並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 106件

新着順 人気順

卵焼き レシピ 人気の検索結果1 - 40 件 / 106件

  • おうちで「お弁当」という選択。面倒くさがり屋の私が35年助けられてきた「置き弁」の話 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、野上優佳子といいます。中学生の時から自分でお弁当を作り始め、大人になってからは家族のお弁当も作るようになり早35年。今も日々お弁当を作っています。 気がつけばものすごいお弁当好きになっていて、お弁当のレシピ開発やお弁当箱のプロダクト開発(最近は竹粉とコーヒーかすを主材料とした完全植物由来のお弁当箱を台湾と共同開発し、今年販売予定です)など、弁当コンサルタントという仕事をするようになりました。 これまで使ったお弁当箱は300種類を超え、自宅にあるお弁当箱も国内外のものを合わせて3ケタ以上集まり、今も増殖中です。 自宅にあるお弁当箱の数々 「お弁当箱」を詳しく見る そんなお弁当をこよなく愛する私がオススメしたいのが「置き弁」です。 置き弁とは、会社や学校で食べるために持ち運ぶ通常のお弁当とは違い、家で食べる用に作り置きしておくお弁当のこと。実は私自身も置き弁歴が長く、発端は20代に

      おうちで「お弁当」という選択。面倒くさがり屋の私が35年助けられてきた「置き弁」の話 #ソレドコ - ソレドコ
    • 自炊10年目、現在共働き夫婦調理担当をしているものだけど、料理するとき気..

      自炊10年目、現在共働き夫婦調理担当をしているものだけど、料理するとき気をつけてること定番常識既出のもあるけど書き出してみる ・汚れにくい作業から順番にやる 例:食材を切る時は野菜→肉 例:鍋を使う時は茹でる→焼る→揚げる 野菜だけ切ったまな板も茹でただけの鍋もそんなに汚れないので軽く洗うだけでいい 気になるなら泡スプレータイプの洗剤シュッシュして流せばおk 野菜も葉物→根菜→トマトとか水分の多いものの順に切るとやりやすい ・野菜はまとめて下ごしらえしておく 休日に作り置きもいいけど、ネギやレタスを切っておく、ほうれん草やブロッコリーを茹でておく、ミニトマトのヘタをとって(トマトはヘタに雑菌がつく)洗っておくだけでも平日楽になる レタスはフリルレタスをちぎって50度のお湯に2分くらいつけてから水切って保存しておくと変色しにくい 人参を千切りスライサー(貝印のスライサーはいいぞ)で千切りにし

        自炊10年目、現在共働き夫婦調理担当をしているものだけど、料理するとき気..
      • 甘じょっぱくてビールがすすむ「台湾風 豚たまトーストサンド」をフライパン1つで焼くレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        こんにちは! ベトナム料理普及家のKi Yamamotoです。 家でできるベトナムご飯、アジアご飯のレシピや調味料、食文化に関する情報を発信している僕が今日紹介したいのは、食事にもビールのおともにもぴったり、台湾風のトーストサンドです。 台湾では、トーストサンドはカフェや屋台の朝メシの定番。具材は甘いものからしょっぱい系までバリエーション豊かで、ちょっと甘めの台湾のマヨネーズやピーナッツバターを使ってコクを出すのがポイントです。 今回はそんな台湾のトーストサンドをイメージして、オイスターソースと五香粉で下味をつけた豚こま肉を香ばしく焼き、卵焼き、マヨネーズと一緒にトーストにはさみました。 スパイス香る豚肉とマヨネーズ、香ばしいトーストの組み合わせは、朝メシはもちろん、ビール片手に食べるのにもぴったりですよ! それでは作り方です。 Ki Yamamotoの「台湾風 豚たまトーストサンド」 【

          甘じょっぱくてビールがすすむ「台湾風 豚たまトーストサンド」をフライパン1つで焼くレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • 現場はなくても推し活はできるぞ……! 各ジャンルのオタクにどんな「在宅オタ活」してるか聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

          新型コロナウイルスの影響で、ライブやコンサート、舞台などの延期や中止が相次いでいます。オタクにとっては現場がなくなって悲しい日々が続きますね……。 しかし、今だからこそできる「オタ活」もあります。 そこで今回は、ジャニーズ、観劇、K-POPなど、ソレドコでおなじみのさまざまなジャンルのオタクのみなさんが、どんな在宅オタ活をしているのか聞いてみました! 「いつまでも落ち込んでいられない、切り替えて何かしてみよう!」「円盤は全て消化してしまった、他に何かできないかな……」という方もぜひ参考にしてみてくださいね。 【目次】 1.推しの動画をみんなで楽しむオンライン上映会(バンギャ・藤谷千明さん) 2.メンバーカラーやモチーフを生かして、コラボカフェ風お菓子作り(ジャニヲタ・千紘さん) 3.参戦予定だったワールドツアーを「料理」で楽しむ(K-POPオタ・moe*さん) 4.世界にひとつだけ。推しの

            現場はなくても推し活はできるぞ……! 各ジャンルのオタクにどんな「在宅オタ活」してるか聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
          • 可能性は無限大! レンコン料理を思いつくままに作りまくってみた - ぐるなび みんなのごはん

            こんにちは。あなたはレンコンをどれくらい好きですか。 私は最近になってレンコンの魅力にパッチリと開眼しました。なぜならレンコン掘り放題に参加して(その模様はデイリーポータルZでどうぞ)、たくさん手に入れたので食べまくったら、どうやって食べてもおいしかったからです。レンコン大好き! 楽しかったレンコン掘り放題(卒業式の「呼びかけ」風に読もう)。 こんなに食べられるか心配でしたが、まったくの杞憂でした。なぜならおいしいから。 ということで、レンコンを食べまくった記録を延々と紹介させていただきます。 ですがその前に、私が調理しながら学んだことを予備知識としてお伝えします。レンコンは場所によって食感が結構違います。先にある節はシャキシャキしてゴボウっぽく、根元側の節はホクホクしてイモっぽかったのです。 その理由を調べたところ、レンコンが澱粉を蓄えながら伸びていくため、同じレンコンでも最初に育った部

              可能性は無限大! レンコン料理を思いつくままに作りまくってみた - ぐるなび みんなのごはん
            • 10分ちょっとで完成「台湾風卵焼き」1分だけ水戻しした切り干し大根がうま味よし、食感よし - メシ通 | ホットペッパーグルメ

              みなさんこんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 今回は、台湾で屋台メシや家庭料理として定番のツァイプータン(ツァイポータン)を作りやすくアレンジした「切り干し大根入り台湾風卵焼き」のレシピを紹介します。 表面はこんがり、中はフワッと、そして、コリッとした切り干し大根の食感がたまらない一品です。決して派手な見た目ではないですが、どこか懐かしく、しみじみうまいなあと感じさせてくれますよ。 台湾では塩漬けしたツァイプー(ツァイポー)と呼ばれる干し大根を使用しますが、今回は日本の切り干し大根を使い、豚ひき肉を入れてボリューム満点に仕上げます。おつまみやご飯のおかずに、10分ちょっとで完成です。 Ki Yamamoto「切り干し大根入り台湾風卵焼き」 【材料】(1人分) 卵 2個 切り干し大根 乾燥の状態で15g 豚ひき肉 50g 青ねぎ(小口切りにする) 2本 ラー

                10分ちょっとで完成「台湾風卵焼き」1分だけ水戻しした切り干し大根がうま味よし、食感よし - メシ通 | ホットペッパーグルメ
              • 「ちくわの磯辺揚げ」を揚げ玉と電子レンジ2分で作れないか考えてみた。ちくわ天そばも捗ります - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 うま味があって、煮物に炒め物、チーズやきゅうりを詰めてもいける万能さを持ちながら、お手頃価格なのがうれしいちくわ。わが家の冷蔵庫にも常備率高めです。 そんな使い勝手のいいちくわ料理の中で個人的に外せないのが、青のり香る「ちくわの磯辺揚げ」。おつまみ、ご飯やお弁当のおかずまでお世話になっています。 ただ、衣をつけて、フライパンに揚げ油を入れてと、しっかり揚げ物をするのは時間も気持ちも余裕がないと……。このハードルをどうにかクリアできないかと、ふと目に留まった電子レンジで、ハードルをなぎ倒し気味に生まれたのが今回のレシピです。溶き卵にくぐらせたちくわに、揚げ玉をくっつけ電子レンジで加熱します。そのままはもちろんですが、麺類にのっけて食べるのがとくにおすすめですよ! それでは早速レシピです。 山本リコピンの「電子レンジでちくわの磯辺揚げ風」 【材料】

                  「ちくわの磯辺揚げ」を揚げ玉と電子レンジ2分で作れないか考えてみた。ちくわ天そばも捗ります - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                • 実写版カップ麺をいくつか作ってみた2021

                  ある日、天啓がありました。 『お前が食ってるそのカップ麺、なんか具の構成がおかしいし普通のラーメンとして作ってみてはどうですか、それを実写版と言い張ってみたらいいんじゃない?』 天啓に従って作ってみました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:ハンコ廃止の今だから!すすんで押したいハンコづくり > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内 調べたら先人がいたが、まぁいいことにした 天啓を得た

                    実写版カップ麺をいくつか作ってみた2021
                  • 納豆と「海苔の佃煮」の相性が驚くほどよかったので試してほしい。「海苔の佃煮納豆」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    こんにちは~筋肉料理人です! 今日は私のお気に入りの納豆の食べ方を紹介します。納豆はヘルシーなので毎日でも食べたい食材ですが、意外と好き嫌いの分かれる食べ物。ヘルシーだから義務感で食べてるって方もいらっしゃるかも……。そこで、おすすめなのが「海苔の佃煮」を混ぜる食べ方です。私はこれにラー油を垂らし、ピリ辛にしておつまみにしたり、ご飯や豆腐にのせて食べています。海苔の佃煮の風味と甘味で、納豆をより美味しく食べられますよ。 筋肉料理人の「海苔の佃煮納豆」 【材料】1人分 納豆 1パック 海苔の佃煮 小さじ1~お好みで ラー油 1プッシュ~お好みで 刻みねぎ 適宜 (アレンジ用) 豆腐 半丁~お好みで ミョウガ、しょう油 適宜 ご飯 1人分 卵黄 1個 作り方 1. 納豆にお好みの量の海苔の佃煮をのせ、 粘りが出るまで、しっかり混ぜます。 納豆付属のタレは入れません。余ったタレは冷蔵しておき、め

                      納豆と「海苔の佃煮」の相性が驚くほどよかったので試してほしい。「海苔の佃煮納豆」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • メレンゲもBPも必要なし 豆腐のカステラ風 - ツレヅレ食ナルモノ

                      横浜にも台湾カステラのお店が増えてきて、なんだかカステラが気になる今日この頃。 小麦粉を使わない製品はまだまだ数が少ないので自分で作ってみる。 【材料】 卵 2個 木綿豆腐 350g ラカント 40g ココナッツオイル 小さじ2 しかも材料これだけ。これなら簡単。 ① レンチンして水切りした豆腐をFPへ ② なめらかになるまで撹拌する ③ 卵とラカントを入れ混ぜる ④ 全てが混ぜ合わされたらOK この材料でカステラにするとしたら、スフレのように卵をしっかり泡立てないとダメだと思っていました。まさかの泡立て不要。 ⑤ 油を熱した卵焼き器に生地を入れる ⑥ 蓋をして弱火で15分 ⑦ ひっくり返してさらに10分 ⑧ プルプル質感で出来上がり ほぼ豆腐なのに焼いている時の香りがカステラでした。 しっとりしていて、ぷるっとした生食感。もちろん豆腐の味は少々ありますが、けっこう卵が頑張ってくれてます。

                        メレンゲもBPも必要なし 豆腐のカステラ風 - ツレヅレ食ナルモノ
                      • 【次世代おむすび12選】おむすびの未来と、その可能性を探る - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                        「おむすびマンくぼ田」って誰だ? 皆さんはおむすびが好きですか? 今回はおむすびの可能性を探るべく、おむすびのイベントなどを多く手掛けるおむすびマンくぼ田さんに、新しくて美味しいおむすびレシピを聞いてきました。 今回、新しいおむすびの可能性を探るべく斬新なレシピを教えてくれたのは「おむすびマンくぼ田」さん。 彼の正体はお米屋さんです。 くぼ田さんのお店は一風変わったお米屋さんで、実店舗でのお米の販売をしていません。お米は全てネットショップで販売し、産地直送スタイルの米屋を営んでいます。 さらにお米屋さんをやりながら、期間限定でおむすび屋さんを運営したり、小学校に行っておむすびのむすび方をレクチャーしたり、おむすびマルシェというイベントも開催しているおむすび大好きなお米屋さんなのです。 prtimes.jp 先日三軒茶屋で彼が企画したおむすびマルシェでは「世界のおむすび」をテーマに、合計14

                          【次世代おむすび12選】おむすびの未来と、その可能性を探る - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                        • しょうゆオムライスが新鮮! 長谷川あかりさんの自炊におすすめの人気レシピ4選 | キッコーマン ホームページ

                          具は鶏肉と玉ねぎだけ。少ない材料でつくるシンプルレシピは、ケチャップ、しょうゆ、みりん、3つの調味料づかいがカギ。調味料を加えたら、ふつふつ煮立つまで混ぜずにがまんするのがポイントです。とろとろの卵焼きに、ケチャップライスをのっけてひっくり返せば出来上がり! (しょうゆケチャップライス) 温かいご飯 どんぶり2杯分(400g) 鶏もも肉 120g 玉ねぎ 100g デルモンテ エキストラバージンオリーブオイル 小さじ2 塩 小さじ1/4 粗びき黒こしょう 適宜 デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ 大さじ2 (A) キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ 小さじ2 マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん 小さじ1 (オムレツ) 卵 4個 バター 大さじ1/2 (トッピング) 青ねぎ(小口切り) 適宜 キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ 適宜 鶏肉は1cm角

                            しょうゆオムライスが新鮮! 長谷川あかりさんの自炊におすすめの人気レシピ4選 | キッコーマン ホームページ
                          • 【KALDI】ダイエットにもいい「クスクスソース」を使ったクスクス料理

                            こんにちは、モカリーナです。 この記事はKALDIのクスクスソースを使ったクスクス料理の紹介です。 皆さまはクスクスって聞いた事はありますか〜? 北アフリカやアラブを語源とするクスクスは「よく丸められたもの」「一番よい食べ物」「食事」を意味する言葉です。 日本人なら一度聞くと忘れられない響きの言葉ですよね(*´꒳`*) 日本人がお米を主食とするように、ベルベル人にとっても欠かせない主食がクスクスです。 モカリーナはKALDIでクスクスソースを見かけて、無性に食べたくなりクスクスを買って帰ったわけですが、実はクスクスを雑穀だと思っていました。 小さくて粒々していたから種だと思ったんです。 クスクスはパスタの極小タイプみたいなものです。 でもパスタの一種でありながら、ダイエットにも有効と注目を集めています。 お米のように使えるだけでなく、サラダや煮込み料理等、様々な食べ方ができる事でも人気の食

                              【KALDI】ダイエットにもいい「クスクスソース」を使ったクスクス料理
                            • オイシックスで食卓バンザイ!イヤッフー時間を過ごそう♫ - 京都在住イラストレーター てらいまきのブログ

                              Sponsored by オイシックス・ラ・大地 どうもどうもこんにちは! てらいまきで〜す!食べることが何より好きな京都在住イラストレーターです。 私の家族(夫・息子4歳・娘2歳)も全員もれなく食べることが大好きです・・・! オイシックスを試せることになった! 今回縁あってはてなブログのお題キャンペーンでオイシックスさんをお試しさせて頂く機会があり、話を頂いた際に「絶対やります!」と食い気味にOKしました。夫にも「オイシックスが家に届くよ!!!!!」とでかい声で報告しました。 オイシックスは私の中で「食卓がやたらおしゃれで美味しそうになり、あと野菜や食材にすごくこだわってる、でも少し高そうな宅食」というイメージでした。 あと知人がオイシックスの「鍋シリーズ」を毎年すごく楽しみにしていて(フムス鍋とか聞いたことも見たこともない鍋があるらしい、めちゃうらやましい!) ずっと気になってたんです

                                オイシックスで食卓バンザイ!イヤッフー時間を過ごそう♫ - 京都在住イラストレーター てらいまきのブログ
                              • 実家飯!オールバイキング〜自家製ルバーブジャム、自家製味噌にぎり、ナスとズッキーニのラザニア風、とろろご飯、パッタイ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                どうも!用が済んだので帰ります🚉 さて、実家に帰ってきたので実家飯を喰らいました!! 体重計に乗るのが怖いです😱 夕食バイキング 砂肝ソテー、メンチカツ、冷奴、冬瓜と挽肉の煮物、山芋の煮物、牛すじカレー、インゲンのマヨネーズ和えなど… 映えとは程遠い食卓…😂 デザート フルーツバイキングかな?笑 白桃🍑美味〜👩👆 朝食バイキング 牛肉とエリンギ炒め、鮭ハラス、かぼちゃのマヨネーズ和え、アジなめろう、オクラ、自家製おかか、卵焼きなど… どうだい、肥えそうだろ?😂 ちなみに自家製ルバーブジャムもあったので食パンも食べてます🙋‍♂️ ルバーブってなんでこんなにおいしいのでしょうか…😋 買い物に行く前にカルピスが出てきました… 夏といえばカルピスが飲みたくなりますよね? 身体にピース✌️ 甘納豆と煎餅も出てきました… 出されたものは食べてしまうのがお◯ブのさがなのよね…😱 自家

                                  実家飯!オールバイキング〜自家製ルバーブジャム、自家製味噌にぎり、ナスとズッキーニのラザニア風、とろろご飯、パッタイ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                • 「巻き寿司」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                  ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとCJでお届け致します~。 寿司の中では地味~な存在!しかし古来より創意工夫に溢れた存在、巻き寿司! ・巻き寿司 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 寿司の中では地味~な存在!しかし古来より創意工夫に溢れた存在、巻き寿司! ・巻き寿司 大概の人は、みんな大好き~!管理人だってもちろん大好き~!今回は、寿司ランキングだ~!ドゥフフフ!!! お、やってそうでやってなかったのかそう言やぁ。 まぁ「魚」と「魚卵+内臓」ってのでやったことありますけどね・・・。あといつものランキングではありませんが、「寿司を食べる順番」ってのも語ったことがあります。 好きな(食べる)魚ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/オタクが色々やるブログ 好きな魚卵・内臓ランキング・マイベスト10 -

                                    「巻き寿司」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                  • おかんのレシピ!いくら醤油漬け〜簡単なのにご飯のお供に最高な海のルビー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                    どうも!ディズニープラスでキャプテンマーベルを見た小生です👩 久しぶりにニック・フューリーが!! 髪が生えてるからパルプ・フィクションの時のサミュエル・L・ジャクソンみたいでした😁 さて、久しぶりにおかんのレシピです✨ この価格は私の料理向上の為に、実家で振る舞われる料理の中で、私が好きなものを教えてもらう企画なのです✌️ いくら醤油漬け 生筋子1本(今回は186g) 酒1/3カップ 醤油1/3カップ いやシンプル😂 ちなみにタレが付いてますが使いません!!!! また関東のお店は塩漬けばかりですが、私は圧倒的に醤油漬けが好きです🙋‍♂️ ぬるま湯で軽く膜を取り除きます! 水気を切り、軽く白い膜を取り除きます! そしてタッパーに入れます! 多少白い膜があっても気にしなくて大丈夫です🙆‍♂️ 2〜3を入れて軽く混ぜたら、最低1時間冷蔵庫で寝かせてください😪 そしてら完成でーす✌️

                                      おかんのレシピ!いくら醤油漬け〜簡単なのにご飯のお供に最高な海のルビー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                    • 【台湾料理】麻油雞(マーヨージー)!日本にもある材料で作れる!簡単レシピ - ふんわり台湾

                                      大家好〜!やすまるです。 大量の鶏肉を義母が買ってきました。 多分、2羽分と思われます。 グロいので軽くぼかしています。 頭から足先、内臓までまるっと。これをどうしようかと考えて簡単な台湾料理作りに挑戦してみました。 鶏肉を使った簡単レシピ第一弾↓↓↓ www.yasumarutaiwan.com 今回も超簡単に作れる台湾料理、麻油雞(マーヨージー)に初挑戦ですっ! 麻油雞の作り方 材料はこちら! 骨付き鶏肉(ぶつ切り) 生姜(薄切り) ごま油(大さじ3~5) 塩(少々) 酒(好きなだけ) 卵とクコの実(あっても無くても) 1.薄切りの生姜をかなり多めのごま油で軽く炒める。(塩少々) 2.油が温まったら鶏肉を炒める。(私は1度軽く茹でたものを使用。生でもOK) 3.軽く焼き色がついたら鍋にうつすし、水を入れて煮る。 4.ひと煮立ちしたらお酒を大量に入れる。(量ははかっていません。かなりドバ

                                        【台湾料理】麻油雞(マーヨージー)!日本にもある材料で作れる!簡単レシピ - ふんわり台湾
                                      • ただ「おいしいな」と思って食べる時間を大切にーーアンジュルム・松本わかなさんのおうちごはん

                                        2007年9月1日生まれ。神奈川県出身。2020年11月2日にアンジュルムに加入。幼稚園生の頃からアンジュルム(当時はスマイレージ)の大ファンだった。 料理に目覚めたきっかけは中学のお弁当 ーー時間があれば毎日のように料理されているという松本さん。料理を始めたきっかけは? 最初は小学生のときに、クッキーやマフィンなどのお菓子作りにハマっていました。進学した中学校が給食ではなくお弁当だったので、自分で作ってみたいなと思ったのが料理を始めたきっかけです。 もともと、お母さんが料理をしているときに「卵ときたーい!」「餃子包ませてー」ってやりたがる子どもで(笑)、お手伝いはさせてもらっていたんです。最初は冷凍食品もたくさん使いながら、卵焼きやお肉を炒めたものを入れたりして、簡単なお弁当を作り始めました。 ーーブログに載せていただし巻き卵も、すごく上手でしたよね。料理の第一歩を踏み出したときは、どん

                                          ただ「おいしいな」と思って食べる時間を大切にーーアンジュルム・松本わかなさんのおうちごはん
                                        • クミンとコリアンダーが「オムレツ」をいつもと違う展開にしてくれた【バリ猫ゆっきー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                          こんにちは! スパイスコーディネーターマスターのバリ猫ゆっきーです。 今日はいつもの卵料理にスパイスを加えて、ひと味変えたメニューにしてみました。モロッコ料理でよく使われるクミンとコリアンダーを合わせて卵に入れ、フライパンで蒸し焼きにする「蒸し焼きオムレツ」です。いつものオムレツとは違う、エキゾチックなスパイスオムレツをお楽しみください。 20cmほどの小さ目のフライパンで焼きましたが、材料、調味料などすべてを半量にして、手軽に卵焼き器でも美味しく焼けますよ。 バリ猫ゆっきーの「クミンとコリアンダーの蒸し焼きオムレツ」 材料(4人分) 卵(溶きほぐす) 4個 トマト水煮缶(今回はカットタイプ。ホールでもOK) 250gくらい 玉ねぎ(繊維に沿って薄くスライス) 1/2個 にんにく(みじん切り) 1片 オリーブオイル 大さじ1 パセリ(みじん切り) 適量 (A) コリアンダーパウダー 小さじ

                                            クミンとコリアンダーが「オムレツ」をいつもと違う展開にしてくれた【バリ猫ゆっきー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                          • ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・20年秋の新キャラクター候補登場&紹介記事 ・雑記<廬山昇龍覇>【コーンスープ/聖闘士星矢コスプレ/公衆電話/おじさんが絵文字使ったらイカンのか?…etc】 ・「おにぎり」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第1話「小さな勇者、ダイ」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」26話「三淵の奸計(かんけい)」感想 ・堀江貴文と餃子屋の騒動に思ったこと ・戦国アイテムアレコレ集・その4【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】 ・ロケーション飯、じゃがいも、巻き寿司、マイベスト3【過去記事より】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・9月後半~ ・【プロ野球球団歌ラン

                                              ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • ウーバー実家飯!タイカレー、おいなりさん、甘夏ゼリー、天ぷら、角煮、ひじきの煮物、煮サラダ、大豆とめざしの揚げ煮 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                              どうも!甲子園決勝はまさかの智辯対決でしたね😂 奈良の智辯学園VS和歌山の智辯和歌山⚾️ ユニフォームが同じ過ぎて見分けがつきませんでしたね😂 魔曲ジョック•ロックのテンポが遅いのが智辯学園らしいです🎺📯🎷 そして昨日紹介したお店の冷や汁のあじの開きはほぐして冷や汁に入れて食べるようでした…別々に食べてました😱 家の冷や汁は既に入ってるからわからなかった(笑) さて、皆さんまた届きました!!!! ウーバー実家飯!!!!! タイカレー 我が家でタイカレーといえばこのグリーンカレーの事なのです!! 白米と食べても良し!そうめんのつけ汁にしても良しです✨ ウーバー実家飯!タイカレー〜グリーンカレー、揖保の糸〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である 鶏肉、なす、ピーマンという夏にぴったりな食材たちですね☀️ ココナッツミル

                                                ウーバー実家飯!タイカレー、おいなりさん、甘夏ゼリー、天ぷら、角煮、ひじきの煮物、煮サラダ、大豆とめざしの揚げ煮 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                              • アジアの屋台メシ気分でビールがすすむ「ザーサイそぼろ丼」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 ピリ辛でポリポリした食感がおいしいザーサイ。ですが、瓶やパックにたっぷり入ったものを買っても食べ飽きてしまい、家メシでの登場回数は意外と少ないかも……。今回は、そんなザーサイの消費にもぴったりの簡単丼レシピをご紹介いたします。 エダジュンの「ザーサイそぼろ丼」 【材料】(1~2人分) 豚ひき肉 200g ザーサイ 20g にんにく(みじん切り) 1片(6g) しょうが(みじん切り) 6g ごま油 大さじ1 ご飯 丼1杯 卵黄、いりごま(白) お好みで (A) 酒 大さじ1 しょうゆ、オイスターソース、みりん 各小さじ2 作り方 1. ザーサイは粗めにみじん切りにする。(A)は合わせておく。 2.フライパンにごま油をひき、弱火でにんにくとしょうがを炒める。にんにくの香りが立ってきたら、中火にして刻んだザーサイ、 ひき肉を入れて、 ヘラなどで炒める。

                                                  アジアの屋台メシ気分でビールがすすむ「ザーサイそぼろ丼」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                • 【1食79円】圧力鍋de豚肩煮豚チャーシューの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                  豚肩煮豚を魯肉飯の煮汁で煮て冷ますだけの簡単チャーシュー。 豚肩煮豚用のタコ糸しばった肉を買うとすぐに使えて楽。 圧力鍋で煮ると時短調理OK。 魯肉飯の継ぎ足し汁で煮ると肉の味が逃げにくく旨味を補強。 チャーシューは魯肉飯の汁で煮ただけ。継ぎ足し汁だから味が逃げにくく旨味たっぷり。しっとりして醤油味がしみて美味しい。 pic.twitter.com/4LhwvgvMYC — -50kg主夫社長の田中@自炊本出版 (@passion_tanaka) 2020年1月25日 食材費631円で8食分。1食あたり79円。調理時間30分程度。しっとり油っこくないあっさり味の煮豚チャーシューですがる魯肉飯の煮汁の旨味がしみて美味しいです。 材料を圧力鍋に入れて煮込んで冷ましたら完成という簡単調理。継ぎ足し汁があると旨味が逃げにくく時短調理でも本格味に。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之

                                                    【1食79円】圧力鍋de豚肩煮豚チャーシューの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                  • 鴨肉・キャビア・手作りおせちで迎える新年!【おせちレシピ・甘さにかえめ栗きんとん・のし鳥・伊達巻】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                    手作りおせち 伊達巻・材料 伊達巻・レシピ のし鳥・材料 のし鳥・レシピ 栗きんとん・材料 栗きんとん・レシピ 最後に 初日の出 今年の記事は? 手作りおせち 今年のおせちは、昨年と同じで鴨肉とシャンパンをいただき、 「のし鳥」と「栗きんとん」「伊達巻」は手作りをした和洋風おせちを楽しみました。 伊達巻・材料 はんぺん大判 120g  1枚 出汁 大さじ3 卵 4個 てんさい糖 大さじ3 みりん 大さじ1 伊達巻・レシピ ハンドブレンダーで、上の材料を全て入れて1分かくはんします。 卵焼きに材料全てを流し込みます 弱火にして上にアルミホイルを乗せて蓋をします 15分くらい表面が少し生な状態まで、焼きあがるまで蒸し焼きにします ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック 1台4役 つぶす・混ぜる・泡立てる・きざむ 離乳食対応 ブラック/シルバー MQ9035X ブラウン ハウスホールド(Br

                                                      鴨肉・キャビア・手作りおせちで迎える新年!【おせちレシピ・甘さにかえめ栗きんとん・のし鳥・伊達巻】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                    • 一流シェフの味!?人気宅配弁当「三ツ星ファーム」主婦が実食して口コミ!ナッシュと比較も - ぽんこくらぶ

                                                      PR 全国紙の新聞社さんに取材を受けたこともある主婦ブロガーぽんこです。 主婦は毎日ヒマじゃない。ホントいそがしいよね。 ごはん作りたくない人や、ごはんづくり苦手なわたしたちの強い味方! 今CMでも話題✨ 一流シェフの味が楽しめると大評判の宅配弁当「三ツ星ファーム」を実食しました。 三ツ星ファームは本当に一流シェフの味がするの⁉ これまで一流レストランの味を楽しんできた主婦が「三ツ星ファーム」をご縁があって提供していただいので実際に食べてブログで口コミレビューします。 同じく人気の宅配弁当「ナッシュ」も以前食べたことがあるので比較もしました。 これまでいろんなサービスつかってみたけど。 三ツ星ファームは有名店のシェフ監修だから超おいしい!全力でおすすめできます。 人気の宅配弁当「三ツ星ファーム」気になる方は記事を参考にしてみてくださいね✨ 今すぐ一流シェフの味簡単5分の宅配食「三ツ星ファー

                                                        一流シェフの味!?人気宅配弁当「三ツ星ファーム」主婦が実食して口コミ!ナッシュと比較も - ぽんこくらぶ
                                                      • 幼稚園のお弁当☆年少さん男の子弁当は簡単でかわいいを意識して作っています☆幼稚園息子のお弁当記録♪ - 選びながら生きていく☆

                                                        こんにちは♪【やまち】です。 息子の幼稚園も夏休みがスタート☺ 先日は夏休み前、最後のお弁当作りが終了しました☆ 夏休み中、しばらくお弁当作りはお休み~♪小休憩~。 今回は幼稚園年少さんの息子に、春から夏休み前までに作ったお弁当をまとめて掲載してみようと思います☆ ■こどもちゃれんじは0~6歳児向けの幼児教育教材♡ しまじろうと一緒に豊かな体験を通して未来をきり開く力が付く☆12ヵ月分一括払いで月あたり1980円と気軽に始めれるよ! 幼稚園のお弁当は簡単でかわいいがいい♡年少さん息子のお弁当作りがスタート♪ 一人目の娘にも、幼稚園時代の3年間・週1回の簡単かわいいキャラ弁を作り続けました(^_-)-☆ となると、息子にも同じことをしてあげたいなと、またこの春からキャラ弁作りをスタート♡ 息子の幼稚園は週4日が給食で、お弁当は週に1回。 そのため、そこまで負担はないので、なるべく息子の希望に

                                                          幼稚園のお弁当☆年少さん男の子弁当は簡単でかわいいを意識して作っています☆幼稚園息子のお弁当記録♪ - 選びながら生きていく☆
                                                        • カロリーが低いお菓子は?太る太らないお菓子やアイスの見分け方とは。コンビニ商品からも見極めれます。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                          スポンサーリンク おはようございます。 のムのム でございます。 最近よく言われているのは例えばチョコレートは太る、太らない、ダイエット効果がある、などお菓子に関していろんなカロリーの憶測が飛んでいます。 実際問題私は、このブログの関係で約3年以上毎日お菓子を食べていて 毎週水曜日にチョコやお菓子をレビューしてる【お菓子祭り】 そしてお菓子好きでお菓子ブログを立ち上げ 毎日新商品のお菓子をレビューしているお菓子ブログ【コンオイジャ】 お菓子ブログではカロリーや栄養素など記載していますので、お菓子のカロリーに関してもかなりの知識と情報を把握しています。 そんな私が今回は カロリーが低いお菓子は?太る太らないお菓子やアイスの見分け方とは。コンビニ商品からも見極めれます。 を書いていきます。 【カロリーの関連記事】 ・ティラミスは案外簡単に作れる。ティラミスのカロリー、意味やレシピなどティラミス

                                                            カロリーが低いお菓子は?太る太らないお菓子やアイスの見分け方とは。コンビニ商品からも見極めれます。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                          • ちいさな食の幸せの話・10割蕎麦 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                            ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、カルガーモでお届け致します~。 食に関するしょ~もないこだわりの話、10回目です ・ちいさな食の幸せ ・鮭の切り身カレー ・魚と「塩味」の話 ・塩をかけまくる ・結び 食に関するしょ~もないこだわりの話、10回目です ・ちいさな食の幸せ ちいさな食の幸せ!!! じ~んせい~ 腹へりゃ 虫鳴くさ~ 舐~め~た~ら~ な~くなる~ 棒~アイス~ ご~飯~を~ 食~う~ん~だ~ し~っか~り~と~! おかずを奥歯で 噛~み し~め~て~・・・ (引用:あゝ人生に涙あり) www.youtube.com 何ですねんその歌ッ!!! テ・ル・マ・くぅ~ん!!! ギャッ!出た!痴女!!! 痴女ってキミなぁ・・・いい加減その認識は失礼だゾ!ふぅっ・・・(吐息) あひゃッ!だったらそう言う絡み方をやめてください!逆セクハラでいい加減訴えますよ!!! やれやれ、あ~そ~です

                                                              ちいさな食の幸せの話・10割蕎麦 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                            • ブックマークコメント返信専用記事~2021・7月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・げんこつ長屋ライフ4「ノブナーガの華麗なる日常」 ・なんでもランキング!「麻雀の役満&ローカル役」 ・「脂身」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第38話「世界会議(サミット)」感想 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その11 ・雑記集リベンジ!【長野・移籍後初タイムリー/犯罪者映画のお蔵入りについて/立川志らく氏炎上騒動について/金田一37歳の事件簿3巻/カメラを止めるな!感想】 ・マスコットキャラクター達で七夕に願わせてみる ・本日ブログほぼ休業~現在ネットワーク回線不通中~ ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・6月前半~ ・「握り(押

                                                                ブックマークコメント返信専用記事~2021・7月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                              • 適当飯!サーモンの漬丼〜とりあえず卵黄を添えれば映える説〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                どうも!ディズニープラスでアントマン&ワスプを見た小生です🐜 小さくなってる時に弾丸が当たったらどうなるのだろうか?😅 さて、この日は海鮮が食べなかった気分なので前日の夜に仕込んでおきました! サーモンの漬丼 前日の夜に適当に切ったサーモンを醤油、酒、みりんで漬けにしました! もしかして脂が浮いているのは脂が落ちて、カロリーが0になった証でしょうか?😂 とりあえず卵黄を添えとけば映えると思ってるので、パッカーんやってサーモンと一緒にGo to mouth😋 ぱっかーん撮り忘れました😱 と今回はこんな適当な感じでしたね、はい。。 ここからは他の飯を振り返る! タイ米が安かったので買いました! 何を血迷ったのか十六穀ごはんも入れてしまうという愚行😂 け、健康的やろ?😅 そして実家で作ったタイカレーを用意します😁 贅沢なグリーンカレーの作り方はこちら💁‍♂️ おかんのレシピ!タ

                                                                  適当飯!サーモンの漬丼〜とりあえず卵黄を添えれば映える説〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                • 毎晩、おかずを4品作るコツ&ワザ2つ - ベリーの暮らし

                                                                  晩ごはんには、おかずを4品出すようにしています。 ご質問へのお返事です。 ブログを始めた当初からのブログ仲間、 梅つま子さんより。 毎日お疲れさまです!ブログを続けるコツや、4品のおかずを晩に用意されるときのワザ等々、知りたいことがたくさんあります^^ つま子さん、 ご質問ありがとうございます^ ^。 まずわたしが4品作る理由について 背景をお伝えしておくと、 朝ごはんで手抜きしているからです。 朝はごく簡単なものしか出しません。 ▽こんな感じです。 www.berry-no-kurashi.com その分、夜にはおかずを多くして 1日トータルで栄養を摂ろうと考えています。 けれど なるべくラクに作りたい。 1歳から小学生まで 4人の子供を育てているので 仕事から帰宅して就寝までは ごはん作りに下の子たちのお世話、 上の子たちの家庭学習チェックなど することがノンストップ。 ごはん作りでな

                                                                    毎晩、おかずを4品作るコツ&ワザ2つ - ベリーの暮らし
                                                                  • 【柚木麻子新連載】「コロナ禍で料理嫌いになった41歳作家が、小林カツ代さんレシピで人生変えたい件」

                                                                    人気作家・柚木麻子さんが昭和の料理研究家・小林カツ代さんを語る食エッセイ。映画「ジュリー&ジュリア」ばりに往年のカツ代さんレシピを作り、奮闘します。コロナ禍ですっかり料理嫌いになった柚木さんが、辿り着く先はーー? 第1回「41歳作家が、小林カツ代さんレシピで人生変わりたい件。」 食が出てくる小説やエッセイをよく書くせいで、料理好きだと思われるが、2023年の今、ぜんぜん違う。コロナ禍を経て、私は料理および家事がすっかり嫌いになってしまったのだ。 去年刊行した拙著『とりあえずお湯わかせ』を読んでいただいた方はご理解いただけると思うが、2020年から2022年の間、私は肺疾患のせいもあって、幼児とほぼずっと家の中で過ごしてきた。少しでも子どもを面白がらせるために、そして自分の気を紛らわすために、この世界の料理という料理はすべて作った。 琥珀糖、蘇、ちぎりパンなどの流行りものはもちろんのこと、有

                                                                      【柚木麻子新連載】「コロナ禍で料理嫌いになった41歳作家が、小林カツ代さんレシピで人生変えたい件」
                                                                    • コスパ重視の卵モーニングレシピまとめ+α - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                      安い・旨い・栄養豊富なコスパ最強の神食材「卵」活用モーニングレシピ集 朝ごはん。結婚してからパンの出番が増えたモーニング。朝も卵は欠かせません。ダイエット中こそ卵を活用して体重も食費も下げてきました。 今回はモーニング カテゴリーの記事一覧からダイエット中にもおすすめの卵モーニングレシピを厳選してまとめました。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は5

                                                                        コスパ重視の卵モーニングレシピまとめ+α - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                      • カツ丼は余暇の料理 ~トルーさんインタビュー

                                                                        月に1度の総集編ウィーク。先月1月に人気だったライター二人とへのインタビューと、人気記事のランキングをお送りします。 この記事では、トルーさんにインタビュー。 「『もうおいしそー』と思ったら料理は途中でやめてもいい」提言ともとれるタイトルの記事に衝撃が走りました。 インタビュアーは編集部・古賀です。 料理番組で「もうおいしそー」って食べちゃう妄想をずっとしていた 古賀: これ、本当にくやしかったです……。 企画記事を作り続けてデイリーポータルZはもう17年目になるわけですが、まだここまでシンプルにやっていないことがあるんだなと思わされました。 トルーさんの担当編集者は藤原くんなんですが、あまりにも私が悔しかったの私がインタビューさせてもらうことにしました! トルー: ありがとうございます…! 「もうおいしそー」ってよく言うよなーって前から思ってはいたんです。 古賀: あー! 前から思ってた

                                                                          カツ丼は余暇の料理 ~トルーさんインタビュー
                                                                        • 韓国料理にハマってます。レシピはタンスユクとキンパです。 - temahime’s blog

                                                                          お越しいただきありがとうございます。 最近、韓国料理にハマっています。 こぴちょあさんから教えてもらったトッポッキとヤンニョムチキンを作って以来、楽しくなっちゃいました。 で、ジャージャー麺をお店で食べて味を確認、作ったのに記事を書こうと思ったら写真がない(つд⊂)エーン はい、写真の整理をしてしまいました。 さっさと記事を書かないからこんなことになります。 でも、また作ればいいですからね。 とりあえず、今回はそのあとに作ったタンスユクとキンパのご紹介をします。 すっごく美味しく出来ました! タンスユク 탕수육(タンスユッ) タンスユクというのは韓国の中華料理です。 日本の酢豚とルーツは同じ中国ですが、韓国では肉をカリカリにして食べるそうです。 日本の酢豚は甘酸っぱいあんを肉や野菜に絡めて食べますから肉は柔らかいです。 同じ中国から伝わってもそれぞれの好みにアレンジされて発達継承されていま

                                                                            韓国料理にハマってます。レシピはタンスユクとキンパです。 - temahime’s blog
                                                                          • 【1食36円】魯肉飯de台湾風きんぴらごぼうの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                            ごぼうと魯肉飯を炒めればキンピラに。 魯肉飯のお肉と汁で味付けするだけで台湾風きんぴらゴボウに。 ごま油で炒めるとコクと香りがアップ。 仕上げに醤油で風味つけると味が決まる。 台湾きんぴらゴボウ。にんじん、ごぼうをごま油で炒めて魯肉飯の肉と汁で味付け。仕上げに風味付けで醤油。 お好みで七味唐辛子ふって召し上がれ。 pic.twitter.com/v9fkxsa70H — -50kg主夫社長の田中@自炊本出版 (@passion_tanaka) 2019年11月21日 食材費143円で4食分。1食あたり36円。調理時間10分程度。香ばしいごま油風味にごぼうと人参、魯肉飯の旨味がぴったりマッチ。ピリッと香る七味唐辛子、もち麦ごはんにもバッチリ合います。 魯肉飯は生姜、ニンニク効いた醤油味なのでベースの味付けになるのでキンピラにする時も出汁の素など不要で旨味たっぷりです。 それでは、50kg痩せ

                                                                              【1食36円】魯肉飯de台湾風きんぴらごぼうの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                            • 「さんまの蒲焼き缶でガパオ風のっけ飯」はナンプラーと甘めのタレ、カリカリ目玉焼きが予想外に合うやつ【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                              こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 コスパもよく、ストックしておくと何かと便利な缶詰。中でも魚の味付け缶詰は、そのままおつまみとして食べても、ご飯のおともとしても、そして料理に使ってもOK。常備しておいて間違いない食材です。味がしっかり付いているので、料理に入れると最小限の調味で良いところも魅力なんです。 今回はその缶詰から、定番のさんまの蒲焼き缶で作るのっけ飯。ナンプラーを使い、カリカリに焼いた目玉焼きをのせてガパオライス風に仕上げます。 ではでは早速、レシピです。 山本リコピンの「さんまの蒲焼き缶でガパオ風のっけ飯」 【材料】1人分 さんまの蒲焼き缶(内容総量100g程度のもの) 1缶 卵 1個 玉ねぎ 1/4個 ピーマン 1個 パプリカ(赤) 1/8個 サラダ油 大さじ1 ご飯 1人分 (A) ナンプラー 小さじ1 すりおろしにんにく 小さじ1/2 一味唐辛子 小さじ1/4

                                                                                「さんまの蒲焼き缶でガパオ風のっけ飯」はナンプラーと甘めのタレ、カリカリ目玉焼きが予想外に合うやつ【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                              • ブックマークコメント返信専用記事~2020・12月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※追記:初回更新時コメ返を飛ばしちゃってました項目がありました。申し訳ございません。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・大河ドラマ「麒麟がくる」34話「焼討ちの代償」感想 ・ちいさな食の幸せの話・3ドイッチ ・げんこつやま創作劇場「黒雪姫」 ・げんこつやま・ストーブリーグ! ・「箸休め(口直し)」関連ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第10話「いざパプニカ王国へ」感想 ・【アンケートのお願い】歴代イラスト集7【700記事突破記念!】 ・大河ドラマ「麒麟がくる」35話「義昭、まよいの中で」感想 ・リハビリお絵描記・その6【女の子達メイン】 ・別館セレクション【 「パクリ論」が大嫌いだと言うだけ

                                                                                  ブックマークコメント返信専用記事~2020・12月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                                • ヒジキと人参入り卵焼きと鯖缶炊き込みご飯 - めのキッチンの美味しい生活

                                                                                  鯖缶は人気があるようです。近頃は値段が上がっていますが、魚を料理するのが苦手な人にも、時短のためにも魚の缶詰は便利ですね。 今の日本社会は健康志向ですし、一人暮らしの人の年齢が上がっていることも関係しているのかもしれませんね。 鯖缶を使ったアレンジ料理のレシピも世の中に増えてきたようです。 痛風ケアになってからは鯖缶の使用頻度も減りまして、ここ10年ぐらいは女子ご飯の食材として使うほうが多かったと思います。 それでも気がついたのです。鯖缶1缶を家族で食べるなら痛風ケアにもOKだったと。 今日は炊き込みご飯ですが、それは私の中では珍しくも無かったので、確か旧ブログの時代に一応というつもりで紹介したかも? 記憶も曖昧な程何年も前にしか作っていませんが、違うパターンの米料理 お寿司にも、ピラフにも使えますよということで、「鯖缶の混ぜ寿司 」「鯖缶のエスニックカレー玄米ピラフ 」をこのブログで紹介

                                                                                    ヒジキと人参入り卵焼きと鯖缶炊き込みご飯 - めのキッチンの美味しい生活