並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

五代友厚とはの検索結果1 - 40 件 / 52件

  • 大河ドラマ好きにとって理解できる・読んでいて楽しい #大河オタク用語辞典

    不度家行 @wataranai 【朝の連続テレビ小説】NHK平日朝8時放送のドラマ。『新選組!』土方歳三役の山本耕史が『あさが来た』で同役を演じたり、『あさが来た』五代友厚役のディーンフジオカが『青天を衝け』で同役を演じたり、『鎌倉殿の13人』が「死ぬどんどん」と形容されたり何かと縁がある。 #大河オタク用語辞典 2023-10-25 01:24:49

      大河ドラマ好きにとって理解できる・読んでいて楽しい #大河オタク用語辞典
    • 三浦春馬主演映画『天外者』に、吉村洋文大阪府知事が出演していた! コメント映像も公開 – 音楽WEBメディア M-ON! MUSIC(エムオンミュージック)

      ■「五代さんは大阪の皆さんにとって尊敬する人物」(吉村洋文大阪府知事) 映画『天外者』完成を祝して、大阪府知事・吉村洋文氏よりコメント動画が到着した。 実は、吉村知事も本作に出演! 五代は今の大阪府知事である大阪府判事を務め、その後実業家に転身し、大阪経済の礎を築いた存在であることから、吉村府知事は「五代さんは大阪の皆さんにとって尊敬する人物」と評し、映画の完成を祝福した。 一緒に公開となったメイキングカットでは、袴姿の府知事を確認することができる。 いつもの府知事の仕事をする姿とはまた違った吉村府知事の表情に注目だ。 映画情報 『天外者』 12月11日(金)TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー 出演:三浦春馬 三浦翔平 西川貴教 森永悠希 森川葵 /蓮佛美沙子 生瀬勝久 他 監督:田中光敏 脚本:小松江里子 配給:ギグリーボックス (C)2020「五代友厚」製作委員会 映画『天外者

        三浦春馬主演映画『天外者』に、吉村洋文大阪府知事が出演していた! コメント映像も公開 – 音楽WEBメディア M-ON! MUSIC(エムオンミュージック)
      • 【銅座跡、住友銅吹所跡】江戸期 大坂の銅精錬【大田蜀山人】 - ものづくりとことだまの国

        はじめに 江戸時代、銅は日本の重要な輸出品。大坂には全国から粗銅が集められ、銅吹所で精錬し、長崎に回送していました。大阪市内には #銅座跡 #銅吹所跡 などが残されています #大田蜀山人 #大海神社 #尾去沢鉱山(秋田県鹿角市) 目次 大坂銅座跡 住友銅吹所跡 尾去沢鉱山(秋田県鹿角市) 大海神社 境内 太田蜀山人(しょくさんじん)の碑 本文 大坂銅座跡 大坂銅座跡 (34.69090022001411, 135.5027750378416)/大阪市中央区今橋3丁目1−11 大阪北浜あたりといえば、証券取引所などがあり、ビジネスの中心街のひとつですが、その一角に、江戸期の 大坂銅座跡 があります。 北浜 大阪証券取引所 五代友厚像 隣接して緒方洪庵先生の適塾(てきじゅく、大阪大学の前身)も建物が保存されています。 www.zero-position.com 江戸時代、銅は日本の重要な輸出品

          【銅座跡、住友銅吹所跡】江戸期 大坂の銅精錬【大田蜀山人】 - ものづくりとことだまの国
        • 【若宮商工稲荷神社】口に勾玉を含みイカれた目のユニークな狛犬さん【五代友厚】【豊臣秀吉】 - ものづくりとことだまの国

          オフィス街にある #大阪商工会議所 敷地内の #若宮商工稲荷神社。歴代会頭のそばの階段奥にひっそりと鎮座。他で見たことがないユニークな #狛犬さんは一見の価値 #五代友厚 #豊臣秀吉 目次 五代友厚公の像 若宮商工稲荷神社 個性的な狛犬さん 境内と御本殿 本文 五代友厚公の像 (34.6841524, 135.5112243/大阪市中央区本町橋2−8/大阪商工会議所敷地内) 薩摩の人で、明治期、大阪の経済発展の礎を築いた五代友厚公は一番左。 朝ドラ「朝が来た」で、ディーン・フジオカさんが演じて、よく知られるようになりましたね。 大阪商工会議所 初代・七代・十代会頭像(左の初代は五代友厚公像) 市内では北浜の証券取引所にも五代友厚公の像が建っていて、そちらのほうが有名ですが。 それにしても強い意思を感じるキリッとした男前ですね。 奥さま(五代豊子)も美人だったそうです。 大阪商工会議所 初代

            【若宮商工稲荷神社】口に勾玉を含みイカれた目のユニークな狛犬さん【五代友厚】【豊臣秀吉】 - ものづくりとことだまの国
          • ディーン・フジオカ、大河ドラマ初出演 『青天を衝け』で“五代様”が再来「時を超えた不思議な縁」

            俳優のディーン・フジオカが、NHK大河ドラマ『青天を衝け』(2月14日スタート、毎週日曜 後8:00 総合ほか)に出演することが9日、同局から発表された。主人公・渋沢栄一(吉沢亮)と同時代を駆け抜けた実業家、五代才助(友厚)役に起用された。 【写真】その他の写真を見る ディーンは、2015年に放送されたNHKの連続テレビ小説『あさが来た』の五代友厚役を務めた。実業家として奮闘する主人公のあさを支えたキーパーソンで、出演当時は視聴者に“五代様”と親しまれ、人気が急上昇。志半ばに早逝すると「五代ロス」と呼ばれる社会現象まで起きた。朝ドラと大河で同じ人物を演じることは珍しく、またも話題を集めることになりそうだ。 ディーン演じる五代は、薩英戦争で捕虜となるも釈放される。長年の長崎遊学から世界情勢に通じており、貿易による富国強兵を唱えて渡英。留学中にパリ万国博覧会の情報をいち早く得て、薩摩藩としての

              ディーン・フジオカ、大河ドラマ初出演 『青天を衝け』で“五代様”が再来「時を超えた不思議な縁」
            • 五代友厚が築いた大阪の礎!その秘密の[手法]とは?

              五代友厚(ごだいともあつ)は北海道開拓使官有物払下げ事件で有名になっていますが、連続テレビ小説『あさが来た』でディーンフジオカが演じてから印象がガラッと変わったと感じた人が多いと思います。商売が上手な人や大阪経済を立て直した人という印象を受ける人が多くなったと思います。 この記事では、明治維新(めいじいしん)で衰退した大阪経済と大阪経済を立て直した五代友厚について取り上げます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手

                五代友厚が築いた大阪の礎!その秘密の[手法]とは?
              • 週明けは静かな一日でした(リモートの世の中とは…?) - げんさんのほげほげ日記

                つくば駅前のバスロータリーにはパンジーのプランターが並べられています。鉢を植え替えたようで、みなさん瑞々しい!(和みますね~♪♪) 今日の東京は少し冷えました。 天気は雨。今朝方は一時止んでいましたが、お昼前からザァーーと大雨になりました。 関東地方で雨が降るのは久しぶりですね…。 ずっと乾燥した日が続いていたので、これはこれで良かったのかも。 (大地もカラカラで、のどが渇いてしょうがなかったのではないかしら…?) 今朝のつくば駅前のバスロータリー。人は多かったです。東京の都心部では人がすっかり戻ってしまった…と聞きました。 お目覚め代わりに肉まんをおひとつプリーズ! 寒いせいか、最近よく肉まんを食べているなぁ…えへへ♪ 今朝方、事務所に着いて、みなさん静かだったので、 「昨日揺れましたね~」なんて声掛けしたら、みなさん急に活き活きと目を輝かせて、 地震の話で盛り上がっていました。 (ワタ

                  週明けは静かな一日でした(リモートの世の中とは…?) - げんさんのほげほげ日記
                • 「しぶさわくん」と「渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館」等飛鳥山公園観光|ゆるキャラ

                  2021年の6月末、長かった東京都の緊急事態も解除され、待望の東京都北区にある「渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館」と「しぶさわくん」と会いに、飛鳥山に行ってきました。その後再び、東京は緊急事態になりましたが博物館は開いていたので何度か行きました。 渋沢栄一が晩年に住んでいた、飛鳥山公園 渋沢栄一の晩年は、この飛鳥山に邸を備えていました。彼が設立に尽力した抄紙会社(しょうし会社 現王子製紙)を見下ろすことが出来る為でもあるかと思われます。その飛鳥山公園は王子駅を降りてすぐのところにあります。「飛鳥山」という名前より山といっても標高25.7mであり、東京で1番低い山です。そんな山にもモノレールがあります。下の写真が「アスカルゴ」といって日本一短い飛鳥山のモノレールです。 都電「荒川線」と一緒です。(^o^) 子供の時から当たり前のように行ってきた普通の公園だと今まで思っていた公園が、案内板

                    「しぶさわくん」と「渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館」等飛鳥山公園観光|ゆるキャラ
                  • 沖真二役の内田朝陽と三浦春馬が映画で共演?ドラマ『相棒 シーズン2 第16話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                    出典:https://www.videopass.jp/series/10366 ドラマ『相棒 シーズン2 第16話』で、沖真二役として出演していた内田朝陽さんが、三浦春馬さんと映画で共演していたので、詳しく紹介しましょう。 ドラマ『相棒 シーズン2 第16話』のキャスト プロデューサー 女優&男優&声優 ドラマ『相棒 シーズン1』の前作 ドラマ『相棒 シーズン2 第16話』のストーリー 『沖真二役の内田朝陽と三浦春馬が映画で共演』 ドラマ『相棒 シーズン2 第16話』のまとめ ドラマ『相棒 シーズン2 第16話』のキャスト 刑事ドラマ『相棒 シーズン2』は、2003年10月8日〜2004年3月17日の間に放送されました。 プロデューサー 松本基弘 香月純一 須藤泰司 女優&男優&声優 杉下右京(演:水谷豊)特命係の警部補 亀山薫(演:寺脇康文)犯人に捕まってしまったドジな刑事 宮部たまき

                      沖真二役の内田朝陽と三浦春馬が映画で共演?ドラマ『相棒 シーズン2 第16話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                    • 五代友厚(三浦春馬)が大隈重信に送った5つの心得|映画『天外者』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                      映画『天外者』で活躍した五代友厚(演:三浦春馬)は、作品の中では出てきませんでしたが、大隈重信に上の者が覚えておくべき5つの心得を送っていたので詳しく紹介しましょう。 映画『天外者』のキャスト 監督&脚本 女優&男優 映画『天外者』のストーリー 『五代友厚(三浦春馬)が大隈重信に送った5つの心得』 映画『天外者』と他の作品を比較 映画『天外者』のパンフレット 監督のコメント 天外者の意味 映画『天外者』のまとめ 映画『天外者』のキャスト 出典:https://tengaramon-movie.com/ 日本の歴史映画『天外者』は、2020年12月11日に上映されました。 監督&脚本 監督:田中光敏 脚本:小松江里子 女優&男優 五代友厚(演:三浦春馬)西の五代友厚・東の渋沢栄一と称されたほどの英傑 大久保利通(演:迫田孝也)武士や友より祖国を優先した人物 西郷隆盛(演:宅間孝行)武士の意地

                        五代友厚(三浦春馬)が大隈重信に送った5つの心得|映画『天外者』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                      • 映画 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                        [天外者(てんがらもん)]観てきました。 天外者とは、凄い才能の持ち主という意味。 主役は薩摩藩士 五代友厚 大阪の基礎を築いた、実業家の半生を描いた、 青春群像劇でした。 幕末から明治へ 激動する中、 テンポ良く、時代の熱氣と活氣が感じられた真っ直ぐな、面白い映画でした。 地位も、名誉も、金でもなく、一途に目的に向かっていった人! 先見の明をもった大きな視点で 私利私欲なく、日本の未来を描いて、周りの人達と一緒に未来を作った人。 この映画は、8年前に 市民団体が企画 [五代プロジェクト]を立ち上げて、歴史の中に埋もれた五代友厚さんの映画を作ったもの。 私は知らなかった人でしたが、 伊藤博文 坂本龍馬 岩崎弥太郎との係わり方で、良く理解できました。 主演は、三浦春馬さん 7年前に[永遠の0]で初めて三浦春馬さんを見たとき、なんて明るくキラキラした青年だと思いましたが、 7年の月日は、清潔感

                          映画 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                        • 狙われる中小企業 セキュリティ対策強化に有効な“横のつながり”|SKYSEA Client View

                          大阪商工会議所経営情報センター 次長 (所内情報化担当 兼 経営情報担当) 古川 佳和 氏 大阪商工会議所 「商工会議所法」という法律に基づいて設立された地域総合経済団体(主に「市」ごとに設置)で、大阪商工会議所の設立は1878年(明治11年)。初代会頭は、NHKの連続テレビ小説「あさが来た」や大河ドラマ「青天を衝け」でも話題になった五代友厚。 2019年2月に公表された、調査対象すべての中小企業でサイバー攻撃が観測されたという報道を覚えていらっしゃるでしょうか(本誌Vol.69でも取り上げました)。その後、中小企業へのサイバー攻撃がさらに深刻化している現状に比べ、対策のスピードが加速しているとは言い難い状況が続いています。 今号では、日ごろから中小企業の皆さまと身近に接し、先の調査を実施された大阪商工会議所経営情報センターの古川佳和氏に、中小企業のセキュリティ対策についてお話を伺いました

                            狙われる中小企業 セキュリティ対策強化に有効な“横のつながり”|SKYSEA Client View
                          • 五代友厚、大阪をどう変えた?再生プロジェクトの[全貌]

                            五代友厚(ごだいともあつ)は北海道開拓使官有物(ほっかいどうかいたくしかんゆうぶつ)払下げ事件やNHKの連続テレビ小説『あさが来た』で有名になりました。大阪市の商工会議所に五代友厚の銅像があり、五代友厚は関西と縁があります。五代友厚は薩摩藩の藩士の頃から長崎の外国商人グラバーのもとに出入りしていました。グラバーのもとに出入りしていたのは薩摩藩士の小松帯刀、長州藩の伊藤博文(いとうひろぶみ)と井上馨(いのうえかおる)でした。 長崎で外国人の商人のところに出入りしていたことから商売を覚えたと考えられます。この記事では、五代友厚について薩摩藩士の頃から新政府の貨幣政策を一手に担い、大阪経済を再生するまでに至った功績について紹介します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から

                              五代友厚、大阪をどう変えた?再生プロジェクトの[全貌]
                            • 夢のようなW共演した映画が多数ある?2020年の邦画ランキング40選 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                              2020年に上映された邦画の中には、夢のようなW共演をした映画がいくつかあるので、40作品までランキング形式で紹介するので、参考にしてみて下さい。 2020年の邦画ランキング No.40『浅田家』 2020年の邦画ランキング No.39『甘いお酒でうがい』 2020年の邦画ランキング No.38『シライサン』 2020年の邦画ランキング No.37『宇宙でいちばんあかるい屋根』 2020年の邦画ランキング No.36『461個のおべんとう』 2020年の邦画ランキング No.35『MOTHER マザー』 2020年の邦画ランキング No.34『とんかつDJアゲ太郎』 2020年の邦画ランキング No.33『映像研には手を出すな!』 2020年の邦画ランキング No.32『フード・ラック!食運』 2020年の邦画ランキング No.31『ラストレター』 2020年の邦画ランキング No.30『

                                夢のようなW共演した映画が多数ある?2020年の邦画ランキング40選 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                              • 三浦春馬さん最後の主演映画『天外者』監督が語った三浦さんのこと(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                12月11日公開の映画『天外者』が話題になっている。7月に自殺した三浦春馬さんが主演した最後の映画で、三浦さんの死を悼むたくさんのファンが映画館に足を運んでいる。ここではその映画の監督にインタビューした内容を発売中の月刊『創』1月号から転載する。 そのインタビューをアップしたのは12日朝だが、夕方、TOHOシネマズ六本木ヒルズで開かれた監督やキャストによる舞台挨拶も取材してきたので、その写真も追加でアップしよう。舞台挨拶では共演した俳優や監督が三浦春馬さんの思い出を語った。完成した作品を観ることなく他界してしまった三浦さんだが、会場につめかけたファンの中には恐らく涙を流していた人もいたのではないだろうか。映画公開初日の11日に劇場で販売された関連グッズを買い集めてネットで転売している人もいるようでファンの怒りを買っているらしいが、こういうことが起こるのも、三浦春馬さんの死がいまだに多くの関

                                  三浦春馬さん最後の主演映画『天外者』監督が語った三浦さんのこと(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 三浦春馬さんの死と、昨年の女性の自殺増加とはどう関わっているのだろうか(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  自殺統計が明らかにした昨年来の女性の自殺の増加 1月22日、警察庁と厚労省から自殺統計が発表された。昨年の自殺者数は2万人超だが、男性の自殺が11年連続で減っているのに対して、女性と小中高生の自殺が増えている。特に女性は過去5年間で最多となった。コロナ禍の中で昨年6~7月以降増加し、10月がピークとなっている。この現象についてはきちんと分析する必要があるだろう。 気になるのは、女性の自殺増加と、月刊『創』(つくる)が11月号以降取り組んでいる「三浦春馬ロス」現象とが、明らかに関連しているように思えることだ。もちろん三浦さんの自殺はひとつのきっかけだと思うが、コロナ禍の中で中高年の女性たちがそれを機に自分の人生を振り返り、思い悩むという現象が起きている。過去にもタレントの自殺が、ファンたちの後追いを引き起こした事例はあるのだが、今回の特徴は、それまで特に三浦さんの熱心なファンでなかった女性た

                                    三浦春馬さんの死と、昨年の女性の自殺増加とはどう関わっているのだろうか(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 長崎に来たら「グラバー園」で歴史を感じたい - 続キロクマニア

                                    みなさま、こんばんわぁあです 今週はいつもに比べたら 通勤も仕事も、家事もラクしてるのに 身体がどーーにも重たいです… なんか、もわもわします 気圧病かなぁー 元気出していかなきゃー! 連日お届けしております 5月某日 久しぶりに、飛行機に乗って 熊本空港〜佐賀の武雄温泉を経て 長崎に来ておりました 佐世保から、南下して 長崎市内へ向かいます 長崎市内には もうずいぶん昔 親友と旅行で来たことがあります なぜ、長崎だったのか、忘れたけれど 結構ゆったりとした日程で 5日間ぐらい、ずーっと市内で チンチン電車を乗り回して 隅々まで、見てまわったことがあります 良い思い出ばかり 大好きな町なんです 相方は、初めてということで 是非、良さを知ってほしいな〜ということで 改めて、長崎のまちを観光することにしました 長崎といえば、まずここかな 「グラバー園」にやってきました 懐かしいぃぃい 江戸幕府

                                      長崎に来たら「グラバー園」で歴史を感じたい - 続キロクマニア
                                    • 五代才助(ディーン・フジオカ)を題材にした映画がある?青天を衝け 第13回 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                      出典:https://www.nhk.or.jp/seiten/ ドラマ『青天を衝け 第13回 栄一、京の都へ』では、五代才助(ディーン・フジオカ)が登場しますが、実は五代才助を題材にした映画が上映されていたので、詳しく紹介しましょう。 大河ドラマ『青天を衝け 第13回』のキャスト 脚本&語り 女優&男優 大河ドラマ『青天を衝け 第13回』のストーリー 『五代才助(ディーン・フジオカ)を題材にした映画』 大河ドラマ『青天を衝け』の全話のストーリー 大河ドラマ『青天を衝け 第13回』のまとめ 大河ドラマ『青天を衝け 第13回』のキャスト 2021年の大河ドラマ『青天を衝け』は、2021年2月14日から放送開始されました。 脚本&語り 脚本:大森美香 演出:黒崎博・村橋直樹・渡辺哲也・田中健二・川野秀昭 女優&男優 大河ドラマ『青天を衝け 第回』に出演する俳優や女優さんたちです。 徳川家茂(演

                                        五代才助(ディーン・フジオカ)を題材にした映画がある?青天を衝け 第13回 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                      • 京阪線・御堂筋線、淀屋橋駅の「地上」で進む大改造

                                        京阪電気鉄道・京阪本線の起点駅である淀屋橋は、大阪メトロ御堂筋線との乗り換え拠点として毎日多くの利用者でにぎわっている。両線とも外からは電車が見えない地下駅だが、その地上では大阪市中心部の南北を貫くメインストリート、御堂筋を挟んで2棟の超高層ビルの建設工事が進行中だ。 駅はその名の通り、土佐堀川にかかる淀屋橋のたもとにある。橋の北側は、土佐堀川と堂島川に挟まれた中之島。御堂筋の東側に大阪市役所や府立中之島図書館、中央公会堂、西側に日本銀行大阪支店が建ち並ぶ大阪の経済・行政の中心となっている。 今も昔も大阪の中心地 南北方向に走る大阪メトロ御堂筋線は梅田、本町、心斎橋、なんば、天王寺といった都心部の主要スポットだけでなく、北は東海道・山陽新幹線が発着する新大阪、さらに江坂から北大阪急行線に直通して千里ニュータウンの中心である千里中央を結んでいる。南は堺市の中百舌鳥(なかもず)で南海電鉄高野線

                                          京阪線・御堂筋線、淀屋橋駅の「地上」で進む大改造
                                        • 『青天を衝け』ざっくりコラム 第37話 渋沢VS三菱の争いの結果は - 旅人サイファのお出かけブログ

                                          本日放送のNHK大河ドラマ『青天を衝け』ざっくりコラムです。 渋沢栄一VS岩崎弥太郎による海運業争い。 この頃、渋沢と三井率いる共同運輸と岩崎率いる郵便汽船三菱は、日本の海運を巡って熾烈な争いを繰り広げていました。 結局、こな渋沢・三井と三菱の争いは、採算度外視した値下げ合戦で共倒れの危険もあったため政府が介入し両者を合併させ、今に続く「日本郵船株式会社」を設立させます。 三菱の岩崎弥太郎も、日本という国の将来を憂えるひとり。経済を通して日本を一等国に押し上げ、国力を高めることを目指していました。 ただ、その方法論が渋沢栄一とは異なっていただけ。どちらも商業と経済を活発化させ、国と国民を富ませることを最大目的としていました。 そんな岩崎弥太郎も、明治18年にこの世を去ります。また同じ年、大阪商工会議所の会頭・五代友厚もこの世を去りました。 幕末から新しい世を作ってきた人々が次々と世を去り、

                                            『青天を衝け』ざっくりコラム 第37話 渋沢VS三菱の争いの結果は - 旅人サイファのお出かけブログ
                                          • 島津氏の戦国時代を知る本、オススメをまとめてみた - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。

                                            島津氏の歴史は面白い! その中で、戦国時代が人気だ。島津忠良(しまづただよし)・島津貴久(たかひさ)・島津義久(よしひさ)・島津義弘(よしひろ)・島津歳久(としひさ)・島津家久(いえひさ)・島津忠恒(ただつね)・島津豊久(とよひさ)など人物もそれなりに知名度がある。 島津氏の戦国時代を知ることができる本をまとめた。記事作りでお世話になっているもの、個人的に人に薦めたくなるものを紹介してみる。 『島津貴久-戦国大名島津氏の誕生-』 『「不屈の両殿」島津義久・義弘 関ヶ原後も生き抜いた才智と武勇』 『島津義弘の賭け』 『関ヶ原 島津退き口 -義弘と家康―知られざる秘史-』 『図説 中世島津氏 九州を席捲した名族のクロニクル』 『九州戦国城郭史: 大名・国衆たちの築城記』 『戦国武将列伝11 九州編』 『現代語訳 上井覚兼日記 ―天正十年(一五八二)十一月~天正十一年(一五八三)十一月』 『現代

                                              島津氏の戦国時代を知る本、オススメをまとめてみた - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。
                                            • いまだに驚くべき波紋を投げている三浦春馬さんの死への関心の大きさを考える(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              7月18日の三浦春馬さんの突然の死はいまだに大きな波紋を広げている。10月下旬に三浦さんのミュージカル『キンキーブーツ』の動画がネットで公開され、大きな話題になった。遺作となったTBSドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』、通称「カネ恋」は、いまだにファンの間で語られている。 月刊『創』(つくる)12月号は11月号に続いて海扉(かいと)アラジンさんの切り絵を表紙にしたが、素材はその「カネ恋」だ。この記事の冒頭に掲げたのがそれだ。また『キンキーブーツ』の切り絵はカラーグラビアで紹介した。 おかげさまで大きな反響が寄せられている。注文も殺到しており、既に在庫切れ(時間をおけば再び在庫を確保できる可能性もあり)。既にいただいた注文の発送もあまりの多さに遅れてご迷惑をおかけしている。 その12月号に掲載した空羽(くう)ファティマさんの文章は、下記ヤフーニュース雑誌に公開した。雑誌の方にはこの記事と

                                                いまだに驚くべき波紋を投げている三浦春馬さんの死への関心の大きさを考える(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 9月25日は『歯茎の日』、スターリングシルバーの日 、主婦(主夫)休みの日、10円カレーの日、藤ノ木古墳記念日、骨董の日&毎月25日はプリンの日、歯茎の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                おこしやす♪~ 9月25日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 9月25日は『歯茎の日』、スターリングシルバーの日 、主婦(主夫)休みの日、10円カレーの日、藤ノ木古墳記念日、骨董の日&毎月25日はプリンの日、歯茎の日等の日です。 毎月25日は、 ●『歯茎の日』 :この日は、佐藤製薬が20年以上も前に制定したそうです。歯茎は、歯の土台となる部分で、とても大切な役割を果たしています。歯茎の病気の中で一番多いものは、「歯周炎(以前は歯槽膿漏と呼ばれていました)」です。歯周病が原因で、歯が抜ける事もあります。歯周病の予防には、歯磨きが一番ですが、せっかく歯茎の日なので、簡単にできる歯肉マッサージをお勧めします。 佐藤製薬 デマックスA マウスウォッシュ 90ml デマックス Amazon ◆歯茎の健康が大切 歯茎を健康に保つケアが出来ていないと、「歯茎の腫れ」「歯茎が痛い」「歯茎が

                                                  9月25日は『歯茎の日』、スターリングシルバーの日 、主婦(主夫)休みの日、10円カレーの日、藤ノ木古墳記念日、骨董の日&毎月25日はプリンの日、歯茎の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                • 大阪経済の父『五代友厚』 歴史教科書では…政府と癒着し不正した“疑惑の人” だが…新証拠で“名誉回復”「ぬれぎぬを着させられただけ」 今年度の教科書改訂…出版社に申し入れ | 特集 | 関西テレビニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ

                                                  大阪経済の父『五代友厚』 歴史教科書では…政府と癒着し不正した“疑惑の人” だが…新証拠で“名誉回復”「ぬれぎぬを着させられただけ」 今年度の教科書改訂…出版社に申し入れ 2023年04月19日 この記事の画像(14枚) 大阪市内に5体の銅像がある五代友厚は、明治時代に大阪経済の基礎を築いたと称されながら、歴史の教科書では政府と癒着し不正を働いたと述べられてきました。 今回、新たな証拠により、その記述が見直されることになりました。 ■大阪経済の基礎築くも…“疑惑の人”に 明治の偉人『五代友厚』 3月下旬、文部科学省で、大阪市立大学の同窓生2人が記者会見に臨みました。 【元大阪市立大学学長 児玉隆夫さん(82)】 「この4月から使用される教科書の90パーセントは、変更されたものになります。この本がこの運動の出発点」

                                                    大阪経済の父『五代友厚』 歴史教科書では…政府と癒着し不正した“疑惑の人” だが…新証拠で“名誉回復”「ぬれぎぬを着させられただけ」 今年度の教科書改訂…出版社に申し入れ | 特集 | 関西テレビニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
                                                  • 新納氏は14世紀から続く、じつは南九州の歴史のカギを握る一族!? - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。

                                                    戦国時代の島津氏の家臣には、新納氏の名が見える。それなりに知られている人物としては新納忠元(にいろただもと)とか、新納旅庵(にいろりょあん)とか……。新納氏は島津氏の支族で、その歴史は14世紀の南北朝争乱期よりはじまる。 新納氏についてあらためて調べてみると、島津氏の歴史にものすごく絡んでくるのである。また、島津本宗家にはけっこう新納氏の血が入っていたりもする。 足利尊氏から新納院を与えられる 志布志の領主 新納忠臣 島津本宗家の外戚になる 新納氏と伊作氏 肝付氏の外戚にもなる 新納是久の娘(常盤) 新納忠澄と新納康久 新納家嫡流の隆盛と没落 新納忠元 新納忠堯 新納忠増 新納忠在(島津久元) 新納旅庵(新納長住) 新納久脩(新納中三) なお。日付については旧暦で記す。 足利尊氏から新納院を与えられる 島津氏4代当主の島津忠宗(しまづただむね)には7人の息子の名が伝わっている。その四男の島

                                                      新納氏は14世紀から続く、じつは南九州の歴史のカギを握る一族!? - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。
                                                    • 天外者 - のの日和♪

                                                      地位か名誉か金か、 いや 大切なのは目的だ! 映画を観てきました。 幕末から明治初期にかけて、 激動の時代を駆け抜け 近代日本経済の礎を築いたとされる 五代友厚の半生を描いた作品ーー 『天外者』 主演は、三浦春馬さんです。 三浦春馬主演!映画『天外者』本予告 本作は、 史実を軸にしたオリジナルストーリーで 歴史青春群像劇。 なるほど、登場人物も 坂本龍馬、伊藤博文、岩崎弥太郎、 といった錚々たるメンバーです。 のちの歴史を知っているから、 坂本龍馬は夢の途中で倒れるけど確かな爪痕を残し 伊藤博文は政界で 岩崎弥太郎は財界で それぞれ近代日本を導く存在になると 頭の片隅に置きながら観ていましたが、 五代友厚については無知でした。 それゆえ、 あえて意地悪な見方をすれば… 既にさまざまな味付けで 料理し尽くされた感のある幕末モノでありながら 新鮮に感じられました。 特に、 薩英戦争の場面ー 五

                                                        天外者 - のの日和♪
                                                      • 『青天を衝け』第37回 栄一と弥太郎の不毛な競争と兼子の孤独 - 山姥の戯言日記

                                                        「栄一、あがく」感想 弥太郎との戦い 兼子の孤独 今回の主要キャスト 渋沢栄一 吉沢亮さん 渋沢喜作 高良健吾さん 徳川慶喜 草彅剛さん 渋沢千代 橋本愛さん 穂積歌子 小野莉奈さん 穂積陳重 田村健太郎さん 渋沢こと 森美理愛さん 渋沢篤二 泉澤祐希さん(子役/齋藤絢永さん) 大内くに 仁村紗和さん 渋沢ふみ 山本理楽さん 渋沢よし 成海璃子さん 伊藤兼子(渋沢兼子) 大島優子さん 渋沢武之助 熊谷すばるさん 大隈重信 大倉孝二さん 伊藤博文 山崎育三郎さん 井上馨 福士誠治さん 明治天皇 犬飼直紀さん 岩倉具視 山内圭哉さん 三条実美 金井勇太さん 五代友厚 ディーン・フジオカさん 福地源一郎 犬飼貴丈さん 大倉喜八郎 岡部たかしさん 益田孝 安井順平さん 佐々木勇之助 永村航希さん 岩崎弥太郎 中村芝翫さん 岩崎弥之助 忍成修吾さん やす 木村佳乃さん 二代目 神田伯山 神田伯山さん

                                                          『青天を衝け』第37回 栄一と弥太郎の不毛な競争と兼子の孤独 - 山姥の戯言日記
                                                        • 【前編】松島新地(大阪市西区)|おいらんだ国酔夢譚|

                                                          大阪の遊郭と聞いて、真っ先に思い浮かべる場所が二つあります。それが松島と飛田。 大阪、いや近代日本に君臨した遊郭界の木星と土星的存在であるこの二廓は、その巨大な重力によって大阪の歴史にも深く影響した巨大惑星であります。 貸座敷業、いわゆる遊女屋というのは、周囲から賤業と冷たい目で見られたため当事者にとっては黒歴史でもあります。全員ではないですが、過去の歴史を極力隠そうとします。私もカメラを向けたどころか、元妓楼を凝視しただけで怒鳴られた回数は数知れず。 滋賀県の某遊郭のように、遊里としての歴史を閉じる際に歴史の一部である文書を火の中に入れ、遊里であったことを永遠に消し去ろうとした所さえありました。図書館でその記述を見て、臭いものには蓋をするその行為に怒りを覚えたものです。 それとは逆に、遊里であった歴史を当事者の手でまとめ、文字として残そうと「歴史書」を作成したところがありました。それが今

                                                          • 三浦春馬という才能を大事にしない国――主演作『天外者』公開に寄せて - 林瑞絵|論座アーカイブ

                                                            三浦春馬という才能を大事にしない国――主演作『天外者』公開に寄せて 「イケメン」の押し付けは必要なかった 林瑞絵 フリーライター、映画ジャーナリスト 最後の主演映画『天外者』が公開 12月11日から三浦春馬、最後の主演映画『天外者』(てんがらもん)が全国公開となる。多彩な才能と表情を持つ俳優・三浦の素晴らしさが広く再認識される好機となるだろう。 監督は『利休にたずねよ』(2013)の田中光敏監督。三浦は幕末から明治初期にかけ活躍した実在の人物、五代友厚に扮する。幕末藩士から役人、実業家へと転身を重ねながら、同志とともに新しい日本を夢みた時代の改革者だ。三浦が魂を吹き込む五代の生き様は、混乱期にある現在の日本にも示唆を与えてくれるだろう。 明治維新前後、列強国は市場獲得の矛先を日本に向けた。仏商人は電信設置、米商人は鉄道設置の願いを出すも、五代が外資の参入を阻止している。翻って現在の日本は新

                                                              三浦春馬という才能を大事にしない国――主演作『天外者』公開に寄せて - 林瑞絵|論座アーカイブ
                                                            • 五代ロスが5年越しに解消! ディーン・フジオカ、「青天を衝け」で「あさが来た」“五代様”を再演

                                                              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 俳優のディーン・フジオカさんが大河ドラマ「青天を衝け」に出演すると2月9日にNHKが発表。朝ドラ「あさが来た」で演じた五代友厚役の再演決定に、当時“五代ロス”に陥ったファンが歓喜しています。 ディーン・フジオカさん 2月14日より放送スタートの吉沢亮さん主演「青天を衝け」は、幕末から明治にかけて日本経済に重要な役割を果たした渋沢栄一の生涯が描かれます。ディーンさん演じる五代友厚は同じ時代に生きた経済人で、後に「西の五代、東の渋沢」と称されることとなる実業家。「あさが来た」では、当時は珍しい女性実業家として奮闘するヒロインを、海外帰りの開けた視点から導く憧れの君として描かれ、洋装が似合う端正な容姿も相まって視聴者の心を獲得。志半ばでこの世を去ったことで“五代ロス”に陥る視聴者すら生み出しました。 ディーンさんにとって、知名度を一段階上

                                                                五代ロスが5年越しに解消! ディーン・フジオカ、「青天を衝け」で「あさが来た」“五代様”を再演
                                                              • 12/27 福本ブログ ~ 自家製ラーメンスープ(鶏ガラ編) ~ - ~マイノリティでいこう!!~

                                                                本日もよろしくお願い致します! 今年も残すところあと僅か、振り返ると1年間世界中がコロナに振り回された年でしたね。今年の最後の私の作品として、ラーメンスープ作りに挑戦してみました。 スーパーで鳥がら 手羽元などを購入、こんな身のない部位今まで買った事ありませんでした。スーパーに置いていて良かったぁ。 鳥ガラを煮込んで 足しては煮込んで を 2週間繰り返しやってみました。 毎日、味が少しづつ変化するのが楽しい スープは深いなぁ。 そして、いよいよ 作ったスープでラーメンにしてみようと思います。チャーシューを煮た醤油をかえしにして 1:10で割ってみました。 とろみが出ています。これは髄とか軟骨やらのコラーゲンが溶け出しているからなのでしょうか。トッピングをして完成!!時間を掛けたから余計に嬉しいです。 実食してみると、こりゃ上手い。ラーメンって自分で作る料理だったんだぁ。口の中にずっと鳥の味

                                                                  12/27 福本ブログ ~ 自家製ラーメンスープ(鶏ガラ編) ~ - ~マイノリティでいこう!!~
                                                                • 「青天を衝け」脚本家が渋沢栄一に心底ホレた理由

                                                                  意外なところで養った「経済の素養」 渋沢栄一は現在の埼玉県深谷市に住んでいた豪農の家の子で、幼いころから農業と商売をしながら育った。青年時代は幕末の混乱の中で尊王攘夷思想に熱中するようになり、その後縁あって一橋家に仕え、最後の将軍・徳川慶喜に認められた。 慶喜が将軍になると、その弟・昭武に従いパリ万博使節団として海を渡った。そして、フランスで市場経済の勢いを目の当たりにし、帰国後は明治政府に入り郵便制度や銀行の設立などに尽力した。 第32回からは、政府高官を辞し民間に下った栄一が数々の事業を立ち上げて経済界の中心的存在となっていく様が描かれた。日本に資本主義が導入された時期を舞台に複雑な市場経済の仕組みを紐解きつつ、エキサイティングな人間ドラマを展開した大森さん。もともと、経済についての素養はあったのだろうか。 「実は、脚本の仕事をする前、新卒でテレビ局に入ったときは総務部で経理を担当して

                                                                    「青天を衝け」脚本家が渋沢栄一に心底ホレた理由
                                                                  • お千代、見ていてくれ。 「青天を衝け」 第37回『栄一、あがく』 - 晴れたり、曇ったり。

                                                                    こんばんわ 本日も20時に更新できました。たまきです。 土曜日は大河ドラマの感想です。 (目次) 青天を衝け 第37回『栄一、あがく』 あらすじ 感想 栄一 慶喜 今週のこんばんは徳川家康です。 関連 青天を衝け 第37回『栄一、あがく』 あらすじ 政府の命により、再び岩崎弥太郎(中村芝翫)に対抗するため、 海運会社・共同運輸会社が設立された。 しかし、栄一(吉沢 亮)は、千代(橋本 愛)を亡くして憔悴(しょうすい)していた。 その様子を見かねた知人らの勧めで、栄一は伊藤兼子(大島優子)と再婚する。 共同と三菱が熾烈(しれつ)な競争を繰り広げ、両社消耗していく中、突然、弥太郎が病に倒れる。 これ以上の争いは不毛と、五代友厚(ディーン・フジオカ)は、 栄一と弥太郎の弟・岩崎弥之助(忍成修吾)との間を取り持とうとする。 www.nhk.or.jp 感想 初めての戦争にいどむ栄一。 流れゆく時代

                                                                      お千代、見ていてくれ。 「青天を衝け」 第37回『栄一、あがく』 - 晴れたり、曇ったり。
                                                                    • 特別お題ね💛 - budousanのブログ

                                                                      特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 先日応募していました将棋のタイトル戦のひとつ、王将戦の第2局の 前夜祭や大盤解説会の抽選が全部外れてしまいました…😢 前夜祭はすごく倍率高そうでしたが、大盤解説会を含め全滅とは…( ;∀;) 羽生さん・藤井君会いたかったよ~ そういうことでして、来年やりたいことは羽生先生と藤井先生に会うことです(^^)/ ところで、先日用事で大阪を歩いていますと大阪商工会議所の横に像が立っていました。 五代友厚の像です。 示現流のいつでも抜刀できるときのポーズなのですね🤔 49歳で亡くなっておられたのですね。 偉人に思いを馳せつつ… それでは皆様、失礼をばm(__)m

                                                                        特別お題ね💛 - budousanのブログ
                                                                      • 1 兜町崩壊 安田 二郎 (1982) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                                        *Amazonより 【あらすじ】 かつて「相場」の中心であった大阪・北浜は、同じ年に創設された東京の兜町の株式市場におされて、今は見る影もない。また兜町の「相場」は、大手証券会社による、政治家や大手企が資金調達をするために情報操作などで相場を管理している。本来の流通市場として北浜の株式市場が再興すれば、「官営カジノ」化している兜町の市場は崩壊する。大阪に本拠を持つ天王寺証券の東京支店長、五代信一郎は、東京で大手証券会社の妨害に対しながら、北浜市場の再興を目指す。 【感想】 安田二郎の作品は本作品もそうだが、デビュー作「兜町の狩人(改題:マネーハンター)」も情報量が濃い。仕手戦の裏側や株買い付けのやり取り、「当たる」銘柄の選定から調査、そして大手証券会社の目論みなど、虚構の中に真実を時折、ではなく「多々」挿入して、どこまでがホントでどこまでがウソか、の見極めが難しい。そのためデビュー作も、出

                                                                          1 兜町崩壊 安田 二郎 (1982) - 小説を 勝手にくくって 20選!
                                                                        • 明治を見ることができなかった高杉晋作 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                          高良健吾さんは、NHK大河ドラマ『青天を衝け』で好演していらっしゃいます。 しかし私は高良健吾さんは『花燃ゆ』での高杉晋作が心に残っています。 私は幕末の志士では高杉晋作が好きです。 目次 高杉晋作、青春時代まで 尊王攘夷運動 禁門の変 大政奉還へ 逝去 『青天を衝け』 高杉晋作、青春時代まで 高杉晋作は長州藩の上級武士の家庭に生まれ、長男として大切に育てられたにもかかわらず、「暴れ牛」とあだ名をつけられるほどのやんちゃな青年でした。 そんな晋作を家庭をもって落ち着かせようという親の考えで、美人と評判の名家の子女「まさ」と結婚します。 師と仰ぐ吉田松陰が処刑された翌年のことでした。 1977年大河ドラマ『花神』では、「まさ」を昨年コロナ肺炎で亡くなった岡江久美子さんが演じていらっしゃいました。とても愛らしく品のある奥方でした。 尊王攘夷運動 文久2(1862)年5月には藩命で、五代友厚らと

                                                                            明治を見ることができなかった高杉晋作 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                          • 右足を失うも二度の総理を経験した不屈の魂(明治22年10月18日大隈重信暗殺未遂事件)

                                                                            明治期に5回の外務大臣、2回の総理大臣を経験した大隈重信ですが、決して順風満帆な政治家人生ではありませんでした。 政変に巻き込まれ失脚する、暗殺犯に命を狙われ大怪我を負い右足を切断する等、不遇の時期も多く過ごしています。 それでも腐ることなく不屈の精神で危機を乗り越え、近代日本に大きな成果を残しました。 ここでは明治22年10月18日に起こった、大隈重信暗殺未遂事件についてお届けします。 政変に巻き込まれ失脚 1874年(明治7年)、板垣退助、後藤象二郎らが議会の開設を求めて「民撰議院設立建白書」を政府に対して提出したことをきっかけに、国内では自由民権運動が盛り上がりを見せました。 1881年(明治14年)3月、ロシアのアレクサンドル2世暗殺事件が起こったことでさらに自由民権運動が盛り上がっているさなかの7月、薩摩出身の北海道開拓長官・黒田清隆が同郷の政商・五代友厚に官有物を格安の値段で払

                                                                              右足を失うも二度の総理を経験した不屈の魂(明治22年10月18日大隈重信暗殺未遂事件)
                                                                            • ドゥーン・フジモト - ぐわぐわ団

                                                                              普段は草むしりで生計を立てている私ですが、副業で白い粉を売ったり、何かを密輸入したり、いかがでしたかブログでPVを荒稼ぎして不労所得を得ていたり、とにかくいろいろと頑張っています。プロデューサーとしても、過去にミタスの坂24とか、三男とか、いろいろとプロデュースをしてきたのですが、満を辞してドゥーン・フジモトを世に送り出そうと計画を立てているところです。 ドゥーン・フジモトはヤッテモタを主食とするオモンモン人の若きエースで、オモンモン語を達者に操り、日本語もカタコトながら喋ることができます。「ボク、ドゥーン、ダヨ!」ぐらいはお手の物です。中学の頃に獣音楽部、高校ではオモンモン舞踏部に所属しつつも、月に数回顔を出すかどうかで、とにかく熱しやすく冷めやすい性格です。これはオモンモン人の特徴でもあるのですが、とにかくおふとんが大好きで、おふとんから出ることがないのです。オモンモン人研究第一人者の

                                                                                ドゥーン・フジモト - ぐわぐわ団
                                                                              • 米国の対中政策

                                                                                米中貿易摩擦が注目を集めていますが、米国の独立後、中国(当時の清)が米国の最大の貿易相手国であったことは知られていません。 独立当時の英国は世界の覇権を制していた国であり、大西洋を支配する英国を避けて、米国の海外発展は太平洋のかなたにある清に目を向けることになりました。ボストン郊外の港町セーラムを中心に、ニューヨーク、ボルティモア、フィラデルフィアなどの米国東海岸の港町は清との交易により隆盛を築いていきました。清は外国貿易を広東に限定して行っていたので、この貿易は広東貿易と呼ばれていました。清は米国の最大の貿易相手国であり、1777年から1840年までは米国の輸入物資の2割は清から来ていたのです。貿易支払いに銀を要求した清に対し、銀を産出していた米国は、産業革命による銀の不足から支払いに窮した英国と異なり、清に対する支払いに困りませんでした。この状況が変わったのが1840年からのアヘン戦争

                                                                                  米国の対中政策
                                                                                • 三浦春馬さんのいた時間を忘れたくない人へ 大切にしたい「本人の言葉」~30歳の節目~ | AERA dot. (アエラドット)

                                                                                  29歳の三浦春馬さん。ドラマ「TWO WEEKS」の会見では笑顔を見せた(c) 20歳のころの三浦春馬さん(c)朝日新聞社 今も、多くの人に影響を与え続けている三浦春馬さん。急逝して2カ月以上が経つが、ドラマの公開や再放送、映画の公開決定が相次ぐ。長年のファンのみならず、作品を通してあらためてその魅力に気づいた人も少なくないだろう。インタビューや対談記事に残っている「本人の言葉」をひとつひとつ拾い、その人生に迫ってみたい。 【写真特集】サーフィンを楽しむ姿やヒーローに扮した姿など…三浦春馬さんの秘蔵写真はこちら(7枚) *  *  * 三浦春馬さんの最後の主演映画「天外者(てんがらもん)」が12月に公開される。三浦さんが演じた役は、幕末から明治に生きた実業家五代友厚。共演者の蓮佛美沙子さんは次のようなコメントを映画の公式サイトに寄せた。 「作品の中にいる春馬くんは五代友厚そのもので、何より

                                                                                    三浦春馬さんのいた時間を忘れたくない人へ 大切にしたい「本人の言葉」~30歳の節目~ | AERA dot. (アエラドット)