネル「宮迫ですッ!」を開設し、半年ぶりに芸能活動を再開した。 謝罪会見以来の登場となったが、復帰第1弾の動画は、改めての「謝罪」。神妙な面持ちで反省の弁を述べ、「相方の横に戻りたいです」と、思いを吐露しつつ7分間に及ぶ動画は硬い表情のまま。時折涙を流す仕草も見られた。 それに対し、〈顎あげてしゃべんな〉とか〈出た!宮迫劇場〉〈信用ストップ安〉といったアンチの声が噴出。翌日には同じく活動自粛中だったロンドンブーツ1号2号の田村亮(48)が謹慎解除後なる初のトークライブを開催し、終了後に改めて記者会見を開き謝罪すると発表されていた。 その前日という宮迫の復帰のタイミングにも批判が集まり、動画は高評価約11万に対し、低評価が18万(2月4日現在)。世の中の宮迫に対する拒否反応の強さが改めて示される形になった。 「低評価の

                              ユーチューバー宮迫博之 “炎上いじられキャラ”に変身で大成功の気配(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                            • 【悲報】高速道路のSAやPA有料化・・・ : 登山ちゃんねる

                              2023年02月17日 【悲報】高速道路のSAやPA有料化・・・ カテゴリSA・PA・道の駅・オートレストラン Comment(115) 1: 名無しさん 23/02/14(火) 21:56:48 ID:A93U が検討されてるってさ ▽おすすめ 妻「子どもとあなたのDNAが一致しなかったんだけどどういうこと?不倫してんでしょ?離婚するからね!!」 【画像あり】中川翔子さん(37)、またヤリにいってしまうwwwwwww 【悲報】ワイが熊田曜子だと思ってた女、熊田曜子じゃなかったwwwwww 【朗報】長瀬智也さん(44)、限界突破 【速報】警視庁「やべ、ルフィのスマホ解析できないかも」 【悲報】炎上中のガリ直食い男、高校特定で全校生徒を恐怖させる「下手をすると生徒が命を落としてしまう」 【悲報】ガレソに窃盗動画を拡散された高校ブチ切れ「加害者にも人権があるこんな行為は許されない」 【画像】お

                                【悲報】高速道路のSAやPA有料化・・・ : 登山ちゃんねる
                              • ヒカル・宮迫博之ら支える“異色のエージェント”が語る「YouTuberの未来」と、芸能人YouTuber参入ラッシュに思うこと

                                ヒカル・宮迫博之ら支える“異色のエージェント”が語る「YouTuberの未来」と、芸能人YouTuber参入ラッシュに思うこと 既存のYouTuberマネジメント会社とは違い、エージェントとしてクリエイターのサポートを手がける株式会社Guild(以下、ギルド)。ヒカルと宮迫博之が地上波を沸かせた「ロコンド」のCMをはじめとして、常に話題になるクリエイターの企画に携わり、注目を集めている。 今回リアルサウンド テックでは、同社のギルドマスターである高橋将一氏を取材。会社設立の経緯から、芸能人のYouTube参戦について、そして今後の展望や振興動画プラットフォームについてまでじっくり語ってもらった(編集部) 「時事ネタ」を取り入れて誰でも視聴してもらえるように ――そもそも、ギルドは既存のYouTuberマネジメントプロダクションと、どのような違いがあるのでしょうか。 高橋将一(以下、高橋):

                                  ヒカル・宮迫博之ら支える“異色のエージェント”が語る「YouTuberの未来」と、芸能人YouTuber参入ラッシュに思うこと
                                • 少女を消費しないアイドル写真集はあり得る。女性の表象を「消費」することとは - wezzy|ウェジー

                                  ここ数年、女性を描いた広告がたびたび炎上しています。漫画の女性キャラクターを用いた日本赤十字社の献血ポスターが炎上し、ネットで巻き起こった議論は未だ続いています。 女性を描いた表現は“炎上”しやすいということなのでしょうか? なぜ、そうなってしまうのでしょうか。 2019年12月、「女」という性をテーマにしたムック本『シモーヌ(Les Simones) Vol.1』(現代書館)の刊行を記念したイベントが開かれ、同誌に作品を寄せた写真家のインベカヲリ★さん、写真研究者の小林美香さん、ライターの鈴木みのりさんが「アイドル・消費・写真」をテーマにトークをしました。 作品を生み出す立場、世の作品を批評する立場、作品を“消費”する立場――さまざまな視点から「女性を消費するとはどういうことだろう?」という問いに対して意見が交わされました。ぜひ、あなたにも一緒に考えてみてほしいです。 ■登壇者 ■インベ

                                    少女を消費しないアイドル写真集はあり得る。女性の表象を「消費」することとは - wezzy|ウェジー
                                  • 「抜けられてよかった」逮捕された元暴露系ユーチューバーの懺悔 栄光から転落までの5年

                                    2023年2月ごろから多発した「寿司テロ騒動」で、「暴露系インフルエンサー」が一躍注目された。 特集記事の第一回では「内紛、釈明、活動休止...『暴露系インフルエンサー』に異変 『正義のヒーロー』の実像は?当事者が告白する」と題し、彼らの正体に迫った。 第二回では、暴露系ユーチューバーとしてかつて人気だった、よりひと氏(29)に話を聞いた。名誉毀損などで有罪判決を受け、現在は「攻撃した人には申し訳ない」と過ちを認めている。活動が先鋭化するまでにどんな過程があったのか。 笑いを誘うつもりが「炎上系で数字が取れてしまった」 よりひと氏は高校卒業後、理学療法士になるため専門学校に進んだ。しかし芸人に憧れ中退、福岡県内で職を転々とする日々を送る。食費と交際費がかさみ借金は200万円あった。 転機は2014年、バラエティー番組「ダウンタウンDX」だった。6秒のショート動画アプリ「Vine」で注目の人

                                      「抜けられてよかった」逮捕された元暴露系ユーチューバーの懺悔 栄光から転落までの5年
                                    • 2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

                                      2019年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2019年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、少し編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 inyou.hatenablog.com inyou.hatenablog.com テレビが語るテレビ。ときに矛盾するその自己言及をただただ並べることで、テレビのいろんな側面が浮き彫りになったら。そんな狙いがあったりなかったりします。 ということで、以下、2019年の「テレビ」を並べる。時系列順に、敬称略で。もちろんいろいろバイアスありで。 YOU「マツコちゃんて、自分が趣味で好きだったり知ってることがたくさんあって、映画でも歌でもなんでもそうなんですけど、そういうことを本気でちゃんと局と組ん

                                        2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
                                      • 『どれくらいぶりだろう? 久々のシャワーは気持ちがいい♪』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                        2009年、2019年退院後、 足の状態が悪く、お風呂場で滑って転んで、 色々問題があったので、 体調が悪い時は、お風呂に入らないことにしていました。 ここ数日、座っていることすらままならないのと、 食欲と睡眠欲は感じるけれど、 その他に一切気が回らない。 (お風呂に入る)ということを すっかり忘れていたのですがね、 11時頃かな? 目が覚めた時、異常に頭がかゆい。 (気のせい気のせい。。。)と思うのですが、 その後、目が覚める度に頭がかゆい。 臭くはない。 枕なども臭くない。 ただ、ひたすら頭がかゆい。 (どうしようかな。。。)と思っていたら、 18時頃にだんだん目が覚めてきて、 19時頃に、頭のかゆさに我慢が出来ず、 (髪洗おう!!!)と思いシャワーを浴びたら、 意外といけた!!! 座りながら、お湯はぬるめ。 貧血を起こして倒れないように気をつける。 これまでの経験上、死にたくない場所

                                          『どれくらいぶりだろう? 久々のシャワーは気持ちがいい♪』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                        • 紀里谷和明氏の本を作ったら人生を無茶苦茶にされた話|編集集団WawW!

                                          ※この記事は、紀里谷和明氏の著書『地平線を追いかけて満員電車を降りてみた』(文響社刊)の担当編集である編集集団WawW! Publishing乙丸益伸が記す。 その途上に死すとも、我が人生に一片の悔いなし! 「瞬さ・・・、俺・・・、この本を担当できるんだったら、これで俺の編集者人生が尽きてもいいわ・・・」 僕が、2015年11月に、当時の部下(瞬(仮名))に対して発した言葉です。 それは当時、『ラストナイツ』という映画でハリウッドデビューを果たしていた紀里谷和明氏の次のインタビュー記事( 【「日本では内戦が起きてる」圧倒的な迫力に言葉を失った紀里谷和明氏インタビュー】 )を読んで・・・、 「この人の本を作りたい!(編集したい!)」 と思った直後の話でした。(*先のインタビューは当時「Spotlight」というサイトに掲載された記事だが、現在はサイト自体がなくなっていて非常に残念である) *

                                            紀里谷和明氏の本を作ったら人生を無茶苦茶にされた話|編集集団WawW!
                                          • 掲示板回のあるWEB小説をオススメする記事 : 気ままに読書漬け

                                            12月4 掲示板回のあるWEB小説をオススメする記事 カテゴリ:オススメ・投票系オススメ記事 WEB小説のVRゲーム系作品とかに時々ある「掲示板回」のある作品を紹介する作品です。 いや、個人的に好きなんですよね「掲示板回」。 主人公たちが独自ルートを突っ走っている中で、詳しく知らないキャラ達の視点で語りあったり、見当違いの考察したり、たまに真相に近い意見が出て来たり、わいわい盛り上がってる感じがあるのが楽しい。 ただ、主人公たちの活躍→掲示板回ってメインとサブの要素じゃないですか。 好みの掲示板回を書いてくれる作品があったとして、そればっかりあると本編進まないしなー、みたいな悩ましさがある。 閑話休題。 タイトル通り、掲示板回のあるWEB小説をオススメする記事です。 書籍化してる作品はそちらも含めてリンク張っておきますので、参考にしてください。1、『ゲーム世界転生〈ダン活〉~ゲーマーは【ダ

                                              掲示板回のあるWEB小説をオススメする記事 : 気ままに読書漬け
                                            • 2010年代のライトノベルを振り返る - WINDBIRD

                                              はい、というわけで2010年代のライトノベルを振り返る記事です。 とりあえず ・後知恵で整理された歴史ですよ ・個人の「史観」が入ってますよ というエクスキューズをしておくのでご了承ください。 では一年ずつ見ていきましょう。 ちなみに「*1」みたいなやつは、だいたい作品の発売年が注記として入っていて、PCならマウスカーソルをあわせるだけで表示されます。スマホは知らん。 2010年 2010年代のライトノベルを語るならば、まず間違いなく「Web小説」と「ライト文芸」がキーワードとなるだろう。奇しくも2000年代最後の年に起きた「ソードアート・オンラインの発売」と「メディアワークス文庫の創刊」という二つのトピックスは予言的だったと言える。 まず、Web小説については『まおゆう魔王勇者』*1から始めるべきか。 まおゆう魔王勇者 (1) 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 作者:橙乃 ままれ

                                                2010年代のライトノベルを振り返る - WINDBIRD
                                              • DaiGoちゃんが炎上して思った事。新宿区都庁下の現場より。|Z李(Jet Li)

                                                もういまさらDaiGoの発言をまとめる必要もないか。 「とんでもない事言ってんなこいつ」 そう思ったのがきっかけで色々発言をしていたんだけど、別にDaiGo一人がどういう思想を持っていようがたいした問題じゃなかった。 ホームレス死ね、生活保護消えろ、そんな事を思っているやつは世の中にたくさんいるよ。 現状に不満や不安のある所得の低い層で、自分が上手くいかない事を他人のせいにしがちな人に多い。 まあ生活保護制度にも問題点は色々あるんだろうけど、自分はこんなに頑張ってるのに生保のやつらが同じくらいもらってて許せない、自分は休みもないのに生保はパチンコしてる。死ねばいいのに。 そんな思考回路の連中はたくさんいる訳。 生活保護とホームレスは全然違うんだけど、働いていないという点で同じようなヘイトを向ける人も多い。怠け者、なるべくしてなった落伍者、臭い、汚い、とかな。 ホームレスを叩いている、もしく

                                                  DaiGoちゃんが炎上して思った事。新宿区都庁下の現場より。|Z李(Jet Li)
                                                • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年4月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                  はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。4月1日(月)~4月7日(日)〔2024年4月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 国土交通省が新サイト「不動産情報ライブラリ」を無料公開、早くも神サイトと評判【やじうまWatch】 - INTERNET Watch 2位 最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka 3位 タイミー疲れたよ日記 4位 推し活を始め、推しに認知され、SNSをブロックされるまでの1年半|しゅんき 5位 「学習能力が高い人」が最強である理由。 | Books&Apps 6位 妻の「進捗確認」のやり方に感心した話 | Books&Apps 7位 プログラミング言語をすぐに試せる「プレイグラウンド」まとめ。2024年版 - Publickey 8位 この記事が公開されたという事は、い

                                                    今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年4月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                  • メイウェザーへの“花束ポイッ騒動”ごぼうの党代表が謝罪「とんでもない過ちをしてしまった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                    政治団体「ごぼうの党」の奥野卓志代表(48)が29日、ユーチューバー・ヒカル(31)のYouTubeチャンネルに出演。25日に行われた総合格闘技イベント「超RIZIN」での元5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(45=米国)への花束贈呈の場面で、花束を渡さずリングに落としたことについて謝罪した。 【写真】花束贈呈でメイウェザー(奥)に手渡さず花束を落としたごぼうの党の奥野卓志代表 奥野代表は「あの行為自体は、あの場に決して適切ではなかったというふうに、深く思いました。炎上商法とは言われるんですけど、そういうつもりはなくて。でも、多くの人を悲しませてしまったし、井上尚弥さんが仰っていたように、一生懸命自分が頑張っている場所を汚されたら、同じような気持ちになると思うんです」と発言。 「本当に多くの人にしんどい思いをさせて、日本のイメージがマイナスに語られることもあると思うんです。とんでもない過

                                                      メイウェザーへの“花束ポイッ騒動”ごぼうの党代表が謝罪「とんでもない過ちをしてしまった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                    • 「政治の話」が自らの性的不遇や経済的コンプレックスを隠蔽する防衛機制やルサンチマンとして機能している - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                                      先日は転移性ミソジニーの存在について、プレゼンしたが。 gyakutorajiro.com中にはその存在はあると共感してくれた人もいただろう。 そしてブコメを読むに、相変わらず「whataboutismだ~」というコメントもあったな。それについては前回、反論を書いたのに。 note.com五輪談合と、Colabo・仁藤夢乃氏の問題を同列に語れる理由は「日本の公金・税金に関わること」という点で、スコープが同じだという主張をした。 同じスコープなのにColaboだけ執拗に取り上げるのは、そこに金銭の大小以外の理由があるんじゃないか?と。 その理由が、自らの無意識にあるミソジニーだと。 でもその、自分のnoteの意見には言及してくれることなく、またwhataboutismか。 まるで、ロールプレイングゲームで同じことしか喋ってくれないキャラクターみたいだ…。 まあでもみんなそんな暇じゃねえか。

                                                        「政治の話」が自らの性的不遇や経済的コンプレックスを隠蔽する防衛機制やルサンチマンとして機能している - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                                      • 【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 - Closed Eye Visuals

                                                        【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 closedeyevisuals.hatenablog.com closedeyevisuals.hatenablog.com 【一覧】 Boris with Merzbow DIMLIM 妖精帝國 Damian Hamada`s Creatures 五人一首 Arise in Stability KRUELTY 明日の叙景 君島大空 【日本】 Boris with Merzbow:2R0I2P0(2020.12.11) 日本の音楽を考えるにあたって避けて通れない問題のひとつに「洋楽至上主義」というものがある。ポップミュージック周辺の音楽はどのジャンルも基本的には外来文化であり、国外で形成された様式や価値観を下敷きにするところから始まった(その上で自在に改変してきた)経緯があるため、意識的に語ろうとするのであれ

                                                          【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 - Closed Eye Visuals
                                                        • あいまのざっき【ドラマ「金田一少年の事件簿」感想 /サンデー・バセバルタイム…佐々木朗希、チンピラ審判に絡まれる!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                          どーもです。ビワとドクウツギ、ホオズキ、ミロヴィーでお届け致します。 ※人気投票「ミス・げんこつやま」開催中!記事の最下部にフォームあり!詳細はこちら!!! 今回はドラマと野球の話の二本立て! ・ドラマ「金田一少年の事件簿」感想 ・サンデー・バセバルタイム…佐々木朗希、チンピラ審判に絡まれる! ・結び ・ミス・げんこつやま開催中! 今回はドラマと野球の話の二本立て! ・ドラマ「金田一少年の事件簿」感想 ※この見出し項目はドラマ版並びに原作漫画「金田一少年の事件簿」のネタバレ要素を含みます。予めご了承のほどお願いいたします。 お、おや?ボクの相方は今回ドクウツギちゃんなのかい?珍しいね。 エエ・・・わたし達どっちも一応基本はツッコミですかラネ。 さて、ここでは管理人の中では珍事の話、珍しくドラマを観たんだ。ドラマ「金田一少年の事件簿」だ。 www.ntv.co.jp メインキャストは主人公:

                                                            あいまのざっき【ドラマ「金田一少年の事件簿」感想 /サンデー・バセバルタイム…佐々木朗希、チンピラ審判に絡まれる!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                          • 2013~23年 新書200選 - 60歳からの自分いじり

                                                            社会学部でメディアとかポピュラー・カルチャーに関して興味持ってる新入生に向けて、2013~2023年刊行の新書200選、ということです(現在200冊だと思いますが、年内適宜追加していきます)。 稲増一憲『マスメディアとは何か:「影響力」の正体』中公新書、2022年 稲田豊史『映画を早送りで観る人たち:ファスト映画・ネタバレーーコンテンツ消費の現在形』光文社新書、2022年 瀬地山角『炎上CMでよみとくジェンダー論』光文社新書、2020年 金成玟『K-POP:新感覚のメディア』岩波新書、2018年 高野光平『発掘!歴史に埋もれたテレビCM:見たことのない昭和30年代』光文社新書、2019年 貞包英之『消費社会を問いなおす』ちくま新書、2023年 天野彬『SNS変遷史:「いいね!」でつながる社会のゆくえ』イースト新書、2019年 鈴木涼美『JJとその時代:女のコは雑誌に何を夢見たのか』光文社

                                                              2013~23年 新書200選 - 60歳からの自分いじり
                                                            • 2020年おすすめのユーチューバー!YouTubeを楽しむ方法【初心者必見!】  - イギーとポル 福岡グルメ

                                                              僕は最近、テレビをほとんど見なくなりました。 皆さんはいかがですか? 何故かというとブログを書くようになり、PCでYouTubeを見るようになったからです。 YouTubeを見始め色んなYouTuberがいることを知り、こんな面白い世界があるのかと、どっぷりYouTubeにハマっています! それに伴いテレビを観なくなり、記事もなかなかはかどらないという事です……orz おいっ! しっかりしろ! (゚д゚)! どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 今回はYouTube初心者の僕が、タイプ別に色んなおすすめYouTuberを紹介していこうと思います m(_ _)m 今回紹介する YouTuber ・癒し系   inlivingさん ・お金持ち系 ヒカルさん ・ドッキリ系  チャンネルがーどまんさん ・おしゃれ系  あさぎーにょさん ・炎上系   シバタ―さん ・音楽系   鈴木ゆゆうたさん

                                                                2020年おすすめのユーチューバー!YouTubeを楽しむ方法【初心者必見!】  - イギーとポル 福岡グルメ
                                                              • 「型紙も自分で作った立体式マスク・第二弾!クイックルワイパーの取り替えシートで作った手縫いのマスク」と「岐阜で起きた猫とホームレスの男性を虐待して惨殺した事件」と「YouTuberヒカルが成功ギバーであると感じた事」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                                はろ~||ヽ(*・∀・*)ノミ|Ю またまた久しぶりの更新になってしまった(⌒-⌒; )💦💦 その間に、また芸能界では志村けんさんに続いて コロナによって岡江久美子さんが帰らぬ人になってしまった…(´;ω;`) 情報番組『はなまるマーケット』や 昼ドラ『天までとどけ』に満面の笑みで出演されてた事が思い出されてくる。 はなまるマーケット レシピ集〈2〉 メディア: 単行本 画像引用元➡ 90年代の昼の定番ドラマ【天までとどけ】の子供たちの現在は!? - Middle Edge(ミドルエッジ) 残された遺族の方々は、死に目に遭う事も許されず 火葬場で見送る事もできず、遺骨さえも置き配のように 玄関先に置かれて引き渡されるという悲しすぎる最期。 コロナで亡くなると言う事は、そういう事なんだよね…。 だから、今、軽々しい行動は慎んで1人1人が自粛を心がけて ステイ・ホームをシッカリ守っていかな

                                                                  「型紙も自分で作った立体式マスク・第二弾!クイックルワイパーの取り替えシートで作った手縫いのマスク」と「岐阜で起きた猫とホームレスの男性を虐待して惨殺した事件」と「YouTuberヒカルが成功ギバーであると感じた事」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                                                • 「私を絶対に奥さんと呼ばないで」米国の24歳女性が新婚の日本人夫に強く言い聞かせた理由 間違っても「愚妻」なんて考えられない

                                                                  日本について学ぶ米国人はどう見ている? 日本ではこの春、大手企業幹部の発言や新聞広告で、女性蔑視や性差別と批判され炎上する出来事が相次いだ。2021年版世界経済フォーラムのジェンダーギャップ指数で156カ国中120位だった日本に対し、前回から大きく順位を上げて30位に躍進したアメリカではまず考えられないものばかりだ。 そんなアメリカで暮らす若いZ世代の目には、日本で起きている一連の炎上騒動はどう映っているのだろう。もしかすると私たちが気づかない視点で、モヤモヤの霧を晴らしてくれるのではないだろうか。そう思い立ち、筆者が主宰する「ニューヨークフューチャーラボ」で、日本での炎上トピックをテーマに座談会を開催した。 お断りしたいのは、ラボのZ世代はそれぞれが日本に何らかのルーツを持ち、日本語や文化について勉強している、少なくとも日本に対する親しみや愛が深いアメリカ人だということだ。だからこそ厳し

                                                                    「私を絶対に奥さんと呼ばないで」米国の24歳女性が新婚の日本人夫に強く言い聞かせた理由 間違っても「愚妻」なんて考えられない
                                                                  • 【総決算】2020年FXトレードの年間収支を振り返る(+新春プレゼント企画あり) | オフィス☆トレード

                                                                    謹賀新年 2021 チョリーッス!明けましておめでとうございます。RIZIN.26の シバター VS HIROYA戦 に大興奮したコスギです。 シバターは、なんとユーチューバー仲間のヒカル&てんちむを引き連れ、チーム炎上軍としてダンスしながらど派手に入場!! めちゃめちゃ盛り上がってますやんww これは生中継で観たかったなあ~(∩´∀`)∩ (試合結果はこちらでどうぞ) 2020年【12月第4週目のFX収支】結果報告 さて、12月28日(月)~12月30日(水)のFX収支結果は… 大きく勝たずに現状維持以上でOKの呼吸w 今週のトレード戦績 3勝0敗 今週のFX収支合計は… +46,388円 でした。 ▲なんとか大幅プラスのまま最終日を迎えることができました!(^_^;A 想定はしていましたが、為替市場への流動性が低いためかなりストレスのたまるトレードとなりました… 狙いは利幅の大きいポン

                                                                      【総決算】2020年FXトレードの年間収支を振り返る(+新春プレゼント企画あり) | オフィス☆トレード
                                                                    • バイトテロ再び!手越祐也、宮迫博之ら御用達の高級焼肉店で起きた「岩塩舐め女」事件(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                                                      「めっちゃ高級な焼肉屋さんで、こんなことする? しかも、店員が……」 10月17日、暴露系ユーチューバーのコレコレが驚きと怒りをもって取り上げたのは、都内のとある高級焼肉店で発生した“バイトテロ”について。 【写真】岩塩をベロリ、自ら《バカッターww》と投稿した女 有名芸能人も利用の高級店が炎上「コレコレさんは視聴者から寄せられるゴシップをもとに真実を暴く生配信が人気で、チャンネル登録者数は150万人超え。特に10代から20代の若者から絶大な支持を受けています。配信で取り上げた話題が事件に発展することもあり、元ユーチューバーのワタナベマホト氏の児童ポルノ事件や人気女性ユーチューバーの豊胸騒動の際も大きな注目を集めました」(スポーツ紙記者) そんな彼が見過ごせなかったのが、冒頭の“バイトテロ”行為。 「港区内にある芸能人やユーチューバーも御用達の高級焼肉店。その店員が、厨房と思われる場所で悪

                                                                        バイトテロ再び!手越祐也、宮迫博之ら御用達の高級焼肉店で起きた「岩塩舐め女」事件(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                                                                      • Twitterの叡智集合。#名刺代わりの小説10選を1300人分まとめてみた - 俺だってヒーローになりてえよ

                                                                        ※集計結果をいち早く知りたい方は適当な所まで飛ばしてください。 しばらくこの記事を書くための苦労とか、愚痴とかのいらん話が続きます。 いらん前置き 長い長い道のり 集計結果発表 43位(2票) 42位(3票) 41位(4票) 40位(5票) 39位(6票) 38位(7票) 37位(8票) 36位(9票) 35位(10票) 34位(11票) 33位(12票) 32位(13票) 31位(14票) 30位(15票) 29位(16票) 28位(17票) 27位(18票) 26位(19票) 25位(20票) 24位(21票) 23位(22票) 22位(23票) 21位(24票) 20位(26票) 19位(27票) 18位(28票) 17位(29票) 16位(30票) 15位(31票) 14位(32票) 13位(34票) 12位(35票) 11位(39票) 10位(41票) 9位(42票) 8位(43

                                                                          Twitterの叡智集合。#名刺代わりの小説10選を1300人分まとめてみた - 俺だってヒーローになりてえよ
                                                                        • 【キズナアイ】中の人(声優)は4人。このうち1人は社長の愛人らしい?【Activ8】 - 萌えTuber navi(仮)

                                                                          人気VTuberキズナアイの中の人(声優)は、4人いるらしい。 事の発端は、5/25に公開されたこの動画。 この動画を通じてキズナアイを担当している声優さんが4人いることが突然発表され、ファンの間ではキズナアイが分裂したと騒ぎになります。 そして、担当している声優さんが4人に増えたことに伴い、最初期の声優さんが担当しているキズナアイの露出が減少。ファンの側から引退するのでは?と憶測を呼ぶ。 この動画を通じてキズナアイを担当している声優さんが4人いることが突然発表され、ファンの間ではキズナアイが分裂したと騒ぎになります。 そして、担当している声優さんが4人に増えたことに伴い、最初期の声優さんが担当しているキズナアイの露出が減少。ファンの側から引退するのでは?と憶測を呼んでしまいます。 キズナアイを担当する声優さんが4人に増えたことや、初期の声優さんの露出が減って引退が懸念されていることなどの

                                                                            【キズナアイ】中の人(声優)は4人。このうち1人は社長の愛人らしい?【Activ8】 - 萌えTuber navi(仮)
                                                                          • ヒカル、芸人に「芸能人の真似事の落ちこぼれ」と言われブチギレ…「ゴミみたいな奴」「お前ダウンタウンの何?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                            ヒカル、芸人に「芸能人の真似事の落ちこぼれ」と言われブチギレ…「ゴミみたいな奴」「お前ダウンタウンの何?」 1 名前:バクテロイデス(SB-Android) [KR]:2022/02/06(日) 08:19:00.78 ID:nVz68oYf0 2月4日、「ヒカル」(登録者数468万人)が投稿した「苦楽を共にした初期メンでビッグマック大食いしたら喜怒哀楽全部出たww」の中で、ある芸人に激怒した場面が話題を呼んでいます。 嫌味が止まらない芸人に「マジで気持ち悪かった」 少し前に会食の場で、“中途半端に売れてる”芸人から「結局YouTuberなんて、芸能人の真似事の落ちこぼれ」など、YouTuberを下に見るような発言をされたというヒカル。その場で反論して「ボコボコにしてやろうか」と思ったものの、食事中ということもありグッとこらえ、その日はこき下ろされるままにしていたそう。 ヒカルは「お前これ

                                                                              ヒカル、芸人に「芸能人の真似事の落ちこぼれ」と言われブチギレ…「ゴミみたいな奴」「お前ダウンタウンの何?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                            • Youtube民主主義が自民党を支えている - メロンダウト

                                                                              批判なき政治ってなんかの冗談かただの言い間違いととらえていたんだけど、最近のコロナ騒動ですら支持率が高止まりしてるの見ると冗談ではなかったんだなと思えてきた。 [B! 気持ちが悪い] 生田よしかつ on Twitter: "だってさぁ国のリーダーが「長い闘いになる」って言って「国民の皆様にご苦労をかける」って頭を下げるなんて素晴らしいと思うよ。別にアンタのせいじゃねぇから。 だからオレたち下々も頑張らなきゃって思うじゃん。" このツイッターにたいしてブコメで批判されまくってて実際、ものすごい気持ち悪いツイートなんだけどこの「ノリ」で政治をやっているってのが実際のところなんじゃないだろうか。まさかそんなはずはないってレベルまで国民は物を考えなくなっている。それに戦慄を覚えている。 はてなにいると反政権のコメントばかり見るけれど実際の母数としてはてなはほとんどカウントするに値しない程の少数の村

                                                                                Youtube民主主義が自民党を支えている - メロンダウト
                                                                              • 2023年今日までにYouTubeで起きた事柄

                                                                                ・Shamu事件、2018年末より継続 ・MEGWIN TV事件、2018年末より継続 ・アバンディーズエイジさんご逝去 ・VAZ給与未払い・いじめ事件 ・ヒカル、悪くないのに文春砲直撃。 ・ゆりにゃまた浮気 ・中学生の youtube研究家、有名youtuberにもトーク力を認められるも、特定された事により惜しまれながら「義務教育終わるまで」活動休止 ・毒を盛られたSEIKIN、流行る ・コレコレ/よりひと等googleジャパンから釘を刺されて動画大量削除 ・AAAJoken、大麻持ってて逮捕 ・東海オンエア、そろばんDISで炎上。ついでにそろばん講師がキレてこっちも炎上 ・youtube、活躍してるyoutuberにキャリーバッグをプレゼントするも、まぁたそ宛にふくれなの名前入り、スカイピース宛に東海オンエアの名前入りを送りつける大失態 ・ねこてん、体重がやばい ・ラファエル、メインチ

                                                                                  2023年今日までにYouTubeで起きた事柄
                                                                                • シバターがRIZIN参戦! セコンドにヒカル、ラファエル、てんちむ投入へ | 東スポWEB

                                                                                  大晦日の格闘技イベント「RIZIN.26」(さいたまスーパーアリーナ)参戦が発表された人気ユーチューバーのシバター(フリー)が自身の動画チャンネルで喜びの声を上げた。 以前からシバターは「RIZIN」参戦に意欲を示し、直訴するなどしていたが、それがまさかの実現。当日は第3試合に登場予定で対戦相手は「X」とお楽しみとなっている。 シバターは「やったー!!! 大晦日、RIZIN出場だー!」と祝杯。 「ちょっと前からRIZINの事務所の押しかける動画をアップしたりしていましたが、マジでシバター、RIZIN出場です! ゴールデンタイムにテレビ出演できるなんて、これはおいしいよ! やったね! 来年もユーチューブの収益入ってきそうだよ!」と大興奮だ。格闘技の視聴者の間口を広げるためには、自分のようなユーチューバーの出演も必要だ、と力説した。 「RIZINやるやん! 意外と頭、柔らかいんだね。勝ちにいく

                                                                                    シバターがRIZIN参戦! セコンドにヒカル、ラファエル、てんちむ投入へ | 東スポWEB