並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 138件

新着順 人気順

亮平 名前の検索結果1 - 40 件 / 138件

  • ジャニー喜多川 - Archive of STARTO

    ジャニー喜多川(ジャニー きたがわ、日本名での本名:喜多川 擴 〔きたがわ ひろむ〕、米国名での本名:John Hiromu Kitagawa 〔ジョン・ヒロム・キタガワ〕、作詞時の別名義:JOHNNY.K、1931年〔昭和6年〕10月23日 - 2019年〔令和元年〕7月9日)は、日本の元・実業家、芸能プロモーター。 ジャニーズ事務所、および関連会社のジャニーズ出版、ヤングコミュニケーション、ユニゾン、つづきスタジオの旧代表取締役社長。 ジャニーズアイランド旧代表取締役会長。 ジェイ・ドリームの旧代表取締役社長 (名義だけの幽霊社長)。 元・CIA工作員、米国軍人、外交官。 同性愛者 (真性の小児性愛者、少年性愛者)、性嗜好異常者 (パラフィリア)、魂の殺人者。 ロサンゼルス生まれの日系二世 (両親共に日本人)。 身長:153cm。 血液型:AB型。 87歳没。 姉はメリー喜多川。 なお

    • 民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地

      しかし、世間では「妖怪は民俗学が扱うものだ」と考えるのがどうも一般的な捉え方のようです。翻って、「民俗学は妖怪を研究する学問だ」と考えている人までいるようです。 これは、明らかな誤解というよりありません。 (京極夏彦『文庫版 妖怪の理 妖怪の檻』角川文庫、角川書店、2011年、32頁) 「独断と偏見で選ぶ〝民俗学っぽいマンガ〟」を選ぶために このように思ったことはないだろうか。 「ホラーとかオカルト系のマンガって、たいてい民俗学者っぽいキャラが出てくるよね」 わかる。 でもじゃあ、実際、民俗学者が出てくるマンガってどんなものがあって、それってどれくらいあるのだろうか? そもそも、ホラーとかオカルトとか伝奇とか妖怪とかのマンガには、どうしてよく民俗学者が出てくるのだろうか? しかし、その問いに答えることは、実は容易ではない。 なぜか。 たとえば、考古学には、櫻井準也『考古学とポピュラー・カル

        民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地
      • アニメの「演出」ってどんな仕事?──あまり語られることのない演出の仕事を『サイバーパンク:エッジランナーズ』の制作で知られるトリガーの大塚雅彦氏が徹底解説!【CEDEC+KYUSHU 2023】

        アニメの「演出」ってどんな仕事?──あまり語られることのない演出の仕事を『サイバーパンク:エッジランナーズ』の制作で知られるトリガーの大塚雅彦氏が徹底解説!【CEDEC+KYUSHU 2023】 アニメーション作品の制作現場には多種多様な業種が関わっている。監督、脚本をはじめアニメーター、音響、美術、色彩、撮影……ほかにも様々。 そんな中でも、あまり知られていない職種が存在する。それが「演出」だ。アニメのクレジットを飛ばさない派の人間なら、エンディングには脚本や絵コンテに混じって演出スタッフの名前を確認することができるだろう。しかし、各回を担当する演出家が実際にどのような仕事をしているのかについては、コアなファンでもあまり知らないことが多い。それもそのはず、演出の仕事内容は現場の人間でさえ知らないのだから。 今回は、『CEDEC+KYUSHU 2023』で行われた株式会社トリガーの大塚雅彦

          アニメの「演出」ってどんな仕事?──あまり語られることのない演出の仕事を『サイバーパンク:エッジランナーズ』の制作で知られるトリガーの大塚雅彦氏が徹底解説!【CEDEC+KYUSHU 2023】
        • 頭下げる動画、投稿直後に監督把握 「部員の思いを尊重」 秀岳館高男子サッカー部 再生100万回超で削除(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース

          熊本県八代市の秀岳館高男子サッカー部のコーチが部員を殴ったり蹴ったりする動画が出回ったことを受けて、部員11人が顔や名前を明かして頭を下げる動画がサッカー部の公式ツイッターに投稿されたことについて、サッカー部の段原一詞監督は23日、熊本日日新聞の取材に対し、22日夕の投稿直後に事実を把握したと明らかにした。 段原氏は「動画の意図は謝罪や事態の沈静化ではなく、『暴力が日常茶飯事』と報じられたのは間違いだと伝えたかったからだと聞いた。苦しんでいる部員たちの思いを尊重した。親も知っていたと聞いた」と述べ、当初は削除を求めなかったという。 段原氏によると、動画は部員のみで寮内の食堂で撮影、投稿された。23日昼ごろに中川靜也校長らと協議した後、「学校が対応に追われ、迷惑がかかっている」と部員に削除を求めた。その後、保護者会の役員会でも経緯を説明した。 動画は再生回数が100万回を超え、23日午後に削

            頭下げる動画、投稿直後に監督把握 「部員の思いを尊重」 秀岳館高男子サッカー部 再生100万回超で削除(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース
          • YouTube世代のジャニーズについて

            YouTubeに芸能人が流入して素人YouTuberは食えなくなるという記事が最近出ていたけど、 実際に2019年辺りからYouTube急上昇に吉本芸人やジャニーズの公式チャンネルの動画が入るようになってきている。 2020年1月22日にデビューしたジャニーズユニットからが「YouTube世代のジャニーズ」だと認識していて、 これまでの「テレビ・雑誌世代のジャニーズ」から大きく変わるのではないかと感じている。 2019年にジャニーさんが亡くなるという大きな節目もあった。 ここ見てる人はジャニーズ知識が「農家のTOKIO、紅白とか出てる嵐、あさイチのイノッチ」くらいだろうと思うので、 以下、一般人向けに書いてみました。読んでって!観てって! SixTONES(ストーンズ)https://youtu.be/ZOueu971KUE?t=93 京本政樹の息子がジャニーズ入りしてて、 SixTONE

              YouTube世代のジャニーズについて
            • 実は「SF」だった(?)初代『ファイナルファンタジー』。独自路線で日本RPGの歴史を切り拓いた伝説の作品を振り返る。当時与えた衝撃に、ピクセルリマスターで思いを馳せてみた

              なんとも恐れ多いことに、初代『ファイナルファンタジー』(以下、FF1)のレビューをすることになってしまった。この2024年の現代に、である。 『ファイナルファンタジー』(以下、FF)といえば、『ドラゴンクエスト』と並ぶ日本RPGを代表する偉大な作品シリーズである。しかもその一作目といえば、言ってみれば原典だ。繰り返しになるが、なんとも恐れ多いお仕事である。 今回取り上げるのはピクセルリマスター版であるため、本当にオリジナルな『FF1』というわけではない。とはいえ、37年前に生まれた作品を今のゲームの質を基準に評価するのもおかしな話だ。 というわけで、今回は『FF1』のストーリーやシステム、音楽を眺めつつ、「FF史」における『FF1』がどのような歴史的重要性を持っているのかについて、改めて発見していくという記事にしてみようと思う。 また、そのなかで今回のピクセルリマスター版がどのような仕上が

                実は「SF」だった(?)初代『ファイナルファンタジー』。独自路線で日本RPGの歴史を切り拓いた伝説の作品を振り返る。当時与えた衝撃に、ピクセルリマスターで思いを馳せてみた
              • 2023年冬開始の新作アニメ一覧

                放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2022年の年末から2023年の年始を中心とした時期に始まるアニメの数は60本以上、配信限定作品や配信作品の地上波初放送を合わせると70本に近い本数で、これまで以上に取捨選択が大変です。 この多数の中で、漫画や小説などが原作ではなく続編ものでもない新規のオリジナルアニメは、P.A.WORKSの手がけるバディもの「Buddy Daddies」、河本ほむら&武野光&トムス・エンタテインメントによる「HIGH CARD」、DMM.comと旭プロダクションによる「アルスの巨獣」、太田垣康男の描き下ろしを原作とする「MAKE MY DAY」、ゲーム実況者・キヨが自らの役を演じる「きよねこっ」、ミュージカルとのメディアミックスプロジェクト「「FLAGLIA」~なつやすみの物語~」や、ソニーミュージックによるアイドルプロジェクトのア

                  2023年冬開始の新作アニメ一覧
                • 芋焼酎マニアの居酒屋店長に聞いた「お酒好きに飲んで欲しい芋焼酎の銘柄」20選 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  芋焼酎好きが選ぶ、オススメの20銘柄 INDEX ▽1)「小鹿」小鹿酒造:鹿児島県鹿屋市 ▽2)「別撰神川」神川酒造:鹿児島県鹿屋市 ▽3)「大海特選黒麹」大海酒造:鹿児島県鹿屋市 ▽4)「白玉の露」白玉醸造:鹿児島県錦江町 ▽5)「森伊蔵」森伊蔵酒造:鹿児島県垂水市 ▽6)「利右衛門」指宿酒造:鹿児島県指宿市 ▽7)「小鹿本にごり黒」小鹿酒造:鹿児島県鹿屋市 ▽8)「莫祢氏」大石酒造:鹿児島県阿久根市 ▽9)「さくらじま」本坊酒造:鹿児島県鹿児島市 ▽10)「海」大海酒造:鹿児島県鹿屋市 ▽11)「しまむらさき」高崎酒造:鹿児島県西之表市 ▽12)「山猪」すき酒造:宮崎県小林市 ▽13)「島黒」四元酒造:鹿児島県中種子町 ▽14)「不二才」佐夛宗二商店:鹿児島県南九州市 ▽15)「さつま白波 明治の正中」薩摩酒造:鹿児島県枕崎市 ▽16)「八幡」高良酒造:鹿児島県南九州市 ▽17)「村尾

                    芋焼酎マニアの居酒屋店長に聞いた「お酒好きに飲んで欲しい芋焼酎の銘柄」20選 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • 2024年春開始の新作アニメ一覧

                    放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年春に始まるアニメの数は、ショートアニメや特撮も含めると約65本。春は例年本数が多いので、特別多くも少なくもない数ですが、うまく好みの作品を見つけて楽しんでください。 今期はオリジナルアニメが充実している印象で、『ガールズ&パンツァー』の水島努監督が手がける『終末トレインどこへいく?』、『銀魂』の高松信司総監督が仕掛ける『アストロノオト』、東映アニメーションによるバンドアニメ『ガールズバンドクライ』、女性レーサーを題材にした『HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)』、『エロマンガ先生』などを手がけた竹下良平監督による『夜のクラゲは泳げない』、シンカリオンシリーズ新作で設定を一新した『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』、プリティーシリーズ待望の新作『ひみつのアイプリ』、

                      2024年春開始の新作アニメ一覧
                    • 昆虫の持つ驚異の知能を技術で生かす――生物が進化で獲得した能力を活用して、持続可能な地球を | Think Blog Japan

                      オスのガ(蛾)が、メスの出すフェロモンの匂いをどこまでも追って行く――ファーブル「昆虫記」の中の有名な実験である。 それから120年。東京大学先端科学技術研究センター所長の神崎亮平教授のチームは、昆虫が進化により獲得した知能(生物知能)を再現して活用するため、カイコガの脳の精密な神経回路モデルをスーパーコンピューターに再現した。そして昆虫自身が操縦するロボットや、脳が作り出す信号でフェロモンを追うロボット「サイボーグ昆虫」を作り出した。 昆虫の脳は、人の100万分の1しかない。にもかかわらず、何kmも離れた匂いに向かってまっしぐらに素早く行動する。移動中に衝突をすることもない。その驚きの能力を生かそうというわけだ。神崎教授らはさらに、昆虫が持つ匂いを検出する触角のしくみを再現することにより、特定の化学物質を検出しそれを探し出すカイコガ「警察昆虫」や、特定の匂いを検出するとピカッと光る細胞「

                        昆虫の持つ驚異の知能を技術で生かす――生物が進化で獲得した能力を活用して、持続可能な地球を | Think Blog Japan
                      • アニメに振り付けを無断使用 TBS系番組の製作委謝罪:朝日新聞デジタル

                        TBS系のアニメ「星合の空」のエンディングの踊りについて、振り付けを無断で使用したとして、アニメ製作委員会は31日、公式ツイッター上で謝罪した。踊りを巡っては、踊り手2人が過去にインターネットに投稿していた動画に酷似しているとネット上で指摘されていた。 製作委は31日に公式ツイッター上で、2人の確認を取っていなかったことを明かし、「お二人には、ご迷惑おかけしたことをお詫(わ)びします」と謝罪。「著作権に対する意識が十分でなかった」としている。2人に謝罪し、許諾を取った上で31日放送分からクレジットに2人の名前を明記した。 TBSテレビは「製作委の一員として、製作委が出したコメントが全てです」としている。(定塚遼) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826

                          アニメに振り付けを無断使用 TBS系番組の製作委謝罪:朝日新聞デジタル
                        • 【追悼】志村けんさん たけしと交わした熱いお笑い論 : 哲学ニュースnwk

                          2020年04月01日08:00 【追悼】志村けんさん たけしと交わした熱いお笑い論 Tweet 1: 臼羅昆布 ★ 2020/03/31(火) 19:07:46.77 ID:svaaGQdR9 2020年03月31日 17時00分 https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1798155/ 29日午後11時10分、新型コロナウイルスによる肺炎で志村さんは亡くなった。 レギュラー番組の「天才!志村どうぶつ園」(日本テレビ系)、年3回ほどの特別番組「志村けんのバカ殿様」(フジテレビ系)でも 知られ、日本中の老若男女から親しまれていた志村さんは、「東京スポーツ映画大賞」の受賞者に一度だけ名を連ねたことがある。 たけしが「コントを追究し続ける男」と評価し、特別賞に選んだ第6回(1997年)だ。 かつては「8時だョ!全員集合」(TBS系)、「オレたちひょ

                            【追悼】志村けんさん たけしと交わした熱いお笑い論 : 哲学ニュースnwk
                          • 石橋英子が語る、映画と音楽の関係、『ドライブ・マイ・カー』 | CINRA

                            『第74回カンヌ国際映画祭』で脚本賞ほか4つの賞を受賞した、濱口竜介監督による映画『ドライブ・マイ・カー』。 村上春樹の短編集『女のいない男たち』に収録された3つの短編小説に映画オリジナルの展開とストーリーを巧みに織り合わせて生まれた、原作とはまた異なる強度の高い物語――原作を併せて読むと、この映画がいかにさまざまな演出と暗示を伴って練りに練られたものであることを実感いただけるかと思う。 石橋英子はそんな本作の映画音楽を手がけた。独特の緊張感と重みを携えた物語と並走する石橋の音楽は、ドライかつ優美で、寡黙ながらも素晴らしい効果をあげている。本稿では、石橋英子という音楽家が辿った作業過程とその成果である楽曲群、そしてその作家性を通じて、『ドライブ・マイ・カー』という映画に向き合った。 「良質であるが聴かれてはならない」(註1)。 石橋自身も影響を受けたとインタビュー中に語った『映画にとって音

                              石橋英子が語る、映画と音楽の関係、『ドライブ・マイ・カー』 | CINRA
                            • お金と竜星涼のムダ使いだけは絶対するな - kansou

                              吉岡里帆と鈴木亮平主演ドラマ『レンアイ漫画家』見てるんですが、なんですかこのイカレドラマは。 細かいストーリーは省略しますが、まぁほぼ間違いなく始めはいがみ合っていた吉岡里帆と鈴木亮平がなんやかんやあり最終的にはくっつくストーリーになっていくでしょう。しかし、この鈴木亮平 「漫画のネタにするため吉岡里帆に他の男との疑似恋愛をさせる」 という、しみけんもドン引きする異常性癖の持ち主。そこに「当て馬」としてあてがわれた次なる被害者こそ「RPGの最後のほうに出てくるメチャクチャ強い武器みたいな名前」でお馴染み、竜星涼(りゅうせいりょう)なのです。 https://www.fujitv.co.jp/renaimangaka/chart/ …プロフィールを読んでもわかる通り一流企業に勤め性格も爽やかで明るく優しいスポーツマンというまさに「ハイスペ」を絵に描いたような男なのですが、これ…おかしいと思い

                                お金と竜星涼のムダ使いだけは絶対するな - kansou
                              • 日本グリーンゾーン化戦略

                                コロナ対策の抜本的見直しを求める科学者からの緊急提言 「日本グリーンゾーン化戦略」 公表記者会見(2021年9月27日) オンライン記者会見の動画・資料・解説を公開しましたので、以下の詳細ボタンからご覧ください。 日本グリーンゾーン化戦略 1日でも早く日常生活を取り戻すために (要旨) 我々は、日本のコロナ対策の再起動を提案する。行動自粛・営業自粛に頼るこれまでの対策に人々は疲れており、限界が見えている。ワクチン接種が進んでも冬季の波が予想される中、見通しの不透明なまま、宣言と解除をいつまでも繰り返すのではなく、この間に得られた新しい知見を反映させ、日常生活を取り戻せるという明確な見通しをもった科学に基づく対策を実行すべき時である。 感染を気にせずにすむ日常=「グリーンゾーン状態」は、実現可能であり、実際に実現している国がある。感染症を世界から撲滅させることはできなくても、生活域から除く(

                                  日本グリーンゾーン化戦略
                                • 【ラグビーワールドカップ】日本代表の死闘、そして感動をありがとう - 明鏡止水☆色即是空

                                  こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ラグビーワールドカップはまだ続いていますが・・・日本代表、本当にお疲れさまでした!今回はラグビーワールドカップ、そして日本代表について紹介していきたいと思いますので、ぜひご覧ください。 ワールドカップ 第1回大会出場国 ルール 代表選手の定義 日本代表 日本代表の戦績 あの選手は? さいごに ワールドカップ サッカー同様、4年に1度開かれる世界一を決める大会です。各地域の予選を勝ち抜いた20ヵ国が本大会に出場できますね。 起源は割と新しく、第1回大会は1987年に開催されました。開催にあたり、世界3大スポーツイベントとされている、FIFAワールドカップ(サッカー)、夏季オリンピックとは開催年が被らないように設定されていますね^^ 今回は第9回大会となりますが、これまでの大会で参加国数や予選に関するルールがその都度変わってい

                                    【ラグビーワールドカップ】日本代表の死闘、そして感動をありがとう - 明鏡止水☆色即是空
                                  • 『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』感想。Snow Man初心者のおっさんがこのパフォーマンスを観た話。 - 社会の独房から

                                    その日の僕は疲れていた。 下がるボーナス、怒る上司、ブラック企業出来ないプラス思考。 そんな時は仕事帰りに映画を観るに限る。金曜日は最新映画が公開される曜日でもあり、作品を決めて観るのではなく上映時間が丁度合う作品を観て、その出来不出来に関わらず楽しむのが個人的ストレス発散法になっている。その日は映画館に向かう電車の中で『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』のチケットを予約した。 僕は正直、ジャニーズにそんなに興味がある訳ではなく、Mステを見ている時に「こういうグループがいるんだぁ」と初めて認識し、次の日には忘れて、またMステを見て「こういうグループがいるんだぁ」と再認識するループにはまっている。助けて。 出演するSnow Manも失礼ながらグループ名を知っているだけ個人は誰も知らない。 チケットの値段が3000円と普通の映画の倍ぐらいの価格にビックリしたが、「舞台でも映画

                                      『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』感想。Snow Man初心者のおっさんがこのパフォーマンスを観た話。 - 社会の独房から
                                    • やっと忌明けしたので2023年1月新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon

                                      はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 アベマ独占見放題《960円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 その他 感想 ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん TRIGUN STAMPEDE 火狩りの王 もういっぽん! HIGH CARD 大雪海のカイナ とんでもスキルで異世界放浪メシ トモちゃんは女の子! リベンジャー お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 転生王女と天才令嬢の魔法革命 お兄ちゃんはおしまい! シュガーアップル・フェアリーテイル ノケモノたちの夜 NieR:Automata Ver1.1a アルスの巨獣 もののがたり 久保さんは僕を許さない 僕とロボコ 氷属性男子とクールな

                                        やっと忌明けしたので2023年1月新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon
                                      • 『新聞記者』と『エルピス』はどこがどう違うのかという話|CDBと七紙草子

                                        この記事が出た後、昨夜放送された『エルピス』第6話の視聴率は5.5%。苦戦していると思います。視聴率がすべてではないのはもちろんですが、脚本の渡辺あやさんや佐野亜裕美プロデューサーが「視聴率なんか気にしてません」というスタンスなのかと言うと違うと思う。記事でも書きましたが、「数字を取りたい、多くの人に見てほしい」「民放地上波テレビという場で発言権を得るには数字を取るしかない」と思いながら作っているはずです。コンフィデンスマン以降、頼まれてもテレビドラマに出ていなかった長澤まさみの起用も、公式アカウントでの「長澤まさみ主演・エルピス」という看板の掲げ方も、勝負をかけている意気込みを感じます。 ではなぜ、内容が良いのに数字が伸びないのか。これは文春オンラインの記事ではあまりにも身も蓋もないので書くのを自粛したことですが、 「エルピスってアレでしょ?要するに『新聞記者』みたいな感じの、ああいうク

                                          『新聞記者』と『エルピス』はどこがどう違うのかという話|CDBと七紙草子
                                        • 家カヌレのすすめ -シリコン型でお手軽編 - #つくりおき

                                          カヌレというお菓子があります。自分が最初に知ったのは就職して東京にでてきたころ。小さいのにクソ高く、名前も見た目もこじゃれているという点でマカロンと同じ立ち位置という印象でした。 「フランス菓子図鑑 お菓子の名前と由来」によると、昔は薄い生地をラードで揚げてなかにマーマレードを詰めて砂糖をまぶしたものだったらしい。これが19世紀にトウモロコシ粉をつかって型で焼き上げるようになって、それが小麦粉にかわったりオレンジの花の水で香りをつけるようになったのを、最近になってボルドーカヌレ協会ができていまの形が主流になっていったようです。 フランス菓子図鑑 お菓子の名前と由来 作者:大森 由紀子発売日: 2013/07/19メディア: 単行本 そんなどこが憧れのあるカヌレをつくってみました。 衝動買いしたシリコン型で6回ほどつくってまあまあうまくできるようになってきているのでこれまで分かってきたことを

                                            家カヌレのすすめ -シリコン型でお手軽編 - #つくりおき
                                          • 「キャラがかぶっている」と感じる芸能人。男女別トップ3プラス「番外編」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                                            芸能界では、何よりも「個性」が命。 好かれても嫌われても、唯一無二のキャラクターを発揮することが求められます。 毎年のように行われる「好きなタレント・嫌いなタレント」ランキング。 「好きなタレント」に選ばれる一方で、同時に「嫌いなタレント」にランクインしている人も多くいます。 昔「嫌いなタレント」だったのが、徐々に好感度アップするケースもあります。 要は「他人にはないユニークな存在感を放って、注目される」ことがポイントです。 ところが、多数のタレントが群雄割拠する中で、見た目だけに限らず、醸し出す雰囲気が似ている、いわゆる 「キャラがかぶっている」 芸能人も存在します。 当の本人や熱心なファンにとっては、「似ているとされるもう片方の相手」と一緒に扱われるのは面白くないかもしれません。 あくまで個人的な感覚で、男女別にトップ3プラス「番外編」をセレクトしてみました。 いずれも「ツーショット」

                                              「キャラがかぶっている」と感じる芸能人。男女別トップ3プラス「番外編」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                                            • REALKYOTO – CULTURAL SEARCH ENGINE » 衆議院議員 長尾たかし先生へ

                                              小崎 哲哉(おざき・てつや) 1955年、東京生まれ。 ウェブマガジン『REALTOKYO』及び『REALKYOTO』発行人兼編集長。 写真集『百年の愚行』などを企画編集し、アジア太平洋地域をカバーする現代アート雑誌『ART iT』を創刊した。 京都造形芸術大学大学院学術研究センター客員研究員、同大大学院講師。同志社大学講師。 あいちトリエンナーレ2013の舞台芸術統括プロデューサーも務める。 最新のエントリー 20.08.03 会田誠の『げいさい』 20.04.18 無人劇と無観客無配信ライブ(承前) 20.03.31 無人劇と無観客無配信ライブ 20.03.07 ロームシアター京都の騒ぎについて 20.02.02 ダムタイプとサミュエル・ベケット アーカイブ ▼2020年8月 「会田誠の『げいさい』」 ▼2020年4月 「無人劇と無観客無配信ライブ(承前)」 ▼2020年3月 「無人劇

                                              • 知るほどに明日の試合が「高まる」はずなので少しでも伝えたい、日本と南アフリカと平尾誠二とたくさんの人の「縁」の物語。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

                                                知るほどに明日の試合が「高まる」はずなので少しでも伝えたい、日本と南アフリカと平尾誠二とたくさんの人の「縁」の物語。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ラグビー 2019年10月19日12:00 因縁の相手との決戦が迫ってきました。 20日に行われるラグビーワールドカップ準々決勝、日本VS南アフリカ戦。数奇だな、と思います。世界にはたくさんの因縁や縁があるので、こじつけようと思えば何でもこじつけることはできますが、それにしても、と思います。日本ラグビーがその命運をかけて臨んだ今大会への長い道のり。その果てで、この10月20日という日に、南アフリカと激突するというのは、15年…いや20年…25年にも及ぶ長い道のりの総決算のように思えてくるのです。 🇯🇵 @JRFUMedia 🇿🇦 @Springboks 準決勝に駒を進めるのは…#RWC2019 #JPNvRSA

                                                  知るほどに明日の試合が「高まる」はずなので少しでも伝えたい、日本と南アフリカと平尾誠二とたくさんの人の「縁」の物語。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
                                                • 近鉄の観光特急「あをによし」がエグい…! 究極の仕上がりと安すぎる運賃 → 圧倒的クオリティゆえに生じた、哀しすぎる弱点

                                                  » 近鉄の観光特急「あをによし」がエグい…! 究極の仕上がりと安すぎる運賃 → 圧倒的クオリティゆえに生じた、哀しすぎる弱点 特集 近鉄の観光特急「あをによし」がエグい…! 究極の仕上がりと安すぎる運賃 → 圧倒的クオリティゆえに生じた、哀しすぎる弱点 江川資具 2023年4月22日 JR東海が仕掛ける「いざいざ奈良」。鈴木亮平さんを起用したCMが話題だ。奈良といえば中学・高校の修学旅行先として、京都とセットでド定番のスポット。 私も高校の修学旅行で半日だけ行った……が、それが最後の奈良体験。以降は旅行先として検討したことすらない。神社仏閣なら京都にもあるし、京都で新幹線から乗り換えるのダルいし、なら京都で良くね? みたいな? そんな感じで全ての奈良民が激怒しそうなことを思っていたら、JR東海と近畿日本鉄道を刺激してしまった。奈良をナメている私に奈良のスゴさ……の前に、京都から奈良に行くま

                                                    近鉄の観光特急「あをによし」がエグい…! 究極の仕上がりと安すぎる運賃 → 圧倒的クオリティゆえに生じた、哀しすぎる弱点
                                                  • 【テセウスの船】竹内涼真が演じる田村心の結末は死亡?それとも生きてる?

                                                    『テセウスの船』の主人公・田村心(竹内涼真)は物流会社に勤務する27歳。都内のマンションで妻の由紀と暮らしています。原作マンガ第1巻では、由紀は妊娠中ですでに臨月にはいっていました。 心はかつて教師を目指していましたが、父・佐野文吾(鈴木亮平)が犯した凶悪事件によりその夢を断たれ、現在は物流会社で働いています。加害者家族とバレないよう、常にマスクをしながら…。 【佐野文吾事件とは?】 北海道音臼村の警察官・佐野文吾が1989年6月24日に起こした毒物殺人事件。音臼小学校の生徒と教師あわせて21人が犠牲となった。 佐野文吾は無実を訴えていたが、自宅から毒物が見つかった事で逮捕され、のちに死刑判決を受ける。2017年現在も服役中。 参考:TBS「テセウスの船」 ※ドラマ版は北海道ではなく”宮城県”。 妻の由紀は『加害者家族だからって夢を諦める必要ない』と心を応援してくれましたが、心は『殺人犯の

                                                      【テセウスの船】竹内涼真が演じる田村心の結末は死亡?それとも生きてる?
                                                    • 「バイプレイヤーズ」映画化&新作ドラマ放送!本人役キャスト41名を解禁(コメントあり)

                                                      ドラマ「バイプレイヤーズ」シリーズの新作「バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~」が、2021年1月からテレビ東京ほかで放送決定。さらに、2021年春に映画「バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~」が公開されることも決まった。 2017年にスタートした「バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」は、日本の映画・ドラマ界に欠かせない名脇役が本人役で出演し、彼らの共同生活の模様を追ったドラマ。2018年にはシリーズ第2弾「バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~」の放送期間中にキャストの大杉漣が急逝した。 新作ドラマと映画では、第1シリーズに引き続き松居大悟が監督、ふじきみつ彦と宮本武史が脚本を担当。ドラマ版には浅野敦也、守下敏行、富田和成も監督として参加する。映画とドラマの舞台は、森に囲まれた撮影所・バイプレウッド。各局

                                                        「バイプレイヤーズ」映画化&新作ドラマ放送!本人役キャスト41名を解禁(コメントあり)
                                                      • 渋沢栄一が語っていた劉邦という人物を紹介!青天を衝け 第6回 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                        出典:https://www.nhk.or.jp/seiten/ ドラマ『青天を衝け 第6回 栄一、胸騒ぎ』では、渋沢栄一が「劉邦は沛公に過ぎなかったが」と言っていましたが、この人物について知らない方もいると思うので、劉邦について詳しく紹介しましょう。 大河ドラマ『青天を衝け 第6回』のキャスト 脚本&語り 女優&男優 大河ドラマ『青天を衝け 第6回』のストーリー 『渋沢栄一が語っていた劉邦という人物を紹介』 大河ドラマ『青天を衝け』の全話のストーリー 大河ドラマ『青天を衝け 第6回』のまとめ 大河ドラマ『青天を衝け 第6回』のキャスト 2021年の大河ドラマ『青天を衝け』は、2021年2月14日から放送開始されました。 脚本&語り 脚本:大森美香 演出:黒崎博・村橋直樹・渡辺哲也・田中健二・川野秀昭 女優&男優 大河ドラマ『青天を衝け 第回』に出演する俳優や女優さんたちです。 渋沢栄一(

                                                          渋沢栄一が語っていた劉邦という人物を紹介!青天を衝け 第6回 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                        • 世界遺産検定1級・アラカン主婦の受検体験記 - あおのラララ♪ライフ

                                                          こんにちは。あおです😊 ご訪問いただきありがとうございます。 世界遺産が好きで、世界遺産を巡る旅を想像しながら、テレビを見たり本を読んだりするのは私の趣味の一つです。 世界遺産検定にも挑戦し2級に合格したのは昨年の今頃でした。 aoraku.com 次は、世界遺産検定1級! いつか受けてみたいと思っていましたが… 受検料1万円に、公式テキストや過去問代で約1万円。 不合格だったらさらに1万円出して再受検? それは避けたいなぁ… とか考えると、なかなか決心がつきませんでした。 しかし、昨年9月、義母の葬儀が終わった頃のこと。 ちょうど12月の検定の申込みが始まっていて、気持ちを切り替えるのにいい機会かも…なんて思って、勢いで申し込んでしまったのです。 それから検定までの約2ヶ月半、久しぶりに受験生の気分を味わい、アラカンの私の鈍った頭をフル回転させることになりました。 それで結果はどうだっ

                                                            世界遺産検定1級・アラカン主婦の受検体験記 - あおのラララ♪ライフ
                                                          • ドラマ【テセウスの船】共犯者は誰?黒幕の正体を考察。校長、せいや、みんな怪しい!

                                                            今夜の『テセウスの船』はついに運命の日。衝撃の展開に心して付いてきてくださいね。 あ、小麦で作る東北の郷土料理「はっと汁」ですが、美味しすぎて民が小麦ばかり作るようになったので、領主がこの料理を「ご法度」にしたことからこの名前になったそうな。へぇ。 写真撮影:田村心#テセウスの船 pic.twitter.com/eVyR33b8oh — 鈴木亮平 (@ryoheiheisuzuki) March 8, 2020 考察:佐野文吾が共犯の動機もし佐野文吾(鈴木亮平)が加藤みきおの共犯ならば、自身に死刑願望があったとしか思えない。 おそらく鬼嫁・和子(榮倉奈々)にマウント取られっぱなしの毎日に精神をヤラれていたのだろう。 『逃げ場は刑務所しかなかった…。』文吾は死刑の直前にそう語るのかもしれない。良きパパを演じていたのは”仮面”だったのだ。 …ただ、もし佐野文吾が共犯だったら、息子の田村心(竹内

                                                              ドラマ【テセウスの船】共犯者は誰?黒幕の正体を考察。校長、せいや、みんな怪しい!
                                                            • リカ 2-1 『やっと出会えた運命の人』 - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                                              前回の4話の中でリカは、昌史のことを『運命の人』 と言っていました。 『運命の人』とはたぶん、一生の中で一度だけ巡り合う人だと 思うのですが・・・それは、一番好きな人を指すのか? 人生を共にするパートナーのことを指すのか? 人生を共にする人が人生で一番好きだった人とは限りませんよね。 一番好きな人が人生を共にするパートナーが理想だと思いますが、 中々そうはいかないことも多いような気がします・・・ 自分の一生を終える時、この人が私の『運命の人』だったと、 想い浮かべるのは、やはり人生で一番好きになった人を 想い浮かべるような気がします・・・ その時私は、誰を想い浮かべるのだろうか・・・ では、リカ 2-1いきます。 リカが『みんな死ねばいい!!』と言って、 旧花山病院が火事になり、5人が死亡した事件から、 3年が経った・・・ 事件の真相は、明らかになることは無く、闇の中に、 葬りされれた・・

                                                                リカ 2-1 『やっと出会えた運命の人』 - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                                              • 彼女は何を見ているのかーひとつの濱口竜介論|佐々木敦

                                                                『この映画を視ているのは誰か?』(作品社、2019年)収録。初稿なので単行本とは若干異同があるかもしれません。 まぶただけ開いてまだ眠ったままの目が、一瞬、見えた。それからすぐに、目は暗闇を見て、わたしを見た。良介は筋肉の反射反応のように素早く強く目をぎゅっと閉じて、それからまた開けて、わたしの両手に包まれたその顔からわたしを見た。 柴崎友香「寝ても覚めても」 したがって、見つめ合う二つの瞳に対して、映画はいつも敗北しつづけるほかはない。 蓮實重彦『監督 小津安二郎』 I 濱口竜介監督の映画『寝ても覚めても』には原作がある。そんなことはもちろん知っている、とあなたは言うだろう。ならばすぐさまこう続けよう。この映画の原作は、実は二つあるのだ。より精確に言えば、ひとつはごく真っ当な意味でのいわゆる「原作」だが(しかしその原作と映画との関係は通常のそれとはかなり異なっている)、もうひとつの方は、

                                                                  彼女は何を見ているのかーひとつの濱口竜介論|佐々木敦
                                                                • 秋スタートの「エルピス」がかなり挑戦的なドラマだったことに驚き! - なるおばさんの旅日記

                                                                  「エルピス」とは古代ギリシャ語で「希望」という意味です。 このドラマの副題になっているのがー希望、あるいは災いーとなっているところも今思えば非常に興味深いです。 エルピスとは、「古代ギリシャ神話で、中からさまざまな厄災が飛び出したと伝えられる『パンドラの箱(壺)』に唯一残されていたものだというのです。 私は日本のドラマに対し、大きな期待感を持ってワクワクとした気持ちで観たことはここしばらくありませんでした。 息子が出るのは観ますが、いつもドラマ1話の中のワンシーンに登場するくらいなので、何話目に出るのか聞いて、他の回は観ないほど引き込まれることはありませんでした。 だからこそ韓ドラに驚かされ、ハマって行ったのかもしれません。 韓ドラだけでなく、アメリカやヨーロッパのドラマにも入口から興味を持てるものが多く存在します。 ですが日本のドラマはまず、 色合いが無駄に明るい ヤバい内容は皆無(タブ

                                                                    秋スタートの「エルピス」がかなり挑戦的なドラマだったことに驚き! - なるおばさんの旅日記
                                                                  • Mr.エニシ役の福山翔大が高校時代に荒修行?ドラマ『恋はDeepに 第5話』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                                    ドラマ『恋はDeepに 第5話』でも、チャランポランな感じのMr.エニシ(演:福山翔大)が登場しますが、福山翔大さんは高校三年間でかつてないほどの荒修行を経験した事があったので詳しく紹介しましょう。 ドラマ『恋はDeepに』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優&声優 主題歌 ドラマ『恋はDeepに 第5話』のストーリー 『Mr.エニシ役の福山翔大が高校時代に荒修行』 ドラマ『恋はDeepに』の全話のストーリー ドラマ『恋はDeepに 第5話』のまとめ ドラマ『恋はDeepに』のキャスト 出典:https://www.ntv.co.jp/deep/ ドラマ『恋はDeepに』は、2021年4月14日から放送開始されました。 監督&脚本&原作 脚本:徳尾浩司 演出:鈴木勇馬&岩本仁志&伊藤彰記 女優&男優&声優 渚海音(演:石原さとみ)海洋学者の女性 蓮田倫太郎(演:綾野剛)蓮田三兄弟の次男

                                                                      Mr.エニシ役の福山翔大が高校時代に荒修行?ドラマ『恋はDeepに 第5話』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                                                    • 奥田優一役の速水もこみちはハーフではない?ドラマ『東京タラレバ娘 第5話』 - イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                                      ドラマ『東京タラレバ娘 第5話』で、奥田優一役として速水もこみちさんが主演していましたが、速水もこみちさんはハーフという噂があるので、本当にハーフなのか詳しく紹介しましょう。 ドラマ『東京タラレバ娘 第5話』のキャスト 脚本&演出 女優&男優&声優 主題歌 ドラマ『東京タラレバ娘 第5話』のストーリー 『奥田優一役の速水もこみちはハーフではない』 速水もこみちのプロフィール ドラマ『東京タラレバ娘』の全話のストーリー ドラマ『東京タラレバ娘 第5話』のまとめ ドラマ『東京タラレバ娘 第5話』のキャスト 出典:https://www.ntv.co.jp/tarareba/index.html ドラマ『東京タラレバ娘』は、2017年1月18日〜3月22日に放送されました。 そして、ドラマ『東京タラレバ娘 第1〜10話・スペシャル』は、動画配信『hulu』に入会すれば見る事ができます(月額は税別

                                                                        奥田優一役の速水もこみちはハーフではない?ドラマ『東京タラレバ娘 第5話』 - イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                                                      • 伊藤由奈役の小西桜子は事務所に所属していない?ドラマ『レンアイ漫画家 第6話』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                                        ドラマ『レンアイ漫画家 第6話』では、伊藤由奈役として登場する小西桜子さんは女優なのに、芸能事務所に所属していません。仕事の上で不利なような気もしますが、なぜ所属しないのか?詳しく紹介しましょう。 ドラマ『レンアイ漫画家 第6話』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優&声優 主題歌 ドラマ『レンアイ漫画家 第6話』のストーリー 『伊藤由奈役の小西桜子は事務所に所属していない理由』 ドラマ『レンアイ漫画家』の全話のストーリー ドラマ『レンアイ漫画家 第6話』のまとめ ドラマ『レンアイ漫画家 第6話』のキャスト 出典:https://www.fujitv.co.jp/renaimangaka/ ドラマ『レンアイ漫画家』シリーズは、2021年4月8日から放送開始されました。 監督&脚本&原作 脚本:松田裕子 演出:石川淳一・小林義則・淵上正人 原作:山崎紗也夏『レンアイ漫画家』 女優&男優&声

                                                                          伊藤由奈役の小西桜子は事務所に所属していない?ドラマ『レンアイ漫画家 第6話』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                                                        • 島田奈美、最新ベストアルバムが発売島田奈央子、島田奈美を語る|未分類|歌謡曲リミテッド - KAYOKYOKU LTD.

                                                                          現在は、音楽ライターやプロデューサーとして活動している島田奈央子が、島田奈美名義で歌手活動をしていた時代の曲をセレクトしたアルバム『『NAMI SHIMADA songs selected by NAOKO SHIMADA』』が7月3日にリリースされる。今回のアルバムの特徴は、本人が初めて選曲・監修を手がけたことはもちろん、その内容がシングル曲ではなく、アルバム収録曲から選ばれていることにある。以前より、彼女の残した楽曲のクオリティの高さは、若い音楽ファンの間で高く評価されており、特にクラブシーンで人気なのだという。そんな彼女の、ライトメロウなポップスからクラブ・ミュージックまでを取り込んだハイクオリティの作品の数々が1枚のアルバムという形となって届けられた意味はとても大きい。それを記念して、歌謡曲リミテッドにて、島田奈央子が島田奈美時代の自分を語るというインタビューが実現した。その貴重さ

                                                                            島田奈美、最新ベストアルバムが発売島田奈央子、島田奈美を語る|未分類|歌謡曲リミテッド - KAYOKYOKU LTD.
                                                                          • パワハラを受けていた吉岡役の女優について詳しく紹介!ドラマ『うちの弁護士は手がかかる 第1話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                            ドラマ『うちの弁護士は手がかかる 第1話』で、パワハラを受けていた吉岡が、上司を訴える事になりました。 そこで、吉岡役を演じていた女優が、どんな人物なのか?詳しく紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『うちの弁護士は手がかかる 第1話』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 香澄法律事務所 天野法律事務所 その他の人物 ドラマ『うちの弁護士は手がかかる 第1話』のストーリー 『パワハラを受けていた吉岡役の女優について詳しく紹介』 ドラマ『うちの弁護士は手がかかる』全話の予告動画や豆知識 ドラマ『うちの弁護士は手がかかる 第1話』の見所とまとめ ドラマ『うちの弁護士は手がかかる 第1話』のキャスト うちの弁護士は手がかかるは、2023年10月13日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:服部隆&おかざきさとこ&西垣匡基&中園勇也 演出:瑠東東一郎&相沢秀幸 登場人物&俳優 ドラマ『

                                                                              パワハラを受けていた吉岡役の女優について詳しく紹介!ドラマ『うちの弁護士は手がかかる 第1話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                            • 緒方るりこ役の観月ありさが浜辺美波をイジメ倒す役を熱演?ドラマ『レンアイ漫画家 第5話』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                                              ドラマ『レンアイ漫画家 第5話』で、緒方るりこ役を演じていた観月ありささんが、浜辺美波さんをイジメ倒す役を演じた事もあったので、詳しく紹介しましょう。 ドラマ『レンアイ漫画家 第5話』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優&声優 主題歌 ドラマ『レンアイ漫画家 第5話』のストーリー 『緒方るりこ役の観月ありさが浜辺美波をイジメ倒す役を熱演』 ドラマ『レンアイ漫画家』の全話のストーリー ドラマ『レンアイ漫画家 第5話』のまとめ ドラマ『レンアイ漫画家 第5話』のキャスト 出典:https://www.fujitv.co.jp/renaimangaka/ ドラマ『レンアイ漫画家』シリーズは、2021年4月8日から放送開始されました。 監督&脚本&原作 脚本:松田裕子 演出:石川淳一・小林義則・淵上正人 原作:山崎紗也夏『レンアイ漫画家』 女優&男優&声優 刈部清一郎(演:鈴木亮平)売れっ子の

                                                                                緒方るりこ役の観月ありさが浜辺美波をイジメ倒す役を熱演?ドラマ『レンアイ漫画家 第5話』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                                                              • 【テセウスの船】最終回ネタバレ、心や加藤のその後。原作第10巻

                                                                                参考:https://www.tbs.co.jp/theseusnofune/ 田村心役ー竹内涼真さん 田村由紀役ー上野樹里さん 佐野文吾役ー鈴木亮平さん 佐野和子役ー榮倉奈々さん 漫画ではこのキャラクターにモデルはいませんでしたが、出演をお受けして頂く事になった役者さんのお名前を聞いて凄くピッタリだなと思いました。 本当にありがとうございます。#テセウスの船 pic.twitter.com/KbsMIuwctA — 東元俊哉 (@toshiya_paris) November 6, 2019 お泊り会当日となる1989年6月24日、田村心(竹内涼真)は未来から来た加藤みきおに襲われ、音臼岳の小屋に閉じ込められてしまう。小屋の中で目を覚ました心。手は手錠でパイプに繋がれ動くことができない。横には木村さつき(麻生祐未)の遺体が…!心は小屋に入ってきた39歳のみきおの口から、音臼事件を起こした

                                                                                  【テセウスの船】最終回ネタバレ、心や加藤のその後。原作第10巻
                                                                                • 本間葉子役の徳永えりのプロフィールを紹介!ドラマ『リカ 第6話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                  出典:https://www.tokai-tv.com/rika/ ドラマ『リカ 第6話』で、本間葉子役を演じていた徳永えりさんのプロフィールや、第6話のストーリーなどについて紹介しましょう。 ドラマ『リカ 第6話』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優&声優 ドラマ『リカ 第6話』のストーリー 『本間葉子役の徳永えりが芸能界入りした動機』 ドラマ『リカ 第6話』のまとめ ドラマ『リカ 第6話』のキャスト サスペンスドラマ『リカ』は、2019年10月5日〜2019年11月30日の間に放送されました。 監督&脚本&原作 脚本:牟田桂子(第1部)&嶋田うれ葉(第2部) 演出:松木創&菊川誠&下向英輝 原作:五十嵐貴久 女優&男優&声優 雨宮リカ(演:高岡早紀)経歴を偽る恋愛モンスター 本間隆雄(演:大谷亮平)出会い系アプリでリカと知り合う男 金沢千秋(演:夏菜)リカと再開してしまうOL 本間

                                                                                    本間葉子役の徳永えりのプロフィールを紹介!ドラマ『リカ 第6話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ