並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 33 件 / 33件

新着順 人気順

交換サービス iphoneの検索結果1 - 33 件 / 33件

  • iPhone Xのバッテリーが突然ふくらんで曲がってヤバい状態になったのでAppleCare+特典「エクスプレス交換サービス」で修理依頼してみた

    GIGAZINE編集部でiPhone Xをワイヤレス充電中、充電が全くできていないことに気がつきました。しかも手に持った感触に違和感があり、よく見るとバッテリーが膨れ上がっています。このままでは爆発の可能性なども考えられるため、購入時に加入したAppleCare+の「エクスプレス交換サービス」を使って修理を依頼することにしました。 AppleCare - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/support/products/ 使用していたワイヤレス充電器はiPhone Xにも対応している「mophie Wireless Charging base」。 そしてバッテリーが膨らんだiPhone X。上から見ると何の問題も無いようにみえますが…… 横から見ると、向こう側が見えるくらい膨張しているのが分かります。 iPhone X(奥)の隣に、異常の無いiPhon

      iPhone Xのバッテリーが突然ふくらんで曲がってヤバい状態になったのでAppleCare+特典「エクスプレス交換サービス」で修理依頼してみた
    • Android版AirDropとして使える「Snapdrop」、iPhoneとAndroid間も使える

      Android版AirDropとして使える「Snapdrop」、iPhoneとAndroid間も使える iPhoneは、AirDropという機能を使ってほかのiPhoneとデータの交換を行うことができる。AirDropはWi-FiまたはBluetoothを介してデータの交換が可能だ。iOSやmacOSに対応しており、iPhone、iPad、MacBook、Mac Pro、Mac mini、iMacなどのデバイスで利用できる。特にセットアップを行う必要もなく、データを交換する手軽な方法として広く使われている。最近、GoogleもAndroidに同様の機能を導入すると発表したが、具体的なタイムスケジュールは発表されていない。 Fossbytesは1月30日(米国時間)、「Best Open Source AirDrop Alternative For Android And Windows U

        Android版AirDropとして使える「Snapdrop」、iPhoneとAndroid間も使える
      • なぜAppleのAirPodsは修理できないのか?

        by eleven x 2018年の出荷台数が2600~2800万台と予測されているAppleのワイヤレスイヤホン「AirPods」について、ワシントン・ポストが「なぜAppleのAirPodsは修理できないのか?」と題してAirPodsが持つ設計的欠陥を指摘しています。 Why AirPods can't be fixed - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/technology/2019/10/08/everyones-airpods-will-die-weve-got-trick-replacing-them/ ワシントン・ポストの技術コラムニストであるジェフリー・A・ファウラー氏は、2016年にAirPodsを購入して使用してきたそうですが、2019年になって15分ほどでバッテリーがゼロになり使えなくなってしまう

          なぜAppleのAirPodsは修理できないのか?
        • 結局、iPhoneって何年使えるの?

          iPhoneって長く使えるよね〜! みたいな話しを良く聞きます。実際、僕も機種変したらお古のiPhoneを家族に渡しています。 「古くてもiPhoneはiPhoneだし、まだまだ十分使えるね!」 …なんて思っていますが、実際にiPhoneって何年くらい使えるんでしょう? そして何年くらい使っていいものなのでしょう? ここでは、このiPhoneいつまで? な疑問に対しての答えを探ってみようと思います。ズバリ、iPhoneは… 公式には3年執筆時点で3年前のiPhone、「iPhone 11」Photo: Alex Cranz/Gizmodo US環境のためのAppleの取り組みを記したドキュメントによると… 1人目による所有を基準にした使用年数を、macOSまたはtvOSを搭載したデバイスは4年、iOS、iPadOSまたはwatchOSを搭載したデバイスは3年にするモデルを採用しています。

            結局、iPhoneって何年使えるの?
          • 【米国株】3指数とも下落!特にハイテク、小型は大きく売られる。消費者物価指数が上昇し、金利が大幅上昇!EVのリビアンがIPOしフォードやGMの時価総額を超える! - ウミノマトリクス

            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 3指数とも下落しており、金利の急上昇もあり特に小型株、ハイテク株を中心に売られています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも下落しています。消費者物価指数が予想よりもあがっていることで、金利が急上昇しました。その影響もあり小型株やハイテクが売られる結果となっています。 【小型株】小型株で構成さ

              【米国株】3指数とも下落!特にハイテク、小型は大きく売られる。消費者物価指数が上昇し、金利が大幅上昇!EVのリビアンがIPOしフォードやGMの時価総額を超える! - ウミノマトリクス
            • もはや間近! Appleのバッテリー修理代金値上げは来週から。急げ! - 格安ガジェットブログ

              色々と円安問題なんかがあったあおりもあって、Apple製品の値上げラッシュが続いていますが、ここにきて修理代金にも改定がありました。1月の時点で告知されていたことですが、バッテリー回りの修理代金も価格改定があり、より高くなってしまいました。 各製品の値上げについて 実際バッテリー交換サービスってどうよ 自力で交換するのはリスキーだろう まとめ 各製品の値上げについて iPhoneは14以前のモデルは一律3000円の値上げとなります。 iPadは現行以前のモデルが一律3800円の値上げとなります。 MacBookはAirが全モデル8200円、MacBook Proと無印は13700円の値上げとなります。うーん高いですね。値上げでこれだけ高額になるのはキツイものがあります。 2023年2月末現在ならまだ値上げ適応前なので、バッテリーの健康状態があまり良くないって人は、さっさと修理申請したほうが

                もはや間近! Appleのバッテリー修理代金値上げは来週から。急げ! - 格安ガジェットブログ
              • 修理に出したスマホから写真が流出した問題、Googleが原因ではないと主張 - iPhone Mania

                Googleに修理/交換のため送付したスマートフォンから写真が流出した問題について、Googleが徹底的な調査をおこなったと発表しました。 それによると、Googleの修理/交換サービスが原因ではないとのことです。 Googleの修理サービス以外が原因で流出? この問題は、PixelシリーズのスマートフォンをGoogleの修理/交換サービスに送付したところ、送付したスマートフォン内の写真が開かれ、SNS上に流出したというものです。 Googleの修理/交換サービスが流出の原因ではないかと思われていましたが、Googleの広報担当者のアレックス・モリコニ氏は、 徹底的な調査の結果、ユーザーに影響を与えている問題は、端末の返品保証とは関係ないと自信を持っていえます と述べ、Googleが原因で流出したのではないと主張しています。 しかしながら、誰がどこでハッキングしたのかや、現在誰がハッキング

                  修理に出したスマホから写真が流出した問題、Googleが原因ではないと主張 - iPhone Mania
                • 【iPhone】アイフォンのバッテリーを自分で交換!簡単に分かりやすく解説【初心者必見】 - イギーとポル 福岡グルメ

                  皆さんがスマホを買い替えるタイミングってどんな時なんでしょうね? 僕が買い替える時は、どうしても欲しい機能が付いたスマホが発売された時や、不具合が生じたり、バッテリーの消耗が激しくなり、充電してもすぐ充電をしないとスマホが使えなくなったりする時です。 めんどくさいのか知りませんが、故障かな?と思って携帯電話会社やスマホのメーカーに修理の依頼へ持って行っても、修理するより機種変更を強く勧められたり、多額のお金を請求されますよね?! どうなってんだよ!!! (゚д゚)! どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 すみません、取り乱してしまいました………。(^-^;) 先日自分でバッテリーや工具を購入し、アイフォンのバッテリーを交換してみましたので、今回はアイフォンのバッテリー交換のとアップルケアについて簡単に分かりやすく解説していたいと思います。 はじめにアップルケアのサービスと価格について解説し

                    【iPhone】アイフォンのバッテリーを自分で交換!簡単に分かりやすく解説【初心者必見】 - イギーとポル 福岡グルメ
                  • iPhoneのバッテリー減りが早いときに確認すべき18の設定 - ライブドアニュース

                    2020年2月18日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと のバッテリーを少しでも長持ちさせるポイントをまとめている 「低電力モードを使用する」「バッテリーを消耗しているアプリを確認する」 「画面の明るさを下げる」など様々あるが、最後の手段は「買い替え」だ スマートフォンが普及した近年においては、「うっかりスマートフォンのバッテリーが切れて連絡がつかなくなると、人格まで疑われてしまう」と指摘されており、バッテリーの残量には細心の注意を払っておきたいところ。そこで、Apple情報専門サイトMacRumorsがで少しでも長くバッテリーを長持ちさせるポイントをまとめています。 iOS 13 Battery Drain: 15+ Tips to Make Your Battery Last Longer - MacRumors https://www.mac

                      iPhoneのバッテリー減りが早いときに確認すべき18の設定 - ライブドアニュース
                    • 新時代の名刺交換だった「Poken」 プロフィール交換の課題と未来を考える

                      新時代の名刺交換だった「Poken」 プロフィール交換の課題と未来を考える:デジタル・イエスタデイワンスモア計画(1/2 ページ) 過去の魅力あるサービスやガジェットを温故知新的に改めて見直す本連載、今回はプロフィール交換ガジェット「Poken」(ポーケン)を取り上げる。今はEightやSansanなどの名刺交換サービスが広く使われるようになっているが、Pokenのリリース当時はそれに類するものはなかった。 「タッチ」でプロフィールを交換できる小型のガジェット Pokenは、USBポートを備えたキーホルダーサイズの大きさで、両面に動物や宇宙人といったキャラクターが描かれた小型のガジェットだ。プロフィール交換ガジェットと前述した通り、自分の名前やメールアドレス、SNSのアカウント、ブログのURLなど、さまざまなプロフィールを登録しておき、相手のPokenと交換できる。 互いのPokenの手の

                        新時代の名刺交換だった「Poken」 プロフィール交換の課題と未来を考える
                      • AirPods Proを使ってみた感想を箇条書き:AirPodsを初めて使った時の感動を超えたかも - こぼねみ

                        「完全ワイヤレスイヤフォン決定版」「衝撃的なノイズキャンセリング能力」「まるで耳そのもの」「外部音取り込みモードの高い完成度」など非常に高評価を得ている「AirPods Pro」。 僕も発売初日に購入し数日使ってみた感想を素直に(ほぼ箇条書きで)書たいと思います。 まず一言書けば「iPhoneユーザーならベストバイの完全ワイヤレスイヤフォン」であり、買って大満足です!今年最高の買い物の1つだと思います。 iPhone11 Pro Maxの超広角レンズもかなり感動しましたが、AirPods Proの感動はそれ以上かもしれません。 AirPods第1世代を初めて使った時の感動が再びよみがえってきたというか、それさえも超えそうな感じすらします。 これで電車(特に地下鉄)で聴きづらかったAirPodsの弱点が完全に消えました。 SONY WF-1000XM3などと比較して音質ではそちらを選ぶケース

                          AirPods Proを使ってみた感想を箇条書き:AirPodsを初めて使った時の感動を超えたかも - こぼねみ
                        • Apple、MacBook Pro/Airのバッテリー交換料金を値上げ - こぼねみ

                          Appleは、Macノートブックのバッテリー交換料金を改定しました。 MacBook Proで3,000円の値上げ、MacBook Airで2,000円の値上げです。 Mac製品の値上げと同様に、円安の影響と思われます。 AppleMacノートブックのバッテリー交換サービス料金(保証対象外)は次のようになります。 モデル 旧価格 新価格 MacBook Pro 13/14/15/16インチ 20,800 円 23,800 円 MacBook Air 11/13インチ 13,800 円 15,800 円 MacBook 12インチ 20,800 円 23,800 円 なお、アクセサリのバッテリーサービス料金は以前と同様です。 Source: mac の修理 - Apple サポート via Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) 新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhone

                            Apple、MacBook Pro/Airのバッテリー交換料金を値上げ - こぼねみ
                          • AppleCare+とは|保証内容・料金・修理時の値段まで解説

                            AppleCare+は、Appleが提供するアフターケアサービスです。 AppleCare+ for iPhone(以下、AppleCare+)に加入していると、iPhoneの修理料金が安くなるなど、より安心してiPhoneが使えるようになります。 ただ、AppleCare+は決して安いサービスではありません。 加入するための料金は機種によって9,680~24,800円と異なります。 この記事では、そんなAppleCare+について、その保証内容や修理料金、交換サービスなどを網羅的に解説していきます。

                              AppleCare+とは|保証内容・料金・修理時の値段まで解説
                            • iPadの保護フィルムとタッチペン - ♛Queens lab.

                              iPadペンシル スタイラスペン このペンのセールスポイント iPadペーパーライクフィルム このフィルムのセールスポイント ブログから派生して やりたいことがどんどん増えてきます。 その一つを実現?するために この二つを購入しました。 iPadペンシル スタイラスペン アップルのアポーペンが欲しかったのですがお高い。 一万円以上しますが アップルじゃなければ千円台から売られています。 以前アップルのおねえさんに聞いたら 滑らかさが違うそうです。 で、またまた悩む。 2年くらい悩んでいました。 オレゴン州ポートランドはセールスタックスが有りません。 あそこのアップルショップで買うべきだったかなって しつこく思っていました。 買うのか買わないのか? 買うならどれをかうのか? このペンのセールスポイント ●iPad/iPhoneに最適 そうじゃなきゃ意味ないです ●ライトニングUSBケーブル充

                                iPadの保護フィルムとタッチペン - ♛Queens lab.
                              • 「iPhone 11/11 Pro」は非正規のディスプレイ交換サービスを利用すると警告が出る

                                Appleは、2019年9月20日にリリースしたiPhone 11・iPhone 11 Pro/11Pro Maxでは、ディスプレイを交換した後、デバイス側が純正部品であることを確認できない場合は警告の通知を表示することを発表しました。 About genuine iPhone displays - Apple Support https://support.apple.com/en-us/HT210321 Apple’s iPhone 11 and 11 Pro will show a warning if they can’t verify a replaced screen - The Verge https://www.theverge.com/2019/9/25/20884287/apple-iphone-11-pro-max-display-screen-replacement

                                  「iPhone 11/11 Pro」は非正規のディスプレイ交換サービスを利用すると警告が出る
                                • ムーミン公式オンラインショップPEIKKO

                                  キャンペーン・特集 セール キャンペーン・特集トップ 新着商品 新着商品 インスタグラム掲載商品 再入荷・セール商品 再入荷 SALE全商品 PEIKKOオリジナル商品 PEIKKOオリジナル商品トップ アクセサリー 革製品 ファッション 有料ラッピングサービス ポイント交換サービス プレミアム・限定品 プレミアム・限定品トップ 輸入商品 輸入商品トップ ARABIA Martinex BlueHouse muulra Fazerお菓子 MOOMIN TRIBUTE WORKS MOOMIN TRIBUTE WORKSトップ ハンカチ インテリア・リネン インテリア雑貨 カーテン・カーペット・クッション・寝具 カーテン・カーペット・クッション・寝具トップ カーテン・カーペット クッション キッチン・ランチ キッチン・ランチトップ キッチン家電 陶器・食器 ガラス食器 ランチグッズ エプロン

                                  • Apple、2023年3月1日以降MacBookシリーズやiPhone、iPadの保証対象外バッテリーサービス料金を値上げ。

                                    iPhone 現在、保証対象外iPhoneのバッテリー交換サービスの料金は、7,500~9,800円ですが、03月01日以降はiPhone 14より前の全iPhoneモデルの保証対象外バッテリーサービス料金が3,000円値上げとなっています。 現行の保証対象外バッテリーサービス料金が適用されるのは 2023 年 2 月末までです。2023 年 3 月 1 日以降は、iPhone 14 より前の全 iPhone モデルの保証対象外バッテリーサービス料金が 3,000 円値上げされます。 iPhone の修理サービス – Apple サポート iPhone 14 : 14,900円 → 変更なし iPhone SE ~ iPhone 8 : 7,500円 → 10,500円 iPhone X ~ iPhone 13 : 9,800円 → 12,800円 iPad 現在、保証対象外iPhoneの

                                      Apple、2023年3月1日以降MacBookシリーズやiPhone、iPadの保証対象外バッテリーサービス料金を値上げ。
                                    • Liquid(暗号通貨取引所)に上場したCoincome(コインカム)!その可能性と私達が描ける暗号資産の未来 - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE

                                      Liquid(暗号通貨取引所)に上場したCoincomeの可能性と私達が描ける暗号資産の未来 【CEOメッセージ🗨️】 8/21(水) に $CIM が @Liquid_Global にリストされました。 今回は #CIMETH ペアのみとなり、プレリスティングのような形ですが、今後は他通貨とのペアもリストしていく予定です。 これからも #COINCOME と $CIM をよろしくお願いいたします。 - @cimcome CEO 金光 善浩 pic.twitter.com/yKtbMiaCxN — COINCOME Japan (@cimcome_japan) August 26, 2019 ブレイクスルー君です。 暗号通貨界隈で今、話題沸騰のCoincome(コインカム)。 とうとう海外取引所に上場する運びとなりました。 さらにそれに先立って最新版のホワイトペーパー(事業計画書)が更新

                                        Liquid(暗号通貨取引所)に上場したCoincome(コインカム)!その可能性と私達が描ける暗号資産の未来 - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE
                                      • Galaxy(ギャラクシー)修理料金一覧 データそのまま即日修理 | スマホ修理本舗

                                        Galaxy修理料金表 ギャラクシーS23 Ultra,S23,S22 Ultra,S22,A53,Note20 Ultraの画面修理はデータそのまま即日修理します。作業時間約60分です!バッテリー電池交換も即日30分で修理可能です。 Galaxy修理実績・品質・安さ・スピード No.1保証 Galaxy郵送修理キャンペーン実施中⇨全国返送料無料 ※キャンペーン対象は画面割れ・液晶破損修理です。 ※返送配送方法はレターパックプラス(無料)です。 ※本州なら往復配送期間、修理期間を含めて最短3日以内でお手元にお届け可能です。 Xperia,HUAWEI,ZenFone,Googleの修理も対応しております。 Galaxy全機種対象!+4,500円でバッテリー交換サービス実施中! ガラス割れ(軽度)修理 料金表 ※部品代金・作業料すべて込みの価格(税込)です。 ※データや設定はそのままで僅か1

                                          Galaxy(ギャラクシー)修理料金一覧 データそのまま即日修理 | スマホ修理本舗
                                        • 【レポ】Appleの配送修理用の代替機が無い!それならレンタルiPhoneはいかが? - iPhone Mania

                                          【レポ】Appleの配送修理用の代替機が無い!それならレンタルiPhoneはいかが? 2021 10/23 iPhoneの公式修理サービスを受けるには、Apple Storeや正規サービスプロバイダに持ち込む方法のほか、「配送修理」と呼ばれるAppleに郵送する方法があります。 配送修理は近くにAppleの修理拠点が無くても正規の修理サービスを受けられるため便利なのですが、配送と修理に時間がかかり、手元にiPhoneが無い期間が生まれるのが難点です。 そこで、スマートフォンのレンタルサービスを利用し、レンタルしたiPhoneを代替機とすることで修理期間を乗り切るという方法を試してみたのでレポートしたいと思います。 iPhoneの修理は公式修理サービスが安心 iPhoneの修理には大きく分けて2つの方法があります。 Appleや正規サービスプロバイダによる修理 非正規修理業者による修理 Ap

                                            【レポ】Appleの配送修理用の代替機が無い!それならレンタルiPhoneはいかが? - iPhone Mania
                                          • iPhoneを快適に延命する「バッテリー交換」の利用方法 - iPhone基本の「き」(438)

                                            iPhoneに限らずスマートフォンは使い始めて数年経つとバッテリーが弱ってくるものです。日常的な使用に支障が出てきたら買い替えどき…とも言えますが、コストを抑えるならバッテリー交換を検討してみてはいかがでしょうか。 iPhoneのバッテリーの状態を確認する iPhoneなどのスマートフォンに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、経年により徐々に劣化が進みます。新品と比較してどの程度劣化しているのか、「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」で確認することができます。 「設定」を開き、「バッテリー」→「バッテリーの状態」の順にタップ。新品の状態と比較した劣化の程度が「最大容量」に表示されます ちなみに、「ピークパフォーマンス性能」は、バッテリーが弱ったiPhoneに負荷がかかった際、突然シャットダウンするのを防ぐ機能です。iPhone 8以降ではOSに組み込まれているので、特に設定す

                                              iPhoneを快適に延命する「バッテリー交換」の利用方法 - iPhone基本の「き」(438)
                                            • iPhoneとBluetoothオーディオが確実に繋がっているか確認する方法 - すまほん!!

                                              先日はてなブックマークを見ていると、ロケットニュース24が「iPhoneのBluetoothがいきなり不機嫌になる問題」を取り上げているのを見かけました。 記事を読んでいくとPowerbeatsを利用していてそのような不具合がある、ということでAppleに相談するも解決しないということでした。 普通なら「あらまあ、大変ねえ」と流したいところですが、記事中で「電車内で乃木坂46の『Hard to say』を盛大に流してしまった」という記述で同じ乃木坂ヲタとしては助けねばと思い、書いております。 余談ですが、紹介されていた乃木坂46のHard to sayはひさしぶりに乃木坂で良いと思える曲です。ぜひ聞いてみてください。推しは鈴木絢音ちゃんです。よろしくおねがいします。 繋がらない原因は? さて本題へ。実はかくいう筆者もこの問題に悩まされている一人です。 しかも車のカーナビはもちろん、Appl

                                                iPhoneとBluetoothオーディオが確実に繋がっているか確認する方法 - すまほん!!
                                              • Apple製品の保証プログラム「AppleCare+」の加入期限が1年に延長される

                                                Appleの製品購入時に加入できる有償の補償プログラム「AppleCare+」の加入期限が最大1年まで延長される見通しであることが報じられました。これにより、Apple製品のユーザーはデバイス購入から1年以内であれば、Appleが専任したスペシャリストによる修理サービスや、2回までの損傷や紛失に対応してもらえるハードウェア製品保証に加入できるようになります。 Apple Gives Users More Time to Buy AppleCare After Sales Slow - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-08-17/apple-gives-users-more-time-to-buy-applecare-after-sales-slow AppleCare+とは、製品購入時に無償で付属するハードウェア

                                                  Apple製品の保証プログラム「AppleCare+」の加入期限が1年に延長される
                                                • iPhone 15は楽しみだけど、iPhone 12 Proであと2年は戦えると思ってる

                                                  iPhone 15は楽しみだけど、iPhone 12 Proであと2年は戦えると思ってる2023.09.13 14:5030,762 ヤマダユウス型 2〜3年で型落ちする時代は、とっくに終わってたんです。 僕は、2020年10月に発売されたiPhone 12 Pro(256GB)を使っています。使い続けて今年で3年目。スマホの買い替えサイクル的には、そろそろってタイミングですね。 でもね。正直、使い心地やスペックの面では、ぜんっっっぜん文句ないんです。iPhoneは毎年新しいCPUや美麗なディスプレイを発表してますが、それらを選ばずとも、3年前のモデルでやりたいことが充分できているんですよ。 最新ゲームがサクサク遊べてる僕はスマホゲームをガンガンプレイしています。『原神』や『アークナイツ』、『アイドルマスター ミリオンライブ!』などのほか、気になった最新ゲームを少し試すという感じです。 こ

                                                    iPhone 15は楽しみだけど、iPhone 12 Proであと2年は戦えると思ってる
                                                  • Apple Vision Proの修理費が最大35万円超にもなることが明らかに

                                                    2023年6月に発表され、アメリカでは2024年2月2日に発売されるApple初のARヘッドセット「Vision Pro」のApple公式による修理費が、最大で2399ドル(約35万5000円)にもおよぶことが明らかになりました。Vision Proの販売価格は3499ドル(約51万8000円)であるため、修理費用が本体価格の約70%となることになります。 How much does it cost to repair Apple Vision Pro https://appleinsider.com/articles/24/01/19/damaged-apple-vision-pro-repairs-cost-up-to-2399 アメリカでは2024年2月2日(金)に発売されるVision Proは、2024年1月19日(金)5時から予約受付を開始しています。これに伴い、Appleは公

                                                      Apple Vision Proの修理費が最大35万円超にもなることが明らかに
                                                    • 「愛車の一時交換サービス」は日本で普及するか

                                                      12月10日に記者発表会を開いたカローゼットの内藤丈裕社長は「互助の精神で車を所有する価値を会員全員で高め合う新サービス」とも述べ、金銭を払う既存のレンタル型シェアリングサービスとの違いを強調した。 カローゼットはスマホのアプリを通じたマイカー所有者の仲介システムだ。アプリは当初はiPhoneのみ対応する。会員はほかの会員に対して愛車一時交換をリクエストし、借りる場合は相手と直接会って、自分の車を代わりに預ける。分かりやすく言えば、「物々交換式」だ。 借りる権利は1日単位で、自分が車を貸した日数分が付与される。会員間で金銭のやり取りは一切発生しない。車を借りる権利が足りない時は、後日貸し出すことを前提に「前借り」も可能。前借りをした後、30日以内に自分の車を貸せない場合、1日あたり4980円(税別)をカローゼットに支払うことで清算できる。この清算金と会員が支払う月額基本料780円(同、20

                                                        「愛車の一時交換サービス」は日本で普及するか
                                                      • iPhone8を落とした話。最終回 - 出不精主婦はむやしきの日常

                                                        ☆*:.。. 前回はこちら .。.:*☆ hamuyashiki.hatenablog.com 電話での手続きから2日後 Appleから小さなダンボールが 届きました。 ダンボールを開けると… この白い箱の中に iPhone8 256GB プロダクトレッドの新品が 入っていました。 ヤマト運輸さんに 玄関先で待ってもらっている間に 故障品 iPhone8の [iPhoneを探す]をオフ [iMessage]をオフ [すべてのコンテンツと設定を消去] SIMカードを外す をして新品が届いた箱に故障品を入れて ヤマト運輸さんに持って帰ってもらいました。 さよなら 私のiPhone8ちゃん… 18ヶ月間ありがとう。壊してごめんね ( ; _ ; )/~~~ さぁ、ここからが真剣勝負(?)です。 新品のiPhone8に iCloudからバックアップの復元をします。 ーーーーーー 余談ですが… 私は

                                                          iPhone8を落とした話。最終回 - 出不精主婦はむやしきの日常
                                                        • 【超小型/高精度】スマホ連携式レーザー式距離計 HOTO LASER KID

                                                          BRIGHT_DIYがテクノロジー・ガジェットのカテゴリーで、2021/09/11に募集を開始し、681人の支援により6,521,021円の資金を集め、2021/10/31に募集を終了しました 【2021年グッドデザイン賞受賞!】超小型/超高精度!次世代スマホ連携型レーザー距離計です。最大30mまで測定できて、家中の測定はこれ一つで十分!測定履歴もスマホで確認できるため、もう過去のアナログメジャーには戻れません。 HOTO LASER KID ストーリー確実な作業性だけでなくデザイン性も追求するDIYが好きなあなたへ。①デュアルレーザー使用で、たった±2mmの誤差の高精度測定! ②オフセット測定機能付き、ワンボタンで誰でも簡単測定! ③専用スマホアプリを使用し、測定データを記録/画像で確認可能! ④OLED液晶スクリーンにより、暗い場所でも測定結果が見やすい! ⑤家中の測定がこれ1つで!最

                                                            【超小型/高精度】スマホ連携式レーザー式距離計 HOTO LASER KID
                                                          • iPhone 15 Pro Maxを“小型スマホ好き”12 miniユーザーが買った理由

                                                            iPhone 15 Pro Max(256GB)を購入し、発売当日の9月22日に「Apple Store 銀座」で受け取りました。次期iPhoneのウワサが聞こえてくる夏の入口あたりにはもう最上位のPro Maxを買う意思を固めていたので、「ようやく手元に来てくれた」感があります。 iPhone 15 Pro Max(256GB)。ケースに入れたので若干タテヨコのサイズが大きくなった iPhone 15 Pro Maxのパッケージは、思ったより薄かった 新世代の15 Proシリーズには、12シリーズの末弟モデルにはなかった興味深い新機能がいくつかあり、最上位Pro Maxが備えている“iPhone史上最も長い”焦点距離120mm相当の5倍光学ズームレンズに惹かれたのも、購入意思を固めた理由のひとつです。 使い始めた初日の感想は、ざっくりこんな感じ。 思ったより重くない。チタンの外装が素敵

                                                              iPhone 15 Pro Maxを“小型スマホ好き”12 miniユーザーが買った理由
                                                            • 我が国におけるFinTech普及に向けた基盤整備に関する調査検討 報告書

                                                              © 2020 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. 2020年2月28日 株式会社NTTデータ経営研究所 グローバル金融事業部 令和元年度産業経済研究委託事業 (我が国におけるFinTech普及に向けた基盤整備に関する調査検討)報告書 © 2020 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc. 2 目次 1. 事業の実施方針等 1-1.事業実施の基本方針、業務内容等 P.3 2. 各調査報告書 2-1.【調査報告書1】世界のモバイル送金の普及動向 P.6 2-2.【調査報告書2】諸外国における決済システムの動向 P.23 2-3.【調査報告書3】我が国における決済システムの動向及び海外との比較 P.91 © 2020 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEM

                                                              • iPhoneのバッテリを長持ちさせたい! Apple 銀座で交換してきた

                                                                「まだ使える」と思っていたiPhoneのバッテリー残量が、思っていたより減っていて焦ったことはありませんか? 日ごろiPhone 12 miniを愛用している筆者も、お昼を過ぎると残り50%近くまで減っていることもあり、「家に帰り着くまでもつかな……」とだんだん心配になってきます。 筆者が愛用しているiPhone 12 mini (PRODUCT) RED ある程度使い続けていれば、スマートフォンのバッテリーは劣化していくもの。どのアプリが余分に電力を浪費しているのか確認して各種設定を見直したり、ムダ遣いしないよう使い方を改めたり、といった対処方法はいくつかありますが、それでもいつかは購入時のバッテリーパフォーマンスを出しきれなくなります。 バッテリー以外に特に問題がなく、新しい機種に変更するつもりもないのであれば、お店に持ち込んでバッテリーを交換してもらうのがベストです。今回、ちょっとバ

                                                                  iPhoneのバッテリを長持ちさせたい! Apple 銀座で交換してきた
                                                                • AppleCare+に盗難・紛失プランが追加

                                                                  Appleは、AppleCare+ for iPhoneの保証プログラムに盗難・紛失プランを追加した。同プランはこれまで米国でのみ提供されていた。事前にiPhoneを探す機能を有効にしておくことが条件。 Appleは、AppleCare+ for iPhoneの保証プログラムに盗難・紛失プランを追加した。 AppleCare+では過失や事故による損傷のみを対象としており、盗難や紛失はサービスの対象外だった。盗難・紛失プランはもともと米国のみで提供されていたが、日本でも提供されることになった。 盗難・紛失にあった際は1回あたり1万1800円(税別、以下同)で保証を受けられる。従来と同じく、画面の損傷があった際は3400円、その他の損傷があった際は1万1800円で修理を受けられる。また、エクスプレス交換サービスの利用や、Appleの専任スペシャリストにチャットまたは電話で優先的に問い合わせるこ

                                                                    AppleCare+に盗難・紛失プランが追加
                                                                  • 楽天の「赤いSuica」、一見微妙な0.5%還元も...「隠し玉」で一気に魅力アップ?

                                                                    スマホ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」で、JR東日本の電子マネー「Suica」の機能が使えるサービスが始まった。 キャッシュレス決済の「ペイ戦争」とも呼べる、キャンペーン合戦が一段落した昨今、新たなタッグは風穴を開けるだろうか。 楽天カードでポイントが付く 「おさいふケータイ」搭載のAndroid端末では2020年5月25日から、「楽天ペイ」アプリでのSuicaの発行・チャージに対応し、鉄道やバス、加盟店で電子マネー利用が可能になった。クレジットカード「楽天カード」を支払い元に設定すると、0.5%(200円につき1ポイント)が付与される。 また、iPhoneやApple Watchの一部端末でも、モバイルSuicaアプリとApple Payでの楽天カードチャージで、Android同様の還元率が得られるようになった。ただ、こちらはあくまでキャンペーンで、毎月のエントリーが必要となる。い

                                                                      楽天の「赤いSuica」、一見微妙な0.5%還元も...「隠し玉」で一気に魅力アップ?
                                                                    1