並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

果実酒 作り方の検索結果1 - 40 件 / 46件

  • お酒趣味とは、自分の「おいしい」っていう感覚を広げていくこと

    こんにちは、編集部 石川です。 毎月1回、当サイトのライターに専門分野や得意分野の話を聞いています。今回は、ワインエキスパートの資格を持つJUNERAYさん。 あらためて、お酒って何が面白いの?聞いてみました。 酒について知ることは電話帳を覚えるような作業 石川:ワインエキスパートってなんですか? JUNERAY:一般社団法人日本ソムリエ協会というものがありまして、そこが認定している資格に「ソムリエ」「ワインエキスパート」の2種類があるんです。どっちが上ということはないのですが、ソムリエのほうは受験資格に職業の指定があって。 石川:経験者採用みたいな? JUNERAY:そうです。それで私は受けられないんですよ。以前バーテンダーをやっていたんですけど、昼に花屋、夜にバーテンダーっていう生活だったので、月に何時間以上という条件を満たせなくて。 石川:JUNERAYさん基本的にワーカホリックです

      お酒趣味とは、自分の「おいしい」っていう感覚を広げていくこと
    • 寒い冬の日はコーヒーにウイスキーを入れて飲もう、幸せな味がするから - ぐるなび みんなのごはん

      コーヒーというものがある。世界中で愛飲されているどこまでも黒い飲み物だ。寒い冬の日に飲むホットコーヒーは我々の体も心も温めてくれる。メガネを曇らせて飲む冬の日のコーヒーは本当に美味しい。 飲み方はいろいろあって、もちろん何も入れない「ブラック」も美味しいし、砂糖やミルクを入れて飲んでも美味しい。そこにウイスキーを入れて飲んでも美味しいのだ。体がさらに温まる気がする。 ウィンターコーヒー 子供の頃はコーヒーを飲む大人を見て、「何が美味しいんだろう?」と思っていたけれど、大人になりコーヒーを飲むとその美味しさに気がつく。夏に飲むアイスコーヒーも、冬に飲むホットコーヒーもそれぞれに最高の幸せをもたらしてくれる。 どうも、この記事を書いている地主です! コーヒーをどのように飲むかは、その人の自由だ。砂糖を入れてもいいし、ミルクを入れてもいい。生クリームを入れたっていいし、練乳を入れてもいい。コーヒ

        寒い冬の日はコーヒーにウイスキーを入れて飲もう、幸せな味がするから - ぐるなび みんなのごはん
      • 【梅シロップ】青梅と氷砂糖があればすぐできる!簡単梅シロップの作り方 - アタマの中は花畑

        店頭で青梅を見かけるシーズンになりましたね。青梅の加工といえば真っ先に梅酒を思い浮かべるのですが…私も妻もほとんどお酒が飲めないため、梅酒ではなく梅シロップをしばしば作っています。梅シロップは独特の甘い香りが特徴で、炭酸水に溶かしたり、ヨーグルトなどにかけていただいています。 今回は、そんな梅シロップの作り方についてご紹介します。材料はたったの2つ!あまり手間をかけずに作れますよ。 今回の材料 仕込みはとっても簡単! 梅シロップのその後 仕込み2日後(6月5日) 仕込み5日後(6月8日) 仕込み8日後(6月11日) 仕込み12日後(6月15日) 仕込み17日後(6月20日) 仕込み23日後(6月26日) 仕込み31日後(7月4日) 仕込み43日後(7月16日) 仕込み54日後(7月27日) 【余談】梅以外のフルーツシロップも作れます! 今回の材料 梅シロップの材料はこちらです。保存用の瓶が

          【梅シロップ】青梅と氷砂糖があればすぐできる!簡単梅シロップの作り方 - アタマの中は花畑
        • 友人に自家製梅酒を振る舞ったら、「密造してんの?」と言われました。梅酒を作るのは「酒税法違反」なのですか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

          梅を使って保存食を作る初夏の風物詩「梅仕事」として、毎年梅酒を漬ける人も多いでしょう。自家製の梅酒は市販品とは異なる味わいがありますが、実は場合によっては酒税法に違反してしまうケースがあるのです。 本記事では自家製の梅酒作りの注意点について解説します。 自家製の酒は酒税法違反だが梅酒は例外自宅で酒を造ることを「自家醸造」といいます。酒税法第43条によると「酒類に水以外の物品(当該酒類と同一の品目の酒類を除く)を混和した場合において、混和後のものが酒類であるときは、新たに酒類を製造したものとみなす」とあります。 市販のホワイトリカーに青梅と氷砂糖を入れて梅酒を作る自家醸造は、厳密にいえば酒の醸造行為、つまり「密造酒」造りにあたります。 ただし、国税庁によると、「消費者が自分で飲むために酒類に次の物品以外のものを混和する場合には、例外的に製造行為としない」とされています。つまり、自分で飲むため

            友人に自家製梅酒を振る舞ったら、「密造してんの?」と言われました。梅酒を作るのは「酒税法違反」なのですか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
          • 【梅シロップ】白カビや白い膜が出てきても大丈夫?〜実はそれ、天然酵母かもしれませんよ!〜 - アタマの中は花畑

            ◎前回の記事はこちら 【梅シロップ】青梅と氷砂糖があればすぐできる!簡単梅シロップの作り方 - アタマの中は花畑 梅シロップの仕込みが完了してから約1週間が経過しました。ここまでの経過については上記記事にも追記しているのですが、最近少し気になることが…。 ※注意※ 今回は白カビのように見える写真を掲載しています。 梅に白カビのようなものが… 「白カビ」の正体は天然酵母だった!? 食べても問題ない? 天然酵母を見分けるポイント おわりに 梅に白カビのようなものが… こちらが、青梅を入れて約1週間が経過したガラス瓶です。氷砂糖は8割方溶け出し、既にシロップのような見た目になっています。 ですが、ガラス瓶の様子をよく見ると、シロップの上に浮いた青梅を中心に白っぽい何かが付着していることに気付きました。恐る恐る瓶を開けてみると… 一部の梅に白いフサフサしたものが付着しています。その見た目は白カビそ

              【梅シロップ】白カビや白い膜が出てきても大丈夫?〜実はそれ、天然酵母かもしれませんよ!〜 - アタマの中は花畑
            • カリンってどんな果実? - japan-eat’s blog

              のど飴やはちみつ漬けでよく見かけるカリンは、芳醇(ほうじゅん)な香りを持つ果物です。 カリンは、ビタミンCやタンニン、クエン酸、食物繊維などの成分を豊富に含み、咳止めや喉の痛みの予防、美肌効果、疲労回復、整腸作用など様々な効果を発揮します。昔から食用や薬用、芳香剤として親しまれている果実です。 カリン(花梨)とは カリンの味や特徴 旬の時期 秋が深まるにつれて、カリンの香りは強くなる マルメロ カリンとマルメロの主な違い 葉っぱ 花の色 果実 分類 のど飴などで見かけるカリン 美肌効果 丈夫な体をつくる効果 リラックス効果 冷え性・むくみ改善 感染症を予防・改善する効果 カリンは食事やサプリメントで摂取できます ランキング参加中レストラン ランキング参加中社会 カリン(花梨)とは カリンは中国が原産地。バラ科カリン属の果実で、古くから薬用として用いられていたようです。カリンの花言葉は、春に

                カリンってどんな果実? - japan-eat’s blog
              • ジョイフルの冷凍ハンバーグは198円でお店の味!3種食べた感想【おすすめ冷凍食品】 - イギーとポル 福岡グルメ

                ハンバーグ好きの皆様、ファミリーレストラン『Joyfull(ジョイフル)』で人気のハンバーグをおうちで味わうことができることをご存知ですか? テイクアウトや宅配ではなく、私の大好きなディスカウントドラッグ「コスモス」の冷凍食品コーナーで販売しています  (☆ω☆)! おうちで手軽に、安くて美味しいハンバーグを食べたい方必見!『ジョイフル』の冷凍ハンバーグ3種を紹介します ♪ どうも~、ハンバーグ大好きイギーです (*'▽'*)ノ ●目次 Joyfull(ジョイフル) ジョイフルのハンバーグはどこに売ってる? ジョイフルのハンバーグ 3種 「ジョイフルのハンバーグの作り方」 *ジョイフルのハンバーグ〈解凍方法〉 *ジョイフルのハンバーグ〈調理方法〉 ジョイフルのハンバーグ てりやきソース・ペッパー付き ジョイフルのチーズインハンバーグ トマトソース付き ジョイフルのハンバーグ オニオンソース

                  ジョイフルの冷凍ハンバーグは198円でお店の味!3種食べた感想【おすすめ冷凍食品】 - イギーとポル 福岡グルメ
                • 【梅シロップ】ようやく完成!仕上げの煮沸消毒は必要?? - アタマの中は花畑

                  ◎前回の記事はこちら 【梅シロップ】白カビや白い膜が出てきても大丈夫?〜実はそれ、天然酵母かもしれませんよ!〜 - アタマの中は花畑 梅シロップを仕込んでから約1カ月半が経過しました。シロップの色もかなり出てきたので、そろそろ完成と言えそうです。 最後の仕上げとして、青梅を取り出した後にシロップ保存用の容器へ移すのですが、その際に煮沸消毒は必要なのでしょうか?砂糖には防腐効果があるとはいえ「加熱処理していない青梅を1カ月半漬け込んだもの」を何の予備知識もなく口へ運ぶのは少々抵抗があります。。。 ということで、今回のテーマは「梅シロップの加熱処理は必要か??」です。 梅シロップの加熱処理は必要? 早速煮沸消毒してみました! 肝心のお味は…? 梅シロップの加熱処理は必要? さて、いきなり結論から書いてしまいますが…梅シロップの加熱処理は「長期保存するのであれば、加熱処理した方が無難」なのだそう

                    【梅シロップ】ようやく完成!仕上げの煮沸消毒は必要?? - アタマの中は花畑
                  • 味噌仕込み2021。味噌造りの動機は場所塞ぎの甕を使いたいから? - 続おばちゃんDAYS

                    こんにちは、たき子です。 2年目の味噌造りです。 去年初めて味噌造りに手を染めたのはちょっとした出来心。 甘酒を自作しているので我が家の冷蔵庫には常に麹があるの。 味噌仕込みにちょうど良さそうな甕も場所塞ぎで邪魔になっていたのがある。 塩と麹があれば後は大豆さえ買えばこの邪魔な甕を活用できる! なんだか本末転倒な動機だけど、とにもかくにも味噌造りを始めた1年目の過去記事はこちら↓↓ www.takiko-blog2.com 今回は基本のレシピは同じで改良を加えた味噌仕込みの備忘録です♪ 味噌仕込みの手順 レシピ『味噌仕込み』 仕上がりまでの予定 味噌仕込みの手順 大雑把に言うと味噌仕込みの手順は3つ。 ①大豆をゆでて潰す ②塩と麹を合わせて混ぜる ③清潔な容器に入れて寝かせる たったこれだけ。 意外と簡単な味噌仕込みのレシピをどうぞ (๑•̀ㅂ•́)و✧ レシピ『味噌仕込み』 《材料》 大

                      味噌仕込み2021。味噌造りの動機は場所塞ぎの甕を使いたいから? - 続おばちゃんDAYS
                    • 知らないと密造酒で捕まる⁉︎おウチで楽しめる「黒糖シークワーサー酒」 - らしくないblog

                      梅酒にハマっていた時期があるのですが 沖縄ならシークワーサー、泡盛、黒糖で酒が作れるのではなかろうか? さぁトライトライ^ ^ 密造酒にならないために 黒糖シークワーサー酒 ▶︎材料(中型保存ビン) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 密造酒にならないために フルーティーな泡盛「海人(ウミンチュ)プレミアム35度」を使います 自家製の果実酒! ちょっとしたウッカリで法律を犯してしまうことだってありうる😲 知っていますか?「酒税法違反」ってやつです。 以下を守って自家製の果実酒は、楽しみましょう。 一緒に住んでいる家族以外に自家製果実酒を飲ませるのはNG!(ここら辺は適宜にね😁) 自家製で楽しむ果実酒は、アルコール度数20度以上のもの、かつ酒税か課税済みのものを使う この2つクリアしておかないで、InstagramやFacebookなどにアップしたら 捕まっちゃうかもよ。 まぁいちいち、税務署が一

                        知らないと密造酒で捕まる⁉︎おウチで楽しめる「黒糖シークワーサー酒」 - らしくないblog
                      • 梅酒をつくるための知識。酒税法のルールや梅酒ができる原理を知っていますか? - ヘルマンゆ吉の、ちょっとタメになる情報

                        毎年この時期になると、梅酒や梅シロップを作っています。 簡単にできて季節感を味わうことができる梅酒や梅シロップ、多くの人がこの時期になると作っているかと思います。 作り方については多くのサイトで紹介されていますので、この記事では簡単な内容にしておきます。 今回は梅酒に関連するトピックとして、酒税法のルールや梅酒のできる原理について、まとめてみたいと思います。 きっと普段意識していない人の方が多いことでしょう。 梅酒や梅シロップを作るのには直接関係のない話となりますが、よろしければ参考情報として読んでみてください。 梅酒と梅シロップの作り方 新鮮な生梅を使う 保管ビンを滅菌する 金属に触れない 氷砂糖を使う 梅シロップは発酵に気を付ける レシピ 梅酒を作ることは、合法なのか違法なのか? 梅エキスは浸透圧で染み出してくる Step1 生梅の中に水分を取り込んで梅エキスを溶かす Step2 生梅

                          梅酒をつくるための知識。酒税法のルールや梅酒ができる原理を知っていますか? - ヘルマンゆ吉の、ちょっとタメになる情報
                        • いただいたキウイで果実酒作り - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

                          おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は いただいたキウイで キウイ酒作り ・傷物で商品にならない キウイをいただいたので 作ってみました スポンサーリンク いただいたキウイです 女性の握りこぶしほどあり デカイです 今回の主な材料は キウイ     約1kg ホワイトリカー 1.8L 砂糖      100g 以上です こんな感じで傷物です しかし お酒に漬けるので問題ありま千円 ( ゚Д゚) 購入したホワイトリカーです 1300円でお釣りがきます 作り方も書いてあります 今回は砂糖を少なく 100g入れて作ります 甘みが足りなければ足していきます 果実酒は 甘みは足すことは出来ても 引くことは出来ないので 砂糖は お安く手に入りやすい 上白糖で大丈夫です 皮を剥いて輪切りにしたキウイを入れ その上から砂糖を入れます 最後にホワイトリカーを ドボドボと入れたら 完成どす そう

                            いただいたキウイで果実酒作り - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
                          • 「梅ジャム・甘露煮・シロップ作り」梅仕事2021 - 続おばちゃんDAYS

                            こんにちは、たき子です。 6月最後の記事は梅仕事。 例年6月には梅酒を仕込んでるんだけど今年は作らなかったの。 あまりアルコールを欲しなくなったのは年のせい以外の何者でもないわー。 まったくヤキがまわったもんだ(´・_・`) 梅の傷み具合で使い分け 簡単レシピ『梅ジャム』 簡単レシピ『梅の甘露煮』 簡単レシピ『梅シロップ』 梅の傷み具合で使い分け 3年前のこの時期どうにもこうにも心穏やかならざる事があって、ヤケクソになってアホみたいに果実酒作りまくったから増えすぎて保管する場所もない。 なので今年は大人しく?していたんだけどブロ友さんが梅シロップを作ってるのを見ていたらやっぱら梅仕事したくなっちゃった。 梅酒でなくてもいいやと和歌山の無農薬の野菜を売る八百屋買いに行ったけど手に入ったのは青梅ではなくほぼ完熟。 そろそろ季節も終わりだから仕方がないわね。 そこで、こんなふうに使い分けることに

                              「梅ジャム・甘露煮・シロップ作り」梅仕事2021 - 続おばちゃんDAYS
                            • 花桃の実で今年も花桃酒を作りました。 - まねき猫の部屋

                              ブログにご訪問ありがとうございます。 ブランデーベースのリキュールを使ったちょっとリッチな果実酒を作りました。 昨年に続いて二回目です。 昨年はホワイトリカーで花桃酒を作りました。 しかし、うっかり記事にし忘れていました。 そこで、来年のために記録用にレシピとポイントを記事にしてみました。 興味を持たれたらお付き合いください。 数字をクリックするとジャンプします。 お忙しい方は一部だけでもご覧ください。 目次 1.ブランデーベースの花桃酒 2.花桃酒の作り方のポイント 3.我が家の花桃について 4.まとめ スポンサーリンク これは、昨年作った花桃酒の実を使ってジャム作りをした記事です。 www.my-manekineko.net お忙しい方は、「終わりへ」を「プチ」とすると文末に飛びます。 終わりへ 1.ブランデーベースの花桃酒 まずは、できあがった花桃酒をご覧ください。 これは、作成から

                                花桃の実で今年も花桃酒を作りました。 - まねき猫の部屋
                              • 和歌山県産の紀州梅苑の梅・天盃の梅酒用焼酎で梅酒作りにチャレンジ【高級梅酒・お取り寄せ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                梅酒作り お取り寄せ・紀州梅苑 エコファーマーとは? お取り寄せ・博多むぎ焼酎 天盃 今回準備した・梅酒材料 グラニュー糖 天盃レシピ・材料 梅酒・レシピ 梅酒作り(日本酒・ウイスキー・ホワイトリカー) 最後に 梅酒作り 毎年恒例の梅酒作りの今年の梅酒は、 エコファーマー認定を受けている「紀州梅苑」 梅酒用の焼酎「博多むぎ焼酎 天盃」 を使用した贅沢な梅酒を作りました お取り寄せ・紀州梅苑 和歌山県知事より「エコファーマー」認定を受けている、自家農園で作られている梅苑。 「自社で責任を持ってお客様にお届けしたい」をコンセプトに、丹精込めて育てられた立派な紀州梅です、 エコファーマーとは? 環境に優しい農業を策定。土づくりを基本に、農薬と化学肥料を減らす努力をし、知事から認定を受けた農家である「エコファーマー」です。 今回購入した紀州梅は、「果汁たっぷり。味にこだわる人に」と書かれていた4L

                                  和歌山県産の紀州梅苑の梅・天盃の梅酒用焼酎で梅酒作りにチャレンジ【高級梅酒・お取り寄せ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                • 初夏に爽やか【しそジュース】をつくってみました!赤しその香りがよく美しい色に - ママ友ゼロ母日記

                                  こんにちは。竹みかです。 梅干しの色づけに使われることが多い赤しそ。 旬を存分に楽しむなら、しそジュースにするのがお勧めという話を小耳にはさみ、挑戦してみることにしました。 実際につくってみて驚きでした! 数カ月かかる果実酒や、2週間~かかる果実酢(フルーツビネガー)と違い、なんと1時間ほどでできてしまったのです。 その香りの高さと、美しい色合いも感動ものでした。 そこで今回は、 しそジュースの材料とつくり方 しそジュースの飲み方や味の感想 しそジュースをつくるにあたって注意点や保存方法、賞味期限 しその栄養や効能 等についてお話ししたいと思っています。 是非、あなたも旬の赤しそを使って、しそジュースをつくってみませんか。 【しそジュース】の材料とつくり方 <【しそジュース】の材料> <【しそジュース】の作り方> 【しそジュース】の飲み方と味の感想 【しそジュース】をつくるときの注意点や保

                                    初夏に爽やか【しそジュース】をつくってみました!赤しその香りがよく美しい色に - ママ友ゼロ母日記
                                  • 【つくる30分】食材使い切り。梅シロップと梅ジャムの作り方

                                    おはようございます^^ 物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪ おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪ (ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑) 「#おうちじかん」を引き続き 少しずつ日常を取り戻しつつある今日このごろ。 小学校も明日よりようやく通常登校になります。 休校になってから3ヶ月半、長かった^^; さて、休日の過ごし方ですが… 以前は休日になると、とにかく外に出て遊んだり買い物をしたり、という日々でした。 ニュースを見るとどんどん町に人が増えていっているようです。 かくいう私も娘の学用品や洋服が足りなかったので先週娘と買い物に行きました。 本当に人が多くてビックリ! 物が足りなくて買いに来た人、ストレス発散に着た人、インタビューの回答も様々です。 marimoも外に出る方が圧倒的に好きですが

                                      【つくる30分】食材使い切り。梅シロップと梅ジャムの作り方
                                    • 思い付きで簡単レモネードを作る - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog

                                      先日仕事からの帰りになぜか作ろうと思い立ったレモネード 。 材料もすぐ手に入るし作り方も簡単。 そしてこの暑い時期に爽やかで良い!ってことで早速作ってみたいと思います。 レモネードとは? レモネードに期待できる効果 ~調理編~ ~まとめ~ そもそも レモネードとは? 単純にレモンと砂糖などの甘味料などをつけて冷水で割った飲み物。 レモネードは英語書くとでlemoade、つまりlemon+ade『果汁を薄めて甘味料を加えた飲物』のこととなります。 お湯で割ると『ホットレモン』 炭酸と割ると『レモンスカッシュ』 紅茶と割れば『レモンティー』? 使い方は様々ですね。 また、甘味料にはちみつを使うと、はちみつレモンにもなる!? レモネードに期待できる効果 ビタミンやクエン酸の力で ・美肌 ・疲労回復 ・免疫力の向上 さらにレモンに含まれるリモネンという芳香成分により精神を安定させリフレッシュもでき

                                        思い付きで簡単レモネードを作る - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog
                                      • 花桃酒を作った実でジャムを作る-花桃の2度美味しい楽しみ方 - まねき猫の部屋

                                        ご訪問ありがとうございます。 昨年作った花桃酒の実を利用して花桃ジャムを作ってみました。 けっこういけます。 つぶつぶ感のある不思議な味わいが楽しめました。 興味があったら立ち寄って見てください。 数字をクリックするとジャンプします。 お忙しい方は一部だけでもご覧ください。 目次 1.昨年作った花桃酒のこと 2.花桃ジャム作り 3.楽しみ方 4.まとめ お忙しい方は、「終わりへ」を「プチ」とすると文末に飛びます。 終わりへ 1.昨年作った花桃酒のこと 我が家には、娘が高校卒業の時に学校からいただいた花桃の木が植えてあります。 たいした手入れもしていないのに、元気に育っています。 (毎年、枝だけはカットしています。何しろよく延びて大変) これまでは、花をもっぱら楽しむだけでした。 秋には実も成りますが、取ることもなく、 蟻さんや鳥さんのエサになっていました。 ところが昨年、娘の友人(同級生)

                                          花桃酒を作った実でジャムを作る-花桃の2度美味しい楽しみ方 - まねき猫の部屋
                                        • コーヒーリキュール鉄板おすすめ人気ランキング10選【美味しい飲み方・自宅でできる簡単な作り方も!】

                                          コーヒーリキュールの飲み方・使い方 コーヒーリキュールを使ったカクテル コーヒーリキュールを使ったカクテルの種類は豊富で、組み合わせ次第でさまざまな味わいが楽しめます。 ここでは簡単に作れる定番のカクテルを紹介していきます。 カルーア+牛乳で「カルーアミルク」 カルーアを牛乳で割って飲むカクテルが「カルーアミルク」です。 ホットでも冷たい牛乳でも作ることができ、カルーアと牛乳の分量はお好みで(おすすめは1:3)。 カルーアと牛乳をグラスに注いでかき混ぜれば完成で、口当たりはコーヒー牛乳のよう。 ちなみに、カルーア以外のコーヒーリキュールを牛乳で割ってもカルーアミルクとはいいません。 ソーダの爽やかさを加えた「カルーアソーダ」 濃厚なカルーアはソーダで割っても絶品。 すっきりと飲むことができ、柑橘系リキュールを足したり、スライスしたライムやレモンを加えたりなどのアレンジも利きます。 氷を入れ

                                            コーヒーリキュール鉄板おすすめ人気ランキング10選【美味しい飲み方・自宅でできる簡単な作り方も!】
                                          • 書籍『お酢のちから』を参考にして【レモン酢】を作ってみました!飲んでみたところ… - ママ友ゼロ母日記

                                            こんにちは。 今日は、自分で自分の気分を上げるためにも食べ物(今回は飲み物に分類されるのかな?)のお話しをしたいと思います。 9月に息子が入院した際、私が付き添いをし、そのとき売店で買ったのがこの本『お酢のちから』です。 やはり病院内ということもあって、大手コンビニとはいえ書籍や雑誌のラインナップが全然違っていました。健康関連ばっかりでしたね。 リンク 専門の先生が書かれているだけあって、お酢のすばらしい効能が丁寧かつ分かりやすく説明されていおり、息子が退院したらすぐにでも作ってみようと思ってはいたのですが… あれあれ気付いたらとき11月でした。 そんなときに、退職後に故郷にUリターンした父から、丹精込めて作ったレモンが数個送られてきたので(数個といっても超巨大)、これはレモン酢を作れってことねと思い、挑戦してみることにしました。 作り方も簡単で、翌日には飲んだり、料理に活用できる状態にな

                                              書籍『お酢のちから』を参考にして【レモン酢】を作ってみました!飲んでみたところ… - ママ友ゼロ母日記
                                            • 父の梅漬け、娘のプルーン漬け - 晴天の霹靂

                                              地元産のプルーンが旬でずいぶん安くなってるのをひとパック買ってきた。 重さを計って同量の砂糖を加えて果実酒用のガラス瓶に入れて、たっぷり表面まで浸るだけの酢を入れる。 香りの良さでは梅にかなわないかもしれないが、これはこれでとにかくもサワードリンクができるはずだ。 元はと言えば実家からもらってきた梅を漬け込んだドリンク酢が美味いのが発端だ。 父がおもむろに「少し持っていくか」などと言いながらガラッと押し入れを開けると、目に飛び込んできたのは様々のサイズの瓶になんだかよくわからない物が色々漬け込まれて並んでいる、山賊のアジトみたいな風景であった。 瓶の中に入っているのはコーヒー焼酎と梅サワーらしい。 コーヒー焼酎は晩酌用、梅サワーは料理用だ。 「めんつゆとまぜてドレッシングにしたり、焼肉につけたり、朝はヨーグルトにかけたり、何にでも使ってるんだ」 と、おそらくは母からそのまま受け売りであろう

                                                父の梅漬け、娘のプルーン漬け - 晴天の霹靂
                                              • 栄養たっぷり~大根葉!お気に入りのふりかけレシピ、ぜひ! - にこのすけの四方山ブログ

                                                今回の内容 〇大根やかぶの葉っぱの使い道ーふりかけレシピ 〇にこのすけのお気にいりのお酒 etc.  ただただ紹介いたします。 突然ですが、みなさんは大根やかぶの葉っぱ、どうしてますか~? 最近葉っぱ付きの大根ってあんまりみませんが いいタイミングで新鮮な葉っぱ付きの大根と出会ったら嬉しくなっちゃいます。 にこのすけは間髪いれずカゴへ。 大根やかぶの葉って栄養がたっぷりあるんですよね。たしかβ-カロテンやビタミンCがたくさん含まれてるんです。葉酸も・・・。 これは捨てちゃいけません。むしろ積極的に摂らないと~。 葉付きの大根やかぶを購入したら新鮮なうちに葉っぱを切り取って料理!まずは流水でよ~くよく洗います。 きんぴら風に炒めたりふりかけにしたり 細切り大根と大根葉を塩で大阪漬けにしたりレシピはいろいろ・・。にこのすけが最近よく大根葉で作るのは「ふりかけ」です。 こんな感じ~ 簡単で栄養タ

                                                  栄養たっぷり~大根葉!お気に入りのふりかけレシピ、ぜひ! - にこのすけの四方山ブログ
                                                • 豚肩ロースのブロック肉をフライパンで調理する - 50代夫婦の日常ブログ

                                                  豚肩ロース肉のブロック肉 約 400gです。 両面に塩と胡椒を すりこみます。 塩はお肉の重さの1%が目安なので4gほどですね。 私はいつも適当に塩振ってますが・・・(^_-)-☆ 冷蔵庫から取り出したお肉を 30分から1時間置いて常温に戻します。 冷蔵庫から出してすぐ焼くと なかなか火が通りません。 なので必ず常温に戻すことをお勧めします!👆 今回はこの豚肩ロース肉を使ったレシピです。 ソースにべルモット酒を使って ちょっと大人の味に仕上げてみました。 「豚肩ロース肉のソテー べルモットソース」 材料  2人分 作り方 レビュー 材料  2人分 豚肩ロース肉    400g 塩・胡椒      少々 オリーブオイル   大匙1 付け合わせ ほうれん草     2束 塩・胡椒      少々 おろしにんにく   少々 オリーブオイル   大匙1 バター       小匙1 ソース べルモ

                                                    豚肩ロースのブロック肉をフライパンで調理する - 50代夫婦の日常ブログ
                                                  • 今年の梅仕事は梅ジュースとカリカリ梅 - omikanの生活

                                                    みなさん、こんにちは。 omikanです。 関東甲信は梅雨入りしましたね。例年より早いそうで、たしかに「え?もう梅雨??」って感じがします。ジメジメとの戦い、洗濯物が乾かない、部屋が湿気ているなーんて時期に入ります。日々の気持ちは晴れやかなものを心がけたいですね(^o^) さて、昨日6月6日は梅の日ということで、私は今年の梅仕事を開始しました! 二年ほど前から実家で行い始めた梅仕事、梅干しと梅酒を作っていました。過去のブログでも載せています。 imori-kaeru.hateblo.jp 梅酒が好きなのですが、お酒はたくさん飲めない体質なので、いっぱい作ってもいつも残っているんです。なので今年は梅酒は無しにして、 梅ジュースとカリカリ梅を作ります! 梅ジュースならお酒じゃないのでごくごく飲めますからね。健康にも良さそうだし、作ってみます。また、カリカリ梅は以前から作ってみたかったものなので

                                                      今年の梅仕事は梅ジュースとカリカリ梅 - omikanの生活
                                                    • 葡萄酒を作って良いですか? : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

                                                      「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

                                                        葡萄酒を作って良いですか? : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
                                                      • 混ぜて寝かせるだけ! 100%天然の「柿酢」の作り方

                                                        柿が赤くなると医者が青くなる、と言われるほど健康に良いとされる柿。そんな柿も熟れすぎて次々落下したり、渋くてそのままでは食べられず放置されているものを見かける季節になりました。でもこのまま放置ではもったいない! そこで100%柿だけで作る「柿酢」をご紹介します。甘柿、渋柿、なんと皮だけでもできてしまいます。また、100%で作れるほど柿が手に入らないという方は、酢を加えた方法もありますので、次回ご紹介します。 発酵手帳2022、大好評発売中! 365日その季節に合った発酵食品のレシピや、小泉先生のコラム、付録には発酵食品をいつ作ったらよいか一目でわかる「発酵カレンダー」、発酵食品を作った際の日時、温度、分量などを記録できて次に役立つと好評で今回復活した「発酵手仕事メモ」、人気の発酵食品「チーズの種類と特徴」、「世界のパンの種類と特徴」、「日本酒の分類」など、発酵食品好きにはたまらない「発酵手

                                                          混ぜて寝かせるだけ! 100%天然の「柿酢」の作り方
                                                        • 梅酒 梅シロップ おすすめの瓶を紹介。消毒方法や便利アイテムも。 | やぎのエンピツ

                                                          今年こそ自家製の梅酒や梅シロップ作りにチャレンジしよう!と思った人は、まずは瓶を選びましょう。おしゃれなガラス瓶にたっぷりの梅を漬けこんで、毎日様子を見ながら完成を待つのも、梅仕事の醍醐味です。梅酒や梅シロップ作りに最適な瓶の選び方や、上手な使い方を解説します。 梅酒と梅シロップ、瓶の選び方は? 梅酒も梅シロップも、密閉可能な保存容器があれば作れます。とはいえ衛生面やニオイ移りの心配があり、他の食品との兼用はおすすめできません。 フレッシュな梅の風味を安心して楽しむためにも、専用の瓶や容器を用意しましょう。密閉容器の素材やサイズの選び方を紹介します。 梅を入れやすい広口・透明タイプを選ぶ 梅の実は直径2~3cm程ありますので、容器の口が狭いと漬け込むのに苦労します。口が広ければ氷砂糖を入れるのも楽ですし、手が底まで届くため清潔に使えます。 消毒や洗浄も大切な工程ですから、広口で洗いやすいタ

                                                            梅酒 梅シロップ おすすめの瓶を紹介。消毒方法や便利アイテムも。 | やぎのエンピツ
                                                          • 氷砂糖の鉄板おすすめ人気ランキング9選【カロリーはどのくらい?大人気レシピも一挙公開】

                                                            梅酒や果実酒づくりに欠かせない氷砂糖。 ショ糖の大きな結晶である氷砂糖は、疲れたときの糖分補給やおやつとしての役割も。備蓄用に保存しておけば、災害などの有事にも大きく役立ちます。 とはいえ、気になるのはカロリーの高さ。一部ではダイエットに効果的との噂もありますが、果たして本当でしょうか? 氷砂糖の作り方、成分などからその噂の真相に迫ります。 また、記事の最後には氷砂糖を使った梅酒のレシピも掲載。ぜひ参考にしてみてください。

                                                            • 梅酒を仕込んだはなし ver.2020 - んげの日記

                                                              んげです。 ことしも梅酒を仕込みました。 梅の実ゲットだぜ! 父親の畑にある梅の木から収穫された梅。 今年は約5kgある。 梅干しとか作るのかと思ったら特にその予定はないらしい。 ということはだ・・・ 梅酒作る〜 pic.twitter.com/Wqo5H4vjlg— nge (@nge0068) 2020年7月4日 というわけで梅酒にする。 さすがに全部梅酒にしても飲み切れない気がするので「梅シロップ」も作ろう。 梅酒3kg・梅シロップ2kgにしようと思ったけど、妻から「子供が飲むから梅シロップを多めに!」といわれ梅酒2kg・シロップ3kgにすることに。 材料 (ウメ1kgに対し) ウメ      1kg 氷砂糖     1kg ホワイトリカー 1.8l (梅酒の場合) 作り方 さっそく作っていきましょう(もこみち) ① ウメのヘタを取る 梅のヘタを取ります。TV見ながら黙々と作業。 B

                                                                梅酒を仕込んだはなし ver.2020 - んげの日記
                                                              • 南高梅で梅酒を作りました!フルーティで美味しくなるとイイな♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

                                                                6月といえば、梅仕事の季節ですね。 今年もヨーグルトメーカーで梅ソースを作りました。 www.bellbelona39.com これがもう絶品で子供達も大好き! ヨーグルトにかけていつも美味しく食べています。 そして、今年は梅酒作りに挑戦してみることにしました。 梅干しは過去に作ったことがありますが、梅酒は初めて。 www.bellbelona39.com 私はお酒が弱くてあまり飲めませんが、梅酒の味は好きなので、自分で作った梅酒がどんな風味になるのか試してみたくて作ってみることにしました。 初めての梅酒作り 梅酒作りのための容器を購入 梅酒作りのためには容器が必要になります。 よく見かけるのは、4Lサイズの大きな果実酒用の瓶容器。 ただ、大きすぎて置き場所や扱いが大変かなと思い、2Lサイズの容器で作ることにしました。 私が買ったのはこちらの容器です。 【東洋佐々木ガラス】果実酒ポット 2

                                                                  南高梅で梅酒を作りました!フルーティで美味しくなるとイイな♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
                                                                • 初めてでも簡単。ゆず茶とゆず大根の作り方。 - 晴れたり、曇ったり。

                                                                  兼業農家の親戚から、 キャベツや大根といった野菜や、大量のゆずをいただきました。 今年は特に豊作だそうです。 ゆずはスーパーのレジ袋にぎっしり入っていて、 2キロ以上もありました。 ということで、 ゆず茶とゆず大根をつくることになりました。 目次 ゆず茶 用意するもの 作り方 煮沸消毒 完成までの様子 ゆず大根 用意するもの 作り方 大根 気をつけて ビンいろいろ ゆず茶 用意するもの ゆず2キロ 氷砂糖2キロ 大きいビンやタッパー(ふたができる入れ物) 作り方 1.ゆずは洗って、へたをとり黄色い皮をむいて実と分ける。 2.皮を千切りにする。 3.実をざく切りにして、中の種をとりだして割く。 この時に白い部分をとると苦くならない。細かく切ると水分が多く出るので注意です。 4.2と3の皮と実を軽く混ぜ合わせる。 5.ふたができる入れ物を煮沸消毒し、水分をふき取る。 6.4のゆずを3分の1入れ

                                                                    初めてでも簡単。ゆず茶とゆず大根の作り方。 - 晴れたり、曇ったり。
                                                                  • テクノロジーで最高のレモンサワーを作る - GAJUMARU

                                                                    学生時代、フィルム代と現像代でカツカツだった私たちが飲みにくのは決まって中目黒駅前の居酒屋で、一番安い190円のレモンサワーを頼んで他愛のない話をしていました。 大きな氷が溶けるのを待って、ちょっとでもたくさん飲もうなんて考えていたあの頃。 それから何年か経って、転職した職場ではなかなかスキルフィットができずミスを繰り返していました。 不甲斐ない自分が情けなかった時に当時の上司がかけてくれた言葉が忘れられません。 「ミスをするというのはミスするようにできているからなんだ。君が悪いんじゃない、仕組みがわるい。仕組みで解決するぞ」 仕組みと運用を変えていくことで新しい扉を開いていく、あれから今に至るまで私の行動原理の柱になっています。 世の中はレモンサワーブーム。 レモンサワーにこだわったお店の紹介や、家庭で美味しくレモンサワーを飲むための方法の情報もあちこちに見られます。 だけどこのブログは

                                                                      テクノロジーで最高のレモンサワーを作る - GAJUMARU
                                                                    • 【レモン酒】究極のレモンサワーがいつでも楽しめる! おいしいレモン酒の作り方 | いいちこスタイル

                                                                      国産レモンが出回ってきたら、レモン酒を仕込んでみませんか? レモン、氷砂糖、「いいちこ」という3つの材料だけで、“究極のレモンサワーの素”ともいうべき漬け込み酒が完成します。ぜひお試しください! 究極のレモン酒をつくる! 夏のイメージがあるレモンですが、国産レモンの旬は冬。10月頃から12月頃まではグリーンレモンと言われる緑色のもの、12月頃から3月頃までは黄色く色づいたものが出回ります。 今回はそんな旬のレモンをたっぷり使った”レモンサワーの素”のレシピをご紹介します。これと炭酸水さえあれば、いつでも“究極のレモンサワー”が自宅で楽しめます! 旬のレモンのおいしさを堪能していただくため、使う食材はレモン、氷砂糖、焼酎の3つのみ。今回のレシピでは、焼酎は「いいちこ25度」を使用します。「いいちこ25度」の花やフルーツのようなやさしい香りと、レモンの自然な甘みや酸味、苦味がとてもよく調和しま

                                                                        【レモン酒】究極のレモンサワーがいつでも楽しめる! おいしいレモン酒の作り方 | いいちこスタイル
                                                                      • 【ゆず大量消費】定番のゆずジャム - ○○とわたし

                                                                        こんにちは、わたしです。 鳥取の母から大量にくだものが届きました。 marumarutowatashi06.hatenablog.com 届いた柿やキウイ、自分で買ったリンゴは毎日食べてほぼなくなったのですが、ゆずが…。柚子味噌もしたし、浅漬けにも使ったし、ゆずポン酢も作ったのですがまだまだ残っている。ということで、定番のゆずジャムを作って大量消費です。 ◆ゆずジャムの作り方 ①小さいゆず9個分は身と皮を分ける ②皮は白いところを除いて千切りにする ③千切りにした皮を炊く ④身、茹でた皮、砂糖(うちは三温糖)、はちみつ混ぜて炊く ⑤できた~ ⑥食べる ◆ゆずジャムの作り方 ①小さいゆず9個分は身と皮を分ける ②皮は白いところを除いて千切りにする 皮の白い部分がたくさん残っていると苦くなっちゃうので軽く取り除きます。 ※千切りにしたゆずは、他の料理の香りづけにしたいので少し冷凍しておきます。

                                                                          【ゆず大量消費】定番のゆずジャム - ○○とわたし
                                                                        • 【レシピ】おうちで果実酒シリーズ!ブルーベリー酒! - 板前パンダの家庭料理!和食歴16年の調理師が全てを伝えます!

                                                                          レシピブログに参加中♪ ブルーベリーといえば、私の中のイメージはジャムです✨ 焼いた食パンにぬって食べるのがまた美味しいんですよね😊 他にもスイーツの彩りのアクセントに使ったり、冷凍したものをそのまま食べたり(*'▽'*) お酒にして飲んだことはないので今回の仕上がりがどうなるか楽しみです🙌 瓶の用意 材料 作り方 瓶の用意 広口瓶 4ℓ 長期間保存する場合は瓶の殺菌の為に、きれいに洗ったあと、熱湯で殺菌してよく乾かしておきましょう。 熱湯殺菌の際に、保存瓶にいきなり熱湯をかけると割れてしまうことがあるため、60℃くらいのお湯で一度瓶を温め、それを捨ててから、全体に熱湯をかけるとよいです。 あとはしっかり自然乾燥させておきましょう。 材料 ・ブルーベリー   1000g ・氷砂糖      300g ・ホワイトリカー  1800cc 作り方 ①ブルーベリーはよく水で洗い、フキンでひとつ

                                                                            【レシピ】おうちで果実酒シリーズ!ブルーベリー酒! - 板前パンダの家庭料理!和食歴16年の調理師が全てを伝えます!
                                                                          • バーテンダーに聞く果実酒・漬け込み酒のおすすめレシピ/作り方のコツ

                                                                            BARRELを開始したころにスマッシュヒットとなった『いちごウイスキー』の記事。 現在も春になると毎日200~300人の方がページに訪れ、参考にしていただけているようです。 今回はこの「果実酒・漬け込み酒」というジャンルをもう少し深掘りした―い!と思いまして、東京高円寺にあるBar tail (バーテイル)のバーテンダー松本さんをお呼びしました。 tailではウイスキーの他にたくさんの材料を漬け込んだお酒を用意しているので、「バーテンダー直伝の果実酒・漬け込み酒」というものを教えてもらいましょう。

                                                                              バーテンダーに聞く果実酒・漬け込み酒のおすすめレシピ/作り方のコツ
                                                                            • 梅仕事2年生が新入生に贈るアドバイス「梅酒の準備は早めに」 - ゆるーい和暮らし入門

                                                                              GWも終わりましたが、変わらずSTAY HOMEしてますか? 私はお出かけ系ブログを、まったく更新できない日々が続いております。 そこで本日より、おこもり系ブログ「ゆるーい和暮らし入門」をひっそりとスタートさせました。 というのも私、ほんのり和の香る暮らしを実践中です。 日記形式ではありますが、自分なりに勉強した内容をアップしていきます。 梅酒作りの準備 お酒が飲めない方は梅シロップを おわりに 梅酒作りの準備 本日は梅仕事の準備デー。梅仕事とは梅酒や梅干しを作ることをいいます。 梅干し作りにチャレンジしたいのですが、我が家には日当たりの悪いベランダしか干せる場所はありません。 梅干しをダメにしたくないので、今年も身の丈に合った梅酒作りです。 直射日光を当ててはいけない梅酒、日当たりの良い場所で天日干しする梅干し。 私は両者を、梅仕事の陰と陽と勝手に呼んでいます。 梅酒を漬けるのは6月上旬

                                                                                梅仕事2年生が新入生に贈るアドバイス「梅酒の準備は早めに」 - ゆるーい和暮らし入門
                                                                              • 『さんざし酒』の残りかすで、大人な【酢鶏】 - しろくまスパイス

                                                                                どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 Twitterでは毎日の料理をアップしています(・∀・) さんざしってホントに万能 てことで今回は、さんざし 【さんざし酒の残りかすで酢豚】 以前さんざしのドライフルーツを漬けて果実酒を作りました。 その残りかすは使えるのか?? という実験です。 🔴さんざしについてと、さんざしの果実酒の作り方 抗酸化作用があったり、果実酒は簡単なのでオススメ✨ shirokuma-spice.hatenablog.com 🔴漬けていないさんざしのドライフルーツを使った酢豚 ケチャップ味の酢豚が苦手な人にこそオススメの味付け✨ shirokuma-spice.hatenablog.com さんざしのドライフルーツで作った果実酒がめちゃめちゃ美味しかったんですよ。 ドライ サン

                                                                                  『さんざし酒』の残りかすで、大人な【酢鶏】 - しろくまスパイス
                                                                                • 【レシピ】おうちで果実酒シリーズ!スイカ酒! - 板前パンダの家庭料理!和食歴16年の調理師が全てを伝えます!

                                                                                  レシピブログに参加中♪ 夏の果物の代表といえばなんといってもスイカ🍉 キンキンに冷やしてかぶりつく🤤 この瞬間はほんと天国ですよね👍 実際スイカは水分が多いのでどんな仕上がりになるか未知数ですが、よくスイカでゼリーやジュースは作るのでそんな感じで美味しく仕上がるか楽しみです(*^▽^*) 瓶の用意 材料 作り方 瓶の用意 広口瓶 4ℓ 長期間保存する場合は瓶の殺菌の為に、きれいに洗ったあと、熱湯で殺菌してよく乾かしておきましょう。 熱湯殺菌の際に、保存瓶にいきなり熱湯をかけると割れてしまうことがあるため、60℃くらいのお湯で一度瓶を温め、それを捨ててから、全体に熱湯をかけるとよいです。 あとはしっかり自然乾燥させておきましょう。 材料 ・すいか     1000g ・氷砂糖     300g ・ホワイトリカー 1800cc 作り方 ①スイカは出来るだけ糖度が高いものを用意します。皮は

                                                                                    【レシピ】おうちで果実酒シリーズ!スイカ酒! - 板前パンダの家庭料理!和食歴16年の調理師が全てを伝えます!