並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

上島竜兵 有吉の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • 有吉弘行 紅白歌合戦2023司会 上島竜兵さんへの思い胸に インタビュー全文 | NHK

    有吉弘行さんが、橋本環奈さん、浜辺美波さん、高瀬耕造アナウンサーとともに、NHK紅白歌合戦の司会を務めます。司会が発表されたとき、有吉さんは、2022年に亡くなった上島竜兵さんのことを思い浮かべていました。 「うれしいことがあったら、必ず上島さんが電話をかけてきてくれたので」 不遇時代の有吉さんの支えだった上島さんの言葉。2022年の紅白にゲスト出演したとき、ステージでこみあげた思いなど、紅白の放送を前に聞きました。 1994年にお笑いコンビ「猿岩石」を結成し、民放の番組「進め!電波少年」のヒッチハイク企画に出演して大ブレイクした有吉さん。 歌手デビューも果たし、「白い雲のように」がミリオンセラーの大ヒット。一躍、時の人となりました。 しかし、人気が続かず仕事は激減。食べることもままならない状況に陥ったといいます。 有吉弘行さん 「全く仕事がなくなったような状態で、何ならもう芸人をやめなき

      有吉弘行 紅白歌合戦2023司会 上島竜兵さんへの思い胸に インタビュー全文 | NHK
    • 「上島も喜んでおります」――『紅白』で歌った有吉弘行と上島竜兵の絆「だって一番カッコいいんだから」(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュース

      「ショートショート・フィルムフェスティバル&アジア2016」での上島竜兵(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) 2022年大晦日に放送された『紅白歌合戦』(NHK)では、純烈×ダチョウ倶楽部のコラボに有吉弘行が参加し「白い雲のように」を歌った。 歌う前、なぜ今回出ることになったのかを聞かれ、同曲をリリースした25年前には『紅白』に出れず「こんなチャンスを逃すわけにはいかない」と語った有吉だが、2022年5月11日に上島竜兵が亡くなったという悲しい出来事がなければ、きっと有吉が出ることはなかっただろう。 歌った後、「有吉さん、ステージからのペンライトが星のように綺麗でしたけれども、そちらからの景色いかがでしたでしょうか」と櫻井翔に聞かれ、「上島も喜んでおります」と笑った。 「竜兵会」という拠り所 よく知られているように上島竜兵と有吉弘行の関係は深く強い。 「吉本に入って立派

        「上島も喜んでおります」――『紅白』で歌った有吉弘行と上島竜兵の絆「だって一番カッコいいんだから」(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュース
      • 災害のときどうする? 字幕つきYouTubeに慣れて「ラジオを聴き取れない若者たち」急増 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

        災害のときどうする? 字幕つきYouTubeに慣れて「ラジオを聴き取れない若者たち」急増 社会・政治 投稿日:2022.05.21 15:25FLASH編集部 5月10日、警視庁の警備部災害対策課がツイッターに投稿したつぶやきが話題を呼んでいる。「小学生の娘がラジオを聴き取れない」という内容だ。 《ラジオを聴いたことがない小学生の娘と一緒に放送を聴いてみました。感想は「何を言っているのか聴きとれない」とのこと。視覚からの情報が多い現在、耳からの情報には多少の慣れが必要なのでしょうか?ラジオは災害時の重要な情報源、家族でラジオに耳を傾けるのも防災対策の一つになるのでは…》 【関連記事:全国で地震連発「昭和の南海地震直前に酷似」と専門家が警告】 このツイートに対して、SNS上ではさまざまな声が寄せられた。 《テレビもいちいちテロップが付くので、耳だけでは理解出来なくなった》 《テロップに慣れす

          災害のときどうする? 字幕つきYouTubeに慣れて「ラジオを聴き取れない若者たち」急増 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
        • 1980年代生まれで90年代後半~00年代前半に若者だった世代だけど今どきの若者からしたらキチガイ人物扱いなんだろな

          この年代生まれの連中が若い頃、男女問わず当然に共有されてた価値観があってそれは 「人を酷く傷つける、めちゃくちゃに恥かかせることを思いがけない角度や独特の言い回しで言える奴が強い、エラい、面白い、カッコイイ」 みたいな価値観なんだけど多分今の若い人からしたら理解不能で唖然呆然なんだろな。 今どきの若い人は妙に道徳的な奴多いから。 でもこれってマジで人から好かれやすかったりする、絶対にイジメられたりしないイケてる奴ほどこの価値観強く持ってたのよ。 ド田舎だと今もこんなもんらしいけど、90年代や00年代って田舎も都会も東京も若者はそういう価値観に染ってた。 そんな価値観に基づいた無邪気な害意があちこちで飛び交ってたのは、全盛期ダウンタウンとロンドンブーツ(っていうか『やるキッス』とかやってた時代の初期ロンハー)の影響がめちゃくちゃ大きいと思ってる。 ダウンタウンやばかったもんなあ。 生放送特番

            1980年代生まれで90年代後半~00年代前半に若者だった世代だけど今どきの若者からしたらキチガイ人物扱いなんだろな
          • 有吉弘行の “イジり” にダチョウ上島激高「志村さんが呼んでんじゃない?」「寂しいよって」 | 東スポWEB

            ダチョウ倶楽部・上島竜兵が2日放送のJFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。メーンパーソナリティーの有吉弘行から新年早々〝大イジり〟を受けた。 「志村(けん)さんがなくなってもう1年半になりますけども…」と神妙な口ぶりで話し出した有吉は、「もう呼んでんじゃないですか? 志村さん、寂しくて。『竜ちゃん寂しいよ』っておっしゃってるんじゃないですかね、天国で」とぽつり。 上島は「いや、俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょう」と〝大人の対応〟を見せたが、有吉は「でも、大悟はまだ若いからね。志村さんが『大悟、ちょっとこっち来いよ』とは言わないでしょ」「志村さん絶対天国から『大悟もっと頑張れよ』『竜ちゃんそろそろ寂しいよ』って(言ってる)」となぜか執拗に食い下がった。 すると上島は「俺、はっきり言うよ。嫌だよ! 嫌だ嫌だそんなの。もし死んだとしても呼ばれて死にたくないね。俺は尊敬

              有吉弘行の “イジり” にダチョウ上島激高「志村さんが呼んでんじゃない?」「寂しいよって」 | 東スポWEB
            • アメトーーク!「ダチョウ倶楽部を考えよう」がギャラクシー賞月間賞を受賞

              アメトーーク!「ダチョウ倶楽部を考えよう」がギャラクシー賞月間賞を受賞 2022年8月22日 12:58 2145 41 お笑いナタリー編集部 × 2145 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 323 1804 18 シェア 「ダチョウ倶楽部を考えようSP」をテーマとした先月7月19日放送の「アメトーーク! ゴールデン2時間SP」(テレビ朝日系)が、「ギャラクシー賞」テレビ部門の2022年7月度月間賞に選ばれた。 この回にはダチョウ倶楽部の肥後克広と寺門ジモンをはじめ、土田晃之、有吉弘行、カンニング竹山、デンジャラス安田といった「竜兵会」メンバー、出川哲朗、指原莉乃が出演。これまでのダチョウ倶楽部を振り返ると共に、今後のダチョウ倶楽部を考えるトークが展開された。 放送批評懇談会は「故・上島竜兵の足跡を豊富なVTRで振り返った。湿

                アメトーーク!「ダチョウ倶楽部を考えよう」がギャラクシー賞月間賞を受賞
              • 出川哲朗の“人徳”光った『還暦祭り』 ウンナン圧巻ネタ、上島さんに捧げるリアクション芸…笑いと感動に満ちた最高の3時間半

                芸人・出川哲朗(59)の人徳が“リアルガチ”に最高なイベントをもたらせた。『男・出川哲朗 還暦祭りin横浜アリーナ』が14日、神奈川・横浜アリーナで行われ、豪華ゲストがズラリと集結。主役であるはずの出川は、イベント内容について「ほとんど何も知らない」という異例の状況下、会場の1万2000人のファンとともに笑いあり感動ありの約3時間半を駆け抜けた。 【写真】その他の写真を見る ■ホリケンの自由な“開会宣言” 狩野英孝50TA&さまぁ~ずレアネタ 三四郎が“ゴリゴリの前説”を務め、スタートに向けての機運も高まる中、総合司会を務める内村光良、大会委員長南原清隆のウッチャンナンチャンが2人そろって登場。内村の呼び込みで、出川がテレ東系バラエティー『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』でもおなじみの“バイク”で姿を現した。開会宣言は堀内健(ネプチューン)。ポテチを食べながらラフな衣装で登場した堀内

                  出川哲朗の“人徳”光った『還暦祭り』 ウンナン圧巻ネタ、上島さんに捧げるリアクション芸…笑いと感動に満ちた最高の3時間半
                • 「後輩に対しても気持ちは“子分”」“還暦過ぎてもリアクション芸人”上島竜兵60歳がそれでも慕われ続ける理由 | 文春オンライン

                  「ダチョウ倶楽部をはじめたのが23歳ですから、かれこれ36年ですか……。テレビに出してもらったり、ドラマに出たり、あっという間でした。思い返せば天狗になった時期もありますし、リアクションやめたいと思ったことも一度や二度じゃないですよ」 ハンチング帽をくるりと回したかと思えばブリーフ1枚でスタジオを駆け回り、お約束の一発ギャグでその場を締める。バラエティー番組で“リアクション芸”から“すべり芸”まで持てる武器を出し切るのが芸人・上島竜兵(60)の生き様だ。 「熱湯風呂」「アツアツおでん」と体を張った笑いを作り続けてきた上島さんも今年で還暦。長いキャリアにもかかわらずまったく威張らない謙虚さが後輩芸人に慕われ、土田晃之、有吉弘行、劇団ひとりらで結成された「竜兵会」は有名に。大御所の先輩芸人にも可愛がられてきた上島さんだが、実は「天狗になった」時期もあったという。天狗という言葉がもっとも似合わな

                    「後輩に対しても気持ちは“子分”」“還暦過ぎてもリアクション芸人”上島竜兵60歳がそれでも慕われ続ける理由 | 文春オンライン
                  • 土田晃之「竜兵会の実態は金づる。金あるようになったら誰も行かないんだから」(2022/4/21) : 痛いニュース(ノ∀`)

                    土田晃之「竜兵会の実態は金づる。金あるようになったら誰も行かないんだから」(2022/4/21) 1 名前:キングコングラリアット(茸) [US]:2022/05/11(水) 11:53:14.86 ID:6Bhd281D0 土田晃之 「竜兵会」の実態は“金づる”「有吉とか劇団とか、みんな金ないときに行ってる」 お笑いタレントの土田晃之(49)が21日、ニッポン放送「ナイツ ザ・ラジオショー」(月〜木曜後1・00)にゲスト出演。お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵(61)を中心とした芸人たちによる「竜兵会」についてコメントした。 「俺は多分、芸人になってからアルバイトをしたことがないぐらい」と土田。食事も先輩にご馳走になっていたとした上で、「だって上島さんの『竜兵会』って、上島竜兵は慕われている!と思っている人いるかもしれないけど…金づるだからね」と断言し、「有吉(弘行)とか、劇団(ひ

                      土田晃之「竜兵会の実態は金づる。金あるようになったら誰も行かないんだから」(2022/4/21) : 痛いニュース(ノ∀`)
                    • 久々にお休み/アメトーク年末スペシャルを見る/長男に食料を送る - 雨 ときどき晴れ☀

                      1月は2日に休みがあって、その後休みが取れなかったので、雪も降るだろうからと、辛うじて今日25日に頂いていました。 ちょうど寒波が来ましたね。明日から、私も気を引き締めねばなりません。 まぁ、今日だけは仕事を忘れて、ゆっくりしましょう・・・ということで、昨日の夜から、ゆっくりごはんを食べ、今朝はお弁当と朝食を用意すると、年末に録画していたらしい「アメトーク」を見ながら、またご飯を食べました。 「アメトーク」は芸人さんたちがテーマに沿ってエピソードを話して盛り上がる番組で、普段はあまり見ないのですが、スペシャルということで、遅ればせながら楽しみました。 年末恒例の、最新の電化製品の紹介コーナー、運動神経ダメ芸人のコーナーはつい笑ってしまいます。さんまさんがゲストでトークしたコーナーも面白かったです。 細心の電化製品には、いつも感心させられます。今回は、低温調理器が気になりました。 調理してロ

                        久々にお休み/アメトーク年末スペシャルを見る/長男に食料を送る - 雨 ときどき晴れ☀
                      • 東野幸治と上島竜兵 竜兵会と有吉弘行を語る

                        上島竜兵さんが2022年4月22日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』に出演。東野幸治さんと竜兵会と有吉弘行さんについて話していました。 【#東野幸治のホンモノラジオ】 今夜のゲストは・・ ?ダチョウ倶楽部の上島竜平さん? ウルトラクイズ裏話、くるりんぱが生まれたきっかけなどなど、お笑い好き必聴のお話が続続続々? さらに #ゴゴスマ & #ダウンタウンDX のお話も! 25時まで待機せよ?#ホンモノラジオhttps://t.co/cexX51pZKZ pic.twitter.com/Mew0AofyPC — 【公式】東野幸治のホンモノラジオ(ABCラジオ) (@honmonoabc1008) April 22, 2022 (東野幸治)で、有吉くんですよね。 (上島竜兵)そうですね。有吉。 (東野幸治)だから竜兵会って、「阪神タイガースが好きな人が中野の居酒屋に集まって始まった」っ

                          東野幸治と上島竜兵 竜兵会と有吉弘行を語る
                        • 『紅白歌合戦』有吉弘行、ダチョウ倶楽部、純烈が歌唱した「白い雲のように」楽曲背景から紐解く感動の理由(田辺ユウキ) - 個人 - Yahoo!ニュース

                          「最初は有吉のこと認めてなかったの。猿岩石自体を認めてなかった。アイドル的な人気だし、歌なんか出して」 2022年5月に亡くなったダチョウ倶楽部の上島竜兵さんは、お笑いコンビ・猿岩石として活動していた有吉弘行について、かつてこのように考えていたという(書籍『サラリーマン芸人』(2012年/双葉社)より)。 有吉弘行「上島も喜んでいると思います」 2022年12月31日に放送された『第73回NHK紅白歌合戦』で有吉弘行は、ダチョウ倶楽部の肥後克広、寺門ジモンとともに、純烈とのコラボステージに登場した。そこで披露したのが、猿岩石のヒット曲「白い雲のように」(1996年)。同曲は純烈とダチョウ倶楽部がユニットとして歌っていた。有吉弘行にとっては、テレビ番組でこの曲を披露するのは13年ぶりだった。 『紅白歌合戦』のイチ視聴者としての感じ方だが、有吉弘行は自身のパートの歌い出し<ポケットのコインを集

                            『紅白歌合戦』有吉弘行、ダチョウ倶楽部、純烈が歌唱した「白い雲のように」楽曲背景から紐解く感動の理由(田辺ユウキ) - 個人 - Yahoo!ニュース
                          • すべり芸の芸人さんは不利 - 幸せなことだけをして生きていきたい

                            すべり芸の芸人さんは不利なんだな。 yoshimor.hatenadiary.jp 誰でもできそうな気がするし、頭いいところを見せないのが芸なので、どうしてもパット見、頭悪そうな感じになる。 でも実はそれが芸なんだけどな。 だからついついすべり芸の芸人さんには、世間一般の評価は厳しくなりがち。 芸人さんのリスペクトというと、松本人志さんであって、出川さんじゃない。 今回の件は、これとは関係ないかもしれないけれども、みんなも少し、考えてみたほうがいいんじゃないかな。 【有吉弘行 声震わせ上島さんを追悼】https://t.co/L85MKl7B4Q 有吉弘行が15日放送のラジオに出演し、11日に急逝したお笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さんを悼んだ。冒頭に「まいったね、しかし。驚いたよ」と上島さんの訃報に対して切り出した。 — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics)

                              すべり芸の芸人さんは不利 - 幸せなことだけをして生きていきたい
                            • 最近のこと(2022/12/24~12/31) - 青春ゾンビ

                              “年末年始”と一括りにされているけども、気持ちとしては“年末/年始”であって、年末と年始の間には大きな分断がある。もう全くの別物なのだ。そして、わたしはいつだって年末の側に立っていたい。それは「休みがまだまだたくさん残っている状態だから」というのがもちろん第一。街行く人の顔にも余裕がある。でも、わたしの年末への偏愛はそれだけではない気がするので、グッと考えてみる。年末と年始では色が違うように思う。年始は漂白されたような美しい“白”で、年末は少し濁ったような濃紺だ。年末には、一年間のあらゆる想い(そこには罪や罰も含まれる)がパンパンに積み重なっていて、なおかつそのすべてがあたかも許されてしまうかのような甘やかでだらしない空気感がある。そこがたまらなく好きなのだと思う。年始はすべてが浄化され爽やかで、ツルっとしていて物足りないのだ。 “年末”の音楽と言えばベートーヴェンの交響曲第9番。わたしは

                                最近のこと(2022/12/24~12/31) - 青春ゾンビ
                              • 有吉が上島を殺した?自殺教唆は成立するのか?【竜兵会の闇】 - しえすたブログ

                                自分でも驚いている。 これまでダチョウ倶楽部や上島竜兵のことなんてなんとも思っていなかったはずだが、いざこんな形で亡くなられてしまうと、想定外に喪失感がでかいことに。 長きに渡り体を張っていじられ芸人としてピエロを演じながらも、数々のギャグを残したダチョウ倶楽部・上島竜兵はこれにてレジェンド芸人になったわけだが、その最期が自殺だなんてあまりにもショッキングすぎるというものだ。 自殺の理由なんて本人にしか判らないのだからと言って、余計な考察をするのは野暮で無粋なのかもしれないが、原因があって結果があるというのもまた事実なわけで、やはりそこは有耶無耶にせずにキッチリと彼の思惑に寄り添う必要があるのではないか。 そうなるとまずい事務所(太田プロ)が揉み消しにかかっていそうで、この問題に切り込むこと自体がタブーになりつつあるのも承知の上で、上島竜兵は何故自死を選んでしまったのか、勝手に考察してみよ

                                  有吉が上島を殺した?自殺教唆は成立するのか?【竜兵会の闇】 - しえすたブログ
                                • 有吉弘行、上島竜兵さんをラジオで声つまらせ追悼 最後の対面で“2人きり”に「お礼の言葉しか出なかった」

                                  お笑い芸人の有吉弘行が、15日放送のJFN系ラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日曜 後8:00)に生出演。ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが、11日に亡くなった(享年61)ことを受け、竜兵会のメンバーとして追悼のコメントを寄せた。 静かなトーンで「元気出たり、落ち込んだりっていうのを繰り返すね。亡くなった日の夕方に、特別に顔を見せてもらえて。2人…ちょっとなんか悲しいな」と声をつまらせながらコメント。「年のはじめの上島さんが来てくれる放送が1年で一番つまらない回で、そこから面白くなっていって…。まぁーでもきょうが一番つまらないだろうな。あの人のせいだしな。みんな気を使ってくれて、亡くなった上島さんと2人きりにしてもらったけど…ちょっと放送事故になっちゃう」と声を振り絞った。 続けて「お通夜の時も葬式の時も、けっこうみんな笑っちゃうようなところがあって。上島さ

                                    有吉弘行、上島竜兵さんをラジオで声つまらせ追悼 最後の対面で“2人きり”に「お礼の言葉しか出なかった」
                                  • 有吉 上島さん葬儀 妻・ひかるさんの一言で「みんな最後の最後に爆笑」と明かす(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                    タレントの有吉弘行が15日、JFN系ラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」に出演し、11日に61歳で急死したダチョウ倶楽部の上島竜兵さんの葬儀の様子などを語った。 【写真】自らハンドルを握ってラジオ局へ 有吉が見せた表情 有吉は14日の密葬に「竜兵会」メンバーとともに参列したと報告。「家族」として通夜・葬儀に参列し火葬場にも同席した。 葬儀では「笑っちゃうようなこと」もあったとし、「なんか上島さんの…葬式らしいな」と声を震わせながら語った。上島さんの妻・ひかるさんは気丈に喪主あいさつ。有吉は「ひかるさんらしくて。『竜さんが寅さん好きで』っていう話しをしようと思ってたんだけど、いきなり『寅さん死んじゃって』っつって。『あ、間違えた寅さんじゃないわ竜さんだって』いう話をして」と振り返った。「みんな最後の最後に爆笑して、『竜さんだか寅さんだか分かんないような感じですね』って

                                      有吉 上島さん葬儀 妻・ひかるさんの一言で「みんな最後の最後に爆笑」と明かす(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                    • 【訃報】ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん死亡 自宅で首吊り自殺か : 痛いニュース(ノ∀`)

                                      【訃報】ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん死亡 自宅で首吊り自殺か 1 名前:BFU ★:2022/05/11(水) 07:48:49.59 ID:1Ygh7kJn9 ダチョウ倶楽部のメンバーで、お笑い芸人の上島竜兵さん(61)が、自宅で死亡しているのが見つかった。 11日午前0時ごろ、東京・中野区の上島竜兵さんの自宅で上島さんが首をつっているのを家族が見つけ通報した。 上島さんは病院に運ばれ、死亡が確認された。 自殺を図ったとみられている。 上島さんは、お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーとして活躍していて、テレビ各局のバラエティー番組に出演していた。61歳だった。 https://www.fnn.jp/articles/-/358531?display=full 2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/11(水) 07:30:29.69 ID:l9vuRzY/0 まじ? 6: ニ

                                        【訃報】ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん死亡 自宅で首吊り自殺か : 痛いニュース(ノ∀`)
                                      • ダチョウ上島「竜兵会」語る!「有吉なんてあんなに売れると思わないし…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                        ダチョウ上島「竜兵会」語る!「有吉なんてあんなに売れると思わないし…」

                                          ダチョウ上島「竜兵会」語る!「有吉なんてあんなに売れると思わないし…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                        • 故・上島竜兵さんの愛妻・広川ひかるが初めて語る「当日」のこと「目を離したのはたった10分。いまも後悔が」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                          故・上島竜兵さんの愛妻・広川ひかるが初めて語る「当日」のこと「目を離したのはたった10分。いまも後悔が」 エンタメ・アイドル 投稿日:2023.08.08 06:00FLASH編集部 ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん(享年61)が亡くなったのは、2022年5月11日のこと。人気芸人の突然の死は、社会に大きな衝撃を与えた。 死去から1年、上島さんの妻でタレントの広川ひかる(52)が、上島さんへの思いをつづった『竜ちゃんのばかやろう』(KADOKAWA)を上梓する。妻が初めて明かす「その夜」の上島さんの様子とは――。 【関連記事:有吉弘行も「いい葬式だな」…上島竜兵さんの妻・広川ひかるが見せた“芸人の妻”としての生き方】 「本のなかでも書いていますが、5月10日の夜、11時すぎくらいでした。タバコを吸いに部屋から出てきたのですが、様子がおかしくて。泣いているような状態で『死んじゃいたい』と言い出し

                                            故・上島竜兵さんの愛妻・広川ひかるが初めて語る「当日」のこと「目を離したのはたった10分。いまも後悔が」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                          • 有吉 志村さん急逝に「ボスのボスが亡くなった」上島竜兵を本気で心配/デイリースポーツ online

                                            有吉 志村さん急逝に「ボスのボスが亡くなった」上島竜兵を本気で心配 拡大 タレントの有吉弘行(45)が5日、JFN系で放送されているラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜、後8・00)で、新型コロナウイルスによる肺炎のため3月29日に70歳で亡くなったタレントの志村けんさんについて「まだちょっと信じられないような状態。何年かに1回しかお会いすることがないくらいだったから…実感がないよね。残念ですよね」としのんだ。 有吉はダチョウ倶楽部の上島竜兵(59)が主宰する飲み会「竜兵会」の一員。「ボスのボスが亡くなったわけだから」という志村さんの訃報で、志村さんと親交が深かった上島が心配になり「だいじょうぶかぁ」とメールを送ったが、返事はなかったという。 不安になった有吉は竜兵会メンバーのデンジャラス・安田和博(52)に「上島さんから返事がないんですけど…」と相談。「

                                              有吉 志村さん急逝に「ボスのボスが亡くなった」上島竜兵を本気で心配/デイリースポーツ online
                                            • ラジオで泣いた日 - むらよし農園

                                              休日出勤を終えて5時過ぎから飲み始める。 明日は休みを取っている。気合入れて飲んでもいいはずだが僕は7時前にお店を後にした。 家路を急ぐ。 途中うっかりココイチに寄ってしまうアクシデントもあったが、無事に8時前には家に着くことが出来た。 ラジオをつける。 最近はめっきりリアルタイムでは聞かなくなった『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』を聴くために。 先日の記事でも書いたが、上島竜兵さんが亡くなった。 murayoshinouen.hatenablog.com 上島さんを師と仰ぐ有吉さんが、上島さんが亡くなって最初のラジオで何を語るのか。 不謹慎かもしれないし、悪趣味かもしれない。 それでも、我々ゲスナー(リスナー)の軍曹であり兄貴でもある有吉さんの話を聞く必要があると思ったのだ。 ラジオが始まる少し前に後輩から連絡が。 「有吉さんのラジオ一緒に聞いてもいいですか?」 コイ

                                                ラジオで泣いた日 - むらよし農園
                                              • 上島竜兵さんへの有吉発言にあらぬ批判 「2人の関係性を分かっていない」との指摘(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                お笑いタレントでダチョウ倶楽部のメンバー、上島竜兵さん(享年61)の急死に衝撃が広がっている。そんななか、あらぬ方向で話題となってしまったのが、有吉弘行が生前の上島さんに向けて言ったジョークだ。今年1月2日放送のラジオ『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』でゲストの上島さんに向けて「志村さんが亡くなってもう1年半になりますけども、志村さん寂しくて『竜ちゃん寂しいよ』って天国で呼んでるんじゃないですか?」とボケた一言が、SNSで一部のユーザーから批判を浴びてしまっているのだ。 【写真25枚】校務員姿の上島竜兵さん。他、緑のスーツ姿での「ヤー」、ムキムキのタトゥー入り姿の上島さん、おでんの卵を鼻の横にピタリとつけた瞬間も 芸能評論家の三杉武氏は、そうした批判に疑問を呈す。 「当時はいつもの2人のやり取りで、笑い話として受けとめられていましたが、上島さんが亡くなったことで、その部

                                                  上島竜兵さんへの有吉発言にあらぬ批判 「2人の関係性を分かっていない」との指摘(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                • 上島竜兵さん、志村けんさん逝去後に呟くようになった「寂しさ」と家計を支えた妻・広川ひかるとの夫婦愛

                                                  人気お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」メンバーの上島竜兵さん(61)の訃報に、芸能界で悲しみの声が広がっている。上島さんは5月11日未明、東京・中野区の自宅から救急搬送された。同日午前1時ごろ、搬送先の病院で死亡が確認されたという。所属事務所は、「亡くなったことは事実です。今は呆然としています」とコメントしている。 ダチョウ倶楽部は1985年、上島さん、寺門ジモン(59)、肥後克広(59)、南部虎弾(70、後に脱退)で結成。1989年から1996年にかけて放送された『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』(日本テレビ)に出演し、体を張った企画に挑む中で、熱々おでんや熱湯風呂など独自のリアクション芸が開花していった。上島さん個人としても「くるりんぱ」や「訴えてやる!」などのギャグで人気を集め、『爆笑!スターものまね王座決定戦スペシャル』(フジテレビ)に出演するなど、ものまねの分野でも活躍していた。

                                                    上島竜兵さん、志村けんさん逝去後に呟くようになった「寂しさ」と家計を支えた妻・広川ひかるとの夫婦愛
                                                  • 上島竜兵さん亡き「ダチョウ倶楽部SP」で見えた『アメトーーク!』制作陣の優しさ(木村 隆志) @moneygendai

                                                    上島竜兵さん亡き「ダチョウ倶楽部SP」で見えた『アメトーーク!』制作陣の優しさ 20年近く続く、芸人への思いやり 上島さんが亡くなって2か月での放送 19日夜、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の2時間特番「ダチョウ倶楽部を考えようSP」が放送され、「面白かったし、何も考えずに笑えた」「久々に笑い転げた。そして感動した」「上島さんとダチョウ倶楽部への愛を感じた」「難しいテーマで素晴らしい番組作り」などと称賛の声が飛び交っている。 スタジオにはダチョウ倶楽部の肥後克広と寺門ジモンのほか、5月に亡くなった上島竜兵さんの「竜兵会」メンバーである有吉弘行、土田晃之、カンニング竹山、デンジャラス・安田和博、さらに盟友の出川哲朗、同じ事務所の指原莉乃が出演。ダチョウ倶楽部の歴史や『アメトーーク!』出演時の映像を振り返るとともに、肥後とジモンの2人になった今後を考えていく様子が放送された。 その内容は、

                                                      上島竜兵さん亡き「ダチョウ倶楽部SP」で見えた『アメトーーク!』制作陣の優しさ(木村 隆志) @moneygendai
                                                    • テレ朝、上島竜兵さん自宅前から中継で説明 「より慎重に対応」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                      テレビ朝日は5月31日、急逝したお笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんの自宅前から中継を行ったことについて、「(世界保健機関=WHO=の自殺報道に関する)ガイドラインを踏まえて報道したが、より慎重に対応していく」とコメントした。同日開かれた定例記者会見で、篠塚浩常務が述べた。 【有吉弘行さんらとイベント 笑顔の上島竜兵さん】 テレビ朝日は上島さんが亡くなった5月11日の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」で自宅前から中継した。フジテレビも実施しており、ネット上では「ガイドラインの無視だ」といった批判が出ていた。 篠塚常務は「死因が確認できていない段階で、少しでも状況をお伝えしようということで、ガイドラインを踏まえて現場や場所は一切お伝えしないような形で1回だけ中継した」と説明。その上で「さまざまなご批判があることは真摯(しんし)に受け止めている。ガイドラインをそのまま守ればいいというこ

                                                        テレ朝、上島竜兵さん自宅前から中継で説明 「より慎重に対応」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                      • 「ちょっと一杯だけ、飲んでいきませんか?」と上島竜兵さんが…東高円寺の居酒屋で“竜兵会”にお邪魔した日のこと | 文春オンライン

                                                        上島さんの「かわいげ」が笑いを生んだ 「ケンカからのキス」も、「どうぞどうぞ」も、ダチョウ倶楽部の定番ネタは誰もが真似したくなるし、真似がしやすいものでもある。見る人の手に届きやすいフォーマットの集団芸を彼らは発明してきた。 そんなダチョウ倶楽部の定番ネタは、細かい技術の積み重ねと、大オチを務める上島さんのキャラクターによって成り立っていた。フリの段階では上島さんが感情をむき出しにして怒ったり暴れたりするが、どこか抜けているところがあってかわいらしく見える。最後に繰り出される上島さんのリアクションやコメントが面白ければそのまま笑えるし、面白くなければ、それをほかのメンバーや芸人がイジって笑いに変えられる。 上島さんの中にある「かわいげ」の埋蔵量が尋常ではないからこそ、何がどうあっても最後に笑いに着地することができるのだ。 ©時事通信社 「竜兵会」誕生のきっかけ そんな上島さんは後輩芸人にも

                                                          「ちょっと一杯だけ、飲んでいきませんか?」と上島竜兵さんが…東高円寺の居酒屋で“竜兵会”にお邪魔した日のこと | 文春オンライン
                                                        • 上島竜兵さん「いつも俺のそばにいてくれ」月30万仕送りで不遇時代支えた有吉への愛(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                          5月11日、お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さんが、61歳という若さでなくなった。 【写真あり】犬を抱えて夏目と笑いながら歩く有吉 突然の死に上島さんを偲ぶ声が広がるなか、SNS上では上島さんと親交の深い有吉弘行(47)を慮る声が上がっている。 「志村けんさん(享年70)やダウンタウンが、後輩芸人を引き連れて食事に行く姿に憧れていた上島さんは、同じ所属事務所の後輩芸人を誘って『竜兵会』を結成。その会には土田晃之さん(49)や劇団ひとりさん(45)らが参加しており、有吉さんはその中心メンバーです。年上ながらも謙虚な上島さんの人柄は、たくさんの後輩から慕われていました。 昨年8月には上島さんの還暦を祝してトーク番組で特番が企画され、『竜兵会』メンバーが集いました。ですが最近はコロナの影響もあり、『竜兵会』は開かれていなかったみたいですね……」(テレビ局関係者) 4月27日放送のNHKラ

                                                            上島竜兵さん「いつも俺のそばにいてくれ」月30万仕送りで不遇時代支えた有吉への愛(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                          • 【パオパオチャンネル】肥後克広・寺門ジモン・上島竜兵…ダチョウ倶楽部をはじめて知った日。 - ioritorei’s blog

                                                            お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の上島竜兵氏が2022年5月11日未明、死去したことがわかった。 61歳だった。 謹んで心よりご冥福をお祈り申し上げます。 肥後克広・寺門ジモン・上島竜兵 ダチョウ倶楽部をはじめて知った日 パオパオチャンネル 『パオパオチャンネル』とは 『パオパオチャンネル』 は、テレビ朝日ほかで放送されていたバラエティ番組である。 製作局のテレビ朝日では1987年10月19日から1989年9月29日まで放送。 月曜から金曜の帯で放送されていた夕方の子供向け番組。 テレビ朝日は従来18時台に放送していた夕方のニュース番組『ANNニュースレーダー』を1987年10月から19時台に移して『ニュースシャトル』とし、空白となった18時台で本番組の放送を開始した。 番組は、曜日ごとに異なるレギュラー陣、異なるテーマで放送。 ダチョウ倶楽部や森口博子さん、井森美幸さんやウッチャンナンチャン

                                                              【パオパオチャンネル】肥後克広・寺門ジモン・上島竜兵…ダチョウ倶楽部をはじめて知った日。 - ioritorei’s blog
                                                            • 全盛期の有吉のあだ名wwww : 哲学ニュースnwk

                                                              2020年07月12日14:00 全盛期の有吉のあだ名wwww Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:46:44.01 ID:nadANV+1d 息の長い一発屋   ダウンタウン 元気の押し売り   ベッキー ファイナルカウントダウン  森光子 リズムアンド暴力  和田アキ子 凄く怖いしゃもじ   島田紳助 田村淳 クラミジアフォックス サンド富澤 悲しきモンスター 太田光 田中の親友 ペナルティヒデ ヒデさん 設楽 放火魔 アメトーークP 加地 オシャレガイコツ 宮崎哲弥 インテリ原始人 笑福亭鶴瓶 無駄話うそ太郎 魔裟斗 栃木のホスト 3: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:47:00.62 ID:5K4xQSJld リズム&暴力すき 4: 風吹けば名無し 2020/07/12(日) 11:47:15.24 ID:cUCDBmS/d 無駄話

                                                                全盛期の有吉のあだ名wwww : 哲学ニュースnwk
                                                              • 芸歴まとめ大辞典

                                                                スマホの方は横向き閲覧で見易くなります 1980年代 1990年代 1995年代 2000年代 2005年代 2010年代 2015年代 芸歴 氏名 デビュー 年齢 生年月日 血液型 メンバー 備考欄 62年目 西川きよし 1963年 77歳 1946年07/02 O型 1966年-1989年「やすしきよし」 61年目 萩本欽一 1964年 83歳 1941年05/07 A型 コント55号 番組視聴率の高さから「視聴率100%男」の異名を取る 55年目 間寛平 1970年 74歳 1949年07/20 AB型 2007年2月世界一周マラソンに挑戦して2011年1月に完走 54年目 上沼恵美子 1971年 69歳 1955年04/13 O型 1971年-1977年「海原千里・万里」 53年目 ビートたけし 1972年 77歳 1947年01/18 O型 深見千三郎門下で下積み修行 48年目

                                                                  芸歴まとめ大辞典
                                                                • 有吉弘行、上島竜兵さんと対面し二人きり「突っ込んでやろうかな」も「お礼の言葉しか出なかった」 - スポーツ報知

                                                                  11日に急死したお笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さん(享年61)と生前「竜兵会」で交流があったタレントの有吉弘行(47)が15日、JFN系ラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜・後8時)に生出演した。不遇の時期を支えてくれた恩人との別れに声を詰まらせ涙。「お礼の言葉しか出なかった」と語った。 想像を絶する悲しみを表現する言葉が見つけられなかった。有吉は「驚いたよ。結構元気出たつもりだったけど、落ち込んだりを繰り返すね」と話し始めたが、話が続かず。亡くなった11日の夕方に対面したことを明かし「特別に顔を見せてもらえて、2人きり…」と言いかけると「なんか、悲しいな…」と涙声に。「放送事故になっちゃう」と泣き笑いした。 90年代、「猿岩石」ブームが去り、どん底にいた有吉に寄り添い、再ブレイクまでの道のりを見守ってきた上島さん。イジられキャラの先輩に対し雑な物言

                                                                    有吉弘行、上島竜兵さんと対面し二人きり「突っ込んでやろうかな」も「お礼の言葉しか出なかった」 - スポーツ報知
                                                                  • 東野幸治 上島竜兵を追悼する

                                                                    東野幸治さんが2022年5月13日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』の中で亡くなった上島竜兵さんを追悼。上島さんとの思い出を振り返っていました。 (東野幸治)ラジオを聞いてる方ね、毎週聞いてくれている方はもうわかってると思いますけれども。3週間ほど前、ゲストに来ていただいたダチョウ倶楽部の上島さんが突然お亡くなりになったんですけれども。いや、僕もなかなかちょっとびっくりというか。ちょうど僕がね、知ったのが水曜日の朝8時過ぎかな? なんかネットニュースになったんすけど。僕、その日仕事で新潟に朝イチの6時過ぎぐらいの電車に乗って。新潟の燕三条の駅にだから8時過ぎに到着予定で。で、ウトウトしながらも「そろそろ着くんだな」と思って何気なしに自分のスマホでなんか、Yahooニュースとか、Twitterかな? そこで「ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんがお亡くなりに……」っていうのを見て「ええっ

                                                                      東野幸治 上島竜兵を追悼する
                                                                    • セミリタイア生活のお楽しみ「サンドリ」 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

                                                                      以前に当ブログで、セミリタイア生活では些細なことを楽しみに待つことが必要かなと書きました↓ 現状、特段に何かを楽しみに待つと云うことがない自分ですが、一つありました。 それが「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」と云うラジオ番組です。 通称「サンドリ」と呼ばれるこの番組は、毎週日曜日の20時〜22時にJFM系列で放送されており、すでに放送開始から12年を経過するものです。 東京・半蔵門のJFMスタジオから放送されているにも拘らず、東京のFM局でネットされてなくて東京では聴くことが出来ないと云う番組ww 面白いと云う噂を聞いて、自分は東京住みの時はスマホアプリのradikoプレミアムを利用して聴いていました。 メイン・パーソナリティの有吉自身が「名前を言ってはいけないラジオ」と称するほど、なかなかにひどい内容の番組ですww 番組リスナーは「ゲスナー(下衆なリスナー⁈)」と呼ば

                                                                        セミリタイア生活のお楽しみ「サンドリ」 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
                                                                      • 【紅白歌合戦2023】有吉弘行「白い雲のように」はどんな曲? - カメラと旅をする

                                                                        人気バラエティ番組の司会者として活躍する有吉弘行。2023年の第74回紅白歌合戦の司会に抜擢され、かつてのヒット曲「白い雲のように」を藤井フミヤと披露します! 当時、有吉は森脇和成と「猿岩石」というお笑いコンビで活動していました。1996年12月にリリースされたデビューシングルの「白い雲のように」は大ヒット! 今回はこの「白い雲のように」が生まれた背景などをご紹介していきます。 それでは、一緒に見ていきましょう! 「白い雲のように」はどんな曲? 曲が生まれた背景 作詞作曲は誰? 電波少年 紅白歌合戦に出場 2022年紅白歌合戦に出場 2023年紅白歌合戦にも出場決定! まとめ 「白い雲のように」はどんな曲? 猿岩石のデビューシングル「白い雲のように」は有吉弘行のキャリアの原点ともいっていい曲。一体、どんな曲なのでしょうか? 曲が生まれた背景 「白い雲のように」は、1992年7月5日から19

                                                                          【紅白歌合戦2023】有吉弘行「白い雲のように」はどんな曲? - カメラと旅をする
                                                                        • 有吉弘行、志村けんが「天国から呼んでるんじゃないですか」とダチョウ倶楽部・上島竜兵に発言「竜ちゃん寂しいよって…」

                                                                            有吉弘行、志村けんが「天国から呼んでるんじゃないですか」とダチョウ倶楽部・上島竜兵に発言「竜ちゃん寂しいよって…」
                                                                          • ダチョウ倶楽部、訃報以前に受けた仕事を可能な限り全うする意向 上島竜兵さんの思い受け継ぐ - おくやみ : 日刊スポーツ

                                                                            11日に61歳で急死した上島竜兵さんのトリオ、ダチョウ倶楽部の肥後克広(59)寺門ジモン(59)が、訃報以前にトリオとして受けた仕事を、可能な限り2人で全うする意向であることが13日、分かった。複数の関係者が明らかにした。仕事に誠実だった上島さんの思いを大切に受け継ぐ形だ。 関係者は「上島さんと突然の別れの後、おふたりはコメントを発表できないほど深い悲しみに暮れていると聞いています。ですが現状、予定している仕事のキャンセル連絡はないです」と明かした。 上島さんが率いた「竜兵会」の一員として親交の深い有吉弘行(47)は、レギュラーを務めるJFN系ラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」が15日放送予定。放送関係者は「上島さんが亡くなった日もテレビ番組の収録に参加されていました。ラジオも生放送で現状変わりはないです」としており内容が注目される。 ◆主な相談窓口 ・いのちの電

                                                                              ダチョウ倶楽部、訃報以前に受けた仕事を可能な限り全うする意向 上島竜兵さんの思い受け継ぐ - おくやみ : 日刊スポーツ
                                                                            • 《追悼》「後輩に対しても気持ちは“子分”」“還暦過ぎてもリアクション芸人”上島竜兵60歳がそれでも慕われ続ける理由 | 文春オンライン

                                                                              お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さんが11日、亡くなった。所属事務所によると、本日未明、自宅で亡くなっているのを家族が発見したという。 世代を超えて、多くのファンに愛された上島さん。昨年11月、還暦を迎えた際に行ったインタビューを再公開する(初出 2021年11月13日、年齢、肩書き等は当時のまま)。 ◆ 「ダチョウ倶楽部をはじめたのが23歳ですから、かれこれ36年ですか……。テレビに出してもらったり、ドラマに出たり、あっという間でした。思い返せば天狗になった時期もありますし、リアクションやめたいと思ったことも一度や二度じゃないですよ」 ハンチング帽をくるりと回したかと思えばブリーフ1枚でスタジオを駆け回り、お約束の一発ギャグでその場を締める。バラエティー番組で“リアクション芸”から“すべり芸”まで持てる武器を出し切るのが芸人・上島竜兵(60)の生き様だ。 「熱湯風呂」「アツアツお

                                                                                《追悼》「後輩に対しても気持ちは“子分”」“還暦過ぎてもリアクション芸人”上島竜兵60歳がそれでも慕われ続ける理由 | 文春オンライン
                                                                              • 芸歴データベース | お笑い芸人の芸歴を一覧で確認

                                                                                芸歴データベース 名前 グループ名 活動開始年 芸歴 生年月日 年齢 堺正章 1951 73 1946/06/06 77歳 チャーリー浜 1960 64 1942/11/07 78歳没 加藤茶 ザ・ドリフターズ 1962 62 1943/03/01 81歳 西川きよし 1963 61 1946/07/02 77歳 萩本欽一 1964 60 1941/05/07 82歳 仲本工事 ザ・ドリフターズ 1965 59 1941/07/05 82歳 中田カウス 中田カウス・ボタン 1967 57 1949/06/29 74歳 中田ボタン 中田カウス・ボタン 1967 57 1948/04/12 76歳 間寛平 1968 56 1949/07/20 74歳 和田アキ子 1968 56 1950/04/10 74歳 池乃めだか 1968 56 1943/07/03 80歳 坂上忍 1970 54 19

                                                                                • 【有吉弘行の意味深なインスタ】三浦春馬「春巻き」想起の上島竜兵と宇宙人画像/会社員の僕が使う話題まとめ

                                                                                  1 冬月記者 ★ :2022/05/18(水) 23:14:06.63https://social-fill.com/archives/11359 (出典 i.imgur.com) 有吉弘行インスタ「首吊ってる」 三浦春馬「春巻き」想起の上島竜兵さんと宇宙人画像 お笑い芸人の有吉弘行が17日、自身のインスタグラムを更新した。 お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」上島竜兵さんが急逝した11日以降初めての更新となった。ベランダに宇宙人のような人形が置かれた写真を投稿し「こんにちは」とコメントしている。 先日のラジオJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」で涙ながらに上島さんについて語った有吉。「話せると思ったけど、まだ早いわ」など悲痛な様子であり、大きな反響があった。 『首吊ってるように見える』 その上でのインスタ更新となったが、すでに考えすぎ、または批判的な声もなくはない。 「

                                                                                    【有吉弘行の意味深なインスタ】三浦春馬「春巻き」想起の上島竜兵と宇宙人画像/会社員の僕が使う話題まとめ