並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 322件

新着順 人気順

夏野菜 家庭菜園の検索結果1 - 40 件 / 322件

  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か

    趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:日本在来種のヘーゼルナッツは小さいけどおいしかった > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 3月15日:種となるチョロギに驚く チョロギってなんだろう。以前食べた記憶だと、カリっとしていたので練り物ではないはずだ。 おそらくなんらかの植物の一部。ならば種が売られているはずだと検索してみると、白いチョロギが栽培用に販売されていた。チョロギはチョロギを植えることで育つようだ。 あの鮮やかな赤い色は後付けなのか。確か酸っぱかった気がするので、梅酢に漬けてあるのかな。 10球入りで600円くらい。単位が球なのが気になる。 チョロギは料理名ではなく植物の名前らしい。でも観たことないな、チョロギ。 一体どんな植物で、どこの部分がマシュマロマン

      おせちでしか見かけないチョロギとは何か
    • 豚骨ラーメンにトッピングする辛子高菜を種から手作りしたい

      趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:バジルシードドリンクの種は本当にバジルなのか確認したい > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 かっこいい名前のタカナの種を買ってきた おいしい豚骨ラーメンを作ってやるぞと張り切って、2019年の10月15日に園芸コーナーが充実しているホームセンターで、「三池大葉縮緬高菜」という中学二年生が考えた必殺技みたいなタカナの種を買ってきた。 ところで高菜を植物名として書く場合はカタカナでタカナ、食材としては漢字で記載します。 高菜漬けに使われるタカナがこの種類で正しいのかは不安だが、「漬物・煮物に最適!」と書かれているから大丈夫だろう。煮物というのが引っ掛かるけど。 タカナはアブラナ科の越年草(秋に種を撒くと年を超えて春に花が咲く)で、

        豚骨ラーメンにトッピングする辛子高菜を種から手作りしたい
      • 夏野菜の「先祖返り」に要注意!食用の野菜が”危険な野生種”に逆戻りする - ナゾロジー

        キュウリやスイカ、ズッキーニなどは、夏野菜として人気の作物ですが、注意すべき点もあります。 実は普段慣れ親しんでいる作物の多くは、長い年月をかけて品種改良された結果であり、もともとの野生種とはまったくの別物なのです。 そして、作物は何の前触れもなく野生種に先祖返りすることがあり、その中には、食用に適さないものや有毒成分を含む危険な状態に戻ることもあります。 特に、家庭菜園や自家栽培を楽しむ人は気をつけなければいけません。 そこで、安全な作物と野生種を見分ける一番のポイントは「苦味」になります。

          夏野菜の「先祖返り」に要注意!食用の野菜が”危険な野生種”に逆戻りする - ナゾロジー
        • トマトの種類や品種まとめ! - japan-eat’s blog

          トマトは、イタリア料理やスペイン料理に欠かせない夏野菜の代表。およそ8,000を超える品種があるとされ、日本では120種類以上が栽培されています。 甘くておいしいものや、普段は食べられないような珍しいものを選べると、育てるのが楽しみになりますね。 トマトの種類や品種は? 色 大きさ トマトの糖度はどれくらい? 大玉トマトの種類や品種 桃太郎トマト ファーストトマト 麗夏トマト 中玉トマト(ミディトマト)の種類や品種 フルティカ レッドオーレ フルーツルビーEX シシリアンルージュ サンマルツァーノ 小玉トマトの種類や品種 アイコ 千果 マイクロトマト トマトの赤はリコピンの赤 老化やがんを予防する抗酸化物質に注目 「リコピン」を上手にとるには 美容に良いリコピン 身体の抵抗力を強めるビタミンC 身体機能を調整するβ-カロテン コレステロール値にも効果的な食物繊維 トマトを食べすぎると健康に

            トマトの種類や品種まとめ! - japan-eat’s blog
          • 氷川きよしさんがインスタinstagramで公開中の手料理とケーキが本格的すぎる - QUATRE(キャトル)の庭

            こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 氷川きよしさんの料理への思いや手料理にスポットを当てた記事をリライトしてみました。 コロナ禍でイベント中止や外出自粛が続くなか、#おうちごはん #おうちカフェがトレンド入りしました。 各紙で競うように芸能人の料理投稿の報道が目立つなか、ひときわ私の目を引いたのが、きーちゃん、こと、氷川きよしさんのインスタグラムの料理投稿でした。 氷川きよしさんの手にかかると、ふだんの家庭料理がとってもおしゃれ。 インスタグラムの投稿では、 料理のうんちくを語るわけでもなく、 高級食材を使うわけでもなく、 聞いたことのないような料理だったりするわけでもなく、 それでも、体調管理に配慮されたバランスのとれたきーちゃんの料理投稿には、故郷の福岡のお母様への想いが随所にあふれていて、ほっと癒される魅力がつまっています。 氷川きよしさんの料理のきっかけはお母さん 氷川きよ

              氷川きよしさんがインスタinstagramで公開中の手料理とケーキが本格的すぎる - QUATRE(キャトル)の庭
            • トマト・ナス・ピーマン・キュウリ・バジルなど夏野菜の苗植えました! - ほどほど庭のtayora koffie

              2019年6月夏野菜の苗を購入 こんばんは、一年前に漬けた梅酒がいい感じに出来上がって嬉しいたよらこです。 夏野菜の苗植えは毎年5月にしているのですが、今年の5月は暑かった。 時期を見計らっていたら、どんどん遅れて6月の上旬になってしまいました。 今年植えた苗です。 ミニトマト ナス ピーマン キュウリ バジル 鷹の爪 種から育てる域には達していませんので、素直に苗を買ってきました。 ホームセンターも足元見やがって、この時期の苗って結構高いのですよ。 何か所か回って安いものを探します。 おススメは道の駅や地域の農作物販売所。 安くても苗の元気がないものはやめた方がいいです。 安くて元気な苗をゲットしましょ! 畑の土作り 庭は狭いので、まずは玉ねぎを収穫してスペースを作り、耕す。 よっこらせ、よっこらせと原始的にシャベルで。 玉ねぎの根を取り、たい肥や腐葉土を入れて耕してしばらく畑を休ませま

                トマト・ナス・ピーマン・キュウリ・バジルなど夏野菜の苗植えました! - ほどほど庭のtayora koffie
              • 農薬に頼らない素人の家庭菜園。トマトとラッカセイのコンパニオンプランツ。 - ねこぷろ

                夏野菜の定番でもあるトマト。 ホームセンターなどでも苗が売られています。品種改良などが進んでいて素人でも育てやすくなっていると言えます。 トマトをホームセンターなどで買ってくるときは一番花がついているものを選ぶのが良いです。 トマトは土に触れたところから根が出てくるので、収穫を多くしようと思えば、横に寝かすなどしてトマトの苗を定植するのが良いと思われます。 土に埋まった茎の部分からも根が出てしっかり根が張っていくイメージです。 トマトに寄せ植えしておきたいのがラッカセイです。 ラッカセイはマメ科であるので、ラッカセイの根に繁殖する根粒菌の働きで窒素が固定されて肥沃な用土になります。 ラッカセイの根につく菌根菌が共生するため、トマトにリン酸やミネラル類を供給する役目を果たし生育が良くなります。 寄せ植えをしておけばトマトの根とラッカセイの根が絡み合うため土壌微生物相が豊かになって良い土壌にな

                  農薬に頼らない素人の家庭菜園。トマトとラッカセイのコンパニオンプランツ。 - ねこぷろ
                • 【トマト】あの青臭さは一体何者?臭いの正体と消す方法について - アタマの中は花畑

                  ◎前回の記事はこちら 【トマト】土に挿すだけ!?挿し芽で株を増やしてみよう! - アタマの中は花畑 2月末に種をまいてから4カ月余り、ようやく最初のトマトを収穫することができました!この日はあいにくの天気でしたが、そんな天気にも負けない色鮮やかな実になりました。 ◎トマトの種まきについてはこちら 【種まき】室内で夏野菜の苗を育ててみる! - アタマの中は花畑 息子が欲しそうにしていたので、最初の実は息子にあげることにしました。喜んで完食…するかと思いきや、少しかじっただけで残してしまいましたが。。。笑 (※残りの実は親達が美味しくいただきました) そんなトマトといえば、独特の青臭さですよね。私はあの青臭さが大好きなのですが(何なら苗の臭いも好き)、中にはあの臭いが好きになれない方も多いのではないでしょうか。 今回はトマトが持つ青臭さの正体、そしてあの臭いを消す方法について取り上げたいと思い

                    【トマト】あの青臭さは一体何者?臭いの正体と消す方法について - アタマの中は花畑
                  • 【キュウリ】実がすぐ大きくなる気がするけど実際どうなの?〜開花から収穫までの日数を計測してみました〜 - アタマの中は花畑

                    自宅でキュウリを育てたことのある方の中には、 「キュウリの実の成長が早過ぎる!」 「昨日収穫したばかりなのに、また次の実が大きくなってる!」 「次々収穫できるので食べきれない!」 …などと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。(※かくいう私自身がその典型例です) 昨年は家庭菜園にキュウリを2株植えていたのですが、3人家族(うち1人は幼児)だと食べきれないこともしばしばありました。そんな昨年の反省を踏まえ、今年は1株だけ育てています。 ※今は1株だけですが、7月頃にもう1株を「ずらし植え」し、長く収穫できるようにしたいなと思っています。 キュウリは元々好きな野菜なのでついたくさん育てたくなってしまうのですが、今は自宅で食べる量をイメージしながら調達する株数を調整するようにしています。 他の夏野菜と比べても、特に実の成長が早く感じられるキュウリ。実際、開花してからどのくらいの日数で収

                      【キュウリ】実がすぐ大きくなる気がするけど実際どうなの?〜開花から収穫までの日数を計測してみました〜 - アタマの中は花畑
                    • 【種蒔き】買ってきた野菜の種が赤・緑などカラフルなのはなぜ? - アタマの中は花畑

                      花壇に引き続き、家庭菜園も秋冬に向けた準備を進めています。白菜、レタス、キャベツ、ブロッコリーは育てた苗を先日植え付けたところですが、今日はそれ以外の野菜の種蒔きを進めることにしました。 ◎白菜、レタス等の植え付けについてはこちら 【秋冬野菜】畑への植え付け完了!〜秋冬野菜の栽培は虫との戦いです〜 - アタマの中は花畑 秋冬野菜の種蒔きスペースを確保するため、テレワーク時の昼休み時間等を活用して夏野菜(ナス、ピーマン、オクラ、トマト)を撤去してしまいました。今年はグラスジェムコーンを大量に育てていたため日当たりが悪くなってしまい、夏野菜の収穫量は今ひとつでした。。。来年こそはたくさん収穫したいものです。 さて本題に戻りますが、今回は野菜の種について触れようと思います。品種にもよりますが、購入してきた野菜の種が赤・緑などの色をしていて驚いた経験はないでしょうか。本来は違う色のはずなのですが…

                        【種蒔き】買ってきた野菜の種が赤・緑などカラフルなのはなぜ? - アタマの中は花畑
                      • きゅうりのキューちゃんを作ってみたら、家族に大好評 - きれいの秘密を見つけよう♪:楽天ブログ

                        2021/08/15 きゅうりのキューちゃんを作ってみたら、家族に大好評 テーマ:食べ物あれこれ(46300) カテゴリ:おいしいレシピ 父の家庭菜園では夏野菜の収穫まっ盛り。 キュウリ、なす、トマト、オクラ、キャベツを 沢山もらうのだけど キュウリはサラダと漬物だけでは食べきれないので キュウリのキューちゃんを作ってみた。 ランキングに参加しているので応援クリックしてくれたら嬉しいです♪ にほんブログ村 育児・3人兄弟/姉妹ランキング ・ + ・ + ・ + ・ 暇があったらあんずの本館にも寄って下さい ・ + ・ + ・ + ・ Last updated 2021/08/15 01:38:42 PM コメント(0) | コメントを書く [おいしいレシピ] カテゴリの最新記事 塗って焼くだけでメロンパンに早変わり 2022/08/19 長女と次男の合同バースディパーティーに… 2022/

                          きゅうりのキューちゃんを作ってみたら、家族に大好評 - きれいの秘密を見つけよう♪:楽天ブログ
                        • ビタミンカラーで暑中お見舞申し上げます。 - ものづくりとことだまの国

                          先の週末、奥さんのお友達から、家庭菜園で採れた野菜セットが送られてきました。 先々週に続いてのプレゼント。 奥さんは色鮮やかな野菜を見て、料理のモチベーションが上がるらしく、早速メニューづくりのための買い物へ。 「私が買い物に行っている間、ナオちゃん(お友達)に送るから写真撮っといてね」と業務命令。 アーダコーダとレイアウトを考えながら撮影。 以前グーグルマップへの写真投稿で「トップフォトグラファー」の称号?を頂いたことをシツコク自慢しすぎて、こういうことに。 鮮やかな採れたて野菜のカラーは見てるだけで気分がアガりますね。 夕ご飯は、カボチャのコロッケと、送られてきた大量の大葉を使ったジェノベーゼ風パスタ、だそうです(私はいただく専門) 添えているバジルの花も送られてきたもの。葉っぱはミネラルウオーターに漬け込んでます。 ***** 暑い日が続きますが、そんな中、月曜日にワクチン四回目を接

                            ビタミンカラーで暑中お見舞申し上げます。 - ものづくりとことだまの国
                          • 何気ない「食」の風景に、その人の暮らしが垣間見えるのがいい - 週刊はてなブログ

                            食べることは生きること 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の本多が「その人の暮らしが垣間見える食」にまつわるブログを紹介します。 こんにちは、はてな編集部の本多です。 生きていく上で欠かせない食事。このSNS隆盛時代、サクッと自分の食事をシェアする人は多いですし、ごくごく「ありふれた」コンテンツだと思います。 私の大好きな作品に『きのう何食べた?』があります。筧史朗と矢吹賢二という二人の、日々の食事をメインに展開する物語。大変有名な作品ですが、毎話毎話、出てくるご飯がとにかくおいしそう。そして何より、多くは語られなくても、登場人物たちのストーリー(感情)が食事を通してていねいに紡がれていく、本当に素晴らしい作品だと思います。 『何食

                              何気ない「食」の風景に、その人の暮らしが垣間見えるのがいい - 週刊はてなブログ
                            • はじめての家庭菜園 -カメムシとの最終決着と新種ナス- - しまなみ海道 エメリヤーエンコ・ヒョードー ブログ

                              気づいたらもう9月ですね。 日の暮れ方なんかは東京と比べて、2~3週間くらいの差があるような気がしますが、まだまだ暑いです。 前回、蜘蛛の巣に顔面から突っ込んでは悲鳴を上げながらも、地べたを這いずるように茎を伸ばしていたトマトちゃん達を何とか立ち直らせました。 www.wwwhyodo.com その後の畑の様子を書こうと思います。 生まれて初めて野菜を作っているのですが、まぁいろいろなことが起こります。 まず7月中頃くらいからナスが狂ったように実りだしました。 貴兄らは毎日2~3本のナスを3週間ほど連続で食したことがあるでしょうか。 私はあります。 もうね。 毎夜毎夜ナス祭りです。 確かに苗を買って、植えて、育てたのは私自身です。 が、どんなに好きでも私は3週間続けてナスを食べ続けるほどのナス大好き人間ではないのです。 というか、そもそもナスは格別好きという訳でもないのです。 普通です、普

                                はじめての家庭菜園 -カメムシとの最終決着と新種ナス- - しまなみ海道 エメリヤーエンコ・ヒョードー ブログ
                              • 農薬に頼らない素人の家庭菜園。ナスとパセリのコンパニオンプランツ。お互いの害虫忌避にもなる。 - ねこぷろ

                                夏野菜を育てるとき、ナスは定番ですね。 ナスはホームセンターで苗を買ってくることが多いと思いますが、花のついているものもあります。 もちろん花がついてるくらいの方が育てやすいです。 最初花をつけたら、最初のナスは大きくなる前に収穫するのが良いです。 その方がナスに樹勢がつきます。後の収穫で影響がでてきます。 そんなナスと相性が良いとされるのがパセリです。 ナスもパセリもどちらも水を好む野菜なので、水やりを多くやるのが良いとされます。 ナスは深根です。それに対してパセリは浅根です。 なのでナスの苗をホームセンターなどから買ってきて、深根のナスなので、畝をしっかりとって高畝にするのが良いです。 定植してからしばらくしてパセリをナスの株元を囲むように浅めに植えます。 水はしっかりあげます。 ナスがドンドン育って、その下にパセリがナスの株元を乾燥から守るようにしておくことが大事です。 ナスは光を好

                                  農薬に頼らない素人の家庭菜園。ナスとパセリのコンパニオンプランツ。お互いの害虫忌避にもなる。 - ねこぷろ
                                • ダイちゃんのふかふか - やれることだけやってみる

                                  4月30日。月末の平日です。 ぴかぴかのお天気です。 日差しは少し強いですが、いい気持ち。 寝転がっていると、ごんごんと重機の働く音が聞こえてきます。 田植えシーズンが始まったのです。 ふかふかの田んぼには水がいっぱい張られました。 カエルがけろけろ鳴いています。 夏が近いですね。 おや、人間が出てきましたよ。 帽子をかぶっています。畑に行くつもりですね。 今日は何をするのでしょう。ついて行かなくては。 きちんと見張っていないと、手抜きをするに決まっていますからね。 人間が畑にでこぼこのしましまを作りました。 ここにトマトとナスとピーマンを植えるのだそうです。 まだ苗はありません。 コロナのステイホームで家庭菜園が流行っているのに。 きっともう、お店では売り切れですよ。 いつもいつも、うちの人間は行動が遅いのです。 とりあえずチェックをしましょうか。 トマトは水はけのいい土が好きです。 ふ

                                    ダイちゃんのふかふか - やれることだけやってみる
                                  • 【精霊馬・精霊牛】お盆にきゅうりの馬・なすの牛を飾るのはなぜ? - アタマの中は花畑

                                    今年こそはお盆に帰省したかったのですが、昨年に引き続き今年も見送ることになりました。昨年のお盆休みといえば、自宅の庭でプールやBBQをして楽しんでいたのですが…今年は雨続きのため庭に出ることもままならない状況です。仕方がないので、最近はお風呂をプール代わりにして息子達を遊ばせています。 ◎昨年の記事はこちら 【総集編】自宅の庭で夏休み!〜おうち時間で夏休みを満喫しよう!〜 - アタマの中は花畑 いつもと違うお盆休みを過ごしているところなのですが、ブログの中身くらいはお盆らしくしておきたいところです。前置きが長くなりましたが、今回はお盆の風習について取り上げようと思います。 私の実家では、お盆になると「なすで作られた牛」を飾っています。家庭によっては「きゅうりで作られた馬」も飾っているようなのですが、この牛・馬にはどのような意味が込められているのでしょうか? きゅうりの馬・なすの牛の正体は?

                                      【精霊馬・精霊牛】お盆にきゅうりの馬・なすの牛を飾るのはなぜ? - アタマの中は花畑
                                    • 夏野菜の苗にマリーゴールドを添えて - やれることだけやってみる

                                      家庭菜園人口が急増した去年。 あやうく夏野菜の苗が売り切れるところでした。 今年も駐車場に車が入りきれないほどのお客様。 ドキドキしながらお店に入りましたら、 たっぷりあったよ!(°▽° o 需要を見越して生産数を増やしたのかな。 ありがたいありがたい。 購入いたしましたのはこちら。 *まんぞくナス   2株 *とろとろ炒めナス 1株 *こどもピーマン  2株 *パプリカ・黄   1株 *マリーゴールド  6株 マリーゴールドは優秀なコンパニオンプランツ。 *根の分泌液:土中のセンチュウを遠ざける。 *葉っぱ:においに防虫効果がある。 トマト、ナス、ピーマン、ジャガイモ、カボチャ、スイカ…。 ほとんどの野菜と相性がいいので重宝します。 まさに「植物のお医者さん」です。 さて、今日は午後から雨予報。 ざあっと来る前に植えましょう。 1.昨日作った畝に穴を掘ります。 ツチネコがいますが、気にし

                                        夏野菜の苗にマリーゴールドを添えて - やれることだけやってみる
                                      • 【運営状況報告】ブログ開設2周年!ブログ未経験者が2年間記事を更新し続けたらどうなる? - アタマの中は花畑

                                        ◎前々回の運営状況報告はこちら 【ブログ1周年】ブログ初心者が1年間更新を続けた結果〜ブログのおかげで変われたことは?〜 - アタマの中は花畑 ◎前回の運営状況報告はこちら 【運営状況報告】ブログ未経験者が500記事更新するとどうなる? - アタマの中は花畑 今月21日をもって、本ブログ開設2周年を迎えました。21日当日にもそのような趣旨の記事を投稿しているのですが、運営状況報告だけは先送りにしていました。ということで、今回は2周年達成時点での運営状況を改めて報告したいと思います。 ※普段の記事ではあまり記載しないような内容にも触れています。体裁が全く異なりますが、どうかご容赦いただけますと幸いです。。。 ブログの運営状況 記事数 読者数 アクセス数 検索流入 ドメインパワー 収益 よく読まれている記事 【余談①】いつの間にか企画終了となったシリーズ 【余談②】想定している読者層について

                                          【運営状況報告】ブログ開設2周年!ブログ未経験者が2年間記事を更新し続けたらどうなる? - アタマの中は花畑
                                        • 【夏野菜】最もコスパの高い野菜はどれ?〜1株あたりに収穫できる実の数は?〜 - アタマの中は花畑

                                          ◎関連記事はこちら 【唐辛子】鷹の爪の辛さはどのくらい?〜世界で一番辛い唐辛子とは?〜 - アタマの中は花畑 5月中旬に鷹の爪の苗を購入してきたのですが、先日ようやく第1号が開花しました。野菜の花には普段あまりを目を向けないのですが、こうして近くから見るとなかなか見応えがありますね。 枝もかなり分岐しており、これから先は多くの花が期待できそうです。そして、咲いた花が全て実になってくれれば良いのですが。。。 今回取り上げている鷹の爪は「夏野菜」の括りに入ると思っているのですが、夏野菜といえば1本の株からたくさんの実が収穫できる点が特徴です。ここでふと思ったのですが、夏野菜は1株あたりどのくらいの数の実が収穫できるのでしょうか?少し興味が湧いてきたため、本記事で少しまとめてみようと思います。 そもそも夏野菜とは? 夏野菜1株あたりに収穫できる実の数は? 最もコスパの高い野菜は? そもそも夏野菜

                                            【夏野菜】最もコスパの高い野菜はどれ?〜1株あたりに収穫できる実の数は?〜 - アタマの中は花畑
                                          • 【緑肥】育てるだけで肥料になる!?〜我が家でもシロツメクサを育ててみよう!〜 - アタマの中は花畑

                                            我が家の家庭スペースは、外構業者の方に頼んで昨年造ってもらったものです。ただ、元々入っていたのが赤土だったため、1年近く経過した現在でも土壌はかなり痩せています。肥料は与えているつもりなのですが、周りの畑にくらべて貧弱な野菜になることもしばしば…。 そこで、土壌を肥沃にするお手軽な方法がないか探していたところ、特定の植物を育てるだけで肥料になる「緑肥」と呼ばれるものにたどり着きました。 早速、我が家でも緑肥としてシロツメクサを育ててみることにしました。 緑肥とは? 緑肥はここがすごい! 育てた植物がそのまま肥料になる! 伸びた根が土を耕す! グランドカバーとしても効果的! 害虫にも効果あり! あまり気にかけず栽培できる! 代表的な緑肥作物 我が家でも育ててみよう! 緑肥とは? 緑肥(りょくひ)とは、植物の葉を畑の土に混ぜて耕し、肥料にすることを指します。植物の葉が枯れてからではなく、まだ青

                                              【緑肥】育てるだけで肥料になる!?〜我が家でもシロツメクサを育ててみよう!〜 - アタマの中は花畑
                                            • 家庭菜園の話 - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                              我が家の猫の額ほどの庭。 夏野菜達を植えたら、もう、 空いているスペースがありません。 パセリはプランターへ。 昨日紹介したパセリバナナジュースは、 プランターから収穫したパセリではなく、 スーパーで買ったパセリです。 www.mogmogsan.com 残ったパセリを使い、いわしのパン粉焼き (衣にパセリが入っています) オニオンスープ(パセリたっぷり乗せ) 昨日いただいたコメントを見てみると、 パセリが苦手な人が多いですね。 私は香味野菜が大好きなので、パセリの他にも 大葉やミョウガも植えました。 じゃんじゃん収穫したいのですが、 今のところ、大葉の育ちが悪いです。 ミョウガは、今年初めての挑戦なので、 さてどうなるか。 ミョウガは地下茎なので、ノリに乗ったら スゴいことになりそうで楽しみです。 だって、ミョウガって、スーパーで買うと3個 しか入ってなくて100円以上します。 ミョウガ

                                                家庭菜園の話 - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                              • 【チューリップ】同じ場所で毎年花を楽しみたい!石灰窒素による線虫(センチュウ)駆除に挑戦! - アタマの中は花畑

                                                ◎関連記事はこちら 【チューリップ】夏に保存した球根が皮だけに!?中身が消えた原因と対策は? - アタマの中は花畑 一昨年・昨年に引き続き、今年も花壇の一角に「チューリップ畑」を作る予定です。我が家の花壇はスペースが限られているため、今年も同じ場所で育てることになりそうです。 同じ場所でチューリップを育てるにあたり、どうしても気になるのが連作による線虫(センチュウ)被害です。掘り上げた球根を保管する際、念入りに消毒・乾燥を行うことである程度被害が軽減できるようですが…今年の初夏に掘り上げた球根については、これらの対策を行ったにも関わらずかなりの被害を受けてしまいました。球根側の対策だけではどうにもならないため、今回は土壌側の対策に踏み切ることにしました。 線虫(センチュウ)とは? センチュウの対策方法とは? 石灰窒素でセンチュウ対策! 線虫(センチュウ)とは? センチュウとはハリセンチュウ

                                                  【チューリップ】同じ場所で毎年花を楽しみたい!石灰窒素による線虫(センチュウ)駆除に挑戦! - アタマの中は花畑
                                                • 【朝採り野菜】わざわざ朝に収穫するのはなぜ?〜収穫のタイミングで美味しさが変わる!?〜 - アタマの中は花畑

                                                  4月に植え付けた夏野菜の苗は順調に成長し、続々と収穫シーズンを迎え始めました。写真を撮り忘れてしまったのですが、息子達と一緒に選んだミニトマトも少しずつ色が変化してきています。(少し前にも同じようなことを書いた気がしますが)野菜の成長を間近で観察し、好きなタイミングで収穫できるのも家庭菜園の醍醐味だと思っています。 さて今回は、そんな野菜の収穫タイミングに関する話題です。スーパーの食品コーナーなどに出向くと「朝採り野菜」という名前で野菜を販売していることがありますよね。朝採り野菜と言えば新鮮で美味しいイメージがあるのですが、新鮮さを求めるだけであれば別に朝収穫しなくても問題ないような気がします。それではなぜ朝に収穫し、「朝採り」と名前を付けて販売しているのでしょうか? わざわざ朝に収穫するのはなぜ? 夕方に収穫した野菜は美味しくないのか? 野菜は必ずしも新鮮じゃなくて良い!? わざわざ朝に

                                                    【朝採り野菜】わざわざ朝に収穫するのはなぜ?〜収穫のタイミングで美味しさが変わる!?〜 - アタマの中は花畑
                                                  • 家庭菜園セカンドシーズン - しまなみ海道 エメリヤーエンコ・ヒョードー ブログ

                                                    ■再出発 久しぶりに畑について書こうと思います。 カメムシとの凄惨なデスマッチ、新種ナス”ヒョードー”、連日のナス地獄、トマトジャングルなど記念すべき大島初の夏は狂乱の末に終末を迎えました。 www.wwwhyodo.com その後、貸していただく畑が変わり、心機一転NEW畑で再出発となりました。 ということで、まずは畑の土づくりです。 ヒアーウィーゴー! と元気にスキップで跳ね回りたいところですが、この時は9月でまだまだ激暑の日が続いていたので、とりあえず草刈り機で雑草を適当に刈ったただけで、一旦ストップ。 当然、日に日に劣化する肌をこれ以上日焼けでシミだらけにする訳にもいかないので、 「もう少し涼しくなってから」 と10日ほど放置したのですがね、奥さん。 なんと10日ほど放置しただけなのにもう草を刈る前のような状態に戻っていたのです。 雑草のエグさよ。 よく”雑草魂”(踏まれても丈夫な

                                                      家庭菜園セカンドシーズン - しまなみ海道 エメリヤーエンコ・ヒョードー ブログ
                                                    • 【エンドウ】冬に苗が枯れるので早春植えに挑戦!プラスチックコップで簡単温室作り! - アタマの中は花畑

                                                      我が家では毎年冬〜春にかけてエンドウ(さやえんどう、スナップエンドウなど)を育てています。昨シーズンに関しては「豆苗の種」として販売されていたものを最後まで育て、結果的にさやえんどうを収穫したりもしました。 ◎関連記事はこちら 【畑で育てる豆苗①】豆苗を畑に植えて育てたら何ができる?実際に蒔いて育ててみよう! - アタマの中は花畑 エンドウの苗作りは秋頃から取り掛かるのですが…冬の寒さに耐えられず、苗を枯らしてしまうことがしばしばあります。そこで今シーズンは、意図的に栽培時期を変えてみることにしました。 エンドウの栽培スケジュールは? 我が家の栽培方針について プラスチックコップで簡単温室作り! エンドウの栽培スケジュールは? まずはさやえんどうを例に挙げて、一般的な栽培スケジュールをご紹介したいと思います。中間地の場合は年内に植え付けまで行い、苗の状態で越冬させるケースが多いです。 ・種

                                                        【エンドウ】冬に苗が枯れるので早春植えに挑戦!プラスチックコップで簡単温室作り! - アタマの中は花畑
                                                      • くまねこ7歳 と 女将の菜園(根瘤センチュウ,草刈) - 猫屋の女将

                                                        9月15日 は くまねこの7歳の誕生日 でした。 早いもので我が家で生まれてから7年も経ちました 女子なのですが 何という写真なのでしょう(笑) ゴメン くまねこ m(_ _"m) スマホの自撮りでした 生れた時は背が高く(?)痩せた大きな赤ちゃんでしたが 今はどういう訳か横に育ってしまったようで 6.2Kgの大猫です もう少し可愛い写真を貼ってみます 最初の写真とこの写真を足して2で割ると実物に近いです 💦 お誕生日のプレゼントは 散歩用のハーネスです 紐付きなんて、くまねこは嬉しくないと思いますけど・・・・・ スマン、くまねこ!この写真もDEBU丸出しだわ ダイエット中で、 食事療法と運動療法(1日2回の散歩)してますが、300g減ったっきり変化無しです。 陸山家に家を乗っ取られてもう7年過ぎました 陸山かあさんも相応に歳を重ねて推定10歳半くらい  一番お茶目です 7歳半の空兄ちゃ

                                                          くまねこ7歳 と 女将の菜園(根瘤センチュウ,草刈) - 猫屋の女将
                                                        • 【3歳の息子と育てるミニトマト①】食育を兼ねて子供と野菜を育ててみよう! - アタマの中は花畑

                                                          ここ最近家庭菜園の手入れをほとんど行えていなかったのですが、ようやく私生活が落ち着き、時間を確保できるようになりました。ということで、夏野菜の準備を始めるため近くのホームセンターにやって来ました。やはり4月に入ると夏野菜の苗がたくさん並び始めますね。苗が陳列されている光景を見ているだけでもワクワクしてきます。 話は少し変わりますが、当ブログでもしばしば話題に挙げている長男が3月末で3歳になりました。4月から年少クラスに進級したということで、食育も兼ねてミニトマト栽培を手伝ってもらうことにしました。今回から不定期で、その様子をお送りしたいと思います。 まずは苗選びから 家庭菜園へ植え付け! まずは苗選びから まずは家庭菜園に植え付けるトマトの苗を長男に選んでもらうことにしましょう。長男には「食べたいトマトの苗を3本選んで良いよ」とだけ伝え、あとは長男の感性に全て任せることにしました。はじめの

                                                            【3歳の息子と育てるミニトマト①】食育を兼ねて子供と野菜を育ててみよう! - アタマの中は花畑
                                                          • 【家庭菜園初心者】育たなかった夏野菜たちの記録[失敗例] | ちょ田舎暮らし

                                                            ですが、実は、野菜に成長する前に死んでしまった野菜達があるのです……。 改めて、野菜作り初心者にとって一番難しいのは、 肥料が足りてるか足りてないか見極め方天候に負けない力を野菜たちに持たせてあげること なのかなって感じています。 失敗事例としてお役立ていただけるように、書き記しておこうと思います😊 悲し過ぎたせいか、写真がほとんど残ってないのですがね(汗) オクラ オクラって、独特のネバネバが美味しいですよね! 私は今年の6月下旬に、枝豆と同時期に3株分の種を蒔いたのですが。 枝豆も3株から9さやしか収穫できなかったのですが、オクラの場合は…なんと0。 ゼロ!! アブラムシの被害 オクラが育たなかった理由の一番は、他の野菜達と同じく天候不順だと思います。 が、同じくらい酷かったのがアブラムシの被害。 アブラムシと言えば、トウモロコシ栽培の時も襲われたのですが。 オクラも、同じ被害を受け

                                                            • 【オクラ】収穫量を増やすための方法は?〜莢が若いうちに収穫するのが肝心!?〜 - アタマの中は花畑

                                                              我が家の家庭菜園ではゴールデンウィーク頃からオクラを育てているのですが、7月に入った頃からぼちぼち収穫できるようになりました。オクラは莢(さや)の成長がとても早く、少し目を離しているだけで食べ頃を過ぎてしまいます。こちらのオクラも美味しくいただきましたが、できることならもう少し早く収穫したかったところです。 オクラは1株あたり20〜30本ほど収穫可能と言われていますが(下記記事参照)、上の写真のように収穫を怠っているとかえって収穫量が落ちてしまうようです。 ◎関連記事はこちら 【夏野菜】最もコスパの高い野菜はどれ?〜1株あたりに収穫できる実の数は?〜 - アタマの中は花畑 収穫量を増やすにはこまめな収穫が肝心!? オクラの収穫量を増やす方法は他にも…? 【余談】オクラの開花〜収穫までの日数は? 収穫量を増やすにはこまめな収穫が肝心!? オクラの収穫量を増やすためには、株自体が元気であること

                                                                【オクラ】収穫量を増やすための方法は?〜莢が若いうちに収穫するのが肝心!?〜 - アタマの中は花畑
                                                              • オクラの日本史 “オクラ入りから”から夏野菜の定番品に - 日本食糧新聞電子版

                                                                オクラが日本に渡来したのは明治5年頃。しかし青臭さやヌラヌラ感が敬遠され、他の野菜たちと違って普及せず、文字どおり“オクラ”入りしてしまった。 そんなオクラが普及した背景には、戦争の影がある。太平洋戦争で、東南アジアの各地を転戦した日本人兵士たちは、飢餓にあえぐ自給生活の中で、生育の旺盛なオクラに救われることがしばしばだった。兵士たちは自然にその味に親しんでいき、帰国後、オクラを栽培し、優良品種を日本の風土に定着させた。 その後、オクラはカルシウムと鉄分を多く含むスタミナ食として愛好者が増え、昭和40年頃から消費量がアップ。子供も好む緑黄色野菜として、いまや堂々の市民権を得た。 また最近では、家庭菜園でもオクラが人気。オクラは、フヨウやハイビスカスと同族のアオイ科の一年生植物で、夏に咲く大輪の見事な黄色い花は鑑賞用としても楽しまれる。花が終わって五日後頃が実は食べ頃。生育旺盛で最盛期には、

                                                                  オクラの日本史 “オクラ入りから”から夏野菜の定番品に - 日本食糧新聞電子版
                                                                • 【ウリハムシ】キュウリに忍び寄るオレンジ色の虫!対策と駆除方法は? - アタマの中は花畑

                                                                  一昨年・昨年に引き続き、今年もキュウリを育てています。今回は2株育てているのですが、1株はホームセンターで購入したもの、そしてもう1株が昨年のこぼれ種から発芽したものです。後者については興味本位で観察を続けていますが、葉の形などを見るにキュウリで間違いなさそうです。 今シーズンは家庭菜園への植え付けが遅れたものの、前者の株については雌花が咲き始めました。昨年の記事を振り返ると、あと10日くらいで収穫することができそうです。 ◎昨年の記事はこちら 【キュウリ】実がすぐ大きくなる気がするけど実際どうなの?〜開花から収穫までの日数を計測してみました〜 - アタマの中は花畑 ここまでは順調に育っているように見えるキュウリですが、この時期になると決まって「とある訪問者」がやって来ます。鮮やかなオレンジ色をした虫なのですが、その正体は一体何者なのでしょうか? キュウリの葉にオレンジ色の虫が!? その正

                                                                    【ウリハムシ】キュウリに忍び寄るオレンジ色の虫!対策と駆除方法は? - アタマの中は花畑
                                                                  • 【9カ月経過・進捗報告③】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか? - アタマの中は花畑

                                                                    ◎関連記事はこちら 【検証】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか?(検証中) - アタマの中は花畑 今年1月「全ての頭文字の花の写真を撮影することはできるのか?」という見切り発車気味の企画をスタートしました。今回は、企画開始から9カ月が経過した「9月30日時点」での進捗状況を報告します。 ※企画中の進捗報告は合計4回行う予定です(3月、6月、9月、12月)。今回はその3回目となります。 現在の進捗状況 思い入れのある花達 残すところあと4音 現在の進捗状況 9月30日時点で撮影できた花は65/69種類でした。6月末時点では57種類だったため、この3カ月間で8種類増えたことになります。 以下に頭文字ごとの撮影状況をまとめています。(私が後で振り返る目的で)花名の末尾に記号を付けたりしていますが、悪しからずご了承ください。 ---------------------------------

                                                                      【9カ月経過・進捗報告③】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか? - アタマの中は花畑
                                                                    • 【初夏】春に植えた夏野菜の苗が成長しないのはなぜ? - アタマの中は花畑

                                                                      今日から6月に入りました。私の住む関東地方はまだ梅雨入りしていないものの、この先は曇りや雨予報の日が増えてきました。雨が降ってしまうと家庭菜園に入りづらくなるため、今のうちにできることはしておきたいと思っています。 まず最初に手を付けたのがトマト、ナス、ピーマンといった夏野菜の誘引(=茎と支柱を紐で括り付ける作業)です。ところがこの際、例年のこの時期に比べてナスやピーマンの生育があまり良くないことに気付きました。特に変わったことはしていないはずなのですが…何か原因があるのでしょうか? 現在の夏野菜達 夏野菜の苗が成長しない原因は? 目先の対策について 現在の夏野菜達 まずは、現在の夏野菜達の様子を見ていきたいと思います。今シーズンは4月中旬に苗を植えたため、それから約1カ月半が経過したことになります。 最初にご紹介するのはトマトです。トマトに関しては全く心配しておらず、むしろわき芽かきが追

                                                                        【初夏】春に植えた夏野菜の苗が成長しないのはなぜ? - アタマの中は花畑
                                                                      • 庭の家庭菜園のきゅうりとミニトマトの収穫 - Random Life Blog

                                                                        家庭菜園のミニトマトときゅうりの収穫 みなさん、こんばんは。 8月に入って日にちが経つのが早いですね。 お盆になったと思ったら今日は15日で終戦記念日。 8月も半分が過ぎました。 夏の暑さも折り返し地点かもしれませんね。 そんな今日は、自宅の庭の家庭菜園のきゅうりとミニトマトの収穫なんぞを記事にしてみようかなと思います。 庭の家庭菜園 ミニトマト キュウリ 収穫 終わりに 庭の家庭菜園 うちの庭にはたいてい何かが植えられていて収穫できる状態が続いています。 夏前くらいにはスナップエンドウがものすごく育ってほぼ毎日食卓に上がっていました。 夏野菜では、今の所、きゅうり、ミニトマト、オクラ、ピーマン、あとサヤエンドウみたいなやつが庭の家庭菜園に植えられ、毎日成長し収穫されています。 特に、きゅうりとミニトマトは毎日よく採れます。 きゅうりは3株、ミニトマトは2品種をそれぞれ3株ずつ植えました。

                                                                          庭の家庭菜園のきゅうりとミニトマトの収穫 - Random Life Blog
                                                                        • キュートなヒップに♡ - のの日和♪

                                                                          ずっきん どっきん ❣️ いやん \(//∇//)\ 恥ずかしいぃぃ〜〜 ・・・な〜んてね。\( ̄w ̄) ホントは…🍅 ↓ ↓ こんなオモシロ野菜がとれるのも、 家庭菜園あるあるですよね(笑) 桃おちりみたいなトマト、 完熟してて しっかり甘いです。 猫の額の家庭菜園で収穫した野菜を使って ランチに、 トマトとナスとシーフードの炒め煮作りました。 ワインビネガーとガーリックと鷹の爪が 効いてて、 暑くてもモリモリいけちゃいますよ。 大地の恵みの夏野菜、 いただきまーす*\(^o^)/* ★はてブコメへのお返事★ Pちゃん(id:hukunekox)さん 確かに、 見ようによっては「たらこ唇💋」にも見えますね😁 このセクシートマトのような うるツヤリップ✨欲しいですね〜 コピ(id:copinoheya)さん てへ♡ グーグルさん、怒らないでくださいね😚 サソダ(id:mifuket

                                                                            キュートなヒップに♡ - のの日和♪
                                                                          • 赤花キヌサヤなど と こ・これは猫の Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)  - 猫屋の女将

                                                                            ※ 猫の寄生虫の写真があります。可なり気持ち悪いです 記録のために載せますが、閲覧はご注意ください 昨日(3/9)11月に種を蒔いた 赤花つるありキヌサヤエンドウ(名前が長い) が育って来たので手を立てました 記録漏れで種を蒔いた日がハッキリしませんが 育ちすぎると寒さに負けて越冬できないので 11月の頭位に種蒔きしたような気がします 今回は白花のキヌサヤではなく赤花のキヌサヤにしました 今まで白花のキヌサヤを作っていたんですが 連作にならない様に場所を変えて作っていたにも拘らず 実がなり始める頃から、早々に病気になって 要は収穫量が少ない ので 試行として赤花のキヌサヤを蒔いてみました これで 同じように病気になるならもう作らないつもりです 冬は霜除けもしませんでしたが至って元気に越冬して 不揃いですがモッサモサです 間引きしてません そして つるありキヌサヤですから 手を立てました あ

                                                                              赤花キヌサヤなど と こ・これは猫の Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)  - 猫屋の女将
                                                                            • 夏野菜はこれから期待 と ネコネコ、汚くしてる方が悪いのか - 猫屋の女将

                                                                              蒸し蒸し暑くなってきました 梅雨に入ると草は兎も角 芽を出した野菜たちは成長を止めて仕舞います 北関東(南東北とも言われます)気温が低いからです でも 昨日から急に気温があがってきて 野菜達グ~ンと育ってくれるかな~ 昨日の家庭菜園の様子です ガラ~~~~ン としてますよ 一部拡大しても 地面ばかり目立ちます 少し記録をとっておきます 先ず キュウリ 水が足りないと曲がるって聞いてますが、連日の雨でも足りないの? 一番成長が良いかもしれません ミニトマト 実はまだ小さくて緑色ですけど、楽しみです 陸山を狙って写した写真に 初物の茄子が写ってました。今日食べます 丸ナス と 3本だけどうして食べよう状態の 伏見甘トウガラシ オクラやゴーヤ、ズッキーニ、落花生は 陸山一家に蹴散らされないように 無事育って欲しいです 地面に降りると草だらけなので石の上に 此処なら草が生えてないのでよく眠れそう

                                                                                夏野菜はこれから期待 と ネコネコ、汚くしてる方が悪いのか - 猫屋の女将
                                                                              • 【トマト】フルーツトマトってどのくらい甘いの?普通のトマトとの違いについて - アタマの中は花畑

                                                                                冬野菜の撤収がようやく完了し、今年も夏野菜のシーズンが近付いてきました。ということで、近くのホームセンターでいつものように夏野菜の苗をいくつか購入してきました。トマトに関しては1人1本ずつ好きな苗を選び、左から ・赤のミニトマト(妻選択) ・橙のミニトマト(長男(4歳)選択) ・黄のミニトマト(次男(1歳)選択、何色が良いか聞いたら「黄色!」と答えたのでひとまず購入) ・赤の大玉トマト(私選択) と並べています。単価だけで比較すれば、私が購入した苗(ホーム桃太郎)のみ異様に安かったです。。。 上の写真のうち、赤と橙のミニトマトは特に糖度が高い品種のようです。甘いトマトというとフルーツトマトを連想してしまいますが、一般的なトマトに比べてどの程度甘いものなのでしょうか? トマト苗の植え付け フルーツトマトとは? フルーツトマトはどのくらい甘いの? トマト苗の植え付け 本題へ入る前に、まずは今回

                                                                                  【トマト】フルーツトマトってどのくらい甘いの?普通のトマトとの違いについて - アタマの中は花畑
                                                                                • 農薬に頼らない素人の家庭菜園。トマトとニラのコンパニオンプランツ。 - ねこぷろ

                                                                                  トマトって夏野菜の定番ですね。 トマトを毎年同じ場所で栽培していると萎ちょう病などの土壌障害が発生してトマトの発育が悪くなります。 それを防ぐのに良いとされているのがニラです。 ニラの根に拮抗菌が繁殖しているのでこの菌がトマトの病原菌を防いでくれるからです。 ニラを別の場所に植えてある程度育て20センチ程度まで成長させておくことが良いとされます。 そのニラを根をあまり切らないようにほりあげます。 トマトはホームセンターなどで苗を買ってくるとかいう場合が多いと思いますので、その苗を定植するときに苗のポットよりも少し深めに穴をほります。 その穴にほりあげたニラをトマトをかこうように根を広げながら、ポットの苗を定植するまわりにニラを配置します。 ポットからだしたトマトをニラの根の上におくような感じで定植します。 そして土をかけてトマトの苗を定植して完了です。 トマトは土がかぶったとこから根が出て

                                                                                    農薬に頼らない素人の家庭菜園。トマトとニラのコンパニオンプランツ。 - ねこぷろ