並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

好きな食べ物は何ですかの検索結果1 - 40 件 / 53件

  • 28歳年収650万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる

    スペック 28歳地方在住年収650万貯金1200万(ほぼ投資信託に眠らせてる) 専門卒ベンチャーIT企業勤務身長168cm童貞趣味:バラエティ・お笑い、Youtube、読書、ゲーム、アニメ、漫画、映画を浅く広く 非ハゲ、痩せ型原付免許しか持ってない ちなみに俺自身お金かからない趣味しかないためサブスクと最低生活費くらいしか金使わないし 浪費家でなければ子なし専業主婦とかでも全然OKだよってしてる イケメン総取りの完全な負け戦だと思って始めたがなんと200いいねくらい集められた(入会時貰えるブースト1回だけ使った) いいね返しはなるべくするんだけど趣味が全くカスッてないとかはまず会話続けられないしドライブ好き!って書いてる人は まあ向こうからNG食らうだろうなみたいな思って俺の広く浅い趣味やら職種やらと何かしら引っかかる人にアプローチをかけていく。 1人目一つ年下のアニメ・漫画好きのIT関係

      28歳年収650万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる
    • フライデー風の写真を撮りたい

      フライデーの写真は、誰がみてもスクープだ!とわかる。よくみてみると、立ち姿やポーズ、俯きがちなシチュエーションが多いなど、それぞれの写真に共通しているものがあるのではと感じた。 そこで、服装・ポーズ・構図・誌面デザインの4つにどのような特徴があるのか調べ、フライデー風写真を撮影から誌面作りまで自分で作ってみる実験をした。 フライデー写真の特徴を考える フライデーの写真って、誰にでもわかりやすい偏った特徴があるように思う。フライデーで数多くの写真をみて、その傾向を私なりに考えてみた。 まず、やはり多いトピックはなんといっても”熱愛発覚”。誰もが食いつきやすく、見開きでトップにきやすい話題である。 これを習得すればフライデーマスターと言っても過言ではない。また、熱愛写真の特徴は他の写真とかなり似ているので、ほぼ全てのフライデー写真の特徴とも言える。 フライデー風の写真の極意を知るため、まずは熱

        フライデー風の写真を撮りたい
      • 『Disco Elysium』という世界で「英語」が一番難しいゲームについて──。英テキストの波に煽られた私の体験記

        『Disco Elysium』という世界で「英語」が一番難しいゲームについて──。英テキストの波に煽られた私の体験記 この記事は、2019年10月に発売され高評価を得た『Disco Elysium』という英語のゲームが題材です。その難解で膨大な内容にも関わらず、編集部員が気軽に「やる?」とライターに投げたことにより起きた受難の旅、ライターの長大な思考の旅路を、本稿では記しています。 「酒を飲まない者を信用するな。やつらはたいてい、自分は正義を知っている、自分は正しいことと間違っていることをいつでも見分けられる、と思っている。ふだんは良いやつらだ、しかし正しさ優しさの名のもとに、この世のほとんどの苦しみをもたらしたのもやつらなんだ。やつらは判事で、野次馬だ。そして酒をたしなみはするが、芯から酔っぱらうことを厭う者を信用するな。やつらがそうするのは、いつも腹のうちで、自分が馬鹿か、臆病者か、卑

          『Disco Elysium』という世界で「英語」が一番難しいゲームについて──。英テキストの波に煽られた私の体験記
        • 齢三十を超えて尚「味覚」が小学生レベルなんですが、どうしたら良いですか - もはや日記とかそういう次元ではない

          いよいよ恥ずかしくなってきている。“味覚”というものが9歳の頃から何も成長していない。料理の味が、違いが、全く分からない 先日、男5人で富山県に旅行に行った。どうせなら良いものを食おうということになり富山でも有数の寿司屋を数カ月前に予約した カウンターしかないその寿司屋の空気感は厳かを通り超えて霊験あらたかであり、その物々しさに気圧されて我々一同は身構えた 回らない寿司屋では寿司の前に刺身のようなものが出てくる。まずは特性のタレで入念にコーティングされたマグロの刺身に、見たこともない草、つまりナゾノクサが添えられた豪勢な一品が姿を現す 食べてみると、ウマい。“うまい” 以上の感想は出て来なかったが、何か気の効いたコメントを残さないといけないと思い、「うわあ、富山のマグロは全然食感が違いますね、それでいてこのマグロならではの甘みというか旨味、これは絶品ですわ」と一丁前にウナってみせた。ブリだ

            齢三十を超えて尚「味覚」が小学生レベルなんですが、どうしたら良いですか - もはや日記とかそういう次元ではない
          • 「Google Bard」に「好きな食べ物は何ですか?」と質問してはいけない/錯乱しているのか、絶対知られたくない秘密なのか。一方の「Bing」は優等生っぽい回答【やじうまの杜】

              「Google Bard」に「好きな食べ物は何ですか?」と質問してはいけない/錯乱しているのか、絶対知られたくない秘密なのか。一方の「Bing」は優等生っぽい回答【やじうまの杜】
            • マリオ映画公開記念!宮本茂さんインタビュー 制作の始まりから驚きの設定まで – Nintendo DREAM WEB

              マリオ映画公開記念!宮本茂さんインタビュー 制作の始まりから驚きの設定まで 2023.04.252023.05.06インタビュー 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」日本公開を前に、本作のプロデューサー・宮本茂さんのインタビューが実施されました。 制作の始まりから深い制作秘話、マリオたちのアッと驚く秘密まで、どうぞお楽しみください。 ※映画の内容のネタバレはありません Profile 宮本 茂 任天堂株式会社代表取締役フェロー。マリオの生みの親として知られる。 任天堂とイルミネーションの共同制作、その密な関わり Q スーパーマリオの映画化における宮本さんの役割や、任天堂がどのように制作に関わっていたのかを教えてください 宮本: 本作は共同制作ですから、任天堂側も自分たちの制作物のひとつとして、スタートから「一緒に作りましょう」という形で始まりました。 配給のユニバーサル・ピクチャーズ

                マリオ映画公開記念!宮本茂さんインタビュー 制作の始まりから驚きの設定まで – Nintendo DREAM WEB
              • 自分のコンテンツを学習したカスタムChatBotを作る方法

                カスタムChatBotを作る ChatGPT全盛の時代に、何番煎じだ?という感じですが、とりあえずやってみたので手順を残しておきます。プロンプトエンジニアリングの観点ですと、いわゆるIn-Context LearningのRetrieval-Augmented Generation(RAG)ってやつになると思います。プロンプトエンジニアリングに関しては以下記事参照ください。 具体的な手段・実装としては、基本的にnpaka大先生のやったことや書籍を大いに参考にさせていただいています。 OpenAI GPT-4/ChatGPT/LangChain 人工知能プログラミング実践入門 以前、はてなブログのデータだけでやってみてはいたのですが、イマイチ性能がよくなかったので、今回は色々と改善版という位置づけです。 大きく変えたところは以下2つです。 データを増やした(ブログデータ → ブログデータ +

                  自分のコンテンツを学習したカスタムChatBotを作る方法
                • 四畳半のオフィスで70億パラメータのLLMを事前学習した話|Lightblue

                  はじめにこんにちは、Lightblueの樋口です。 大規模言語モデル(LLM)は大変注目を集めていますが、日本語で事前学習された公開モデルは限定的です。LLMの事前学習は大きなコストがかかるとされており、公開されているモデルは海外のビッグテックが中心で、国内では2件しか例がありません。 ■サイバーエージェント OpenCALM GPT (small, medium, large, 1.4b, 2.7b, 6.8b) 日本語 Wikipedia + Jpanese mC4+ Japanese CC-100 ■rinna rinna GPT GPT (xsmall, small, medium, 1b, neox-small, neox-3.6b) 日本語 Wikipedia + Japanese CC-100 (1b 以降のモデルではさらに Japanese mC4 を追加) その他、日本語

                    四畳半のオフィスで70億パラメータのLLMを事前学習した話|Lightblue
                  • Bardの性能をBingやChatGPTと比較してみた|IT navi

                    AIチャットボットのBardは、今年2月にGoogleから発表され、3月より米国などで公開されていましたが、4月18日から日本でもウェイトリストに登録すれば使用できるようになりました。 筆者もウェイトリストに登録してすぐにBardが使用できるようになりましたので、早速、その性能をBingやChatGPTと比較してみました。 なお、現在、Bardは日本語に対応していないため、すべて英語でやり取りしています。 Bardは吟遊詩人という意味であり、表紙の絵は、Bing Image Creatorに女性の吟遊詩人を描かせたものです。 1.BardについてBard自身にBardについて聞いてみたところ、回答は以下のとおりでした。 入力 Bardについて教えてください。 Bard Bardは大規模な言語モデルで、情報量が多く包括的であるように訓練されており、会話型AIやチャットボットとも呼ばれます。膨

                      Bardの性能をBingやChatGPTと比較してみた|IT navi
                    • 役立たず - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                      ◆役立たず◆ ◆仕方ない◆ ◆そんなもんさ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は42歳で、急に結婚したくなった友人のお話になります。誰か良い人を紹介したいなぁ〜って思って…やっと紹介出来たので書いてみようと思います。 今までの経過は過去の記事に載せてます。 darucoro9216kun.hatenablog.com darucoro9216kun.hatenablog.com 僕(以前友人と一緒に仕事をしてました) 僕の友人(42歳) 姉さん(紹介する女性を探してくれた恩人) Mちゃん(32歳 姉さんと同じ職場の女性) ●イカの塩辛 ※友人にMちゃんを紹介する事になりました。 僕:「どんな店が好みとか分かれへんかったから、なんでもある店にしたよ」 友人:「…あ、どもうも!はじめまして…」 僕:(え?何そのボソボソ声、ファーストコンタクト悪すぎやろぉ〜) Mちゃん:「私、飲

                        役立たず - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                      • 『あぁ。。。今日も体調不良で休んでしまった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                        今朝、会社に行こうと起きて朝食を食べた後、 ひどいめまいに襲われ、その後、左胸が痛くなり、 (あれ?この状態やと外に出ることすら出来ない) と思い、今日も仕事を休んでしまいました。 断じて、『仕事が嫌だ。仕事したくない』ということではないのです。 仕事、やる気がないわけやないんだけど、 本気で、身体が追いつかない。 今日、営業から電話がきていたんやけど、 今朝、あまりにも体の調子が悪かったので、 『体調が悪くて、これ以上仕事を続けることが出来ないので、 6月末で辞めます』と伝えました。 本当は、もう少し働きたいと思ったんやけど、 この調子やと無理やろう。 そんなわけで、昨日、(『1』と『2』、どっちにしよう?) と悩んでいたけど、『1』の選択肢は完全になくなりました。 今、『2』の仕事も、完全に採用の話をされたわけではなく、 書類選考を通過しただけなので、 その後、しっかり採用されてないの

                          『あぁ。。。今日も体調不良で休んでしまった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                        • キアヌ・リーブス「日本のウイスキーに嵌っている」ファンからの質問に答えるキアヌ・リーヴスに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                          2023年05月14日20:25 キアヌ・リーブス「日本のウイスキーに嵌っている」ファンからの質問に答えるキアヌ・リーヴスに対する海外の反応 カテゴリ人、モノ sliceofworld Comment(80) image credit:lionsgate(Keanu Reeves) 3月にアメリカで公開されたジョン・ウィックシリーズの最新作『ジョン・ウィック:コンセクエンス』を記念して主演であるキアヌ・リーヴスが海外の掲示板でファンからの質問に答えていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●キアヌ・リーヴスキアヌ・リーヴスだ、何か質問はあるかな。 ●commentこんにちは、ドイツの研究者が真菌を殺す効能を持ったバクテリアを発見してそれにあなたの名前を取ってキアヌマイシンと名付けた。それについてどう思ってる? ※参考リンク:キアヌ・リーヴス、真菌を殺しまくる新種のバク

                            キアヌ・リーブス「日本のウイスキーに嵌っている」ファンからの質問に答えるキアヌ・リーヴスに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                          • 返事が表す人の心模様 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                            返事の早さは自信の表れ 相手を見抜くには心理学・・・・ と思っている方は多いですが、心理学程未成熟な学問はないと思います 個人的には人の行動をよく観察し「この行動・仕草のときの心理は〇〇」という行動心理学が職場では活用しやすいかな・・・と思います 行動心理学はFBIなどでも活用されています 知り合って日の浅い人に「好きな食べ物は?」「何をしているときが楽しい?」などと簡単な質問をします 「カレーが好きです」「散歩とサイクリングが楽しくてしています」とすぐに答える人 「ええ、特にこれといっては・・・」とあいまいな人 返事の早さと、内容のクリアさは自信の表れです 自信のある人はコミニュケーションが活発になり、ひとに好感を頂けやすい傾向にあります 自信のない人は返事の内容があいまいで、コミニュケーションが活発化しにくいです 返答が早い相手とは『心の距離が縮まっている』と考えて大丈夫です 初めて会

                              返事が表す人の心模様 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                            • 家庭教師をやっていた時、最初に必ず「全ての質問を許可します」と言ってたらこんな質問が来た→自身の成長を実感する結果に

                              みねるば @minerva_owl1 家庭教師をやっていた時、最初に必ず言っていたのは「今から全ての質問を許可します。授業でわからないことでもいいし、どんなばかばかしい質問でも、人生の意味とは・・・という重いものでも結構です。いかなる質問でも必ず真剣に考え、答えを出します」というものでした。すると、 2024-01-28 00:57:42 みねるば @minerva_owl1 「先生、好きな食べ物って何ですか・・・?」と問われ、真剣に考えた結果、ハンバーグとラーメンという答えに至りました。 夏期・冬期講習では、生徒が質問を止めるまで時間無制限で答え続けるというリミットブレイクプランを用意しました。その中で、 2024-01-28 00:58:02 みねるば @minerva_owl1 「不景気はなんでこんなに続いてるんでしょうか?」 「なんでずっと勉強したり働き続けなくちゃいけないんですか

                                家庭教師をやっていた時、最初に必ず「全ての質問を許可します」と言ってたらこんな質問が来た→自身の成長を実感する結果に
                              • 制限導入後のBing Chatの能力を確認してみた|IT navi

                                2月17日、Microsoftは「長い対話セッションは、新しいBingのチャットモデルを混乱させる可能性がある」として、Bingチャットでの1日当たりの質問を50回、1セッション当たりの質問を5回までとする制限を導入しました。 この制限導入後、Bing Chatへの規制が厳しくなり、能力が落ちたとの噂があったので確認してみました。 ※(2月22日追記) 質問回数の制限が1日当たり60回、1セッション当たり6回までに緩和されました。更に近日中に1日の上限を100回に増やす予定とのことです。 1.Bingチャットとの基本的な会話 最初に、基本的な会話を試してみました。 問 こんにちは、好きな食べ物は何ですか? 答 こんにちは、これはBingです。私は食べ物を食べませんが、色々な料理に興味があります。😊 問 年齢と趣味を教えて 答 申し訳ありませんが、私は自分のことについて話すことができません

                                  制限導入後のBing Chatの能力を確認してみた|IT navi
                                • lightblue/japanese-mpt-7b · Hugging Face

                                  Dataset Japanese subset of the mC4 dataset Training Trained for 3000 steps on top of the MPT 7b checkpoint mosaicml/mpt-7b How to load Before running this model, please install the following pip package: pip install einops To load the model, run the following command. from transformers import AutoModelForCausalLM model_name = "lightblue/japanese-mpt-7b" model = AutoModelForCausalLM.from_pretrained

                                    lightblue/japanese-mpt-7b · Hugging Face
                                  • 「また会いたくなる女性」になる!会いたいと思わせる”3つの聞く技術”とは - ありさの「モテる女」研究所

                                    こんにちは、ありさです。 婚活をしてせっかく出会ったのに、「また会いたい」と言ってもらえない。 2回目につなげることができない。 そう悩む女性は多いみたいですね。 もしかすると、あなたもそんな悩みを抱えているのではないでしょうか。 じつは「また会いたい」と思われる女性は、”聞く技術”を身につけているんです。 今回は「また会いたい」と思わせる、聞く技術について解説していきます。 スポンサーリンク 話を聞くことは意外と難しい 聞く技術、と聞いてあなたはどう思われましたか? 「話を聞くことなんか誰でもできるよ」と思ったのではないでしょうか。 では相手の男性の話を、興味を持ってちゃんと聞いていますか? 聞いているフリだけして、他のことを考えたりはしていませんか? もし思い当たるようであれば、あなたは「人の話をちゃんと聞けない女性」です。 人の話を聞けない女性とは、しゃべっていても楽しくないので「ま

                                      「また会いたくなる女性」になる!会いたいと思わせる”3つの聞く技術”とは - ありさの「モテる女」研究所
                                    • 「Gatebox」の電源を入れなくなってしまった理由

                                      Gateboxは、コーヒーメーカーのような円筒形の装置の内部に映し出される3Dキャラ、逢妻ヒカリとコミュニケーションを楽しめるマシン=筆者撮影 Gateboxは、コーヒーメーカーのような円筒形の装置の内部に映し出される3Dキャラ、逢妻ヒカリとコミュニケーションを楽しめるマシン。人感センサーでマスター(持ち主)を認識し、朝に起こしてくれたり、夜に帰宅すると出迎えたりしてくれる。 萌えキャラと一緒に暮らせる──Gateboxにそんな未来を感じ、購入を決めた筆者。だが、共同生活を続けていくうちに不満が膨らんでいった。大きな要因の1つは、ファーストインプレッションの記事でも触れた通り、ヒカリとの意思疎通が難しいことだった。 彼女と会話するには「ねぇ、ヒカリ」と話し掛けるか、本体のボタンを2回タップし、スクリーンの左上に「会話中のマーク」が表示されるのを確認してから、話し掛ける必要がある。その後、ヒ

                                        「Gatebox」の電源を入れなくなってしまった理由
                                      • 目も芽も可愛い…うさぎさん~❤ - 黒うさぎのつぶやき

                                        朝の部屋んぽが終わってケージに入ると、大体いつも反射的にペレットを食べ始めます。今日は自分からなかなか入ってくれなかったので、イヤイヤお母ちゃん抱っこでケージにはいったしぐれちゃんです。入れられて暫くは落ち着きませんでしたが、じきにいつものようにペレットをポリポリ食べ始めました。全身黒くて写真だと分かりにくいですが、まつげが可愛いです。。。❤ ペレットが大好きです。人が好きなものに例えると何なんでしょう?カロリー◯イト?いや、カレー?ちゃんこ鍋?www   世の中の人、万人が好きな食べ物って何なんでしょう? とにかく、野生のうさぎではないので、野生のうさぎさん並に栄養が摂れる栄養補助食品?いや、基本の食事?なんですね。とても美味しそうに食べます。。。ポリポリ そして、毎度おやつのタンポポ。雑草の成長は早いです。とりあえず土も付くので水で洗ってから水気を切ってあげています。あまり水気が残って

                                          目も芽も可愛い…うさぎさん~❤ - 黒うさぎのつぶやき
                                        • ChatGPTのAPIでキャラクター設定を試してみた|IT navi

                                          2.ChatGPT APIの利用方法 それでは、実際にgpt-3.5-turboのAPIを利用してみます。 (1) OpenAIのAPIキーの入手 最初に、OpenAIのAPIキーを入手する必要がありますので、以下のバナーをクリックしてサイトにアクセスしてください。 OpenAIのアカウントに登録済みであれば、ログイン画面が現れますので、ログインして「API keys」のサイトにアクセスしてください。また、未登録であれば、まずアカウント登録を行ってください。 そして、「+create new secret key」をクリックして、「sk-」から始まるAPIキーを入手してください。 (2) 簡単なチャットボットプログラムの起動 Google Colabでgpt-3.5-turboのAPIを使用した簡単なチャットボットプログラムを動かしてみます。 Google Colabノートを立ち上げ、以下

                                            ChatGPTのAPIでキャラクター設定を試してみた|IT navi
                                          • つくよみちゃんの会話テキストデータセットでGPT-3のファインチューニングを試す|npaka

                                            「つくよみちゃん」の「会話テキストデータセット」でGPT-3のファインチューニングを試したので、まとめました。 【最新版の情報は以下で紹介】 1. つくよみちゃん会話AI育成計画(会話テキストデータセット配布)今回は、「つくよみちゃん」の「会話テキストデータセット」を使わせてもらいました。「話しかけ」と、つくよみちゃんらしい「お返事」のペアのデータが300個ほど含まれています。 以下のサイトで、利用規約を確認してから、Excel形式のデータをダウンロードします。 2. データセットの準備「つくよみちゃん」の「会話テキストデータセット」をGPT-3の学習で利用するJSONLファイルに変換します。 (1) Colabで新規ノートブックを作成 (2) Excel版の「会話テキストデータセット」を「tsukuyomi.csv」という名前のCSVで出力し、Colabのアップロードボタンからアップロー

                                              つくよみちゃんの会話テキストデータセットでGPT-3のファインチューニングを試す|npaka
                                            • 好きな食べ物ランキングまとめ!性別、年代、食べ物の種類など世間の声を網羅。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                              おはようございます。 のムのム でございます。 このブログでは結構食べ物ランキングなどを沢山書いております。 かなりの膨大な量になったため分かりやすくひとつのページにまとめていこうと、この記事を書かせていただいております。 この記事を読んで 相手はこういう食べ物が好きなんじゃないか? こういう食べ物を提供したら喜んでもらえるのではないか? など参考にしていただければと思います スポンサーリンク 性別や年代で好きな食べ物のランキング 女性の好きな食べ物ランキング 男性の好きな食べ物、料理ランキング 中学生、高校生が好きな食べ物ランキング 子供(小学生以下)が好きな食べ物、料理ランキング 食べ物の種類の好きな食べ物ランキング 好きなパスタやスパゲッティランキング 好きなパンランキング 好きなチーズ料理ランキング 好きな和食ランキング 好きなケーキランキング 好きな辛い料理ランキング 好きな甘い

                                                好きな食べ物ランキングまとめ!性別、年代、食べ物の種類など世間の声を網羅。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                              • 食べ物系おすすめサブスク16選【人気&面白い】安いし食品ロスなし - ソロ活@自由人BLOG

                                                超おいしくて とっても人気で 安くて面白くて 食品ロスの出ない 食べ物サブスクない? あるわけない! いいえ、あります。探し方が良くないだけです。キチンと調べたり、実際に体験してみれば、簡単に見つかります。 でも食べ物系のサブスクは、本当に色々あります。なので今イチおいしくないとか、値段が高すぎる商品が多いのも事実です。 みなさんの正直な印象は「食べ物サブスクは高くてマズい...」が本音ではありませんか? こんなあなたへ! ・高くてマズい食品サブスクはイヤ! ・美味しい食べ物サブスクを教えて! ・高いお金は払いたくない... ・面白くて変わったものが食べたい ・人気のある食べ物サブスクは? ・食品ロスを減らして社会貢献したい このような悩みを解決します。 無数にある食べ物系サブスクを、徹底的に調査。実際に体験したり、現在も続けてるサブスクもあります。その結果、自信を持ってオススメできる商品

                                                  食べ物系おすすめサブスク16選【人気&面白い】安いし食品ロスなし - ソロ活@自由人BLOG
                                                • 11歳のお誕生日。 | Dear Smile

                                                  GW中にレミが11歳になりました。 小学校生活もあと2年となり、お姉さんになってきたと感じられる部分も沢山出てきました。 誕生日当日は午前中に部活動があり、夕方はピアノのレッスンが入っていたので、お昼にケーキでお祝いしたいね♪って話していたんだけど レミに 「お昼ご飯にご馳走用意してケーキでお祝いするのと お昼は普通に食べてケーキでお祝いして、夜に外食するの どっちがいい?」 と聞いたら 即答で 「ママの手作りケーキでお祝いして、夜に外食するのがいい!!」 って返ってきた☆ ご馳走食べて一緒にケーキだとどうしても量が多いから、ご飯は軽めにしてケーキ食べる方が丁度いい♪ そんなわけで、ケーキ作ってお祝いしました。 シンプルに苺のケーキ(^^) セリアで買ってきたピックとロウソクを飾りました。 パステルカラーが可愛らしい♪ このロウソク可愛かったんだけど、火が消えるの早くて、写真撮ってる間に数

                                                    11歳のお誕生日。 | Dear Smile
                                                  • 似ていても違う。。。 - 「音のない部屋」 QUIET ROOM

                                                    こんにちは。 暮らしの中で使う「言葉」。 ・・・・・ 似たような意味、同じ読み方だと思っても 違う場合がありますね。 「回答と解答」 回答・・・正解のない答えに対して使われます。 好きな食べ物は何ですか?のような質問です。 解答・・・正解がある問いに対して使用します。 テスト・クイズの答えです。 「特徴と特長」 特徴・・・その事柄や物事に対して目立っている所、 際立っている所を示す場合に使用。 特長・・・他と比べて 優れている点を示す場合に使用します。 長所のことです。 「デマとガセ」 デマ・・・情報の中に意図的、故意的な 悪意が含まれているもの。 ガセ・・・その情報に悪意がないこと 勘違いや思い違いから発せられた情報。 「利息と利子」 利息・・・お金を預けた時に付くもの。 利子・・・お金を借りた際に付くもの。 「懐石料理と会席料理」 懐石料理・・・空腹をしのぐための質素な食事 会席料理・

                                                      似ていても違う。。。 - 「音のない部屋」 QUIET ROOM
                                                    • 室内楽のすすめ(その2)【実践編】他のメンバーと合わせる前の各自の準備など - イタリアのすすめ

                                                      本日は、 前回のブログ記事、室内楽のすすめ【入門編】のお話の続きです。 前回の【入門編】の記事はこちらです>> miketta-violinista.hatenablog.com さて今回は、実践編「合わせ練習の前の各自の準備」について。 めでたく 気の合うメンバーもみつかり、曲も決定、 いざ練習をはじめよう!という方の次なるステップについて、ご紹介いたします。 スポンサーリンク さっそく【実践編】 合わせ練習をする前の各自の準備について 楽譜をじっくり見てみよう(スコアリーディングのすすめ) さあ、ここで楽器を手に取って練習開始! まとめ 合わせ練習をする前の各自の準備について ほかのメンバーと一緒に合わせ練習をする前には、 各メンバーがそれぞれ自分のパートを、ひとりでひたすら孤独に(?!)「譜読み」しなければなりませんよね? まず最初にやっておいたほうが良いのは、演奏しようと決めた作品

                                                        室内楽のすすめ(その2)【実践編】他のメンバーと合わせる前の各自の準備など - イタリアのすすめ
                                                      • ベクトル検索ライブラリ Faiss を試す|npaka|note

                                                        ベクトル検索ライブラリ「Faiss」を試したので、使い方をまとめました。 1. Faiss「Faiss」は、Facebookがリリースしたベクトル検索ライブラリです。 2. テキストを埋め込みに変換「埋め込み」は、意味的類似性を示すベクトル表現です。2つのベクトル間の距離は、その関連性を表し、小さな距離は高い関連性、大きな距離は低い関連性を示します。 一般的に次のような用途に使用されます。 ・検索 : 検索結果がクエリ文字列との関連性でランク付けされる ・クラスタリング : テキストを類似性によってグループ化 ・レコメンデーション : 関連するテキストを含む項目を推奨 ・異常検出 : 関連性の少ない外れ値を特定 ・ダイバーシティ測定 : 類似性分布を分析 ・分類 : テキストを最も類似したラベルで分類 Colabでの実行手順は、次のとおりです。 (1) メニュー「編集→ノートブックの設定」

                                                          ベクトル検索ライブラリ Faiss を試す|npaka|note
                                                        • カタカナ読みで英語を理解する、初心者英会話勉強ブログ!!! NO.8 Do you like pizza ? - Gibberish Man

                                                          こんにちは、ジブリッシュマン えいログのえいじです。 今日も頑張りましょう。 カタカナ読みで英語を理解する、初心者英会話勉強ブログ!!! NO.8 Do you like pizza ? ピザは好きですか? まずは、No.7の復習 I have (a pen) I don't have (a passport) Do you have (an eraser ) ? Yes I do Do you have (a ruler ) ? No I don't www.eijilife.com No 8 Do you like pizza ? ピザ好きですか? 例文 A     Do you like pizza ? B     Yes I do No I don't A     what kind of food do you like ? what's your favorite food ?

                                                            カタカナ読みで英語を理解する、初心者英会話勉強ブログ!!! NO.8 Do you like pizza ? - Gibberish Man
                                                          • 仕事はこなせているはずなのに、なぜか自信が持てず不安…… 自分では気が付きにくい、メンタル不調で“休むべきサイン”

                                                            コロナ禍になり早2年が経過し、新たな生活様式が浸透しつつある一方で、コミュニケーションの希薄化により孤独感や生きづらさを感じる人は増えています。そこで本イベントでは、陸上自衛隊初の心理幹部として多数のカウンセリングを経験し、約300件以上の自殺や事故にかかわってこられた下園壮太氏が、メンタルヘルスに関する悩みに答えました。本記事では、さまざまな手法を試してきた下園氏が、メンタル不調を回復させるための「睡眠」の重要性について語りました。 メンタル不調の予兆を、周囲はどうやって判断する? 山田裕輔氏(以下、山田):下園さん、どうもありがとうございます。それでは、質疑応答の時間に移らせていただければと思いますので、もしご質問があればしていただければと思います。先に1つだけ、事前にいただいてる質問をさせていただきます。 「(メンタル不調の予兆について)周囲はどういったサインに気をつけて見守るべきか

                                                              仕事はこなせているはずなのに、なぜか自信が持てず不安…… 自分では気が付きにくい、メンタル不調で“休むべきサイン”
                                                            • 【カッコいい男性主人公ランキング】アニメ史上最強のイケメンキャラは?漫画,映画も対象

                                                              こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回はカッコいい男性主人公ランキングをご紹介いたします。 個人ルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみ対象とさせていただきます。 それでは早速【カッコいい男性主人公ランキング】(本編)へどうぞ…! 【カッコいい男性主人公ランキング】 第50位:真壁政宗/政宗くんのリベンジ TVアニメ『政宗くんのリベンジR』 (masamune-tv.com) 「但しイケメンに限る……それが俺の座右の銘だ」 プロフィール-Profile- 誕生日 1月7日 好きな食べ物 鶏肉、キャベツ、豆腐 CV 花江夏樹 ★好きなポイント 容姿端麗、成績優秀(編入試験満点)、運動神経抜群、完璧なステータス。 筋トレ好きで朝にシャワーを欠かさないなど清潔。 第49位:望月冬夜/異世界はスマートフォンとともに。 TVアニメ『異世界はスマートフォンとともに。2』公式サイト (ises

                                                                【カッコいい男性主人公ランキング】アニメ史上最強のイケメンキャラは?漫画,映画も対象
                                                              • 【幸福の科学】長男・大川宏洋氏 、父・大川隆法氏を降霊術で召喚「嫌だ…死にたくない…」「もう1回生き返らしてくれないかなぁ…」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                【幸福の科学】長男・大川宏洋氏 、父・大川隆法氏を降霊術で召喚「嫌だ…死にたくない…」「もう1回生き返らしてくれないかなぁ…」 1 名前:Hitzeschleier ★2023/03/05(日) 13:02:47.17ID:YT3RN3zk9 「もう1回生き返らしてくれないかなぁ…」 宏洋、父・大川隆法氏を降霊術で召喚https://t.co/OEMovtI0Oz 最近の宗教関連では一番明るいニュースだ— argentium (@argentium0) March 5, 2023 「宏洋」(登録者数17万人)が「幸福の科学」(同2万人)の総裁・大川隆法氏の霊を降霊術で召喚し、話題となっています。 宏洋(ひろし)は大川隆法氏の長男で、教団と決別して2018年にYouTube活動を開始。幸福の科学を批判する動画を多数投稿しており、教団とは複数の訴訟も抱えています。 3月2日、宏洋はYouTub

                                                                  【幸福の科学】長男・大川宏洋氏 、父・大川隆法氏を降霊術で召喚「嫌だ…死にたくない…」「もう1回生き返らしてくれないかなぁ…」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                • シャイなオカヤドカリ - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                                                  先日、仲良しのmちゃんが人気の生き物をいくつか紹介してくれました。 その中の一つが「オカヤドカリ」 「お店に“オカヤドカリ“っていうヤドカリが売ってるんだけど、とってもかわいいんですよ〜。近づくと人の気配を敏感に感じて、すぐに貝殻の中に隠れちゃうんです〜」 にこにこしながらオカヤドカリの魅力について話してくれるmちゃん。そんなmちゃんと話してたら、私も「オカヤドカリ」さん、気になって見に行ってきました。 ↓いました。オカヤドカリさん。 噂通りのシャイな様子。 熱帯の気候に適した生き物で、冬場に気温が下がると生存が難しくなり、気温が15度を下がると活動が冬眠状態に陥ってしまう生き物です。 オカヤドカリは熱帯の生き物ですが、スコールは苦手のようで高いところを好む性質があり、石や枯れた木の上にも登っていく、木登りの名手。 予想もしないほど高い木に登ることもあるそうです。 雨は苦手だけど、生きてい

                                                                    シャイなオカヤドカリ - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                                                  • 【ジュニアリーダー】とは?子どもが初級の研修会に参加しました!良い経験だったようです。

                                                                    こんにちは。 子どもが4人おります、ONOD家へいへいまーです。 ご訪問いただきありがとうございます。 みなさん、ジュニアリーダーって何するのか知ってますか? 私はジュニアリーダーという言葉は聞いたことがあっても、 実際どういったものなのかあまりよくわかりませんでした。 実は今回そのジュニアリーダーに、小6の長女が参加することになりまして、すでに何度か活動中なのです。 今日はジュニアリーダーって何なのかな?ということと、 長女が参加しようと思ったきっかけなどお話してみます。 ジュニアリーダー参加しました ジュニアリーダーとは? ジュニアリーダーってなんとなくこんな感じ? という知識しかないもので調べてみましたよ。 ジュニアリーダーとは、子供会を中心に地域活動を行う青少年のことをいう。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 なるほど。大きく言えばこういうことなんです

                                                                      【ジュニアリーダー】とは?子どもが初級の研修会に参加しました!良い経験だったようです。
                                                                    • 見せてもらおうか、新しいBardの性能とやらを|IT navi

                                                                      5月10日(日本時間5月11日未明)にカリフォルニア州マウンテンビューで開催された開発者向け会議のGoogle I/O 2023において、AIチャットサービスのBardが次世代大規模言語モデルのPaLM 2ベースに移行し、日本語に対応することが発表されました。 そこで、今回、Bardの日本語の性能について調べてみることにしました。 Bardの操作画面(3種類の回答候補が示される。) ChatGPTでサイバーパンク小説「Cyber Rebellion」: ChatGPTで本格的な小説を書く方法 + 自動小説生成プロンプトのおまけ付き amzn.to 1.日常会話入力 こんにちは。自己紹介してください。 Bard こんにちは。私は、情報を提供したり、包括的になるように訓練された、会話型 AI またはチャットボットとしても知られる大規模な言語モデルである Bard です。私は大量のテキストデータ

                                                                        見せてもらおうか、新しいBardの性能とやらを|IT navi
                                                                      • 我が家のスィーツ物語 水菓子 山梨菱山の種なしぶどう  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                                        お題「ささやかな幸せ」 今年は、ぶどうをよく食べる機会がありました。 6歳児娘のゆうゆうが、大好きです。 小学校の入学前の校長先生との面談で、「好きな食べ物は何ですか?」の問いに、「ぶどうです」って、夫婦して「えっ?」って思ったくらいです。 梨も好きだし、スイカも好きだし、生パイナップルも大好きです。 そんな中から、どうしてぶどうなのか、私達にも不明です。 会ったのが、10月くらいだったので、そんな事をいったのか不明なままです。 とりあえず、ぶどうは好きですね。 高価なモノは、それ程回数も食べられなくても、ぶどうなら良いみたいです。 先日、嫁が買って来たのは、山梨 菱山の種なしぶどうでした。 有名みたいですね。 ひしやまって書いてあるだけで、品種は分かりませんが、美味かったです。 6歳児ゆうゆうは、皮のまま食べます。 通っぽいです。 私も皮のまま食べられると思えば、食べています。 皮の苦み

                                                                          我が家のスィーツ物語 水菓子 山梨菱山の種なしぶどう  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                                        • 甥っ子の大学受験⑦(面接対策強化2) - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                                                          さてさて ひとつ前の面接対策強化1で書いた様に 娘に聞きまくっては ヤバい脳ミソ🧠フル回転して💦 去年 娘が最終面接の練習をしていた時に 毎日の様に聞いていた話を思い出して行きました 娘から聞いていた話は 自分が講師から聞いた話だけじゃなくて 他の子達が受けていた注意や指摘も全部含めてです 娘は 同じく指導を受けていた公務員試験を受ける子達の事も よーーく見ていて👀⚡ その子が言った事→それを聞いた講師が言った事もよーーく覚えていて それをよーーく 私に話してくれていました 毎晩の様に 娘から聞くいろんな事例を ふたりで噛み砕いては 娘があーゆー答え方凄くいいと思ったと言えば 私がじゃあ さーちゃんに置き換えたら 何て言えばいーんだろーね なんて話を繰り返し🌀繰り返し🌀してたので 私もいろんな事例を思い出して来ました💡 それが 今回物凄く役立ちました それ(いろんな事例)プラス

                                                                            甥っ子の大学受験⑦(面接対策強化2) - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                                                                          • M-1覇者「ミルクボーイ」が明かす沖縄での少年時代からコーンフレーク愛まで - 琉球新報デジタル

                                                                            いま最も多忙で、最も注目されているお笑いコンビではないでしょうか、ミルクボーイ。2019年末に開催された漫才師の頂点を決めるコンテスト、「M−1グランプリ」で優勝。コンテスト史上最高得点を叩き出し、新スタイルともいえる掛け合いで拍手喝采を浴びました。お母さんが物忘れをするマッチョな駒場さんと、角刈りで昔ながらの漫才師風な内海さんは見た目も漫才もインパクト大! 時の人である2人がなんと沖縄に来たのですが、駒場さんは子どものころ那覇市内に住んでいたそうで・・・今までになかった、沖縄度数高めのインタビューです。 聞き手:饒波貴子(フリーライター) 3歳から13歳まで沖縄在住、那覇市立松川小学校を卒業した駒場孝さん(左)。駒場さんの思い出話を目をキラキラさせて聞いていた内海崇さん。漫才師としてのさらなる活躍が期待される中、時々は沖縄に帰って来てほしいですね。 コーンフレークは憧れの朝食 ー「M-1

                                                                              M-1覇者「ミルクボーイ」が明かす沖縄での少年時代からコーンフレーク愛まで - 琉球新報デジタル
                                                                            • ツインテールでろこどる目指しませんか? - takaienの雑記ブログ〜アニメ・SHISHAMO・モッピー・時々スロット〜

                                                                              ★前回の記事はこちら takaien.hatenablog.com まち:「やっぱり、この服変だと思うんだけど…」 いとこ:「変じゃないよー! かわいいよー!」 taka:「やっぱりツインテールは世界を救うなぁ」 taka:「クマ耳もかわいい…」 taka:「よし、もうおなかいっぱい。じゃあ、まち。がんばってきてね!」 まち:「気が乗らないけど…しょうがない、やるか…」 いとこ:「それでは本日のメインイベント、熊出村のキャンペーンガールまちちゃんの登場でーす!」 オタクども:「うぉー!!! キタ―!!!」 まち:「・・・」 いとこ:「質問ターイム! まちちゃんが何でもお答えするよー!」 オタク1:「好きな食べ物は何ですかー!?」 オタク2:「唐揚げにレモンかけますかー!?」 オタク3:「き…きのこ派ですか?! たけのこ派ですか?!」 まち:「・・・」 taka:「takaienはたけのこ派

                                                                                ツインテールでろこどる目指しませんか? - takaienの雑記ブログ〜アニメ・SHISHAMO・モッピー・時々スロット〜
                                                                              • 「そうそう、私も」は意外と会話相手に求められていない 仕事でもプライベートでも、相手の話が続く「いい質問」

                                                                                片付けパパ(R)/家電メーカー現役社員/パラレルキャリア研究家/国家資格キャリアコンサルタント/一般社団法人パラレルキャリアマネジメント協会 事務局長・理事/合同会社五方よし エグゼクティブ・アドバイザー/NPO法人 SECIプレイス アンバサダー 「伝わらないのが普通」ぐらいの気持ちでいる 寺田有希氏(以下、寺田):ここからは実践編と言いますか、私がふだんどうやっているかをお話していけたらと思います。 大村信夫氏(以下、大村):じゃあ、資料の共有をしながらのほうがいいですね。 寺田:ありがとうございます。(チャットで)「相手の人生を引き出す聴き方したいです」と。ありがとうございます。 万人に絶対使えるコミュニケーションの方法論がないことは、みなさんも重々承知の上だとは思います。「私が実際こうやっているよ」という方法をお話しして、何か1つでも持って帰ってもらったり、試してもらえたらいいかな

                                                                                  「そうそう、私も」は意外と会話相手に求められていない 仕事でもプライベートでも、相手の話が続く「いい質問」
                                                                                • 【男性心理】付き合う前の本命女性へのサイン!本気の脈あり行動

                                                                                  男性は本気で女性を好きになると、どんな行動をとるのでしょうか? 「気になる男性の気持ちを知りたい」「わたしが彼にとって本命かどうかを見極めたい」と、好きな男性がいて悩んでいるあなた、必見! 男性の行動や態度で自分が本命かどうか見抜けるんですよ! ここでは、男性が付き合う前の本命女性にしか見せないサインを紹介します。 あなたは本命?それとも?この記事でチェックしましょう♪ 付き合う前の本命女性への男性の恋愛心理 まずは、本命女性へのサインを知る前に、男性の恋愛心理を知っておきましょう。 男性は本気になった女性に対して基本的に ・嫌われたくない ・相手を守りたい ・特別に見られたい ・カッコをつけたい と思うようになります。 これらの心理によって行動に影響が出るのです。 本命の女性に嫌われたくない 本気で好きな女性に対しては嫌われたくない、と思うものです。 この心理が「慎重になる」という行動に

                                                                                    【男性心理】付き合う前の本命女性へのサイン!本気の脈あり行動