並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

ラジコ 無料の検索結果1 - 40 件 / 53件

  • FireTV Stickは一本あると何かと役に立つ 🌴 officeの杜 🥥

    数あるガジェットの中でも、コスパに優れていて実用的なガジェットというものは意外と少ないです。そんなガジェットのジャンルの中でこの要件を満たすものが「セットトップボックス」と呼ばれるもの。これまでも、Chromecastのクローンのような「Ezcast」や「AppleTV」を買ったことがあります。 ただこれらは使い勝手が微妙だったり、拡張性の面でちょっと・・・しかし、FireTV StickはベースがAndroidという事だけあって、拡張性でも小型なので携帯性にも優れていて仕事でも使えそうです。ということで、使い倒してみました。 ※Fire TV Stickは最近不穏な噂や制限だらけになってきたので、ChromecastやNebula 4Kに自分はお引越ししました。 Chromecastを購入して色々検証してみた Anker Nebula 4K Streaming DongleはFire T

      FireTV Stickは一本あると何かと役に立つ 🌴 officeの杜 🥥
    • ラジコ、設立10年でついに全民放ラジオ局配信へ 巣ごもり需要でリスナーは月間900万人

      インターネットラジオのラジコ(東京都中央区)は8月25日、徳島県のFMラジオ局「エフエム徳島」の配信を9月1日に開始すると発表した。これにより、日本全国の民放ラジオ全99局が「radiko」に参加することになった。 ラジコでは、民放ラジオの全局参加について「設立10周年となる今年、ラジオ業界の大同団結によるラジオの再価値化の一つを実現できた」とし、9月にはTwitterキャンペーンなどを実施する予定だ。 ラジコは、聴取者の減少や難視聴対策といった課題解決を目指し、在京在阪のラジオ局と電通が共同で2010年に設立。当初は関東7局と関西6局のみだったが、13年には70局を超えるなど急速に拡大した。 現在は、聴取エリアを本来の放送地域に限定した無料配信に加え、過去一週間の放送番組を配信する「タイムフリー聴取」や、放送エリアを問わない「エリアフリー聴取」(有料会員のみ)などのサービスも展開。今年春

        ラジコ、設立10年でついに全民放ラジオ局配信へ 巣ごもり需要でリスナーは月間900万人
      • 2023年ラジコで聴かれた在京在阪中部エリアのラジオ番組TOP10は?radikoが、ラジオ番組・音楽を振り返る年間ランキングを発表!

        株式会社radiko(代表取締役社長:青木 貴博、所在地:東京都港区)は、2023年ラジコで聴かれたラジオ番組・音楽を振り返る年間ランキングを発表しました。 ■【2023年】ラジコで聴かれた在京在阪中部エリアのラジオ番組をランキング形式で発表 radikoは、ラジオ番組やポッドキャストというオーディオコンテンツとユーザーとの出会いの場を広げ、新たな音声コンテンツのファン創出とラジオ業界の発展を目指すため、2023年1月~12月にラジコで聴かれたラジオ番組・音楽を振り返るランキングを発表しました!スポーツ・お笑い・ニュース・音楽など様々なジャンルの番組がランクインしていますので、このランキングが新たなリスナーと番組の出会いのきっかけとなり、春からの新生活、ラジオを通じてより一層楽しんで頂けたらと思います。 ラジコで聴かれた在京在阪中部のラジオ番組ランキング 2023年にラジコで1番聴かれたラ

          2023年ラジコで聴かれた在京在阪中部エリアのラジオ番組TOP10は?radikoが、ラジオ番組・音楽を振り返る年間ランキングを発表!
        • インターネットでラジオを聴くことができるradikoアプリが全面リニューアル! ライブ聴取体験の向上、リスナーが気になる番組により出会いやすくなりました。

          インターネットでラジオを聴くことができるradikoアプリが全面リニューアル! ライブ聴取体験の向上、リスナーが気になる番組により出会いやすくなりました。 株式会社radiko(代表取締役社長:青木 貴博、所在地:東京都港区)は本日1月30日(月)、いつでも、どこでも、無料でラジオを聴くことができるスマートフォンアプリ「radiko(ラジコ)」を全面リニューアルし、約2週間の期間を設けて段階的に公開いたします(カナリアリリース※)。ユーザーの皆様よりいただいたご意見を反映し、従来アプリの基本機能を生かしつつ、より便利で使い心地のいいアプリを追求。ホーム画面を刷新し、スワイプしながら放送中の番組を直感的にザッピングできるようになったほか、背景色にはコンテンツの魅力が際立つ黒を採用しました。 ※カナリアリリースとは…新バージョンのアプリをリリースする際、従来バージョンのアプリを並行稼働させなが

            インターネットでラジオを聴くことができるradikoアプリが全面リニューアル! ライブ聴取体験の向上、リスナーが気になる番組により出会いやすくなりました。
          • 危機的状況から生まれたラジコが救世主に? 若者リスナー急増は「ラジオへの先入観がない」|ORICON NEWS|Web東奥

            近年、若者をはじめ再び盛り上がりを見せるラジオ。その勢いはコロナ禍でさらに加速。スマホやパソコンからラジオが聴けるサービス『radiko(ラジコ)』によると、ラジコの月間ユーザー数はコロナ禍以前の昨年2月から約1ヵ月の間で約150万人増加し、900万人を超えた。さらに、10代リスナーの30%が昨年3月以降にラジコの利用を開始しているという。一時期は低迷期を迎えたラジオだが、いかにして若年層から再脚光を浴びたのか。今では当たり前となったラジコの「タイムフリー」や「エリアフリー」の誕生の背景にはどんな苦労があったのか? 株式会社radiko取締役業務推進室長 坂谷温氏に話を聞いた。 【写真】聴取率No1.でラジオ好調、透明感たっぷりの乃木坂・久保史緒里 キャミソールから美デコルテあらわに… ■コロナ禍で10代リスナー増加、非常事態にラジオの日常会話感が人気つかむ 「先入観なく、フラットに楽しん

              危機的状況から生まれたラジコが救世主に? 若者リスナー急増は「ラジオへの先入観がない」|ORICON NEWS|Web東奥
            • 「共感疲労」コロナ報道を見て苦しんでいるあなたへ:テレビを消してラジオをつけよう(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              写真はイメージ:ラジオでもラジコ(ラジオが聞けるアプリ)でも(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート) ■心を痛めているあなたへ:ストレス、鬱、疲れ今、多くの人の心が痛んでいます。仕事のストレス、健康への不安。マスクも買えません。 テレビをつければ、朝から晩まで、コロナ、コロナ。新型ウイルス、パンデミック、オーバーシュート、ロックダウン。 今日は感染者が何名増えました。亡くなった方が何人出ました。そんな話題ばかりです。東京からの放送も、地元のローカルニュースも、この話題ばかりです。 スポーツニュースや芸能ニュースすら、結局コロナの話題です。 専門家が怖い話をし、コメンテーターが説法鋭く政府を批判します。まじめな報道番組も、情報ワイドショーも、暗い話題ばかりです。 世界の状況は、もっと悲惨です。病院の廊下にもあふれる患者。疲れきった医師や看護師。無造作に並べられる遺体袋

                「共感疲労」コロナ報道を見て苦しんでいるあなたへ:テレビを消してラジオをつけよう(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • YouTubeの次はラジオの個人配信!~ゲスト出演のお誘いがきた - 知らなかった!日記

                ゲスト出演のお誘い 教育系ブロガーとして YouTubeの次はラジオの時代? 忙しくても、耳なら空いている!~在宅勤務・在宅学習のおともに 収益が得られるラジオ配信アプリ 手軽でおすすめ《ラジオトーク》 《ツイキャス・ライブ》と《スプーン》も! 《stand.fm(スタンドエフエム)》は配信者の収益化支援プログラムを開始したばかり ゲスト出演のお誘い 教育系ブロガーとして ラジオの個人配信をしている友人がいます。 その友人のラジオ配信仲間で子育て・教育分野に特化したラジオを配信している方がいて、ゲスト出演してみないかというお誘いをいただきました。(直接の友人のラジオは、お仕事に特化したもので、子育て教育系ではありません) 子どもの教育系ブロガーとして! 「子育てするまで知らなったことを書くブログ」だったのですが、ちゃんと教育に特化しているブログと進化していたのか…と嬉しかったです。 でも、

                  YouTubeの次はラジオの個人配信!~ゲスト出演のお誘いがきた - 知らなかった!日記
                • テレビよりラジオの方が面白い?無料アプリradiko(ラジコ)と埼玉県民に人気のFM79.5ナックファイブを紹介

                  私がラジオを聴くきっかけになったのが 野球のナイター中継を聴く為で当時はスカパーでG+などの野球専門チャンネルで試合を最後まで見ることができず最後まで放送されない時はラジオで聴いていたのですが? そのまま野球中継後の番組を何となく聴いていたら面白くラジオをよく聴くようになりました。 ラジオがお勧めな理由は最近テレビよりもラジオ派の方が多くなってきています。 その理由は?何か車の運転中や作業をしながら気軽に聴くことができる点やリラックスした状態で部屋を暗くしたまま聴くことができる点などさまざまな理由があげられます。 テレビにはないラジオにしかない魅力は視覚から情報を取り入れて楽しむのではなくリスナーがMCのトークで想像をふくらますことができる点です。 ラジオは外出先でも気軽に聴くことができるし災害時など停電した際に ポータブルラジオやスマートフォンがあれば災害の情報などを入手することができる

                  • radikoでポッドキャスト配信スタート

                    ラジオアプリ「radiko」(ラジコ)で2月21日、ポッドキャスト(Podcast)番組の配信が始まった。聴取期限・エリア制限のない録音番組をいつでもどこでも再生できる。 radikoは、民放ラジオ全99局の放送コンテンツをネット経由で楽しめる配信サービス。過去1週間以内に放送された番組が聴ける「タイムフリー」(無料)や、全国のラジオ番組を楽しめる「エリアフリー」(月額385円)を利用できる。 新たに始めたポッドキャストは、全国どこからでも無料で聴取でき、倍速再生も可能だ。ラジオとポッドキャストを行き来して関連番組を楽しめる機能も備えた。 同社は「radikoの領域をラジオ+ポッドキャストに広げ、ラジオとポッドキャストを自由に行き来してより多くの音声コンテンツをお楽しみいだけるよう展開する」と意気込んでいる。 関連記事 radikoでラジオは聴けるけど、あえて携帯ラジオを買いたい理由 筆者

                      radikoでポッドキャスト配信スタート
                    • モーレツ元気な猫にスマホがピンチ!初めて知った意外な仕様!? - かげとら猫生活

                      布団の中で、かげとらとの格闘を終えると一日がはじまります。 もふもふの感触で朝を迎えるのは悪くはないのですが、目を押されるとドキッとしますね。 そんなこんなをしていたら、枕元に置いたはずのスマホが無い事に気付きました。 朝はモーレツ!元気100倍 ラジコのタイムフリー ホームボタンが押せない仕様? おわりに 朝はモーレツ!元気100倍 朝のかげとらは元気炸裂! もう誰にも止められません。 存分に家中を駆け回るのは構わないのですが、それにしても大きな声です。 ペットOKの物件とは言え、あまりに声が漏れると困りますよ。 でもそんな心配なんてどこ吹く風のかげとらは、むしろ反発するかのように玄関扉に向かってきちんと座り激しく鳴いています。 みなさんのお家の猫さんも、外へ向かって鳴きますか? かげとらは玄関から何をアピールをしているのかな( *¯ ꒳¯*) アピール予想 ボクの飼い主、まだ寝ています

                        モーレツ元気な猫にスマホがピンチ!初めて知った意外な仕様!? - かげとら猫生活
                      • ラジオって最高に面白い! - 時の化石

                        どーもShinShaです。 今日はラジオの記事です。 テレビは10年以上前に死にました。 まともな報道も自由な表現もできなくなってしまった。 radiko(ラジコ)の登場でラジオは大きく進化しました。 今回はラジオの楽しさ、素晴らしさをご紹介します。 政治・社会の本物の情報。 アーティストがリラックスして本音を語る番組。 思わずニヤニヤ、そして爆笑の番組。 ラジオには無限の楽しさがあります。 radiko(ラジコ) ラジオって素晴らしい テレビは死んだ ラジオは まだまだ真実を伝えている 著名アーティストはなぜラジオに出演するのか オススメのラジオ番組 楽しい番組 政治・社会情報系番組 あとがき radiko(ラジコ) radiko(ラジコ)ってご存知ですか? radikoは2010年に始まった日本のラジオ放送のインターネット放送です。 「radiko.jp」は、日本のラジオ放送をインター

                          ラジオって最高に面白い! - 時の化石
                        • ラジオを再びリビングへ——radikoがリスナーの可視化から得た「届けるだけ」ではない価値 - CX(顧客体験)のメディア「XD:クロスディー」

                          オーディオの電源を入れ、アンテナを立て、周波数を合わせて……。あの頃と比べたら、ずいぶんと手軽にラジオを聴けるようになった。これを可能にしているのが、2010年にスタートしたインターネットラジオサービス『radiko(ラジコ)』だ。 リアルタイムで全国のラジオを聴ける「エリアフリー」や、過去1週間の放送をさかのぼって楽しめる「タイムフリー」など、従来のラジオでは実現できない機能も備える。URLで過去のラジオ番組を共有できる「シェアラジオ」や他番組のレコメンドなど、Webサービスならではの価値も付加している。 ラジコはラジオの楽しみ方をどう変えてきたのか。そして、変えようとしているのか。radiko業務推進室長、坂谷 温氏に話を聞いた。 「届ける」のアップデートが、リスナーの解像度を上げた 「ラジオには元々良質なコンテンツがたくさんある。ラジコが注力するのは、リスナーがラジオをより楽しめるよ

                            ラジオを再びリビングへ——radikoがリスナーの可視化から得た「届けるだけ」ではない価値 - CX(顧客体験)のメディア「XD:クロスディー」
                          • 「radiko(ラジコ)」は使えば使うほど便利です!台風のシーズンや災害時にも活躍してくれますよ! - 明日にplus+

                            皆さん、こんにちは!コマさんです。 先日ラジオを聴くことができるアプリ「ラジコ」のことを書いて、その後もほぼ毎日使っていて思うんですが。 このアプリ、本当に良いんじゃないのと思うんです! 過去1週間分のラジオを聞けるのが何と言っても魅力。 でも、オンタイムももちろん聞けますよ~。 そして、今回の台風が来て思ったのですが、スマホにラジコのアプリを入れておくのが改めて良いのでは?と思ったんですね。 緊急事態にもラジコがあれば、オンタイムのラジオも聞けるので良いと思います。 使えば使うほど、いいなあと思っているアプリ。 もちろん無料ですし、もうラジオを買う必要もないくらい? パソコンでブログを書いている時も、ラジコは便利。 わざわざラジオのスイッチを入れに行く手間もなく、パソコンでラジコが聞けますからね~。 ラジコで好きなラジオ番組を選んで、聞きながらブログを書けます(*^^)v 番組でかかった

                              「radiko(ラジコ)」は使えば使うほど便利です!台風のシーズンや災害時にも活躍してくれますよ! - 明日にplus+
                            • ビックカメラ・ソフマップで「Google Home Mini」が半額となる期間限定セール - こぼねみ

                              ビックカメラ.comやソフマップ・ドットコムにて、「Google Home Mini」が半額となる特価セールが開催されています。 期間は6月30日(日)まで。 また「Google Home」は3,780円(25%)OFFの11,340円(税込)で販売されています。 記事執筆時点、ヨドバシ.comや楽天ブックスはまだ半額セールを行っていませんでした。 最近Google Homeで無料版YouTube Musicが聴けるようになりました。 これによって、無料版で聴ける音楽サービスがSpotifyとYouTube Musicの2つになりました。 そのほかにもradiko(ラジコ)やTuneInなども聴くことができます。 僕は毎日のようにradikoでJ-WaveやIntetFMを聴き、TuneInでOTTAVAを聴いています。 Google Homeは台所や居間に置いておき、部屋を行ったり来たり

                                ビックカメラ・ソフマップで「Google Home Mini」が半額となる期間限定セール - こぼねみ
                              • 1980年代のザ・クラッシュのファッション - 音楽と服

                                「村上ラヂオ」を初めて聴いた 先日,早朝にニュースサイトを閲覧していたら,1月29日に放送された「村上ラヂオ」についての記事を見つけた。 その日の特集が「1980年代ヒット・パレード」で,マイケル・ジャクソンやらヴァン・ヘイレンなどのヒット曲を流していたそうで,サイトの一番下に出ていた「ラジコなら1週間無料視聴」というリンクに心を動かされ,早速ラジコをインストールしてみた。 するとまあ,真夜中の仕事部屋に訥々とした村上さんの声が響き渡るわけです。 原稿を棒読みしているような平坦な声で,曲間に感想のような紹介のような一言を入れて後はひたすら曲を流していく。 80年代と言えば村上さんは,経営していたジャズバーを閉め,執筆業に専念し始めた頃で,ジャズからは少し離れてポップスやクラシックを多く聴いていたということだ。 自分が愛聴していたポップスや、リクエストのあった曲とのエピソードをぼそりと呟きな

                                  1980年代のザ・クラッシュのファッション - 音楽と服
                                • 伊集院光のラジオ「深夜の馬鹿力」をオススメしたい - 自由ネコ

                                  radiko(ラジコ)のタイムフリー機能なら無料で、過去1週間以内に放送された 番組をいつでも聴けますからね。 TBSラジオで月曜深夜に放送している「深夜の馬鹿力」を昼間に聴くことも可能です。 ってか、もう20年以上も続いてるんだね、深夜の馬鹿力。もはや伝説の番組。 数年ぶりに深夜ラジオ「JUNK」のパーソナリティーをチェックしてみたら、全然変わってなくてビビった。不動のメンバーすぎる 私が深夜のTBSラジオ「JUNK」を聴き始めたころは、極楽とんぼの加藤浩次とか、カンニング竹山とか、アンタッチャブル(のちに柴田の不祥事でザキヤマひとり)とかも、パーソナリティーやってたような記憶があります。 何年くらい前なんだろう…? ・・・・・・ (ザックリ検索中) ・・・・・・ 2008年~2010年あたりかなぁ…。 だいたい10年くらい前。 当時は実際に、夜なかなか眠れない日が多くて、リアルタイムで

                                    伊集院光のラジオ「深夜の馬鹿力」をオススメしたい - 自由ネコ
                                  • 楽天モバイル Zenfone3の下取り 6100円→3600円→1080円

                                    先日、楽天モバイルのパートナー回線(au回線)枠が10GBあれば、新しい楽天モバイルにしても良いということを書いた。 でもこれ、電話回線とデータ通信のセットオンリーで、データ通信専用のプランは用意されていない。現在私はスマホが2台(メインとラジコや音楽等のミュージックサーバーとして使用しているもの)とタブレットの計3台使っていて、当然SIMカードも3枚必要となる。仮に楽天モバイルだけで賄おうとすると、2980円✕3=9840円(1回線は一年間無料となるので、実際は2回線分の5960円)となる。なので、例えau回線枠が1…

                                      楽天モバイル Zenfone3の下取り 6100円→3600円→1080円
                                    • 勢いで Rakuten UN-LIMITにしちった

                                      楽天モバイルの現時点でのサービスプランは以下のようになっている。・楽天自社回線エリアでは使い放題。・パートナーエリア(au回線)は、高速通信が月5GBまで(超過したら1Mbpsに制限)。 たまにまだ新プラン用のSIMカードに交換していない方へというメールが来るのだけども、私が住んでいる千葉県でも楽天自社回線エリアは上のほうだけで、私の移動範囲内では9割方au回線となる。私は現在月10GBのプランで契約しているので、au回線の枠が10GBあれば変更を考えている(5GBだと若干心もとない)。 ただまあ、少しづつではあ… でもこれ、電話回線とデータ通信のセットオンリーで、データ通信専用のプランは用意されていない。 現在私はスマホが2台(メインとラジコや音楽等のミュージックサーバーとして使用しているもの)とタブレットの計3台使っていて、当然SIMカードも3枚必要となる。 仮に楽天モバイルだけで賄お

                                        勢いで Rakuten UN-LIMITにしちった
                                      • 「radiko(ラジコ)」のアプリで、聞き逃したラジオを無料で聞くことができます! - 明日にplus+

                                        皆さん、こんにちは!コマさんです。 ずっとやろうと思いつつ、先延ばしにしていたことがありました。 それはスマホに「radiko(ラジコ)」のアプリを入れることです。 このradikoは、ラジオの聞き逃したものを再生できるアプリなんです。 そう、私はずっと以前から「ラジオっこ」。 ラジオが好きなんですよね~(^O^)/ 何をしている時でも、ラジオは邪魔にならなくて、音楽も情報も入ってきますしね。 この「radiko(ラジコ)」アプリがあれば、聞き逃したラジオ番組も、1週間さかのぼって聞くことができるんです。 もちろん無料です! プレミアム会員になれば、日本全国のラジオ番組をアプリ内で検索すれば聞けてしまうそうですよ。 でも、無料で十分(笑) もうすでに愛用されている方もきっといると思います(≧▽≦) そして、早速アプリをとってみると、すぐにラジオを聴くことができました。 試しに日曜日にやって

                                          「radiko(ラジコ)」のアプリで、聞き逃したラジオを無料で聞くことができます! - 明日にplus+
                                        • 【絶品+簡単 にんにくの炊き込みご飯】【ホタルブクロ】 - Kajirinhappyのブログ

                                          にんにくの炊き込みご飯 今日の庭 ホタルブクロ にんにくの炊き込みご飯 にんにくの炊き込みご飯をしーちゃん (id:rtaroyma)のブログで拝見し、作ってみたくなりました。 しーちゃん、勝手に掲載失礼します&美味しいレシピのご紹介ありがとうございます😊 rtaroyma.hatenablog.com 材料がお手軽で嬉しい お手軽材料とはいえ、国産にんにくは高いですねー😮 それでも出来るだけ国産を選ぶことににしています。 青森産のにんにく美味しい気がします😊 塩昆布は8gしかなかったので、刻み昆布も混ぜて適当に12g位にしてみました。段々オリジナルから遠ざかっていく🤣 <材料> にんにく2房(11粒でした) 塩昆布+刻み昆布を12g オリーブオイル大さじ3、 塩小さじ1 米2合 私は水はやや少な目で(かためのご飯が好きなので)炊飯器で炊きました。 左 炊く前 右 炊きあがり 混ぜ

                                            【絶品+簡単 にんにくの炊き込みご飯】【ホタルブクロ】 - Kajirinhappyのブログ
                                          • radikoを楽しむ日々 - Nice breeze

                                            最近、私はradikoを楽しんでいます。 ラジオをリアルタイムで聴くことが難しいため、放送後一週間 無料で聴くことができるアプリを利用していますが、とても おすすめなのでご紹介します。 radikoとは 私のお笑い遍歴 radikoを楽しむようになったきっかけ オードリーとの出会い ミーハー ナインティナイン アンジャッシュ おぎやはぎ 霜降り明星 最後に radikoとは パソコンやスマホでラジオが聴けるサービスです。 タイムフリー機能を使えば、過去1週間以内に放送された番組が聴ける というとってもお得な無料アプリです。 エリアフリーでは 通常のラジコ(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、 有料にて日本全国のラジオ局(有料・放送エリア外聴取)を聴くことができます。 私のお笑い遍歴 子供の頃からお笑いが好きでした。 “全員集合”が始まる前にはテレビの前で正座して待ちました。 漫才ブームで掛

                                              radikoを楽しむ日々 - Nice breeze
                                            • スマホ1台ではじまるPodcast(ポッドキャスト)の世界へようこそ【おすすめ番組は?】 - イーアイデム「ジモコロ」

                                              最近よく聞く『Podcast(ポッドキャスト)』て何? ラジオとの違いは? オールナイトニッポンPODCASTを担当する方に詳しく聞きました。おすすめ番組や配信のやり方も! こんにちは。ジモコロライターの田中です。 先日、ジモコロ編集長のギャラクシーと車で取材先から帰っていたときの話です。 「ねぇねぇ、さっきから気になってるんだけど、カーステレオから流れてるラジオ、何?」 「ああ、これはラジオじゃなくてPodcast(ポッドキャスト)です。スマホからBluetoothでカーステレオに飛ばしてるんですよ」 「ぽっどきゃすと……? ラジオと何が違うの?」 「え? そう言われれば……最近はトレンド誌でもPodcast特集が組まれたりして確実にブームの兆しを見せ始めてるけど……“ラジオとの違い”を説明できるほど理解していないですね……」 というわけでそのままギャラクシーを連れて、東京都千代田区有楽

                                                スマホ1台ではじまるPodcast(ポッドキャスト)の世界へようこそ【おすすめ番組は?】 - イーアイデム「ジモコロ」
                                              • 山下達郎のサンデーソングブックが面白い - Kajirinhappyのブログ

                                                今週のお題「ラジオ」 ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック 日曜日の午後のひととき達郎が選ぶオールディーズソングが楽しい 達郎のドゥーワップが好き! 年に二回の竹内まりあちゃんをゲストに迎えての夫婦放談も楽し 庭の草取りしながら聴くこと多し www.tfm.co.jp オダギリジョーのLIFETIME BLUES リスナーから寄せられた本当の物語がじんわりくる オダギリジョーの語りが大変良き www.j-wave.co.jp SAPPORO BEER OTOAJITO クリスペプラーが音楽好きなゲストを迎えてお酒を飲みながらのトーク ゲストが、思い思いのおつまみを持ってくるのが楽しい www.j-wave.co.jp そして聴き逃してしまったときは、ラジコで後日聴くことが出来るのもいいね! クレマチス プリンセスダイアナ 咲いてきた!

                                                  山下達郎のサンデーソングブックが面白い - Kajirinhappyのブログ
                                                • ラジオ拝聴、ふたたび - まめのきブログ

                                                  私にとって、ラジオは懐かしいというよりは、昔から今へ現在進行形で、そして未来へと繋がって行くものである。 社会に思いをはせる媒体であり、自分の力で考えたいが、それがちょっと難しい時、お気に入りのパーソナリティーの意見を参考にすることもある。 サイレント・リスナーではあるが、ラジオネームを読み上げられたこともある。 以下、おすすめの番組(パーソナリティー)を紹介する。 荻上チキの「セッション」(社会系)【TBSラジオ】 宇多丸の「アトロク」(サブカル系)【TBSラジオ】 キニマンス・塚本・ニキ,武田砂鉄の「アシタノカレッジ」(次世代系)【TBSラジオ】 高橋源一郎の「飛ぶ教室」(作家ならではの文学系)【NHK第一】 頭木弘樹の「ラジオ深夜便」の一コーナー『絶望名言』 【NHK第一】 大友良英の「ジャズトゥナイト」(ジャズ好き系)【NHKFM】 今の時代は、ラジコ、らじるらじる、ポッドキャスト

                                                    ラジオ拝聴、ふたたび - まめのきブログ
                                                  • 暇つぶしにおすすめのサイト70選。読み物、ゲーム、写真、動画、勉強などジャンル別に紹介 - simplelog.me

                                                    ひまつぶしできるサイトをたくさん集めました! ジャンル別に整理しています。 基本的には無料で使えるモノばかりで、一部のサイトは無料体験期間(あるいは格安で体験)がある前提で紹介しています。 ひまな人はどうぞ~。 心理テスト・占い系のひまつぶしサイト7選 あなたの本当の年収は?「ミイダス」 自信をつけたい人におすすめ「グッドポイント診断」 あなたに本当に合った街がわかる「TownU」 超精密性格診断「エムグラム」 流行ったよね「動物占い」 癒される「しいたけ占い」 懐かしの「脳内メーカー」 副業系のひまつぶしサイト4選 王道の「アンケートモニター」 意外と使える「クラウドワークス」 広告を見て稼ぐ「楽天ポイントモール」 料理が趣味ならおすすめ「楽天レシピ」 ゲーム系のひまつぶしサイト8選 アプリより大スケール&高画質「ブラウザゲーム」 無料で遊べるゲームサブスク「GeForce NOW Po

                                                      暇つぶしにおすすめのサイト70選。読み物、ゲーム、写真、動画、勉強などジャンル別に紹介 - simplelog.me
                                                    • 手のひらサイズの小型携帯ラジオを熊よけ用&災害時用に購入 - 60'sアラカン青森

                                                      先日、手のひらサイズの携帯ラジオを購入しました。 山歩きの時の熊よけ用として購入しましたが、災害時にも情報収集用としても使えそうです。 今回は楽天市場のお店で購入しました。 1280円(税込)で送料無料でした。 a.r10.to アマゾンでも同じような価格帯で小型携帯ラジオが販売されています。 今年の秋から森林公園や低山などの遊歩道をハイクorトレッキングをして、その後にアウトドアコーヒーを楽しむということを何度かしていたのですが、山の中でコーヒーを淹れて楽しむということは避けていました。山から下りてからコーヒーを楽しんでいました。 なぜなら熊が怖いからです。 こちら青森でも森林公園でさえも「熊に注意!」という看板は必ずと言っていいほど見かけますし、実際に周辺では熊が出て農作物の食害はもちろん人災もたまに起きていました。 ですが、ある森林公園の遊歩道をハイクしていた途中、森の中でお茶をして

                                                        手のひらサイズの小型携帯ラジオを熊よけ用&災害時用に購入 - 60'sアラカン青森
                                                      • 【中京記念 2020 レース回顧・結果】▲メイケイダイハード◎エントシャイデン 追い切り予想冥利にもほどがあるだろっ(笑) - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                                        ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――なんか煮え切らない結果だけど、まあ情報発信という観点では、役割は果たせたかな。 目次 中京記念 2020 レース結果 ホネ的! レース回顧/レース分析 中京記念 2020 レース全体のふり返り 中京記念 2020  各馬ふり返り 予想と結果 メイケイダイハード エントシャイデン ミッキーブリランテ ラセット / ☆ケイアイノーテック 中京記念 2020 予想 追い切り・ラップ適性考察 www.yosounohone.com 中京記念 2020 含む、7/19(日) 阪神競馬の追い切り注目馬はこちら www.yosounohone.com 中京記念 2020 レース結果 着順 馬名 タイム 上3F 1 メイケイダイハード 1:32.7 34.8 2 ラセット 1:32.7 33.9 3 エントシ

                                                          【中京記念 2020 レース回顧・結果】▲メイケイダイハード◎エントシャイデン 追い切り予想冥利にもほどがあるだろっ(笑) - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                                        • radiko(ラジコ)でラジオを聴いて脳活

                                                          ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。過去1週間以内に放送された番組を後から聴けるタイムフリー聴取機能も。 パソコン、スマホなどで、現在地のラジオ局に限って無料で聴くことができます。 また、お気に入りの番組を聞き逃してしまった場合は、一週間以内ならタイムフリーで聴くこともできます。 そして、月額350円(税別)でプレミアム会員になると日本各局のラジオ放送を聴くことができます(エリアフリー機能)。私は現在プレミアム会員ではありません。 radikoは国内のみのサービスです。 ラジオ番組を聴いていると、たまに海外に住んでいる方からのメールも紹介されます。 海外からも日本のラジオって聴けるのでしょうか?ポッドキャストなら聴くことができる? ~しながらラジオを聴く 私は、状況によってパソコンと

                                                            radiko(ラジコ)でラジオを聴いて脳活
                                                          • 無料でradiko(ラジコ)のエリアフリーを聞けるようにする方法

                                                            radiko(ラジコ)って便利ですよね。個人的なことではありますが、自宅で過ごしている時、ラジコをバックグランド再生させて利用しています。radiko(ラジコ)は無料使えるので便利なサービスです。しかしながら、聞きたい番組がお住まいの場所から聞くことができない場合というのがあると、通常の場合だと、radikoの有料プランであるエリアフリーに申込む必要があります。 radikoの無料版では聴けるラジオ番組が限られますが、エリアフリーにすることで制限がなくなり、視聴できる番組の選択肢が大幅に増えます。 この便利なエリアフリーを使うには、radiko(ラジコ)のプレミアムには月額385円(税込)を払うことが必要となります。 このエリアフリーを無料で使えたらお得じゃないでしょうか? 今回はそんな裏技的な使い方でエリアフリーでラジコを使える方法を紹介したいと思います。 radiko(ラジコ)のエリア

                                                            • AMラジオ廃止問題は2023年の再免許時がポイント

                                                              共同通信が伝えた「ラジオのAM放送廃止を要請へFM一本化、民放連」のニュースは、ネットや新聞各紙で話題になり、ラジオリスナーを愕然とさせました。AMラジオ放送局の根幹を揺るがす今回の廃止報道の1件。なぜ、こんなことになったのか、AMラジオ放送廃止の事実関係を整理し、その背景や今後を考えてみましょう。 AMラジオ放送廃止ではなくFM波に転換 2019年3月22日に、共同通信が伝えた「AMラジオ放送廃止」というニュースは、正確には事実と異なります。「廃止」という言葉だけが一人歩きをして、国内のAMラジオ放送が無くなると誤解してしまった人もいるようですが、その心配はいりません。日本が国の法制度として、AMラジオ放送を廃止するのではないからです。 今回の1件は「AMラジオ放送廃止」でなければ何なのでしょうか。民放AMラジオ放送局の多くの考えは「AM波を廃止してFM波に転換したい」なのです。AM波も

                                                                AMラジオ廃止問題は2023年の再免許時がポイント
                                                              • 比較2024’【高音質】サウンドバー62機の性能とおすすめ・選び方 (1)

                                                                【今回レビューする内容】2024年 新製品のTV向けサウンドバー・シアターバーの音質とおすすめ・選び方:高音質で安いテレビ用・ホームシアター用の小型サラウンドスピーカー: 機種の違いと人気ランキング:高級品から安い製品 まで 外付けTV用スピーカー 【比較する製品型番】パナソニック SC-HTB250 SC-HTB200 SC-HTB900 SONY HT-S200F Y HT-S100F HT-S400 HT-X8500 HT-Z9F HT-A3000 HT-A5000 HT-A7000 ヤマハ SR-X40A SR-X40A(B) SR-C20A SR-B30A (B) SR-B20A YAS-109-B SR-B40A(B) YAS-209-BJBL Bar 2.0 All-in-One MK2 JBL BAR 300 JBL BAR 500 800 1000  Bose TV Sp

                                                                  比較2024’【高音質】サウンドバー62機の性能とおすすめ・選び方 (1)
                                                                • 今さら紅白。今だからこそ、福山雅治「道標」 - シニアーゼ〜まるくるみらくる

                                                                  今さらですが、2021年末の紅白歌合戦のラストを見損ないました。 あともう少しでトリを飾る福山雅治さんとMISIAさんだったのです。 なのに、これ以上無理、眠い眠すぎる。 体力の限界。 裏返った眼球。頭半分シボー状態。 悲しい。 仕方がないので寝ることにしましたが、どうしても見たい。リアルタイムで見る感動は味わえないけど、録画はしておこうと、なんとか録画だけはして、除夜の鐘を聞くこともなく寝てしまいました。 その後、例によって月日は飛ぶように過ぎてゆき、録画していたこともすっかり忘却。なにかと忘れっぽい今日この頃です。 悲しい。 しかし、ついに先日、思い出しました! 快挙! そう言えば、紅白のトリ見てなかったねと、さっそく見ることに。 夫T氏が、マーシャとミーシャの対決だ!とさも嬉しそうに言うので、 なるほど!よく気がついたね~と思わず手をたたきそうになりました、 が、待てよ? 福山雅治さ

                                                                    今さら紅白。今だからこそ、福山雅治「道標」 - シニアーゼ〜まるくるみらくる
                                                                  • 発電するヘッドフォンが登場 ソーラーパネルで常時充電、80時間以上動作

                                                                    PC周辺機器やAV機器を扱うエム・エス・シー(大阪府大阪市)は11月26日、スウェーデンのurbanistaが開発したソーラーパネル搭載ワイヤレスヘッドフォン「urbanista LOS ANGELES」(アーバニスタ ロサンゼルス)を発売した。価格は2万9480円(税込)。 同じスウェーデンに本拠を置くテクノロジー企業のEXEGERが開発した色素増感型太陽電池素材「Powerfoyle」を採用した初のヘッドフォン。自然光や電灯の明かりで発電し、常にバッテリーに充電することで80時間以上使用できるという。 Powerfoyle充電だけの場合、快晴の屋外(約3万lux)で1時間充電すると約3時間、曇天でも1時間の充電で約2時間の音楽再生が行えるとしている。充電の状況は専用スマートフォンアプリ(iOS、Android)で確認できる。 ヘッドフォンは40mm径ドライバー(スピーカー)を搭載した耳

                                                                      発電するヘッドフォンが登場 ソーラーパネルで常時充電、80時間以上動作
                                                                    • ピンチはチャンス☆ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                                      土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 「あ~~ いいですね~」 「そうそう! もっと笑顔で~」 「ハイOKでーす♪」 「おい神!」 「この写真 何に使うんだ?」 「いやよく 判んないんすよー」 「なんだとー!」 「ちゃんと アプリか フォトショで 加工しろよー!」 「いや僕に そんな技術は 無いっすよー」 (ノД`)゚+。ョョヨヨ∃ 「はい次は こんじるさん~」 「タケ師匠も イイですね~」 「イイですね~」 「あ、松木くん。」 「もうちょっと 引き気味で!!」 「いや違う違う!」 「もっと上から!」 そんな神・松木の 背後から指示だけする FM高知の 宮尾東京支社長。 「松木くん~ もっと角度付けて!」 「・・・・・」 うっせー!! だったら 自分で撮れやー! ムキィィィ(*`皿´*)/ と心で思っても 口

                                                                        ピンチはチャンス☆ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                                      • スマートディスプレイ「Google Nest Hub」国内でも6月12日発売決定 - こぼねみ

                                                                        Googleは、スマートディスプレイ「Google Nest Hub」を日本でも6月12日より発売開始することを発表しました。 価格は税込み15,120円で、本体カラーはChalk、Charcoal、Aqua、Sandの4色があります。 Google ストア、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機など各家電量販店、楽天ブックスなどで販売されます。 YouTube MusicやYouTubeの動画を広告なしで楽しめる「YouTube Premium」が3カ月無料となる特典が付属します。 Nest Hubは、7型/1,024×768ドットの液晶ディスプレイを搭載したスマートホーム コントローラで、Google Homeのような音声での操作はもちろん、タッチスクリーンでの操作に対応しています。 1フレーズを話しかけることで決められたタスクを実行する「ルーティン機能」、最大6人の声を聴き分ける「

                                                                          スマートディスプレイ「Google Nest Hub」国内でも6月12日発売決定 - こぼねみ
                                                                        • povo2.0の自動解約を防ぐ|利用停止予告の通知と契約解除|180日間トッピング未購入 - Simple Life Navi

                                                                          みなさんこんにちは! スマホ(携帯電話)のサブ回線として基本料0円のpovo2.0を契約している人が増えています。*1 私も楽天モバイルと組み合わせてサブ回線として契約しています。*2 ところで、povo2.0は長期間(180日以上)トッピング未購入で有料課金をしなかった場合、自動解約になる可能性があるとされています。 自動解約になる前に、事前通知などはくるのでしょうか? 利用停止予告の有無や、案内が来るならいつ頃、どんな内容が来るのか気になりますね。 結論としては、自動解約前にSMSとメールで、利用停止予告の案内が届きます。 それでは、詳しい内容などを確認しつつ、povoでできることもおさらいしてみましょう。 povo2.0はどんなサービス? 特徴を確認しよう povo2.0は基本料0円だけど、長期間トッピング未購入で有料課金しないと自動解約される? 自動解約前の事前通知の有無とその内容

                                                                            povo2.0の自動解約を防ぐ|利用停止予告の通知と契約解除|180日間トッピング未購入 - Simple Life Navi
                                                                          • ソニーのポータブルラジオが高音質な理由とは?

                                                                            自宅や屋外の受信で使えるAM/FMポータブルラジオは、年々その製品数が減少傾向にあります。そんな中、ソニーのポータブルラジオ「ICF-M780N」はシンプルでオーソドックスなラジオで、AM/FMラジオ放送とラジオNIKKEIの受信に対応しています。現役トップの音質を誇るポータブルラジオの性能を見ていきましょう。 ソニーICF-M780Nが高音質になる秘密 ソニーのポータブルラジオ「ICF-M780N」は音質が抜群で、低音から高音までレンジが広く、豊かな音が鳴ります。現在発売されているラジオの中で、間違いなくトップといえるでしょう。 本体サイズに十分な余裕があり、電源も容量の大きな単2形乾電池を使用しています。スピーカーをはじめとする音響設計に無理が無いことが、高音質を生み出す秘密でしょう。 一方、感度をはじめとする受信性能も全般的に高く、特にAM波は遠方局をつかまえやすい印象です。同期検波

                                                                              ソニーのポータブルラジオが高音質な理由とは?
                                                                            • サリーの●●問題(木曜から昼酒) - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                                              土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 自粛等による テレワークからの ゴールデンウィーク。 そして GWは明けましたが なんとなく曜日感覚が わかんない皆様に朗報です。 今日が木曜だと 気付いてしまう ラジオがございます。 テレビでは連日 有識者や有名人が それは大変重要な話を 毎回繰り返しておりますが ご安心ください。 そのラジオ番組は 何にも考えてませんw なんなら今日も 渦中の話題を無視し・・ 玉置浩二か C.C.ガールズの 話しをしてますw タケ師匠なんか あまりに暇過ぎ 毎日家に篭ってるので もはや己が 二足歩行してたの 忘れておりますw 真面目にスーツの Mr.君は誰だ君も 仕事が無さ過ぎて・・ 座敷ワラシ状態w アテクシに到っては サンシャインより 今週の日曜襲来する 「母の日の話しろ」 と言わ

                                                                                サリーの●●問題(木曜から昼酒) - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                                              • ツマミ具依 読んでほしい記事 トップ10 - つまみぐい人生100

                                                                                最終更新2018.10 1位 渋谷のハロウィンで「もらった仮装」を集めて着たら大変なことになった ハロウィンに何かやりたくて思いついた企画。 個人的なお遊びでしかなかったのですが、twitterの実況をみたSPOTの編集の方から記事にする提案をいただきました。 メディア芸術賞もらえると思う → 渋谷のハロウィンで「もらった仮装」を集めて着たら大変なことになった | SPOT(スポット) https://t.co/xrxjevoX4t — SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2017年11月6日 記事配信後、SHARPにツイートしてもらったことには目を疑いました。 これには目の付け所がシャープと言いたくなってしまいます。 せっかくなのでメディア文化賞は受けるだけ受けてみたいです。 ちなみに 自宅の女子いる #地味ハロウィン pic.twitter.com/UM2T2PTwj

                                                                                  ツマミ具依 読んでほしい記事 トップ10 - つまみぐい人生100
                                                                                • 堀口フリーに、みなもと太郎追悼、ラグーン最終回、魔美…… ネット上での配信番組情報いろいろ - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                                  ちばてつやがみなもと太郎悼む(地上波放送をラジコで) https://t.co/oqlErA4Lpo #アメブロ @ameba_officialから— ヤマダトモコ (@yamatomo413) 2021年9月9日 みなもと太郎先生追悼ラジオ。ちばてつや先生と雲田先生のあいだに、なぜか私も少しだけお話しさせていただいています。 放送は8日(火)でしたので、後で聴こうと思っている方はお気をつけください。— ヤマダトモコ (@yamatomo413) 2021年9月9日 ameblo.jp 9月7日夜、TBSラジオ 「アフター6ジャンクション」で 最近亡くなった漫画家のみなもと太郎さんを 偲ぶ番組があり、リモートと電話で 参加しました。 一週間聞くことができるそうです。 お時間がありましたら・・・「こちら 」 radiko.jp ジャン斉藤の「堀口恭司FA」「語ろうRIZIN会見」 ジャン

                                                                                    堀口フリーに、みなもと太郎追悼、ラグーン最終回、魔美…… ネット上での配信番組情報いろいろ - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-