並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 68件

新着順 人気順

内定式 何するの検索結果1 - 40 件 / 68件

  • キャリア志向の女性が抱える「内なるマギー」|北村紗衣さん(武蔵大学准教授)|文藝春秋digital

    日本の大学の最高峰「東京大学」に初めて女子が入学したのは1946年のこと。時代と共に歩んできた「東大卒の女性たち」の生き様に迫ります。第7回は、武蔵大学人文学部英語英米文化学科准教授で、シェイクスピア・舞台芸術史・フェミニズム批評が専門の北村紗衣さん(2006年、教養学部卒業)です。 日頃からツイッターで積極的に発信している北村さんが、呉座勇一・国際日本文化研究センター(日文研)助教から誹謗中傷を受け、メディアで大々的に報じられたこと、「東大男子問題」への受け止めについてもお話を伺いました。/聞き手・秋山千佳(ジャーナリスト) (※この記事の取材日は、前半が2月26日、後半が3月27日です) 北村紗衣さん◆ ◆ ◆ ――北村さんのご著書『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』に、「内なるマギー」という言葉があります。マギーとは、英国史上初の女性首相となった“鉄の女”ことマーガレット・サッチャー。

      キャリア志向の女性が抱える「内なるマギー」|北村紗衣さん(武蔵大学准教授)|文藝春秋digital
    • NGリストの外部流出事案に関する事実調査について | Johnny & Associates

      2023.10.10 NGリストの外部流出事案に関する事実調査について 以下の内容は、NGリストの外部流出事案に関する事実調査のため、山田将之チーフ・コンプライアンス・オフィサー(以下「山田CCO」といいます。)による関係者のヒアリング結果及び関係資料の確認結果等に基づいてとりまとめたものです。 なお、ジャニーズ事務所や西村あさひ法律事務所・外国法共同事業(以下「西村あさひ」といいます。)に所属していない者のうち、一部の者が、心身の不調を訴えているため、現在まだヒアリングは実施できておりません。 1.10月2日の記者会見の趣旨・目的 2023年9月7日(以下、日付はすべて2023年)の元代表取締役社長による性加害事案につき謝罪等を行う記者会見(以下「9月7日記者会見」という。)終了後、ジャニーズ事務所は、その取引先や社会等のステークホルダーから、「謝罪をしたのはよいが、今後の対策・対応はど

      • 地方に就職する 追記あり

        東京から地方に就職するので今の状態の備忘録。 転勤族の子で、各地を転々とし、両親は最終的に東京に家を買った。親は、本人達は認めないが平均より裕福で、たくさんのことをさせてくれた。大学に通わせてくれたし、海外経験もさせてくれた。 私は地方都市に就職する。鉄道使うより飛行機の方が東京に早く着く街だ。就職する街には東京と直通便がある空港がある。 なぜ地方に就職するかというと、混雑が向いてないし、東京という街を活用できてないからだ。繁華街に行くとどうも体調が悪いなと思ったら、軽いが感覚過敏であることが分かった。特に音と光。ノイズキャンセリングイヤホンをしないと疲労がすごい。IMAXで映画を観ると耳が遠くなる。薬を飲む前はあらゆる待機ランプに目張りをしていた。冬でも日差しの強い日はサングラスをかけている。あと色。教材の色がうるさくて集中できないという理由で進研ゼミからz会に変えたことがある。香水もだ

          地方に就職する 追記あり
        • 株式会社ネクサスプロパティマネジメントによる内定取り消しについて。|たぬき|note

          今回は私のnoteをご覧いただきありがとうございます。 誰かに向けて文章を書くこと自体が初めての経験なので読みにくい部分があるかとは思いますが、最後までお読みいただけると嬉しいです。 まず、前提としてこの記事は「今回のような内定取り消し事案を繰り返さないように周知する」という公益性に基づいて作成しており、該当の会社を一方的に貶めよう悪評を立てよう、などと言う意図はありません。本来は書き綴りたい自分の気持ちも押し殺して事実のみを書いておりますのでご承知の上お読みください。 結論から先に書かせていただくとぼのぼのですよ氏が代表取締役である 株式会社ネクサスプロパティマネジメントから 4/1から勤務開始の内定をいただいている状態で 入社7日前の3/25に急遽、内定を取り消すという旨の連絡が社員の方からライン電話にてありました。 何度も問い合わせましたが ①社長と連絡が取れない ②会社の経営が傾い

            株式会社ネクサスプロパティマネジメントによる内定取り消しについて。|たぬき|note
          • 新卒退職した話 - stantonharukaの日記

            私は新卒で入社した会社に、 2日目で見切りをつけ、 5日目に最後の出社をし、 15日目で書類上の退職を完了しました。 退職ネタはよくツイッターで書いているのですが、昨年参加させていただいた「新卒退職本5」へ寄稿した文章を元に、ブログ用の記事にいたしました。 これから会社員になる予定の方や、退職するかどうか迷っている方のご参考になれば幸いです。 ーー 留年、そして就職活動のプロに みなさんは「禁煙のプロ」というジョークを聞いたことがあるでしょうか。 俺は禁煙のプロだ。なぜなら何度も禁煙しているからだ というような話でして、類似するものに「結婚」や「ダイエット」等があります。 このジョークになぞらえて言うと、私は「就職活動のプロ」と称してもよい人間です。 プロにならざるを得なかった経緯を告白します。 本来私は2018年の3月に大学を卒業し、内定を いただいていたメーカーへ就職するはずでした。

              新卒退職した話 - stantonharukaの日記
            • 究極の体感ゲーム筐体「R360」の開発メンバーが次代に託すセガの遺伝子。ビデオゲームの語り部たち 第19部

              究極の体感ゲーム筐体「R360」の開発メンバーが次代に託すセガの遺伝子。ビデオゲームの語り部たち 第19部 ライター:黒川文雄 カメラマン:愛甲武司 2020年6月3日,セガは設立60周年(※),人であれば“還暦”を迎えた。 ※前身となる日本娯楽物産が登記された1960年6月3日を起点としている この60年間,セガはさまざまなゲームをリリースしてきた。とくにアーケードゲームの分野では,ハイエンドチップを惜しみなく使った基板や,大型の可動筐体,それらを存分に活用するソフトウェアなどで,時代の最先端を行くエンターテイメントを提供してきたと言っていいだろう。 VRヘッドマウントディスプレイを使ったアトラクション「VR-1」を1990年代に稼働させていたことからも,セガが常に未来を見据えていたことが分かる。 自動車・二輪車メーカーのホンダ(本田技研工業)は,レース活動を「走る実験室」と位置づけ,古

                究極の体感ゲーム筐体「R360」の開発メンバーが次代に託すセガの遺伝子。ビデオゲームの語り部たち 第19部
              • ブランド価値を高めるSDGs時代のマーケティング|経営とマーケティングを結ぶ設計図|大倉 佳晃

                最近P&G APACフォーカスマーケット ヘアケアCMO・シニアディレクターを退職した、大倉佳晃です。本記事で、SDGs時代に企業・ブランド価値を高めるマーケティングの考え方について、私の13年のP&Gキャリアでの多くの成功と失敗から培った経験をベースに語りたいと思います。 本当は、キャリアの一区切りの備忘録として書籍を書き上げるつもりだったのですが、出版となると時間もかかってしまうため、あえて今の時代に合わせてnoteで一冊の本のようにまとめて公開することにしました。その分、noteにしてはとても分量があります。全部読むには30-60分かかるかもしれませんが、どうぞ1冊の本を読む心持ちで読んでみてください。 かなり高難度の内容ですので(例えば、古巣P&Gでもこの内容を精緻に理解している人は極少数だと思われます)、マス受けはしないだろと思っていたのですが、ありがたいことに、公開してからすぐ

                  ブランド価値を高めるSDGs時代のマーケティング|経営とマーケティングを結ぶ設計図|大倉 佳晃
                • 修羅場経験の話をしようか。 - こういう組織はもう辞めにしよう|y_toku

                  そもそもこの記事は、同情をかいたいための記事ではありません。比較をされたいためでもありません。また、修羅場は経験する必要がないならそれに越したことは無い、ということもしっかり述べておきます。また、逃げる勇気もとても大事です。一人でも共感していただいたら、また辛いことを経験してる人が一人でも救われたら、と思い書いています。修羅場が絶対必要、ということを言いたいわけではないということをしっかり述べて本題にはいります。むしろ、こんなことが起こる組織は作っちゃいけないんだと思っています。そういう組織を作らないための教訓です。 (追記パラグラフ) 大事なことを新卒時代の同期がしっかりと補足してくれていますので、ぜひこちらもご覧くださいませ。 外資系企業が日本のオペレーションの撤退を意思決定。ほぼすべての社員が一斉にいなくなった後のオフィスの写真です。25人ほどいた社員がいなくなりデスクなどが夜逃げの

                    修羅場経験の話をしようか。 - こういう組織はもう辞めにしよう|y_toku
                  • ジャニーズ事務所「NGリストの外部流出事案」調査結果を公表 FTI委託経緯・打合せ・会見の指名状況など6項目【全文掲載】

                    ジャニーズ事務所は10日、同社公式サイトを更新し、今月2日に行った記者会見で「NGリストの外部流出事案」について説明した。「山田将之チーフ・コンプライアンス・オフィサー(以下「山田CCO」といいます。)による関係者のヒアリング結果及び関係資料の確認結果等に基づいてとりまとめたもの」とした。 (1)10月2日の記者会見の趣旨・目的、(2)10月2日記者会見に係る業務の一部をFTIに委託するに至った経緯、(3)FTIに対する複数の報道機関からのフィードバック、(4)9月30日の打合せ、(5)写真あり指名リストの作成及び共有経緯、(6)10月2日記者会見での実際の指名状況――の6点について、詳細を記した。 全文は以下の通り。なお、文中「別添」とされている部分には、具体的な資料が掲載されたページにリンクされている。 ■NGリストの外部流出事案に関する事実調査について 以下の内容は、NGリストの外部

                      ジャニーズ事務所「NGリストの外部流出事案」調査結果を公表 FTI委託経緯・打合せ・会見の指名状況など6項目【全文掲載】
                    • 低価格の「SIMPLE」シリーズで業界の隙間を突いた,元D3パブリッシャー社長・伊藤裕二氏の生存戦略 ビデオゲームの語り部たち:第33部

                      低価格の「SIMPLE」シリーズで業界の隙間を突いた,元D3パブリッシャー社長・伊藤裕二氏の生存戦略 ビデオゲームの語り部たち:第33部 ライター:大陸新秩序 ライター:黒川文雄 カメラマン:畑沢亮太 さまざまな業界に,“大手ではないがユニークな存在感があり,一目置かれる企業”がある。ゲーム業界で言えば,「地球防衛軍」シリーズで知られるディースリー・パブリッシャーがそれに当てはまるのではないだろうか。今回の「ビデオゲーム語り部たち」では,元ディースリー・パブリッシャー社長の伊藤裕二氏に登場いただく。 実を言うと筆者(黒川)と伊藤氏は旧知の間柄なのだが,最初の出会いは2人がゲーム業界に入る前のことだった。1990年代前半,筆者は映画配給会社のギャガ・コミュニケーションズ(現ギャガ)で,自社配給映画の宣伝を担当しており,TSUTAYAなどを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下,CC

                        低価格の「SIMPLE」シリーズで業界の隙間を突いた,元D3パブリッシャー社長・伊藤裕二氏の生存戦略 ビデオゲームの語り部たち:第33部
                      • 「駅で名刺配り200枚」「飲み会不参加なら死刑」…1カ月で会社を辞めた新社会人の“現場”で起きたこと(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                        新年度が始まって1カ月しかたたない中で、早くも新社会人の“退職ラッシュ”がニュースになっている。SNSでは「初日でやめたい」などの声があふれ、4月中旬には、希望とは異なる部署に配属されて不満を抱く「配属ガチャ」というワードがトレンド入りした。新社会人の4月といえば、まだ本格的な仕事も任されない時期だろうが、「現場」では一体何が起こっているのか。今年、入社1カ月もたたず会社を辞めた2人の新社会人に話を聞いた。 【写真】駅構内で「名刺交換してください!」という実場面はこちら *  *  * 「もうやめます」 東京・中野区に住む勝俣真司さん(仮名=23)が上司にそう告げたのは、4月中旬。入社して約2週間しかたっていなかった。 勝俣さんが新卒で入社したのは、大手不動産グループの子会社。不動産業を営む両親をもち、勝俣さん自身も大学時代に宅地建物取引士の資格を取った。いつかは親の仕事を継ぐことも考え、

                          「駅で名刺配り200枚」「飲み会不参加なら死刑」…1カ月で会社を辞めた新社会人の“現場”で起きたこと(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                        • 大学院生の引きこもり追記

                          【2/29 11時追記】 https://anond.hatelabo.jp/20200928113830 (トラバへたくそでごめんなさい) 皆さま沢山コメントをくださって有難いです。トラバもブクマもひとつひとつ読みました。 アドバイスもとてもありがたいです。経験談や、色々なサイトへのリンクもありがとうございます。読んで参考にします。 「俺もそんなんだった」が一番救われる言葉でした。これで救われてはいけないのかもしれませんが。 こう見るとはてなってやはり高学歴が多いのだな、少なくとも一定数はいるのだな、と実感しますね。 慣例に倣い、この日記を印刷して学生相談室に持っていく予定です。 私はいつも優しい増田の皆様に救われています。実はB4の時も似たように、かけらもない進捗報告を発表するのが嫌すぎて逃げたしたときにも、増田で弱音を吐いたら優しく励ましてくれてどうにか復帰しました。あの時は3日で済

                            大学院生の引きこもり追記
                          • PHIというネトゲでおじさんに救われていた小学生女児の話

                            私が小学生の頃、Phantasmal Islandというネトゲをプレイしていたときの、 そこでのおじさんとの思い出話(2003~2008年くらい)です。 ※おじさんが今何歳なのか知らない。当時も結局教えてもらえなかったので。 だから本当はおじさんじゃないのかもしれないけど、便宜上おじさんと呼ぶ。 釣りっぽいタイトルになってしまった。おじさんに届いてほしいので許してください。 小学生のとき、私にはほとんど友達がいなかった。 正確に言えば、幼稚園の時点で既に友達がいなかったようだ。幼稚園の連絡帳に、遠回しにそういった内容が書いてあったのを以前見たことがある。 自分の記憶を辿ってみても、誰かと遊んでいた印象はあまりない。 他の女の子が私を遊びに誘ってくれても、断って絵を描き続けていたことを覚えている。 描いていた絵は当時母親がプレイしていたトルネコの大冒険のアイコン。壺とか巻物とか。 その女の子

                              PHIというネトゲでおじさんに救われていた小学生女児の話
                            • おれと人生とパニック症|Suzuki

                              初めて発作を起こしたのは小学2年生の夏休みだった。その日は学校の隣にある公民館で小学生対象の「マフィン教室」が開かれていて、おれはそのマフィン教室の参加メンバーだった。朝早く起きて、エプロンと三角巾をリュックに、ドキドキとワクワクを胸にしまって家を出る。トボトボ、テクテク、ウィーン。小学校にはない自動ドアが開いて中へと入る。しかしなぜか、公民館の調理室に入るとすぐにイヤな感じがした。どんどん自分の脈が早くなるのがわかる。興奮や期待からくるドキドキとはまた違う。しばらくすると、急に足がすくんで立っていられなくなった。目眩がする。それに強い吐き気と悪寒がある。訳もわからなくなって、そのまま調理室の床に足を抱きかかえるようにしてしゃがみ込んだ。環境音が耳をつんざくほど大きく聞こえる。呼吸が荒くなる。世界に一人取り残されたような絶望的な気分だった。冷や汗と震えが止まらなくて、このまま死んでしまうん

                                おれと人生とパニック症|Suzuki
                              • 株式会社メルカリに新卒入社しました。 - くうと徒然なるままに

                                試用期間が終わるらしいので書きます。 株式会社メルカリに新卒のAndroid アプリエンジニアとして入社します。日本版メルカリ(通称JP)を作ってます。 ちなみに、座席表に自分の名前は書いてありませんでした。(誰も更新してないっぽい と言った感じで言いたいことは言ったのであとは 黒歴史 入社エントリーを書いていきます。 やってる業務について Kotlin や Java という言語を使いAndroid アプリを開発しています。プロダクトコードだけではなくUnit Test も書いてます。開発はスクラム開発で進めています。 開発に伴って Design Doc と呼ばれる設計書の一種も書いています。(今までガッツリ書いた経験がなかったので少し大変) また、定期Mtgで技術負債の溜まっているところをチケット化して毎Sprint 少しづつ返済してます。 新卒ですが、自由に発言できて裁量はいい感じかな

                                  株式会社メルカリに新卒入社しました。 - くうと徒然なるままに
                                • 新卒で入社した会社を3ヶ月でクビになったときの話 - ウミノマトリクス

                                  最終更新日時:   2022年1月13日 私が新卒のときに勤めた会社を3ヶ月でクビになったときの話をお伝えしたいと思います。 その後様々な5度の転職などを繰り返したことを含めいろいろな職場や仕事を経験したあと現在では大手企業のホワイト企業でぬくぬくとホワイト社畜を堪能しています。 当時のことを少し振り返ってみたいと思います。 この記事は次のような方にオススメの記事です。 こんな人におすすめの記事です 現在の職場、仕事に悩んでいる人。 ブラックな仕事をしている人。 社会人で転職をしようと考えている人。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆◆

                                    新卒で入社した会社を3ヶ月でクビになったときの話 - ウミノマトリクス
                                  • JRの駅で通勤時間帯に長蛇の列 地震影響で入場制限も | NHKニュース

                                    地震から一夜明けた8日もJRの多くの路線で運転見合わせや大幅な遅れが続き、JR川崎駅では駅員に見通しを尋ねたり、電光掲示板を確認したりする人の姿が見られました。 JR川崎駅では JR川崎駅では南武線などの路線で始発から運転が見合わせられたことから、一時、入場が制限されました。 8日午前6時半すぎ、南武線の運転再開がアナウンスされると、改札の前で待っていた人たちは一斉に中に入っていきました。 運転が再開された路線でも大幅な遅れが出ていて、利用する人たちは駅員に見通しを尋ねたり、電光掲示板を確認したりしていました。 川崎市幸区の65歳の男性は「電車がまだあまり動いていないので、もう少し落ち着いてから電車に乗ろうと思います」と話していました。 川崎市川崎区の40歳の女性は「地震のときは台所にいたのですが、高いところから物が落ちてきたりしてびっくりしました。子どもの見送りで来たのですが、運転が再開

                                      JRの駅で通勤時間帯に長蛇の列 地震影響で入場制限も | NHKニュース
                                    • 【澤円】元ポンコツSEが教える「プログラミングの学び方」

                                      プログラミングは特殊技能ではなく、もはや“一般教養”となりつつある。 学ぶべきとは感じつつも、実際どう勉強すればいいのか。 文系SEとして社会人キャリアのスタートを切った、自称 “元ポンコツエンジニア”の澤円氏に、ビジネスパーソンがプログラミングを学ぶ際の心得について聞いた。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 ■本記事はNewsPicks Brand Designの制作のもと、2020年9月11日にNewsPicks上に掲載さ

                                        【澤円】元ポンコツSEが教える「プログラミングの学び方」
                                      • 10月1日内定式における翌春就職予定者の拘束 - 群馬大学 二宮祐研究室

                                        毎年10月頃、大学教員が企業における内定式に対して不満を表明することがある。(1)まだ働いていない学生を無給で拘束するのはおかしい、(2)授業やゼミ・研究室(卒業論文)を優先するべきである、(3)企業は日頃から大学に対して教育を充実するように要請していることと辻褄が合わない、(4)せめて平日ではなく土曜日、日曜日に開催してほしい、といった主張である。 そこで、内定式とはそもそも何を意図しているのかに関する研究を探してみることにする。研究検索ウェブサイト CiNii Research を使って「内定式」を探してみると数件しかヒットしない。国会図書館サーチでもあまり変わらない。その中で唯一参考になるのがJIL-PTの記事であった。 小杉礼子、2009、「なぜ内定式は10月1日に多いのか」『日本労働研究雑誌』585、62-65 https://www.jil.go.jp/institute/za

                                          10月1日内定式における翌春就職予定者の拘束 - 群馬大学 二宮祐研究室
                                        • 就職することになりまして - はいばらのブログ

                                          はじめに 来春から就職することになりまして。就職先が決まるまでの過程を振り返ってみようと思います。 就活テクニックみたいなものではありません。 はじめに B3 4~5月 修士進学しないことにした B3 6月 はじめての就活 進路指導 面談イベント B3 8月 インターン B3 9月~2月 本選考 A社 B社 C社 D社 どちらの内定を受諾するか 再度・自己理解 再度・就活の基準 比較検討 決断 就活を振り返って 最後に B3 4~5月 修士進学しないことにした B1の頃はサークルでロボットを作ったりCをガリガリ書いたりしていて、B2の頃はSecHackに参加していろいろとコテンパンにされたりしていたわけですが。B3になったばかりの春、とある企業からインターンのお誘いをいただきました。ここで、そういえばそろそろ就活の時期だよなと気づくわけです。結局このインターンは日程が合わず参加できませんで

                                            就職することになりまして - はいばらのブログ
                                          • “東大までの人”を量産……人気予備校講師が語る「母親主導の受験の弊害」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                            いよいよ始まった大学入学共通テスト。今年の受験生はコロナ禍で満足に授業が受けられず、十分な学力が身に付かないのではないかと保護者の間で不安が広がっているようです。 また、少子化で1人に掛けられる教育費が多くなったこと、そして長引く不況で少しでも就職に有利になるようにと子どもに高い学歴を望むことから、受験の低年齢化が進み早期の英語教育なども盛んに行われています。 一方で、子どもの学力、特に国語力は低下しています。OECDが実施している15歳の子どもたちを対象にした学力到達度調査のPISA(Programme for International Student Assessment)の2018年の日本の実績は、数学的リテラシー6位、科学的リテラシー5位、読解力は15位。 いわゆる難関大学の教員からも「今の学生は総じて幼く思考力が低い」という苦情を聞きます。教育費は上昇する一方で、精神年齢や思考

                                              “東大までの人”を量産……人気予備校講師が語る「母親主導の受験の弊害」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                            • 【就活生へ・・】リクルートスーツを無駄に買うな!! - ZOETOMO‘s blog

                                              こんばんは!ZOETOMOです🙋 すいません… 今週忙しい&体調不良で記事書けませんでした😢 10月は大学3回生にとっては就活の「始まり」であり、4回生にとっては内定式が多く実施されるなど「終わり」の月でもあります。 そんな就活生にとって切っても切り離せないものが 【リクルートスーツ】です。 今回はリクルートスーツについての記事です。 目次 1.リクルートスーツを買う前に・・ ・リクルートスーツは1年間しか使わない!? 2.リクルートスーツはどこで買うべき? ・ぶっちゃけどこでもいい ・強いて言えばオススメは・・ 3.リクルートスーツとビジネススーツの違い ・リクルートスーツは協調性を重視したシンプルなものを ・ビジネススーツは傷みにくく、オシャレなものを 4.リクルートスーツは何着買えばいい? ・1着か2着にしてそれ以上は必要なし 1.リクルートスーツを買う前に・・ まず前提としてこ

                                                【就活生へ・・】リクルートスーツを無駄に買うな!! - ZOETOMO‘s blog
                                              • 12/29息子内定式待機、亡父と菊水辛口でお祝い🤗おせち到着大掃除😊 - hajimerie’s diary

                                                12/28アクシデント発生。旦那が肋骨2本骨折、肋骨1本ヒビ、左腕打撲と診断された。 本来なら息子が1人で内定式に出席することになっていた。 11時30分埼京線人身事故で運転見合わせ。息子は13時からの内定式だ。東海道への迂回は時間が読めない。 旦那は苦しがり動けず、、、。救急車か自家用車か?娘は2台ある車の1台を使い外出している。かかりつけ医は年末年始休暇で休診だ。 急遽、車1台で救急病院→東京都内内定式→救急病院→自宅ということになり、私が息子の内定式待機、、、旦那がいる病院へ2人で向かうこととなった。 私はコメダ珈琲店で待機、息子をここで待っていた。コメダブレンドとミックスサンドチキン付きを注文した。 タマゴたっぷりのミックスサンド、パンが柔らかくて美味しい。さすがコメダ珈琲店👍 息子の内定式は30分で終わり😊ランチを注文した直後に息子はコメダに到着。息子はランチではなくクリーム

                                                  12/29息子内定式待機、亡父と菊水辛口でお祝い🤗おせち到着大掃除😊 - hajimerie’s diary
                                                • FTIコンサルティング - Wikipedia

                                                  FTI コンサルティング(英:FTI Consulting) はアメリカ合衆国のワシントンDCに本社を置くビジネスアドバイザリーファーム。FTIは世界有数の金融コンサルティングファームの1つであり、最高峰のグローバル経営コンサルティングファームの1つとしてランク付けされている[1][2]。 組織は「コーポレート・ファイナンスおよびリストラクチャリング」「経済コンサルティング」「フォレンジックおよび訴訟コンサルティング」「ストラテジックコミュニケーション」「テクノロジー」の5つのセグメントで構成される。同社は1982年にForensic Technologies International Ltdとして設立され、現在は6大陸31か国を拠点に展開。全世界で7,800人のスタッフを有する[3][4]。 同社はリーマンブラザーズやゼネラルモーターズの経営破綻、バーナード・L・マドフの詐欺事件調査[

                                                  • ジャニーズ事務所「NGリストの外部流出事案」調査結果を公表 FTI委託経緯・打合せ・会見の指名状況など6項目【全文掲載】(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                    ジャニーズ事務所は10日、同社公式サイトを更新し、今月2日に行った記者会見で「NGリストの外部流出事案」について説明した。「山田将之チーフ・コンプライアンス・オフィサー(以下「山田CCO」といいます。)による関係者のヒアリング結果及び関係資料の確認結果等に基づいてとりまとめたもの」とした。 【写真】NHKアナウンサー時代の松本和也氏 (1)10月2日の記者会見の趣旨・目的、(2)10月2日記者会見に係る業務の一部をFTIに委託するに至った経緯、(3)FTIに対する複数の報道機関からのフィードバック、(4)9月30日の打合せ、(5)写真あり指名リストの作成及び共有経緯、(6)10月2日記者会見での実際の指名状況――の6点について、詳細を記した。 全文は以下の通り。なお、文中「別添」とされている部分には、具体的な資料が掲載されたページにリンクされている。 ■NGリストの外部流出事案に関する事実

                                                      ジャニーズ事務所「NGリストの外部流出事案」調査結果を公表 FTI委託経緯・打合せ・会見の指名状況など6項目【全文掲載】(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                                    • 「内定辞退という大事な連絡をメール一本で終わらされたと怒った話」に記録が残るから大事な連絡ほどメールがいい話…呼び出しの断り方やその理由も

                                                      さいとぅー🍜ポンコツ村の村長 @saitoo_3 「内定辞退という大事な連絡をメール一本で」の是非はともかく 大学生は初めての就活で社会人から大事な連絡をメールでたくさん貰うので、 「大事な連絡こそメールなのだな」 と理解しても私は違和感はないです。 2024-03-26 12:04:19 ぱぱごり @papagori40 「4月1日に入社できません」 3月22日。職場の空気がはりつめる。 採用担当者に1通のメールが届いた。 「他の会社にご縁を感じたので、 貴社には入社できません。 申し訳ありません」 航空券もホテルも研修用のテキストも キャンセルするにはもう遅い。 いや、そんなことはどうでもいい。 2024-03-25 06:01:33 ぱぱごり @papagori40 こんな大切なことをメール1通で 済ませられたことが重くのしかかる。 怒りを通りこして呆れてしまう。 顔にドロをかけら

                                                        「内定辞退という大事な連絡をメール一本で終わらされたと怒った話」に記録が残るから大事な連絡ほどメールがいい話…呼び出しの断り方やその理由も
                                                      • 3月22日にメールだけで内定辞退されて怒りを通り越して呆れてしまった話

                                                        ぱぱごり @papagori40 「4月1日に入社できません」 3月22日。職場の空気がはりつめる。 採用担当者に1通のメールが届いた。 「他の会社にご縁を感じたので、 貴社には入社できません。 申し訳ありません」 航空券もホテルも研修用のテキストも キャンセルするにはもう遅い。 いや、そんなことはどうでもいい。 2024-03-25 06:01:33 ぱぱごり @papagori40 こんな大切なことをメール1通で 済ませられたことが重くのしかかる。 怒りを通りこして呆れてしまう。 顔にドロをかけられたような気分だ。 そういえば、内定式で誓約書を 書いてもらった。 今になって思うのは、こんな紙切れに 何の価値もないということ。 気休め以外のなにものでもない。 2024-03-25 06:02:30 ぱぱごり @papagori40 今回の件に関しては、 人によって解釈が大きく異なる。 「

                                                          3月22日にメールだけで内定辞退されて怒りを通り越して呆れてしまった話
                                                        • 【映画鑑賞のマイルーティン】映画の探し方から記事作成までの流れを紹介! - 今夜は映画ナイト!

                                                          今週のお題「マイルーティン」 皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、もしかすると初めての(?) 今週のお題に挑戦しようと思います! 今週のお題は「マイルーティン」ということで ルーティンにも様々なものがありますが、 中でも僕は映画ブロガーとして、 映画を観る際のマイルーティンを ご紹介していきます♪ 皆さんは何か映画鑑賞の こだわりがありますか? 🎬CONTENTS その① 探す その② 観る その③ 振り返る まとめ おまけの一言 その① 探す めちゃめちゃ当たり前の話ですが、 まずは映画を探すところから始まります(笑) 僕は、Prime Video と ディズニープラスで 鑑賞しているのですが、その時に使うのが… Filmarks というアプリ! このアプリは、鑑賞記録を残したり、 レビューを書き込んだり、映画検索できる

                                                            【映画鑑賞のマイルーティン】映画の探し方から記事作成までの流れを紹介! - 今夜は映画ナイト!
                                                          • youkoseki.com 鬼 まだ年初の、寒い雨の金曜日。新年特有のうかれた気持ちも消えてしまって、もう会社など行きたくないとグズグズ準備をして出たら、電車を乗り過ごしてしまった。渋谷駅であれだけの人が下りて行ったのに、自分だけはまったく気付かなかったらしい。 次の駅で下りて反対のホームにゆっくりと向かい、渋谷まで戻る。雨は待ち構えていたように強くなって、職場のあるオフィスビルに着いた時には足下がだいぶ濡れて冷たくなっていた。ビルの入口にあるカフェはバレンタイン仕様。ハートマークのデレコーションが派手に飾られ、スーツ姿の会社員やら外国人観光客やらで賑っている。 オフィスフロアまでのエレベータに一人で乗る。先程までの喧騒が嘘のように静かである。受付を抜けて執務室へ向かうと、何人かの社員が泣いている。なにかあったのだろうが、見かけるのはあまり親しくない社員ばかりである。かける言葉が見つからず

                                                              鬼
                                                            • 2021年、2022年卒の就活生向けの現場の一採用担当者としての参考情報 - 斗比主閲子の姑日記

                                                              かなり前には就活の記事を何度か書いていたんですが、毎回、「人事や面接担当者も採用のことは残念ながら手探りな部分が大きいから、人事や面接担当者が読むためのカンペ本を読むのが対策としていいよ」と書き続けるのも芸がないと思って書くのを止めていました。 ただ、新型コロナで学生の皆さんも不安な部分もあるでしょうから、あくまでここ10数年複数社で新卒・中途の面接官・採用担当として関与してきた人間として、見えていること、感じていることをつれづれなるままに書いてみます。 全般的な傾向 私の感覚だと、少なくとも新卒採用は一般としてまだ売り手市場だと思います。 ※画像は、第36回 ワークス大卒求人倍率調査(2020年卒) | Recruit - リクルートグループ 新型コロナウイルスで業績が低迷している中小企業は採用を絞るかもですが、大企業は人口ピラミッドを意識して採用をするため、団塊世代が大量退職し、バブル

                                                                2021年、2022年卒の就活生向けの現場の一採用担当者としての参考情報 - 斗比主閲子の姑日記
                                                              • 社会人になる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                コロナ禍、入社式を行わなかった企業もあるでしょう。 感染対策に気をつけて入社式を行った企業もあるでしょう。 新人研修はオンラインで行う企業が多いようですね。 今日は4月1日。 新社会人がたくさん世に出ていきます。 5年前の今日長男と二女が、4年前には長女が入社式に出席しました。 成人式にはピンときませんでしたが、社会人になる時は「いよいよ子育ても終了だな。」とホッとしました。 何がホッとしたって、何よりもう学費の心配をしなくていいということに1番安堵いたしました(笑) といっても給料日は4月25日。 私の子供たちは社会人になると独り暮らしでしたから、それまでの生活費は親が負担していましたが。 入社当時は長男と長女は寮生活でしたし、二女は会社が家の初期費用はすべて会社が負担してくれましたので、住居にかかる費用は抑えられました。 それでも電化製品を含む家財道具などを購入しなければなりません。そ

                                                                  社会人になる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                • 現代の就活事情…知る人ぞ知る就活用語。 - 泣いても笑っても日日是好日

                                                                  今週のお題「感謝したいこと」 久しぶりに、現代の就活事情です。 就活…今年は厳しい活動ではありましたが、それでも最近はあちらこちらで内定式の話を聞きます。 就活の皆さんは、本当に大変だったと思います。 いや、まだ現在進行形の方もいらっしゃるでしょう。 コロナで、採用を控える企業は多く、また大手でも、全〇空の内定取り消しの記事を読みました。 航空会社を第1志望にする人は多く、そこに就職するための専門学校に通う人までもいるのに。 ただただ、コロナさえなかったら…と、思うばかりです。 で、今年の就活と言えば、特徴としてはやはりオンライン面接。 我が家の長女も、どれくらいオンライン面接を受けたことでしょう。 結論としては、オンライン面接は得手不得手があると思います。 残念ながら、長女はオンライン面接は全滅でした。 まぁ、突然、接続が切れたりの不具合があったりしましたし(笑) 6月から、ぼつぼつと対

                                                                    現代の就活事情…知る人ぞ知る就活用語。 - 泣いても笑っても日日是好日
                                                                  • 【オンライン内定式】開催 一生に一度の「内定式」を、オンラインならではに演出した話 - ColorfulWorks

                                                                    みなさん、こんにちは!採用広報の佐々木です! 先日、21新卒内定式をリモートで実施しました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、クラウドワークスの採用はほぼオンラインでの実施をとっています(現在進行形です)。 colorfulworks.crowdworks.co.jp 新卒採用も完全オンラインで実施。 日本のみならず世界中の学生さんと面談・面接を実施させていただき、5名の内定者が誕生しました! 一生に一度の「内定式」をオンラインで演出 吉田さん(社長)と話す機会を演出 選考に関わったメンバーからの寄せ書き 自己紹介スライド オンライン内定証書授与 記念撮影 内定者より感想いただきました! 一生に一度の「内定式」をオンラインで演出 オンラインで何ができるか・・・ 内定者の皆さんにとって一生に一度の「内定式」を、印象に残るものにしたい。 colorfulworks.crowdworks.c

                                                                      【オンライン内定式】開催 一生に一度の「内定式」を、オンラインならではに演出した話 - ColorfulWorks
                                                                    • 恋愛的・性的に惹かれない人たち――「アロマンティック/アセクシャル」にとっての恋愛・結婚像

                                                                      現在の日本ではいわゆる「恋愛結婚」が主流ですが(※1)、性的マイノリティーの中には、他者に恋愛的に惹かれない「アロマンティック」、性的に惹かれない「アセクシャル」といった指向も存在します(※2)。こうした「アロマンティック/アセクシャル」の人たちにとって、恋愛や結婚はどのように映っているのでしょうか。 NPO法人「にじいろ学校」は、LGBTをはじめとする性的マイノリティーを対象に、さまざまなサポート活動を行っている団体の一つ。特に最近では、アロマンティック/アセクシャルを自認する人たちからの相談が増えているといいます。今回はにじいろ学校に協力いただき、アロマンティック/アセクシャルの恋愛・結婚像について、2人の当事者からお話をうかがいました。 ※1:国立社会保障・人口問題研究所が2015年に行った調査によれば、2015年時点での恋愛結婚の割合は87.7%(お見合い結婚は5.5%) ※2:A

                                                                        恋愛的・性的に惹かれない人たち――「アロマンティック/アセクシャル」にとっての恋愛・結婚像
                                                                      • 入社初日3時間で会社辞めた新卒の言い草(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                        ■正直スッキリした気持ちです 「もともとやりたいことがないまま就職したのが悪かったんです。次はもっと興味が持てる仕事を探したいですね」 そう語るのは、2019年都内の私立女子大を卒業し、4月に新卒入社した会社を出社1日目に退職した高岩真里さん(仮名・22歳)だ。なんと彼女、入社当日わずか3時間で会社に退職を伝え、そのまま帰宅したという。何があったのか。 その発端は就職活動時に遡る。彼女はいろいろな業界を見たというが「面接や筆記試験のために対策しなきゃいけないと聞いてめんどうくさいと思った」という理由で各企業や業界の研究もせず、たまたま内定をもらったアパレル店にスタッフを派遣するアウトソーシングを担う会社に就職した。だが……。 「採用パンフレットでは店舗向けにアウトソーシングの派遣をする側の企業なんだなということくらいしか記憶に残らなかったんです。でも、内定者研修に参加し、実態は自分が派遣さ

                                                                          入社初日3時間で会社辞めた新卒の言い草(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 【内定後にあったこと!🎵】法人の文化祭に参加しました!❇️ - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

                                                                          どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回は新卒(やめた所)の内定後にあったことの一つとして文化祭に参加したことをご紹介します。👏 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 1、突然施設からの電話🤔 2、郵便物を確認すると・・・。 3、みんな来るのかな?🤗 4、芋掘り🍠 5、残りの時間は?🎵 6、13時半から午後の部😍 7、終わってから 8、最後に📝 1、突然施設からの電話🤔 以前のブログで3つ目の施設が内定(新卒採用)されたことをご紹介しました。 そのブログはこちら! sw-challenge.hatenablog.com その後10月まで何も連絡がありませんでした。(こういう福祉関係の施設というのは世間で言う内定式はありません。) しかし、10月の中旬ごろ電話がかかってき

                                                                            【内定後にあったこと!🎵】法人の文化祭に参加しました!❇️ - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!
                                                                          • 深刻化する「ブラックインターン」 アルバイトの代わりに使われている実態(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                            今月1日、2020年3月に卒業する学生に対する内定式が全国で行われた。今後、来年の同時期にかけて現在大学3年生や大学院修士1年生などの就職活動が本格化していくことになる。 ここ数年間は人手不足の影響で就活生の「売り手市場」になっていると言われているが、採用されても、ほとんど最低賃金と同額の時給しか受け取れない非正規雇用や、正社員であっても長時間労働やパワハラ・セクハラが蔓延するような「ブラック企業」といった可能性があるため、学生側もできるだけよい仕事に就けるよう必死に就職活動に取り組んでいる。 その学生の不安につけ込んで、いま「ブラックインターン」が広がっている。これは名前こそ「インターンシップ」となっているが、その中身は営業や受付対応といった普通の労働者が行う業務を無償でさせるという行為である。 「就活のためになる」、「社会経験になる」と学生を騙して、いわばタダ働きさせるブラックインター

                                                                              深刻化する「ブラックインターン」 アルバイトの代わりに使われている実態(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                            • 歓迎会も新しい様式へ!飲み屋歓迎会ではなく、会議室歓迎ランチ:じぇじぇじぇ - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

                                                                              今回は、下記のコンテンツでお届けします!共通項は、2020年8月! 歓迎ランチ レジ袋 休日と書籍と音楽 歓迎ランチ 4月と8月に新しい人を職場に迎えました。昨年以前であれば、必ず実施する歓迎会。しかし、今年は歓迎会など開催出来ません。だって、新型コロナだもん。しかし、受け入れ側からすると、「なんか歓迎されてないんじゃないか」と思われているんじゃないかと不安に駆られる日々でした。なので、歓迎ランチというのをやりました。 お料理は、今大流行しているテイクアウトランチで、ココカラキッチンさんのお弁当を頂きました。お昼から、牛です!超豪華でしょ? cococarakitchen.owst.jp 実際に頂いたランチがこちらです。お肉、チキン、サラダ、カレー風味ポテサラ、から揚げ。やっぱりお肉最高ですね。飲み物は、会社の中ということでお茶。 "歓迎"と称していますので、歓迎っぷりを発揮しなければなり

                                                                                歓迎会も新しい様式へ!飲み屋歓迎会ではなく、会議室歓迎ランチ:じぇじぇじぇ - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
                                                                              • 「テレワーク孤独」を感じやすいのは23~24歳。解消のカギは上司の“口角”と“雑談の最初の一言”|FNNプライムオンライン

                                                                                コロナ禍にテレワークが推奨されたことで、働き方改革が一気に進んだ。一方で、テレワークによって“孤独”を感じている人も出てきている。 なぜ、テレワークで孤独感を抱いてしまうのか。社員を孤立させないため、会社や上司ができる工夫はないのか。企業の働き方改革の支援を行うクロスリバーの越川慎司さんに聞いた。 コロナ禍によって進んでいる23~24歳の孤立化 image この記事の画像(7枚) テレワークによる孤独は、「上司や先輩に声をかけることが難しいために感じてしまう閉塞感」と、越川さんは言う。クロスリバーが行った調査でも、“若手”の多くが孤独を感じやすいという結果が出た。 「当社では、805社17万3000人の働き方改革を支援してきています。そのすべてがテレワークを経験しているので、アンケート調査をしてみたんです。その結果、入社したばかりでテレワークをしている23~24歳の方が、孤独感や閉塞感を覚

                                                                                  「テレワーク孤独」を感じやすいのは23~24歳。解消のカギは上司の“口角”と“雑談の最初の一言”|FNNプライムオンライン
                                                                                • 【2020年9月1日】GMOリサーチオンライン内定式を実施しました! - GMO Research & AI Tech Blog

                                                                                  こんにちは! GMOリサーチ技術広報のちはっぴーです。 2020年9月1日、GMOリサーチでは今年も3名の内定者の方をお迎えすることになりました。 通常、内定式は10月1日に実施するのが慣例となっておりますゆえ「ん?なぜ9月1日なのだ???」と不思議に思われたことでしょう。 実は今年の内定者3名の内訳は、インド人2名と日本人1名の計3名。 同期であるにも関わらず、ご時世がらオフィスで顔を合わせる機会も少ないのでせっかくなら3名同時に・・・!という人事川田さんの粋な計らいから、10月1日入社のインド人内定者2名に合わせて9月1日に内定式を執り行うこととなったのです。 ということで、今回の内定式は英語と日本語の2ヶ国語を駆使して実施されました。 それでは2020年度のGMOリサーチ内定式の様子をご紹介していきますっ! 細川社長挨拶 まず初めに、細川社長から内定者の方々へ向けてのご挨拶から。 *

                                                                                    【2020年9月1日】GMOリサーチオンライン内定式を実施しました! - GMO Research & AI Tech Blog