並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 68件

新着順 人気順

プレイステーション4 価格の検索結果1 - 40 件 / 68件

  • 聖剣伝説LoMのリマスター版が発売決定するも、当時の思い出となにか違う…→地道に作られたオリジナル要素が欠けていた「途方もない…!」

    リンク GAME Watch 「聖剣伝説 Legend of Mana」HDリマスター版がPS4/Switch/PCで6月24日発売決定 スクウェア・エニックスは、プレイステーション 4/Nintendo Switch/Windows(Steam)版アクションRPG「聖剣伝説 Legend of Mana(聖剣伝説 レジェンド オブ マナ)」を6月24日に発売する。価格は3,520円(税込)。特典が同梱する限定BOXは14,300円(税込)。 1 user 28

      聖剣伝説LoMのリマスター版が発売決定するも、当時の思い出となにか違う…→地道に作られたオリジナル要素が欠けていた「途方もない…!」
    • PS5のデザインが公開! デジタルエディションと2バージョンで発売。PS5向け28タイトルも発表【リリース追記】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

      ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下SIE)は、日本時間6月12日(金)に開催した映像イベントにおいて、次世代コンソールゲーム機プレイステーション5(PS5)の本体デザインを初披露するとともに、PS5向けに登場する魅力的なゲームラインアップを発表いたしました。 本日の映像イベントでは、これまでのプレイステーションのコンソールゲーム機とは一線を画す、2トーンの色使いで大胆かつ斬新な印象の本体デザインを披露いたしました。また、PS5は2種類のモデルをご用意します。ひとつはUltra HD Blu-rayディスクドライブを備えたスタンダードなモデル、もうひとつはディスクドライブがないデジタル・エディションと、ゲームユーザーの皆さまのお好みに合わせてお選びいただけます。 さらに本イベントでは、PS5による「未来のゲーム体験」を実現する新作タイトルの数々をご紹介いたしました。その数は28

        PS5のデザインが公開! デジタルエディションと2バージョンで発売。PS5向け28タイトルも発表【リリース追記】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
      • 貴重な基板は「御神体」 進まぬアーケードゲームのアーカイブ化、問題点は?(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        拙稿では、これまでにゲームの歴史や文化、資料を残すため、各方面で実施されているアーカイビング(保存活動)の状況、今後の課題などを何度かご紹介してきた。 今回はちょっと視点を変えて、家庭用ゲーム機やPC用ソフトではなくアーケード、つまりゲームセンター用のゲーム基板、および筐体(※「きょうたい」と読む。ゲーム機のガワの部分のこと)の流通と、アーカイビングの現状についてお伝えする。 ゲーム基板とは、簡単に言うとソフト・ハードが一体化したコンピューター機器のこと。ゲームメーカーが新製品として開発した基板は、ます最初にオペレーター(ゲームセンターの経営会社)や、ディストリビューターと呼ばれる流通業者に販売される。 アーケードゲーム基板の一例。古い時代の基板は写真のようにパッケージがなく、むき出しになっているものが多い(※筆者撮影。以下同)販売された基板や筐体は、やがて設置店での人気や売上が低下すると

          貴重な基板は「御神体」 進まぬアーケードゲームのアーカイブ化、問題点は?(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • ソニーの第2四半期決算は事業ごとに明暗くっきり ゲームは大幅減収、イメージセンサーは過去最高

          ソニーは10月30日、2019年度第2四半期(19年6~9月)の連結業績を発表した。売上高は2兆1223億円で前年同期比3%減も営業利益は2790億円と同16%のプラス。モバイル機器向けイメージセンサーが過去最高の売上高となったが、家庭用ゲーム機を含むゲーム&ネットワークサービス分野やテレビなどのエレクトロニクス分野が足を引っ張る形となった。 「プレイステーション4」(PS4)が期中2度目となる販売台数見通しの下方修正を行うなど不調のゲーム分野は、売上高が4544憶円と前年同期比で17%の大幅減収。一方で「プレイステーション プラス」が増収になるなどネットワークサービスは健闘している。 ソニーの十時裕樹氏(代表執行役専務CFO)は、「10月1日にはPS Nowがサービスを刷新し、期待を超えるスピードで利用者が増えている。AAAタイトルをラインアップできるのがソニーの強み」と期待を寄せる。ま

            ソニーの第2四半期決算は事業ごとに明暗くっきり ゲームは大幅減収、イメージセンサーは過去最高
          • PlayStation Plusの新サービスが6月開始へ。数百のPS4/5タイトルが定額プレイ可能なExtraと、PS1/PS2/PSPタイトルなども遊べるPremiumの2種が上位版として登場 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

            ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、プレイステーションプラットフォーム向けに提供している定額サービスのPlayStation Plusの上位版2種類を発表した。日本では2022年6月より提供開始を予定している。 3種類のサービスの価格や内容等 PlayStation Plusのサービスは、従来のものが“PlayStation Plus Essential”という扱いとなり、中位版の“PlayStation Plus Extra”と上位版の“PlayStation Plus Premium”を加えた3種類で展開される形となる。それぞれの価格や特典をまとめると以下の通り。 PlayStation Plus Essential(月額850円、3ヶ月2150円、12ヶ月5143円)従来のPS Plusと同内容。毎月2つのゲームのダウンロード権とオンラインマルチプレイのアクセス権

              PlayStation Plusの新サービスが6月開始へ。数百のPS4/5タイトルが定額プレイ可能なExtraと、PS1/PS2/PSPタイトルなども遊べるPremiumの2種が上位版として登場 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
            • もう一度立ち上がれ、Xbox -再建者フィル・スペンサー- 前編|初心カイ

              「世界的な家庭用ゲーム機といえば?」と聞かれた場合、貴方は何と答えるだろうか? おそらくは「Nintendo Switch!」と答えるだろう。Switchは素晴らしいゲーム機であり、事実世界的にもとても良く売れている。 ところがである。そんなNintendoSwitchも、2022年3月時点では未だプレイステーション4の累計出荷台数に追いついていない。半導体不足や、発売日から5年しか経過していない(PS4は9年目である)ことを考慮するとそれでも凄いことではあるが、PS4が如何に売れていたか、実感できると思う。現時点でもっとも売れた家庭用ゲーム機は未だにPS2であるし、「プレイステーション」というブランドは世界的な地位を築いているのだ。Call Of DutyやAssassin CreedといったAAAタイトルを、皆はプレイステーション上で動かしている。 そんなプレイステーションにかつて戦い

                もう一度立ち上がれ、Xbox -再建者フィル・スペンサー- 前編|初心カイ
              • ブラジル ゲーム機購入しやすく 税金大幅に引き下げる | NHKニュース

                南米のブラジル政府は15日、周辺の国に比べて高すぎると批判を受けていたゲーム機を購入しやすくするため、税金を大幅に引き下げると発表しました。 しかしゲーム機など精密機器の輸入や販売にかかる税金が高いことから、2013年にブラジルで販売が始まった、ソニーのプレイステーション4は発売当初の価格が日本円に換算しておよそ18万円もしたほか、そのほかのゲーム機も周辺国と比べると高いものが多いのが実情です。 こうした高い税金が、売れ行きに歯止めをかけているという批判が高まっていることから、ブラジル政府は15日、ゲーム機本体とゲームに使用するコントローラーやヘッドフォンなどにかかっている税金を20%程度引き下げると発表しました。 ブラジルのボルソナロ大統領はツイッターなどでたびたびビデオゲームを楽しむ様子を投稿していて、先月、リオデジャネイロで開かれた国際的なゲームイベントに出席した参加者に対してゲーム

                  ブラジル ゲーム機購入しやすく 税金大幅に引き下げる | NHKニュース
                • PS5が「ゲーム機史上最大に売れまくる」と言えるワケ、推定原価はなんと…

                  歴代プレイステーションの販売台数と比較 ソニーの「プレイステーション(PS)」の歴史は、26年前の1994年にさかのぼる。現在のソニー・インタラクティブ・エンタテインメント(SIE)の前身、ソニー・コンピュータ・エンタテイメント(SCE)が設立されたのは1993年11月。翌1994年の12月3日、初代「プレイステーション」が発売され、全世界で累計1億2408万台を売り上げている。 2000年3月に発売した「プレイステーション2」は、当時出回り始めたDVDプレーヤーとして買い求めた人もいて、世界累計で1億5768万台を販売した。その頃までのPSの日本市場におけるキラーソフトは「ドラゴンクエスト」シリーズだった。 2006年11月発売の「プレイステーション3」の国内キラーソフトは「ファイナルファンタジーXIII」に代わるが、世界累計販売台数は1億に届かず8741万台にとどまった。2014年2月

                    PS5が「ゲーム機史上最大に売れまくる」と言えるワケ、推定原価はなんと…
                  • PC版「ストV」を最高画質でストレスなく楽しめるモデルを5万円台で自作する方法――パーツ選定編

                    こんにちは。西川善司です。 今回はひょんなきっかけで、PC版「ストリートファイターV」(以下、ストV)の連載を担当することになりました。インテルが長年取り組んでいるeSports大会「Intel Extreme Masters」に続き、新たに立ち上げた「Intel World Open」で採用されたストVの周辺が熱気を帯びています。そういった情報を含め、まずは快適に楽しめるPCを組んでみます。 前回は、PC版「ストリートファイターV」(以下、ストV)に注目が集まっている理由や、ストVを快適にプレイできるお手頃ゲーミングPCのスペックをまとめた。 ここからは、各パーツの選定したポイントを見ていく。なお、読者が自作PC熟練者ではないことも想定して、PCパーツ選定の解説にはやや初心者向けに丁寧に解説している。 連載:5万円台スト5PCを作る →第1回 導入編 →第2回 パーツ選定編 ←本記事 →

                      PC版「ストV」を最高画質でストレスなく楽しめるモデルを5万円台で自作する方法――パーツ選定編
                    • JR東、運転士が使う業務用の鉄道運転シミュレーターをゲーム化 PC向けに9月20日発売

                      JR東日本は9月2日、実際に運転士が訓練で使用している業務用の鉄道運転シミュレーターを基にしたゲーム「JR EAST Train Simulator」を20日に発売すると明らかにした。同日にPCゲーム販売プラットフォーム「Steam」でストアページも公開。価格や提供の背景については「後日説明する」(同社)という。 まずは早期アクセス版(開発段階の製品を販売し、プレイヤーの意見を募りながら完成を目指す方式)としてゲームをリリース。発売から1~3カ月後をめどに、正式版に移行するという。 早期アクセス版では京浜東北線の大宮駅~南浦和駅間など一部の路線しか遊べないが、正式版では路線を増やす。正式版に移行後、さらに別の路線を遊べる追加コンテンツも販売する予定。 開発は鉄道運転シミュレーションゲームなどを手掛ける音楽館(東京都品川区)が担当する。JR東は業務用シミュレーターに加え、車窓から見える風景の

                        JR東、運転士が使う業務用の鉄道運転シミュレーターをゲーム化 PC向けに9月20日発売
                      • 任天堂スイッチ、累計販売1.2億台に ゲームボーイ超え(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                        任天堂は7日、2017年3月に発売した家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の世界での累計販売台数が22年末時点で1億2255万台に達したと発表した。販売台数は1989年発売の「ゲームボーイ」(1億1869万台)を超えて歴代3位になった。同社は引き続きスイッチを主力に据える方針で、歴代トップの販売台数を誇るソニーグループの「プレイステーション2」(00年発売)をも抜く可能性が出てきた。 【ゲームボーイ、プレステ…歴代人気ゲーム機】 「持ち出せる据え置き機というコンセプトで、これまでと異なる商品として長く受け入れられた結果だ」。任天堂の古川俊太郎社長は7日の記者会見でスイッチのヒットの理由についてこう分析した。 スイッチは半導体不足の影響でこれまで1年間の販売で最多だった20年度の2883万台からは落ち込んでいるものの、発売から6年がたっても2000万台近くを売り上げるのはゲーム市場では異例

                          任天堂スイッチ、累計販売1.2億台に ゲームボーイ超え(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                        • おいしい米 作って攻略 神明が協力 ゲーム発売(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

                          種もみの選別から田植え、草刈り、収穫に至るまで米作りの全てをゲームの中で──。ゲームメーカーのマーベラス(東京都品川区)は12日、本格的に稲作を楽しめるゲームソフト「天穂(てんすい)のサクナヒメ」を発売する。大手米卸の神明グループと連携して、ソフトや米が当たるキャンペーンも行う。 「天穂のサクナヒメ」は、鬼が支配する「ヒノエ島」を舞台に、豊穣(ほうじょう)神サクナヒメが鬼と闘うアクションロールプレーイングゲーム。サクナヒメは、自ら育てた高品質な米を食べることで強くなるので、いかに良質な米を作るかが攻略の鍵を握る。 希望小売価格は4980円(税別)。「プレイステーション4」用と「ニンテンドースイッチ」用がある。発売に合わせたキャンペーンでは、インターネット交流サイト(SNS)のツイッターで「お米の神明」アカウントをフォロー・リツイートすると、新作ゲームソフトや神明グループのブランド「あかふじ

                            おいしい米 作って攻略 神明が協力 ゲーム発売(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
                          • 『ニーア レプリカント』がPS4、Xbox One、Steamで発売決定。開発はトイロジック。齊藤氏「リメイク、リマスターではなくバージョンアップ」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                            放送内では、スクウェア・エニックスの齊藤陽介氏、進行・MCを担当する声優の安元洋貴さん、『ニーア レプリカント』から遊佐浩二さん、野中藍さんが登場。そのトーク内で『ニーア レプリカント』についても、新情報が明かされた。今回、放送内で明かされた内容を抜粋していく。 齊藤陽介氏いわく、本作は「リメイク、リマスターではなくバージョンアップ」。タイトルは上記ロゴにあるように“1.22474487139...”が付く。 池畑慎之介さんが声を担当された“白の書”は、池畑慎之介さんが芸能活動を休業されているため、今回は安元洋貴さんが担当。 オリジナル版からいろいろと要素が加わっている。 今回はフルボイス。 映像で公開されたのはコンセプトアート。 違うエンディングがあるかもしれない? 齊藤陽介氏「俺もわかんない」。 岡部啓一氏が全曲を収録し直し。新曲もある。 花江夏樹さん、石川由依さん、あきやまかおるさん

                              『ニーア レプリカント』がPS4、Xbox One、Steamで発売決定。開発はトイロジック。齊藤氏「リメイク、リマスターではなくバージョンアップ」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                            • PlayStation 5本体の姿がお披露目。ディスクドライブを搭載しないDigital Editionも発表

                              PlayStation 5本体の姿がお披露目。ディスクドライブを搭載しないDigital Editionも発表 編集部:S.K.Y ソニー・インタラクティブエンタテインメントが本日(2020年6月12日)配信した紹介動画「PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW」にて,PlayStation 5本体の姿を初披露した。また同時にディスクドライブを搭載しないDigital Editionも発表されている。 歴代のPlayStationでは単色をベースとしていたが,PlayStation 5は白と黒の2トーンカラーとなっており,これまでとは一味違うデザインとなっている。 またワイヤレスコントローラのDualSense,その充電スタンドであるDualSense Charging Station,HD Camera,ワイヤレスヘッドセットのPULSE 3D,Media Remo

                                PlayStation 5本体の姿がお披露目。ディスクドライブを搭載しないDigital Editionも発表
                              • タニタの「バーチャロン」ツインスティックが一般販売決定 開発担当「今回が本当にラストチャンス」

                                タニタが「バーチャロン」用ツインスティックの一般販売を決定しました。価格は5万5000円(税別)で、9月下旬以降の発送を予定。受注生産方式で、次回以降の販売予定はなく、これが最後の入手機会となります。 ※予約は4月24日正午から5月31日 まで、製造を担当する三和電子のオフィシャルストアで受け付ける予定ですが、執筆時点では新型コロナウイルス感染拡大防止のため営業を自粛しています 今回販売されるツインスティック量産モデル。同シリーズのグラフィックを手がける森康浩氏のオリジナルデザイン 同製品は、プレイステーション4用ソフト「電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」と「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001」に対応する専用コントローラー。シリーズの特徴である操縦桿(かん)操作の復活を目指して2018年に企画が始動し、2度のクラウドファ

                                  タニタの「バーチャロン」ツインスティックが一般販売決定 開発担当「今回が本当にラストチャンス」
                                • 『Return of the Obra Dinn』作者・ルーカス・ポープ氏と翻訳者・福市恵子氏が極上の推理アドベンチャーの秘密を明かす | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                  前作で、“入国審査をゲーム化した”ということで話題になったルーカス・ポープ氏が、今度はいったい何をテーマにするのだろう……と、ゲームファンも注目していたものだが、いざ世に問うたそのタイトルは、魔術的なエッセンスが散りばめられた極上の推理アドベンチャー。 本作の概要をちょっぴり紹介すると、本作の舞台となるのは1807年のイギリス。航海中に消息を絶っていた東インド会社の商船オブラ・ディン号が、突如として帰港したことから物語は幕を開ける。保険調査官である主人公は、東インド会社からの依頼で船の損害査定を行うことになる。60名もの乗員乗客で賑わった船も、いまは見る影もない。船内には随所に彼らの亡骸が横たわるのみ。 主人公は、渡された手記『オブラ・ディン号の帰港』と、死者の残留思念を通してその死の瞬間を垣間見られる懐中時計を手に、乗員たちがたどった運命を推理していくことになる……。 と、ワクワクするよ

                                    『Return of the Obra Dinn』作者・ルーカス・ポープ氏と翻訳者・福市恵子氏が極上の推理アドベンチャーの秘密を明かす | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                  • ドラマ『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~』がツッコミどころ多すぎて面白かった件 - 俺の遺言を聴いてほしい

                                    最近、FODプレミアムに登録して、往年のフジテレビの名作ドラマを漁り始めた。 過去記事にも書いたが、僕はキムタクドラマが大好きだ。 『HERO』、『PRIDE』、そして『グランメゾン東京』 キムタクのドラマを夢中になって観てきた。 キムタクのドラマにハマりすぎて、中学生の頃は本気で美容師になろうと思ってた。 ビューティフルなライフを夢見ていたのだ。 さて、今回楽しんだのはキムタクが会社員の設定で始まる『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~』である。 いやあ、これはすごいドラマであった。 何がすごいのか。あらすじを順に追って説明していく。 キムタクの部屋が爆破される 一代で巨大企業「ミラクル魔法瓶」を築き上げた先代社長は死の間際、息子に遺言を残した。 「お前は社長の器ではない。後継者は金田一二三男(キムタクのこと)にしろ」 と。 そんな遺言は守られることなく、息子である大屋敷統

                                      ドラマ『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~』がツッコミどころ多すぎて面白かった件 - 俺の遺言を聴いてほしい
                                    • フィル・スペンサー氏に聞く。「XSX/Sは、コンテンツやハードウェア、サービスなど、すべての面においてPS5より優位性がある」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                      Xbox Oneの反省を踏まえて、Xbox Series X/Sの発売をワールドワイドに合わせて11月10日 ――まずは、日本のゲームユーザーの端くれとして、Xbox Series Xをワールドワイドにあわせて、日本市場でも11月10日にローンチしてくれたことに感謝します。 フィルE3のときに、「グローバルに合わせて、日本でもローンチします」とお約束してしまったからです(笑)。それはさておき、日本はゲーム業界でも非常に重要な市場だと位置づけています。そして、すばらしいゲームクリエイターがたくさんいます。たくさんの熱心なゲームユーザーが日本にはいらっしゃいます。ご存じの通り、Xbox Oneのときは日本市場でのローンチが遅れてしまったために、ネガティブな印象を与えてしまい、その後思うようにいきませんでした。今回の世代に関してはそういうことがないように……ということと、日本に対するリスペクトの

                                        フィル・スペンサー氏に聞く。「XSX/Sは、コンテンツやハードウェア、サービスなど、すべての面においてPS5より優位性がある」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                      • 【AC6】新作『アーマードコア6』情報まとめ。発売時期や予約情報、Steam必要スペックをチェック | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                        発売日 2023年8月25日 PS5版『AC6』の予約はこちら (Amazon.co.jp) PS4版『AC6』の予約はこちら (Amazon.co.jp) Xbox版『AC6』の予約はこちら Steam版『AC6』の予約はこちら 対応機種・必要スペック 機種 プレイステーション5(PS5) プレイステーション4(PS4) Xbox Series X|S Xbox One(SMART DELIVERY対応) PC(Steam) Steam版 最低必要スペック 64ビットプロセッサとオペレーティングシステム OS:Windows 10 プロセッサー:Intel Core i5-8600K or AMD Ryzen 3 3300X メモリー:12GB RAM グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 960, 4 GB or AMD Radeon RX 480, 4 GB or In

                                          【AC6】新作『アーマードコア6』情報まとめ。発売時期や予約情報、Steam必要スペックをチェック | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                        • 【歓喜】十三機兵防衛圏 Nintendo Switch版 問題ありますが予約しま~す - 社会不適合の日常。

                                          昨日、嫁さんと宴会中にYouTubeのトップページをみたらこんな動画が… www.youtube.com D「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」 嫁「うわぁ、やばいわ」 やっと発表されました…Nintendo Switch版の「十三機兵防衛圏」 13sar.jp プレイステーション4でリリースされたのが2019年11月。 当時は「なぜ…Switchでは発売しないのだ…」と膝を地につけ打ちひしがれていました。 なるべく情報は見ないように過ごし、「いつか来る日」の為に待ってましたがついに発売決定して昨日は歓喜させて頂きました( ;∀;) ここまで欲しいなら「プレイステーション4買えよ」と突っ込まれそうですが私のゲーム離れはソニーで始まり、ゲーム回帰したのは任天堂でもありますので…買わない理由は沢山あり。嫁さんも同意見の為、「プレステ買うならゲーミングPC買ってSteamで遊ぶわい」というひねくれ者なので気

                                            【歓喜】十三機兵防衛圏 Nintendo Switch版 問題ありますが予約しま~す - 社会不適合の日常。
                                          • 「何年待ったことか」「泣きそう」――18年ぶりの新作「シェンムーIII」発売、ネットで喜びの声

                                            「何年待ったことか……」「泣きそう」――米Deep Silverが11月19日に、プレイステーション 4向けゲーム「シェンムーIII」を発売し、ネットではファンから喜びの声が上がっている。同作は、アクションアドベンチャーゲーム「シェンムー」シリーズの18年ぶりの新作。価格はパッケージ版、ダウンロード版ともに6980円(税別)。 物語の舞台は、中国・白鹿村(はっかそん)。プレイヤーは若き武術家・芭月涼となり、父の死を巡る謎を追っていく。監督・脚本は、同シリーズを手掛けてきた鈴木裕さん。 18年ぶりの新作とあり、Twitterでは「ほんとこの時を待っていたよ」「あれだけ待ちわびたシェンムーIIIが手元にあるとか興奮が止まらん」「18年、想い続ければいつかは叶う」など、発売を待ちわびたファンの歓喜の声がみられる。 シェンムーは第1作が1999年、第2作が2001年にそれぞれドリームキャスト向けに

                                              「何年待ったことか」「泣きそう」――18年ぶりの新作「シェンムーIII」発売、ネットで喜びの声
                                            • 逆転する家族関係 すべてはコスト - dalichoko

                                              少し前に従兄弟と再会して久々に食事したら、親の面倒が大変だと言っていた。お互いの祖先を同じくする者同士、慰め合うような話題になった。しかも彼は、奥さんにお父さん(自分からすると叔父さん)の世話をさせている引け目がある。 彼には弟と妹がいて、近くに住んでいるらしいのだが、叔父さんの面倒を誰も見ないので、彼の奥さんにお鉢が回ってきた。施設に入れることも考えているらしいが、コストもかかるし大変だ。 もともと従兄弟が転職するというので、身元保証人になってほしいという依頼からの再会になって深刻な話題を改めて知らされたのだ。 新型 Nintendo Switch ニンテンドースイッチ 本体 Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド 任天堂 ゲーム機 プレゼント ギフト 家族 ファミリー [ラッピング対応可]MZK 価格: 40360 円楽天で詳細を見る 彼と彼の弟妹とはいとこ同士な

                                                逆転する家族関係 すべてはコスト - dalichoko
                                              • PS4中古ゲームの状態「非常に良い」はどの程度なのか検証してみる! - ねこのおしごと

                                                潔癖症だけど許される物 デジタル版 商品状態の違い ほぼ新品 非常に良い その1 非常に良い その2 非常に良い その3 非常に良い その4 非常に良い その5 非常に良い その6 総合してみると! 今日の猫さん 潔癖症だけど許される物 猫月さんねぇー基本あれなの。 中古って苦手なんだよね。 エレベーターのスイッチとか お店のドアノブとか限りなく 触りたくない系なの。 中古車とかもう色んな意味で 猫月さん苦手でダメ。 とは言え病的なまででは無いから 我慢は出来るの。 でねぇー中でも中古のゲームって 猫月さん大丈夫なのよ。 ほらパッケージとかソフトって 除菌できるじゃん? それに安いしね。 猫月さんゲームあんまりしないけど 集めるのが趣味ですから! そんなんで中古のゲームには そんな抵抗無いの。 古本とかは無理だね。 まったく困った性格だよ・・・ デジタル版 最近ってさー購入してダウンロード

                                                  PS4中古ゲームの状態「非常に良い」はどの程度なのか検証してみる! - ねこのおしごと
                                                • Amazon年末の贈り物セールでMicrosoft 365・Office・Adobe Creative Cloudなどが特価となる特選タイムセール - こぼねみ

                                                  Amazon「年末の贈り物セール」にて、Microsoft 365やOffice、Adobe Creative Cloudなどがお買い得となるプライム会員限定セールが開催されています。 マイクロソフト、アドビ、注目のソフトウエア プライム会員限定セール さらに、まとめて買うとお得。カスペルスキーセキュリティソフト+対象ソフト(マイクロソフト、アドビ)を適用させると1,500円OFFとなります。 また、「Microsoft 365 Personal」購入で3千円キャッシュバックキャンペーンも開催されているので、さらにお得に購入できます。 マイクロソフト、アドビ、注目のソフトウエア プライム会員限定セール Amazon年末の贈り物セールは、12月11日(金)18時から14日(月)23時59分まで開催されます。 その他の注目セールとしては、 Apple Watch・BeatsなどApple製品が

                                                    Amazon年末の贈り物セールでMicrosoft 365・Office・Adobe Creative Cloudなどが特価となる特選タイムセール - こぼねみ
                                                  • 『Outer Wilds』&追加DLC『Echoes of the Eye』は寝る間も惜しんで遊ぶべきタイトル。いま遊ばなくていつ遊ぶのさ!【年末年始おすすめゲームレビュー】

                                                    ライターのヨージロがおすすめするタイトルは、プレイステーション4、Xbox One、PC用ソフト『Outer Wilds(アウターワイルズ)』および、同作の追加ダウンロードコンテンツ『Echoes of the Eye(エコーズ・オブ・ジ・アイ)』です。 【こういう人におすすめ】 寝る間も惜しんでゲームをしたい人 迷子になったとしてもその状況を楽しめる人 壮大な物語を味わいたい人 ヨージロのおすすめゲーム 『Outer Wilds』 プラットフォーム:プレイステーション4、Xbox One、PC 発売日:プレイステーション4版/2019年10月25日、Xbox One版/2020年5月1日、PC版/2020年6月19日 発売元:Annapurna Interactive 開発元:Mobius Digital 価格:プレイステーション4版/2962円[税込]、Xbox One版/2900円[

                                                      『Outer Wilds』&追加DLC『Echoes of the Eye』は寝る間も惜しんで遊ぶべきタイトル。いま遊ばなくていつ遊ぶのさ!【年末年始おすすめゲームレビュー】
                                                    • 「プレステ4に付ける内蔵SSD」おすすめ3選 PS4 Proならより快適に!【2020年最新版】

                                                      「プレイステーション4(PS4)」や「プレイステーション4 Pro(PS4 Pro)」には、500GBまたは1TBのハードディスク(HDD)が内蔵されています。HDDは容量あたりの価格が手頃なことがメリットですが、データを読み書きする速度が遅いというデメリットもあります。読み書き速度の差は、特に細かい(小さな)データにおいて顕著です。 一方で、データの保存に半導体(メモリ)を用いる「ソリッドステートドライブ(SSD)」は読み書きが速い上に、最近では価格も手頃になってきています。特に、PS4 Proでは内蔵HDDをSSDに取り換えるだけで大幅に快適になります。 この記事では、PS4やPS4 Proの内蔵HDDをSSDに取り換える上で気を付けるべきポイントと、それを踏まえたおすすめの内蔵SSDをいくつか紹介します。

                                                        「プレステ4に付ける内蔵SSD」おすすめ3選 PS4 Proならより快適に!【2020年最新版】
                                                      • PS5が「ゲーム機史上最大に売れまくる」と言えるワケ、推定原価はなんと…(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

                                                        日本や米国で11月12日に発売されるソニーの「プレイステーション5(PS5)」は、ハイスペックでありながら極めて戦略的な価格がついた。楽天証券経済研究所チーフアナリストの今中 能夫氏は、PS5の世界販売台数を「5、6年の間に2~3億台」と予測する。この数字は、家庭用ゲーム機で過去最大だったPS2の1億5768万台を大きく上回るものだ。PS5の原価はいくらなのか? なぜその価格で売るのか。大注目を集める理由に迫った。 【詳細な図や写真】歴代「プレイステーション」の世界販売台数 ●PS5は史上最大「5、6年で2~3億台」売れる? 11月12日、ソニーの「プレイステーション5(PS5)」が日本や北米、メキシコ、オセアニア、韓国で発売される(ヨーロッパなど他地域では19日発売)。 9月17日に発表された希望小売価格は、BDプレーヤー内蔵の標準型が日本4万9,980円、北米499.99ドルで、ダウン

                                                          PS5が「ゲーム機史上最大に売れまくる」と言えるワケ、推定原価はなんと…(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
                                                        • 魔物に襲われても安心だ ローソンATMが「愛と信頼のゴールド銀行」になる 「ドラクエ」コラボ

                                                          全国のローソンなどに設置されているローソン銀行のATMが9月2日~30日の期間限定で「ドラゴンクエスト」仕様にレベルアップします。ATM画面には「愛と信頼のゴールド銀行」が登場。大切なお金を魔物から守ってくれそうです。 ATMの表示画面。なんという安心感 ローソンが実施する「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」の発売記念キャンペーンと連動した企画です。 期間中、全国のローソン店舗などに設置したATMの画面に、ドラクエのゲーム画面をデザインした画面などを表示。「取引開始」ボタンを押すと、おなじみのレベルアップ音が流れる演出もあります(レベルアップ音などはATMの新型機が対象で、7月末時点で1万714台が設置されているとのこと)。 また9月下旬から、ドラクエデザインの現金封筒をATMに備え置きます(なくなり次第終了)。封筒の表面には「ドラクエ銀行」の文字と魔物があしらわれています。

                                                            魔物に襲われても安心だ ローソンATMが「愛と信頼のゴールド銀行」になる 「ドラクエ」コラボ
                                                          • 【更新】プレイステーション5に搭載される”Ryzen”とは?性能はどうなる? | 4 Chunks

                                                            10月8日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、長年親しまれてきた据え置き型ゲーム機であるプレイステーション4の後継モデル「プレイステーション5」を、2020年末に発売すると発表した。 この「プレイステーション5」にはAMD*製 Ryzen* CPUと同じくAMD製のRadeon*グラフィックス(GPU)を使用したカスタムチップが採用される。CPUは”Zen2″コアが、GPUはRDNAアーキテクチャの”Navi”が採用されることが明らかになっている。では、これらはいったい何なのか?本記事ではそれを初心者向けに簡単に解説する。 *AMD・・・エーエムディー 正式名称はAdvanced Micro Devices(アドバンスド・マイクロ・デバイセズ) *Ryzen・・・ライゼン *Radeon・・・ラデオン(日本語読み)、レイディオン(英語読み) AMDとは? AMDは半導体大手のイ

                                                              【更新】プレイステーション5に搭載される”Ryzen”とは?性能はどうなる? | 4 Chunks
                                                            • 自分だけの鉄道 思い通りの街を作りたい それ『A列車で行こうExp.+』で叶います〈PR〉 | 乗りものニュース

                                                              乗りものニュース ›› 特別企画 ›› 自分だけの鉄道 思い通りの街を作りたい それ『A列車で行こうExp.+』で叶います〈PR〉 いままでノートや頭の中だけで温めてきた妄想の路線や街を、リアルに作成できるPS4用ソフト『A列車で行こうExp.+』。どんなことができるのか、「女子鉄アナ」の久野知美さんが妄想しつづける「久野沖縄鉄道」とともに紹介します。 沖縄に3路線を展開(妄想) 「好きなように線路を敷いて、好きな列車を走らせて、ビルを建てて街を作ってみたい」 こう思う人は多いのではないでしょうか。「妄想鉄道」や「架空鉄道」「架空都市」などと言われ、TVなどでも取り上げられています。実際に紙の上に路線や街などを描いたことのある人もいるはずです。 PS4『A列車で行こうExp.+』で再現した「久野沖縄鉄道」。アトムホームスタジアム前~北谷公園野球場間の走行風景(映像:アートディンク)。 「女

                                                                自分だけの鉄道 思い通りの街を作りたい それ『A列車で行こうExp.+』で叶います〈PR〉 | 乗りものニュース
                                                              • 「電車でGO!!」がPS4とSwitchに 山手線の運転士になって列車を運行

                                                                スクウェア・エニックスは9月9日、プレイステーション4(PS4)/Nintendo Switch用ソフト「電車でGO!! はしろう山手線」を発売すると発表した。PS4版は12月3日発売で価格は7800円(税別)、Switch版の詳細は後日発表するとしている。 タイトーが1996年に発売したアーケードゲーム「電車でGO!!」をベースに、JR山手線を舞台としてPS4とNintendo Switch用に調整したもの。PS4版にはVRモードを搭載する。 ユーザーが運転士として列車を動かし、3月に開業した高輪ゲートウェイ駅を含む山手線を一周できる。埼京線や成田エクスプレス線なども運転できる。 関連記事 テレビにつなぐだけの「電車でGO! PLUG&PLAY」、タイトーが再販 本体色をグレーに タイトーは、テレビとHDMIケーブルで接続するだけで遊べるマスコン型のゲーム機「電車でGO! PLUG &P

                                                                  「電車でGO!!」がPS4とSwitchに 山手線の運転士になって列車を運行
                                                                • Amazon年末の贈り物セールでノートPC・タブレット・ディスプレイ・周辺機器などが多数特価となる特選タイムセール - こぼねみ

                                                                  Amazon「年末の贈り物セール」にて、人気のパソコン、タブレット、モニター、周辺機器などがお買い得となる特選タイムセールが開催されています。 人気のパソコン、タブレット、モニターがお買い得 PC周辺機器がお買い得 ゲーミングPC・周辺機器がお買い得 HPのパソコンと周辺機器がお買い得 VANKYOのタブレットやプロジェクターなどがお買い得 Amazon認定整備済み品のPC・タブレット特集 モニターやタブレットなどがお買い得 富士通、NEC、DynabookなどのPC・モニターがお買い得 ペンタブ、ハイエンドキーボードほかPCアクセサリセール 人気のパソコン、タブレット、モニターがお買い得 Amazon年末の贈り物セールは、12月11日(金)18時から14日(月)23時59分まで開催されます。 その他の注目セールとしては、 Apple Watch・BeatsなどApple製品がお買い得 プ

                                                                    Amazon年末の贈り物セールでノートPC・タブレット・ディスプレイ・周辺機器などが多数特価となる特選タイムセール - こぼねみ
                                                                  • 今年のGWは無料のゲームサービス活用 「ステイホーム週間」を家で楽しむ!(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    新型コロナウイルスの感染が拡大し、コロナ対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域が全国に拡大されました。5月6日まで、国民は外出の自粛を強いられており、その先もまだ見えない状況です。しかし、持て余した時間を忘れさせてくれる最強のツールがゲームです。今年のGW(ゴールデンウイーク)は「ステイホーム(STAY HOME)週間」になってしまいます。そこでゲーム機があれば、無料(もしくは格安)で遊べるサービスを紹介します。 ◇スイッチで期間限定無料 懐かしのファミコンゲーム 人気のスプラトゥーン2も 国内で1300万台を販売した(ファミ通調べ)「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」は、なかなか手に入らない……という声もありますが、携帯ゲーム機に特化した「Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチライト)」であれば、運が良ければ店頭で見ることもありま

                                                                      今年のGWは無料のゲームサービス活用 「ステイホーム週間」を家で楽しむ!(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • 動画ガイド「転車台編」を先行公開 『A列車で行こうExp.+』に収録、使い方を解説 | 乗りものニュース

                                                                      転車台は2種類がプラス! 拡大画像 PS4ソフト『A列車で行こうExp.+』の動画ガイド「転車台編」のワンシーン(画像:アートディンク)。 アートディンクは2019年7月18日(木)、「プレイステーション4(PS4)」専用ソフト『A列車で行こうExp.+(エクスプレス プラス)』に収録される動画ガイド「転車台編」を、11月14日(木)の発売に先駆けてユーチューブで公開しました。 『A列車で行こう』は都市開発、鉄道運営、会社経営の3要素をあわせ持つ都市開発鉄道会社経営シミュレーションゲームです。プレイヤーは鉄道会社の社長となって、線路を敷き、列車を走らせ、会社と街を成長させます。『A列車で行こうExp.+』は、2年前に発売されたPS4ソフト『A列車で行こうExp.』のアップグレード版です。 動画ガイド「転車台編」では、新たに加わる転車台の種類や設置方法などを解説しています。 『Exp.+』で

                                                                        動画ガイド「転車台編」を先行公開 『A列車で行こうExp.+』に収録、使い方を解説 | 乗りものニュース
                                                                      • 人気ゲーム「Fall Guys」基本プレイ無料に 売り上げ本数は1000万以上

                                                                        ゲームスタジオの英Mediatonicは6月21日(現地時間)、ゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」(Fall Guys)を基本無料化した。同日にはNintendo Switchなどのハードにも対応。これまではWindowsとPlayStation 4向けに2000円程度で提供していたが「さまざまなプラットフォームでゲームを楽しめるようにする」(同社)として提供形態を変更した。 Nintendo Switchに加え、PlayStation 5/Xbox One/Xbox Series X/Xbox Series Sに対応。Windows版はこれまでPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」から提供していたが、米Epic Gamesのプラットフォーム「Epic Games Store」に切り替える。ただし、すでにSteamでゲームを購入した人は、今後もStea

                                                                          人気ゲーム「Fall Guys」基本プレイ無料に 売り上げ本数は1000万以上
                                                                        • 巨大電機メーカーの意地 -NECが歩んだゲームと半導体の軌跡-|初心カイ

                                                                          NECと聞いても若い人は何の会社かわからないだろうが、オッサンゲーマーならPC98や、PCエンジンが思い浮かぶことだろう。 NECは正式名称を日本電気株式会社といい、実は日本を代表する大手電機メーカーだ。かつては家電も作っていたこともあり、冷蔵庫やエアコン、テレビなども独自ブランドで作っていた。 NECの一般的な認知度を急上昇させたのがパソコンだ。PC8000シリーズは大ヒットし、その後継機であるPC98シリーズは当時の16bitパソコンのシェア9割というトンデモナイ数字を叩き出している。そして世界半導体売上は世界一位。1980年代はあの巨人インテル(インテル入ってるの広告でおなじみの、パソコンCPUシェア7.5割の化け物企業)よりも売上が上だった。 そんなかつての巨大電機メーカーが、如何にしてゲーム業界と関わっていったか、その歴史の一端を解説しよう。 NECがゲームに関わったのは相応に古

                                                                            巨大電機メーカーの意地 -NECが歩んだゲームと半導体の軌跡-|初心カイ
                                                                          • 【衝撃低価格!】プレイステーション5が発表!ラインナップやPS4との互換について【FF16が同時発表!】 - DELPINOTE-とあるゲームディレクターの不思議な日常-

                                                                            プレイステーション5の発売日が2020年11月12日(木)に決定!さらに「ファイナルファンタジー16」が発表されるなどしたので、今後の注目度の上がり方が期待できる発表となりました。そして、その価格もかなり企業の努力が見える低価格!そんなプレイステーション5の気になるところをご紹介していきたいと思います。 【衝撃低価格!】プレイステーション5が発表!ラインナップやPS4との互換について【FF16が同時発表!】 【衝撃低価格!】プレイステーション5が発表!ラインナップやPS4との互換について【FF16が同時発表!】 基本情報 発売日 販売価格 通常版(ソフトが入れられるタイプ) デジタルエディション(ダウンロードのみ対応) ファイナルファンタジー16が衝撃の発表! ローンチタイトル一覧 デモンズソウルのゲームプレイトレーラー PS4との互換性は? 基本情報 発売日 2020年11月12日(木)

                                                                              【衝撃低価格!】プレイステーション5が発表!ラインナップやPS4との互換について【FF16が同時発表!】 - DELPINOTE-とあるゲームディレクターの不思議な日常-
                                                                            • PS4/PS4 Proが期間限定で1万円OFFの19,800円から、PS VRは2万円以上安いMEGA PACK発売 - こぼねみ

                                                                              先日Amazon.co.jpでセールもありましたが、プレイステーション4(PS4)シリーズの価格を期間限定で1万円値引きすることが告知されています。 キャンペーン期間は2019年12月19日(木)から2020年1月5日(日)まで。 PS4スタンダードモデル500GBは希望小売価格29,980円(税別。以下同)のところ19,980円、PS4スタンダードモデル1TBは希望小売価格34,980円のところ24,980円、PS4 Pro 1TBは希望小売価格39,980円のところ29,980円となります。いずれも数量限定となり、期間内でも上限数に達すれば終了となります。 キャンペーン対象製品は、新品販売されているCUH-2200シリーズ、CUH-7200BB01、CUH-7200BB02となります。 PS4 Pro 1TBも1万円引きです。 また、PS VRとPS CameraのセットにPS Mov

                                                                                PS4/PS4 Proが期間限定で1万円OFFの19,800円から、PS VRは2万円以上安いMEGA PACK発売 - こぼねみ
                                                                              • 「サイバーパンク2077」波乱の発売 てんかん警告、バグに批判も

                                                                                独ケルンで開かれたゲーム見本市「ゲームズコム」で、ゲーム「サイバーパンク2077」のブースに群がる人々(2019年8月21日撮影)。(c)Ina FASSBENDER / AFP 【12月11日 AFP】ゲーム史上最大級の開発費が投じられたとされる「サイバーパンク2077(Cyberpunk 2077)」が10日、世界同時発売された。同作はプレー時にてんかん発作を誘発する可能性が明らかになっており、開発会社は問題部分の修正を約束している。 サイバーパンク2077はハリウッド映画並みの鳴り物入りで投入されたが、発売までの経緯は決して順風満帆ではなかった。発売は今年、2度にわたり延期。さらに、同作のレビューを行った人からてんかん発作を起こしたとの苦情が出たことで、健康被害の注意喚起が添えられることとなった。 同作を開発したポーランド企業CDプロジェクトRED(CD PROJEKT RED)は健

                                                                                  「サイバーパンク2077」波乱の発売 てんかん警告、バグに批判も
                                                                                • 【セール中】ロマンシングサガ3HDリマスターをするなら今がお得 - 30代サラリーマン節約ブログ

                                                                                  2019年11月11日よりスクウェア・エニックスよりダウンロード専売している HDリマスター版『ロマンシングサガ3』を購入しました。 実は未プレイです(ゲームボーイのサガシリーズならプレイしてますが) ロマサガシリーズの音楽は知っているものの当時スーファミは持ってなかったので友達との会話になかなか付いていけなかったのも良い思い出。 こんにちは、ゲーマーリーマンのしんふぁぶです。 と言ってもゲームは1日1時間なんですけどね(笑) 1・2すっ飛ばして3をいきなり始めてみましたというお話。 アイコンは分かりやすく「3」 主人公を選びます 戦闘画面はこんな感じ こいつ・・・動くぞ 購入するなら今がお得 アイコンは分かりやすく「3」 めっちゃ分かりやすい。 ゲームとマンガアプリばかり(笑) ちなみにクロノトリガーも今年DLしてプレイしましたがクリアに2ヶ月近く掛かってます。 主人公を選びます まずは

                                                                                    【セール中】ロマンシングサガ3HDリマスターをするなら今がお得 - 30代サラリーマン節約ブログ