並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

振り幅 ギャップの検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon

    アニメ観ながらELDEN RINGをプレイしてたら意外と捗ったよ、という近況のお話 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》<NEW!> その他 感想 パリピ孔明 ダンス・ダンス・ダンスール SPY×FAMILY サマータイムレンダ ヒーラー・ガール であいもん 群青のファンファーレ 可愛いだけじゃない式守さん 阿波連さんははかれない 恋は世界征服のあとで エスタブライフ グレイトエスケープ RPG不動産 ブラック★★ロックシューター DAWN FALL テルマエ・ロマエ ノヴァエ くノ一ツバキの胸の内 勇者、辞めます アオアシ 処刑少女の生きる道(バージンロード) おにぱん! 魔法使い黎明期 史上最強の大魔王、村人Aに転生する 社畜さんは幼女

      2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon
    • 久々にミリシタの様子を見に行ったらかつて目にした輝きにもう一度出会った話 - つづく日々を奏でる人へ

      『アイドルマスターミリオンライブ シアターデイズ』、というアプリがあります。 この界隈では言わずと知れたアイドル育成ゲーム、『アイドルマスター』シリーズ。 今年16周年を迎え、765プロという小さな事務所から始まった物語は今やメインで稼働してる軸だけでも5つあるという大所帯に成長しました。 総アイドル数323人。 総楽曲数1298曲。(※5/22現在) 枝は伸び、規模は広がり、最早「アイドルマスター」という一つの冠に収めきることが不可能なほどに広く、膨大に成長したそれは、この10年間の自分の生活を根底から支えてくれた恩人であり、長年連れ添った相棒のような存在でもありました。 2011年にTVアニメを通じて出逢い、2014年に劇場版、そしてそこに映されたミリオンライブの面々に心を鷲掴みにされた自分は、それから長い時間アイマスに出来る限りの気持ちを捧げてきました。 そのアイマスと今、自分は関わ

        久々にミリシタの様子を見に行ったらかつて目にした輝きにもう一度出会った話 - つづく日々を奏でる人へ
      • 【インタビュー】感情を操り、物語を創る。『かぐや様は告らせたい』赤坂アカが考える“戦略的”漫画論 - ライブドアニュース

        恋愛は、好きになったほうが負けなのである!! 超エリート学園のトップに君臨する天才高校生の男女ふたりが、相思相愛にも関わらず、お互いに相手から告白させようと恋愛頭脳戦を繰り広げるラブコメ漫画『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(以下、『かぐや様』)』。 赤坂アカが『週刊ヤングジャンプ(以下、『ヤンジャン』)』(集英社)で連載中の原作は、累計発行部数900万部を突破(2020年1月現在)。さらに2019年は1月にテレビアニメ化、9月に平野紫耀(King & Prince)&橋本環奈による実写映画化もあって人気が加速。今年も4月からアニメ第2期が放送予定と、今もっとも勢いのある漫画のひとつである。 恋愛における男女の駆け引きを究極のコメディへと昇華した本作だが、第16巻ではついにふたりの交際がスタートし、物語は新たな展開を見せている。 インタビューでは、緻密なキャラクター論や独特な創

          【インタビュー】感情を操り、物語を創る。『かぐや様は告らせたい』赤坂アカが考える“戦略的”漫画論 - ライブドアニュース
        • 「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12

          「夢女子が選ぶ2021年の100人」とは? 夢女子であるTwitterユーザーを中心に「2021年といえばこの人」というキャラクターを推薦してもらい、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2021年の100人」として発表しようという企画です。(過去の結果はコチラ→2018年・2019年・2020年) 名前の前についている数字って何? 数字は推薦数の多かった順に小さくなっていきます。 選出方法 Twitterにて推薦を募るツイートを投稿し、得られたデータから推薦数に応じて100人を選出しました。合計で1662票の推薦をいただきました。推薦してくださった皆様、ツイートの拡散に協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。 夢女子が選ぶ2021年の100人 100. ネズ(ポケットモンスター ソード・シールド) 推薦者コメント ・普段は気怠げなのにバトルになると荒々しくなるかっこよさ、

            「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12
          • 2020年見ていたアニメ - Close To The Wall

            今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながら記憶などに基づいてまとめたもの。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもあって、気分次第に書いている。項目を立てて書いた本数は50本ちょっと。(2021.01.18 A3!、おちこぼれフルーツタルト、禍つヴァールハイト、池袋ウエストゲートパークの項を加筆) 2020年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 今年見た過去作品 年間アニメ話数10選 2020年アニソン10選 2020年アニメ10選 昨年同様最初にベストテンを挙げておく。放送時期順。 SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! 恋する小惑星 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… プリ

              2020年見ていたアニメ - Close To The Wall
            • TVアニメ『恋きも』と『ひげひろ』が見せる純愛志向の極致:現代日本の病理としての「恋愛」中毒|髙橋優

              はじめに ひとたび択び、その関係を継続したいと考えるなら、相手が、相手との相性が、ステキだと信じることは結婚生活の維持に有益だ。そこでひとめぼれや運命といった物語を利用することは無為とは言えない。とはいえ、それは独身脱出後に関係を円滑に継続させるために利用する「物語」であって、独身脱出前の「幻想」とならないよう注意しなくてはならない。そしてまた、独身脱出後であったとしても、この「物語」がいつしか「幻想」へと変質して、たとえばDVを受けながらも相手を運命の相手と信じて離婚に踏み切れないというような悲惨な状況に陥らぬように注意しなくてはならない。 (佐藤信『日本婚活思想史序説:戦後日本の「幸せになりたい」』東洋経済新報社、2019年、165-166頁) 2021年4月期には、奇遇にも同じタイミングで、20代後半(アラサー)のサラリーマンと女子高生との「年の差」の恋愛模様を描くTVアニメが二作品

                TVアニメ『恋きも』と『ひげひろ』が見せる純愛志向の極致:現代日本の病理としての「恋愛」中毒|髙橋優
              • 『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』サウンドトラック発売記念!植松伸夫氏、宮永英典氏インタビュー | | moraトピックス

                1987年の発売以来『FF』の愛称で世界中で人気を博し、今年で35周年を迎えるロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズ。2021年より、その原点となる1から6作目を、現代の技術と原作へのこだわりで2Dリニューアルした『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』(以下、FFPR)が順次リリースされている。 オリジナル版で表現されていたドットの味わいはそのままに、音楽も作曲者・植松伸夫氏監修のもと全曲リアレンジ。そのファン待望のサウンドトラックが、2022年3月17日(木)からダウンロード配信開始。 FINAL FANTASY I PIXEL REMASTER Original Soundtrack 試聴・購入 [ハイレゾ] 試聴・購入 [AAC] FINAL FANTASY II PIXEL REMASTER Original Soundtrack 試聴・購入 [ハイレゾ]

                  『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』サウンドトラック発売記念!植松伸夫氏、宮永英典氏インタビュー | | moraトピックス
                • 同人誌をデザインするデザイナー ーそれぞれのアイデア&テクニック|齋藤/chipcodesign

                  はじめに こんにちは。chipco designの齋藤です。このたび、「魅せる! 同人誌のデザイン講座――Before-Afterでわかる試したくなるアイデア&テクニック」という本を技術評論社から4/15に発売することになりました。 この本は同人誌のデザインに的を絞ったデザイン本で、同人誌の表紙やお品書きやサークルロゴなどをBeforeAfter形式で解説する本です。過去にいろんな方の同人誌をデザインさせてもらい、その中で学んだことや気付いたことを一冊の本にまとめました。 そんな中、他にも同人誌をデザインする人たちにお話を聞ければと思い、今回は4名のデザイナーさんにインタビューをしました(本当はもっとたくさんの方にも聞きたかったのですがいろいろ都合もあり活動時期が近い方にお願いしました)。どのようにデザインを進めているのか、どんなデザインをしたのか、そして同人作家に役に立つテクニックなども

                    同人誌をデザインするデザイナー ーそれぞれのアイデア&テクニック|齋藤/chipcodesign
                  • 降幡愛「人前は苦手だけど『ラブライブ!』で人生が180度変わりました」声優図鑑 | アニメ ダ・ヴィンチ

                    キャラクターの裏に隠された自分自身をありのままに語る、ダ・ヴィンチニュースの恒例企画『声優図鑑』。第236回目に登場するのは、『ラブライブ!サンシャイン!!』の黒澤ルビィ役として注目を集めるほか、2020年春スタートの『ぽっこりーず』のパンダちゃん役など幅広い役柄を演じ分ける降幡愛さん。 人前に出ることは得意ではないけれど、「あえて苦手なことに取り組む気質なのかも」と自己分析!? プライベートの趣味は写真やイラストなど“ものづくり”がメイン。こだわり満載の楽しいお話のなかで、仕事とプライベートの両方に共通する「1つ1つを突き詰めたい」というストイックな一面も見えてきました。 ——小さな頃からアニメや絵を描くことが好きだったそうですが、学生時代に打ち込んでいたことは? 降幡:両親がいろいろ習わせてくれたので、ピアノを習ったり、小学校高学年からは打楽器を始めて、中学校でも吹奏楽部に。ただ、いか

                      降幡愛「人前は苦手だけど『ラブライブ!』で人生が180度変わりました」声優図鑑 | アニメ ダ・ヴィンチ
                    • 「夢女子が選ぶ2022年の100人」(軽量版)|_ui12|note

                      「夢女子が選ぶ2022年の100人」とは?Twitterユーザーの夢女子を中心に「2022年の100人」にふさわしいキャラクターを推薦してもらい、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2022年の100人」として発表しようという企画になります。(過去の結果はコチラ→2021年、2020年、2019年、2018年) 名前の前についている数字って何?数字は推薦数の多かった順(同数の場合はコメントの多かった順)に小さくなっていきます。 夢女子が選ぶ2022年の100人この記事には、読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください。 100. アンドロ・M・ジャズ(魔入りました!入間くん) ・見た目はチャラくて、中身も少しチャラいのに、お兄さんムーブしたがるの可愛すぎる。見た目はかっこいい系なのに可愛い表情が多くて素敵。 99. 佐伯瑛(ときめきメモリアル Girl's Side

                        「夢女子が選ぶ2022年の100人」(軽量版)|_ui12|note
                      • デザイナー/アーキテクトのプロジェクト参画時期と手戻り不可逆点の認識ギャップ|usagimaru

                        ソフトウェア製品の開発を念頭に、少しだけ悩みを書いてみます。綺麗なオチはないかもしれません。 ソフトウェア開発におけるアーキテクトの役割時既に遅し経験上、サービス要件や業務要件を詰めている段階には既にUIのナビゲーション基本設計に着手し始めていないと、プロジェクトとして手遅れになる可能性が高く、この辺りの感度と認識のズレをどのようにして解消できるのだろうかというような課題感がありまして、どれだけ案件を経験しても毎度難しいと感じます。 私はある職務上ではアーキテクトと名乗り、主にソフトウェア製品のUIの構造設計やアーキテクチャ構築を支援する仕事もしています。クライアントワークにがっつり取り組んでいた時期には、マネージャから呼ばれて現場サポートに赴いた時点ではもう既に基盤となる設計は終えているか、決裁者による承認を終えてしまっているかしており、要するに「デザインにおける手戻り不可逆点」を1つ越

                          デザイナー/アーキテクトのプロジェクト参画時期と手戻り不可逆点の認識ギャップ|usagimaru
                        • 22/7の無限の可能性を証明、14人のキャラクターで挑んだ初ライブ

                          秋元康総合プロデュースのもと、Sony MusicとANIPLEXがタッグを組んだデジタル声優アイドルプロジェクト「22/7(ナナブンノニジュウニ)」が、グループ結成記念日の12月24日に6周年を祝うキャラクター単独配信ライブを開催。新メンバーを含む14人体制でのキャラクターライブは、今回が初となる。冠番組「22/7 計算中」などで活躍するキャラクターたちが、バラエティに富んだユニット曲やメンバープロデュースによる紅白チーム曲を通して渾身のパフォーマンスを繰り広げ、さらなる魅力を開花。来年1月11日発売の10thシングル「神様だって決められない」への期待を、いっそう高いものとした。生ライブならではのハプニングも特別な思い出となった、第二部の模様をレポートする。 暗闇の中、白い息を吐きながらあらわれたのは滝川みう。そこに先輩メンバーたちが続き、気心の知れたやりとりを繰り広げる。新メンバー8人

                            22/7の無限の可能性を証明、14人のキャラクターで挑んだ初ライブ
                          • 【ライブレポ】蒼井翔太LIVE 2023 WONDER Lab.Garden supported by JOYSOUND 2023.2.18 東京公演@両国国技館に参戦した感想【セトリ・ネタバレあり】 - テトたちのにっきちょう

                            こんにちは、ヘキサです。 今回は、両国国技館で行われたライブ、蒼井翔太LIVE 2023 WONDER Lab.Garden の2023.2.18東京公演に参加してきましたので、その様子を紹介します。 【注意】 ・本記事はこのライブのセットリスト含め、ネタバレを多数含みます。ネタバレが嫌な方は、ここでブラウザバック推奨です。 ・検温や消毒などを行い、現地の感染対策に従って参戦しております。 ・ヘキサの鶏のような記憶力で書いているので、記憶違いをしている可能性が多分にあります。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 このライブ参戦に至るまで ライブ当日 集合して秋葉原で腹ごしらえ 両国国技館へ移動 ライブスタート! Virginal Stay With Me‼︎ INVERTED ずっと… 秘密のクチヅケ ダンサーソロ(衣装チェンジ) UNLIMITED 哀唄 HEAVEN! M

                              【ライブレポ】蒼井翔太LIVE 2023 WONDER Lab.Garden supported by JOYSOUND 2023.2.18 東京公演@両国国技館に参戦した感想【セトリ・ネタバレあり】 - テトたちのにっきちょう
                            • 【サンリオバーチャルフェス感想】VTuberファンが夢見たVRのステージで過ごした、最高の2日間 - ぐるりみち。

                              最高の2日間だったと、心の底からそう思う。 このご時世でライブにもイベントにもほとんど行くことができず、いわゆる“現場”から遠ざかっていた近頃。たまにオンラインライブがあればTwitterで荒ぶりながら実況していたものの、どれだけ興奮しても文字でしか吐き出すことができず、なんとなく物足りなさを感じていたこの2年。そのモヤモヤをすべて吹き飛ばし、「ライブって、やっぱり最高だよな!」と強く実感させてくれるイベントが、先週末に開催されていた。 「SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland」。 それは、幼少期から知っているサンリオキャラクターたちと“会える”場所。 それは、大好きなVTuberたちの歌声を大勢の観客と共に“味わえる”ライブ。 それは、自分がずっと接してきた数多のネットカルチャーが“交わる”空間。 どういった内容になるのかは事前に聞いていたはずなのに、

                                【サンリオバーチャルフェス感想】VTuberファンが夢見たVRのステージで過ごした、最高の2日間 - ぐるりみち。
                              • 【Free! 感想,レビュー】アニメ1期の評価やあらすじ, 遙や凛などの魅力や身長,誕生日も紹介 - アニメレーティング

                                この記事ではFree!のレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ Free! スコアカード タイトル/Free! 評価/87.6pt ★★★★☆(3.9) おすすめ度/S 8 脚本 10 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 Free!を配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル 学園、水泳、スポーツ放送時期第1期:2013年夏アニメ 第2期:2014年夏アニメ 第3期:2018年夏アニメ制作会社京都アニメーション 〈代表作〉 フルメタル・パニック? ふもっふ AIR 涼宮ハルヒの憂鬱(2006年版) Kanon らき☆すた CLANNAD けいおん! 日常 氷菓 中二病でも恋がしたい! たまこまーけっと 甘城ブリリアントパーク 響け! ユーフォニアム 小林さんちのメイド

                                  【Free! 感想,レビュー】アニメ1期の評価やあらすじ, 遙や凛などの魅力や身長,誕生日も紹介 - アニメレーティング
                                • 月末 頑張ってます٩( 'ω' )و - naomi1010’s diary

                                  雨は、上がりましたが、曇りがちな月曜日です。 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 娘も私も、暦通りなので、今日は、仕事です!3日間、何とか踏ん張ります( ̄^ ̄)ゞ 昨日、会社の人が、釣りに行ったからと、大きな鯛を、持ってきて下さいました✨ こんな大きなの見たことない!と、言うくらい立派な鯛で、どうしよう・・(`・∀・´)と、思いましたが、せっかくなので、youtubeで、捌き方を検索して、やってみました。時間はかかりましたが、なんとか切り分けることができました。白子も入っていたので、それも、処理の仕方をYouTubeに習ってやりました。生で食べるのは抵抗があったので、湯引きして、ポン酢でいただきました。 身の方は、半身を、塩焼きとホイル焼き(バター醤油)に分け、さしみ部分を取り分けた残りは、煮付けにして、ハジの方で、あら汁も作りました。刺身は、出汁醤油に漬け込んで、昆布出汁で、鯛

                                    月末 頑張ってます٩( 'ω' )و - naomi1010’s diary
                                  • 大瀧詠一の全オリジナルアルバム(7枚) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                    大瀧詠一のナイアガラレーベルからの全楽曲が2021年3月21日からサブスクでリリースされます。ようやく、ようやくされます。ロンバケ40周年だけリリースされてサブスク来なかったらどうしようかと思ってたけど遂に! というわけで、今回はそんな大瀧詠一のオリジナルアルバム(と呼べそうな作品)を、サブスク解禁となる前に全部ざっくりとレビューしておこうという記事です*1。 ”全作品”と書くとすごく多そうですが、彼は意外と”オリジナルアルバム”という括りで見るとそれほど手に負えないほどの枚数を出しているわけではなく、今回のカウントとしては7枚になります。この7枚だけでは、彼の広範なディスコグラフィーの全てを満足に網羅することはできず、むしろ彼についてはCMソングだとか他者への楽曲提供とかそういったものも重要性が非常に高いですし、2枚の『NIAGARA TRIANGLE』のアルバムも純粋な彼のソロでは無い

                                      大瀧詠一の全オリジナルアルバム(7枚) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                    • スキルとポジションを積み上げるのはもう時代遅れ LinkedIn村上臣氏らが語る、withコロナ時代のキャリア形成

                                      「withコロナ時代到来を契機に、見つめ直される働き方・暮らし方を新たな視点で研究、社会実装すること」を目的に発足した、New Norm Consortium。「新しい当たり前=New Norm」を想像していくという強い意思のもと、ITや広告、人材などさまざまな業種の賛同企業・団体が主体となり活動を実施します。その記念すべき1回目のオンラインイベント「New Norm Meeting Vol.1」では、5つのセッションでさまざまな意見が交わされました。セッション4「キャリアのNew Norm」では「withコロナの時代、人材採用はどう変化していくか」などについて、登壇者が語ります。 withコロナの時代、人材採用 池澤あやか氏(以下、池澤):セッション4のテーマが「キャリアのNew Norm」です。改めまして、司会の池澤あやかです。どうぞよろしくお願いします。 一同:よろしくお願いします。

                                        スキルとポジションを積み上げるのはもう時代遅れ LinkedIn村上臣氏らが語る、withコロナ時代のキャリア形成
                                      • 第57回 【トッド・スナイダー】ブログ村アイコンで着用のスウェットについてお答えします - YMのメンズファッションリサーチ

                                        目次 ご質問をいただきました トッドスナイダー×チャンピオン トッド・スナイダーの経歴 トッド・スナイダーの魅力 まとめ ご質問をいただきました 画質が悪いですね・・・ この画像、にほんブログ村のアイコンに使用している画像になります。 実は、当ブログをご覧になっていただいている方からご質問をいただきました。 「このスウェットシャツは珍しいと思いますが何のものですか?」 というもの。 そこで、今回はそのご質問にお答えしたいと思います。 トッドスナイダー×チャンピオン このスウェットはズバリ、トッドスナイダー×チャンピオンのもの。 送料無料 TODD SNYDER x Champion メンズ スウェット トレーナー/ BRONX GRAPHIC / トッドスナイダー チャンピオン 価格:16,000円 (2020/11/23 20:25時点) 感想(0件) レトロな佇まいを現代的に解釈して作

                                          第57回 【トッド・スナイダー】ブログ村アイコンで着用のスウェットについてお答えします - YMのメンズファッションリサーチ
                                        • 彼氏の前ではクールなお姉さんだけど…… 真の姿を描いた漫画に「見本みたいなツンデレ」と称賛

                                          彼氏の前ではつれない態度のクール系お姉さん。しかしその実態は――漫画「クールなお姉さんの、彼氏に言えない秘密」のクーデレ具合がかわいくてキュンとします。 クールなお姉さんの秘密とは デートの別れ際、彼氏が「一緒にいると時間あっという間だなぁ…」と名残惜しそうにしても、「はいはい行った行った」とつれない素振りのクール系お姉さん。 しかし、彼が忘れて行ったバッグを見つけると、抱きしめてニオイをかいで「しゅきしゅきだいしゅき」と完全に振り切れモード。そこへ彼が戻ってきて……お姉さんの慌てっぷりがかわいすぎて、その落差が最高なのでした。 お姉さんのクールとデレの振り幅が愛おしい! お姉さんにとって、彼氏に「デレ」なところを見られてしまったのは痛恨のミスなのでしょうか? この後、2人の関係が変わるのかどうか気になります。 読者からは「見本みたいなツンデレ」「とっても良い。口角が無限に上がる」などギャ

                                            彼氏の前ではクールなお姉さんだけど…… 真の姿を描いた漫画に「見本みたいなツンデレ」と称賛
                                          • 【最新】主人公最強アニメおすすめランキング 実力隠しで無双する名作50選※ 2023年版

                                            どうも、はまちーずと申します。 今回は【主人公最強アニメおすすめランキング】異世界からスポーツ、恋愛学園ものまで全ジャンルを含めたチート作品50選をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ主人公最強系として優れているかに重点を置いて順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【主人公最強アニメおすすめランキング】実力隠しで無双する名作50選 第50位:異世界はスマートフォンとともに。 異世界はスマートフォンとともに。 スコアカード タイトル/異世界はスマートフォンとともに。 評価/57.0pt ★★☆☆☆(2.5) おすすめ度/D 5 脚本 5 作画 7 キャラ 6 音楽 7 声優 あらす

                                              【最新】主人公最強アニメおすすめランキング 実力隠しで無双する名作50選※ 2023年版
                                            • はじめましてジャニーズの世界 - 雑多なオタクの部屋

                                              こんにちは、雑多なオタクのコイシカワです。 メインのオタクジャンルは役者さん、舞台観劇でここ数年やってまして、楽しいオタクライフを送っています。 その他のオタク遍歴は前のブログでつらつらと書きましたので興味あるかたはどうぞ↓ オタク人生を振り返ってみる - 雑多なオタクの部屋 と、好きなものはたくさんあって色々通ってきたわたしですが今まで踏み込んでない境地がアイドルなんですね。女性アイドルも男性アイドルも、なんなら「みんな同じ顔に見える〜顔も名前も覚えられないわ〜」って言ってたタイプです。なんなら普通に今も() そんなわたしがなんとジャニーズのアイドルグループ ジャニーズWEST さんにハマり、今現在順調に沼に沈み込んでいっている様を記録しておこうと思います。 まずいつから気になりはじめたんだ?と明確に思い出せなかったのでツイ廃必殺自分のツイート検索をしてみたら思ってたよりだいぶ前に言及し

                                                はじめましてジャニーズの世界 - 雑多なオタクの部屋
                                              • 【アンケート報告】三日月宗近~巴形薙刀編 - Million Notes

                                                はじめに 総合 男士別結果報告 三日月宗近(黒羽麻璃央) 小狐丸(北園涼) 石切丸(崎山つばさ) 岩融(佐伯大地) 今剣(大平峻也) 加州清光(佐藤流司) 大和守安定(鳥越裕貴) 和泉守兼定(有澤樟太郎) 堀川国広(阪本奨悟) 蜂須賀虎徹(高橋健介) 長曽祢虎徹(伊万里有) にっかり青江(荒木宏文) 千子村正(太田基裕) 蜻蛉切(spi) 物吉貞宗(横田龍儀) 大倶利伽羅(牧島輝) 髭切(三浦宏規) 膝丸(高野洸) 陸奥守吉行(田村心) 巴形薙刀(丘山晴己) 堀川国広(小越勇輝) 大倶利伽羅(財木琢磨) はじめに こちらは「刀ミュ男士の歌声に関するアンケート」結果報告ページです! マシュマロにて、「刀ミュ男士の中で一番歌声が色っぽいのは誰だと思いますか?」という質問を頂いたものの、びっくりするほど選びきれず(笑) 他の方がどう思ってるか聞いてみたい!という好奇心から、11/3(木)~11/

                                                  【アンケート報告】三日月宗近~巴形薙刀編 - Million Notes
                                                • 109歳の赤ちゃん - 藤井風を語る真夜中

                                                  ずっずさん大河小説書き始めたん?と思った。 『私が初めて風を観たのは100人くらいが入るジャズバーでのライブ。』……一冊の本になる書き出しだよ。🥹 これこそ、愛しか感じられない世界。ずっずさんの愛の深さに泣ける。この人を引き寄せた藤井風…と今さらながら風っちの運命(天命)を思う。 アリーナツアーチケット抽選受付のお知らせと同じ日に。ハレーションじゃあぁぁぁ!! ツアーの申し込みは明日考える。😂 109歳て!!想像以上に高齢やった。あはははは! そう実感するくらい、風っちの精神年齢はオトナなんやな。一番身近にいる人が「人間性(中身)は109歳」だと感じる25歳…。それが出会いの時から今も何も変わっていない、って。 そんな風っちを、大事に大事に、どんなカタチで世に出すか考え続け、もがき続けて。いわゆる戦略としての“どうやってヒット曲を生み出し人気スターにするか”ではなく。藤井風の本質を誤解

                                                    109歳の赤ちゃん - 藤井風を語る真夜中
                                                  • 夢が「具体化・具現化」で達成できないあなた。「抽象化」な表現方法の癖を - 「人生向上思考」コンサルタント「フリーライフスタイル」「ストレスフリーライフ」支援ブログ。

                                                    まず結論からです。「抽象的」な表現方法のなにがよいのかというと、「望みが叶っている状態を保つことが出来る」ということ、それによって、自分の願いが叶う実感が持て現実化を促してくれる。「抽象化」されているからこそ「どの瞬間も叶っている状態」になり、自己肯定感が育ち、心の土台が強化され、「心の振り子」が揺れにくいのですね・・ ffffプロダクトffff この度も当ブログご覧いただき 誠に有難う御座います。 本日2023年12月19日 既に今年も残すところあと12日 思い残す、悔いが残ること、 あなたはありませんか・・? 今年を振り返ってみて、そんな あなたへ少しの私からのアドバイスが 出来ればと思い、今回記事にします 「抽象化」な表現方法の癖を ここで私が過去数年記載していた、 「人生変えるノート」の数例から ・3年後までに、〇○○万円取り返す (騙された額) ・とにかく、1日でも早く「独立・起

                                                      夢が「具体化・具現化」で達成できないあなた。「抽象化」な表現方法の癖を - 「人生向上思考」コンサルタント「フリーライフスタイル」「ストレスフリーライフ」支援ブログ。
                                                    • お嬢様学校で「おもしれー女」と「ヤベー女」が凶暴なスラングをぶちまけながら格ゲーで闘り合う。マンガ『対ありでした。』で君も“わからせ”られてみないか

                                                      お嬢さまから最もかけ離れた野蛮な概念、それが格ゲー 酢豚にパイナップル、トーストに納豆ペースト、ニシンのパイ……珍妙な組み合わせが、ときに絶品を生み出すことがあります。 “お嬢さま学校”と“格闘ゲーム”……そういうのもあるのか! お嬢さまになりたくて黒美女子学院に入学した深月綾は、“白百合さま”と呼ばれて周囲から羨望を集める夜絵美緒とすれ違う。気品あふれる圧倒的なオーラを身に纏った姿は、まさに自分が憧れたお嬢さまそのもの。 (画像は対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~ 第1話:π4 – 無料コミック ComicWalkerより) そんなある日、こっそりと史料室を覗くと、白百合さまの口から発せられたのは…… (画像は対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~ 第1話:π4 – 無料コミック ComicWalkerより) オイオイオイど~~~~~した糞雑魚ッ!! 勝ち

                                                        お嬢様学校で「おもしれー女」と「ヤベー女」が凶暴なスラングをぶちまけながら格ゲーで闘り合う。マンガ『対ありでした。』で君も“わからせ”られてみないか
                                                      • 二面性を持ってるって悪いこと? - ハイジの心で感じるままに

                                                        今日はちょっといつもと違う感じで書きます☺️ いつもは、だいたいこんなことを言おうって 頭で考えてから書くんだけれど、 今日はあまり考えずに書こうと思います✨ でもそれはそれで面白いかなぁ〜と思って やってみたくなったので、 良ければお付き合いください😊笑 みなさんは二面性を持っていますか? 突然何?と思うかもしれませんが、 私はたぶん性格的に二面性があるほうです。 みなさんも少なからず持っていると思いますが 私はけっこうそれが激しいほうです。笑 実は、 この「二面性」こそが 私が長年持つ苦しみだったのかなぁと 最近ふと気づきました。 人が好きだけど、一人も好き。 人には優しいほうだけど、一方で許せない気持ちのときがある。 すぐ感動するけど、すぐ落ち込む。 アクティブだけど、面倒くさがり。 といったように、 そのときの気分や心の在り方によって、 両極端な面が出てくる。 心に2人の自分が同

                                                          二面性を持ってるって悪いこと? - ハイジの心で感じるままに
                                                        • 岩永琴子役・鬼頭明里に聞いたアニメ『虚構推理 Season2』の魅力と見どころ① | Febri

                                                          ――第1期から3年を経てのSeason2です。続編製作が決まったときの心境から聞かせてください。 鬼頭 続編制作のお話は、じつは第1期の放送中に知ったんです。それから3年越しのSeason2ということですごくうれしいですし、なんだか感慨深いですね。 ――琴子を演じるのも約3年ぶりだと思いますが、ご自身の感覚はいかがでしたか? 鬼頭 3年も経っている感覚は全然なかったです。収録前にいただいた映像に色まで付いていたので、とくに探ることもなく、ごく自然にスッと琴子に戻れた感じです。 ――鬼頭さんの中にしっかり琴子が存在していたんですね。 鬼頭 はい。1クール作品でしたけど、他のどのアニメよりもセリフ量が多くて、とにかくしゃべりまくったんです。だから琴子はもう完全に染みついている感じがします。 ――琴子を演じるうえで、とくに意識していることはありますか? 鬼頭 琴子はとても頭の良い子なので、知的に

                                                            岩永琴子役・鬼頭明里に聞いたアニメ『虚構推理 Season2』の魅力と見どころ① | Febri
                                                          • 赤線地帯 - シネマ一刀両断

                                                            強きビナスたちを描いた溝口フィナーレ。 1956年。溝口健二監督。京マチ子、木暮実千代、若尾文子、三益愛子、町田博子。 赤線地帯にある特殊飲食店「夢の里」の主人は、国会に上程されている売春禁止法案が可決されたら売春婦はみな投獄されると、女たちを慌てさせる。より江はなじみ客と結婚するが、夫婦生活が破綻し舞い戻ってきた。一人息子のために働くゆめ子だったが、その息子から縁を切られ発狂してしまった。やすみは自分に貢いでくれた客に殺されかけた。ラジオが売春禁止法案の否決を伝えると、「夢の里」は再び客の呼び込みを始めた。そしてそこには、店を辞めたやすみに代わり、下働きだったしず子の姿があった。(Yahoo!映画より) いつもおおきに。 昨日スーパーで麺つゆを買って、うれしい心持ちがしました。近ごろ私はとろろ蕎麦ばかり食べているから麺つゆを切らしてしまっていたのです。知ってた? 基本的に年中食欲がないの

                                                              赤線地帯 - シネマ一刀両断
                                                            • 第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記

                                                              大変お待たせいたしました!! 勝手に、 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!! 結果発表!! 大変長らくお待たせいたしました。2021年6月6日~6月11日までの約1週間の間募集させていただいた大賞の結果が集まりました。 今回なんと総数、、、、、 1131票!!!!!! ひえええええええええ!!と声が出るほど多くの方に応募していただきました。 ご協力、本当にありがとうございました!!!! 全53部門もありましたが、すべて記入していただきありがとうございました。 【結果発表について】 多くの投票をいただいているため、ランキング形式の回答は上位5名までとさせていただき、その他個人的に選ばせていただいたコメントを掲載させていただきます。 ※恋人にしたいのみ上位10名 前置きはこの辺で終わり、早速ですが結果発表に参りましょう!! ※編集途中でなにわ男子のアー写が変更になったため、2種類が混在してお

                                                                第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記
                                                              • 【インタビュー】櫻井孝宏が『ジョジョ』と露伴を語り尽くすッ! 酸欠になっても演じる“奇妙な”愛情 - ライブドアニュース

                                                                「すげえ嫌なやつ」「こいつ本当にやべえ」 少年時代の櫻井孝宏が抱いた、岸辺露伴への第一印象だ。 『ジョジョの奇妙な冒険』第4部(ダイヤモンドは砕けない)に登場する天才マンガ家・岸辺露伴は、いい作品作りのためなら命すら危険に晒す変人。それでいてスピンオフ『岸辺露伴は動かない』では主人公として活躍するなど、シリーズ屈指の人気キャラである。 2016年のTVアニメから現在まで、約5年間にわたって露伴を演じてきた櫻井。最悪の第一印象から長い長い時を経て、今の櫻井には露伴はどんな人物に映っているのだろうか。1987年の連載当初から『ジョジョ』を追い続けてきた櫻井に、『ジョジョ』愛と岸辺露伴への想いをたっぷりと語ってもらった。撮影/西村康 取材・文/岡本大介 第1部のラストとその翌週の展開には、心底ビックリした櫻井さんと『ジョジョの奇妙な冒険』(以下、『ジョジョ』)の出会いについて教えてください。子ど

                                                                  【インタビュー】櫻井孝宏が『ジョジョ』と露伴を語り尽くすッ! 酸欠になっても演じる“奇妙な”愛情 - ライブドアニュース
                                                                • 【14作品】読書歴10年の私が勧める絶対読んで欲しいオススメ小説【随時更新】 - FGかふぇ

                                                                  『いい本』とはなんだろうか? 有名な賞を受賞した本だろうか?それとも著名な作者の本だろうか? 私は、『いい本』とは読了後に自分の中に残るモノがある本だと思っている。それは感動や恐怖といった感情でもいいし、興味や発見といった知的欲求でもいいだろう。 何年後かにその作品をふと思い出した時にでも、その作品が自分にくれたモノを思い出せたら素敵だと思うし、その積み重ねが読書の醍醐味でもあると思う。 さて、そこで今回は私が何十年後でも忘れることができないであろう、大好きな小説14作品を紹介していく。 注意事項 2022年現在の私が実際に読んだ作品、ベスト14を紹介している。(随時更新予定) 紹介はランキング形式ではなく、ランダムに紹介する。 あらすじは、基本裏表紙のものを引用している。 物語の核心に触れるネタバレはしていない。 一人の作家に対して、一つの作品を採用している。 1.図書館の魔女/高田大介

                                                                    【14作品】読書歴10年の私が勧める絶対読んで欲しいオススメ小説【随時更新】 - FGかふぇ
                                                                  • 【年相応とは】40代おしゃれな男の人はどんな服装を意識すべきか? - ゆさん歩

                                                                    こんにちは、遊佐です。 僕は今30代後半。あと数年したら40歳になります。老けて見られたくない、かといって若作りしたくないという微妙なお年頃。 このあたりの年齢の人は自身の服装について考えることが多いのではないでしょうか。 これまでと同じような格好をしていていいのかな。もう少しきちっとした格好をしたほうがいいのかな。年相応の格好はどんなものなのかなとか。 そこで今回のブログでは、アラフォー、40代男性がおさえておきたい点について話します。 この記事はこんな人にオススメ 30代後半から40代前半の服装迷子男子。何を着たらいいかわからない 年相応とは何か?40代のおしゃれな人とは? 痛い格好をしている・・・かも? 【年相応とは】40代おしゃれな男の人はどんな服装を意識すべきか? 年相応とは 艶(品)が不可欠 余裕はあるか 清潔感はあるか 相手を尊重しているか 振り幅があるか まとめ 【年相応と

                                                                      【年相応とは】40代おしゃれな男の人はどんな服装を意識すべきか? - ゆさん歩
                                                                    • 【もっと!グルミクをディグろう!】西尾夕香さん×都田和志さんインタビュー公開! | CAMPAIGN | SPECIAL | 「D4DJ Groovy Mix」公式サイト

                                                                      「もっと!グルミクをディグろう!」の企画の第4弾として、 引き続き、愛本りんく役 西尾夕香さんと音楽プロデューサーによるインタビューを実施! 今回は、Merm4idの音楽プロデューサーである都田和志さんにお話聞かせて頂きました。 2021年4月に自身初の単独公演「Merm4id 1st LIVE Luv♡4U supported by シンガポール政府観光局」を控えたMerm4id。楽曲・ライブ制作などにあたっての裏話をお話頂きました。 曲を作るとき、基本的には ライブでのお客さんの反応を中心に考えています(都田) ーー「D4DJ」はライブから始まったプロジェクトですが、その中でもMerm4idは、外部のイベントへ参加したり、写真集を出したり、アニメ・ゲームに留まらず、様々な活動をされていますね。そのきっかけや意図を教えてください。 都田 Merm4idの音楽プロデュースを任されるにあたっ

                                                                        【もっと!グルミクをディグろう!】西尾夕香さん×都田和志さんインタビュー公開! | CAMPAIGN | SPECIAL | 「D4DJ Groovy Mix」公式サイト
                                                                      • ファンに聞いたDa-iCEさん内で好きなペア。 - doting.

                                                                        今回もTwitter上の皆さまにご協力して頂きまして! 以前のアンケートをまとめたブログで 「Da-iCEさん内の好きなペアがあれば教えてください」 と予告していた通り、是非お好きなペアがあれば教えてください! 夏休み、お盆休み中でちょっと時間があるわ~っていう方。 アルバムBETが届いて改めてこの人たち素敵だわ…!っていう方。 何卒ご協力をよろしくお願い致します♪*。 というアンケートを2018年8月7日~20日の間でとらせて頂きました。 総勢136名の方にご協力頂きました! ご回答、拡散、反応頂きました方、まとめてのお礼になってしまって申し訳ないのですが、本当にありがとうございました( *ˊᵕˋ )♡ いつもわたしの趣味丸出しのアンケートにご協力くださってる方、重ねてありがとうございます…! 今度から女神様と呼ばせて頂きますね!!!(怖い) ちなみに投票頂いた方の推し円グラフはこんな感

                                                                          ファンに聞いたDa-iCEさん内で好きなペア。 - doting.
                                                                        • 【アンケート開票】ジャニハロ合同ひなフェス開催します - 好きこそもののオタクなれ

                                                                          お久しぶりです。 やって参りました、ジャニハロアンケート第4弾です‼️ ジャニハロアンケートって何ぞや?と思った方は過去のアンケート開票ブログ読んで追いついて下さい。 久しぶりのアンケートだったんですけど、何について答えたいか事前に募集して、その中からいくつか採用させていただきました!セトリを組みたいというリクエストがあったんですが、なかなか難しいので部分的にレポする形にしてみました。想像力ヤバすぎて爆笑間違いなしです。(笑い事ではないですね、皆さん真面目に答えてくれてるんですもんね、プププ) めちゃくちゃ簡単に答えて下さった方々の基本情報を。 そしてすいません、いつもExcelでグラフとか作るんだけどめんどくさくてスマホのアプリで適当に作ったら謎に単位が「%」になってしまいましたけど、正しくは「人」です。 担当(グループ) <その他の内訳> V6 1 Hey!Say!JUMP 1 Sex

                                                                            【アンケート開票】ジャニハロ合同ひなフェス開催します - 好きこそもののオタクなれ
                                                                          • いよいよ「刀鍛冶の里編」始動! 今こそ復習しておきたい、アニメ「鬼滅の刃」のこれまで(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

                                                                            アニメ「鬼滅の刃」最新シリーズが、いよいよ再始動する。その皮切りとなるのが、2月3日より劇場上映される「『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」だ。 【この記事に関する別の画像を見る】 「『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」では、昨年放送された「遊郭編」の第十話と第十一話と合わせて、「刀鍛冶の里編」第一話が4月予定のテレビ放送に先駆けて上映される。「刀鍛冶の里編」第一話は1時間になると予告されており、単純計算でTV放送枠2時間分の上映時間になると思われる。 そこで本稿では、これまでのアニメ「鬼滅の刃」を振り返りつつ、「刀鍛冶の里編」への展望と期待を書いていきたい。アニメシリーズスタートとなる「竈門炭治郎 立志編」の初放送開始が2019年4月と、実に4年ほどの月日が経過している。改めて、その魅力に迫っていきたい。 ■ 「刀鍛冶の里編」から戦いがさらに壮絶さを増す! 上でも少し触れた通

                                                                              いよいよ「刀鍛冶の里編」始動! 今こそ復習しておきたい、アニメ「鬼滅の刃」のこれまで(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
                                                                            • SHINee〜沼落ち編⑧ オニュとジンギはメビウスの輪 - RYOYU 今、生きているということ

                                                                              こんばんは〜✨ 大好きな5人の後ろ姿。 テムちゃんのソロコン、発表がありましたね。 皆さん、いかがでしたか? 我が家は、2日間エントリーして・・・うち1日目が当たりました! 実は最初、2日目だけエントリーしてたんです(金曜日だったし)。で、そのあと、息子に懇願されて1日目を追加。 その結果発表に、息子が狂喜乱舞しています。 子どもの直感・・侮れねぇっす( ̄▽ ̄) 息子に感謝せねば。 ☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️ さて、今夜は、いよいよ、このお方の登場ですよ〜。 オニュさん。 本名はイ・ジンギ。 大好き過ぎて。 いつもの順番を変えてまで、私の中で温めてたオニュさんの推しポイント・・・ 結局、考えはまとまりませんでした←おい。 でも、うん、頑張ってみる。 (今日の記事は、私の思い入れの強さと、まとまらなさ加減が相まってすごーく長いです、すみませぬ) 推しポイ

                                                                                SHINee〜沼落ち編⑧ オニュとジンギはメビウスの輪 - RYOYU 今、生きているということ
                                                                              • 蜂須賀さんの話 - ゴリラ倉庫

                                                                                第二部と乱舞祭の感想を打っている時に、いやどうにもずっとチラチラ考えてしまうことがあったので、先に別記事として書きました。ミュの蜂須賀さんに対する私の感想です。 書き終わった後、あまりに語りすぎたし全消ししようかとも思ったんですが…多分きっと、今後他のミュ作品も観る予定がある限り、何度も訪れる感情だろうなと思ったので、そのまま残しました。 以下、別に夢女とかそういうわけじゃないけど蜂須賀さんに関しては他のキャラにはない別枠の感情を抱いてしまっているので色々複雑やねんっていう、ぶっちゃけ話です。 私このブログではそこまで言ってなかったんですが、蜂須賀さんが大好きなんですね。蜂須賀さんがいたから私は刀剣乱舞にハマって5年歩んでこれたんだなってくらい、初期刀の蜂須賀虎徹を神格視してるとこあります。私の部屋には蜂須賀さんだけ単独コーナーがあり、蜂須賀さんには18金が相応しいからって4万リングも買っ

                                                                                  蜂須賀さんの話 - ゴリラ倉庫
                                                                                • アンジュルム リーダー竹内朱莉から見た新メンバーの特徴は? 川名凜、松本わかな、為永幸音の加入で生まれる新たな化学反応

                                                                                  アンジュルム リーダー竹内朱莉から見た新メンバーの特徴は? 川名凜、松本わかな、為永幸音の加入で生まれる新たな化学反応 昨年11月、アンジュルムに3人の新メンバーが加わった。新メンバーオーディション「アンジュルム ONLY ONEオーディション~私を創るのは私~」で約4000人の応募者から選ばれた川名凜と松本わかな、さらにハロプロ研修生からの昇格という形で為永幸音が加入。現在は10人組グループとして活動中だ。 その後、今年6月に笠原桃奈がグループ卒業を表明し、翌7月にはアンジュルムの新メンバー募集も含む「ハロー!プロジェクト 新メンバーオーディション2021」の開催がアナウンスされた。このオーディションは8月19日まで応募を受け付けているが、初代リーダー・和田彩花の卒業以来、激動が続いているアンジュルムにおいて、新メンバー3人はどんな役割を担っていくのだろうか。 リアルサウンドでは、川名、

                                                                                    アンジュルム リーダー竹内朱莉から見た新メンバーの特徴は? 川名凜、松本わかな、為永幸音の加入で生まれる新たな化学反応