並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 73件

新着順 人気順

ロシア語 翻訳 おすすめの検索結果1 - 40 件 / 73件

  • 2023年、特に感動した・気に入った フリーソフト

    本日は、2023 年中に紹介したフリーソフト の中から 特に感動した・気に入った というものを、22 個 ピックアップして紹介しようと思います。 2022年、特に感動した・気に入った フリーソフト 2021年、特に感動した・気に入った フリーソフト 2020年、特に感動した・気に入った フリーソフト / ウェブサービス パスワード管理 動画キャプチャー、OCR RSS リーダー 動画 音楽 画像 5 ちゃんねる リモートコントロール 絵文字入力 翻訳 アプリ管理 マウス操作視覚化 ファイル共有 生成 AI パスワード管理 KeePassXC KeePassXC クロスプラットフォームに対応した高機能パスワードマネージャーです。 ウェブサイトのユーザー ID / パスワード / メモ をはじめ、重要な個人情報等を暗号化されたデータベースに保管しておけるようにしてくれます。 定番のパスワードマ

      2023年、特に感動した・気に入った フリーソフト
    • 探しものがはかどる検索エンジンDuckDuckGo、NDC順Bangリスト

      DuckDuckGo(https://duckduckgo.com)はプライバシーの保護に重きを置いている検索エンジンのひとつである。 特筆すべきは、Bangという機能があって、探しものがとてもはかどる。 たとえば「!a 図書館」(ビックリマーク+アルファベットのa+スペース+検索語)と入力するとAmazonを検索してくれる。 こんな風に「!+何か」 で特定のサイトのみの検索ができる機能がBangである。 検索エンジンが使えなくなった(クズみたいなサイトが上位に来て、欲しい情報が見つからない等)と言われて久しいが、探すべきサイトにダイレクトで検索することで、この問題のかなりの部分が解決する。 よく使いそうなのは ! (キーワード) 最初の検索結果へ直接ジャンプ !i イメージ検索 !m 地図検索 !n ニュース検索 !v 動画検索 !w ウィキペディア検索 !pdf PDFファイルだけを検

        探しものがはかどる検索エンジンDuckDuckGo、NDC順Bangリスト
      • やおい小説読んでたらTOEIC900点いった

        去年の今頃海外ドラマにハマり出演者から辿って色々観て行ったりするうちにあるBLカップリングにドハマりしたのだが、マイナーすぎてpixivには一件もない AO3というサイトがあって、主に英語の(たまにロシア語や中国語もあるらしい)二次創作小説が読める。英語圏では日本でいう腐女子(ただしblに限らない)がshipperと呼ばれることが多く、世界中のshipperが集まるのがこのサイトだ。 pixivの検索結果0件の推しCPはao3では約130件。多い方では無いが十分だ。(もう一つハマったCPがあって、それはpixivでも30件ぐらいあるのだがao3だと800件ある) もちろん全て英語なので初めはキャラが何をしているか追うのもやっとで、特に海外やおいは「受け」「攻め」の概念が日本よりも薄いので「これは今どっちに挿れてるんだ??」となることもしばしばだった。もともと高校時代英語はセンターで言うと8

          やおい小説読んでたらTOEIC900点いった
        • 【完全独学】中国語の話し方 第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップ - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

          はじめに 今回は中国語の話し方を紹介します。私がどうやって中国語を身につけたのか、第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップを解説していきます。ぜひ注目されている中国語をマスターしてキャリアを広げていきましょう。 ↓↓こちらもぜひチャンネル登録お願いします www.youtube.com 第二言語習得研究で中国語を完全習得 第二言語習得研究とは 言語習得の仕組み 言語習得の4つのプロセス 言語知識の自動化 中国語の言語的特徴 形態論と語順 簡体字と繁体字 四声 拼音 難易度 発音 発音の落とし穴 四声&拼音 おすすめ発音テキスト 単語学習 セルフ音読はNG おすすめ単語学習テキスト キクタン中国語シリーズ 起きてから寝るまで中国語単語帳 HSK基本語彙 中国語文法 フレーズと単語を結合する中国語文法 細かい文法よりも伝わり方 仕上げとしてのパターンプラクティス おすすめ文法テキスト

            【完全独学】中国語の話し方 第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップ - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
          • たかやん考:ネットラッパーの揺曳する身体と「病み」の美学、そして「エンパワメント」 - ハイパー春菊サラダボウル

            「海外で人気な日本の◯◯」というワードが、今日もネットやテレビで飛び交う。俗に"国民性"と信じられた固有性が国境を越え、新たな価値を発揮する……そんな文化の越境性は、純粋に好奇心を刺激するトピックの一つである。 では、海外で人気な日本のアーティスト「たかやん」についてご存知だろうか? たかやんはSpotify Japanが発表した「2021年 海外で最も再生された日本のアーティスト」ベスト10にランクインし、YouTubeでは170万人の登録者を抱える人気アーティストだ。 TOKION:『2021年のSpotifyのデータから読み解く「日本の音楽シーン」と「海外で聴かれる日本の音楽」』より https://tokion.jp/2022/04/04/japanese-music-scene-to-be-read-from-2021-spotify-data/ たかやんを知らない人のためにも一

              たかやん考:ネットラッパーの揺曳する身体と「病み」の美学、そして「エンパワメント」 - ハイパー春菊サラダボウル
            • 世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない

              元々読書好きを自称してはいたものの、なんだかんだいって結局読んでいるのは欧米や日本人作家の作品ばかり…。そんな折にこの、世界各国の代表的な小説を一年で196冊読んだ方の記事が目に飛び込んできて、早速自分もやってみようと決意したのが2016年初頭。それからちょこちょこ特定の国の本を探しては、読み進める事丸三年!ようやく100冊読み終える事ができました。まさかここまで時間がかかるとは思っていなかったものの、海外文学の造詣を深めるとびきり良い機会になりました。ひとところに居ながらにして、ここまで自分の世界が拡がるとは思わなかったなぁ。 読んだ世界の小説100冊 今回の試みでは、各国に所縁のある作家の作品を読み、あらすじと感想を地域順に並べています。そのため、舞台が必ずしもその国に設定されているとは限りません(例えば、ポーランド出身の記者が描いたアフリカのルポ作品は「ポーランド」に分類)。この方が

                世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない
              • 2024年夏開始の新作アニメ一覧

                放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年夏に始まるアニメの数は、約60本。 YOASOBIによる主題歌「アイドル」が記録的ヒットとなったことも有名なアニメ「【推しの子】」の第2期や、シリーズ新作「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」、往年のロボットアニメが復活する「グレンダイザーU」、ヴィランたちが大暴れする「異世界スーサイド・スクワッド」、ゲーム原作の「天穂のサクナヒメ」、連載作品3度目のアニメ化となる松井優征作品「逃げ上手の若君」などが名前を連ねています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 ▼目次表示 ・あたしンちNEXT ・まぁるい彼女と残念な彼氏 ・魔王軍最強の魔術師は人間だった ・新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。 ・僕の妻は感情がない ・多数欠 ・【

                  2024年夏開始の新作アニメ一覧
                • ウクライナがロシア語の偽新聞を入手 架空の「テロ」自作自演か:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

                    ウクライナがロシア語の偽新聞を入手 架空の「テロ」自作自演か:朝日新聞デジタル
                  • 上坂すみれの濃厚“読書”日記 & この際読んでほしい「ロシアの本」3選+α 社会主義グルメに偏愛ドストエフスキー!  - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                    声優・歌手として活躍し、4月からはTVアニメ『イジらないで、長瀞さん』でヒロイン・長瀞(ながとろ)さんを演じ、同アニメのオープニング主題歌『EASY LOVE』も担当する上坂すみれさん。そんな上坂さんがロシアの文化に造詣が深いことはファンの間では有名です。そこで、今回は上坂さんに、最近の読書事情と巣ごもり中の「おすすめのロシアの本」をお聞きすると共に、それらの本で味わえるロシアの魅力についてたっぷり語っていただきました。 撮影:石川咲希(Pash) 取材・文:遠藤政樹 記事制作:オリコンNewS 「ジャイアント馬場」に「“ヘンタイ” 美術史」 タイトル買いの醍醐味 ――まずは上坂さんの読書タイプから探っていきたいと思います。おうち時間が増えている影響で本を手に取る人が増えている印象ですが、上坂さんは最近、どんな本を読まれましたか? 読んでいなかった“積ん読”系を片付けがてら読んだり、もう一

                      上坂すみれの濃厚“読書”日記 & この際読んでほしい「ロシアの本」3選+α 社会主義グルメに偏愛ドストエフスキー!  - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                    • 「Steamサマーセール2020」でオススメしづらいが、遊んでほしいゲーム14選 - AUTOMATON

                      現在Steamサマーセールが開催中。開催期間は7月9日まで。Steamサマーセールにおいては、購入だけでなくゲーム探しも楽しみのひとつ。近年では、大型セール実施に際した「Steam オススメゲーム」系の記事を見かけることも多くなってきた。 オススメ記事を作る際には、できるだけユーザーを選ばないゲームを選定することが重要になってくる。とはいえ、お気に入りのゲームの中には、人には勧めづらいものの、他ユーザーに遊んでほしいと感じるタイトルもあるのではないだろうか。ということで、今回は「オススメしづらいが遊んでほしい」をテーマに、ややクセのある作品を14本ピックアップした。買うか買わないかはあなた次第。 オススメしているわけではないので、その点だけ留意いただきたい。 BEARS, VODKA, BALALAIKA! 71円(205円、65%オフ、日本語なし)(Steamストアリンク) 『BEARS

                        「Steamサマーセール2020」でオススメしづらいが、遊んでほしいゲーム14選 - AUTOMATON
                      • 社会人の勉強、どうすれば? おすすめ勉強方法6選&本5冊 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                        学校を卒業して社会人になると、主体的な勉強が求められます。宿題やテストはなく、「これを勉強しなさい」と指示される機会もほぼありません。 つい勉強不足になったり、何をどう勉強すればいいかわからず途方に暮れたりしていませんか? そんなあなたのため、社会人におすすめの勉強内容や、少ない時間で効率的に勉強をこなすコツを解説します。「何か勉強したいな」と考えている新社会人・中堅ビジネスパーソンの参考になるはずです。 社会人の勉強時間はどれくらい? 社会人におすすめの勉強内容 いまの仕事の知識 資格 プログラミング 英語 行動経済学 歴史 社会人におすすめの勉強方法 3種類の目標を設定する 主に過去問を使う 参考書は「読む」から「引く」へ 勉強机のまわりを片づける 勉強場所をコロコロ変える アイデア文房具を活用する 風呂単 ブッククリップ スティッキータブ ネオクリッツ ロジカル・エアーノート 多穴パ

                          社会人の勉強、どうすれば? おすすめ勉強方法6選&本5冊 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                        • 「ゲームで外貨を稼ぎたい!」国外売上80%のOdencatがやってきた海外戦略|Daigo

                          どうも、Odencat代表のDaigoです(とはいっても一人会社ですが。。)「くまのレストラン」というゲームを作って以降、自社ゲーム開発でなんとか生き延びています。iOS/Androidで基本無料のストーリーゲームを作ることに特化しています。今回はOdencatの海外展開戦略について共有しようと思い、アプリ開発者向けの記事を書くことにしました。カジュアルゲームやガチャを回すタイプのゲームは作っておりませんので、それらについてはノウハウがそのまま適用できない可能性があります。そこはご了承を。 Odencatがどんなものを作っているか、ということに関しては割愛します。もっと色々知りたい方はサイト(https://odencat.com)をみたり、以前書いた「Odencat開発戦略2019」という記事を参照してください。 https://twitter.com/daigo/status/1352

                            「ゲームで外貨を稼ぎたい!」国外売上80%のOdencatがやってきた海外戦略|Daigo
                          • 【2019年7月版】世界史関連の面白そうな新刊35冊 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                            2019年前半に発売された面白そうな世界史関連の本 半年ぶりの新刊紹介です。 半年もたつと山のように世界史関連の新刊が発売されるんですが、全部紹介すると大変なので、ぼくが「あ、これは面白そう」「これは読みたい」と思ったもののみ紹介します。それでも35冊ありますが、どうぞお付き合いください。 紹介順はおすすめ順とかではなく「正統派→マニアック→変わり種」という順です。 1. 図説 十字軍(ふくろうの本/世界の歴史) 櫻井康人著 河出書房新社(2019年2月14日発売) 図説 十字軍 (ふくろうの本/世界の歴史) 作者: 櫻井康人 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2019/02/13 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 現在のキリスト教世界とイスラームとの対立にも通じる十字軍は、今、その本質が見直されている。真の目的は何だったのか?約700年間に渡る十字軍史を、多様な角

                              【2019年7月版】世界史関連の面白そうな新刊35冊 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                            • マルチリンガルとは? 勉強法・頭の中や気になる仕事・年収との関係は!? - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                              はじめに 今回はマルチリンガルになる勉強法を考えていきます。マルチリンガルとは複数の言語を操る人を指しますが、どうやってマルチリンガルになることができるのでしょうか。マルチリンガルの頭の中やメリットを解説しながら、勉強法も紹介していきます。マルチリンガルの有名人からも学ぶべきことがあります。最後に、複数の言語を活かすお仕事や年収との関係も解説していきます。 www.youtube.com マルチリンガルとは マルチリンガルの定義 マルチリンガルの頭の中 メリット 問題解決能力 認知症リスクの軽減 世界の見方が変わる マルチンガルになる勉強法とは? 易しい言語から習得する 言語マップから語族をマスター 同時に習得?一つ一つ学習? マルチリンガルの有名人から学ぶ メルケル首相 リー・シェンロン首相 マニュエル・ヴァルス氏(元フランス首相) マルチリンガルに適した仕事とは おすすめの仕事 年収と

                                マルチリンガルとは? 勉強法・頭の中や気になる仕事・年収との関係は!? - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                              • 【ロシアでおうちごはん】エビとほうれん草のポテトグラタン(ドリア) - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ

                                こんにちは!(はじめまして)妻です。 シベリア自炊シリーズ、今日はエビとほうれん草のポテトグラタン(ドリア)です。 調理は鍋1つでできます〜! ここウラン・ウデでは、パスタやマカロニは割と値が張ります。お米も日本のものに近い味を求めると少し高くなってしまいます…ドイツでは炭水化物がとても安かったので食費を抑えるのがとても簡単でしたが、ここではそうはいきません。 そこで目をつけたのが、じゃがいも! じゃがいもってやっぱりどこの国でも安いんですかね…?ウラン・ウデでも、激安です。 このグラタンも、作り置きしてあったマッシュポテトで量増し作戦です。 エビとほうれん草のポテトグラタン〜材料〜(2人分) 〜下準備〜 〜手順〜 ロシアのスーパーで 手に入る材料 生パセリから乾燥パセリにする方法 エビとほうれん草のポテトグラタン〜材料〜(2人分) ・たまねぎ 1/2個 ・冷凍エビ(小さめのもの)8〜10

                                  【ロシアでおうちごはん】エビとほうれん草のポテトグラタン(ドリア) - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ
                                • 中国語オンリーだけど漢字の雰囲気で何となくわかる…わかるぞ! 中国語パズルゲーム『文字遊戯:第零章』で頭が良くなった気分を味わおう!

                                  ローグライクしかやったことないけど「ローグっぽい!」って思ったことは許してください ある日、電ファミニコゲーマー編集部からメールが届いた。 「なんか『文字遊戯』ってゲームがおもしろいうえに翻訳不可能でおすすめなんですよ~」 翻訳不可能? どゆこと? 言われて開いてみるとそこに広がっていたのは名前の通り、「文字」の世界であった。 (画像はSteam:文字遊戯:第零章より) というわけで今回は台湾発のRPG『文字遊戯』を遊んでみようと思います。本作は2021年末に正式リリースされるようで、いまはそのプレビュー版となる『文字遊戯:第零章』が配信中だぜ。 このゲームがどういう経緯で、どんな人類たちによって、これまでどのような道のりを歩んでいまリリースされようとしているのかは私にはよくわからない。だって中国語が読めないんだもん……。あと日本語で書かれたこのゲームに関する情報が極めて少ない。 だけど本

                                    中国語オンリーだけど漢字の雰囲気で何となくわかる…わかるぞ! 中国語パズルゲーム『文字遊戯:第零章』で頭が良くなった気分を味わおう!
                                  • トリリンガルとは? 脳内の仕組み・英語の次に選ぶおすすめ言語・芸能人も紹介! - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                                    はじめに 今回はトリリンガルとは?というテーマでブログを書いていきます。トリリンガルの言葉の定義や脳内の仕組みを紹介していきます。英語の次に学ぶおすすめの言語や芸能人もご紹介していきます。トリリンガルになるに母国語が大切で、認知・学習言語能力を鍛えないとセミリンガルになる恐れもあります。多言語に興味がる方は、ぜひ読んでみてください。 ポリグロットの勉強法も参考にどうぞ↓↓ www.sunafuki.com 多言語話者について考えてみました↓↓ www.sunafuki.com マルチリンガルの勉強法や仕事について↓↓ www.sunafuki.com 参考文献 「ことばの習得」 「外国語学習に潜む 意識と無意識」 「第2言語ユーザのことばと心」 トリリンガルとは? トリリンガルの定義 トリリンガルの脳内・脳の仕組みとは? トリリンガルの次は? トリリンガルになるには? 母国語の学習 認知・

                                      トリリンガルとは? 脳内の仕組み・英語の次に選ぶおすすめ言語・芸能人も紹介! - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                                    • 転職を繰り返したエンジニアの末路: ソフトウェアエンジニアとして海外で働く(外資系のすゝめ) - Qiita

                                      注意 老害ポエムなので、大きな心を持った暇な方だけ読んでください。単なる自己満足で書いています。 はじめに キャリア相談をされることが実子・同僚・後輩などから増えてきた。大学院でキャリア授業のケースとして使われたこともある。「ジジイの話を聞いてくれるのは、最大の接待」 という言葉もある。自分も弁えているつもりだ。そんなんでも、エンジニアとして20-30年後の姿として参考にしてくれるのは嬉しいし誇らしい。ここでは、ソフトウエアエンジニアの肩書を持ったジジイが老害ポエムを炸裂させたい。老害ポエムの内容としては、ソフトウエアエンジニアとしての仕事の内容や転職の様子、当時のメンタリティなど書き綴ろう。幸いにして、当時の同僚の一部とはいまだに交流があるので、その当時の内容で思い違いがあれば訂正を含めてアップデートしていく。 経歴と経験 タイトルのとおり、転職の数は多いです。自分の意志で転職したことも

                                        転職を繰り返したエンジニアの末路: ソフトウェアエンジニアとして海外で働く(外資系のすゝめ) - Qiita
                                      • 1分でわかる! WWDC2020で発表された新機能たち

                                        強化ウィジェットに睡眠トラッキング…1分でわかる、Apple製品の新機能 #WWDC202020.06.23 08:4545,075 嘉島唯 23日深夜2時から開かれたAppleの開発者向けイベントWWDC 2020。 iOS 14、iPadOSなど各デバイスの新機能などが発表されました。1分で見どころがわかるようにまとめました。詳しい発表内容はこちらの記事を御覧ください。 iOS 14:動画のながら見、リアルタイム翻訳、ホーム画面充実化…使い勝手が大幅向上動画を見ながら他のアプリも使えちゃう、ピクチャーインピクチャー動画見ながらLINEがしたいんだけど…みたいなときに使える新機能です。全画面表示で見ていた動画を小さくして表示。そのまま他のアプリを操作できます。ながら見ができるの最高! 動画を見ながらメモアプリを立ち上げられるImage: Apple邪魔なときは横に移動して、大事な会話が終

                                          1分でわかる! WWDC2020で発表された新機能たち
                                        • 楽しそうだね、それ : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                          楽しそうだね、それ 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 最近おすすめされて出てくるYouTubeのショート動画で、 日本人男性が、 なんのコミュニケーションツールなのだろか、 ランダム?に外国の人たちと繋がる? マッチングアプリなのかな? そういうツールで会話する、 という、 そんなチャンネルがあって、 たまに観ている。 ランダムなのだから、 どこの国の人とマッチングされるかはわからない。 僕のような、 ほぼ日本語しか話せない人にとっては、 そんな恐ろしい場に飛び込もうなんていう気になれない😅 「あー、うー、えっとー…」 と困惑すること必至だろう💦 でもその日本人男性、 最初はなかなか流暢な英語でひとしきり挨拶程度の会話を交わす、 そしたら、つづいて相手の出身を聞く、 英語圏以外がネイティブ言語の国の人たちともマッチングされるわけで、 例えば、ドイツだとか、イタ

                                            楽しそうだね、それ : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                          • タッカー・カールソン:第73話 ウラジーミル・プーチン インタビュー

                                            注:ロシア行政局発表のロシア語版文字起こしをDeepL翻訳で翻訳。意味が通じるよう補正されており、微妙な言い回しなどは省略されているところがあります。全体的な翻訳の品質は初回の翻訳よりも高いです。 クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 行政 ロシア大統領 2024 タッカ ロシア行政局発表のロシア語版からの翻訳記事を投稿しました。口語文章が補正されており、最小限ですが微妙な言い回しなどは省略されているところがあります(そのため別記事で紹介することにしました)。ロシア語版からの翻訳は、元の文章がある程度補正されており、適切な構文から翻訳ソフトを使っているため、翻訳品質が高いようです。単純に内容を理解したい場合は、上記のリンク(ロシア行政局発表の文字起こしからの翻訳)の翻訳記事をおすすめします。多少意味不明なところや誤訳はあるとしても、直訳的な編集のない内容を好まれる場合は、こちらを読

                                              タッカー・カールソン:第73話 ウラジーミル・プーチン インタビュー
                                            • オデッサ(ウクライナ)情勢、現地報道まとめ | 何丘ブログ

                                              オデッサ逃げ出した直後くらいから毎日つづってる一種の日記。この戦争をオデッサがどう生きたか、最後まで見届ける。心はオデッサとともにありたいと願う。その痛み、苦しみ、哀しみ、怒り、喜びもすべて。 (略記法:ローカル紙「オデッサライフ」Одесская Жизнь→「ОЖ」、オデッサ市公式テレグラム→「Т」、ウクラインスカヤ・プラヴダ→「УП」) 6/28(ミサイル/蛇島/沿ドニ/ビーチ/平和) オデッサ州のイズマイル地区に6発ミサイルが撃ち込まれたが特段の被害なし(ОЖ)。同地区は州のはじっこ、ルーマニアとの国境に近い。海に目を転じるとすぐ沖合に蛇島(ロシア軍の拠点になっている)。 その蛇島をウクライナ軍が叩いて戦果を上げている由(ウクライナ軍の発表によれば)。「パンツィリS1三基目ぶっ壊した。敵は島に船を近づけるのを恐れ、島は孤立している」ОЖ モルドヴァのサンドゥ大統領がキエフを訪れゼレ

                                                オデッサ(ウクライナ)情勢、現地報道まとめ | 何丘ブログ
                                              • Slack のアップデートと変更

                                                アクション,アクティビティ,アクセスログ,アクセシビリティ,追加する,アプリを連携させる,メンバーを追加する,Slack に追加する,管理者すべてのパスワード,アナリティクスandroid,社内通知,社内お知らせ,App ディレクトリ,アプリのアイコン,Apple Watch,アプリの承認,アーカイブする,Asana,Atlassian,オートメーション化アプリ,バッジ,お支払い情報,請求,Bitbucket,ボットユーザー,box,ブラウズする,通話,通話:、キャンセル,変更,チャンネル,簡単にチャンネルを作成,チャンネルの管理,チャンネルの通知,チャンネルのおすすめ,ドメインを申請する,閉じる,企業文化,プラスデータエクスポート,作成する,コンピューター,会話,変換する,接続する,連携アカウント,接続,接続する,メッセージをコピーする,作成,カスタマイズ,カスタマイズする,カスタム S

                                                  Slack のアップデートと変更
                                                • 日本語版「EVE Online」のサポートは他言語と同様の品質に。パッチノートやニュースも完全日本語化。CCP Games CEOメールインタビュー

                                                  日本語版「EVE Online」のサポートは他言語と同様の品質に。パッチノートやニュースも完全日本語化。CCP Games CEOメールインタビュー ライター:蒼之スギウラ CCP Gamesは,同社が展開するオンラインゲーム「EVE Online」の“完全日本語版”を今冬にリリースする。 EVE Onlineは,超高速航行技術が浸透した遠未来の銀河“ニューエデン”を舞台とする,大人数参加型オンラインゲームだ。ゲーム関係のニュースを追っている人であれば,“世界最大人数が参加したPvP”が発生したゲームとしてなど,その内容は知らなくても名前は聞いたことがあるだろう。 EVE Onlineはかつてネクソンとの協業という形で日本向けの配信が行われていたが,契約期間満了に合わせて日本語版のサービスは2017年に終了。それから3年の時を経て“再ローンチ”が発表された。 プレイヤーとしては嬉しい限りだ

                                                    日本語版「EVE Online」のサポートは他言語と同様の品質に。パッチノートやニュースも完全日本語化。CCP Games CEOメールインタビュー
                                                  • 着の身着のまま命がけの脱出 「許せない」 夫婦はロシア語をやめた:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

                                                      着の身着のまま命がけの脱出 「許せない」 夫婦はロシア語をやめた:朝日新聞デジタル
                                                    • 韓国人「2年半、考試院(簡易宿所)で外国人を相手にして分かった各国の国民性」 : カイカイ反応通信

                                                      2020年01月16日15:00 韓国人「2年半、考試院(簡易宿所)で外国人を相手にして分かった各国の国民性」 カテゴリ韓国の反応雑談 325コメント 韓国のネット掲示板イルベに「考試院総務が分析した外国人性向(自営業)」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) 考試院の総務が見た外国人の指向(国家別) カイカイ補足:考試院と考試院総務とは ●考試院:韓国の簡易宿所の一つ。もともとは、大学入試や公務員試験の受験者が、いわゆる缶詰になって試験勉強をする小部屋、安価な宿泊施設であったが、最近は、留学生や外国人観光客などに利用されている。 ●考試院総務:考試院の雑用をする人。非常に安価な給料で働くものの、自分のこと(例えば勉強)をしながら考試院を無料で利用できる。 江南の考試院で1年、弘大と新村で1年半経験した。 客の20~50%が外国人。 約100人程度の外国人客を相手に

                                                        韓国人「2年半、考試院(簡易宿所)で外国人を相手にして分かった各国の国民性」 : カイカイ反応通信
                                                      • 始まりはロシア語訳、そしてウクライナへ 「ゲン」は世界を闊歩する:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          始まりはロシア語訳、そしてウクライナへ 「ゲン」は世界を闊歩する:朝日新聞デジタル
                                                        • 思索、瞑想、チルアウト……海外VRChatアーティストたちが表現した夢の世界を訪ねて

                                                          思索、瞑想、チルアウト……海外VRChatアーティストたちが表現した夢の世界を訪ねて VRChatでは出くわした人としゃべったり、ゲームやスポーツに興じたり、オンライン飲み会をしたりといった活発な遊びも楽しめます。しかし今回は、自分のペースで静かに探索を楽しめる、芸術的なワールドの制作者たちにインタビューを敢行しました。 Blue Catさん制作のワールド まず紹介するのはBlue Catさん。制作しているのは15MB以内のすばらしく軽いワールドばかりですが、どこも異界風の情景を音楽と共に楽しめます。すべてQuest対応済なので、新しくMeta Quest2を買った友人を連れていくのにうってつけです。安らぎを感じるワールドの数々は気分転換やVR睡眠にも向いていそうです。 Breathingというワールドでは、好みのリズムを設定し、合わせて深呼吸することで瞑想の効果が得られます。なおBlue

                                                            思索、瞑想、チルアウト……海外VRChatアーティストたちが表現した夢の世界を訪ねて
                                                          • ロシア語をやめ、名前も変えた 絆を断った侵攻「ロシアを捨てたい」:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

                                                              ロシア語をやめ、名前も変えた 絆を断った侵攻「ロシアを捨てたい」:朝日新聞デジタル
                                                            • 2020年の本 - 西東京日記 IN はてな

                                                              例年通り、今年読んで面白かった小説以外の本(社会科学の本ばかり)と小説を紹介ます。 今年はコロナの影響で自宅勤務になったりして「いつも以上に本が読めるのでは?」などとも思いましたが、子どもがいる限り無理でしたね。そして、小説は読むスピードが随分鈍りましたし、そのせいか長編が読めなくなったというか、読まなくなった。短編集ばかりを紹介しますがご容赦ください。 なお、新書に関しては別ブログで2020年のベストをまとめています。 blog.livedoor.jp 小説以外の本(読んだ順) 木下衆『家族はなぜ介護してしまうのか』 なんとも興味をそそるタイトルですが、本書は、認知症患者のケアにおける家族の特権的な立場と、それゆえに介護専門職というプロがいながら、家族が介護の中心にならざるを得ない状況を社会学者が解き明かした本になります。 最終的には次のような答えが導き出されているのですが、そのプロセス

                                                                2020年の本 - 西東京日記 IN はてな
                                                              • vanitas vanitatum, et omnia vanitasとは (ヴァニタスヴァニタートゥムエトオムニアヴァニタスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                vanitas vanitatum, et omnia vanitas単語 6件 ヴァニタスヴァニタートゥムエトオムニアヴァニタス 2.2万文字の記事 145 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要言葉の意味ラテン語の表記ゆれについて本来の表記その他この箇所この言葉の文脈コヘレトの言葉の受容史・研究史西洋文化とヴァニタスこの句と文学・音楽この句と近代以降の思想界日本人とこの文言サブカルチャーとこの文言関連動画関連項目掲示板vanitas vanitatum, et omnia vanitasとは、旧約聖書「伝道の書/コヘレトの言葉」1章2節のラテン語表記である。 概要 上記の通り、旧約聖書「伝道の書/コヘレトの言葉」1章2節の言葉の、トリエント公会議で認められた伝ヒエロニムスによる「ウルガタ」版聖書の表記。それで結局なんやねんこの単語となりそうなので、まずは新共同訳で1章2節の全文を見て

                                                                  vanitas vanitatum, et omnia vanitasとは (ヴァニタスヴァニタートゥムエトオムニアヴァニタスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                • 「プロパガンダの言葉、聞き分けて」 危機の中でロシア語を学ぶ意味:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

                                                                    「プロパガンダの言葉、聞き分けて」 危機の中でロシア語を学ぶ意味:朝日新聞デジタル
                                                                  • プーチン氏から贈られた猫、名はロシア語で「平和」 「大変皮肉だ」:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

                                                                      プーチン氏から贈られた猫、名はロシア語で「平和」 「大変皮肉だ」:朝日新聞デジタル
                                                                    • サンクトペテルブルク観光 おすすめホテル&市内でSIMカード購入 - おばちゃんでもできるマイル旅

                                                                      サンクトペテルブルクの歩き方 便利な立地でリーズナブルなホテル フィンランド駅前SIMカードのショップ 場所と価格 事前予約がおすすめの観光施設 エカテリーナ宮殿 ペテルコフ(夏の宮殿) エルミタージュ美術館 血の上の救世主教会 イサック大聖堂 おすすめグルメ 便利なヤンデックスタクシーとLINEが使えるアプリ ヤンデックスアプリ VPN変換アプリ アレグロ号予約 ヘルシンキ~サンクトペテルブルク おばちゃんドリです('◇')ゞ 前回GWの10連休に7万円でロシアに行った概要を書きましたので、今日はサンクトペテルブルク旅行に関してとロシアのSIMカードや便利なアプリ事情などをお伝えします。 レート 1ルーブル=約1.7円で計算 1ユーロ=訳127円で計算 obachandori.hatenablog.com サンクトペテルブルクの歩き方 便利な立地でリーズナブルなホテル サンクトペテルブル

                                                                        サンクトペテルブルク観光 おすすめホテル&市内でSIMカード購入 - おばちゃんでもできるマイル旅
                                                                      • 【ウクライナ情勢】最新 ドネツク州 マリウポリ 報道 まとめ - QUATRE(キャトル)の庭

                                                                        ウクライナ問題での情報の輻輳が続いています。 報道ってこんなんだっけ?と感じます。情報源が偏っていたり、事実の報道よりも記者の解釈が前に出過ぎていないでしょうか。 戦争なので、視点が変わると解釈が真逆に変わるし、 後に誤情報が判明することも多々あります。 プロパガンダは、両者にあります。 いつ、だれが、なにを、発言したのか、整理しておきたいです。 ウクライナ侵攻 ドネツク州 マリウポリ 情報 マリウポリ(ウクライナ語:Маріуполь / ロシア語:Мариуполь)は、 ドネツク州にあるアゾフ海最大の湾岸都市です。 ドネツク(ウクライナ名:ドネツィク)は、 ウクライナ東部にある親ロシア派の多い地域です。 ロシアが実効支配しているエリアとウクライナ政府が支配する地域に二分されています。 マイダン革命後の2014年5月7日、暫定政府軍が政府庁舎を奪還と報道されていて、当時も、暫定政府軍と

                                                                          【ウクライナ情勢】最新 ドネツク州 マリウポリ 報道 まとめ - QUATRE(キャトル)の庭
                                                                        • 平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis

                                                                          ※当記事は文字数が9万字以上ある記事になります。 そのため、時間がある時に閲覧すること、また字数の関係上スマートフォンでの閲覧よりもパソコンやタブレット端末での閲覧を併せて強く推奨します。 ・はじめに これまで久石譲・菅野よう子といったメジャーでありながら知名度も抜群であり多大なフォロワーがいる、いってみれば名実ともに全員が納得できる偉大な大家について書きました。つまり大衆が愛すべき作曲家に焦点を当てました。しかし今回はすこし捻った特集を組みました。 マイナーだけど何故かメジャーアーティストとして有名という音楽版の諸星大二郎とでも形容すべき人物、つまりは平沢進です。まず音楽版の諸星大二郎とはどういう意味なのか、という点についてです。 同業者からは絶大な支持があるもののより広域的な範囲では知られていないという存在を形容するものとして「ミュージシャンズ・ミュージシャン」という単語があります。

                                                                            平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis
                                                                          • Google翻訳を超えた?ドイツの翻訳ソフトDeepLが凄いので解説と紹介 - 滋賀の田舎から一転して都会生活

                                                                            翻訳ソフトDeepL 翻訳レベルを検証 さいごに 言語の翻訳といえばGoogle翻訳だよな! けどたまにちゃんと翻訳されないことがあるんだよな、、 DeepLっていう翻訳ソフト知らないの?すげーよ。 なんだそれ、初めて聞いたやつだよ。 どうも TK です。 Google翻訳を使っているとたまに少し違う翻訳結果になってしまったなどの経験ありませんか? 僕は、英語の授業の課題をGoogle翻訳を使って行った結果、外国人の先生にGoogle翻訳使ったなと即バレした経験があります。 何で気づいたのか聞いたらしっかり翻訳結果を確認せずに提出したのですが少しおかしな英文になっていたのですぐに気がついたということでした。 やはり人が翻訳してくれるわけではないので少し表現が思っていないモノであったりするんですよね。 そんな中、そのGoogle翻訳を越える高い翻訳レベルの翻訳ソフトがあることをご存じですか?

                                                                              Google翻訳を超えた?ドイツの翻訳ソフトDeepLが凄いので解説と紹介 - 滋賀の田舎から一転して都会生活
                                                                            • 【3週間で合格】スペイン語検定5級の勉強法 おすすめテキストも紹介・2022年編 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                                                                              はじめに 今回はスペイン語検定5級の勉強法を丁寧に解説していきます。3週間程度で合格できるように、ポイントを絞って解説していきます。ますます注目度が高まっているスペイン語の学習をぜひ2022年から始めてみてください。おすすめテキストも紹介していきます! 注意 ※2021年春試験よりテスト形式が変更になりました 形式が大幅に変更したので、必ず下記サンプル問題を事前に確認 5級の主な変更点 一部記述方式→全てマークシート方式 100語程度の読解問題の導入 サンプル問題 https://casa-esp.com/wp-content/uploads/2021/03/tslevel5-sample.pdf casa-esp.com スペイン語とは スペイン語技能検定試験 スペイン語技能検定試験とは 2022年日程 スペイン語技能検定試験の試験内容 受験料と合格基準 スペイン語検定5級 レベル 設問

                                                                                【3週間で合格】スペイン語検定5級の勉強法 おすすめテキストも紹介・2022年編 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                                                                              • 「Milk inside a bag of milk inside a bag of milk」の日本語訳、それに伴う考察について|MohiMojito

                                                                                「Milk inside a bag of milk inside a bag of milk」の日本語訳、それに伴う考察について 《陳腐なプロローグ》は自分でもなんで書いたのかわからない「日本語対応に至るまでの個人史的な経緯」に関する記述なので、本編を読みたい方は「本編」まで飛ばしてください(?)。 《陳腐なプロローグ》誰もやらないならやってみるかと、軽い気持ちで引き受けたんです。 最初は。 勿論、わたし自身この作品が好きなので、片手間で済ませる雑な仕事にするつもりは寸毫程もありませんでしたが、それなりの人気作でも邦訳に「?」ってなるところ、結構あるじゃないですか。 わたしが「Milk inside ~」を購入した時は、国外でカルト的な人気を誇っているとはいえ、日本語レビューは10件にも満たず、その中に日本語対応を心待ちにする声もありませんでした。 なので、「今よりは多くの目に触れる契機

                                                                                  「Milk inside a bag of milk inside a bag of milk」の日本語訳、それに伴う考察について|MohiMojito
                                                                                • 【1週間で合格】スペイン語検定6級 日程や過去問を丁寧に解説・2022年から始めよう! - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                                                                                  はじめに 今回はスペイン語検定の6級対策を丁寧に解説していきます。試験内容やレベルも一つ一つ説明していきます。1週間もあれば必ず合格できる試験になっています。今回の記事を読みえ終えたら、ぜひ過去問をどんどん解いてください。ますます注目度が高まっているスペイン語の学習をぜひ2022年から始めてみてください。日程や申し込み方法もまとめました。 スペイン語検定6級は、スペイン語検定の中で、一番簡単な級です。しかし、最低限の知識をおさえていないと落ちてしまいます。今回は必要最低限の知識を厳選して丁寧に解説していきます。 注意 ※2021年春試験よりテスト形式が変更になりました 形式が大幅に変更したので、必ず下記サンプル問題を事前に確認 6級の主な変更点 一部記述方式→全てマークシート方式 5分程度のリスニング問題の導入 サンプル問題 https://casa-esp.com/wp-content/

                                                                                    【1週間で合格】スペイン語検定6級 日程や過去問を丁寧に解説・2022年から始めよう! - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ