並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 223件

新着順 人気順

フェンダー ベースの検索結果1 - 40 件 / 223件

  • ぼっち・ざ・ろっく のイラストを描く方々へ!!!!!!!!!!!

    ぼっちちゃんの可愛い絵をたくさんかいてくれてありがとうございます!!! いくつか気になることがありますので、こちらを気を付けていただけたらと思います。 ギターのネックは左手で持ってぼっちちゃんはサウスポーじゃないよ。ぼっちちゃん(と他の人たち)はネックを左手でもっているよ ギターの弦は6本だよ多かったり、少なかったりする特殊なギターじゃないよ ギターのペグは両サイドに3本ずつだよぼっちちゃんの使っている、レスポールはペグ(弦を巻き上げるネジみたいなの)は両サイドにある奴だよ 片側に6個ある奴はストラトキャスターとかのフェンダーのギターになっちゃうよ。 山田リョウのベースはフェンダー ジャズベースなので片側にペグがある奴だね リョウのベースは弦は4本なんで気を付けてね ヘッドはちょっと曲がっているよレスポールのヘッドはネックとくっついている所でちょっと曲がっているんだよ まっすぐじゃないよ

      ぼっち・ざ・ろっく のイラストを描く方々へ!!!!!!!!!!!
    • 米でギター爆売れ フェンダーの楽器学習サブスクが日本で本格化

      ギターメーカーの米フェンダー・ミュージカル・インストゥルメンツ(以下、フェンダー)のサブスクリプション型オンラインレッスンサービス「Fender Play(フェンダープレイ)」が22年5月、日本に本格上陸した。米国で先行して開始され、新型コロナウイルス禍の中で多くの利用者を獲得。楽器というリアルの商品とデジタルの融合でLTV(顧客生涯価値)を高めた好例だ。巣ごもり需要を捉え、2020年にフェンダーが過去最高の売り上げをたたき出す原動力になった。 米フェンダー・ミュージカル・インストゥルメンツは2017年にサブスクリプション型のオンライン楽器レッスンサービス「Fender Play(フェンダープレイ)」を開始。22年5月から日本でも本格展開を始めた Fender Playはギターやベースの初心者に、オンライン動画で弾き方を教えるサブスクサービス。17年に米国などで開始したサービスで、日本でも

        米でギター爆売れ フェンダーの楽器学習サブスクが日本で本格化
      • アイカツ!曲とR&B/Funk/ブラコンについての長文|eaccount

        Spotifyでアイカツ!曲とその関連楽曲のプレイリストを作りました。直接の元ネタから同ジャンルのちょっと似ている程度の曲まで様々ですが、折角なのでジャンル解説を交えながら各曲がどう関連しているのか書いてみます。 8/10 続編を書きました。よろしければ。→『アイカツ!と渋谷系/ラウンジ/世界のポップスについての長文』 (※spotify使わない人用に記事中ではyoutubeのURLも貼っておきます) (※8/3 23:58追記:楽理関係について、再確認やTwitter上で見かけたツッコミなど参考にさせて頂いて、随時訂正させて貰っています。訂正履歴が残せると良いんですがnoteにその機能はないようです。悪しからず) 1. サマー☆マジック 〜 90年代R&Bとサンプリング【みき・みほ from AIKATSU☆STARS! - サマー☆マジック(2015年)】 「サマー☆マジック」の音楽ジ

          アイカツ!曲とR&B/Funk/ブラコンについての長文|eaccount
        • ユーミンのコピーバンドを作るぞ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

          オラ、島猫。 「ユーミン死ね」と言った奴を殴るために 山から下界に降りて来たぞ。 んで、バカを殴るのもつまらないので、 方向転換して、「ユーミンを死ぬほど聞いてみた」ぞ。 300曲×4回は聞いたぞ。 オラ、正直言って、今まではあまりユーミンは 聞いていなかったんだ。 それでも、コンサートには2回ほど行ったよ。 気にはかかっていたんだね。 www.gentetsu.com ----------------------------------------------------- ほら、人生を歌う「中島みゆき」、 恋愛を歌う「ユーミン」っていう イメージを持っていて、 個人的には「中島みゆき」派だったんだ。 男としては、女の歌う恋愛ソングって、 恐怖を感じるんだ。 わかるかな。 女の歌う恋愛ソングって、恐怖・悪夢なんだ。 松任谷由実40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。 (通常盤

            ユーミンのコピーバンドを作るぞ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
          • 天才女性ベーシスト、モヒニ・デイ。18年間の音楽活動の成果を示す驚愕のファースト・アルバム

            天才女性ベーシスト、モヒニ・デイ。18年間の音楽活動の成果を示す驚愕のファースト・アルバム 2023-08-28 2023-08-29 Fusion, Jazz, Music, Progressive Rock 2023, アジア, インド, ジャズ, フュージョン, プログレ, ベース, メタル Love12インド生まれの超絶ベーシスト、モヒニ・デイの1stアルバム意外なことに、これが彼女の初の自身名義のアルバムのようだ。 1996年インド生まれ。10歳の頃からベーシストとして活動を開始し、天才少女の名を欲しいままにしたモヒニ・デイ(Mohini Dey)のデビューアルバム『Mohini Dey』がリリースされた。 アルバムにはインド、アメリカ合衆国、イギリス、ハンガリーなどから凄腕のミュージシャンが集結。メタル、ロック、プログレ、ジャズと幅広い分野で女性ベーシストの頂点に君臨する彼女の

              天才女性ベーシスト、モヒニ・デイ。18年間の音楽活動の成果を示す驚愕のファースト・アルバム
            • ハンターカブ復活へ! 東京モーターショーでコンセプトモデル「CT125」が世界初公開される!【詳細解説/動画あり】

              前後ディスクブレーキ、スチールフェンダー、LEDヘッドライトなど ハンターカブ復活へ! 東京モーターショーでコンセプトモデル「CT125」が世界初公開される!【詳細解説/動画あり】 2019/09/26 11:30 ヤングマシン(ヨ) ホンダが誇るスーパカブ系における究極のアウトドアマシンだった“ハンターカブ”ことCT110が生産終了となってから7年、最新スーパーカブC125をベースとしたハンターカブコンセプトの「CT125」が第46回 東京モーターショー2019(10月23日開幕)で初公開される。 CT125コンセプトモデル、解説動画を先に見たい方はコチラ “ハンターカブ”の名に恥じないタフ装備で、実車の発売も遠くない?草むらや泥濘地、なんなら水の中でも……。アップマフラーや、それと同じくらいの高さの大型キャリアに配置された吸気ダクト、懐かしいパターンのブロックタイヤなど、アウトドアの厳

                ハンターカブ復活へ! 東京モーターショーでコンセプトモデル「CT125」が世界初公開される!【詳細解説/動画あり】
              • カープラモデルで『頭文字D』の世界を再現! マンガ風塗装で話題のSHINGAさんにお仕事場で取材! - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

                大好きなクルマを「手にのるサイズ」で楽しめるのが、自動車模型(カープラモデル)の世界。 クルマ好きが高じてモデラー(プラモデルを制作するプロおよびアマチュア)になる人も多く、カープラモデル(以下、カープラモ)制作においては「いかに本物のクルマそっくりに仕上げるか」が腕の見せどころだといいます。 そんななか、一風変わった作品を発表しているのがSHINGAさん。 えっ、二次元? それとも三次元?? 実はこれ、マンガ風の塗装で仕上げられたカープラモなんです。正真正銘、立体物ですが、どうしても二次元の絵に見えてしまう……。 だまし絵を見ているような、なんとも不思議なこのプラモ。一体どうやって作られているのでしょうか。 今回はSHINGAさんの仕事場を訪問して、マンガ風塗装のカープラモを徹底取材しました! さらにSHINGAさんが制作した、夏休みの工作にぴったりのペーパークラフトをご紹介します! 目

                  カープラモデルで『頭文字D』の世界を再現! マンガ風塗装で話題のSHINGAさんにお仕事場で取材! - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
                • 海外「日本は才能の宝庫だ」 日本人ベーシスト達の技術に世界のベースファンが衝撃

                  低音部の撥弦楽器である「エレクトリックベース」。 世界初のエレキベースは、米国の楽器メーカー、 フェンダーが1951年に開発したもので、 特にそれまでコントラバスを用いていた、 ジャズなどのベーシストにとって、非常に画期的な楽器でした。 今回の翻訳元は、YouTube登録者数968万人を誇る、 イタリアのベーシストDavie504さんが投稿した動画で、 カシオペアの鳴瀬喜博さん、BAND-MAIDのMISAさん、 MINA(トップ画右)さん、主にネット上で活躍する方まで、 様々な日本人ベーシストを紹介しています (これまでも複数の国のベーシストにスポットを当てている)。 基本的に視聴者はベースを愛する方々だと思われるのですが、 多くの方が絶賛の声に加え、日本の独自性などを指摘していました。 寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。 「まさか天皇陛下が…」 英音楽誌の天皇陛下特集に

                    海外「日本は才能の宝庫だ」 日本人ベーシスト達の技術に世界のベースファンが衝撃
                  • 【書評】WHOLE(ホール)管理栄養士が薬や外科治療よりも効果的な食事とは? - 登る管理栄養士のブログでアウトプット

                    間違いなく僕のベスト・バイ&おすすめの本ベスト3に入ります。 ニューヨークタイムズベストセラー作品 WHOLE(ホール) 人生においてゲームチェンジャーと呼ばれるものはほんとにわずかしかありませんがこの本は間違いなくその1つです。 ここに書かれている情報は特に査読された科学に裏付けされており、病気を食い止め回復させる力を持ち、経験したことのないエネルギーを与えてくれて、ほぼ全ての点で良い変化の方向へ導いてくれます。 健康と医学に対する常識を根底からくつがえす 低脂肪ダイエットとは? ローカーボ(低炭水化物食)ダイエットとは? 健康の秘密は目の前の食事にある 薬や外科治療よりも効果的な食事 多くの研究者の半世紀にわたる研究結果について プラントベース・ホールフード PBWF食【植物由来の自然食】とは? 炭水化物とは? 炭水化物の1日の摂取基準量 炭水化物を多く含む食品【ご飯、パン、麺類】 た

                      【書評】WHOLE(ホール)管理栄養士が薬や外科治療よりも効果的な食事とは? - 登る管理栄養士のブログでアウトプット
                    • 【すなおの愛車遍歴:その4】スズキ アルトワークス(HA36S) - すなおのひろば

                      すなおの愛車遍歴・本編の最終回(?)は、スズキ『アルトワークス』です。 所有期間は2020年3月~現在10ヶ月目。 軽自動車のなかでも異彩を放つこのモデルは、低価格でスポーツカー気分が味わえる、スズキならではの楽しいクルマです🎵 ※主に以下のウェブサイトより画像を引用させて頂きました。 www.webcg.net 《スポンサーリンク》 1.私の愛車紹介 2.購入までの経緯 3.アルトワークスの特徴 1)長所 ①とにかく軽い! ②軽とは思えないほどの加速! ③燃費が良い ④心地よいシフトフィール ⑤個性的なスタイリング 2)短所 ①安っぽい内外装 ②高過ぎる重心位置 ③理想的な運転姿勢が取れない 4.さいごに 1.私の愛車紹介 SUZUKI ALTO WORKS(HA36S) ◆全長×全幅×全高:3,395×1,475×1,500㎜ ◆車両重量:670㎏ ◆乗車定員:4名 ◆エンジン形式:

                        【すなおの愛車遍歴:その4】スズキ アルトワークス(HA36S) - すなおのひろば
                      • 新型ミニクーパーのEVとガソリン車、絶妙過ぎる「違うけれど同じデザイン」とは?【新型車デザイン探訪】

                        ついに日本デビューした新型ミニ・クーパー。発表会ではBEVのクーパーE/クーパーSEに焦点が当たっていたが、新型にはICEのクーパーC/クーパーSもある。デザインは同じ・・かと思ったら、実は違う。そこに隠された意図をデザイナーに聞いた。 TEXT:千葉 匠(CHIBA Takumi) PHOTO:​千葉 匠/MINI 元祖に立ち返った『カリスマ的なシンプルさ』 新型ミニ・クーパーはBEVもICEも、そして内外装共に、非常にシンプルなデザインが印象的だ。ミニ・ブランドのデザインディレクター、オリバー・ハイルマー氏はその理由を次のように語る。 オリバー・ハイルマー氏はドイツの名門、フォルツハイム大学でデザインを学んで2000年にBMWに就職。先行開発やインテリアデザインで頭角を現し、16年に米国デザイン拠点「デザインワークス社」の社長に就任。翌17年からミニ・ブランドのデザインディレクターを兼

                          新型ミニクーパーのEVとガソリン車、絶妙過ぎる「違うけれど同じデザイン」とは?【新型車デザイン探訪】
                        • 追悼エディ・ヴァン・ヘイレン、未公開インタビュー「俺に影響を与えたのはクラプトンだけ」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                          「俺に影響を与えたのはクラプトンだけ」とギターヒーローに関する2011年のインタビューでヴァン・ヘイレンは語った。(Photo by Martin Philbey/Redferns/Getty Images) 現地時間10月6日に亡くなったエディ・ヴァン・ヘイレンを追悼。2011年のローリングストーン誌インタビューの未公開部分を含めたフルバーションを掲載する。ギタリストとして成長する過程で受けた数々の影響について語ってくれた。 2011年11月、本誌が史上最高のギタリスト・トップ100のランキング記事の準備に取り掛かっていた最中に軽い会話をしようとエディ・ヴァン・ヘイレンが電話をかけてきた。本インタビューのなかで2020年10月6日にがんでこの世を去ったヴァン・ヘイレン(享年65歳)は、お気に入りのギターヒーロー(ナンバーワンはエリック・クラプトン)や自身のギタースタイルの起源など、ありと

                            追悼エディ・ヴァン・ヘイレン、未公開インタビュー「俺に影響を与えたのはクラプトンだけ」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                          • 細野晴臣とロック | 細野ゼミ 6コマ目(中編)

                            活動50周年を経た今なお、日本のみならず海外でも熱烈な支持を集め、改めてその音楽が注目されている細野晴臣。音楽ナタリーでは、彼が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する連載企画「細野ゼミ」を展開中だ。 ゼミ生として参加しているのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人。前中後編の3部構成の第6回では、参加者全員に深い関わりを持つロックをピックアップする。前編ではロックンロール誕生について触れたが、中編ではロックンロールとロックの境目の時代の話題を中心に、The Beatles、The Beach Boys、The Rolling Stones、The Whoなどの音楽性に迫る。 取材 / 加藤一陽 文 / 望月哲 題字 / 細

                              細野晴臣とロック | 細野ゼミ 6コマ目(中編)
                            • スティーヴ・アルビニからニルヴァーナに充てたメッセージ。『In Utero』制作前の手紙が公開

                              インディ・ロックの名盤の数々を手掛けたエンジニアで、アンダーグラウンドなロック・グループのフロントマンとしても活動していたスティーヴ・アルビニ(Steve Albini)が2024年5月7日に心臓発作のため61歳で逝去した。 この訃報を受け、1993年に発売された『In Utero』を制作する前に、バンドがプロデュースを依頼した際のスティーヴ・アルビニからの返答の手紙(FAX)をバンドの公式アカウントが公開した。その翻訳を掲載。 <関連記事> ・デイヴ、クリス、スティーヴ・アルビニがニルヴァーナ『In Utero』を語る ・スティーヴ・アルビニ、カートとの出会いや『In Utero』の制作を語る ・『In Utero』: 90年代を代表するバンドのラスト・アルバム カート、デイヴ、クリスへ まずは、この説明書きを纏めるのに数日かかってしまったことを謝らせてほしい。カートと話したときはフガジ

                                スティーヴ・アルビニからニルヴァーナに充てたメッセージ。『In Utero』制作前の手紙が公開
                              • 【2月25日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 A STAR IS BORN SOUNDTR 1111円 (2024年02月25日 20時18分時点の価格) 24時間の価格下落率:50% ランキング第2位 ハイセンス 43V型 4Kチューナー内蔵 液晶 テレビ 43E6K ネット動画対応 HDMI2.1対応 低遅延ゲームモード 3年保証 2023年モデル 52154円 (2024年02月25日 20時18分時点の

                                  【2月25日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                • フェンダー初の旗艦店「FENDER FLAGSHIP TOKYO」が6月30日(金)にオープン 同店限定のギターも販売 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                  フェンダー初の旗艦店「FENDER FLAGSHIP TOKYO」が6月30日(金)にオープン 同店限定のギターも販売 2023-06-29 フェンダーの世界初の旗艦店「FENDER FLAGSHIP TOKYO」(東京・原宿)が、2023年6月30日(金)の午前11時にグランドオープンする。 全4フロアで構成される同店では、最新のギター/ベースから、旗艦店限定モデル、アーティストのシグネチャー・モデル、アメリカ及び日本製の人気ギター・シリーズ、さらにはライフスタイル・グッズまで、豊富なラインナップが取り揃えられる。 またグランドオープンに伴い、「FENDER FLAGSHIP TOKYO」限定で販売されるギターも公開された。ここではその3タイプ計7機種のギターを紹介しよう。

                                    フェンダー初の旗艦店「FENDER FLAGSHIP TOKYO」が6月30日(金)にオープン 同店限定のギターも販売 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                  • 『バンドリ!』『アイマス』『ラブライブ!』に続く、新たな二次元×声優のヒットは22/7(ナナニジ)? 新規性と魅力を考察

                                    『バンドリ!』『アイマス』『ラブライブ!』に続く、新たな二次元×声優のヒットは22/7(ナナニジ)? 新規性と魅力を考察 22/7(ナナブンノニジュウニ)が1stアルバム『11という名の永遠の素数』を7月14日にリリースした。グループが結成されて4年間の集大成とも言える内容で、魅力が十二分に伝わる作品になっている。今年2月にリリースしたシングル『僕が持ってるものなら』がオリコン週間ランキング2位、Billboard Japan Hot 100で8位と好成績を収めており、グループの盛り上がりを感じていたが、今作のチャート成績も好調だ。7月13日付のオリコンデイリーランキングでは初登場2位に、レコチョクとmoraのアルバムチャートとiTunesアニメチャートでは1位にランクイン。オリコンウィークリーチャートでは初登場2位を獲得した。チャートを総なめしただけでなく、売上枚数も5万枚を超えている。

                                      『バンドリ!』『アイマス』『ラブライブ!』に続く、新たな二次元×声優のヒットは22/7(ナナニジ)? 新規性と魅力を考察
                                    • ブライアンアダムスの珠玉の名盤アルバム2枚をご紹介!!RECKLESS Into The Fire - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

                                      先日投稿したブロガーバトンの記事に嬉しくなるようなブクマをたくさんいただきました。 ありがとうございます。 ほぼ毎日変態みたいにニヤニヤしながら読み返してますYO。 合わせて、こんな記事が読みたいとか、こんなバンド聴いてたよとか、いろんな声も届くようになってブログやTwitterの交流がさらに楽しくなってきてます。 そんななか、Twitterで交流させていただいてるぶっちーさん(@mmdori624)からこんなツイートをいただきました。 KISS好きですか、良かった‼️エリックシンガーはブラックサバスやゲイリームーアとか色んなバンドとやってるから 上手いですよね。Bethの時は大合唱でした。 BryanAdamsやQueenも行きました。 Rockの話もできますね✨ またよろしくお願いします😊— ぶっちー😎ゴールド免許返り咲き平常運転中 (@mmdori624) 2020年6月19日

                                        ブライアンアダムスの珠玉の名盤アルバム2枚をご紹介!!RECKLESS Into The Fire - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
                                      • 故スティーブ・アルビニが1992年に Nirvana に送った FAX が公開される | indienative

                                        2024年5月8日、Steve Albini (スティーブ・アルビニ) が心臓発作のため61歳で他界したというニュースが報じられた。 プロデューサーとして、またミュージシャンとしてインディー・ロック界に多大な影響を与えたスティーヴ・アルビニが、心臓発作のため61歳で他界した。https://t.co/VRSj4W1sd8 — indienative (@indienative) May 8, 2024 この訃報を受けて、Nirvana の X (旧Twitter) アカウントは次のようなポストを公開しました。このポストには、1992年11月17日にスティーブ・アルビニから Nirvana に送られたと思うわしき FAX の内容が掲載されています。 そこには、スティーヴ・アルビニという男の「プロデューサー」という肩書きではなく、「オーディオ・エンジニア」としての仕事への向き合い方、哲学が詰め

                                          故スティーブ・アルビニが1992年に Nirvana に送った FAX が公開される | indienative
                                        • ZZトップのビリー・ギボンズ 「俺の心を揺さぶった10人のギタリスト」発表 - amass

                                          ZZトップ(ZZ Top)のビリー・ギボンズ(Billy F Gibbons)は「俺の心を揺さぶった10人のギタリスト」を発表。英国の音楽&楽器のサイトMusicRadar企画 1. Van Wilks 「俺の大切な友人であり、オースティン出身の偉大な偉大なギタリスト、ヴァン・ウィルクスに注目してほしい。初期の頃、俺は彼の独特の演奏スタイルに魅了された。彼と親しくなるにつれ、俺たちはギターにまつわる共通点をさらに見つけていった。例えば、イダ・プレスティとか。彼女はフランス出身の若い女性ギタリストで、言葉では言い表せないほどのインスピレーションを与えてくれた人なんだ。 “Clair De Lune”の彼女のヴァージョンを聴けば、俺が言いたいことがわかると思うよ。彼女はギタリストと結婚したんだけど、彼女がやっていた仕事と彼がやっていた仕事で、この2人は6弦のスパニッシュ・ギターを別の領域に持ち

                                            ZZトップのビリー・ギボンズ 「俺の心を揺さぶった10人のギタリスト」発表 - amass
                                          • 【2月24日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                            激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【Amazon.co.jp限定】TP-Link WiFi ルーター 無線LAN WiFi6 AX1800 規格 1201 + 574Mbps WPA3 EasyMesh 対応 メーカー保証3年 Archer AX23V 3977円 (2024年02月24日 22時45分時点の価格) 24時間の価格下落率:22% ランキング第2位 【PS5】DEATH STRANDI

                                              【2月24日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                            • 『感覚は道標』セルフライナーノーツ|くるり official

                                              happy turn くるりオリジナル・メンバーの3人には、1990年代オルタナティヴ・ロック以外にも、音楽的に共通する参照点が幾つかある。 くるり結成前後は、3人とも古典R&Bやブルース、ファンクなんかを好んで聴いたり、演奏していた。 もっと若い頃には、1980年代ポップの影響も受けていただろうし、ビートルズやフー、ローリング・ストーンズをはじめとする1960年代ブリティッシュ・ロックは3人共通の大きなリファレンスである。 くるりはそもそもシンプルなロック・トリオなので、バンドのジャム・セッションからたまたま出てきたアイデアを発展させて、楽曲に仕上げていくことが少なくない。 『感覚は道標』に入っているすべての楽曲は、バンドのジャム・セッションで出たアイデアを発展させながら構築していったものである。 ある日のジャム・セッション。ストーンズ風のギターリフを冗談半分で弾いていたら、ザ・フーのよ

                                                『感覚は道標』セルフライナーノーツ|くるり official
                                              • 無題 - in the blue shirt

                                                最近会う人会う人にプライスレスを連呼するプライスレスおじさんと化しているので、なぜそうなったのかの記録として、公開する気のなかった日記を、普段に増して輪にかけて都合よくエディットして公開します。私が日記を書くのが好きな理由もプライスレス理論(資本で代替不可能なものを愛していきましょうというだけの話)で簡単に説明できます。私の生活でおこったことや、それについて考えたことは資本で代替不可能なのでプライスレス、よって自分の日記もまたプライスレスであるからです。一般化されたライフハック記事よりも友人の代わり映えのしない近況報告の方が聞きたいのも、後者がプライスレスだからです。 某日 電工二種の実技試験。コンビニで鉛筆やらを買い、自転車で会場に向かう。日常のあまりの低刺激さに、もはや人がたくさんいる様子を見るだけでテンションが上がってしまった。 大教室の長机の指定された位置に着席。リフレインするは学

                                                  無題 - in the blue shirt
                                                • 全く新しいコンセプトのピックアップ EVERTONE PICKUP 訪問取材【エレキギター博士】

                                                  全く新しいコンセプトのピックアップ EVERTONE PICKUP 訪問取材 [記事公開日]2023/3/1 [最終更新日]2023/3/1 [ライター]小林健悟 [撮影者]神崎聡 [編集者]神崎聡 「EVERTONE PICKUP(エバートーン・ピックアップ)」が、「エンベロープカーブのデザイン」という全く新しいコンセプトで話題を集めています。本来ならレコーディングでしか得られなかった音質での生演奏が可能になったというのです。EVERTONEとはどんなピックアップなのでしょうか。ギター博士取材班は奈良県に飛び、EVERTONE PROJECTを統括する門垣良則さん、ピックアップ部門を担当する藤野州豊さんのお話を伺いました。 ──上手側:門垣良則(かどがき・よしのり):MORG代表、合同会社GRAND ORDERプロデューサー、サウンドエンジニア。 EVERTONE PROJECTを統括す

                                                    全く新しいコンセプトのピックアップ EVERTONE PICKUP 訪問取材【エレキギター博士】
                                                  • ソ連崩壊するも未だ残る名曲ビートルズ『バック・イン・ザ・U.S.S.R.』 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                    http://rui4oyo.jugem.jp/?eid=1978 ビートルズの『ホワイトアルバム』の冒頭を飾る『バック・イン・ザ・U.S.S.R.(Back In The U.S.S.R.)』はスピード感溢れる切れ味のいいロックンロールナンバーであり、半世紀以上の前の楽曲とは思えない、まったく色褪せなることのないクールでスリリングな名曲だ。 Sponsored Link Advertising U.S.S.R.つまりソビエト連邦が崩壊してもこの曲は微動だにせず、いまだに輝きを放っている。 ところで・・・この曲には実に色々と、興味深い逸話がある。 この曲はビートルズと同時期に活躍していて親交もあった、ヒット曲『サーフィンU.S.A』で有名なアメリカのサーフロック・バンド、ビーチ・ボーイズのサウンドをパロディにしたものだ。 ちなみにビーチ・ボーイズの『サーフィンU.S.A』はロックンロールの

                                                      ソ連崩壊するも未だ残る名曲ビートルズ『バック・イン・ザ・U.S.S.R.』 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                    • 音楽家・加藤和彦は知性の人か、感性の人か? 元サディスティック・ミカ・バンドの今井裕が語る | Mikiki by TOWER RECORDS

                                                      加藤和彦という人は果たして、知性の人なのか、感性の人なのか? 今井裕が語る音楽家・加藤和彦 「SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬」、「音響ハウス Melody-Go-Round」などのドキュメンタリー作品を手掛けた相原裕美監督の作品、「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」をいち早く見せてもらった。以前から高橋幸宏の提案で、加藤和彦のドキュメンタリーを作っているらしい、ということは聞いていたが、60年代から加藤和彦の音楽作品の数々を聞いてきた人間にとって、あの多才な加藤和彦を映画にまとめるのは至難の業となるだろう、と危惧していた。しかし、完成した作品は、高橋幸宏を筆頭に、北山修、松山猛から、小原礼、高中正義、つのだ☆ひろなどのバンドメンバー、坂本龍一、清水信之などのミュージシャン、クリス・トーマスや元マネージャー、レコード会社スタッフなど、各時代の関係者や友人たちの証言をもとに、

                                                        音楽家・加藤和彦は知性の人か、感性の人か? 元サディスティック・ミカ・バンドの今井裕が語る | Mikiki by TOWER RECORDS
                                                      • №1,181 今日は何の日「秋分の日」| 洋楽セレクション「QUEEN - Crazy Little Thing Called Love」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                        ようこそ、純ちゃんねるへ いらっしゃ~い !! おはよう! みんな元気?「今日は秋分の日」です (✿╹◡╹)b 「秋分の日」にまつわるお話しや、9月23日のそのほかの記念日・出来事を調べ・まとめていますよ~ (゚-゚*)ウ(。。*)ン(゚-゚*)ウ(。。*)ン 本文中に、薄~く下線があるのはリンクになっていて、その意味を教えてくれるよ~ (* ˃ ᵕ ˂ )b 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からも、ブログのご紹介をさせて頂きます! 洋楽セレクションは、ブログの最後に、大絶賛掲載中 ですので、是非ご覧ください 本日のオープニングナンバーは、QUEEN - Crazy Little Thing Called Love (エルビスチックなロックンロールナンバー)を チョイスしました クラシックロックですが気に入ってもらえたら、

                                                          №1,181 今日は何の日「秋分の日」| 洋楽セレクション「QUEEN - Crazy Little Thing Called Love」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                        • インタビュー | Cover Artist | NUMBER GIRL -前編- - FenderNews

                                                          American Vintage II 1951 Telecaster®は指先から自分の存在を感じることができる 今回Cover Artistに登場するのは、2022年12月11日にぴあアリーナMMにて行われるライヴ〈NUMBER GIRL 無常の日〉をもって、再び解散することを発表したNUMBER GIRL。向井秀徳(Gt,Vo)、田渕ひさ子(Gt)、中尾憲太郎 48才(Ba)の3人にインタビューを敢行。前編では新たに発売されたAmerican Vintage IIシリーズについて、そして“ヴィンテージ観”についてを中心に話を聞いた。 安心感が生まれてくるのがヴィンテージの良いところ ──今回、3人に弾いていただきたいAmerican Vintage IIシリーズは、それぞれの機種において特定の年代のモデルをリイシューしています。Telecaster®︎で言うと今回は51年のモデルをリイ

                                                            インタビュー | Cover Artist | NUMBER GIRL -前編- - FenderNews
                                                          • よみがえる1980年代の青春 当時の雰囲気を映すホンダ車のジオラマたち | おたくま経済新聞

                                                            オイルショックから立ち直り、戦後生まれの世代が主役になって様々な文化が花開いた1980年代。当時の若者たちのライフスタイルには車という存在があり、国内メーカーから数多くの名車が誕生しました。 若者たちの人気を集めた1980年代のホンダ車をモチーフに、連作のジオラマを作ったのはモデラーのオムナオさん。作品について話をうかがいました。 物心ついた時からプラモデルが好きだった、というオムナオさん。就職や結婚で一時期離れていたものの、お子さんが小学生になった2000年代前半に復帰し、活動を本格化させました。 作るモデルは「自分が憧れて眺めていた1970年代~1980年代のカーモデルが中心です。若い頃の思い出や願望をジオラマにしています」とのこと。F1やラリーカーといった競技車両や、最近は1970年代のアメリカントラックに夢中だそうですが、作ったものはすべて「クルマのいる風景」にしているといいます。

                                                              よみがえる1980年代の青春 当時の雰囲気を映すホンダ車のジオラマたち | おたくま経済新聞
                                                            • 折り畳み自転車に見えて原付です!! スズキ「e-PO(イーポ)」はフル電動/アシスト/ペダル走行が切替可能

                                                              折りたたみ式の電動アシスト自転車をベースに原付へ見た目はほとんど電動アシスト自転車、なのに原動機付自転車扱いになるという「e-PO」がジャパンモビリティショー2023(JMS2023)に展示される。スズキが発表した参考出品車の中でも、かなり攻めたなぁと思わせる新ジャンルの原付一種だ。 車両としては折り畳み電動モペッドになり、フル電動/アシスト走行/ペダル走行が可能な超軽量二輪車とされている。ベースになっていると思われるのはパナソニックサイクルテックの「オフタイム(OFF TIME)」という電動アシスト自転車で、折り畳めるフレームやスイングアームなどの形状が酷似。これに前後ディスクブレーキやフェンダー、デジタルメーターなどを取り付けている。 面白いのは3種類の走行モードだ。フル電動走行では通常の原付一種並みの動力性能を発揮。そしてアシスト走行時においては、電動アシスト自転車のような“24km

                                                                折り畳み自転車に見えて原付です!! スズキ「e-PO(イーポ)」はフル電動/アシスト/ペダル走行が切替可能
                                                              • The Bandに関する様々なこと - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                                The Bandの有名な写真のひとつ。ベンチからはみ出てるの、両サイドの人しんどそう。 最近上映されてる例の映画を観たので、Neil Youngの記事をちょっとお休みして、The Bandの記事を書きます。 www.youtube.com The Bandを全く知らない人がこれを観て聴き始めたりするのかはよく分からない(そんなことあるのかな…?)ですけど、でも名前は知っててちょっと聴いてるけどのめり込んではいない、くらいの人がこれをきっかけによく聴くようになるというのは、映画自体もそうだけどこの映画が公開されたことによって出ていきた幾つかの素晴らしい文章群によって引き起こされるかもなあ、と思うところ。 自分も、どちらかといえばそういう文章群に触発されて、今のところでこのバンドについて思うところを、とりとめなく書いておこうというのが今回の記事です。結果的に9つくらいのトピックになりました。記

                                                                  The Bandに関する様々なこと - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                                • 迎え火ときゅうり - マミヤさんと何となく

                                                                  こんばんは Pen F + mamiya-sekor 55mm F1.4 FOMAPAN 200 モンスターエナジーしちゃいました 現像後 少し力を入れすぎたのか傷が、、、 この間気が付いたのですが アタッチメント装備の弊害なのか レンズが調子悪いのか オート絞りが機能していなかったです ペンにアタッチメントでM42のレンズ着けているのですが 知らず知らずのうちに 全て開放で写していました そりゃフワフワ写真になるよなぁ、、、 F1.4ですもの、、、、 、、、言い訳じゃないですよ うん Pen F + mamiya-sekor 55mm F1.4 FOMAPAN 200 今回装填したフィルムは きちんと絞りを利かせ写してるので結果が楽しみです ポンコツ撮影者が絞ったところで どーなることやら、、、 さてさて 盆休みの上 毎日のように小さいのが暴れ回り 五月蝿いのが遊びに来てると 曜日感覚が

                                                                    迎え火ときゅうり - マミヤさんと何となく
                                                                  • チックコリアさんの逝去に寄せて Chick 美しい音楽を届けてくれてありがとう! - 時の化石

                                                                    どーも、SinShaです。 今朝、twitterでChick Coriaさんの逝去を知りました。 最初に記事を読んだのはイケハヤさんのツィートでした。 今回は大好きなピアニスト、チックコリアさんを偲んで記事を書きます。 彼の音楽を知ってから今年で42年。 どれだけの時間を彼の音楽と過ごしただろうか。 これまで『Spain』を何回聴いただろうか。 いま世界中のファン、ミュージシャンが彼の死を悼んでいるでしょう。 チックコリアさんのプロフィール チックと出会ったのは学生時代。 田舎から東京に出てきて、ジャズの勉強を始めた頃、チックコリアさんは、時々、日本に来ていました。 そんな頃、FMラジオから彼の音楽を知りました。 1979年田園コロシアム「ライブ・アンダー・ザ・スカイ」の音源をエアチェックで聴いた時のことを覚えています。 一瞬で彼の音楽に魅了されました。 当時のバンドのギタリストはアル・デ

                                                                      チックコリアさんの逝去に寄せて Chick 美しい音楽を届けてくれてありがとう! - 時の化石
                                                                    • マイ・ブラッディ・ヴァレンタインのケヴィン・シールズ、フェンダーと組んでシグネイチャーファズペダルを制作 - amass

                                                                      マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(My Bloody Valentine)のケヴィン・シールズ(Kevin Shields)はフェンダーと組んで、フェンダー初となるシグネイチャーファズペダルを制作しました。フェンダー製ファズの名機『Fender Blender』にアップデート機能を加え、全く新しい『Fender Shields Blender』として復活させています。6月14日(水)より公式ショップにて販売開始。映像あり 以下プレスリリースより フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション(所在地:米国 カリフォルニア、CEO アンディ・ムーニー、以下FMIC)は、My Bloody Valentineフロントマン、ケヴィン・シールズのシグネイチャー エフェクト ペダル『Limited Edition Fender® Shields Blender』を発表しました。本製品

                                                                        マイ・ブラッディ・ヴァレンタインのケヴィン・シールズ、フェンダーと組んでシグネイチャーファズペダルを制作 - amass
                                                                      • 【動画】インドから魔改造!現地版ジムニーとエブリィを合体させた”バトルワゴン”が話題に

                                                                        さて、今回は珍しくインドからの魔改造。 ベースとなったのはスズキがインドにて展開する現地企業との合弁企業、マルチ・スズキ・インディアにて生産していた「ジプシー(Gypsy)」と「オムニ(Omni)」。 この二台を「ニコイチ」にして作ったのがこの「Gymni」ですが、その出来があまりに秀逸だと話題に。 なお、ルックスとしては「ゾンビハンター」の部類に属するかと思われ、いつ世界の終末がやってきても大丈夫といった感じです。 スズキはインドで独特の展開を行なっている なお、スズキはインドにて強みを発揮する自動車メーカーですが、「どの自動車メーカーも攻略できなかったインド市場を手中に収めた」ことでも知られます。 ただしスズキに言わせると「インド市場は好みが独特ではあるが、把握しやすい」とのことで、インド人の好みにあわせた製品開発を行うことで高いシェアを獲得。 そして他自動車メーカーはスズキの持つイン

                                                                          【動画】インドから魔改造!現地版ジムニーとエブリィを合体させた”バトルワゴン”が話題に
                                                                        • ジェフ・ベックの代表的な愛用ギターを時期別に押さえておこう! | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                                                          2023年3月13日(月)発売のギター・マガジン4月号は、1月10日にこの世を去ったジェフ・ベックの追悼総力特集。ギタマガWEBではその導入として、まだ彼を詳しく知らないギタリストのために、押さえておくべき基本的な情報をまとめていく。今回は多くのギタリストが影響を受けてきた彼の使用ギターの変遷を、象徴的なモデルに絞って紹介していこう。 文=近藤正義 Photo by Larry Hulst/Michael Ochs Archives/Getty Images ジェフ・ベックの愛用ギター略史 ジェフ・ベックはフェンダー派かギブソン派か? ということになれば、やはりフェンダー派ということになる。 フェンダー・エスクワイアのイメージも強いヤードバーズ時代の初期には、テレキャスターを愛用。60年代の中頃にエリック・クラプトンの影響でギブソンのレス・ポールへと持ち替え、第1期ジェフ・ベック・グループ

                                                                            ジェフ・ベックの代表的な愛用ギターを時期別に押さえておこう! | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                                                          • Interview|田中義人 『TIME』変わる時代と変わらないトーン | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                                                            ギタリスト/プロデューサーとして、ケツメイシやスガ シカオを始めとする数々のアーティストの作品/ライブに参加する田中義人が、自身名義では8年ぶりとなる2ndソロ・アルバム『TIME』を2021年12月8日にリリースした。MPCを駆使した現代的なサウンドのトラック、そしていつの時代も変わらないプレイヤーとしての普遍的なトーン。この二つの要素を両立させるために意識したこととは? 取材=田中雄大 もう一度MPCに火を入れてみようかなと。 今作『TIME』は1st『THE 12-YEAR EXPERIMENT』(2013年)から約8年ぶりのアルバムです。作り始めたきっかけは? まず前回のアルバムのあと、2018年にスガ シカオさんをフィーチャーした「Smells(feat. スガ シカオ)」をリリースして、その曲を収録した『Smells Like 44 Spirit』という4曲入りのEPをデジタル

                                                                              Interview|田中義人 『TIME』変わる時代と変わらないトーン | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                                                            • 戸高賢史が語る、ART-SCHOOLの新作『luminous』 活動休止を経たからこそできた“新しいプレイ” | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                                                              戸高賢史が語る、ART-SCHOOLの新作『luminous』 活動休止を経たからこそできた“新しいプレイ” 2023-07-07 Alternative Rock Rock 独創的なオルタナティブ・ロック・サウンドを武器に、長きにわたって日本の音楽シーンで活躍しているART-SCHOOL。フロントマンである木下理樹の体調不良により活動を休止していたが、2022年7月に『Just Kids .ep』で活動を再開。そして今回、通算10作目となるフル・アルバム『luminous』を完成させた。多彩なサウンドを操り、バンド・アンサンブルを表情豊かに彩る戸高賢史(g,vo)に、アルバム制作について話を聞いた。 取材:尾藤雅哉(ソウ・スウィート・パブリッシング) 写真=中野敬久 トーンベンダー系ファズの“地を這うようなジリジリ感”をフィーチャーしたいと思っていた 約3年に及ぶ活動休止期間を経て、待望

                                                                                戸高賢史が語る、ART-SCHOOLの新作『luminous』 活動休止を経たからこそできた“新しいプレイ” | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                                                              • スズキ 新型「ジムニー」即買いから1年経ったオーナーが語る「いいところ、悪いところ」 - 価格.comマガジン

                                                                                今回、発売直後にジムニーを購入したユーザーへ、1年を経過して満足したところや不満な点、そしてちょっと手を入れた話などをうかがってみた。 軽い四駆。維持費の点でも「軽」がベスト これまで新車から中古車、ヒストリックカーなど幅広くクルマ趣味を楽しんでいる50代後半になるS氏は自営業を営む方。現在東京都内にお住まいだ。普段の足はホンダインサイト(初代)とトヨタアルファードハイブリッドだが、サーキットを走るためのバイクやヒストリックカー等も所有する。そんなS氏は、なぜ新型ジムニーを購入したのだろうか。ちなみに、S氏が購入したジムニーのグレードは「XC」、トランスミッションはATである。 S氏の愛車であるスズキ「ジムニー」。ブラックのフェンダーが装着されていて、一見すると普通車の「ジムニーシエラ」にも見えるが、軽自動車のジムニーだ 「四駆で走破性の高いクルマ、いわゆるクロカン四駆がもともと欲しくて、

                                                                                  スズキ 新型「ジムニー」即買いから1年経ったオーナーが語る「いいところ、悪いところ」 - 価格.comマガジン
                                                                                • なにこれかわいい! 「ビートル」のフェンダーと丸ライトを再利用したカートが海外で話題に

                                                                                  世界中でその名を知られる名車「ビートル」(フォルクスワーゲン Type 1)の部品を再利用したカート「LA FUSKART」が、海外で話題になっていました。 フォルクスワーゲン・ビートルをカートに魔改造(写真:Aldekas Studio、以下同) 「LA FUSKART」は、メキシコのデザイナーによる「Aldekas Studio」が発表したコンセプトモデル。ビートルのフェンダーを再利用して作られています。くりっとした丸目のヘッドライトや丸っこいカタチにビートルの面影が残っていて、とてもかわいいですね。 フレームや足回りは本格的なカートそのもので、上からビートル風ボディを被せたような作りです。 ただしバケットシートではなく自転車のようなサドルにまたがって運転するようになっており、愛嬌たっぷりの見た目ともマッチしてトコトコとゆるい走りを楽しめそうです。 大胆にぶった切っているのに、かなり面

                                                                                    なにこれかわいい! 「ビートル」のフェンダーと丸ライトを再利用したカートが海外で話題に