並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

ポタージュとは 日本語の検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 料理好きが愛用する「ブレンダー」教えてもらいました【 #推しキッチン用品 第2回】 #ソレドコ - ソレドコ

    食材のみじん切りやペースト化など、下ごしらえをグンと楽にしてくれるのが「ブレンダー」や「フードプロセッサー」「ミキサー」といった時短のための調理器具。そもそも、これらの違いってご存じですか? ※ちなみに「ミキサー」は日本語、「ブレンダー」は英語で、英語圏ではミキサーもブレンダーもまとめて「ブレンダー」と称する こんな感じで、さまざまな調理工程を簡略化できることから、料理好きの中では欠かせないキッチン用品として定番化しています。一方で決して安価なアイテムではないこと、機能が多様化していることなどから、どれを買おうか迷われている方も少なくないはず。 そこでソレドコでおなじみ「料理&キッチン用品沼」にはまっているこちらの方々に、「推し」ブレンダー&フードプロセッサー&ミキサーとその魅力について聞いてみました! \ご協力いただいたみなさま/ 河瀬璃菜 「りな助」の愛称で親しまれる料理家。手間をかけ

      料理好きが愛用する「ブレンダー」教えてもらいました【 #推しキッチン用品 第2回】 #ソレドコ - ソレドコ
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

      By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
      • Aurora MySQL 5.7とRailsで実現する全文検索機能 - dely Tech Blog

        こんにちは。 クラシル開発部、バックエンドエンジニアの松嶋です。 delyに入社してから約3年間、私はSREチームに所属していましたが、昨年10月にバックエンドに転向しました。バックエンドに転向してからは、主にクラシルアプリの公式レシピおよびCGMコンテンツの検索機能に関する開発・改善に取り組んでいます。 クラシルは、2016年2月にサービスを開始してから、管理栄養士監修の「誰でも安全に・おいしい料理を作ることができるレシピ動画」を5万件以上提供してきました。 昨年12月には、クラシルのブランドリニューアルを行い、今後はシェフや料理研究家を中心としたクリエイターとともに多様化したユーザーの食の好みや課題解決に応えられるよう、幅広い食のコンテンツを提供するプラットフォームを目指しています。 ブランドリニューアルの詳細に関しては、こちらを御覧ください。 www.kurashiru.com この

          Aurora MySQL 5.7とRailsで実現する全文検索機能 - dely Tech Blog
        • サイゼリヤのメニューで雑学100個書いてみた

          こんにちは。ラテン語さんです。突然ですが、私は本当にサイゼリヤが大好きです。美味しいしお腹いっぱい食べても驚くほど安く、本当に助かってます。そこで、私の得意な雑学とともにサイゼリヤの魅力も知ってほしいと思ってこの記事を書きました。私は雑学も大好きなので、サイゼのメニュー表を見ただけで雑学が頭にババババッと浮かんできたので、それを100個リストにしました。それではどうぞ! サラダ+スープ編 No. 1 サラダの元は「塩(ラテン語でsal)で味付けされた」という意味。 No. 2 マリネの語源はラテン語marinus「海の」で、元々海水に漬けていたから。 No. 3 ペコリーノチーズのペコリーノの語源はラテン語pecora「家畜」で、ペコリーノの原料は羊のミルク。 No. 4 オクラは元々日本語ではなく、英語のokraから入った。英語okra自体の語源はアフリカの言葉。 No. 5 スープの元

            サイゼリヤのメニューで雑学100個書いてみた
          • 胡椒とブラックペッパーの違い? - japan-eat’s blog

            スパイス売り場に行くと、胡椒と表記されたものとブラックペッパーと表記されたものがありますよね。日本語と英語の呼び方の違いなのか、それとも種類が違うのか迷ったり。そこで今回は、胡椒とブラックペッパーの違い、粒の大きさによる使い分けなどをご紹介します。 「◯◯ペッパー」、どれも元は同じ!? 基本情報 胡椒の歴史 胡椒の生産地 胡椒の種類と特徴 ・黒胡椒(ブラックペッパー) ・白胡椒(ホワイトペッパー) ・緑胡椒(グリーンペッパー) 胡椒に含まれる成分と性質 胡椒とブラックペッパーの違い ブラックペッパーとホワイトペッパーの違い ブラックペッパー ホワイトペッパー 胡椒の粒の大きさによる使い分け ホール クラッシュ 粗挽き グラインド パウダー 乳製品、卵料理などのアクセントに 噛んだ時に広がるブラクペッパーの香り 胡椒の効果 ●冷えを改善する効果 ●栄養の吸収を促進する効果 胡椒はこんな方にお

              胡椒とブラックペッパーの違い? - japan-eat’s blog
            • 神戸・三宮「グリル 十字屋」の洋食 - pochinokotodamaのブログ

              洋食の十字屋という店の名前と場所は知っていましたが、 今まで一度も入ったことはありませんでした。 どんな話から十字屋でテイクアウトしようとなったのか、 よく分からないのですが、単に前を通り過ぎて、 一度食べてみようか、となっただけかも知れません。 とりあえずネットで十字屋のサイトを見てから出かけます。 www.grill-jujiya.com 場所はフラワーロードから花時計線を西側へ二筋目、 花時計線から南(海)側を見て左手にあります。 向かい側は北京料理の第一樓です。写真では分かりにくいかも知れませんが、 写真左側の手前から二つ目のパーキングメータ近くに「グリル十字屋」の看板があります。 第一樓は2016年のブログの記事にしています。 そんなとりとめの無い事を思っていると、子供時分、法事の食事でよく連れられて行った北京料理の「第一樓」を思い起こした。京町筋から1本東にある江戸町筋だから行

                神戸・三宮「グリル 十字屋」の洋食 - pochinokotodamaのブログ
              • 店名が『ニューデリー』なのにネパール料理屋だったお店に行ってきたわ!【福島県福島市新浜町】 - シャルの甘美なる日々

                福島県の福島駅にやって来たわ! 今回は福島駅の近くにある「ニューデリー(NEW DELHI)」って言う、あからさまにインド料理を提供してますって感じの店名のインド料理屋で、食レポすることになったわ! 『ニューデリー』にやって来たわ! メニュー タンドリーセット サラダ チーズナン マトンカレー タンドリーチキン シークカバブ ナンおかわり 再来店 ミックスチャウメン モモ サモサ マトンビリヤニ 豆のスープ 店舗詳細 おまけ ところでさっきから夜道を延々と歩かされてるんだけど、本当に駅の近くなんでしょうね? 駅から1.3kmくらいの近さでござるよ! それを世間一般的に近いって言わないのよ! ひ弱な女の子にこんな夜道を延々と歩かせるなんてどういった了見なのかしら?うしる? シャルさんのどこがひ弱でござるか?勘違いもいいところでござる この私がひ弱じゃないですって!?このおおおおおおおお!!

                  店名が『ニューデリー』なのにネパール料理屋だったお店に行ってきたわ!【福島県福島市新浜町】 - シャルの甘美なる日々
                • 「うまい棒」ミニランキング・マイベスト6 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                  ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、メンドーリでお届けします~。 もうたいがいここで使うネタもないのですけど、もう最近久々に食ったからうまい棒ランキングとかやっちゃえ!(やけくそ) ・うまい!やすい!棒 ・第6位 ・第5位 ・第4位 ・番外編 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び もうたいがいここで使うネタもないのですけど、もう最近久々に食ったからうまい棒ランキングとかやっちゃえ!(やけくそ) ・うまい!やすい!棒 え~今回は~・・・ がはははは!メンドーリ!久しぶりにこのメシランに登場ッ!!! やぁメンドーリさん。 ・・・・・・。 ・・・・・・ ・・・・・・おかしい!さてはキサマッ!ニセモノかッ!?ニセモノのドラえもん先輩かッ!? いや、ニセモノのドラ●もんって言えばまさしく目の前に居ますけど・・・。 ※メンドーリのあだ名…「テルマ」⇒ドラえもん先輩、「ラリドラ」⇒ニセドラ先輩 おかしい

                    「うまい棒」ミニランキング・マイベスト6 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                  • 和訳 I'm Not in Love アイム・ノット・イン・ラヴ (10cc) を歌詞の意味つきで聴く、 テン・シー・シーの「名曲・最高傑作・代表曲」CM、カバー、とアルバム「オリジナル・サウンドトラック」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                    「アイム・ノット・イン・ラヴ」テン・シー・シー 10CC これは、名曲! youtu.be もう、美しい曲ですよね 大昔に作り上げた多重録音による「夢のような世界」です まずは、コチラからご覧ください www.aiaoko.com 多重録音コーラスの曲、I'm Not in Love (10cc) あまりにも好きな曲なもので、何度も何度も書いています 今のような技術がなかった時代に、とんでもない手間をかけて、多重録音で作り上げた「幻想の世界」がここにあります 「まとめ的な記事」はコチラになります www.aiaoko.com どうしても解せない、男心?の歌詞の意味(和訳)をYouTubeでどうぞ 曲の美しさとは裏腹に、私個人として好きになれない歌詞がありますw 好きなら好きと言っとくれ!^_^ 日本語の歌詞をつけてくださっているYouTubeがありますので ご覧になってみて下さいね 皆さん

                      和訳 I'm Not in Love アイム・ノット・イン・ラヴ (10cc) を歌詞の意味つきで聴く、 テン・シー・シーの「名曲・最高傑作・代表曲」CM、カバー、とアルバム「オリジナル・サウンドトラック」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                    • 大阪工業大学梅田キャンパスのサマーキッズカレッジとお得すぎる学食ランチブュッフェ<菜の花食堂> - 知らなかった!日記

                      目次 大阪で最高の立地! サマーキッズカレッジ~体験遊びをしながらしっかり学びへ繋げる ICカードでスタンプラリー パンタグラフとカエルジャンプ! プログラミングでシュートを決めよう!ロボットバスケット 潜望鏡をつくってみよう ドローンを操作してみよう! しゃべる折り紙 3Dデータを使って、3Dプリンターを動かしてみよう! 展示物や建物構造が工業大学らしい オシャレでお得なランチブュッフェ<菜の花食堂> ホテルのランチブュッフェみたい!! 参加者は内部生扱いで一般大人800円が400円に!!小学生はいつでも400円 いろんな体験に連れて行って、結局、子どもの興味はどこにある? 何がむいている? 何が楽しかった? 将来を考えているうちに 夏休み終了目前の2019年8月24日(土)に、サマーキッズカレッジに参加しました。正直、もうクタクタの時期ですが、アクセスの良さを励みに気力を振り絞って連れ

                        大阪工業大学梅田キャンパスのサマーキッズカレッジとお得すぎる学食ランチブュッフェ<菜の花食堂> - 知らなかった!日記
                      • 香港のスーパーで見つけた「北海道」コーナーは、日本人にも嬉しい品揃えです。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                        香港の人たちは「北海道」が大好きです。 旅行先としてももちろん大人気! 旅行会社の前を通ると、必ずと言っていいほど 「北海道」「沖縄」「東京」「大阪」「鹿児島」・・・ などの日本の地名が大々的にアピールされています。 友人の香港人たちも、しょっちゅう日本に旅行に行っています。 最初は、東京や大阪、北海道、沖縄あたりが 多いのかな?と思っていたのですが、 鹿児島、熊本、宮崎、長崎などの九州地方や、 沖縄、石垣島など、 広島、岡山あたりもよく聞きます。 香港から近いということもあるみたいです。 私も行ったことがないところが多いので、 香港人から逆に日本について教わったりして 逆輸入みたいになることがあります。 もっと日本について学ばないといけないなぁ・・・ と反省しちゃいますね。 そんな日本が大好きな香港人の方々ですが、 日本の商品も大好きです! 日本のものがどこでも手に入るので、 香港在住日

                          香港のスーパーで見つけた「北海道」コーナーは、日本人にも嬉しい品揃えです。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                        • 近ごろの様子

                          2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                            近ごろの様子
                          • 【白樺湖リトルグリーブ宿泊記 白樺ぐるりん 白樺湖一周がお気軽で楽しい】 - Kajirinhappyのブログ

                            ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 白樺湖畔リトルグリーブ 館内 食事 白樺湖ぐるりん 白樺湖畔リトルグリーブ 美ヶ原のゆるトレッキングを終えて、満足した我らは、一路白樺湖へ向かいました。 白樺湖の前に立つリトルグリーブ Grebeってカイツブリだそうです。 鴨じゃないの?ダックとは違うの? 日本語も英語も知りませんでした😅 早速部屋に案内してもらいます。 館内 今年の1月にリノベーションされているとHPに書いてあっただけあり、きれいに改装されているのを実感。 ベットに、広いソファーに、薄型テレビに冷蔵庫 十分です。 備え付けの作務衣に着替えて(珍しくどちらもLサイズだったけど、私ぴったりだった😮) 予約したお風呂へGO 温泉ではない。 三連休の初日の土曜日ですから、直前に宿を予約出来ただけでもありがたい。 ディナータイムは18:30から。 ディナーメニューが、ダイニングに

                              【白樺湖リトルグリーブ宿泊記 白樺ぐるりん 白樺湖一周がお気軽で楽しい】 - Kajirinhappyのブログ
                            • カタカナ発音 - 北鎌フランス語講座 - 文法編

                              発音の規則 フランス語で書かれた単語をどう読むかという視点から、おもにローマ字読みとは異なる点に絞って、初心者向けにフランス語の発音の規則を単純化してまとめてみました(網羅的なものではありません)。 以下では、カタカナ発音で表記します。滅茶苦茶な発音をするよりは、とりあえず近似のカタカナ発音でも発音できたほうがよいからです。 関連項目:「フランス語のアルファベットの読み方」 発音しない文字 英語で knife (ナイフ)の k や fight (ファイト)の gh を発音しないのと同様、フランス語でも特に単語の末尾では発音しない字があります。 1. 語末の -s, -t, -d, -lt, -ld, -x, -g, -p は発音しない Paris パリ(フランスの首都。英語のように「パリス」とは発音しない) grand prix グランプリ(大賞) alphabet アルファベ(英語だと「

                              • GLAMPING VILLAGE 滋賀 今津浜(瑠璃浜温泉~滋賀県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                                すまきとすまりんが 今回宿泊するのは… 2021年秋にオープンしたばかりのこちらのグランピング施設 GLAMPING VILLAGE 滋賀 今津浜(滋賀県高島市) チェックイン15時 チェックアウト10時 付近に案内が見当たらず 最初 駐車場がどこか分からなかったのですが^^; 単純に隣の広場が駐車場でした 宿泊棟(テント)が10くらいなので もっと小さな駐車場を想像していたのもありますが 今から思えば 道路に平行な看板で 日本語表記もないので 車から見づらくて そのまま素通りしてしまったのだと思います... 駐車場に入るとスタッフの方が近づいてこられ 車に乗ったままチェックインの手続きをおこないました 上の紙に サーモン・ ベリーとあるのは朝食の選択メニューです 朝食のベーグルサンドの付け合わせを 予め選んでおくのです この後 館内の説明を聞くためにフロントに案内していただきました こち

                                  GLAMPING VILLAGE 滋賀 今津浜(瑠璃浜温泉~滋賀県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                                • 『インドネパール料理 chulo』荒町にあるネパール料理屋でダルバートを食べて来たわ!【宮城県仙台市若林区荒町】 - シャルの甘美なる日々

                                  仙台市営地下鉄南北線の愛宕橋駅にやって来たわ! この駅の近くに本格ネパール料理屋があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『インドネパール料理 chulo』にやって来たわ! メニュー タカリセット スープ マトンカレー ダール タルカリ ライス サーグ グンドゥルック ムラコ・アチャール ゴルベラ・コ・アチャール パパド デザート 店舗詳細 まずは、愛宕橋駅東1出入口から、愛宕大橋方面の一つ目の交差点を右折致します そして、突き当りまで真っすぐ進んで参ります 突き当りのT字路を右折致します 『インドネパール料理 chulo』にやって来たわ! 右折して少し進むと、左手に見えて参ります、『インドネパール料理 chulo(チュロ)』でお食事していただきます なんで、わざわざこんな大雪の時に連れてきたのよ!? 晴れた日に行きなさいよ!! シャル様にはより美味しく召し上

                                    『インドネパール料理 chulo』荒町にあるネパール料理屋でダルバートを食べて来たわ!【宮城県仙台市若林区荒町】 - シャルの甘美なる日々
                                  • 自己肯定感の話 ⑨

                                    ロンドンのヴィクトリア駅といえば、私にとっては古なじみの友人のような駅です。 何故なら、かつて暮らしたブライトンからロンドンへ行くとき、いつも到着する駅だったから。 小さな街、丘、羊、池、羊、川、教会、羊、丘……というイングランドの田舎の風景が突然切り替わり、新旧入り交じった大きな建物が目に入り、緑が極端に減りると、もうすぐヴィクトリア駅。 さて、今日は何をしようか。 美術館で大好きな絵を心ゆくまで眺めようか。 博物館を特にあてもなく歩き回ってみようか。 それとも、ロンドン動物園の素敵なペンギンプールの前で夕方まで座っていようか。 公園のベンチで、リスが現れるまで待つのもいい。 今思えば、なんて贅沢な時間の使い方だったんでしょう。 暇ってステキ。 とにかく、列車からホームに降り立ち(当時は、窓を下ろして自分で扉を外側から開く、懐かしのシステムでした)、ワクワクした気持ちを軽やかな足取りに乗

                                      自己肯定感の話 ⑨
                                    • キャンベルの濃縮缶スープは美味しくてレシピも豊富! - 20代元看護師の主婦ライフ

                                      こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 皆さんはキャンベルのスープ缶はご存じですか? 種類も豊富で、何より濃厚で美味しいのが特徴です。 今や140年以上、120か国で愛されている商品だそうです。 私がおすすめする理由はその美味しさだけでなく、パスタソースやリゾット、グラタンなど色々な料理に活用できることです。 先日はトマトクリームを豆乳で割って、冷製スープにしていただきました。 もったりクリーミーでとても美味しかったです。 先日コストコの記事でもキャンベルのクラムチャウダーをご紹介しました。 www.hasechii.com 今日はキャンベルスープの魅力や活用法などをご紹介します。 キャンベル濃縮缶スープ 商品ラインナップ トマトクリーム コーンスープ クラムチャウダー クリームパンプキン ミネストローネ クリームマッシュルーム オニオンス

                                        キャンベルの濃縮缶スープは美味しくてレシピも豊富! - 20代元看護師の主婦ライフ
                                      • 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                        オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 ふと気づいたら、半月近くブログを更新していませんでした(;´∀`) 今回は2024年5月14日~15日に沖縄セルラースタジアム那覇で開催されたオリックス・バファローズVS千葉ロッテマリーンズの現地観戦~近況レポートです♪ ※画像は公式サイトより拝借 ずっとずーっと楽しみにしていたオリックスの沖縄凱旋! 沖縄凱旋直前に宮城くんがケガで戦線離脱してしまったことがとてもショックだったけど...、2024年シーズン初現地観戦を楽しんできました^^ 巨人の2024年春季キャンプでは2回観戦しました↓ www.solo-butterfly.com オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 日程 場所 沖縄デザイングッズ 今回購入したグッズ 今回の座席 5月14日 ハイライト 5月15日 ハイライト オールスターゲームの投票 シティからリゾートへ 日程 2024年5月14日 ・15

                                          一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                        • ブレンダーなのにタンブラー型、USB充電式&丸洗いも可能で超絶便利な「POWERGIANT」のミニボトルブレンダーを使ってみた

                                          タンブラーのように片手で扱いやすいサイズでありつつ、食材をしっかりかき混ぜることが可能という、持ち運び&1人暮らし使いに便利な「POWERGIANT ミニボトルブレンダー」が登場しています。ブレンダーというと「刃の掃除とか面倒くさそう……」と思われがちですが、底ではなくフタに刃がついている形状で、丸洗いもOKなので、それこそタンブラーのように扱いやすそう……ということで、実際に購入して使ってみました。 POWERGIANTのミニボトルブレンダーが到着。 箱を開けてみると、中には取扱説明書・本体・ストラップ・充電用microUSBケーブルが入っていました。 説明書は日本語かつイラスト付きなので、使い方で迷うことはまずありませんでした。 本体を手にとってみると、一般的なブレンダーのイメージとは違う、タンブラーのような形状。重さは450gです。 高さは実測で約18cm、フットプリントは約6.5c

                                            ブレンダーなのにタンブラー型、USB充電式&丸洗いも可能で超絶便利な「POWERGIANT」のミニボトルブレンダーを使ってみた
                                          • 『Kalash Nepali Khaja Ghar』仙台駅の近くにあるネパール軽食専門店に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区花京院】 - シャルの甘美なる日々

                                            仙台駅にやって来たわ! この駅の近くにネパール軽食専門店があって、それもガチな奴だからからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『Kalash Nepali Khaja Ghar(カラシュ ネパール カジャ ガル)』にやって来たわ! メニュー Chat pate(チャットパット) Buff Jhol Momo(バフ・ジョル・モモ) 2023年5月再訪 メニュー 学生セット(ダルバート) Dal(ダール) Chicken Curry(チキンカレー) Tarkari(タルカリ) Mula ko Achar(ムラ・コ・アチャール) えびせん Chiya(チヤ) ARNA 8 Achar Buff Momo(アチャール・バフ・モモ) Napal lce(ネパールアイス) Chow min(チャウミン) サモサアチャールセット Samosa(サモサ) Achar(アチャール)

                                              『Kalash Nepali Khaja Ghar』仙台駅の近くにあるネパール軽食専門店に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区花京院】 - シャルの甘美なる日々
                                            • 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                              冷蔵庫に残っていた、賞味期限切れのモノたちを使って2層のレアチーズケーキを作りました。 レアチーズケーキの上に缶詰で作ったゼリーをのせた2層です😍 【材料】 *生クリーム(消費期限を1週間以上過ぎていて上の方が固まっていた💧料理の残り) *クリームチーズ(消費期限切れて数日💧) *ドンキで買ったホワイトグレープフルーツの缶詰(4月中に消費期限💧) *ゼラチン(消費期限切れ1年ほど💧←今知った!) *いつ頂いたかわからない100%オレンジジュース💧 *ヨーグルト&レモン果汁&砂糖(これらは大丈夫😊) 面倒なので、レアチーズケーキの材料は全部ミキサーに入れて混ぜ混ぜ 固まった生クリームはレンチンで溶かした レアチーズケーキを冷蔵庫に入れて1時間半後くらいに、缶詰とジュースでゼリーを作り、ケーキに流し込みました。 ベイクドチーズケーキはミキサーで作らないほうがいいです… bocca

                                                見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                              • *ハノイ観光で私が選ぶおすすめのお店〜14選〜【ホアンキエム】ランチやディナーに行きたいお店。食事編* - Xin Chao HANOI

                                                ハノイに来たらおすすめのお店「お買い物編」「カフェ編」の記事を昨日、一昨日とアップしました。 今日の「お食事編」で最後です。 ハノイに来たら是非食べたいベトナムフードやおすすめのお店をご紹介します。 まずはローカルのお店から。 人気のバインミー屋さん。 ①【Bánh Mì 25】バインミー25 25 P. Hàng Cá, P, Hoàn Kiếm, Hà Nội こちらはガイドブックに載っている有名なバインミーのお店です。 カフェのような店内でバインミーとドリンクを一緒に食べられます。最近は観光客でかなり混んでいるのでお昼時を避けて行くといいかもしれません。 もう一つおすすめしたいバインミーのお店がこちら。 ②【Banh Mi Hoi An】バインミーホイアン 98 P. Hàng Bạc, Hàng Buồm, Hoàn Kiếm, Hà Nội ホイアンのバインミーのようで、一度食べ

                                                  *ハノイ観光で私が選ぶおすすめのお店〜14選〜【ホアンキエム】ランチやディナーに行きたいお店。食事編* - Xin Chao HANOI
                                                • 『ミテリ』近鉄四日市駅の近くにあるガチのネパール料理屋に行ってきたわ!【三重県四日市市九の城町】 - シャルの甘美なる日々

                                                  近鉄名古屋線と四日市あすなろう鉄道の近鉄四日市駅にやって来たわ! この駅の近くにガチのネパール料理屋があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『ミテリ』にやって来たわ! メニュー ディドセット マンゴーラッシー ダール マトンスープカレー タルカリ サーグ ゴルベラ・コ・アチャール パパド 生野菜 ディド 店舗詳細 まずは四日市駅西口そばの交差点を右折して、中央通りを進んで参ります 一つ目の信号のある交差点を左折します 鵜の森公園の横を通って参ります 公園横の信号のある交差点を右折します 左手に緑色のマンション、右手に茶色いマンションが見えて参りましたら左折します 左手に目的のお店が見えて参りますまで直進します 『ミテリ』にやって来たわ! 左手に見えて参ります『ミテリ』と言うネパール料理屋でお食事していただきます お蕎麦屋さんか割烹みたいな外観ね 店内は居抜き

                                                    『ミテリ』近鉄四日市駅の近くにあるガチのネパール料理屋に行ってきたわ!【三重県四日市市九の城町】 - シャルの甘美なる日々
                                                  • 登山装備を非常用装備に応用する〜工夫することで得られる快適さ〜 - Tiny Journey

                                                    おはようございます 自称・旅の装備研究家のCometです 今回の台風19号…非常に大きな爪痕ですね。毎年日本のあちこちがダメージを受けています。できるだけ早くまだ見つかっていない方の探索や各地の復旧作業が進むよう祈っています。 ロングトレイルのような記事を書いてしまいました。 勇気のある方は読んでみてください。 長いです。ある意味閲覧注意です。 装備の検証を重ねる 想定する避難時の状況 登山装備とはつまり非常用装備 衣食住の『衣』 基本の服と靴 Tシャツ パンツ 下着 靴下 羽織りもの 靴 その他の装備 帽子 着替え レインジャケット ウルトラライトダウンジャケット 軍手 衣食住の『食』 備えておくもの 自宅にあるもの 水の確保について 水回りを徹底的に掃除する 水筒 プラティパス ナルゲンボトル 入手を考えているアイテム2選 携帯浄水器 スクラバウォッシュ 衣食住の『住』 『マット』 寝

                                                      登山装備を非常用装備に応用する〜工夫することで得られる快適さ〜 - Tiny Journey
                                                    • エンタメ至上主義

                                                      8月13日の日記、またはセルフケアについての一考 夏の3連休の最終日だ。世間で言うと「お盆」にあたる時期だが、独身都内在住会社員である私は、社会人になってからどうもこのお盆を大事にしたことがない。世間が休むタイミングは、仕事が楽で東京の街は空いている。大混雑の東京駅を掻き分けて、考えたくもないほど渋滞する高速を乗り継いで、実家に子どもの顔を見せに行く必要もない私は、大型連休はいつも少し気の抜けた東京で過ごす。 今日は本当は予定があったのだが、同行者の体調不良によりキャンセルになってしまった。仕方がない。それにしても、世間では第何波か分からない感染症の流行がおこっているというのに、私の身体は一向にうんともすんとも言わず(親しい人には話しているが、ワクチンの副反応すら起こっていないのだ)、こうなると丈夫というより鈍感なのでは?と不安になる。 そんなわけで、今日は一日家で過ごしている。最近平日の

                                                        エンタメ至上主義
                                                      • 『【9/9発売】マルちゃんQTTAの新作は濃厚なトマトチーズくりーむ!』

                                                        9/9発売 東洋水産 「MARUCHAN QTTA トマトチーズくりーむ味」 取得価格 138円(IYアリオ鳳)(税込149円) メーカー希望価格 193円(税抜) おはようございます。 本日はマルちゃんのタテ型カップの「QTTA」の新製品の食べレポです。 9/9に「トマトくりーむ味」が新発売されました。 同時に既存製品の「TOMATO CREAM」もリニューアル発売です。 トマト系QTTAが一挙2製品登場となるわけです。 「MARUCHAN QTTA」は、しっかりとした食べごたえがあり、 食べた人に「はぁ~、くった~」とホッと一息ついて 前向きな気持ちになってもらいたいをコンセプトにした 「タテ型カップ麺」で、マルちゃんのカップヌードル版として すっかり定着しています。 冒頭でも書いたように今回発売されたのが、 「トマトくりーむ味」と「TOMATO CREAM」の2製品。 ともにテーマは

                                                          『【9/9発売】マルちゃんQTTAの新作は濃厚なトマトチーズくりーむ!』
                                                        1