並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

国会議員の給料の検索結果1 - 40 件 / 45件

  • 自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。

    自民系の三世議員(市町村議員)です。 河井夫妻の事件について、元国会議員の豊田真由子さんや、金子恵美さんが地元でのカネ配り(先輩議員に地方議員にカネ配れとアドバイスされた)について発言しているので、地方議員側からの話をします。 もともと、業界には与野党問わず「目配り、気配り、カネ配り」という言葉があって、この3つができる政治家が優秀な政治家だとされていました。 でもそんな話は中選挙区時代(~1993年)であって、今はこの言葉すら死後になっています。 中選挙区時代のはなし今の話をする前に、すこし中選挙区時代の話をします。カネ配りはこの時代に盛んに行われたので。 中選挙区制は選挙区の人口によって定数が決まっていて、選挙の上位2人~6人くらいが当選します。なので、ひとつの選挙区から同じ政党の候補者が何人も出馬します。たとえば群馬3区では当選議席数が4で、自民党からは3人(福田、中曽根、小渕)が出

      自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。
    • 進次郎氏の育休検討に「待った」 国民の泉政調会長「まずは国民が先だ」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

      国民民主党の泉健太政調会長は9日、日本記者クラブでの記者会見で、自民党の小泉進次郎衆院議員が第1子誕生後の育児休暇取得を検討していることに否定的な考えを示した。「私は現在、否定的だ。彼が取ることで呼び水になるという話もあるが、まずは国民が先だ」と述べ、一般国民が育休を取得しやすい環境整備を優先すべきだと強調した。 【写真特集】笑顔で質問に答え…官邸で結婚発表 泉氏は「育休を取りたくても取れない人がたくさんいる。今の育児休業給付金制度だと給料が減ってしまうから。一方で、国会議員は給料が満額得られる」と指摘。また、「権力の地位にある者は矜持(きょうじ)を持たなければならない」とも話し、「彼(小泉氏)にあえて言うなら、(育休を)取る前に自民党、経団連と交渉して『全ての労働者に対して育児休業給付金、原則100%を実現してもらわないと、俺は育休を取らない』ぐらいのことを言ってもらいたい」と語った。【

        進次郎氏の育休検討に「待った」 国民の泉政調会長「まずは国民が先だ」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
      • 菅首相「最終的に生活保護がある」で「#もういらないだろ自民党」がトレンド入り「国会議員の給料は満額のままで…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

        菅義偉首相が27日、参院予算委員会に出席し定額給付金の再給付は「考えていない」などと発言。また自民党の松本純国対委員長代理と公明党の遠山清彦幹事長代理が、緊急事態宣言下で午後8時以降に東京・銀座のクラブなどを訪れていたことを受け、ツイッターでは「#もういらないだろ自民党」がトレンド入りした。 菅首相は立憲民主党の石橋通宏参院議員への答弁の中で、特別定額給付金の再支給は「考えていない」と述べ「最終的に生活保護がある」などと語った。 さらに与党2議員が午後8時以降に銀座のクラブなどを訪れていたことが報じられ、ツイッターでは「#もういらないだろ自民党」がトレンドに入った。 「頼むから国民のために働いてくれよ」「PCR検査も入院も即急に出来るし、コロナなんかヘッチャラなんだろうな」「挙げ句の果てには生活保護を受けろと言う。内閣総理大臣が言うことかと、絶句する」「やっぱりどこかで、自分達は特別、一般

          菅首相「最終的に生活保護がある」で「#もういらないだろ自民党」がトレンド入り「国会議員の給料は満額のままで…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
        • 大阪自民議員が大炎上…吉村知事らの国難対策を批判し秒殺される 「謝れ」酷評殺到(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

          大阪府の吉村洋文知事と、大阪市の松井一郎市長が、新型コロナウイルス感染拡大で逼迫する医療現場で不足する防護服の代用として、緊急に「雨がっぱ」買い取りを表明し、10万着の無償提供が寄せられた件で、この対策を批判した自民党大阪府連所属の岡下昌平衆院議員が、ネット上で大炎上を招いている。 【写真】吉村知事 大阪市長出馬時の若きイケメンぶり 岡下氏は政権与党議員としてコロナ対策の責任を負うが、自民が野党である大阪府市の緊急対処について、17日付ツイッターで「中国に防護服を送り大阪の医療従事者には雨ガッパ…そうなる前にマスク等も含め、なぜ補充・備蓄してこなかったのか?」と批判。同じ大阪自民の宗清皇一衆院議員が「中国に送ったからなくなったのか?大阪府には説明がもとめられますね。医療現場では本当に不足していると聞いてます」と呼応した。 これに、吉村知事がツイッターで「大阪の需要でいえば、医療用マスクと防

            大阪自民議員が大炎上…吉村知事らの国難対策を批判し秒殺される 「謝れ」酷評殺到(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
          • 「月に100万円しかもらってない」細田衆院議長、旧統一教会との関係はすべて「無回答」に巻き起こる批判の嵐 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

            「月に100万円しかもらってない」細田衆院議長、旧統一教会との関係はすべて「無回答」に巻き起こる批判の嵐 社会・政治 投稿日:2022.09.12 16:26FLASH編集部 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)との関係性が取りざたされているのに、「無回答」を貫く議員がいる。「立法府の長」をつとめる細田博之衆院議長だ。 本誌が7月に報じた「旧統一教会と関わりがあった現職国会議員101人リスト」で、細田氏は、2019 年 10 月、旧統一教会系のNGOであるUPF(天宙平和連合)主催の「ジャパンサミット&リーダーシップカンファレンス 2019 in Nagoya」で講演。2021 年 6 月 11 日には、UPFが創設し、衆議院第一議員会館で開催された「日本・世界平和議員連合懇談会 第一回総会」にも参加している。だが、細田事務所に問い合わせても、「回答なし」だった。 【関連記事:岸田首相「国葬

              「月に100万円しかもらってない」細田衆院議長、旧統一教会との関係はすべて「無回答」に巻き起こる批判の嵐 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
            • 衆院議長「給料月100万円しか」議員の増員に言及 批判相次ぐ(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

              毎月100万円しかもらっていない。 国会のトップの発言に批判の声が上がっている。 10日、東京都内で開かれたパーティーで、細田博之衆院議長(78)は、国会議員の給料にあたる歳費について、次のように発言した。 細田博之衆院議長「いったい、いくら歳費をもらっていると思いますか。議長になってもね、毎月もらう歳費は100万円しかない。“しか”というと怒られちゃうけど、そんなにもらってるのかと言うけど、会社の社長は、1億円は必ずもらうんですよ、上場の会社は」 民間企業の社長と比べ、「議長でも100万円しかもらっていない」と発言した。 国会議員の歳費は、コロナ禍にともない2割カットされ、現在103万2,000円。 一方、国会では「議員の数を減らすべきだ」との議論が長年行われているが、細田議長はこう述べた。 細田博之衆院議長「1人あたり月給で100万円未満であるような手取りの議員を多少増やしたって罰は当

                衆院議長「給料月100万円しか」議員の増員に言及 批判相次ぐ(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
              • 『医師の研究欲ってすごいよな。。。』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                【君と世界が終わる日に】第3話。 真夜中でも平然と怖がらずに観ている自分に驚く。 これでも、子供の頃は、本当にホラー映画は怖くて、 全く、何も観ることが出来ませんでした。 それこそ、 (夜電気を消したら、幽霊が目の前に現れるんじゃないか。。。) と思うと、怖くて仕方がなかったです。 いつからこんなに神経が図太くなったかというと、 1番の原因は、入院が多かったことかな。 本物の病院の消灯後は、本気で怖いです。 薄暗くなった病棟は、その辺の心霊スポットより怖い。 なぜあんな不気味な照明にしているのかと聞きたくなるくらい怖い。 富士急の戦慄迷宮より怖いです。 東京の病院で、 『地下の〇〇室の近くを夜通ると、 人のうめき声が聞こえる』とか、 『霊安室の近くで、白い影が。。。。』等、 病院の医師、看護師が話していた。 医師になり立ての若い男性が、 それに驚いて、廊下で失神していたんだとか。。。(笑)

                  『医師の研究欲ってすごいよな。。。』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                • 『今日の記事は、愚痴も愚痴の胸糞悪くなる記事なので読まないでください。※人に迷惑かけるけど、それでも書きたいのです。許してください』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                  今日は、全く別の話題を書こうと思っていました。 ここ数日、ニュースを観てイライラして えげつない記事が続いたので、 今日は、楽しいお話にしようと思ったのですが、 それが1つのコメントで終わりました。 まずはじめにこれだけは言いたいこと。 木村花さんの件、五輪のアスリートのSNSへの攻撃などで、 個人への攻撃的なコメントについて やめるように言われていますが、 まだ、それが分からない人がいるようですね。 私に限らずですが、 誰に対しても、コメントをつける前に (このコメントを読んで、相手は気分を害さないか)、 (これを読んで、相手は傷つかないか)等 考えましょう。 そして、 (そのコメントは、どうしてもしなければならないか?) いったん考えましょう。 楽しいコメント、同意コメント、 なんでもないコメントなら良いですけど、 マウンティングコメント、 どうしてもしないとだめですか???? あなた

                    『今日の記事は、愚痴も愚痴の胸糞悪くなる記事なので読まないでください。※人に迷惑かけるけど、それでも書きたいのです。許してください』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                  • 「税金アジャース」丸山穂高氏本人に聞く、議員特権で「帝国ホテル122泊」するワケ(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

                    丸山穂高議員(Youtubeチャンネル「国会議員のボーナスを一緒に開封!」より/https://www.youtube.com/watch?v=qS3eVSbz6Zc) 「帝国ホテルのサービスアパートメントに、国会議員の文通費で長期滞在します」。ツイッターで、そんな投稿をしたのは、丸山穂高衆院議員だ。 【画像】JR議員パスを紹介する丸山議員 丸山議員は、ホテル滞在は「122泊で150万円」と明かしたうえで、「給与とは別に毎月100万円フリーハンドな議員特権『文通費』」で支払うとツイート。「税金アジャースで、老舗ホテルへの応援も出来ちゃいますね」とも投稿した。 丸山議員のツイートに対しては、「面白半分で税金を使うなら止めてください」「常識やモラルから外れてる」といった批判的な声がある一方、「隠す気なしの丸山議員いっそ清々しい」「経済回してますね」など肯定的な意見もあった。 なぜ、「文通費で帝

                      「税金アジャース」丸山穂高氏本人に聞く、議員特権で「帝国ホテル122泊」するワケ(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
                    • 菅首相「最終的に生活保護がある」で「#もういらないだろ自民党」がトレンド入り「国会議員の給料は満額のままで…」 - スポーツ報知

                      菅義偉首相が27日、参院予算委員会に出席し定額給付金の再給付は「考えていない」などと発言。また自民党の松本純国対委員長代理と公明党の遠山清彦幹事長代理が、緊急事態宣言下で午後8時以降に東京・銀座のクラブなどを訪れていたことを受け、ツイッターでは「#もういらないだろ自民党」がトレンド入りした。 菅首相は立憲民主党の石橋通宏参院議員への答弁の中で、特別定額給付金の再支給は「考えていない」と述べ「最終的に生活保護がある」などと語った。 さらに与党2議員が午後8時以降に銀座のクラブなどを訪れていたことが報じられ、ツイッターでは「#もういらないだろ自民党」がトレンドに入った。 「頼むから国民のために働いてくれよ」「PCR検査も入院も即急に出来るし、コロナなんかヘッチャラなんだろうな」「挙げ句の果てには生活保護を受けろと言う。内閣総理大臣が言うことかと、絶句する」「やっぱりどこかで、自分達は特別、一般

                        菅首相「最終的に生活保護がある」で「#もういらないだろ自民党」がトレンド入り「国会議員の給料は満額のままで…」 - スポーツ報知
                      • 吉村知事 大阪自民党に「呑気なこと言ってられるのも安全地帯にいるから」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                        吉村洋文大阪府知事が18日、ツイッターに新規投稿。大阪自民党に厳しい言葉を突きつけた。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、自粛要請などで国民生活が窮していることとの乖離を指摘した。 【写真】さわやか!初々しい…橋下徹氏の横には吉村洋文氏 吉村知事は「だいたいこの国難の時期に大阪自民党の国会議員が呑気なこと言ってられるのも全部税金で保護された安全地帯にいるからだろ」とツイート。「国会議員は給料ゼロ、文通費ゼロ、公設秘書の補助ゼロ、議員会館事務所と議員宿舎は時価で家賃発生でやってみろ。国民は今そういう状況なんだよ」と投稿した。 吉村知事はまた、別の投稿で大阪のマスク事情についても言及。「ちなみに、大阪の需要でいえば、医療用マスクと防護服の必要枚数は、月約30万枚、合計60万枚。大阪が中国に援助送付した防護服枚数は合計1万枚、大阪が中国から援助送付を受けた医療用マスクは合計7万枚。むしろ増えて

                          吉村知事 大阪自民党に「呑気なこと言ってられるのも安全地帯にいるから」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                        • 橋下徹氏に国政進出を求める声「もう総理になって!!!」「国政に参戦してください」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

                          元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が15日、ツイッターを更新。国会議員が歳費2割を削減する話題に言及した。 【画像】直近のマスク購入者は「並ばずに買えた」が約7割 新型コロナウイルスの感染拡大で自民、立憲民主両党の国対委員長が14日の会談で歳費を1年間、2割削減する方針で合意した。 「われわれ自身が範を示す」(立民安住淳国対委員長)などと語ったが、橋下氏は一蹴した。 「国会議員の給料2割削減に国民は騙されるな!! 削減するのは、国会議員が懐に入れる大金のうちの、ほんの一部の2割。全体からすると5%ほど。数字をごまかしている」と指摘。 「ボーナス600万、文通費1200万円、事務費780万円、活動費1000万円超は一切削減しない」と懐の痛みはわずかだと訴えた。 橋下氏は、国会議員が出勤を7割減らすことにも「国会議員はなんでクソ簡単なことしかやらないんだろう。国会議員の出勤7割削減なんて簡単にできる

                            橋下徹氏に国政進出を求める声「もう総理になって!!!」「国政に参戦してください」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
                          • 大阪自民議員が大炎上…吉村知事らの国難対策を批判し、秒殺される 「謝れ」酷評殺到/デイリースポーツ online

                            大阪自民議員が大炎上…吉村知事らの国難対策を批判し、秒殺される 「謝れ」酷評殺到 大阪府の吉村洋文知事と、大阪市の松井一郎市長が、新型コロナウイルス感染拡大で逼迫する医療現場で不足する防護服の代用として、緊急に「雨がっぱ」買い取りを表明し、10万着の無償提供が寄せられた件で、この対策を批判した自民党大阪府連所属の岡下昌平衆院議員が、ネット上で大炎上を招いている。 岡下氏は政権与党議員としてコロナ対策の責任を負うが、自民が野党である大阪府市の緊急対処について、17日付ツイッターで「中国に防護服を送り大阪の医療従事者には雨ガッパ…そうなる前にマスク等も含め、なぜ補充・備蓄してこなかったのか?」と批判。同じ大阪自民の宗清皇一衆院議員が「中国に送ったからなくなったのか?大阪府には説明がもとめられますね。医療現場では本当に不足していると聞いてます」と呼応した。 これに、吉村知事がツイッターで「大阪の

                              大阪自民議員が大炎上…吉村知事らの国難対策を批判し、秒殺される 「謝れ」酷評殺到/デイリースポーツ online
                            • 結局本を買い、オンライン飲み会の幹事をしている - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                              お題「#おうち時間」 おはようございます。 つい、2日前の記事にてこんな事を書いていました。 何も買い物したくない。 本を読んだりドラマを観る気力が起きない。(ニュースは観ないと落ち着かない。) どちらかというと幹事よくする方なのに、今はオンライン飲み会をやる気しない。 勉強する気力が無い。 その2日後、180度違ってきたお話です。フリのつもりはなかったんです。 我が家のメンバー紹介 オンライン飲み会 お笑い動画 読みたいマンガ 読むつもりの本 番外? まとめ 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 4歳、保育園児。Numberblocks大好き。 ・次男じろう 2歳、保育園児。可愛いの塊。 ・三太(夫) アラフォー会社員。家事育児頑張っている。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。忙しい人。 オンライン飲み会 先日友達に誘われてちょこっと参加させてもらい。 なかなか楽しかったので、よくピクニッ

                                結局本を買い、オンライン飲み会の幹事をしている - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                              • 国会議員の給料、大幅増額の矛盾 - ライブドアニュース

                                by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 国会議員の給与が、5月から月額26万円アップ、年間421万円引き上げられる 2年間の議員と公務員の給料削減を安倍政権が打ち切ったためである 復興予算は全く足りておらず、あと7〜8年給与カットを続けるべきではと筆者 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                  国会議員の給料、大幅増額の矛盾 - ライブドアニュース
                                • 自民党茂木幹事長「消費税を下げるなら年金3割カットするということになるが良いのか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                  自民党茂木幹事長「消費税を下げるなら年金3割カットするということになるが良いのか?」 1 名前:太陽(茸) [US]:2022/06/26(日) 15:29:12.36 ID:uMNT199a0 まよ。@_dotmayo 茂木幹事長 「みなさんからお預かりしている消費税、これは大切な財源ですので、これを下げるということになると年金3割カットするということになる」 消費税下げなくても年金カットしてるじゃないか! #日曜討論 https://twitter.com/_dotmayo/status/1540848878588940288 5: アルファ・ケンタウリ(茸) [FR] 2022/06/26(日) 15:30:43.53 ID:1HsjHGcM0 年金って税金は関係なくね? 9: ポラリス(兵庫県) [GB] 2022/06/26(日) 15:31:25.53 ID:wI3Zh3Ql0

                                    自民党茂木幹事長「消費税を下げるなら年金3割カットするということになるが良いのか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                  • 国民年金を減額し議員年金の復活を目論む国ってなに? - クロの資産管理ログ

                                    コロナ対応の失策を追及され、言い訳や言い間違いばかりの菅義偉・首相だが、国会で10万円の特別定額給付金についての質問が出た時だけは、「再び支給することは考えていない」ときっぱり断言した。 国民生活を... 数年前までは年金についてはどうせ雀の涙だろうし、あてにはできないものを気にしてもしょうがない!・・・と思ってたんですが、父親が60歳で定年退職し数年後に年金の受給開始するということで最近関心がまた高まってきています。 コロナ対応で色々と誤魔化しをする中で10万円の再給付だけは「再び支給することは考えていない」と断言する等、お金に関しては国民に対しては厳しく、お友達企業に対しては寛容な日本政府ですが、この度めでたく年金についてさらなる減額を進めているとのこと。 コロナ不況と外出自粛が続くなか、年金が2021年4月分(6月支給)から減額される。減額幅は「0.1%」だ。厚生年金のモデル世帯(夫

                                      国民年金を減額し議員年金の復活を目論む国ってなに? - クロの資産管理ログ
                                    • 「来月から国会議員の月給が100万円→120万円に引き上げ」は誤り ネットで拡散

                                      Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「来月から国会議員の月給が100万円→120万円に引き上げ」は誤り ネットで拡散そもそも日本の国会議員の給料(歳費)は、「国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律」という法律で決められている。議長は月額217万円、副議長は月額158万4千円、議員は月額129万4千円と定められており、これは2010年の法改正時から変わっていない。

                                        「来月から国会議員の月給が100万円→120万円に引き上げ」は誤り ネットで拡散
                                      • アラフィフの筋トレ記録2020(自宅トレ、自重トレ、トレーニングメニュー) - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                        筋トレの成果は?(第61週) とうとう、首都圏や関西を中心にした”新型コロナウイルス”の感染者が全国的に増加してきてしまっています。 個人的には、「入国者監視の強化(罰則化)」「感染者の自宅待機(特定感染症からの除外)」「検査能力拡大(施設利用時の義務化)」などで、感染者のみを選別・隔離して封じ込めるしかないと思うのですが、日本政府が知恵を絞って出てきた対策が「テレワークの要請」と「アベノマスクの追加配布」だそうです……。言葉も出ませんね。。 国会を休んでいる場合じゃないやろ?早く正常な経済社会活動が出来るように、必要な法律や政策を実行しろよ。アベノマスクは国会議員の給料で全額払えよ。。 今年の夏は今のところ去年ほどは暑くないのですが、梅雨が長引き蒸し暑いですね。プライベートで少し忙しくなっているのですが、あまりサボらずにトレーニングを続けていきたいです。 ・自宅トレーニング 7/19~7

                                          アラフィフの筋トレ記録2020(自宅トレ、自重トレ、トレーニングメニュー) - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                        • 7月24日の日記。ドラクエと吉本と参院選(は?) - んげの日記

                                          あー、このブログのPVが激減してます! ま、まぁ週末更新もせず放置してましたからね~ 先週末はいろんなことがありましたね。ブログのネタには困らないようなことが。 吉本の闇営業問題の記者会見だったり、参議院議員選挙だったり。 いつもですが、思ったことを好きかって書きました。 冒険を始めた 最近ブログの更新をさぼっている原因は・・・ 冒険に出ておりました。 いやー定期的にドラクエしたくなる持病をもってまして。 ドラクエ7はナンバリングで唯一クリアしてないんですよ。プレステでキーファが離脱するくらいまでプレイしました。なぜか、「魔法の鍵」が見つけられなくて断念した覚えがあります。 あ、ドラクエ10もやってませんがあれはオンラインだしね。 いつかドラクエ7やりたいと思っていましたが、なんとなく言ったブックオフで買っちゃった!ドラクエ7の鬱ストーリーを満喫してます。まだまだ序盤だけど。 ドラクエが楽

                                            7月24日の日記。ドラクエと吉本と参院選(は?) - んげの日記
                                          • 岸田派・北村誠吾氏が本会議場で爆睡 22年で“実質収入11億円”、仕事中に眠れる「国会議員」というお仕事 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                            岸田派・北村誠吾氏が本会議場で爆睡 22年で“実質収入11億円”、仕事中に眠れる「国会議員」というお仕事 社会・政治 投稿日:2022.12.20 19:38FLASH編集部 これで“仕事納め”とは気楽なものだ。 12月10日、69日の当初会期どおりで終えた、第210回国会(臨時国会)。最後に旧統一教会(世界平和統一家庭連合)問題をめぐる「被害者救済法案」が衆参両院で可決され、成立した。 救済法案は、12月6日に衆議院で審議入りをしていた。この日は、河野太郎消費者担当大臣(59)が法案の趣旨説明をするなか、当初、法案修正を求めていた立憲民主党など野党から、続々と質問が飛んでいた。 【関連記事:100兆円吹っ飛ばした岸田首相に投資家が大ブーイング「支持率3%」の惨状】 そんな活発な議論がかわされていた本会議場で、またも“夢の中”だった人物がいる。2019年の第4次安倍改造内閣で地方創生担当大

                                              岸田派・北村誠吾氏が本会議場で爆睡 22年で“実質収入11億円”、仕事中に眠れる「国会議員」というお仕事 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                            • 橋下徹氏の発言に元大阪府知事・太田房江氏「ええ加減にせえよ」…橋下氏も応戦「もっと中身を勉強してから言ってこい!」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                              橋下徹氏の発言に元大阪府知事・太田房江氏「ええ加減にせえよ」…橋下氏も応戦「もっと中身を勉強してから言ってこい!」 元大阪府知事の橋下徹氏(50)が13日、自身のツイッターを更新。12日放送のフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」での発言内容をめぐり、元大阪府知事で参議院議員の太田房江氏(68)と激しいやり取りを行った。 【写真】橋下徹氏、生放送で西村康稔担当相へ提言…「テレ朝に負けないでください」 事の始まりは、橋下氏が出演した同番組で「大阪も僕の前の太田房江さん、あの知事が5100億円使い込んでね。僕らはその尻ぬぐいのために、僕と松井さんと吉村さんで4000億円ぐらい回復したわけ。だから、太田房江さんの使い込みがなかったら、大阪には4000億円あったんですよ。太田房江さんは、退職金を全部満額取ってってどういう事なんですか」などと発言したこと。 この発言について、太田氏はこの日のツ

                                                橋下徹氏の発言に元大阪府知事・太田房江氏「ええ加減にせえよ」…橋下氏も応戦「もっと中身を勉強してから言ってこい!」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                              • 日本の税金はおかしいと思ったので世界と比べてみたらやばすぎた。 | FAIR Work in Japan

                                                この記事を訪れた人は「日本ってやたら税金高くないか?」 こんな事を思っているのではないでしょうか。 私もそう思い今回徹底的に世界と比べて日本の税金は高いのか調べてみました。 私は3年前に会社を26歳で退社して現在は会社の社長をしております。 当時会社を辞めたとき私は衝撃を受けました。 住民税、国民健康保険料、厚生年金高すぎるだろ。。。 住民税だけで月約28,000円、国民健康保険で月約33,000円、年金約16,800円 (厚生年金だったら2倍以上)。 当時の年収は約600万円。 カナダへ留学する資金を貯めていたが調べているうちに思わぬ高額出費だと判明しました。 もしかしたら自分はとんでもなくもったいない事をしていたんじゃないかそんな気待ちになり調べていると。。。 これ生活保護最強じゃん(笑) てか入浴税ってなんだよ! 「これは果たして日本がイカレテいるのか、それとも世界では普通なのか調べ

                                                • 歳費2割減で露わになった政治家の独善と欺瞞

                                                  国民生活がコロナショックで窮迫する中、国会議員の歳費2割削減や一律10万円の受け取り辞退の動きに、各界各層から厳しい目が注がれている。 各党は、国から受け取る歳費を2割削減することで基本合意した。国民全員に一律で配られる10万円についても、受け取り辞退やいったん受け取った後に寄付などをする動きが出ている。 ただ、こうした国会議員の対応には「国を動かす政治家の独善と欺瞞が際立つばかり」(有識者)との嘆きが広がっている。 維新と共産は歳費削減に反発 多くの国会議員は「自ら身を切ることで、国民に寄り添う」(自民党幹部)と胸を張り、4月30日と見込まれる2020年度補正予算案の成立に合わせて、各党は最終的な対応を打ち出す方針だ。 ただ、2割削減には「5割削減が当たり前」などの批判が相次ぎ、10万円の扱いについても各党の対応はバラバラ。国民の政治不信を加速させかねない状況だ。 各党の協議が先行したの

                                                    歳費2割減で露わになった政治家の独善と欺瞞
                                                  • 妹と吠えてました。(^^♪ - ふくみみdiary

                                                    りんごを持って妹宅へ行きました。 午前中に行きましたが、相変わらず仕事の準備中。塾で教えているのですが、この日も難しい数式と格闘していました。 忙しそうなので渡したらすぐに帰ろうと思っていたのですが、お茶でも飲んでいってよと紅茶を出してくれたので、少し話をする時間を持てました。 主に税金が高い!介護保険料が高い!国民健康保険料が高い!なんて事を話してました。(笑)さらに国会議員の給料やボーナスが上がるなんていかがなものか・・それも普通の人より額が大きいんだし・・増額分を返納するくらいなら増額やめようよ・・議員削減!・・なんてことを二人で吠えまくってました。 こんなところで吠えても世の中は何も変わらず、まさに遠吠えですね。遠吠えで終わらせたくなかったら・・市会議員から始めて・・という事でしょうか。今からでは無理ですね。 でも笑いながら大声でおしゃべりができて楽しかったし、息抜きになりました。

                                                      妹と吠えてました。(^^♪ - ふくみみdiary
                                                    • 丸山穂高氏vs上西小百合氏どっちがタチ悪!? - やまてつBLOG

                                                      「上西小百合」という元国会議員を覚えているでしょうか? あまりにも大きなインパクトだったため、存在すら覚えているものの、いざ何をしたのか、やらかしたのかもうよく覚えていない人がほとんどではと思うのです。 上西小百合氏は、確か国会を休んで、秘書と旅行に行ったのではなかったでしょうか。それ以外にも、まるで弱い犬のように、誰にもTwitterなどで噛みまくり、もはや炎上商法とまで言われていました。 当時も、正直こんな国会議員に素質があるのかと疑問の声が多く寄せられ、領収書すらなく自由に使える文書交通滞在費や、好き勝手に職場である国会を休んでも、サラリーマンでは浮世離れしているような高給を得る待遇。 上西小百合氏が個人として当選したわけではなく、維新に1票を投じた比例での当選ということもあり、比例で当選した場合は、党を離党や除名されたら国会議員の職も自動的に辞するべきだという声が多くなりました。

                                                        丸山穂高氏vs上西小百合氏どっちがタチ悪!? - やまてつBLOG
                                                      • 「パリ研修旅行」今井絵理子議員〝台風情報〟連続投稿で埋もれる「炎上ツイ」 | FRIDAYデジタル

                                                        《沖縄は警戒が必要な状況が続いています》 《【拡散希望】緊急給水や携帯電話等への充電実施情報》 自民党女性局の「フランス研修」が大炎上する中、元SPEEDの今井絵理子参院議員が台風6号への注意喚起と沖縄への心配をX(旧ツイッター)に投稿した。 フランス研修は『Smart FLASH』が6日に「『パリ視察』全スケジュール…研修はわずか6時間、セーヌ川クルーズ、シャンゼリゼで買い物」という内容を配信し、パリでの行動スケジュールが流出。税金を使っていないという〝自腹研修〟と言いつつも中身を見れば〝ほぼ観光旅行〟だったことがバレてしまった。 しかし今井議員はSNSで 《無駄な外遊ではありません》 と批判に対して反発し 《この度の訪仏はとても実りあるものでした。これからも様々な国の方々との交流を積極的に行っていきたいと思います》 と今後も〝視察〟を続けていく意向だ。 今回のパリ視察の活動報告は追って

                                                          「パリ研修旅行」今井絵理子議員〝台風情報〟連続投稿で埋もれる「炎上ツイ」 | FRIDAYデジタル
                                                        • 橋下徹氏の発言に元大阪府知事・太田房江氏「ええ加減にせえよ」…橋下氏も応戦「もっと中身を勉強してから言ってこい!」 - スポーツ報知

                                                          橋下徹氏の発言に元大阪府知事・太田房江氏「ええ加減にせえよ」…橋下氏も応戦「もっと中身を勉強してから言ってこい!」 元大阪府知事の橋下徹氏(50)が13日、自身のツイッターを更新。12日放送のフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」での発言内容をめぐり、元大阪府知事で参議院議員の太田房江氏(68)と激しいやり取りを行った。 事の始まりは、橋下氏が出演した同番組で「大阪も僕の前の太田房江さん、あの知事が5100億円使い込んでね。僕らはその尻ぬぐいのために、僕と松井さんと吉村さんで4000億円ぐらい回復したわけ。だから、太田房江さんの使い込みがなかったら、大阪には4000億円あったんですよ。太田房江さんは、退職金を全部満額取ってってどういう事なんですか」などと発言したこと。 この発言について、太田氏はこの日のツイッターに「橋下さん、昨晩のテレビみたわ。切り取りも度が過ぎてんねん!『太田が使

                                                            橋下徹氏の発言に元大阪府知事・太田房江氏「ええ加減にせえよ」…橋下氏も応戦「もっと中身を勉強してから言ってこい!」 - スポーツ報知
                                                          • 国会議員の給料明細公開&国会議員YouTuberの広告収入公開

                                                            ★8月25日投票日の埼玉県知事選挙に浜田聡【現役医者】が立候補しています。投票よろしくお願いいたします。 ★現在NHKから国民を守る党には30名の現職議員が在籍しております。 1苫小牧市・觸澤高秀→09026961323 2宇都宮市・遠藤信一→09055019211 3川口市・塩田和久→09035310207 4習志野市・宮城壮一→09070003620 5市川市・佐直友樹→08020326659 6船橋市・小川友樹→09014362503 7流山市・大野富生→07035227521 8品川区・國場雄大→08078226295 9荒川区・夏目亜季→08011000675 10中野区・竹村明広→09035323235 11練馬区・松田亘 →0809194837 12新宿区・松田美樹→08035987812 13板橋区・近藤秀人→07044117836 14墨田区・ 神足重治→ 0809469

                                                              国会議員の給料明細公開&国会議員YouTuberの広告収入公開
                                                            • 各国の国家議員への報酬と職務手当、公設秘書の人数について

                                                              sao nanase @SaoNanase @miyake_yukiko35 歳費に関するツイートをまとめに使わせて頂きました。歳費のみでなく経費・手当に対する冷静な議論も必要と思います。問題ございましたらご連絡を→【高すぎる?】国会議員の給料(歳費)を各国で比較 NAVERまとめ matome.naver.jp/odai/213173996… 2011-10-05 01:40:49 リンク NAVER まとめ 【高すぎる?】国会議員の給料(歳費)を各国で比較 - NAVER まとめ 議員定数とともに、度々叫ばれる議員報酬(≒歳費)の削減。日本の国会議員の報酬は高すぎるのか、各国の議員報酬と比較し、考えるためのまとめ。 「日本の国会議員報酬に関しては「多すぎる」という意見が多数を占める一方。報酬と経費を混同した議論もまた多く見られます。日本とアメリカを比べた場合、報酬は日本の方が多いが、議

                                                                各国の国家議員への報酬と職務手当、公設秘書の人数について
                                                              • re-sako美ix 🤲手洗い&ウガイ on Twitter: "国会議員の給料を商品券で払えや"

                                                                国会議員の給料を商品券で払えや

                                                                  re-sako美ix 🤲手洗い&ウガイ on Twitter: "国会議員の給料を商品券で払えや"
                                                                • 見るだけでも、見た方がいいかもしれません🙄

                                                                  こんにちは、情報が出てます。放送今日の夜のNHKだそうです https://youtu.be/eNpfju8XSos ここ最近の国の税金の取り方とこの先の税金の話や医療費。労働を同一、 いろいろよく考えて案を出されてますね。 走行税は、外国はもうしてるとこも有るようですが、日本もする必要は有りません。 日本の考えでいいし、国会議員の給料はアップ、底辺はほとんどダウン、税金は、どんどん徴収、外国への支援金アップ、どんなバランスで成り立っているの?凄い国?🤣 誰も日本国内にあるお金の量は把握してない。 国民は、ローンで借りてる、消費者金融、リボ、返済できず、整理。そのお金はどうするの?年度末の、道路、工事関係、公の今年度の予算の使いきり。余ってるのに、使いきり?🙄 どこに収支が合っているか、解るのですか?🤣 家庭の収支には厳しくって、、、 NHKがどう言う意図で放送するのか、見るだけでも

                                                                    見るだけでも、見た方がいいかもしれません🙄
                                                                  • 甦る谷中の思想 ―田中正造没後100年―

                                                                    反便利、反インターネット的 This blog has not been updated since 2017 田中正造という人をどれぐらいの人が知っているだろう。 名前は聞いたことある、という人が最も多いと思う。「足尾銅山鉱毒事件の人」。私の世代だと小学校の教科書でも習った。だが、ある世代以上の人だと名前すら聞いたことがないらしい。1970年代までは歴史の教科書にも載っていなかったからだ。 私は残念なことに10代の時に教科書以外で田中正造と巡り逢えなかった。 大人になってようやく『田中正造文集』を読み、もっと早く出逢っていたかったと思った。 先駆的思想家としての田中正造 『田中正造文集』を読み、その思想の先進性とスケールの大きさに圧倒された。 こんな大きな思想家がなぜ知られていないのだろう。田中正造のことを政治家、活動家と思っている人は多いだろうが、思想家と見ている人は少ないと思われる。

                                                                      甦る谷中の思想 ―田中正造没後100年―
                                                                    • つづきます

                                                                      全部繋がってそう。 議員も 給料は法律で決まっています。その月額は129万4000円。このほかにいわゆるボーナスである期末手当が約635万円支給されますので、年収ベースの総額は2200万円ほどとなります。これが本来の国会議員の給料です。 議員にはこれ以外にも手当がたくさん支給されます。その一つが「文書通信交通費」。月額100万円で非課税、さらに領収書を提出する義務が一切ありません。 から政党交付金として議員一人当たり年間約4000万円、立法事務費として月額65万円が会派に支払われまはす。報道をみるとここに誤解が多いのですが、このお金のほとんどは政党が使い、議員個人に支給されるわけではありません。しかし、政党によって異なりますが、政党交付金の一部、年間数百万円から1000万円程度は各議員に支給さらている。 無関心だと、私もここまで一人に対して、、、、、支給とは。 地元の有権者の声を届ける、訳

                                                                        つづきます
                                                                      • 政治家(国会議員)の給料や優遇を知っていますか? - リアイム

                                                                        政治家の給料 国会議員の特権 JRパス 文書通信交通滞在費 秘書の雇用 海外視察費 議員宿舎 国会議員の合計コスト 政治家の給料 政治家(国会議員)の給料はどのくらいなのか知っていますか? ちなみに国税庁によると民間企業の会社員(パート含む)が2018年にもらった給料の平均値は440万7000円だそうです。 国会議員の給料は平均給料の5倍に当たる約2200万円です。月々の歳費が約130万円、それにプラスして年2度のボーナスをもらっています。これは「国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律」で定められています。この法律を定めたのも国会議員なので自分たちで自分たちの給料を定めているのです。 ちなみに、内閣総理大臣の年収はいくらだと思いますか? 2018年における安倍首相の年収は4028万円です。これは、週参議院によって毎年公開されている「所得等報告書」によって開示されている情報になります。報

                                                                          政治家(国会議員)の給料や優遇を知っていますか? - リアイム
                                                                        • ニートが参院選挙で立候補をする? - ポジティブ日記

                                                                          こんばんわ、凡子です。 タイトルは嘘です。嘘をついて申し訳ありません。 でもインパクトありませんか? もうすぐ参院選ですよね。皆さんは選挙に行かれますか? 私は期日前投票で一足先に行ってこようと思っています。 せっかく選挙権があるのに行かないのはおかしいとか 言っても無駄だから行かないとか 皆さん選挙のことで色々な意見をお持ちだと思います。 けれど投票に行かなければ何も変わらず このままでは明らかに所得の格差は開くばかりだと思います。 特に20代や赤ちゃんなどはどれだけ苦労するか 誰でも想像できると思います。 若い子たちの未来をつぶす大人になってはいけません。 今の政治家はオリンピックや大阪万博などの経済効果を 期待してますが、その恩恵は一部の人間だけで 公共施設を作って税金を投入してもすぐに負の遺産で 意味がなくなる。 だったらいかに節約できるか、シンプルながら それでも日本らしいおもて

                                                                            ニートが参院選挙で立候補をする? - ポジティブ日記
                                                                          • 橋下徹氏も“1日100万円支給”を糾弾! こぞって「文通費」批判の維新どの口が?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                                            「愚策中の愚策だと思っている。国会議員の皆さんがこういうお金の使い方をするんだったら、納税者として納税する気がなくなっちゃいますよ」 維新・馬場幹事長がBSフジ番組で衆院選大阪選挙区の「野合」を認めていた 11月14日放送の「日曜報道THE PRIME」(フジテレビ系)でこう声を荒げていたのが、レギュラーコメンテーターの橋下徹氏(52)。 岸田政権の目玉政策として注目を集めている「18歳以下の10万円給付相当」についての感想だったのだが、この日、橋下氏が給付金以上に怒りの矛先を向けていたのが、国会議員に対して歳費とは別に支払われる月額100万円の「文書通信交通滞在費」(文通費)だった。 橋下氏は、先月31日の総選挙で初当選した新人議員や復活当選した元衆院議員に対し、1カ月分の文通費が支払われたことを問題視。 「国会議員の給料とは別に、毎月100万円が領収書不要の経費として、しかも税金がかか

                                                                              橋下徹氏も“1日100万円支給”を糾弾! こぞって「文通費」批判の維新どの口が?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 大阪・吉村知事が国会議員にズバリ 強い言葉に「よくぞいってくれた」「スカッとした」

                                                                              2020年4月19日、情報番組『Mr.サンデー』(フジテレビ系)に大阪府の吉村洋文知事が生放送で出演。新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)について議論を交わしました。 番組の最後に、MCの宮根誠司さんから「政府に何かいいたいことはありますか」と聞かれた吉村知事。 吉村知事は、コロナウイルスの影響で休業を余儀なくされたり、収入が激減してしまったりした企業を救うため、家賃の支払い猶予を与える法案を必ず作ってほしいといいます。 その理由について、吉村知事は真剣な表情でこのように述べました。 僕がぜひ国会議員のみなさんにお願いしたいのは、今、中小企業で一番困っているのは家賃ですから。 家賃の固定費を、休業しているところは支払いを猶予するという法案。これは作れますから。 ぜひ、国会議員のみな様にやってもらいたいと思っております。 これ、やらなかったもう全員給料ゼロでいいんじゃないですか?

                                                                                大阪・吉村知事が国会議員にズバリ 強い言葉に「よくぞいってくれた」「スカッとした」
                                                                              • 育休「国民が先」 小泉氏の取得検討に異論 国民民主幹部「国会議員は給料減らない」 | 毎日新聞

                                                                                国民民主党の泉健太政調会長は9日、日本記者クラブでの記者会見で、自民党の小泉進次郎衆院議員が第1子誕生後の育児休暇取得を検討していることに否定的な考えを示した。「私は現在、否定的だ。彼が取ることで呼び水になるという話もあるが、まずは国民が先だ」と述べ、一般国民が育休を取得しやすい環境整備を優先すべきだと…

                                                                                  育休「国民が先」 小泉氏の取得検討に異論 国民民主幹部「国会議員は給料減らない」 | 毎日新聞
                                                                                • 急にウイルス感染の通知が!(>_<) - 諦観ブログ日記

                                                                                  お題「わたしの癒やし」 昨日は快晴のち曇り。今日は雨一時曇り。 今朝、雨の中を「ツグミの小集団(約20羽)」が電線に止っていた。祝日の「天皇誕生日」以来である。 祝日の風景と出会い - 諦観ブログ日記(2023年2月23日) なぜか、雨の降る日に田んぼ周辺にやって来る。 その様子は次の写真(5枚)のとおりである。 (スズメも混じっている。) さらに「ツグミ」は、午後にも再度やって来た(写真1枚)。 最近、新型コロナウイルス感染者数が減少傾向にあるとは言え、今後感染拡大もありそう( 新型コロナ感染者数高止まり  今後さらに拡大も 北海道|STV NEWS NNN、 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240226/k10014371291000.html)である。マスクの着用は、これまでと同様に必須のよう。 そんな状況の下、今年4月からは新型コロナワクチン接

                                                                                    急にウイルス感染の通知が!(>_<) - 諦観ブログ日記