並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 85件

新着順 人気順

市販の風邪薬の検索結果1 - 40 件 / 85件

  • 市販薬の「オーバードーズ」 救急搬送の多くが若い女性 | NHK

    市販薬の「オーバードーズ」、過剰摂取で救急搬送された患者100人余りを調べたところ、平均年齢は25.8歳で8割近くが女性だったことが国の研究班の調査でわかりました。 多くの人は家族などと同居していて、研究班は「周囲とつながりがあっても、言いだせないような悩みや生きづらさを抱えているとみられ、周りの人は目を配ってほしい」と話しています。 この調査は埼玉医科大学病院などが参加する厚生労働省の研究班が実施したもので、去年12月までの1年8か月間に、解熱鎮痛剤などの市販薬を過剰に摂取して救急搬送された122人について調べました。 その結果、平均年齢は25.8歳で最年少は12歳だったほか、男女別では女性が79.5%、男性が20.5%でした。 職業別では最も多いのが学生で33.6%、次いでフルタイムで働く人が26.2%などとなっていて、8割以上の人が家族やパートナーと同居していました。 また、搬送され

      市販薬の「オーバードーズ」 救急搬送の多くが若い女性 | NHK
    • クスリの飲みかた

      あのさ、そんなクスリの飲み方ないよ!なんでそんな飲み方なの?おかしくない?と、奥さまからお叱りを受けた今朝のこと。 少し体調悪いかもなと思ったので、念の為市販の風邪薬(粉末)をいつものように飲みました。それを見た奥さまから冒頭のありがたいお言葉を頂戴して、いまコレを書いている。 飲み方としては、クスリのパッケージをおもむろに開け、パンパンと粉を少し叩いたあと、口を大きく開けてそのまま粉末の薬を口に含み、その後お茶を飲む、ついでに1〜2回口の中をぐちゅぐちゅしてクスリを飲み込む方法。わかるかな? 奥さま曰く、直接口に粉末入れたら咽せるでしょ?気持ち悪くないの?とごく当たり前の感想。 そりゃそうか。オレはビタミンなどのタブレットもそのまま口に放り込むしな。その後水やお茶でごっくんするし。 反対に奥さまは、先に口に水を含んでからクスリを服用なさるので、不思議に思うのも仕方ない。 どんな飲み会であ

        クスリの飲みかた
      • 「報ステ」危機…コロナ陽性のテレ朝・富川アナ、発熱後4日間出演 スタッフら20人自宅待機に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

        テレビ朝日は12日、「報道ステーション」メインキャスターの富川悠太アナウンサー(43)が11日に新型コロナウイルスの感染検査で陽性と確認されたことを発表した。3日に初めて38度の発熱があった後、平熱に下がったため、6日から9日まで番組出演を続けていた。この間、富川アナと接触したスタッフ約20人が自宅待機しているとの情報もある。日本を代表する報道番組が、報道態勢の危機に陥っている。 【写真】9日の放送では2メートル以上の間隔を空けていた富川アナと徳永アナだったが… 同局広報によると、富川アナは3、4日に38度の発熱があったがすぐ熱が下がった。平熱が続いたことから6日に通常出勤した。しかし7日の本番中にたんが絡み、かすれ声に。翌日から息切れを感じるようになったが9日まで出演を続けた。10日に息苦しさが続き、都内の病院に入院。CT検査で肺炎の症状が見られ、11日にPCR検査を受け陽性が確認された

          「報ステ」危機…コロナ陽性のテレ朝・富川アナ、発熱後4日間出演 スタッフら20人自宅待機に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
        • 【コロナ 検査】イギリスのコロナ検査の流れと検査方法 - TOM夫婦の世界の窓

          皆さん、こんにちは! Tom夫婦の嫁です。 ここ数日旦那の体調が優れず、 市販の風邪薬やのど飴を使っても改善しなかったので、 本日検査を受けてきました。 症状・検査までの流れ・実際の検査内容についてお話していきたいと思います。 今日受けてきたばかりなので、 検査結果はまだ出ていませんが、 とりあえず検査の内容まで情報共有させていただきます。 実際の症状 検査までの流れ 1.アンケートに回答する 2.111から電話が来て、症状とかを聞かれる 3.119に電話してテスト予約してくれと言われる 4.119に電話 5.症状の確認と、名前、連絡先(電話、メール)、住所、会社の確認をされテスト場所を予約してくれる 6.予約の詳細がメールでくる 7.時間に会場にいく 8.会場で検査を受ける 最後に 実際の症状 検査の3日前から徐々に出てきました。 ・のどの痛み ・全身の倦怠感 ・頭痛 ・声が出ずらい ・

            【コロナ 検査】イギリスのコロナ検査の流れと検査方法 - TOM夫婦の世界の窓
          • クラスター発生の東京入管。女性被収容者たちが手錠でつながれ移送。現場で何が起きていたか « ハーバー・ビジネス・オンライン

            2月15日以降、東京入管の職員と被収容者が新型コロナウィルスに感染している。当時105人いた男性のうち半分以上が感染してしまった(3月3日時点で58名)。以下は、被収容者たちの証言をもとにしたリポートである。 当時27名いた女性被収容者たちは検査の結果、かろうじて感染していなかった。しかしクラスターの起きている同じ建物内で、どこにも逃げ場はない。 部屋に閉じ込められ、シャワーの時は部屋ごとに使用することができた。しかし十分な換気はなく、あまり時間を置かず次の人に交代する。これで大丈夫なのだろうかと不安が高まる。 さらに女性ブロックには毎日、新しく別の職員が立ち入ってくる。感染の恐怖感は増すばかりだった。 長期収容者が多い中で、ストレスで心が擦り切れんばかり。ひたすら解放されることを願って、大声を出す人もいた。弁護士や支援者たちも「陰性者は極力、解放してほしい」と入管に訴えていた。 面会は禁

              クラスター発生の東京入管。女性被収容者たちが手錠でつながれ移送。現場で何が起きていたか « ハーバー・ビジネス・オンライン
            • 家族がコロナ感染!濃厚接触者として自宅待機期間中に差し入れされて嬉しかったもの - 知らなかった!日記

              家族がコロナ感染 隔離されたくないと受診拒否 家庭内隔離から7日間で外出を目指す 保健所からは連絡がこないもの 陽性者と家庭内隔離期間中 ZOOM(ズーム)で部屋をつなぐ 学校へ電話がつながらない 勝手にオンラインで出席 休校で一斉オンライン授業に マイクやカメラはオン?オフ? 子どもに家事を教える 自分が感染する不安 家電の使い方を教える 見えない家事も 差し入れされて嬉しかったもの 自宅療養者への配食サービスは使えない ネットスーパーや通販で欲しいものは買える環境 健康を気遣ったもの 子どもがおとなしくなるお菓子・もの やっぱりスィーツ ※上の目次のタイトルをクリックするとその部分へ飛びます。読みたい部分だけお読みいただけます。 家族がコロナ感染 隔離されたくないと受診拒否 仕事がお休みの日に夫がしんどいから寝ておくと言うので、≪めずらしいな、仕事で疲れているのかな、たまにはゆっくり寝

                家族がコロナ感染!濃厚接触者として自宅待機期間中に差し入れされて嬉しかったもの - 知らなかった!日記
              • 「第6波でコロナ感染の私」が肌で感じた深刻実態

                「今から20分でお迎えに行きます」「手違いでキャンセルになりました。申し込みからやり直してください」――。東京都の対応は二転三転し、混乱していた。 1月22日、患者が急増する東京都内でコロナ陽性の判定を受けた。重症化リスクが高い家族がいる私は一日も早い隔離を求めたが、その道のりは長く感じた。いまコロナに感染すると、わが身にどんなことが起きるのか。“万が一”への備えとして、それをみなさんにお伝えしたい。 のどの痛みと寒気から数時間後に発熱 異変の最初はのどの痛みと寒気だった。 1月20日午前8時ごろ、自宅で寒気を感じた。体温を測ると、36度3分。のどが少し痛い。市販の風邪薬を飲んで寝込んだところ、午前10時半には38度8分まで上がった。その後、体温はさらに上がり、39度6分に。このころになると、もうろうとしており、何時だったのかもわからない。目が潤んで体温計の表示がにじんでみえる。足の関節が

                  「第6波でコロナ感染の私」が肌で感じた深刻実態
                • 懐かしすぎです。岡村靖幸。。昔だいすきでした。 - katukoのブログ

                  こんにちは。 最近、仕事で大勢の人と話をするので、家に帰るともう声を出したくない状態になっています。 それなのに、私は、気になることを見つけるとつい声に出してしまう癖があり、墓穴をほることもあります。 まあ、疲れると、仕事と関係ない話をしたくなるんですよね。 今日は、晴れていたのに長靴でいる人を見て、そのことが気になって思わず 天気予報を信用できないタイプなんですか? なんてくだらないことを言ってしまい、ムッとされました。 ほんとに私ってバカだなーと思います。言わなきゃよかった。 でも、なんで長靴だったんだろう。。おこらせたので理由を結局聞けませんでした。 昨日は、スレンダートーンについて、60代男性と盛り上がってしまい、他のスタッフに止められました。 あの、おなかに巻くだけで、インナーマッスルが鍛えられるというやつです。 2人目の出産後に買ったんですが、私には合いませんでした。 パットを

                    懐かしすぎです。岡村靖幸。。昔だいすきでした。 - katukoのブログ
                  • 「誰にも気づかれず死ぬかも」20代 “命の危険感じた” | NHKニュース

                    「新型コロナとは無縁で、かかっても無症状だろう」 福岡市に住む26歳の男性は、そう思っていました。 しかし、5月に感染が確認され、急激な症状の悪化に、命の危険を感じるほどの経験をしました。 「感染してからでは遅い」 同じ若い世代の人たちへの男性からの警鐘です。 「寝れば治るかな」と思っていたが… 男性は、4年前に大学を卒業、福岡市で会社員をしています。 飲み会にも遊びにも行かず、職場と自宅を往復する日々で、ちゃんと手洗いやうがいもしていれば感染することはないだろうと思っていました。 そんな男性が、体の異変を感じたのは、5月1日のことでした。 症状は発熱から始まりました。 37度ほどの熱がありましたが、すぐに熱は下がりました。 「寝れば治るかな」 感染を疑わず、かぜだと思っていました。 しかしその翌日、コンビニの弁当を食べたところ、味を感じませんでした。 市販の風邪薬を飲んでも熱は下がりませ

                      「誰にも気づかれず死ぬかも」20代 “命の危険感じた” | NHKニュース
                    • コロナ感染「死を覚悟」 熊本市の50代飲食店長 店名公表決断した思いは | 熊本日日新聞

                      「食べても甘いとも、酸っぱいとも感じない。『コロナだ。間違いない』と思った」ー。 熊本県内では6月21日現在、47人が新型コロナウイルスに感染し、3人が命を落とした。44人は回復したが、重症化して死の淵をさまよった人もいる。熊本市の飲食店「馬料理二代目天國」の男性店長(53)もその一人。「死を覚悟した」-。県内の感染者として熊日の取材に初めて答え、退院するまでの闘病生活や、店名公表に踏み切った理由、容赦ない差別的な言動に対する思いなどを語った。(地方・都市圏部 潮崎知博、社会部 國﨑千晶) 「コロナだ、間違いない」 「だるさを少し感じたのが3月25日の夜だった。葛根湯と市販の風邪薬を飲んで寝たが、薬が切れたら、高熱が出た。全身の節々も痛くなった。酒も飲まないし、たばこも吸わない。若い頃から体力には自信があり、風邪をひいたこともないので『もしかしてコロナかも』と思った」 最初に異変を感じた3

                        コロナ感染「死を覚悟」 熊本市の50代飲食店長 店名公表決断した思いは | 熊本日日新聞
                      • 新型コロナウイルス対策 in 医者板 : 哲学ニュースnwk

                        2020年03月16日07:00 新型コロナウイルス対策 in 医者板 Tweet 1: 卵の名無しさん 2020/03/03(火) 13:38:53.22 ID:RPQPRumw 医療従事者の感染も確認され、当事者として不安もあるでしょう 現場の対応などわからないことも多いので情報共有しましょう 5: 卵の名無しさん 2020/03/03(火) 16:10:56.50 ID:GdRthX9p 休業補償保険には入ってるけど、コロナで強制休診になっても 被保険者本人の病気でないので保障されないらしい。 どうせなら感染した方がいいのかw 11: 卵の名無しさん 2020/03/03(火) 19:55:33.74 ID:c66D5o1p 日本でぜんそく治療薬を使って新型コロナウイルス感染症の治療に成功した事例が報告された。 3日のNHKによると、ぜんそくの治療に使われる吸い込むタイプの薬を新型コ

                          新型コロナウイルス対策 in 医者板 : 哲学ニュースnwk
                        • 風邪薬を飲むと口の中が乾くのです - やれることだけやってみる

                          風邪を引きました。 コロナでもインフルエンザでもありません。 普通の風邪です。 腰回りに鈍痛があって、太ももから膝あたりがぷるぷるします。 発熱少々、頭ボンヤリ。 市販の風邪薬を服用いたしました。 お布団に入ってひと眠り。 口の中がパサパサして目が覚めました。 上顎と下顎がくっつくような感覚です。 舌もカラカラに乾いて気色悪い。 安眠できない(+_+; 鼻の中もカサカサして不快。 ハナクチョがこびりついているようです。 ティッシュを探って鼻をかみました。 びびでぃはなでぃぶー(+;+ 元ナースの友人から 「鼻の粘膜はデリケートだから」 と注意されていましたのに。 不用意に力を込めたせいで鼻血が出ました。 ただ風邪の症状を緩和したかっただけなのに。 よけいな症状を増やしてしまいました。 何がいかんかったのか(+;+ たぶん風邪薬の成分のせいです。 ぼんやり頭でポチポチ検索しました。 作用して

                            風邪薬を飲むと口の中が乾くのです - やれることだけやってみる
                          • 夫の薬疹が以前よりもヒドいことに - ぽこあぽこ あしあと帳

                            翌日が引っ越しだというのに 新入社員歓迎会で酔いつぶれ ビジネスホテルに運ばれ朝帰りした息子です。 新人としてお酌にまわりながら勧められるままに飲み過ぎてしまったの? なんて思っていたら いや、じぶんの意思で飲み過ぎた(テヘ感) とは。 子どもの頃は線の細い子でしたが骨太に成長してくれました。 介抱して下さった先輩や会社の方々、たいへんご迷惑おかけいたしました そしてなんとか息子の引っ越しも無事に済み ガランとした息子の部屋を眺めながら スッキリしたような?切ないような?微妙な気持ちに浸る*ぽこあぽこ*です。 さて きょうは「薬疹」についてびぼうろくです。 去年、市販の風邪薬を服用してはじめて薬疹の出た夫ですが のど元過ぎれば熱さ忘れるもので… 忘れた頃にまたやってしまった。 今回は市販薬ではなく内科で処方された薬で反応が出てしまいました。 まぁ、酷いです。 前回の記事では患部の画像は載せ

                              夫の薬疹が以前よりもヒドいことに - ぽこあぽこ あしあと帳
                            • 薄毛治療のおすすめクリニック・人気ランキング - 発毛効果のあるブログ

                              皆さん、こんにちは。 薄毛治療の放置歴30年の超ベテラン、 7月7日七夕生まれの、 ミスターヒコボシです。 私は現在AGA(男性型脱毛症)の治療中ですが、 使用している薬は内服薬フィナステリドと 外用薬(塗り薬)ミノキシジルの2種類で、 お勧めはできませんが、個人輸入で入手しております。 個人輸入をお勧めできない理由は簡単で、 薄毛治療の医療機関で血液検査をしてもらった方が、 体調や頭髪の症状に応じた適格な治療が受けられますし、 心理的にも安心して治療を継続することが出来るからです。 例えとして正しくないかもしれませんが、 風邪を引いたとき、市販の風邪薬で対処する事も多いと思いますが、 症状が長引くと、病院にお世話になる方も結構おられるでしょう。 病は気からということもあり、専門医に触診して頂いただけで 急に気分が良くなり、体調が戻った経験がある方も 少なくないと思います。 薄毛治療は気分

                                薄毛治療のおすすめクリニック・人気ランキング - 発毛効果のあるブログ
                              • ㊗️一周年 恐怖の膀胱鏡検査【費用・点数】 連続ラン挑戦238日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                ◼️連続ランニング238日目<目標達成まで残り762日> 毎度くだらない内容ですのでご注意ください にほんブログ村 #膀胱鏡検査 2019に【初挑戦】されるランナーの、少しでも役立つ情報になれば幸いです ■目次 ①ピンク ②衝撃 ③美人看護師からのプレゼント ④変質者 ⑤失神寸前 ⑥湧き出る泉 ⑦生涯グランドスラム 検査にかかった費用・点数 あとがき ①ピンク あれはちょうど一年前、☔梅雨入りして一週間が経過した6/14のこと 段々暖かくなるにつれ走行距離が伸び、二ヵ月連続で月間200kmを達成 6月も絶対達成しよう!と意気込んでいた☀️初夏 久々の平日休みということで、随分前から人生最長の31.6km走(3/4マラソン)を計画 しかし5日前から、風邪の初期症状😷と思われる喉の痛みと咳があり、市販の風邪薬を服用していた(これが後に悲劇を😢) しかも前日は仕事が忙しく、午後

                                  ㊗️一周年 恐怖の膀胱鏡検査【費用・点数】 連続ラン挑戦238日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                • 新型コロナウイルス感染で悪寒と頭痛が緩和されず…効かない薬に悩む #コロナ - 発達障害だって、頑張るもん!

                                  こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 第10波に突入した、と言われている新型コロナウイルス。流行に鈍感になってきた私も、とうとう時代の波に乗ってしまいました…。 ● 新型コロナ感染?!体調は3週間経っても完全復活はしません…。さすが10の波をかいくぐって生き延びているウイルスだあ…(泣)。 夫が罹患 熱は平熱 主なコロナの症状 薬が効かない まとめ 夫が罹患 ある土曜日。私は喉がイガイガするなあ、と思いながら車の中にいました。その日は息子の好きなラーメン屋さんへお出かけ。 美味しいラーメンを堪能し、冬の週末恒例の温泉に入って帰宅しました。 寝る前、夫は「なんか喉がせらせらする…。やばいなあ、おばあちゃんの風邪、うつっちゃったかなあ」 去年11月から長期滞在している私の母は、3日前からダウ

                                    新型コロナウイルス感染で悪寒と頭痛が緩和されず…効かない薬に悩む #コロナ - 発達障害だって、頑張るもん!
                                  • アデノウイルスに気をつけて - ド素人のお小遣い投資

                                    なつかしのせんちゃんです。 家族揃ってアデノウイルスに感染しました。 子供が感染しやすいですが大人も罹ります。 妻子は軽症ですが僕は結構やられました🥲 にほんブログ村 まず子供の目に異変が! 夕方くらいに左目だけ腫れていました。 はやり目かなと思って翌日病院へ行くことに。 そこでアデノウイルスが流行っているからと検査しました。結果は陰性。 僕はそんなウイルスもあるんだ〜と思っていました。 目の腫れは、ばい菌が入っただけかな? 目薬と塗り薬を処方して貰い、すぐに落ち着きました。 翌日、自分が発熱 今度は自分が38.5度の発熱。 筋肉痛、だるさ、頭痛、食欲減退。 市販の風邪薬を飲んで凌ぎました。 体調はなかなか戻らなかったんですが5日くらい経つと別の症状が。 喉の痛み 目の充血 目やに 尿道炎 あっもしかしてアデノウイルス? ネットで調べておいたのですぐにアデノを疑いました。 しかも下がった

                                      アデノウイルスに気をつけて - ド素人のお小遣い投資
                                    • 我が家のインフルエンザ予防接種。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

                                      先日、インフルエンザの予防接種を受けてきた。 今年もやってきたか・・・ 腕が泣くこの季節が・・・( 一一)チッ チクッ? うつときに、「チクッとしますよ」と言われるが、大抵の場合チクッとじゃ済まない。 正確に言えば、ヂガッ!!では無いのか? これ毎度思う。 過去に一度だけ痛くない人に当たったことがある。 あれは本当に最高だった✨ あの日のわたしはツイていた。 毎年インフルエンザの予防接種は受けるので、そのたび「あぁ・・またあのときみたいに、痛くないひとだといいな♪」と夢を見るが、大抵儚い夢のままで終わる。 我が家の場合 ちなみに我が家の家族構成は・・。 夫、わたし、娘3人の計5人家族。 毎年あれだけ流行るインフルエンザ・・・。 予防接種は全員受けておくのが一番良いのだろう。 が! そうなってくると一体いくらかかる?と金銭的問題が生じてくる。 暗算が苦手なくせに、このときばかりは脳内で電卓を

                                        我が家のインフルエンザ予防接種。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
                                      • はちみつ大根。大根は野菜スープに♪ - 山田さんの tea time

                                        2022-11-12 大根を買ってくると、はちみつ大根を作りたくなります。 少しのどが痛い時に口に入れると、のどが落ち着いてくれるので、ありがたいです。 はちみつ大根は、 わが家の、のどのコンディションを整えてくれる、おたすけグッズです。 簡単に作れるし、子供達が好きなので、だいたい冷蔵庫に入れてありますよ。 はちみつ大根の効能 どのような時に使っている? はちみつ大根の作り方 瓶を煮沸消毒 大根をさいの目に切る 瓶に、はちみつと大根を入れる 1日以上放置 どのような味がする? わが家のはちみつ大根の食べ方 使ったはちみつ漬けの大根を、野菜スープの具にする さいごに はちみつ大根の効能 はちみつと大根には、殺菌作用があるようですね。 のどの炎症を鎮めてくれる嬉しい効果が♪ まだ薬に頼りたくない時の、嬉しい民間療法です。 わが家ではちょくちょく作っています。 はちみつ ▽ミネラル、ビタミンが

                                          はちみつ大根。大根は野菜スープに♪ - 山田さんの tea time
                                        • ユーロ圏のJ-ガール…既に2.3回中国ウイルスに罹患する - 死体を愛する小娘社長の日記

                                          昨日の通夜で… 「中国ウイルスが流行しているのに、斎場で葬儀を行うなど不謹慎。私にコロナをうつす気か!!」と…… 発狂した様に騒いだおばさんを、ロリポップ常務が警察に逮捕させた。 来週中に、無条件で示談に応じなければ、威力業務妨害で刑事、民事で訴訟を起こす 葬儀は、 会葬者の自由意志で参加するものだからだ。 私達は甘く無い…… …………中国人が世界中にばら撒いた「中国ウイルス」が蔓延している。 《中国でリツイートするだけで逮捕される風刺画》 しっかし、中国人は迷惑しか掛けない悪い人達だ 当社は 外国に留学する学生社員の家賃を補助する代わりに、そこを海外の連絡所としている 当然、ヨーロッパ諸国にも数カ所あって ロケットマン マイバッハを格安で…人種差別と、見た目が100%リターン - 死体を愛する小娘社長の日記 様々な仕事を頼んでいる。 ……………この間、ユーロ圏各国の連絡所の女の子達とSk

                                            ユーロ圏のJ-ガール…既に2.3回中国ウイルスに罹患する - 死体を愛する小娘社長の日記
                                          • 「群発頭痛」を知っていますか|Murase Kenji

                                            (※とても長い文章です。それでもお読みになれる方はよろしくお願いします) ……「群発頭痛」。 耳なじみの薄い言葉だと思います。もしも知らない方であれば「頭痛の一種かな?」ぐらいに思うことでしょう。 それはあながち間違いではありませんが、決して正しくはありません。頭痛のように「神経の刺激が痛みになる」ことは同じですが、その質や構造が、まったく異なります。 現代日本は「4人に1人」が頭痛患者と言えるそうですが、その中でも群発頭痛は「1,000人~10,000人に1人」が発症しているという、非常に稀な痛みです。正確な患者数もつかめないような病で、決定的な情報も少なく、患者自身が痛みと情報でもがきながら生きています。群発頭痛という病名の一般認識が薄いせいで、激痛を抱えたまま苦悩していたり、医者をたらい回しにされている患者も少なくありません。 2020年現在、私自身も群発頭痛が発症してから7年ほど経

                                              「群発頭痛」を知っていますか|Murase Kenji
                                            • せき止め大量摂取か、女性死亡 昏睡状態で放置容疑の医師ら逮捕(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                              ホテル内で昏睡(こんすい)状態となった女性(38)を放置したとして、警視庁は、医師の男(48)ら3人を保護責任者遺棄容疑で逮捕し、27日発表した。女性は酒と一緒にせき止めなどを大量に摂取していたといい、搬送先の病院で死亡した。同庁は、3人と女性は、飲酒しながら薬を過剰に摂取してストレス解消を図る集まりの参加者とみている。 【画像】「薬漬け」への不安 行き着いた森田療法、途切れた通院 池袋署によると、3人は昨年6月11日午前8時ごろ、東京都豊島区内のホテルで、女性が昏睡状態になっていると気づきながら、救急搬送をするなどの適切な対応をせず、放置した疑いがある。医師の男は「寝ていると思っただけ」と否認し、他の2人は容疑を認めているという。 3人は、女性のほか別の20代男性とツイッターなどで連絡を取り合い、計5人で前日の10日夜からホテルに集合。酒と一緒に市販の風邪薬やせき止め薬を大量に飲んでいた

                                                せき止め大量摂取か、女性死亡 昏睡状態で放置容疑の医師ら逮捕(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                              • 『#私の幸せな時間とコロナ自宅療養備忘録』

                                                100均主婦miyuremamaは今日も元気です節約のため!と思っていても家族には無駄遣いと言われてしまうけど・・・♡やっぱり100均大好き♡☆毎日楽しく過ごしたい☆子育てを卒業し自由な時間を手に入れました!専業主婦のmiyuremamaです。 自由っていい コロナ陽性自宅療養期間を 終えて いつもの買い物でも いつもの家事でも なんでもかんでも 幸せな時間に感じる 備忘録、あたしの場合(7日間の症状のみ) 1日目:喉がものすごく痛くなる、微熱37.0度 だるくて寒気がする(悪寒が酷く夜も眠れない) 2日目:発熱37.9度(寝込む) 市販の風邪薬で解熱・食欲あり 3日目:市販の検査薬でコロナ陽性・鼻水あり 4日目:痰が少しと咳がではじめたがのど飴で治る 5日目:多少の咳が出る 6日目~7日目:薬を飲まなくても症状がなくなった あたしの場合は軽症でした ・既往歴無し ・病院は受診しませんでし

                                                  『#私の幸せな時間とコロナ自宅療養備忘録』
                                                • 体温測ったら40.7℃って大丈夫なの? 猫と一緒に体温測定 - ねこのおしごと

                                                  超眠った 朝9時に起きる お昼過ぎてから・・・ 体温40℃超え コテツと一緒に みんな揃って体温測定 今日の猫さん 超眠った 猫月さんねぇー市販の 風邪薬飲んでずっと寝てたの。 ほら昨日から体調悪かったじゃない? 猫月さんが動けなくなったら ママの介護とか猫さんの世話とか 誰がするの?ってなるじゃん! うわーん。 そーゆープレッシャーも きっつーい。 そんなんで水分しっかり取って たっぷり寝たの。 大体ねえー15時間くらい。 何度か目が覚めてママの 様子見に行ったりその後 眠れなかったりしたけど 大体15時間程度寝たのよ。 朝9時に起きる でねぇー流石にもう寝るのに 飽きて朝の9時に起きる事にした。 ママの朝食用意しないとだし。 なんかねぇー、寝すぎたせいか 頭がぼーっとしてたけど なんだかスッキリした気分で 念のため体温を測ってみたの! 見て! ほら! 体温下がってるじゃん! あーこれも

                                                    体温測ったら40.7℃って大丈夫なの? 猫と一緒に体温測定 - ねこのおしごと
                                                  • 風邪とインフルエンザの違い!市販の解熱剤はインフルエンザ脳症のリスクが高い - ナース美奈子のひとりごと

                                                    ナース美奈子です(*^▽^*) 数年ぶりに風邪を引いてしまったΣ( ̄ε ̄;|||・・・ 元気が取り柄の美奈子だったのに、 色々な原因で免疫力が低下。 美奈子の身体にウイルスが侵入。 1週間寝込んでました(-_-;) さすがに2日間は休ませてもらって、 頑張ってナースの仕事やってまーすヾ(=^▽^=)ノ 久しぶりの投稿です。 美奈子は普通の風邪だったのですが、 今、インフルエンザがめちゃ流行ってます。 まだまだインフルエンザの怖さを知らない人が多いので 後悔しないように早め早めの受診をして下さいね(^▽^)/ 風邪とインフルエンザの違い インフルエンザの症状 インフルエンザの合併症 インフルエンザは本当に怖い 風邪だと思って市販の解熱剤を飲むとインフルエンザ脳症のリスクが高い 何故、飲んではいけないか? どうしても病院に行けない場合は? 発病したら48時間以内に まとめ 風邪とインフルエンザ

                                                      風邪とインフルエンザの違い!市販の解熱剤はインフルエンザ脳症のリスクが高い - ナース美奈子のひとりごと
                                                    • 【2019年版】インフルエンザ治療薬の種類・強さを薬剤師が解説|ゾフルーザ・イナビル・リレンザ・タミフルの特徴や違いを紹介 - ひまわり薬局

                                                      インフルエンザ治療薬の種類・強さを解説 こんにちは、薬剤師のアキ(@himawariphcom)です。毎年冬になると話題になる「インフルエンザ」。予防接種を受けたという方も多いのではないでしょうか? そんなインフルエンザの治療薬「ゾフルーザ」についても、ここ最近話題になっています。 この記事では、そんなインフルエンザ治療薬について、種類・強さなどの違いを薬剤師がわかりやすく解説していきます。 薬剤師がインフルエンザ治療薬を徹底解説! インフルエンザとは? そもそもインフルエンザとはどのような病気なのでしょうか? インフルエンザは、その名の通り「インフルエンザウイルス」が肺と気道に感染することによって発症する感染症です。 インフルエンザウイルスは、感染した人の咳やくしゃみで飛び散った飛沫を吸い込むことで空気感染します。 とても感染力の強いウイルスなので、インフルエンザにかかった人が職場や学校

                                                      • ワクチン3回目接種のダメージとそれから - 雨 ときどき晴れ☀

                                                        当方青二才。コロナワクチン3回目は、地元ではほとんどがモデルナ製、集団接種である。職場の60代そこそこの人は、副反応がなかったか、軽い悪寒が一晩あったくらいだったという。そして50代半ばの先輩方のほとんどは、熱や頭痛、体の痛みなど1~2日は何かしらで苦しまれ、40代そこそこの後輩は一晩の熱、30代前半の後輩は、2日間の熱、諸々の苦しみで回復に3日間要したという。 そういうわけで、私も何らかの影響ありだろうなぁーと思っていた。 ちなみに、70代の方たちは、「なんともなかったぞう~」と口をそろえて言っておりましたが。強靭だなぁ? あらかじめ、所長に接種日を伝え、もしかしたら次の日休ませてもらうかもしれませんと伝えると、調整しますから、その時は連絡下さいねと言われました。 皆の話だと、一日経たないくらいから副反応が出るということなので、夕方の接種だと、次の日の配達はセーフなのかな、と思っていたら

                                                          ワクチン3回目接種のダメージとそれから - 雨 ときどき晴れ☀
                                                        • コロナで始まる新年!夫婦のプチ老老介護の現実に迫る #高齢夫婦 #コロナ体験 - ちえママのミニマル的シニアライフ

                                                          新年を迎える前に息子がコロナにかかり、その後、私、そして夫と家族全員コロナにてお正月を迎えることとなりました。( ;∀;) もちろん極力感染しないように予防はしていました。 部屋から出ない、料理を持って行く時はマスク・手袋着用。 手洗い・ドアノブの消毒etc でも無理でしたね。 3人ともコロナワクチン4回接種済。 息子(42歳)の症状は微熱から38度の熱で4日くらいで回復、 私(60代)は微熱37.5度程度と鼻水・咳の症状で同じく4日ほどで回復、 夫(70代)が少しの咳と体の痛みがあるけど微熱が37.5度以下。 37.5度以上の熱が1日ほど出ないと医院でコロナの検査をしてもらえないことがわかり、自分で検査薬を購入し陽性確定💦 その時点で年末のため病院はお休みに😢 市販の風邪薬で間に合わせることにしました。 夫に異変が! 新年が開けた3日の明け方6時前 まだ外が暗い中、夫は息子のお弁当を

                                                            コロナで始まる新年!夫婦のプチ老老介護の現実に迫る #高齢夫婦 #コロナ体験 - ちえママのミニマル的シニアライフ
                                                          • 注射怖い(>_<)経口ワクチン 期待する - 木瓜のぽんより備忘録

                                                            最近、テレビでもネットでも 新型コロナワクチンの話題が多いですね。 わたし 注射が嫌いです。 嫌い、というか怖い(>_<) 腕に針を刺すなんて痛いですよ。 注射が怖いから ワクチン打ちたくないです! と言ったら叱られそうです。 そんなわたしに朗報♪ 飲み薬タイプのワクチンが イギリスで開発中なんですって♪ 新型コロナの経口型ワクチン 英国のバイオベンチャー カプセル型の錠剤 経口型ワクチンって効くの? 粘膜免疫を作ります 注射型は全身免疫を作ります 輸送・配布が簡単 温度管理が楽 冷凍不要・暑い国もOK 温度管理が大変な注射型 iosBio会長さん曰く 量産化の準備も 日本製ワクチンがいいな おわりに 参考にした番組 WBS@テレビ東京 2/3放送分 参考にしたサイト 厚生労働省HP 新型コロナの経口型ワクチン 英国のバイオベンチャー テレビ東京・WBSの取材先は イギリスの研究所です。

                                                              注射怖い(>_<)経口ワクチン 期待する - 木瓜のぽんより備忘録
                                                            • 『明日ですら考えられない』夢を語っていた少女の心はたった2か月で変わっていた...「トー横」で生きる少女との再会 | 特集 | MBSニュース

                                                              『明日ですら考えられない』夢を語っていた少女の心はたった2か月で変わっていた...「トー横」で生きる少女との再会 虐待を受けて中学卒業と同時に家出をしたという『トー横』で生きる16歳の少女。去年11月に取材をした際には「将来はネイリストになりたい」と夢を語っていた。しかし、それから2か月、彼女に再会して話を聞くと、その気持ちは「もうなくなった」と話した。彼女はその期間、何を思い、どう過ごしていたのか。 「トー横」に集まる行き場を失った若者たち 2022年11月、新宿・歌舞伎町。ネオンが照らす歓楽街の片隅に“その場所”はある。 (記者) 「歌舞伎町のトー横と呼ばれるエリアです。すぐ横には警備員もいるのですが、そのすぐ目の前で若者たちが集まり、何をするでもなく時間を過ごしていると」 東宝シネマズの横、略して『トー横』。3年ほど前から行き場を失った若者たちのたまり場になっている。 (記者)「親は

                                                                『明日ですら考えられない』夢を語っていた少女の心はたった2か月で変わっていた...「トー横」で生きる少女との再会 | 特集 | MBSニュース
                                                              • 風邪はひき始めが肝心

                                                                今の時期は夏風邪をひきやすいですよね。 クーラーのついて場所に一日中いると 体が冷えて喉がイガイガ 体もダルくなって寒気がして・・・ 放っておくと喉が痛くなり出したり、熱が出たりとひどくなっていきます。 そうなると寝込んでしまって何もできないですよね。 仕事を休まなければいけなくなったり お休みが何もできずに潰れてしまったり 何もいいことがありません。 ということで風邪は違和感を感じたらすぐに対処しましょう。 「風はひき始めが肝心」 もう昔から言われていることですね。 とはいっても何をしたらいいのかという話ですが・・・ 風邪薬を飲む まずは市販の風邪薬を飲みましょう。 市販のものはひどくなってしまうと 気休めにもならないぐらい効きません。 ですが最初の喉がイガイガしている程度であれば十分に効果があります。 しっかりと1日3回飲んで症状が悪化しないようにしましょう。 早く帰る ちょっとした風

                                                                  風邪はひき始めが肝心
                                                                • 感染症のスペシャリスト・岩田健太郎先生に聞く、" インフル並み"になりつつあるコロナとの付き合い方 - 社会 - ニュース

                                                                  ワクチン接種が進み、また実際に感染して免疫を持つ人が増えたことで、インフルエンザのような感染症に近づきつつある新型コロナウイルス。「第8波」のピークがいっこうに見通せない中で迎える行動制限なしの年末年始、われわれはコロナのリスクをどう考えるべきなのか......? * * * ■コロナにかかる意味が大きく変化してきた――2020年に新型コロナウイルスの世界的な流行が始まってから約3年。日本はようやく、行動制限のない年末年始を迎えようとしています。その一方で、「第8波」による一日当たりの新規感染者数は全国で10万人を超え続けていますが、現在の感染状況をどのように見ていますか? 岩田 僕自身はあまり深刻にとらえていません。それはコロナの問題を感染者数だけで評価しづらくなっているからで、オミクロン株が流行の主体になって以降、コロナにかかることの意味が大きく変化してきていると思います。 ――コロナ

                                                                    感染症のスペシャリスト・岩田健太郎先生に聞く、" インフル並み"になりつつあるコロナとの付き合い方 - 社会 - ニュース
                                                                  • 🙋‍♀️こじれた頭痛 - 武蔵野つれづれ草

                                                                    朝、目覚めたら頭が痛かった。いや、いや、前の日のどこかから痛かったのだけれど、寝れば治るとたかをくくっていたのだ。 だけど、 そもそもあまり寝れてない気がするし・・・とにかく痛い💧 頭が痛いからか、食欲もあまりない なんか、だるいし〜 くしゃみ連発したところで、、ま、まさか! わたしコロナ??? と、言ったら夫に笑われた… なるほど、熱は無いね。 花粉症が重症化したのかも。鼻水🤧🤧🤧 念のため市販の風邪薬を飲んでおく。 熱々のラーメンを食べて寝た。夫が得意^ ^ 寝不足もあったから、よ〜く眠れば今度こそ、 治らなかったーー💧💧 今日も 朝から頭が痛いーーー!治らないーーーーぃ! ハッ! まさかっっ⁉️ インフルエンザ??? 🙋‍♂️だ、か、ら〜 違うっって〜 🙋‍♀️はーい、おとなしくしてまーす でもね、頭痛がなかなか治らないのって嫌な感じなのよ⤵️ 昨日お風呂を延期したの

                                                                      🙋‍♀️こじれた頭痛 - 武蔵野つれづれ草
                                                                    • 抗原検査キットが“足りない” 医療機関でも不足?都内薬局は既に在庫切れも|FNNプライムオンライン

                                                                      7月27日、全国の新型コロナウイルス感染者は、過去最多の20万9694人に。感染が拡大し続ける中、既に都内の薬局では、「抗原検査キット」の品切れが相次いでいることがわかりました。 需要が高まる「抗原検査キット」すでに在庫がない店舗も… めざまし8が取材したのは、都内の薬局。「抗原検査キット」を求める人が次々と訪れていました。 東京・新宿区のヒジカタ薬局では、郵送などは行わず、対面のみで販売を行っているといいます。27日の時点で約900回分のキットを確保していますが、1日に100キットから200キット分を買い求める人が訪れるので、4~5日程度しか在庫は持たないということです。 この記事の画像(7枚) また、東京・豊島区の薬局では、2~3週間前から出荷調整で品切れが続いています。 豊島区で抗原検査キットを販売してきた薬局を取材すると、20店中18店で、在庫がないことが分かりました。 品切れにな

                                                                        抗原検査キットが“足りない” 医療機関でも不足?都内薬局は既に在庫切れも|FNNプライムオンライン
                                                                      • 確定申告「医療費控除」を受けられる人は

                                                                        2月に入り確定申告の時期になりました。 皆さんは確定申告をしていますか? 会社員の方は会社で源泉徴収を受けているので基本的に確定申告の必要はありません。 但し以下の方は確定申告をすることで税金(所得税)の還付が受けられます。 医療費を年間10万円以上支払った人寄付をした人(ふるさと納税ワンストップ特例制度を除く)住宅ローンを利用して住宅を取得した(初年度は必要)災害や盗難で損害をうけた人 今日はその中で医療費控除について話していきます。 医療費控除とは 自己や生計をーにする配偶者やその他の親族のために支払った医療費がある場合 その支払った医療費のうち一定の金額を所得から差し引くとこができる制度 医療控除の対象は 1月1日から12月31日までの間に実際に支払った医療費です。 したがって12月31日時点で未払いとなっている医療費は控除の対象となりません。 つまり領収書の日付が12月31日までの

                                                                          確定申告「医療費控除」を受けられる人は
                                                                        • 『春を満喫中&体調不良』

                                                                          しむしむ日記旅行や登山が趣味です。 オリンパスのミラーレス一眼で写真を撮って楽しんでいます。 最近は野鳥撮影や動物撮影にもハマっています。 こんにちは、しむしむです。 前記事のコムギの記事に、温かいコメントをいただきありがとうございました。 ぽっかり空いた穴は、時間をかけてゆっくりと癒して行きたいと思います。 気づいたらあっという間に4月になっていましたね。 4月のしむしむ家は、春をめちゃくちゃ満喫しております。 山梨のお伊勢山や神奈川の城山カタクリの里、そして新宿御苑などでお花見を楽しみました。 その様子は別記事に書いているので、この記事の後半に概要とリンクを載せておきます。 良かったら読んでみてください。 そんな春満喫をしまくっていたんですが、先週の木曜日くらいから体調不良になりました。 最初は微熱で次に喉に激痛。 鼻も詰まって、かなり辛い状態でした。 一応、抗原検査キットで検査してみ

                                                                            『春を満喫中&体調不良』
                                                                          • 週末に高熱で苦しみました - こぼねみ

                                                                            先週の金曜日より発熱で寝込んでいましたが、ようやく回復しました。 その間ブログの更新が滞っていましたので、その理由をこの場でご報告したいと思います。 ことの始まりは先週金曜日(12月13日)でしたが、すでにその週の初めから喉や鼻の調子が悪く、金曜になっていよいよ寒気がしてきました。熱を測ると37.2度ほど。ま、これくらいなら大丈夫だろうと思い市販の風邪薬を飲んで寝ました。 イラスト:イラストダウンロード 土曜日(14日)も熱がありましたが、食欲もあったのでお昼は外で食べて買い物しながら帰宅。 その後昼寝をして夕飯を食べようとするとなんだか気持ち悪くて食べられない。 そして、猛烈な悪寒!! 暖房を入れて布団にくるまっても手足が全然暖まらず、歯がガチガチととまりません。 頭だけでなく背中や腰も痛いし、なんか変だ。 熱を測ってみると40度に! これはやばい!もしやインフルエンザでは!? と思いま

                                                                              週末に高熱で苦しみました - こぼねみ
                                                                            • 「実は危ない市販の風邪薬」実名公開...咳止めシロップは乱用注意、最悪死に至ることも

                                                                              1978年生まれ。「サンデー毎日」記者を経てフリーランスに。日本文藝家協会会員。著書に『週刊文春 老けない最強食』『温かい家は寿命を延ばす』(ともに文藝春秋)、『救急車が来なくなる日ー医療崩壊と再生への道』(NHK出版新書)、『潜入・ゴミ屋敷』『実録・家で死ぬ』(ともに中公新書ラクレ)などがある。ニッポン放送「ドクターズボイス 根拠ある健康医療情報に迫る」でパーソナリテイを務める。過去放送分はすべてPodcast(https://podcast.1242.com/show/drv/)で聴取可能。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 風邪をひいたとき、気軽に市販の風邪薬を飲んではいないだろうか。実は5年間で1200件の副

                                                                                「実は危ない市販の風邪薬」実名公開...咳止めシロップは乱用注意、最悪死に至ることも
                                                                              • コロナワクチンを2回接種したのに感染 それでも感じた効果とは | ロシアから世界を見る | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                                                私はこの夏、ロシアで新型コロナウイルスに感染した。5月17日付の当コラム<ロシア製ワクチン「スプートニクV」を打ってみた>で報告したように、私はロシアの新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」の接種を3月に2回受けていた。それだけに信じられない気持ちも強かったが、ワクチンを接種しても感染する事例は世界各地で起こっており、珍しいわけではない。 一方で、後述するように症状は軽く、命を守るというワクチンの基本的な効果も実感した。新型コロナとの闘いが長期化する中、ワクチン接種を受けるかどうかを判断する参考になればと思い、自分の経験を記しておきたい。 信じがたい「陽性」の結果 最初に体調の異変を感じたのは6月30日の朝だった。目覚めてしばらくたった後も妙に体が重い。最初は「疲れがたまっているのだろう」と思った。その前の数週間、多くの原稿を抱えていて、週末もずっとパソコンとにらめっこする日々が続い

                                                                                  コロナワクチンを2回接種したのに感染 それでも感じた効果とは | ロシアから世界を見る | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                                                • 若者むしばむ市販薬 大量摂取、依存症や命の危険も - 日本経済新聞

                                                                                  精神的苦痛から逃れようと、市販薬を大量摂取する若者が増えている。「オーバードーズ(OD)」と呼ばれ、ふわふわとした感覚を得られる一方、覚醒剤や大麻といった違法薬物と同じように依存症に陥るケースも。専門家は「内臓に強い負担がかかり、死の危険性もある」と警鐘を鳴らし、背景にあるメンタルヘルスの不調にこそ目を向けるべきだと訴える。 愛知県の男性(22)は、学校生活のストレスからODを始めた。幼い頃から学校になじめず、中学でうつ病を発症。高校は校則が厳しく、「髪が長い」と何度も叱責された。「抑圧されている」とふさぎ込み、ストレスで声が出なくなった。 居場所を求めるように繁華街のたまり場へ。似た境遇の仲間と一緒に市販の風邪薬を20錠ほど飲むと、平衡感覚を失った。頭がふわふわとし、息苦しさから少しだけ解放された。 ODを繰り返したのは「体に悪いことをしている」という感覚を得たかったから。せき止めや睡眠

                                                                                    若者むしばむ市販薬 大量摂取、依存症や命の危険も - 日本経済新聞