並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 96件

新着順 人気順

十両 番付の検索結果1 - 40 件 / 96件

  • 僕は増田を研究しているガルシアです。よろしく

    今日は「パンティー増田はいつから増田に書き込んでいるのか?」の調査結果について発表します。 パンティー増田とは?皆さんは「パンティー増田」をご存知でしょうか。増田番付で見たことがあるという人もいるかもしれませんね。 では、実際の番付の講評を読んでみましょう。 関脇パンティー増田パンティー ※「[増田のやべーやつ番付]2023年7月場所(幕内)」より引用 残念ながらあまり参考になりませんでしたね。ちょっと真面目に解説するとこんな感じでしょうか。 脈絡もなく「パンティー」の文字列が含まれる短文エントリを投下していく増田。単独エントリ形式もトラバ形式もあり。 クンニ増田、市民ミュージカル増田などのように「短文エントリにワンフレーズを仕込む」タイプの投稿もあれば、 本文なしのタイトルに含むタイプ、今夜もカレー増田やアンタナナリボ増田のように一言エントリだったりと捉えどころのない存在。 増田ではもは

      僕は増田を研究しているガルシアです。よろしく
    • 大相撲7月場所 元大関 照ノ富士が5年ぶりの復活優勝 | 大相撲 | NHKニュース

      大相撲の大関経験者で今場所幕内に復帰した照ノ富士が、7月場所千秋楽の2日、関脇 御嶽海に勝って13勝2敗とし2回目の優勝を果たしました。照ノ富士の優勝は、平成27年夏場所以来、およそ5年ぶりです。 千秋楽の8月2日、照ノ富士は御嶽海に勝って13勝2敗とし、平成27年夏場所以来となる2回目の優勝を果たしました。 大関経験者の照ノ富士は、ひざのけがや糖尿病などのため平成29年の名古屋場所からの10場所中、9場所を休場し、一時は大関から序二段にまで番付を下げていました。 それでも、けがや病気の回復に伴い、少しずつ稽古を再開して番付を戻し、今場所はおよそ2年半ぶりに幕内に復帰して力強く前に出る相撲で白星を重ねていきました。 特に13日目、1敗で並んでいた朝乃山に対して、得意の左上手を取って堂々と寄り切った相撲には、培ってきた四つ相撲の技術と大関時代を思わせる力強さが感じられました。 大関経験者が関

        大相撲7月場所 元大関 照ノ富士が5年ぶりの復活優勝 | 大相撲 | NHKニュース
      • 増田のやべーやつ番付(2021年11月場所)幕内

        (ゴミ大学に衛生改善日記と、古豪増田の復活が目立った今場所。そんな中でも新たなヤバい奴は次々と出現しています。→前回の【幕内】・【十両以下】)→【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 ここ最近は投稿頻度が若干低下しており、増田では影が薄くなっている印象もあるが、自分語りによれば殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 仮に事実なら、リアルでの迷惑度ではかつての低能先生に次ぎ、未だ他の現役増田の追随を許さない存在である。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。得意技は怪文書じ

          増田のやべーやつ番付(2021年11月場所)幕内
        • 大関 豪栄道 現役引退の意向を固める | NHKニュース

          しかし初日から3連敗するなど精彩を欠き、12日目に朝乃山に敗れて負け越し来場所、関脇に陥落することが決まっていました。 豪栄道は、千秋楽まで土俵に上がり5勝10敗の成績でした。 日本相撲協会の広報部長を務める芝田山親方によりますと、豪栄道は師匠の境川親方を通じて相撲協会に対し引退の意向を伝えたということです。 豪栄道は、大阪 寝屋川市出身の33歳。 埼玉栄高校から境川部屋に入門し、低く当たって前に攻める相撲で順調に番付を上げ、平成26年の名古屋場所のあと大関に昇進しました。 平成28年の秋場所で初優勝を果たしましたが、最近はけがが続き、本来の相撲を取れていませんでした。 豪栄道は、史上10位の長さとなる33場所、大関を務め、通算成績は、696勝493敗66休で、幕内では587勝442敗66休でした。 大関 豪栄道の地元の大阪 寝屋川市では、豪栄道が現役を引退する意向を固めたことを惜しむ声が

            大関 豪栄道 現役引退の意向を固める | NHKニュース
          • 大相撲春場所 関脇 若隆景が初優勝 新関脇の優勝は86年ぶり | NHK

            大相撲春場所は千秋楽の27日、関脇の若隆景が12勝3敗で並んだ平幕の高安との優勝決定戦に勝ち、初めての優勝を果たしました。 新関脇の優勝は昭和11年の双葉山以来86年ぶりです。 春場所の優勝争いは、14日目を終えて2敗で若隆景と平幕の高安が並ぶ展開でした。 千秋楽で先に取組があった高安が関脇 阿炎に敗れ、若隆景も結びの一番で大関 正代に敗れました。 この結果、2人は12勝3敗で並び優勝決定戦が行われました。 優勝決定戦では若隆景が上手出し投げで高安を破って、初めての優勝を果たしました。 新関脇の優勝は昭和11年の双葉山以来、86年ぶりです。 また、福島県出身の力士としては元関脇 栃東以来、50年ぶりです。 若隆景は3場所連続で勝ち越して、自己最高位の関脇で臨んだ今場所、持ち味の低い姿勢からの鋭い攻めで白星を重ねていきました。 終盤戦の11日目には全勝だった高安を退け、14日目には大関 貴景

              大相撲春場所 関脇 若隆景が初優勝 新関脇の優勝は86年ぶり | NHK
            • 増田のやべーやつ番付(2020年11月場所)幕内

              (今回は数々のやべー人力増田を尻目に、スパム増田が文句なしの優勝。おかげで新しい増田を拾う気力もかなり低下しています。→前回の【幕内】・【十両以下】)→【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田昭和時代やイオン、ぷちくらちゃん(女装子らしい)などの例外を除き、森羅万象を罵倒する増田。自身の経歴からか、特に法や裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬやべー増田筆頭。 文頭をスペースで空けるため「字下げ増田」と呼ばれるが、ごく稀に空けないこともある。 「子供に虚を突かれて殺された」という、確認されただけでも2015年の増田まで遡るフレーズを用いることから、実はかなりのベテランだった説がある。 得意技は怪文書じみた判決文や精神鑑定。その文体と自分語りの内容から、****で**された****である可能性が極めて高い

                増田のやべーやつ番付(2020年11月場所)幕内
              • [増田のやべーやつ番付]2023年7月場所(幕内)

                (例のクソコテがBANされて休場したため、他の古参を昇進させました。おそらく異論はないものと思われます)→前回の【幕内】・【十両以下】 →【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 自分語りによれば、殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。別名フミさん、まーさん他。 得意技は怪文書じみた判決文やセルフ精神鑑定。最近は数学ネタもかなり多い。 なお、増田で本格的に暴れ始めたのは2019年からだが、実は超ベテランで、ネットのそこかしこに活動の痕

                  [増田のやべーやつ番付]2023年7月場所(幕内)
                • 最低賃金とヴァカンスで感じるヨーロッパ | 東京とパリ、日本とフランス、ときどきイタリア

                  太陽に飢えたフランス人の夏のバカンスの行き先は、何も太陽の理由のみから南欧が選ばれるわけではない。 クロアチアやポルトガルなど、フランス人が大挙して押し寄せるバカンスの行き先があるが、それは、極めて経済状態に関連している。 カツカツのフランス人がそれでも何とか太陽と共にヴァカンスを楽しめる、安く上がる行き先が、クロアチアやポルトガルなのである。 まず、前提として、フランスも給料が悪く、消費税などの重税がのしかかるから、決して裕福な国ではない。 また、社会格差はいよいよ激しく、貧困国と言っても過言ではない。 フランスでは2015年統計の、手取りの月収の平均が、会社幹部4141€、教師や宗教家や現場監督など中間層が2271€、勤め人1637€、職工1717€である。 そして、全フランス人の手取りの年収の平均がだいたい250万ぐらいである。 こんなので、消費税が通常20%、軽減税率でレストラン1

                    最低賃金とヴァカンスで感じるヨーロッパ | 東京とパリ、日本とフランス、ときどきイタリア
                  • [増田のやべーやつ番付]2023年3月場所(幕内)

                    (複垢フェミ関が先月に何度目かのツイ垢凍結を食らい、今月にはYoutubeチャンネルがスパムコメで停止となるも即復活。その不屈の精神を称え、今場所で横綱昇進と相成りました ※追記:3月にもまたツイ垢凍結)→前回の【幕内】・【十両以下】 →【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 自分語りによれば、殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。別名フミさん、まーさん他。 得意技は怪文書じみた判決文やセルフ精神鑑定。最近は替え歌も多い。 なお、増

                      [増田のやべーやつ番付]2023年3月場所(幕内)
                    • 相撲は本当に体重が重い方が有利?番付が上がるほど小さくなる影響度。(西尾克洋)

                      白鵬と比べても、かなり小さく見える炎鵬は99キロ。巨漢と戦う方法論を持ち合わせた小兵はいつの時代も人気だ。 国技館で最も歓声が上がるシチュエーションの1つとして、巨漢力士と小兵力士の対戦がある。 立合いから小兵力士のスピードが上回り巨漢力士がどう立ち向かうかという展開になりがちなので、主導権は小兵力士が握ることになる。小兵力士が勝っても負けても持ち味を発揮し、巨漢力士を翻弄するのは大相撲ならではの光景だ。 幕内で結果を残す小兵力士の人気が出るのは自然なことで、場内での「敢闘力士アンケート」は彼らが勝利すれば上位にランクインしやすい。対戦前に会場の雰囲気が逆風になる分、巨漢力士は気の毒ではあるのだが……。 さて最近の大相撲では、以前と比べて軽量の力士が幕内で活躍することが多い。白鵬の内弟子の炎鵬や伊勢ケ濱部屋の新星・照強、今場所は十両だが語学留学中にハリウッド映画のスカウトを受けたこともある

                        相撲は本当に体重が重い方が有利?番付が上がるほど小さくなる影響度。(西尾克洋)
                      • 大相撲 阿炎 3場所出場停止と減給の懲戒処分 現役は続行へ | NHKニュース

                        新型コロナウイルスの感染が広がる中、大相撲の力士が接待を伴う飲食店に出入りした問題で、日本相撲協会は平幕の阿炎を3場所の出場停止と50%の減給5か月の懲戒処分としました。相撲協会は引退届を受理せず、阿炎は、懲戒処分を受けたうえで現役を続けることになりました。 相撲協会は、6日午後から東京 両国の国技館で開かれた定例の理事会で阿炎の処分について協議しました。 その結果、協会員が外出を自粛し、観客に対しても感染防止の協力を求めているなか、無自覚で軽薄な行為であることや聞き取り調査に対して阿炎が店に行った回数についてうそをつき、一緒に行った力士に口裏合わせを働きかけて、反省の情が見られないなどとして相撲協会は阿炎に対し3場所の出場停止と50%の減給5か月の懲戒処分としました。 阿炎は引退届を提出していましたが相撲協会はこれを受理せず、今後、相撲協会に迷惑をかける行為をした場合は、引退することなど

                          大相撲 阿炎 3場所出場停止と減給の懲戒処分 現役は続行へ | NHKニュース
                        • 増田のやべーやつ番付(2020年7月場所)幕内

                          (絵文字分類はめんどくさいのでやめました。なお、これまでの番付をまとめてくださった方は別人です。→前回の【幕内】・【十両以下】)→【今回の十両以下】 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田昭和時代やイオン、ぷちくらちゃん(女装子?)などごく一部の例外を除き、森羅万象を罵倒する増田。罵倒の対象をよく「お前」呼ばわりするが、誰かは不明。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬやべー増田筆頭。 近頃では他の増田にその座を脅かされている感もあるが、通報即削除の低能先生枠に入りながらも増田に居座り続けるヤバさにかけては、やはり他の追随を許さぬ存在。 文頭をスペースで空けるため「字下げ増田」と呼ばれるが、ごく稀に空けないこともある。 「子供に虚を突かれて殺された」という、確認されただけでも2015年の増田まで遡るフレーズを用いることから、実はかなりのベテランだっ

                            増田のやべーやつ番付(2020年7月場所)幕内
                          • 増田のやべーやつ番付(2020年11月場所)十両以下

                            (今回から休場・引退は一部の増田以外省略することにしました。消えた消えたばっかりで他に書くこともないので……。→【今回の幕内】) 十両再投稿警察再投稿ネタを指摘する増田。複数人おり、微妙に仕事ぶりが異なる。ただご存じの通りブクマカはトラバも本文も読まない上、過去の再放送ネタにも平気で釣られて伸ばすダボハゼなので、あまり意味はない。 なお、彼らに対して「再投稿は正当な権利」を訴える増田がいる。 重複投稿警察重複投稿に対して「なんで2回書くねん」と、なぜか関西弁で2回書く増田。指摘する意味があまりない。 ぶよぶよ増田運動を記録している増田に対し、「実際は運動などしていない」と思い込みトラバで粘着する増田。かつては「筋トレ日記」、現在は「なわとび日記」の増田が標的になっている。 トリクルダウン増田「トリクルダウンはない」という理由で公務員叩きを正当化する増田。 虚構新聞氏ね増田虚構新聞を罵倒する

                              増田のやべーやつ番付(2020年11月場所)十両以下
                            • 大相撲 玉ノ井部屋で新たに18人 新型コロナ集団で感染 | NHKニュース

                              東京 足立区にある大相撲の玉ノ井部屋で、十両の富士東など力士合わせて18人が新型コロナウイルスに集団で感染していることが新たにわかりました。 この部屋の感染者は、合わせて19人となりました。 この部屋での感染者は合わせて19人となり、このうち12人が医療機関に入院していていずれも軽症だということです。 残りの7人は症状がなく、現在、部屋の中で隔離されているということです。 また足立区は、玉ノ井部屋での感染について感染者の集団=クラスターが発生したと発表しました。 足立区によりますと感染した19人のうち6人に発熱や頭痛、嗅覚障害などの症状が出ていて詳しい感染経路については、調査中だということです。 玉ノ井部屋は、元大関 栃東の玉ノ井親方が師匠を務め、相撲協会のホームページによりますと力士28人など合わせて34人の協会員が所属しています。 玉ノ井部屋では、力士全員が今月13日に初日を迎える秋場

                                大相撲 玉ノ井部屋で新たに18人 新型コロナ集団で感染 | NHKニュース
                              • 2場所続けてちょんまげ姿の幕内優勝力士 失われる番付の重み | 毎日新聞

                                十両以上の関取の象徴が大いちょうだ。しかし、約110年ぶりの新入幕優勝を果たした先場所の尊富士に続いて、今場所も大いちょうが結えない、幕内3場所目でちょんまげ姿の新小結・大の里が初優勝した。若手の壁になるべき看板力士、横綱・大関のふがいなさが改めて浮き彫りになった。 短髪から大いちょうを結えるようになるまでには、1年半から2年かかると言われる。尊富士は初土俵から所要10場所、大の里は幕下10枚目格付け出しデビューから7場所で賜杯を抱いた。ともに大学相撲部出身で出世が早すぎて、まげが追いついていないのが現実だ。 一方、横綱・大関陣は、15日間の入場券は場所前から完売していたにもかかわらず、1横綱4大関全員が初日に敗れた。出場した横綱・大関陣が初日に総崩れとなるのは、昭和以降で初のことだった。三役以上の9人のうち、半数を超える5人が一時休場し、不戦勝の取組には観客の「えー」という大きな落胆の声

                                  2場所続けてちょんまげ姿の幕内優勝力士 失われる番付の重み | 毎日新聞
                                • 増田のやべーやつ番付 まとめ

                                  2018年11月ゴミを貼るな関が関脇から二階級特進で横綱に スペース増田関が関脇からの幕下陥落で引退かと思いきやまさかの大関昇進パンティー増田関、前場所で小結から前頭どん尻に落ちるもまさかの関脇復帰。以後盤石を誇る。2019年5月 不動の横綱・安倍bot関が引退2019年9月 長く幕内だった京都のゴミ大学関、前頭どん尻からの引退 元関脇・衛生改善日記関、関脇陥落後に前頭を挟んでの引退2020年3月めぐみん増田関、着実に番付を上げとうとう入幕2020年3月2019年9月2019年5月2019年1月2018年11月2018年7月2017年9月横綱横綱横綱横綱横綱横綱横綱 字下げ増田(お前増田・文頭スペース増田・昭和時代bot) お前bot(お前増田・文頭スペース増田・昭和時代bot・字下げ増田) お前bot(お前増田・文頭スペース増田・昭和時代bot) 安倍bot安倍bot安倍bot安倍bot

                                    増田のやべーやつ番付 まとめ
                                  • [増田のやべーやつ番付](2022年11月場所)幕内

                                    (横綱が一度に3人消えるというまさに激動の場所。まあいつ戻ってきたっておかしくない面々ではありますが)→前回の【幕内】・【十両以下】 →【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田🏆昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 自分語りによれば、殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。別名フミさん、まーさん他。 得意技は怪文書じみた判決文やセルフ精神鑑定。最近は替え歌も多い。 なお、増田で本格的に暴れ始めたのは2019年からだが、実は超ベテランで、ネットのそこかしこに活動の痕跡が見

                                      [増田のやべーやつ番付](2022年11月場所)幕内
                                    • 大相撲小ネタ:力士の給料。 - おっさんのblogというブログ。

                                      如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さてみなさま、大相撲令和三年初場所(2021年01月10日~24日)も 大栄翔(勇人:西前頭筆頭)の優勝で幕を閉じましたね。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210124/k10012831231000.html お相撲さんって力士とか関取って呼ばれますが、 彼らの給料っていったいいくらなの? ってところに迫ってみたいと思います。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、まぁそこんところはひとつよろしく。 だいたい普通に考えたら当然一番強い横綱が一番給料もらってんだろなーと思いますよね。 では、詳しく説明します。 その前に力士の番付(地位)を。 各番付の給料。 その他。 〆てなんぼや? 編集後記 その前に力士の番付(地位)を。

                                        大相撲小ネタ:力士の給料。 - おっさんのblogというブログ。
                                      • 増田のやべーやつ番付(2022年3月場所)幕内

                                        今場所は一生食えよ増田など新顔の台頭こそあったものの、どれも決定打に欠いた感は否めませんでした。そんな中、優勝したのは継続性という点で皆さんご存知のあのお方でした。→前回の【幕内】・【十両以下】)→【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田🏆昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 ここ最近は投稿頻度が若干低下しており、増田では影が薄くなっている印象もあるが、自分語りによれば殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 仮に事実なら、リアルでの迷惑度ではかつての低能先生に次ぎ、未だ他の現役増田の追随を許さない存在である。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」

                                          増田のやべーやつ番付(2022年3月場所)幕内
                                        • 増田のやべーやつ番付(2020年7月場所)十両以下

                                          (例によって今回も分割しています。両方載りたいとかそういうわけではなく、単純にやべー増田を挙げていくと文字数が足りないだけなのです。→【今回の幕内】) 十両利用規約増田様々なアプリやサイトの利用規約と思しき文章をひたすらコピペしている増田。意図が全くわからない。 再投稿警察再投稿ネタを指摘する増田。複数人おり、微妙に仕事ぶりが異なる。ただご存じの通りブクマカはトラバも本文も読まない上、過去の再放送ネタにも平気で釣られて伸ばすダボハゼなので、あまり意味はない。 なお、彼らに対して「再投稿は正当な権利」を訴える増田がいる。 サバス増田プロテインの「ザバス」をなぜか「サバス」であるとしつこく主張する、高速道路逆走系増田。一応おすすめのプロテインとして挙げてはいるのだが……。この他にもパリコレや「ADHD」を「AC/DC」に訂正しようとする増田など、増田には同様のしょうもないネタが多すぎる。 GO

                                            増田のやべーやつ番付(2020年7月場所)十両以下
                                          • [増田のやべーやつ番付]2023年11月場所

                                            (十両以下は特に新顔が見当たらないため、今回は割愛とします。ご了承ください)→前回の【幕内】・【十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田🏆昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 自分語りによれば、殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。別名フミさん、まーさん他。 得意技は怪文書じみた判決文やセルフ精神鑑定。最近は替え歌や数学ネタもかなり多い。 なお、増田で本格的に暴れ始めたのは2019年からだが、実は超ベテランで、ネットのそこかしこに活動の痕跡が見られる。 複垢フェミナニがきっか

                                              [増田のやべーやつ番付]2023年11月場所
                                            • 令和2年秋場所(9月場所)北勝富士 千秋楽。 - おっさんのblogというブログ。

                                              如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 大相撲秋場所(9月場所)が終わりました。 今場所も北勝富士に注目してきました。 www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue 取組中に相変わらずわさびが効いている北勝富士ww https://www.youtube.com/watch?v=o-Aek1MPhSo 北勝富士の中日~千秋楽までの動画を貼っています。 中日~千秋楽の成績。 十両以上の力士の星取表。 編集後記 まあタイトルに入れてるから北勝富士の写真で終わらないとマズいってことで。 北勝富士の中日~千秋楽までの動画を貼っています。 見る方は音量注意してください。 動画は以下のサイトから引用します。 大相撲取組動画 | NHKスポーツオンライン

                                                令和2年秋場所(9月場所)北勝富士 千秋楽。 - おっさんのblogというブログ。
                                              • 「外の世界に出て、力士がいかに恵まれていたのかわかりました」 あの朝青龍も驚いた元幕下力士“世界的ブレイク”の軌跡 | 文春オンライン

                                                ◆◆◆ 初土俵の同期には、あの名物横綱も! 足立区のスーパーに始まり、インドや中国にまで拡大した田代良徳の活躍は昨年、バラエティー番組『激レアさんを連れてきた。』でも【第二の人生で大ブレイクしてる人】として紹介された。 番組が放送されるとすぐに田代の携帯にメッセージが届いた。同じ1999年初場所で初土俵を踏んだあの横綱からだった。 朝青龍「大ブレイクしているの?」 田代「大ブレイクしてないですよ😂」 田代「映画に2本出たくらいです。」 朝青龍「凄い」 本心か、ちょっとした冷やかしか、文字だけでは伝わりきらない部分があるとはいえ、あの朝青龍に凄いと言わしめた。少なくとも現役時代にはあり得なかったことだ。あの頃は田代が朝青龍のことを凄いと仰ぎ見るばかりだったのだから。 実際に朝青龍から届いたメッセージ 元々は関取を期待される有望株だった 「いつから相撲で負けても悔しくなくなったんだろう」 最

                                                  「外の世界に出て、力士がいかに恵まれていたのかわかりました」 あの朝青龍も驚いた元幕下力士“世界的ブレイク”の軌跡 | 文春オンライン
                                                • 大相撲秋場所 三段目 北はり磨 史上最年長で優勝 | NHK

                                                  大相撲秋場所の三段目は幕内経験者で37歳の北※はり磨が22日勝って7戦全勝とし、史上最年長で優勝しました。 秋場所の三段目は13日目の22日、北はり磨が去年、高校横綱に輝いた19歳の豪ノ湖と6戦全勝どうしで対戦し、「押し倒し」で勝ちました。 この取組の前に6戦全勝だった千代獅子が敗れたため、7戦全勝の北はり磨が優勝しました。 37歳での三段目の優勝は平成25年秋場所で35歳で優勝した天一を抜いて史上最年長です。 北はり磨は兵庫県たつの市出身。 平成28年名古屋場所では昭和以降では史上9位に並んで遅い昇進となる所要85場所で新入幕を果たしましたが、1場所で十両に陥落し、その後は長く幕下での土俵が続きました。 今場所は15年ぶりに三段目で臨み、身長1メートル81センチ、体重130キロと力士としては細身ながら突き押し相撲で白星を重ねました。 北はり磨は「今場所は7番ともしっかり当たることを考えて

                                                    大相撲秋場所 三段目 北はり磨 史上最年長で優勝 | NHK
                                                  • 佐渡ケ嶽、玉ノ井部屋のコロナ感染者判明 番付掲載627人中125人休場、佐渡ケ嶽審判部長も - 大相撲 : 日刊スポーツ

                                                    日本相撲協会は名古屋場所11日目の20日、佐渡ケ嶽部屋と玉ノ井部屋で新型コロナウイルス感染者が判明したことを発表した。両部屋の全力士と佐渡ケ嶽審判部長(元関脇琴ノ若)らが、この日から休場する。 佐渡ケ嶽部屋の東前頭2枚目琴ノ若(24)は10日目を終えて3敗と1差で優勝争いに絡んでいた。場所中に全力士が休場するのは出羽海部屋、鳴戸部屋、放駒部屋、武蔵川部屋に続いて6部屋目。場所前に感染が判明し、全力士が休場していた田子ノ浦部屋を合わせると7部屋目となった。 世間での新型コロナ感染拡大に合わせるように、角界でも感染が広がってきた。新型コロナ関連で全力士が休場となったのは全43部屋中、7部屋。場所前に引退した放駒部屋の元小結松鳳山を除き、名古屋場所の番付表に掲載された力士全627人中、125人が休場する事態となった。 大関御嶽海(出羽海)をはじめ、優勝争いに絡んでいた琴ノ若や一山本(放駒)なども

                                                      佐渡ケ嶽、玉ノ井部屋のコロナ感染者判明 番付掲載627人中125人休場、佐渡ケ嶽審判部長も - 大相撲 : 日刊スポーツ
                                                    • 増田番付の生存一覧表【※追記】

                                                      (追記:分かりにくいのでマルバツは入れ替えました。バスのクズ紹介の削除を確認) 有名増田のエントリが一斉削除されている件で一部界隈が盛り上がっているようですが、 増田のやべーやつ番付(2022年7月場所)に掲載されている増田について生存しているかどうか調べてみました。(※幕内のみ)番付名前(消えた増田は太字)生存?寸評横綱字下げ⭕️これまでも数か月周期で定期的にエントリが全削除されているが今回の一斉削除とは無関係か 今朝生存を確認anond:20220919034803横綱パリコレ❌今回の一斉削除では一番の大物横綱村上隆❌8月中にエントリが大量削除されていたのでその時点でBANされていた横綱レヴェル(赤チャート先生他)‐オウムに強いYourpediaのレジェンド。自分のエントリを投稿数時間後に自分で削除していることで有名 その後noteに移籍した模様大関下方婚⭕️なんか意外。こいつは消され

                                                        増田番付の生存一覧表【※追記】
                                                      • 令和2年名古屋場所(7月場所)北勝富士 千秋楽。 - おっさんのblogというブログ。

                                                        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 大相撲名古屋場所(7月場所)が終わりました。 今場所も北勝富士に注目してきました。 www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue 取組中に相変わらずわさびが効いている北勝富士の図。 https://www.youtube.com/watch?v=FS2PeYVz02w 中日~千秋楽までの動画を貼っています。 中日~千秋楽の成績。 星取表。 編集後記 中日~千秋楽までの動画を貼っています。 見る方は音量注意してください。 下段赤文字は、私の一言です。 中日~千秋楽の成績。 中日が終わった時点では5勝3敗でした。 7月27日(月) 対 大栄翔(東小結)○ 決まり手は突き落とし www3.nhk.or.jp

                                                          令和2年名古屋場所(7月場所)北勝富士 千秋楽。 - おっさんのblogというブログ。
                                                        • 大相撲 元関脇 逸ノ城が引退「皆さんの応援には感謝しかない」 | NHK

                                                          大相撲の幕内で優勝経験があり、4日引退を発表した元関脇の逸ノ城が東京 両国の国技館で会見し「まだやりたかったけど、体が言うことを聞かない。皆さんの応援には感謝しかない」と土俵人生を振り返りました。 湊部屋の元関脇 逸ノ城は、ことしの初場所、新型コロナウイルスのガイドラインに違反して1場所出場停止となり、十両に番付を下げた先場所は優勝して夏場所は2場所ぶりに幕内に復帰しましたが、4日、現役を引退しました。 東京 両国の国技館で会見した逸ノ城は、長年苦しんできた腰の手術をことし2月に受けたものの、その後も状態が改善しなかったことを明らかにしたうえで「自分はやりたかったけど、体が言うことを聞かない。歩くのも横になって動くのもつらい。手術してからよくならず、前から話をしていたが、2日前に引退を決めた」と話しました。 そして、思い出に残る一番については「小さいときからテレビで見ていた大相撲で、幕内に

                                                            大相撲 元関脇 逸ノ城が引退「皆さんの応援には感謝しかない」 | NHK
                                                          • 「沖縄県出身」に大拍手 復帰の日、アナウンスに入った「県」の文字 50年前の大相撲 - 琉球新報デジタル

                                                            沖縄出身初の関取、琉王 沖縄が本土に復帰した1972年5月15日、大相撲は夏場所2日目だった。会場は東京・蔵前国技館。沖縄出身初の関取、東前頭3枚目の琉王(故人)は幕内土俵入りで晴れの瞬間を迎えた。 土俵入りでは力士一人一人のしこ名、出身地と所属部屋がアナウンスされる。前日まで琉王は「沖縄出身、朝日山部屋」で、いわば外国出身扱いだった。それが本土復帰当日からは「沖縄県出身」―。「県」の一文字が入った。当時を知る関係者によると、観客席からはひときわ大きな拍手が湧き起こったという。取組でも白星を挙げ、2度目の大拍手を浴びた。 後に行司の最高位、34代木村庄之助を襲名した伊藤勝治さん(79)は50年前、幕下格行司だった。館内放送は行司が担当。伊藤さんは当番ではなかったが「しこ名や出身地などが書かれた放送用の力士カードも、2日目には『沖縄』から『沖縄県』に変わっていた」と話す。2歳下の琉王を「おと

                                                              「沖縄県出身」に大拍手 復帰の日、アナウンスに入った「県」の文字 50年前の大相撲 - 琉球新報デジタル
                                                            • [増田のやべーやつ番付]2024年3月場所

                                                              (トラバが見づらいという指摘があったため、過去番付へのリンクは廃止しました。そちらが見たい奇特な方はカテゴリから適当に辿ってください。あと十両以下はあまり変わらないので今回も割愛とします) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田🏆昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 自分語りによれば、殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。別名フミさん、まーさん他。 得意技は怪文書じみた判決文やセルフ精神鑑定。最近は替え歌や数学ネタもかなり多い。 なお、増田で本格的に暴れ始めたのは2019年からだが、実は

                                                                [増田のやべーやつ番付]2024年3月場所
                                                              • 九重部屋訪問と柏屋謎のウイスキー -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                                今日は、5月5日金曜日、ある方にご招待いただきまして、九重部屋を訪問いたしたしました。錦糸町の駅から、タクシーに乗って伺いました。 九重部屋は、千代の富士の銅像が入り口の前にある旧九重部屋の場所から、新しい場所に移転され、とても綺麗な建物になっています。 現在の親方は、元大関千代大海関。鉄壁な強さを誇る力士だったと記憶しています。 厳しい勝負の世界から、部屋の経営に携わる毎日。積み上げている10キロのお米は何袋もあるのに、屈指の大所帯を誇る九重部屋では、あっというまに無くなってしまうとのことでした。 お伺いしたのは午前9時前。すでに朝稽古は始まっており、番付が下位の力士から次第に上位の力士に稽古をする力士は変わっていき、最後の方は幕下や十両・幕内の力士が稽古をする流れになっています。 強烈な当たり、すごいぶつかり音、飛び散る汗。何もかもが新鮮で、目の前に繰り広げられる世界はまったくの別次元

                                                                  九重部屋訪問と柏屋謎のウイスキー -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                                • 大相撲名古屋場所 逸ノ城が初優勝 平幕力士の優勝は9場所ぶり | NHK

                                                                  大相撲名古屋場所は千秋楽の24日、平幕の逸ノ城が12勝3敗の成績で初めての優勝を果たしました。平幕力士の優勝は去年初場所の大栄翔以来、9場所ぶりです。 大相撲名古屋場所は23日、14日目を終えて3敗で横綱・照ノ富士と前頭2枚目の逸ノ城がトップで並んでいました。 24日の千秋楽では、先に取組があった逸ノ城が前頭3枚目の宇良に勝ち、結びの一番で照ノ富士が大関・貴景勝に敗れたため、12勝3敗で逸ノ城の初めての優勝が決まりました。 平幕力士の優勝は去年初場所の大栄翔以来、9場所ぶりです。 また、モンゴル出身の力士としては8人目の幕内の優勝力士となりました。 逸ノ城は新型コロナウイルスの感染で先場所を休場し、休場明けで今場所に臨みました。 序盤から左の上手を取って前に圧力をかけて攻める相撲が光り、今場所の5日目には照ノ富士から金星を挙げました。 6日目までは勝ちっぱなしの6連勝で7日目と8日目に2連

                                                                    大相撲名古屋場所 逸ノ城が初優勝 平幕力士の優勝は9場所ぶり | NHK
                                                                  • 元横綱・鶴竜親方インタビュー「やめたらすごく楽になった」引退から3カ月の胸中(飯塚さき) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    「いまは逆に清々しい気持ちです」 3月24日に引退を表明した元横綱・鶴竜親方は、土俵を去った心境をこう表現する。現役時代は決して大きいとはいえない体で、動きの速さを生かした技巧派の相撲が人気だった。土俵外では、心優しい穏やかな性格で多くの人から愛され、後輩力士たちからは「人格者」として崇められている。ファンから惜しまれた、突然の引退から約3ヵ月。鶴竜親方はいま、何を思うのか――。引退の胸中と、20年の土俵人生を、インタビューで振り返る。 親方として後進の指導に当たるいま――親方としてのいまの生活はいかがですか。 「20年ぶりに、また新弟子に戻ったような感覚です。力士のときは必死だったけど、親方になったから、いまは気が楽です。その代わり、今度は自分の部屋の子たちの相撲を一生懸命見ているので、また見る目が変わりました」 ――現在の仕事のやりがいは。 「教える立場になったので、若い子たちを鍛えて

                                                                      元横綱・鶴竜親方インタビュー「やめたらすごく楽になった」引退から3カ月の胸中(飯塚さき) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • 増田のやべーやつ番付(2021年7月場所)幕内

                                                                      (3大関が優勝を競った今場所。誰にするか正直悩みました。→前回の【幕内】・【十両以下】)→【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 ここ最近は投稿頻度が若干低下しており、増田では影が薄くなっている印象もあるが、自分語りによれば殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 仮に事実なら、リアルでの迷惑度ではかつての低能先生に次ぎ、未だ他の現役増田の追随を許さない存在である。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。得意技は怪文書じみた判決文やセルフ精神鑑定。 なお、増田で本格的に暴れ

                                                                        増田のやべーやつ番付(2021年7月場所)幕内
                                                                      • 大相撲 時津風親方に「退職勧告」の懲戒処分 日本相撲協会 | 大相撲 | NHKニュース

                                                                        大相撲の元幕内 時津海の時津風親方が、感染防止のために不要不急の外出を禁止する行動制限に反して、先月マージャン店などに繰り返し出入りしていたとして、日本相撲協会は「退職勧告」の懲戒処分としました。時津風親方は、22日付で退職しました。 日本相撲協会は22日、東京 両国の国技館で臨時の理事会を開き、不要不急の外出が禁止されていた、先月の初場所中に行動制限に違反して外出し、マージャン店に出入りしていたことが分かった、元幕内 時津海の時津風親方の処分について協議しました。 相撲協会のコンプライアンス委員会の調査によりますと、時津風親方は初場所中にマージャン店だけでなく、マッサージ店や風俗店にも出入りするなど外出を繰り返していたということです。 相撲協会は、時津風親方が過去に懲戒処分を受けているにもかかわらず、反省の態度や師匠としての自覚がみじんも見て取れず、厳しい非難に値するなどとして、退職勧告

                                                                          大相撲 時津風親方に「退職勧告」の懲戒処分 日本相撲協会 | 大相撲 | NHKニュース
                                                                        • 【大相撲の不思議】関取の四股名から「川」が消えたって知ってた!?(岡村 直樹) @gendai_biz

                                                                          近代化と共に縁起が悪くなった「川」 両国の国技館で相撲を観戦していると、相撲というのはつくづく不思議な競技だと痛感させられる。 東西から力士が土俵に上がるたびに、場内アナウンスが四股名とともに、出身地を紹介するのである。「東方(ひがしかた)、××山、青森県□□町出身」「西方(にしかた)、○○川、鹿児島県▽▽市出身」という具合に。いちいち競技者の出身地を紹介する競技が他にあろうか。 なぜこうも力士の出身地にこだわるのだろうか。そして、力士はなにゆえ、生まれ故郷の山や川、海の名をもって四股名としているケースが多いのだろうか。日本の一級河川すべてを水源から河口まで踏破した川フリークとして、本稿では特に、「川」と相撲の関係を探ってみたい。 東京都江東区にある富岡八幡宮には、相撲に関連する碑がいくつも存在する。歴代横綱の名を刻んだ「横綱力士碑」「大関力士碑」「強豪力士碑」…。徳川幕府に禁じられていた

                                                                            【大相撲の不思議】関取の四股名から「川」が消えたって知ってた!?(岡村 直樹) @gendai_biz
                                                                          • 令和二年初場所(1月場所)北勝富士 千秋楽。 - おっさんのblogというブログ。

                                                                            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 令和二年大相撲初場所(1月場所)が終わりました。 今場所も北勝富士に注目してきました。 取組み中でも相変わらずわさびが効いている北勝富士。 www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue 中日~千秋楽までの動画を貼っています。 中日~千秋楽の成績。 北勝富士に関して。 今場所の優勝力士。 編集後記 さて、興奮も冷めやらないまま来場所の情報。 参考資料:昭和以降の平幕優勝力士 中日~千秋楽までの動画を貼っています。 見る方は音量注意してください。 例によって、行事待ったなしを表記しています。本来は土俵に立ってから礼が終わるまでが取組みですが、結構長いので実際に相撲を取る部分を『行事待ったなしは〇分〇秒~』

                                                                              令和二年初場所(1月場所)北勝富士 千秋楽。 - おっさんのblogというブログ。
                                                                            • 大関 朝乃山に6場所出場停止などの懲戒処分 日本相撲協会 | NHKニュース

                                                                              大相撲の大関 朝乃山が外出が禁止されている期間に接待を伴う飲食店に複数回出入りしたうえ、日本相撲協会の聞き取りに対しうそをついたなどとして、相撲協会は6場所の出場停止と50%の減給6か月の懲戒処分としました。 朝乃山は大関から陥落し、幕下以下に番付を下げることが確実になりました。 大関 朝乃山は先月、夏場所が始まる直前に不要不急の外出をしていたことを認め夏場所を途中休場し、日本相撲協会で調査を行うとともに処分を検討していました。 相撲協会は、11日午後から東京 両国の国技館で臨時の理事会を開き、朝乃山について6場所の出場停止と50%の減給6か月の懲戒処分とすることを決めました。朝乃山は引退届を提出していましたが受理されず、今後、相撲協会に迷惑をかける行為をした場合は、引退することなどを条件に現役を続けることになりました。 相撲協会によりますと、朝乃山はことし1月の初場所前から先月の夏場所前

                                                                                大関 朝乃山に6場所出場停止などの懲戒処分 日本相撲協会 | NHKニュース
                                                                              • 令和元年名古屋場所(7月場所)番付発表。 - おっさんのblogというブログ。

                                                                                如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 大相撲、令和元年名古屋場所が7月に開催されます。 7月7日(日)初日、7月14日が中日、7月21日(日)最終日=千秋楽と15日間開催されます。 待ち遠しいですね。 えっ、大相撲なんかどーでもえー!おらには関係ない!男の裸には興味ないし見たくもない! まぁまぁ、そう言わずに。 そんな方々のためにお相撲さんにあだ名をつけていますので、このあだ名を見ていただいて、ちょっとでもお相撲さんに親近感をもっていただけたらうれしいです。 www.sankairenzoku10cm.blue 先場所(5月場所)の成績表。 幕内だけですが、先場所の成績表を貼っておきます。 ☆は勝ち越し、★は負け越しです。 表が小さかったらごめんなさい。 当然なんですが、勝ち越す力士もいれば、負け越

                                                                                  令和元年名古屋場所(7月場所)番付発表。 - おっさんのblogというブログ。
                                                                                • 貴景勝13場所振り3回目の優勝❗一人大関の貫禄見せ付ける❗ | blueblue

                                                                                  混戦と言われた大相撲初場所。結果的には一人大関の貴景勝が13場所振りの賜杯を抱いて幕を閉じた。私的には貴景勝の相撲では安定感に欠けるので優勝や横綱には否定的な意見を述べてきたが、今場所はいつも以上に気迫がこもっていたように見受けられた。 高いレベルの優勝なら横綱昇進も有り得たが12勝3敗では見送りの公算大。照ノ富士の休場で横綱不在だが無理に昇進させないのは賢明な判断だと思う。来場所誰にも文句言われない成績で綱取り成るか、それとも他の力士が待ったをかけるのか……。注目力士を中心に初場所を振り返ってみる。 優勝  貴景勝 12勝3敗 敢闘賞 琴勝峰 11勝4敗 技能賞 霧馬山 11勝4敗 初場所盛り上げた3人 序盤戦から不安定な取り口で、2日目に土が付いた貴景勝。しかし、徐々に調子を上げて10日目には9勝1敗の単独トップ。7、8日目の翠富士、錦富士戦は魂の籠った貴景勝の覚悟を見せたような一番だ

                                                                                    貴景勝13場所振り3回目の優勝❗一人大関の貫禄見せ付ける❗ | blueblue