記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Lumin
    Lumin やっぱさあ。。世の中変わらんとあかんと思うんよ。もう今までの調子でやると絶対に破綻する。

    2020/04/13 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 熱意で物事が変えられるのは一部だけで、今はルールを守ることこそが大切

    2020/04/13 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak テレビ局はアナだらけだな

    2020/04/13 リンク

    その他
    curry110
    curry110 熱が出た段階で疑ってほしかった

    2020/04/13 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo 「市販の薬は飲まない方がいい。熱が下がると、感染に気づかなくなる。医師も正確な判断をしづらくなる」これはこれでどうなの?って気もする。家でおとなしくできるんなら(肺炎がなければ)無理に判断する必要ない

    2020/04/13 リンク

    その他
    choro23
    choro23 いったん熱が下がったんなら出社しちゃうかもな…。コロナにかかったとき、どういう経過をたどるのかっていう情報が無さ過ぎ

    2020/04/13 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 平熱になったのは自然になのか解熱剤の効果なのかを参考までに知りたい。

    2020/04/13 リンク

    その他
    fujya
    fujya 一方でこちらはどうかと思う。

    2020/04/13 リンク

    その他
    emmiexemmie
    emmiexemmie 頑張る日本のサラリーマンがさらに経済を停滞させる。まあ政府のお墨付きだからいいか。

    2020/04/13 リンク

    その他
    sunagi
    sunagi 感染したこと自体は責められないけど、報道に関わる人間にも関わらず意識が低いと人間を責めたくなってしまう

    2020/04/13 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 ありゃりゃ。体制を組めてないのがダメだったか。お大事に。

    2020/04/13 リンク

    その他
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman 尻尾切りされたな

    2020/04/13 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a ブコメ厳しいけど謗りは免れないな…

    2020/04/13 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf "局内では、出演継続を疑問視する意見は出なかった" 組織の中でどこまで情報が共有されどういう決定がなされたのか検証して報道したら対応を十分にとっていない企業への警鐘の意味でもよさそうだけど

    2020/04/13 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 医者の不養生。厚生官僚の働き方改革知らず。マスコミの自粛知らず。

    2020/04/13 リンク

    その他
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 欧州では政府のトップでさえ自主隔離しているのに、と思ってしまう。業界全体の問題だと思うので、個人を責めても仕方がない。回復したら、症状や経過、自宅待機時に気を付けることなどを発信して欲しい。

    2020/04/13 リンク

    その他
    jiwer5959
    jiwer5959 おかしいなと思ったら2週自宅待機!なんてできるわけないだろと身をもって。。。/こういう人こそ「体調の異変で自宅待機をしました」と社会に伝えることに意義があったのでは?

    2020/04/13 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 市販の薬とか飲むと熱が下がって発見が遅れるのはそうだろうなと思うけど、そのまま放置するのもきつい気がする。

    2020/04/13 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 報道関係者ほど、お前がって言われる業種ないと思うのだけど。ほんと他人事にも程がある。

    2020/04/13 リンク

    その他
    nassy310
    nassy310 会社や個人ベースで反省することはもちろんあるだろうが、外から非難をしたくはない。完璧に動いている組織や人なんていないと思うんだけど…

    2020/04/13 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia もう何を言っても「でもお前らの会社発熱してる社員働いてたでしょ」ってなるよね

    2020/04/13 リンク

    その他
    kumanomiii
    kumanomiii あらまあ

    2020/04/13 リンク

    その他
    hocopi
    hocopi 休んだら他の人に取って変わられる恐怖みたいなのもあるのかな 知らんけど

    2020/04/13 リンク

    その他
    rakugoman
    rakugoman 熱意をもってやってたとは思うけど、その結果がコレなので、やっぱり休みやすい世の中になるべきだと思う。こういう人が多いだろうし、この人だけ叩かれるべきではない。

    2020/04/13 リンク

    その他
    linus_peanuts
    linus_peanuts この人だっけ?今さらのように根性論しか言わなかった人って。

    2020/04/13 リンク

    その他
    x100jp
    x100jp 外から見ると、その判断ダメだろって思うんだけどなぁ。

    2020/04/13 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 芸能関係者とかは自分は代えがきかないと思っちゃいがちだからね。たいていのことは他人でもできるし、できるようにしておくのが経営者の仕事

    2020/04/13 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 重要な仕事を任されてると、少々熱があっても休まないのが普通。でも今は違うって事でしょうね。

    2020/04/13 リンク

    その他
    TAK_610
    TAK_610 テレ朝クラスター発生の危機。報道も、キャスターが自宅からネットを通じる形にできると思う。テレワーク可能な職場。

    2020/04/13 リンク

    その他
    pptp
    pptp 今までのことは「自分だけは大丈夫」だったがために、ウイルスは万人に感染することを忘れた愚かな集団。それはもちろん日本政府にも言える。

    2020/04/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「報ステ」危機…コロナ陽性のテレ朝・富川アナ、発熱後4日間出演 スタッフら20人自宅待機に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日は12日、「報道ステーション」メインキャスターの富川悠太アナウンサー(43)が11日に新型コ...

    ブックマークしたユーザー

    • Lumin2020/04/13 Lumin
    • westerndog2020/04/13 westerndog
    • nyankosenpai2020/04/13 nyankosenpai
    • ultimatebreak2020/04/13 ultimatebreak
    • curry1102020/04/13 curry110
    • oasis7302020/04/13 oasis730
    • TogoFujii2020/04/13 TogoFujii
    • nakag07112020/04/13 nakag0711
    • kojietta2020/04/13 kojietta
    • i-komo2020/04/13 i-komo
    • choro232020/04/13 choro23
    • shozzy2020/04/13 shozzy
    • fujya2020/04/13 fujya
    • napsucks2020/04/13 napsucks
    • emmiexemmie2020/04/13 emmiexemmie
    • sunagi2020/04/13 sunagi
    • kw52020/04/13 kw5
    • marmot11232020/04/13 marmot1123
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事