並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 71件

新着順 人気順

新東名 渋滞の検索結果1 - 40 件 / 71件

  • 山道を日々走る俺が山道走行のコツについて述べる

    https://anond.hatelabo.jp/20230912211531 こんな増田が話題になっていますね!この増田に向けてと言う訳ではありあせんが、日常的に山道を生活道路として走っているので、アドバイスしておきます。 結論から言わせていただくと 車間距離短すぎです。一般道路の2倍から3倍はとりましょう。山道の運転で車間距離は正義です。相手が譲らないと言う事に腹を立てても仕方がありません。自分が時間を譲って、どこかで10分ぐらい休んでから、その後行きましょう。趣味のドライブで深夜の山道を走るのは、できたら避けてください。それらの道は、周辺の住民にとって命をつなぐ道です。山道の制限速度は上限速度です。本当に守らないと命に関わります。捕まらないと言う基準ではなく命を守るために守りましょう。以下解説しましょう。 車間距離短すぎだろ下手糞が増田はこのように書いていますね。 こういうドライバ

      山道を日々走る俺が山道走行のコツについて述べる
    • 東名高速トリビアとSA・PAグルメをめぐる旅【東京→愛知】|KINTO

      高速道路、SA・PAに隠されたトリビアを知ると、ドライブがもっとおもしろくなるかも?日夜、高速道路のことを考え続ける山形みらいさんが、東名高速にまつわるあれこれを解説します。不要不急の外出は控えねばならず、SA・PAの営業も制限されている状況で、落ち着いてドライブを楽しめるようになるのは少し先。また旅に出られる日までの予習として、ぜひご覧ください! 高速道路は長々とクルマを走らせる退屈な道?いやいや、そんなことはありません。高速道路とは土木技術者達の熱いロマンが込められた芸術作品であり、知れば知るほどおもしろい、トリビアの宝庫なのです。本稿では、日本サぱ(SA・PA)協会会長であり、高速道路の魅力をお伝えするべく、ハイウェイタレントとして活動する私、山形みらいが、知っていればドライブがもっと楽しくなる、高速道路トリビアの旅にご案内いたします。 今回ルートに選んだのは、多くのドライバーに利用

        東名高速トリビアとSA・PAグルメをめぐる旅【東京→愛知】|KINTO
      • 東名300km電費検証【01】BYD『ドルフィン』の実用電費計測〜冬はちょっと苦手? - EVsmartブログ

        市販電気自動車の実用的な電費性能を確かめる「東名300km電費検証」シリーズ企画を始めたい。第1回は、BYDが「コンパクトEVの決定版」と謳う『ドルフィン』の電費計測を行った。厳寒期である1月の計測となったため電費を伸ばすには厳しい状況だったのだが、果たしてその結果は!? 「東名300km電費検証」企画について 航続距離が「短い」とされる電気自動車の真の実力を炙り出すため、勾配もカーブもある高速道路で「生きた」電費を計り、読者の皆さんの参考になるデータや事実を導き出したいという試みだ。これから様々な車種で同様に検証していくが、まずは基本ルールを説明しておこう。 【計測方法】 高速道路でACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)を使用し、80km/h、100km/h、120km/hの各速度で巡航した電費を計測する。ACCを使用することで、誰でも一定速走行を実現しやすく、読者の皆さんの再現

          東名300km電費検証【01】BYD『ドルフィン』の実用電費計測〜冬はちょっと苦手? - EVsmartブログ
        • 高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。④ #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

          前回までのあらすじ なぜか鹿児島から青森まで高速道路をひた走り、全てのSAでラーメンを食べることになったこの旅。課せられたルールは3つ、①全てのSAでラーメンを食べる②残しそうならパスできる③交通ルールを守る。ついに関西に突入し、午前中の時点で5杯食べるという偉業を達成。いろいろなことが限界を迎えつつある。果たしてどうなってしまうのか。 過去の記事はこちら 第一話 第二話 第三話 長かった山陽道が終わり、ここからややルート選択が複雑になりそうだった。僕の感覚ではここから中国道へと合流し、名神高速を経由して関西を渡り歩いていく感じだったが、どうやら中国道に合流することなく、新名神という新たにできたルートで一気にいけてしまうらしい。迷うことなくそちらを進む。 11:45 宝塚北SA(兵庫県) 走行距離 838.7 km 新名神に入ってすぐに宝塚北SAがやってきた。上り線と下り線共用のSAでかな

            高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。④ #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
          • 【完全版】高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。著者:pato #さくマガ - さくマガ

            >>5分でさくらインターネットのサービスがわかる!サービス紹介資料をダウンロードする 「やりたいこと」を「できる」に変えるWEBマガジン「さくマガ」をご覧の皆様こんにちは。インターネットでよく分からない文章を日々公開しているpatoと申す者です。 今回、この「さくマガ」に寄稿するにあたり、こんなやりとりがありました。 「何かやりたいことないっすか?」 と「さくマガ」編集部より突然の質問だ。 その質問の趣旨をよく理解していなかった僕は、ちょっとピントのズレた答えを出してしまったのだ。 「そういや高速のSA(サービスエリア)で食べるラーメンってめちゃくちゃ美味いですよね。なんでですかね。是非とも食べてみてその謎を解き明かしたいです」 かなり素っ頓狂な感じだ。ちょっと何を言ってるのか理解に苦しむ。そうしたらこう返ってきた。 「あ、じゃあ鹿児島から青森まで全部のSAで食べてきてくださいよ。それを連

              【完全版】高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。著者:pato #さくマガ - さくマガ
            • 日産サクラで東京=白馬を往復/軽EVで長距離ドライブの参考書 - EVsmartブログ

              往路では白馬到着後、その日の準備作業のために道の駅白馬で充電しました。充電設備がある宿に泊まったので、到着するだけであればこの充電は不要です。結果、中央自動車道を利用した往復ともに、途中での急速充電は2回で走破できました。 覚えておきたい! 軽EVロングドライブの秘訣 往路、釈迦堂PA(下り線)で1回目の急速充電。 急速充電2回というのは、マイカーの30kWhリーフと同じです。以前、16kWhの三菱i-MiEVで4回ほど充電して同じ区間を走ったこともあったので「まあ、3回くらい経路充電するのが無難だろう」と予想していたのですが。日産サクラ、想像以上に優秀なロングドライブ性能を発揮してくれました。 というわけで、今回の記録から読み取れる、軽EV(日産サクラ&三菱eKクロスEV)で、スムーズにロングドライブを楽しむためのポイントを挙げていきましょう。 ACC(装備車なら)を活用して定速巡航を心

                日産サクラで東京=白馬を往復/軽EVで長距離ドライブの参考書 - EVsmartブログ
              • 圏央道「藤沢~横浜」2025年度までに開通見込み 工事課題解決へ事業費1兆円超に | 乗りものニュース

                既存区間の延伸部にあたる藤沢~栄間が先行して開通します。 拡大画像 圏央道の未開通区間「横浜湘南道路」「横浜環状南線」の概要(画像:横浜国道事務所)。 国土交通省関東地方整備局 横浜国道事務所およびNEXCO東日本関東支社は2020年1月17日(金)、前日に開催した「第2回 神奈川県圏央道連絡調整会議」の結果を公表。圏央道の未開通となっている神奈川県藤沢市内から横浜市内にかけての区間について、2025年度までに開通する見込みとしました。 未開通区間は、藤沢IC~栄JCT間7.5kmが「横浜湘南道路」、戸塚IC~栄JCT~釜利谷JCT間8.9kmが「横浜環状南線」として工事が進められています。以前は両路線とも2020年度の開通が予定されていましたが、トンネル部の施工方法や、土中のメタンガスへの安全対策が課題とされ、2019年8月の「第1回 神奈川県圏央道連絡調整会議」で「開通時期を見通すこと

                  圏央道「藤沢~横浜」2025年度までに開通見込み 工事課題解決へ事業費1兆円超に | 乗りものニュース
                • マジか! クルマが走れない県道!? 「神奈川県道409号」は建造物萌えにもたまらない快走路だった

                  「県道なのにクルマが通れない道路がある」。 そう言われたら、どんな道を想像するでしょうか。道幅がめっちゃ狭かったり、路面が舗装されていなかったり、そもそも通行止めだったり……。これまで紹介してきた「地図に載っていない県道」「門番がいて運転がヘタな人は通れない県道」「普通車が通るのさえ困難な幅1.7メートル制限の県道」などの、いわゆる「酷道(こくどう)」や「険道(けんどう)」をイメージするかもしれません。 今回は県道なのにクルマが走れない道、自転車歩行者専用道の「県道409号」を歩いた しかしクルマの通行を阻む県道はそれだけではありません。今回紹介するのは「神奈川県道409号相模川自転車道線(以下、県道409号)」です。その名の通り、自転車(と歩行者)用の県道なのです。うそ、一応「県道」なのに? そんな県道もあるのか~、な道です! 県道409号は、厚木市関口の国道129号から平塚市千石河岸を

                    マジか! クルマが走れない県道!? 「神奈川県道409号」は建造物萌えにもたまらない快走路だった
                  • 濃霧濃霧濃霧…!!/九州から本州北端南端へ 軽で親子車中泊3 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                    これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです 20時 兵庫県出発 新名神道へ 給油も完了したのでここからまた一気に進みます。 初日はかなり遠めに目的地を設定していますが、折り返しの青森でゆったりしたいので可能な限り進みたいところ。(勿論体力や眠気に無理のない範囲で) 山陽道と淡路島(明石大橋)への分岐となる三木JCT。 もちろん直進の大阪方面へ。 そして山陽道はここまで。中国道と新名神道への分岐の神戸JCT。 中国道だと西宮名塩SA・新名神道だと宝塚北SAがありますが、今回は新名神道へと進みます。 宝塚北SAはかなり広大で好きなのですが、今回は通過です。 そういやこれを見ると関西に来たな~と毎回思います。 暗くて見えにくいのですが、いっつもこの工事してる気がする(笑) そして名神道 右と左のルートはどっち

                      濃霧濃霧濃霧…!!/九州から本州北端南端へ 軽で親子車中泊3 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                    • ナビの大馬鹿野郎‼️ - はじめの1歩

                      前回のブログの続きです。 ナビがポンコツ過ぎて酷い目に遭いました。 大馬鹿野郎のナビのお話、聞いてくださいな。 じいちゃんが誤嚥性肺炎で入院したという連絡を受け、95歳という高齢でもあるので、急遽お見舞いに行くことにした私達。 大雑把なスケジュールは、埼玉から関越、圏央道を使って東名(新東名)に乗って、愛知県刈谷市にある総合病院へ。 15時過ぎには到着し、無事にじいちゃんのお見舞いを済ませました。 その後、弟夫妻と合流し、ドクターの説明を聞くことになり、結構重たい話になってしまい、病院を出る頃には既に17時になっていました。 この後の予定は、何処かで夕食をとり、蒲郡市の三谷温泉の宿に向かうことになっていました。 刈谷市から蒲郡市の三谷温泉、車で約1時間の距離ですが、名古屋っ子の義妹曰く、平日のこの時間帯は途中にトヨタ関連の工場が多く一斉に帰路に着く時間帯なので、いつも渋滞するとのこと。 な

                        ナビの大馬鹿野郎‼️ - はじめの1歩
                      • 東名と新東名の間には 約6kmの桜のアーチ - 木瓜のぽんより備忘録

                        今週のお題「お花見」 週末にドライブがてらお花見をしました。 約6kmにわたる桜並木を車で通り抜けてきました。 残念ながら写真は撮っていません。 (*´∀`) 参考にしたサイト 秦野観光ガイド 【はだの桜みち】でお花見ドライブ はだの桜みち 車に乗ったままお花見♪ おすすめドライブコース そのうち動画とかUPしてみたい おわりに おまけのつぶやき 【はだの桜みち】でお花見ドライブ 約6kmにわたる桜のアーチをドライブ♪ はだの桜みち 【はだの桜みち】は神奈川県秦野市にある桜並木です。 見事なアーチ状になっている箇所も多く 花びらが舞う中のドライブは幻想的な気分になりました♪ ちなみに高低差のある道なので 歩くのは大変なコースだと思います。 車に乗ったままお花見♪ 【はだの桜みち】を 車に乗ったまま通り抜けるだけでも桜を堪能できます♪ 満開の時期の週末は少し渋滞気味でした。 でも渋滞のおかげ

                          東名と新東名の間には 約6kmの桜のアーチ - 木瓜のぽんより備忘録
                        • 道の駅 夢さんさん谷汲(岐阜)は車中泊可!/中部地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                          道の駅 夢さんさん谷汲(岐阜県揖斐郡揖斐川町)に行ってみた! こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。 もりりんパパの車中泊記事TOPページもりりんパパの車中泊記事TOPページです。 こちらから様々な旅記事をご覧下さい! 今後も過去20年以上の車中泊記事を随時更新していきます。 ★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト...syatyuhaku-moririnpapa.com これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。 ※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。 詳細データ どこにある道の駅? 道の駅夢さんさん谷汲(たにぐみ)は岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼にある滋賀県道・岐阜県道40号山東本巣線の道の駅。 1998年4

                            道の駅 夢さんさん谷汲(岐阜)は車中泊可!/中部地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                          • 2/24浜焼きしんちゃん沼津へGO👍料理堪能したってよ - hajimerie’s diary

                            2/23天皇誕生日、家族が全員オフだった。娘が3/5まで延期となった伊豆河津さくら祭り2023に行きたいと私をしつこく誘う。 朝9時のことだった。 ハルが7時に大量吐き戻しをしたこともあったのでハルは静かに寝かせておいた方がいい、、、。 よし!皆で綺麗な本物の河津桜を見に行くとするか😊👍 写真はハピ旅から引用、この桜を祭り期間で味わうことに決めた。 家族揃って10時半、娘の運転で自宅を出発! 皆、意気揚々🤣 しかし、土日前の木曜日の祝日、しかも10時半過ぎだ。同じ神奈川県でも箱根や松田、静岡に向かう交通渋滞は半端ない。 東名高速道路を使い沼津まで行く。 しかし、横浜町田の時点で渋滞😅秦野中井から御殿場まで工事1車線規制となり秦野中井→御殿場間90分となってしまった。 一挙に雲行きが怪しくなった😩 【河津は無理!目指せ、沼津】 河津さくら祭りは無理か、、、、。 とりあえず伊豆には行

                              2/24浜焼きしんちゃん沼津へGO👍料理堪能したってよ - hajimerie’s diary
                            • 富士山…感動…凄い…/九州から本州北端南端へ 軽で親子車中泊4 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                              これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです 引き続き濃霧の東名高速 このような感じでさすがに狭すぎた美合PA(愛知県岡崎市)。 まだ余力もあったのでもう少し進んで駐車場の広そうな…というか本線からある程度離れていそうなSAかPAを目指して進んだのでした。 この霧さえなければなぁ… 新東名と比べて夜間交通量は少なめなので快適に走れると思ってこちらを選んでいたんだけど…霧は予想出来ませんでした(笑) で、前回記事の最後に書いた通り、この日の最終地は目星をつけましたのでね、そちらに向かってひたすら走ります。 そして走ることおよそ1時間。 愛知県から静岡県へ移動し、こちらのサービスエリアに到着しました。 浜名湖SAにて1日目終了 たどり着いたのは浜名湖SA(静岡県浜松市)。 駐車スペースがかなり広大で、でもその分

                                富士山…感動…凄い…/九州から本州北端南端へ 軽で親子車中泊4 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                              • 圏央道の未開通区間「藤沢~横浜」開通見通し困難に 工事に課題 | 乗りものニュース

                                土中のメタンガス濃度が高い区間での施工方法などが課題になっています。 国土交通省関東地方整備局とNEXCO東日本は2019年8月28日(水)、圏央道の未開通区間である「横浜湘南道路」(藤沢IC~栄JCT)、「横浜環状南線」(戸塚IC~栄JCT~釜利谷JCT)の関係機関と「第1回神奈川県圏央道連絡調整会議」を開催し、現時点において両路線とも、開通時期を見通すことが困難であるとの見方を示しました。 拡大画像 矢印の箇所が、圏央道の未開通区間である「横浜湘南道路」および「横浜環状南線」(画像:NEXCO東日本)。 両路線は、圏央道と横浜横須賀道路、ひいては首都高湾岸線をつなぐ道路であり、圏央道に通じる東名や新東名の渋滞緩和効果も期待されているものです。これまでは両路線とも「土地収用法に基づく手続きによる用地取得等が速やかに完了する場合」との条件付きで、2020年度の開通予定とされていました。現時

                                  圏央道の未開通区間「藤沢~横浜」開通見通し困難に 工事に課題 | 乗りものニュース
                                • テスラ モデル3、買っちった/// (ロングレンジ 2021年モデル ギガ上海製のレビュー) - さわっても熱くない花火

                                  ついに、くるま、買っちった。 テスラ モデル3 2021 ロングレンジ(製造ギガ上海)です。スタッフ曰く「ほぼ日本で最初のギガ上海のお渡しですね」とのことでした。— yanoshi (@yanoshi) February 26, 2021 意識を失っていたら買ってたんだ……ほんとだよ?いやほんとに。 まさか私が新車を買う日が来るとは。おとなになったなぁ。 さて、車を買ったということで、お気持ち表明の記事を書いていきたいと思います!わいわい!いぇいいぇい! 買う時に迷った他の車の話や、車自体のレビューから、「テスラ」という謎の自動車を買う体験についてめちゃくちゃ長文を書きましたので、よろしくお願いします。 長すぎる気もするので、興味のない人は最後の方だけで良いかもしれません。もはや読み飛ばしができるのかどうかもわからないくらい長文を書いてしまいました… その昔、日産リーフの初代で長距離ドライ

                                    テスラ モデル3、買っちった/// (ロングレンジ 2021年モデル ギガ上海製のレビュー) - さわっても熱くない花火
                                  • 道路で増える「低い照明」メリットは? 上から照らすポール式を全置き換えも | 乗りものニュース

                                    道路の照明といえば、高いポールの上から照らすタイプが一般的ですが、橋の側面などから路面のみを照らす「低位置照明」が近年増えています。これまでにないメリットも生まれているようです。 壁や橋の低い位置から路面を照らす 道路照明といえば、道路脇のポールの上から道路全体を照らすタイプが一般的ですが、近年、高速道路では「低位置照明」なるものが増えています。箱型の照明器具を、道路の側壁や橋の高欄(手すり部)に連続して設置し、路面を直接照らすタイプのものです。 たとえば東京湾アクアラインの橋の部分(アクアブリッジ)は、2014(平成26)年に従来のポール式照明が全て低位置照明に置き換えられました。新規開通の道路では、新東名高速でも要所で採用されています。 東京湾アクアラインの橋(画像:NEXCO東日本)。 東名高速では、渋滞ポイントである大和トンネル(横浜町田IC~綾瀬スマートIC間)の拡幅工事が進めら

                                      道路で増える「低い照明」メリットは? 上から照らすポール式を全置き換えも | 乗りものニュース
                                    • 名古屋へ行って来ました。③ ザ ナンザンハウスの結婚式〜復路編。 - はじめの1歩

                                      名古屋駅直結の名古屋JRゲートタワーホテルから、結婚式場のザ ナンザンハウスへ向かいます。 タクシーで30分の距離だそうですが、道路事情もよくわからないので、時間には余裕を持って出発しました。 案の定、うちの車のナビには該当する施設がありません‥と、なってしまうので住所を入力しました。 ❤️邸宅ウエディング❤️ この結婚式場は、今流行りの?邸宅ウエディングらしくて、住宅街の中の木立に囲まれた一軒家が会場ようです。 ザナンザンハウスのホームページからお借りしました。 ザナンザンハウスの広告ホームページのイメージ通りの結婚式でした。 甥っ子君は26歳。 うちにとって、甥っ子、姪っ子は私の弟の子供だけで、一応最年少。 今時の結婚年齢としては、きっと早い方らしく、新郎側も新婦側も独身と思われる招待客が多い賑やかな結婚式になりました。 周りは住宅街でしたが、敷地内に入ると、木立に囲まれてどこぞの立派

                                        名古屋へ行って来ました。③ ザ ナンザンハウスの結婚式〜復路編。 - はじめの1歩
                                      • 関越道上里SAに新設された6口器で満車に遭遇&いきなりの不具合で全滅も - EVsmartブログ

                                        日本晴れになった3月12日の日曜日の午後。EVsmartブログの寄本編集長と筆者は、関越自動車道下り線の上里SAで目を見張りました。新規オープンした6口のEV用急速充電器が、すべて埋まったのです。同時に、充電マナーの疑問も浮かんできました。当日の様子をお伝えします。 マルチコネクターの急速充電設備が増加中 eMP(e-Mobility Power)は2025年までに、2023年2月時点で約7800口あった急速充電器のコネクター数を約2倍の1万5000口まで増やすべく、高速道路のSAPAなどには複数基の設置を進めています。 2023年1月からのニュースリリースを見ると、2022年12月に47基(65口)、2023年1月に115基(160口)、2023年2月に108基(150口)の急速充電器を設置したとアナウンスしています。 既設基のリプレイスも含まれていますが、最近は新東名の浜松SA(上り/

                                          関越道上里SAに新設された6口器で満車に遭遇&いきなりの不具合で全滅も - EVsmartブログ
                                        • テスラモデルXで自動運転ノンストップ291km: 東京-福井5回目 - EVsmartブログ

                                          身内の手術のため、電気自動車のテスラモデルXで再び福井まで行ってきました。今回は往路で自動運転解除せずにどこまで行けるか?を試しました。結論としては今回の記録は2時間53分、291kmを無充電・無介入で自動運転してもらいました。 目次 充電計画 往路:東京から福井 復路:福井から東京 データ 充電計画 移動の予定は、6/12金曜日の午後の早い時間に東京を出発。東京ICに入ったらすぐテスラのレベル2自動運転機能である「オートパイロット」をオンに。その後は我慢できるだけトイレを我慢して(笑)福井に向かいます。今まで我慢できる最大のレベルは岐阜羽島まで4時間、358kmなのです。オートパイロットは自動解除されるか、自分で危険を判断して解除するかまではオフにしないようにします。 ※オートパイロットは、完全自動運転ではありません。あくまで運転支援機能であり、ドライバーが必ず監視している必要があります

                                            テスラモデルXで自動運転ノンストップ291km: 東京-福井5回目 - EVsmartブログ
                                          • お見舞い旅行?完結編。 - はじめの1歩

                                            今回のじいちゃんのお見舞いは、色々なことがありました。 じいちゃんに関しては、当初は誤嚥性肺炎がこんなに深刻なことだとは思っていなかったので、ショックでしたが、95歳だし‥。 本人が辛い思いをしていないような事だけは大きな救いです。 そして、病院から宿へ向かう際に起こった壮大な回り道事件(笑)。 今回は、蒲郡市三谷温泉近くの住宅街に迷いこんでしまったのかと思っていたら、名古屋市緑区黒沢台1丁目だったというわけワカメな状況からの続きです。 この時既に18時半頃でした。 土地勘が無いところでナビが全く信用できないのは最悪ですが、宿泊先の旅館を目指して、ナビを疑いつつ走り出しました。 バッチリ帰宅渋滞にハマってしまい、テールランプの長い列。 それなのに、更に長い列になっている高速入口に馬鹿ナビは誘導してきます。 今回は、道路標識の『蒲郡』方面を見て確認しながら走行すると、高速には乗らず、23号線

                                              お見舞い旅行?完結編。 - はじめの1歩
                                            • 2020年も機関車トーマスが運行することが決まりました!!大井川鉄道(前編) - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

                                              そろそろ家族を温泉に連れて行かないとぶっ飛ばされそうです。 おかじぃです。 子供はみんな大好き、機関車トーマス! その機関車トーマスに乗ることができるって知ってますか? ミニSLじゃなく、本物の蒸気機関車ですよ! 静岡県にある大井川鉄道では、機関車トーマスに乗ることが出来るんです。 大井川鉄道 乗車するには 場所 料金 購入方法 キャンセル待ち おかじぃ家の記録 初日 (10月6日) 大井川鉄道 大井川鉄道は、1931年に島田市の金谷駅から榛原郡川根本町の千頭駅までを結ぶ鉄道として開業しました。 その後、千頭駅から井川線として静岡市葵区の井川駅まで延長し、走行距離65kmになり現在も運行しています。 戦後、電化に伴いそれまで運行していた蒸気機関車は廃止されましたが、1976年に金谷駅から千頭駅間で蒸気機関車の運行を再開しました。 大井川鉄道HPより 写真のC11 190号を含めて4両の汽車

                                                2020年も機関車トーマスが運行することが決まりました!!大井川鉄道(前編) - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
                                              • 長距離の仕事に行ってきたぞ。 - ブログ名、捨てました

                                                神出鬼没、まっさんです。 運送業に転職して、1年以上経過しました。 その結果は、年収が300万近く下がりました。 来年はもう少し稼げるだろうか? 少し不安になってきました。 本来ならば稼げるはずの長距離輸送ですが、コロナウイルスの影響で皆無状態です。 そんな事を思いながら日々を過ごしていると、突如、長距離の依頼が入ります。 仕事の内容はこんな感じでした。 「週末に大阪でイベントがあるから、金曜日にイベント会場へブツを運ぶ。」 「そのまま、土日と大阪に滞在して、イベントが終わったらブツを回収して持ち帰る」 面白そう!しかし大阪府民の方々には申し訳ないですが、 『コロナウイルス第3波の真っ只中で、府内に滞在は無防すぎる!』 そう思ったので一度はお断りしました。 その数日後に 土日は帰ってきても良いと言う事になりました。 ならばと、結局自分が行く事にしました。 イベントの詳細は言えませんが、屋外

                                                  長距離の仕事に行ってきたぞ。 - ブログ名、捨てました
                                                • 中部横断道「静岡~山梨」全通 東名vs中央道+「第3のルート」どれだけ便利? | 乗りものニュース

                                                  新東名高速の新清水JCTから北へ、中央道の双葉JCTに至る自動車専用道ルート「中部横断自動車道」が全通を迎えました。東名と中央道の利用者にとって、中部横断道はそれぞれ渋滞時の迂回ルートとして活用できるのでしょうか。 静岡市~甲府市を直結 途中約30kmは無料区間 2021年8月29日(日)、中部横断自動車道の下部温泉早川IC~南部IC間が開通しました。これにより、東名・新東名と中央道が高速道路で直結、新清水JCT~双葉JCTの所要時間は1時間35分に短縮されます。 拡大画像 新規開業予定の身延山IC(画像:国土交通省)。 静岡市内で東名と新東名は清水JCT~新清水JCT間の支線で連絡していますが、その支線がさらに北へ伸びる形をとっているのが中部横断道です。中央道とは甲府市の西側の双葉JCTで接続します。新清水JCT~富沢IC間、六郷IC~双葉JCT間がNEXCO中日本管理の有料道路で、その

                                                    中部横断道「静岡~山梨」全通 東名vs中央道+「第3のルート」どれだけ便利? | 乗りものニュース
                                                  • 誤嚥性肺炎、恐るべし。 - はじめの1歩

                                                    前回のブログを投稿後、やっぱり名古屋へ行こう!と思い立ち、夫に相談したところ、今回は一緒に車で行こう!という話になりました。 どうせなら温泉に入りたい‥という夫。 名古屋で宿を取ると、殆どホテルになってしまうので、その手前で温泉のある宿を取って‥。 埼玉から名古屋まで行くとなると、病院の面会時間内に到着するだけで精一杯になりそうだし、時間が読めないから、宿は朝食付きだけでいいね‥。 ‥という感じで急に決めたのですが、愛知県蒲郡市の三谷温泉の某老舗旅館の『直前割』という破格値のプランを見つけて予約し、名古屋へ向かいました。 病院は正確には、刈谷市でしたが。 今回は、渋滞必至な首都高を利用せずに、距離的にはちょっと遠回りですが、関越、圏央道を使って東名に乗るというルートを選択しました。 でも、やっぱり名古屋は遠く、圏央道から海老名あたりまで、ちまちまと渋滞があり、ランチやトイレ休憩を含めて、約

                                                      誤嚥性肺炎、恐るべし。 - はじめの1歩
                                                    • 京都➡️六本木🚚ジジイとツーマン後編 - トラック運転手ともさんの日常

                                                      東名高速終点の東京インターを出て都内に入った。 都会だ、都会すぎる、交差点の六本木だ、表参道だ、渋谷だ、三軒茶屋だの聞いたことある名前の標識を見ると、 テンション上がってしまう、完全にお上りさん状態である。 14時30分、目的地の六本木のとあるピザ屋さんの前に到着。 引き上げる荷物を確認すると、 聞いてた話と、全然違った。 量が倍からあった… トッピング多すぎやろ!ピザ屋だけに と思った。 しかしやるしかない、同僚3人も合流して引き上げ作業開始。 17時20分 無事積み込み完了。 積荷は満載の激おも、である。 夕方の都内大渋滞にハマりながら帰路へ。 神奈川県を抜け、静岡県の新東名『駿河湾沼津サービスエリア』で夕飯を食べることに。 駿河湾沼津サービスエリア到着。 ジジイが 「あれ、あれ、あれ、あれ」 言い出した。 「どうしたんですか?」 「トラックのスペアキーがない」 「えっ」 ジジイは念の

                                                        京都➡️六本木🚚ジジイとツーマン後編 - トラック運転手ともさんの日常
                                                      • スマートICなぜ「いったん停止」なのか 入場待ちで渋滞も 解消されずに増えるワケ | 乗りものニュース

                                                        ETC専用のスマートICが高速道路で増えています。しかし、ノンストップで通れる通常のICにおける料金所と比べ、レーン手前での一時停止が必要で、一部では渋滞も発生しています。これは解消されないのでしょうか。 スマートIC入場に激しい渋滞 高速道路のETC専用出入口、スマートIC。いまや全国130か所以上に整備され、2020年10月には、新たに12か所の事業認可が下りるなど、今後ますます増えそうです。 しかし、従来からのICのETCレーンはノンストップで通過できますが、スマートICは、レーンの前で必ず一時停止が必要です。これが、渋滞の原因となっている箇所もあります。 たとえば東名高速の足柄スマートIC(静岡県小山町)。2019年3月に足柄SAへ併設される形で開通したもので、隣の御殿場IC周辺で発生していた渋滞が、利用分散により5割以上減少したとされています。小山町や近隣の御殿場プレミアム・アウ

                                                          スマートICなぜ「いったん停止」なのか 入場待ちで渋滞も 解消されずに増えるワケ | 乗りものニュース
                                                        • ゆるキャン△ 聖地巡礼①身延山へ行こう - おでかけ

                                                          皆さま。 こんにちは(^^♪ 少し前の話ですが、 3月の後半に、家族全員が休みが取れたので、「ゆるキャン△ 聖地巡礼の旅」に出ることにしました。 行き先は、山梨県の身延方面です。 身延には、初めて行くので、とても楽しみです。 本当は、昨年に行こうと計画していましたが、コロナの影響で行く事が出来ませんでした。 ガイドブック「ゆるキャン△聖地巡礼 ドライブ&ツーリングガイド」を購入して、ネットで下調べをして、いざ出発です。 出かけた日は、よく晴れて、東名高速から富士山がハッキリ見えました。 これだけでも感動です。 写真は、息子が助手席から撮ってくれました。 新東名を走り、途中で駿河湾沼津サービスエリアに寄りました。 写真は、駿河湾沼津サービスエリアから撮ったものです。 駿河湾を挟んで、伊豆半島が見えます。 この景色は、お気に入りの一つです。 新清水インターチェンジで(新東名)降りた我々は、古い

                                                            ゆるキャン△ 聖地巡礼①身延山へ行こう - おでかけ
                                                          • もう中央道経由はあり得ない? vs東名vs新東名 東京~名古屋はどれだけ違う? | 乗りものニュース

                                                            東名・新東名・中央道でそれぞれ東京~名古屋を移動すると、どのような違いがあるでしょうか。所要時間のうえではその差が広がっているようです。東名や中央道をあえて選ぶメリットはあるでしょうか。 新東名がさらに“早く”なった 2022年のお盆も高速道路では激しい渋滞が予想されています。東京~名古屋など広域の移動をする人も多いことでしょう。では、東京~名古屋は東名高速・新東名高速・中央道経由でどれくらい違うでしょうか。実はその“差”が拡大しているようです。 静岡区間が6車線化され、最高120km/hになった新東名(画像:NEXCO中日本)。 東京側の起点を霞ヶ関(首都高)、名古屋側の終点を名古屋IC(東名)としてNEXCOの検索エンジンで比較したところ、次のような結果になりました。なお、新東名経由は御殿場JCT~豊田東JCT間を、中央道経由は高井戸~小牧JCT間を経由するもので、普通車ETC料金を掲

                                                              もう中央道経由はあり得ない? vs東名vs新東名 東京~名古屋はどれだけ違う? | 乗りものニュース
                                                            • 名峰への憧れ Vol.1 - Railwayに想いをこめて

                                                              1月13日成人の日に撮った日帰りの富士山と鉄道撮影記です。 朝早く起きて空を眺めると雲一つ無い快晴です。1月2日に撮影した時は相模湾からの雲の襲来で消化不良に終わったので、今回はリベンジマッチです。 6時に自宅を出発して環八を南下して東京インターから東名に入り渋滞も無く順調に進みます。厚木インターを走行中に富士山が見えたので先ずは一安心です。 大井松田インターを降りて5分ほどで酒匂川の撮影ポイントに到着して空を眺めると、今度は相模湾からの雲も無く絶好の富士山の撮影日和にワクワクします。 カメラと三脚をセットしてロマンスカーGSEの通過を待ちます。 2020.1.13  小田急小田原線 新松田ー開成(神奈川県足柄上郡松田町) 手を伸ばせば富士山が届く様な感じです。暖冬とは言え富士山の冠雪はやっぱり最高ですし迫力があって良いですね。 一旦一眠りしてロマンスカーVSEの通過を待ちます。 拡大をし

                                                                名峰への憧れ Vol.1 - Railwayに想いをこめて
                                                              • 名古屋へ行って来ました。① 往路ー熱田神宮編。 - はじめの1歩

                                                                甥っ子君の結婚式に参列するために家族で名古屋へ行って来ました。 埼玉からでは、前泊することになるので、当初は、なるべく早く新幹線で名古屋へ入って、ホテルに荷物を預けて名古屋観光するぞ!と、思っていたのですが、思いのほか荷物が多くてめげてしまい急遽、車で名古屋へ行くことにしました。 招待状を受け取った時点では、コロナ第5波のピークでしたが、当日はコロナ消滅を期待できそうなほどの激減ぶりだったのは超ラッキーでした。 長男は、金融関係の対面営業職をしていて、彼の職場ではまだ会食禁止令が出ていることもあり残念ながら欠席しました。 長男は、バレなきゃいいっしょ‥と、当初は出席の意向だったのですが、彼の前任地が名古屋で、宿泊場所や結婚式場など、地理的にも会社関係の人に遭遇する可能性が大きいため、諦めました。 久しぶりに家族揃って旅行出来るゾ‥と、思っていたので、長男が来れないのは残念でした。夫と次男と

                                                                  名古屋へ行って来ました。① 往路ー熱田神宮編。 - はじめの1歩
                                                                • 日本で唯一! クルマで走れる砂浜の公道「千里浜なぎさドライブウェイ」を走ってみた

                                                                  砂浜をクルマで合法的に走れる(!)「千里浜なぎさドライブウェイ」というワックワクな道路をご存じでしょうか。 こちらは何と、日本で唯一、砂浜を走れる「公道(夏期)」なんです。 ここが「千里浜なぎさドライブウェイ」。日本で唯一の、砂浜を走れる「公道(夏期)」です 普通のクルマで無謀にも砂浜へ進入すると、大抵はタイヤが砂に埋まってすぐに動けなくなってしまいます(進入不可の場所には絶対に入ってはなりません)。 この千里浜海岸は、砂のきめが細かく海水を含むことで砂が固く締まっています。このため、一般車も砂に埋まらず走行できるのです。ワイルドなオフロード4WDでなくても、バスでもバイクでも走れてしまいます。映画のあのシーンで見た海岸砂浜走行、わたしも走りに行ってきました! 【全ての画像を見る】千里浜なぎさドライブウェイ 行ってみましょう、走ってみましょう「千里浜なぎさドライブウェイ」 千里浜なぎさドラ

                                                                    日本で唯一! クルマで走れる砂浜の公道「千里浜なぎさドライブウェイ」を走ってみた
                                                                  • 東名・新東名に並行する「第3の高速道路」工事進行中!? “地獄渋滞”国道246号の救世主「厚木秦野道路」で一体どれだけ便利になるのか

                                                                    「渋滞ヤバイ」国道246号のバイパス道路 神奈川県で、東名と新東名に並行し、東西方向を結ぶ「第3の高規格道路」の建設が進んでいます。 その名前は「厚木秦野道路」。完成すればどう便利になり、どこまで工事が進んでいるのでしょうか。 厚木秦野道路は、厚木市から秦野市に至る、長さ29.1kmの高規格道路です。各所で深刻な渋滞に悩まされている「国道246号」のバイパスとして、国の事業が進んでいます。 ルートは、圏央道の圏央厚木ICを起点とし、新東名の伊勢原大山ICで交差してさらに南下。東名の秦野中井ICに接続すると、北西に進路を変えて新東名の新秦野ICへ直結するものです。 北へ南へルートをとり、国道246号や新東名、東名をサポートしていく厚木秦野道路。完成すれば、国道246号の生活交通から逃れて、信号の無いスムーズな移動が期待できます。それどころか、高速の渋滞ポイント「海老名JCT」「秦野中井IC」

                                                                      東名・新東名に並行する「第3の高速道路」工事進行中!? “地獄渋滞”国道246号の救世主「厚木秦野道路」で一体どれだけ便利になるのか
                                                                    • 「高速バス=遅延が心配」払拭なるか 利用者も知っていると役に立つ渋滞対策 | 乗りものニュース

                                                                      遅延を気にして、高速バスの利用を避ける人もいるかもしれません。確かに突発的な渋滞に巻き込まれることもありますが、予測できる渋滞は以前よりも回避しやすくなっているなど、バス会社も様々な対策を取っています。 大きく「ふたつ」に分かれる遅延対策 高速バスを利用する際、多くの方は渋滞による遅延が気になることでしょう。バス事業者は、遅延に対してどのような対策を打っているのでしょうか。 高速バスは渋滞にどう対策しているのか。写真はイメージ(画像:photolibrary)。 ひと口に遅延対策と言っても、「遅延そのものをいかに減らすか」と、遅延したとしても「いかに乗客らにストレスを感じさせないよう工夫するか」という、ふたつの対策に分かれます。前者のほとんどは高速道路会社(NEXCO東日本、中日本、西日本など)によるもので、たとえば、東名高速に対する新東名、名神高速に対する新名神の建設による「ダブルネット

                                                                        「高速バス=遅延が心配」払拭なるか 利用者も知っていると役に立つ渋滞対策 | 乗りものニュース
                                                                      • 初の長距離運送に挑戦! - ブログ名、捨てました

                                                                        こんにちは、トランスポーターです トラック運転手歴3ヶ月の新米です しかし、会社からトランスポーターな仕事を「やってみるか?」と言われたので 「やります」と返事をしました 仕事の内容は、指定日に千葉県幕張から愛媛県まで物を運ぶ事でした 荷物も少ないのでトラックも2t車で乗用車並みのサイズ 駐車場も困りません 静岡⇒千葉⇒愛媛⇒静岡 総走行距離約1700km 与えられた日数は3日間で、1日に平均すると600km程度 長距離ではありますが、3日間と時間的に余裕があるため行かせてもらいました こうして3日間の「みちのく一人旅」が始まったのです 1日目 ETCカードは会社から支給されます そのかわり、高速は途中で降りてはいけません とにかく目的地付近まで高速道路を進む 速度は90km/hを超過すると警告が鳴り続きます このため、普段の運転と違い、時間は1.5倍かかるでしょう 道中に寄ったSA・PA

                                                                          初の長距離運送に挑戦! - ブログ名、捨てました
                                                                        • 30日(土)に富士富士宮地区で富士山女子駅伝開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                                          2023年更新 富士、富士宮地区で12月30日(土)に全日本大学女子選抜駅伝競走“富士山女子駅伝”が開催予定 フジテレビ系(テレビ静岡)全国放送! 富士山女子駅伝の基本情報 地図 スタート ゴール 近隣からのアクセスと駐車場 スタート ゴール 公式情報 富士、富士宮地区で12月30日(土)に全日本大学女子選抜駅伝競走“富士山女子駅伝”が開催予定 フジテレビ系(テレビ静岡)全国放送! 富士山女子駅伝 2023 大学女子駅伝の日本一が決まる「2023全日本大学女子選抜駅伝競走」を今年も12月30日に開催いたします。 「富士山女子駅伝」の名称で親しまれ、去年が10回目の大会となりました。 さらに今年は、富士山が世界文化遺産に登録されて10周年という記念の年でもあります。 過去3大会は、新型コロナウイルスの感染症対策により、さまざまな制限がありましたが、5類に移行されている現在、応援などにも特に制

                                                                            30日(土)に富士富士宮地区で富士山女子駅伝開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                                          • 増える「入口が斜めカット」なトンネルたち…なぜこの設計に? 納得の“効果”があった! | 乗りものニュース

                                                                            山にあるトンネルの多くは、入口の周りが垂直な門構えのように構成されています。しかし、最近のトンネルでは、入口部が「斜めにカット」されたようなものも。なぜこうした設計が増えているのでしょうか。 圧迫感で「無意識に減速」防止の効果も? トンネルの入口の多くは、穴の周りの構造物も含めて垂直に作られていますが、最近の高速道路などではあえて入口を「斜めにカット」しているものも増えてきました。しいて言うなら、おでんの“ちくわ”のような断面です。どのような効果があるのでしょうか。 拡大画像 新東名高速のトンネルの多くは入口が斜めにカットされている(画像:Google earth)。 こうした斜めの入口のトンネルは、新東名高速などでは多くみられます。NEXCO中日本によると、これは「ドライバーがトンネルに入る際に感じる圧迫感をなくすため」なのだとか。 「垂直なトンネル断面よりも広く、ゆるやかな形に見せてい

                                                                              増える「入口が斜めカット」なトンネルたち…なぜこの設計に? 納得の“効果”があった! | 乗りものニュース
                                                                            • 圏央道の「希望」と「憂鬱」~都心部の身代わりに渋滞を引き受けて~・・・歴史で紐解く高速道路

                                                                              ほんの10年ほど前まで、広大な関東平野を走る高速道路は、都心から外側へ向かう放射線ばかりだった。具体的には、東名、中央、関越、東北、常磐、東関東の6本だ。そこに横浜横須賀道路や館山道も加えてもいいが、いずれにせよ、それらの「縦糸」を結ぶ「横糸」の環状高速は、首都高と外環道の北部を除いて、存在していなかった。 だから、“横”への移動は本当に大変だった。たとえば埼玉県→神奈川県とか、埼玉県→千葉県に向かう場合、まず放射高速で内側へ向かい、外環道や首都高、環状8号線などを使って縦糸にたどり着いた後、改めて外側へと向かう必要があった。 都心方面へ向かえば、たいていどこかで渋滞にブチ当たる。というより、そういうスルー交通が、都心部の渋滞を悪化させる元凶のひとつだった。ダイレクトに向かう場合は、国道16号線(別名:東京環状)等を使うことになるが、交通量は莫大で、慢性的に渋滞している。 それはもう泥田を

                                                                                圏央道の「希望」と「憂鬱」~都心部の身代わりに渋滞を引き受けて~・・・歴史で紐解く高速道路
                                                                              • 12日(土)から富士宮の浅間大社で縁起物の授与が始まります - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                                                富士宮の浅間大社では12日(土)から縁起物の授与が始まります 分散参拝を心がけましょう 浅間大社の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 富士宮の浅間大社では12日(土)から縁起物の授与が始まります 分散参拝を心がけましょう 富士山本宮浅間大社の縁起物の授与 浅間大社では新年の破魔矢、熊手の調製を行っています。今年は新型コロナの感染拡大防止対策として、12/12(土)より新年縁起物を授与致します。 富士宮の神社で早くも縁起物作り 初詣の参拝者が密集して新型コロナウイルスの感染が広がるのを防ごうと、富士宮市の神社では、正月の縁起物の授与を、例年より早い12月12日から始めることになり、準備を進めています。 例年、正月三が日にはおよそ20万人の参拝者が訪れる富士宮市の富士山本宮浅間大社では、混雑を避け感染拡大を防ごうと、正月の縁起物の授与を例年より半月ほど早い12月1

                                                                                  12日(土)から富士宮の浅間大社で縁起物の授与が始まります - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                                                • いまや東名&中央道の“ダブル迂回路” 「道志みち」のバイパス整備進む “一番キツイ箇所”一気に抜ける! | 乗りものニュース

                                                                                  道路ネットワークの整備により、国道413号「道志みち」の存在感が高まっています。中央道・東名双方の迂回路になる山間の街道、その危険個所が解消されつつあります。 東名の迂回路にもなってきた「道志みち」 休日の午後など、東京方面に帰る際、「東名も中央道も渋滞でビッシリ」といった場面に遭遇することもしばしばです。そうした場合に迂回路の選択肢に入る国道413号「道志みち」で、バイパスの整備が進んでいます。 拡大画像 国道413号「道志みち」の山梨・神奈川県境付近。バイパスの整備が進められている(乗りものニュース編集部撮影)。 「道志みち」は富士山麓の山中湖方面と相模原市街を結ぶルートで、山梨県南東部の道志村を経由することから、その名がついています。以前から、中央道上り線の「小仏トンネル」渋滞を迂回するルートのひとつとして知られていました。 これに加え、2021年3月に新東名高速の御殿場JCT―新御

                                                                                    いまや東名&中央道の“ダブル迂回路” 「道志みち」のバイパス整備進む “一番キツイ箇所”一気に抜ける! | 乗りものニュース