並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

椎名へきるの検索結果1 - 40 件 / 47件

  • 声優の椎名へきるがVTuber「碧流(へきる)」としてデビュー!

    声優の椎名へきるがVTuber「碧流(へきる)」としてデビュー! 「魔法騎⼠レイアース」や「はたらく細胞BLACK」などで声優を務める椎名へきるさんが、武道館声優系VTuber「碧流(へきる)」として活動を始動しました。合わせて新番組「異世界転⽣したらしいな、へきる」の配信も決定しました。 新番組では、マザーコンピュータの爆発に巻き込まれて概念となった椎名へきるが、ばらばらになった⾁体を取り戻すためにVTuber として奮闘する物語が描かれるそうです。番組はYouTube「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式チャンネルにて、10⽉30 ⽇(⼟)20時より第1話がプレミア公開される予定となっています。 配信⽇時:配信URLはこちら(2021年10⽉30⽇20時〜)。 「異世界転⽣したらしいな、へきる」概要 毎週⼟曜20 時〜YouTube にて配信中(※配信⽇時は変更になる場

      声優の椎名へきるがVTuber「碧流(へきる)」としてデビュー!
    • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

      年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

        2021年冬開始の新作アニメ一覧
      • 国道が曲名についた楽曲に246がやたら多いこと - WASTE OF POPS 80s-90s

        乃木坂46の新曲「Route 246」、前曲の握手会がガンガン延期になっているというか、開催の目途すら立っていない中、さすがに新曲は盤で出すわけにもいかず配信限定、でもそこはそれ、小室哲哉を連れてきて話題作りは万全。 いざ聴いてみたら必要以上に小室哲哉で、これはどうしたものかと思っている最中ですが、そのタイトルと歌詞の塩梅もすごく気になりまして。 国道246号線といえば、千代田区は国会議事堂前の三宅坂交差点を起点にして、静岡県沼津市の国道1号線との結節点である上石田交差点に至る国道ですが、この曲は「Route 246」というタイトルではあるものの、抽象的な表現の歌詞の多い応援ソングで、沿線の風景等は一切描かれることはありません。 にしても、過去のJ-POP、歌謡曲を振り返るに、国道の号線をタイトルに付けた楽曲は「246」ばかり思い付きます。 歌詞サイトをざっくり検索したところ、15曲発見。

          国道が曲名についた楽曲に246がやたら多いこと - WASTE OF POPS 80s-90s
        • 2023年夏開始の新作アニメ一覧

          放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年夏に始まるアニメの数は約50本となっています。 特徴としては、近年の傾向に漏れず「異世界」・「転生」モノの多さが目立ちます。続編も含めて、要素を2つとも備えた作品が「実は俺、最強でした?」「無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~」「おかしな転生」「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」「レベル1だけどユニークスキルで最強です」「聖者無双〜サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道〜」と7作品あります。 このほか、オリジナルアニメでは創作者集団GoRAが手がける「AYAKA ‐あやか‐」などがあります。 また、「五等分の花嫁∽」と「アイドルマスター ミリオンライブ!」はテレビアニメ放送より先に劇場先行上映が行われます。 以下、作品リストは放送

            2023年夏開始の新作アニメ一覧
          • プリキュアの声優はこの中から選べよ

            最近話題の声優だし使うべきだ 島本須美 高山みなみ 日高のりこ 林原めぐみ 椎名へきる 大谷育江 小桜エツ子 丹下桜 皆口裕子 国府田マリ子 横山智佐 南央美 竹内順子 渕崎ゆり子 池澤春菜 大山のぶ代 吉田古奈美 斎賀みつき 桑島法子 川澄綾子 鈴木真仁 野沢雅子 くまいもとこ 田中真弓 久川綾

              プリキュアの声優はこの中から選べよ
            • 【ウソ】存在しないアニメの思い出座談会 | オモコロ

              平日の会議室。 ここに、4人の嘘つきが集まった。 ダ・ヴィンチ・恐山 嘘つき。 原宿 ホラふき。 ヤスミノ 虚言癖。 マンスーン 食わせ者。 「懐かしのアニメの話をするのって楽しいじゃないですか」 「楽しいですね」 「でも、世代とか地域が違うと共通の話題も違うし、盛り上がれるかどうかって運だと思うんですよ」 「うん」 「だからもう、全部ウソでもいいかなって」 「え?」 「ウソの懐かしいアニメの話でも、『あるフリ』をしてれば、なんか懐かしい気がしてくるんじゃないかなって思ったんです」 「なるほど」 「ウソって、全員に共通してウソだから、逆に共通言語なんですよ」 「コペルニクス的転回」 「やってみよう」 ※これから出てくるアニメの記憶は すべてウソです。人に言わないでください 機骨龍限界シンイチロウ 「僕の世代はロボットアニメがかなり流行ったんですけど、その中でも知る人ぞ知る作品だったのが『キ

                【ウソ】存在しないアニメの思い出座談会 | オモコロ
              • 「ゆくゆくはAVに出演させるつもりだ」スポットライトの裏で搾取される“底辺声優”たちの苦悩 | 文春オンライン

                鬼滅映画が空前絶後の大ヒットを記録した陰で、“底辺声優”に注目が集まった。きっかけは、今年2月に元声優の泉水みちるさんがnoteに投稿した「底辺声優の所感」という記事。声優養成所の内側で苦悩する若者の姿を赤裸々に綴り、大きな反響を呼んだ。 今や30万人も存在するといわれる声優志望者たち。なぜ現代の若者たちはこれほどまでに声優に熱狂し、そして夢破れていくのだろうか? まずは、日本における声優の歴史的背景を探ってみたい。 日本の“声優第1号”は、1925年にさかのぼる。その年に開局した社団法人東京放送局(NHKの前身)が、ラジオドラマの研究生として採用した12名の女性たちがそれだ。戦後の’56年になると、東映動画によってアニメ映画がコンスタントに製作されるようになり、60年代に海外ドラマや洋画の吹替版が数多く放送されたことで声優の需要は急激に高まっていった。 70年代後半から80年代にかけては

                  「ゆくゆくはAVに出演させるつもりだ」スポットライトの裏で搾取される“底辺声優”たちの苦悩 | 文春オンライン
                • 超絶品!死ぬまでに一度は食べてほしい煮込み10選 - 一人ご飯日記

                  ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度は食べてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。それくらい食べてほしいのである。今回ここに掲載するのは、いずれも過去に私がテレビ東京「二軒目どうする?」で紹介したお店。大衆酒場を飲み歩く、というコンセプトがゆえに、番組内での煮込み登場率は高い。MCのTOKIO松岡さんが無類の煮込み好きなのもある。なんたって、飼い犬の名前も「煮込み」である。なお、チワワの煮込みちゃんはめちゃくちゃかわいい。 さて、番組8年の歴史の中で、群を抜いておいしい煮込みをここにまとめてみた。 ちなみに順不同。ランキングはつけられないくらいに全部うまい。全部行ってくれ!! ◆店の個性が光る煮込み6選 大井町「のぼる」

                    超絶品!死ぬまでに一度は食べてほしい煮込み10選 - 一人ご飯日記
                  • 声優音楽の“今”は、一体どうなってる? 元祖・林原めぐみから新人注目株・イヤホンズまで徹底解説

                    声優とはその名の通り、声の芝居に特化した俳優のことを指す。アニメーション作品における声の出演が彼らにとって最もポピュラーな活動の場となる。しかし彼らは“声のスペシャリスト”だ。アニメのみならず、ゲーム作品のキャラクターボイスや、外国映画および海外ドラマの吹き替え、ナレーション、ラジオのパーソナリティなど、いわゆる“プロの声”が求められるありとあらゆる現場がすべて彼らの戦場となるのだ。 さらに言えば、本来は役者であるはずの彼らが近年、歌手としても活動するケースが珍しくない。むしろ、ある程度以上に名前が売れていながら歌手活動をしていない声優を探すほうが難しいほどで、声優の仕事の中に「歌」が含まれることに疑問を持つ人など、現代ではほとんどいないだろう。 特筆すべきは、その多くが音楽的にハイクオリティであり、アニメファンや声優ファンのみならず、熱心な音楽ファンからも好意的に受け入れられている点であ

                      声優音楽の“今”は、一体どうなってる? 元祖・林原めぐみから新人注目株・イヤホンズまで徹底解説
                    • 【レビュー】フルプライスのバカゲーとしてキツい完成度!『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』【PS5/PC】 - 絶対SIMPLE主義

                      CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ- 最高難易度で全ステージクリアしたので『カスタムメックウォーズ』のレビュー行くぜ! ぐああああああああ!(サイラバの超カッコいい主題歌を聞いて辛さに堪えている) 俺がプレイしたのはPS5版ね。 パブリッシャー:ディースリー・パブリッシャー 機種:PS5/PC ジャンル:魔改造メカアクションシューティング 発売日:2023/12/14 価格(税込):7480円 我らがディースリー・パブリッシャーが送る完全新作のロボットアクション!無限の自由度を誇る魔改造システムで、かつてない自由度の高さで好きなロボットを作れるのが最大の特徴だ。 SHADE Inc. | 株式会社シェード 開発は何故かスタッフロールにも記載されていないが、スタッフの名前などを見ると株式会社シェードだと思われる。『バレットガールズ』『サムライメイデン』などのところね。

                        【レビュー】フルプライスのバカゲーとしてキツい完成度!『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』【PS5/PC】 - 絶対SIMPLE主義
                      • 林原めぐみ、ハミングバード──90年代アイドル声優ブームとは - アキバ総研

                        ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 そんな2次元と3次元を自在に行き来する「2.5次元」なアイドルたちは、どのように生まれ、そしてどのようにシーンを形成していったのか。昭和、平成、令和と3つの時代の2.5次元アイドルを見つめ続けたライター・中里キリが、その歴史をまとめる人気連載、第2回がスタート! ⇒80年代のアニメとアイドル~女性声優ユニットの誕生を振り返る!【中里キリの“2.5次元”アイドルヒストリア 第1回】 林原めぐみ、国府田マリ子──AMラジオがつないだファンとの絆 前回はアニメとリアルアイドルとのリンクが華やかなりし時代、1980年代について語りました。その流れを受けての1990年代、キャラクターに声を吹き込む裏方だった“声優”という職業に大きな変化が生まれま

                          林原めぐみ、ハミングバード──90年代アイドル声優ブームとは - アキバ総研
                        • 「異世界転生したらしいな、へきる」第1話『異世界転生したらしいな、へきる』

                          武道館声優系Vtuber「碧流」がお送りする新番組 「異世界転生したらしいな、へきる」 毎週土曜20時〜 YouTubeにて公開中! ★あらすじ ー2021年4月17日。 へきる星はマザーコンピュータの暴走によって爆発。 宇宙の塵となり、消滅してしまった……。 爆発に巻き込まれて身体を失ってしまった椎名へきるは概念となり、やがてYouTubeの世界へとたどり着く。 無限焼きマシュマロを頬張り、この世界を楽しむへきるだが、そんな楽観的な彼女にマザーコンピュータ検定八段のMr.ブレインは忠告をする。 フラグを乱立した結果、へきるはこの世界で存在を保つためにVtuber碧流へと転生することになってしまうのであった。 へきるアンドロイドに現実の仕事を任せた一同は、失った身体を取り戻すためにこの波瀾万丈な世界に挑んでいく。 ★★★椎名へきる CDデビュー10000日記念グッズ発売決定★★★ 「1

                            「異世界転生したらしいな、へきる」第1話『異世界転生したらしいな、へきる』
                          • 確固たるジャンル築いた“声優アーティスト”、その変遷と令和時代の注目株とは?

                            ■声優ブームの先駆けとなった林原めぐみ、だが音楽業界では“偏見”も 声優の歌といえば、70年代半ばから『宇宙戦艦ヤマト』の麻上洋子、『Dr.スランプ アラレちゃん』の小山茉美らがレコードを出していたが、スポーツ選手などの歌と同じく、“企画もの”の位置づけだった。 声優で初めてレコード会社と専属契約し、継続的に音楽活動を行ったのが林原めぐみだ。1991年からコンスタントにリリースを続け、アルバム、シングルと声優ソロ初のTOP10入りを記録。歌唱力や表現力も評価されていたが、彼女のスタンスは「声優第一」。シングル曲は『スレイヤーズ』など自身が出演するアニメのテーマ曲が中心で、ライブは「声の仕事に支障が出る」とやらなかった。 しかし、結果的には林原の活躍が呼び水となり、90年代半ばには声優のCDリリースが一気に増えて、声優雑誌も相次ぎ創刊。元々は裏方だった声優自身が表に出て、ブームが生まれた。そ

                              確固たるジャンル築いた“声優アーティスト”、その変遷と令和時代の注目株とは?
                            • 『バンドリ!』『アイマス』『ラブライブ!』に続く、新たな二次元×声優のヒットは22/7(ナナニジ)? 新規性と魅力を考察

                              『バンドリ!』『アイマス』『ラブライブ!』に続く、新たな二次元×声優のヒットは22/7(ナナニジ)? 新規性と魅力を考察 22/7(ナナブンノニジュウニ)が1stアルバム『11という名の永遠の素数』を7月14日にリリースした。グループが結成されて4年間の集大成とも言える内容で、魅力が十二分に伝わる作品になっている。今年2月にリリースしたシングル『僕が持ってるものなら』がオリコン週間ランキング2位、Billboard Japan Hot 100で8位と好成績を収めており、グループの盛り上がりを感じていたが、今作のチャート成績も好調だ。7月13日付のオリコンデイリーランキングでは初登場2位に、レコチョクとmoraのアルバムチャートとiTunesアニメチャートでは1位にランクイン。オリコンウィークリーチャートでは初登場2位を獲得した。チャートを総なめしただけでなく、売上枚数も5万枚を超えている。

                                『バンドリ!』『アイマス』『ラブライブ!』に続く、新たな二次元×声優のヒットは22/7(ナナニジ)? 新規性と魅力を考察
                              • 声優音楽の“今”は、一体どうなってる? 元祖・林原めぐみから新人注目株・イヤホンズまで徹底解説

                                声優とはその名の通り、声の芝居に特化した俳優のことを指す。アニメーション作品における声の出演が彼らにとって最もポピュラーな活動の場となる。しかし彼らは“声のスペシャリスト”だ。アニメのみならず、ゲーム作品のキャラクターボイスや、外国映画および海外ドラマの吹き替え、ナレーション、ラジオのパーソナリティなど、いわゆる“プロの声”が求められるありとあらゆる現場がすべて彼らの戦場となるのだ。 さらに言えば、本来は役者であるはずの彼らが近年、歌手としても活動するケースが珍しくない。むしろ、ある程度以上に名前が売れていながら歌手活動をしていない声優を探すほうが難しいほどで、声優の仕事の中に「歌」が含まれることに疑問を持つ人など、現代ではほとんどいないだろう。 特筆すべきは、その多くが音楽的にハイクオリティであり、アニメファンや声優ファンのみならず、熱心な音楽ファンからも好意的に受け入れられている点であ

                                  声優音楽の“今”は、一体どうなってる? 元祖・林原めぐみから新人注目株・イヤホンズまで徹底解説
                                • ファンのリクエストに全力で応えた最高のサマーライブ「椎名へきる LIVE 2023 ~STARTING LEGEND “0”~」レポート - れポたま!

                                  ファンのリクエストに全力で応えた最高のサマーライブ「椎名へきる LIVE 2023 ~STARTING LEGEND “0”~」レポート 来年、歌手デビュー30周年を迎える椎名へきるのソロライブが2023年8月11日(金・祝)、東京・ニューピアホールで開催された。 カラフルなドレス姿で登場した椎名さん。エアギターを披露しつつ「Graduater」を、さらにピースサインを掲げながら「ガンバレ」を歌唱した。クラップを促しながら「MOON LIGHT」を歌い上げると、キレのあるダンスとともに「目を覚ませ、男なら」を披露。4曲連続の歌唱に会場は早くもヒートアップ! 最初のMCではバンドメンバーとの再会を祝う椎名さん。19年8月に開催された25周年ライブ以来の全員集合ということで「(このメンバーと一緒に)みんなと最高の夏を過ごしたいと思います! 倒れないように、それでいて悔いのないようについてきてく

                                    ファンのリクエストに全力で応えた最高のサマーライブ「椎名へきる LIVE 2023 ~STARTING LEGEND “0”~」レポート - れポたま!
                                  • 声優事務所「プロ・フィット」が2022年3月末に業務閉鎖 岡本信彦、悠木碧らが思いつづる「また皆と現場で会えるよう励みます」

                                    声優事務所「プロ・フィット」が2022年3月末をもって「プロダクション業務を閉鎖する」と11月4日に公式サイトで発表しました。これを受け、新たな事務所設立の意向を明らかにした岡本信彦さんをはじめとする所属声優がブログやSNSに思いをつづっています。 準所属や預かりも含めて多数の声優が所属しているプロ・フィット(画像は「プロ・フィット」公式サイトから) 代表取締役を務める谷村誠さんは、「数年間、責任あるマネジメントを行うには厳しい状況に陥る」と、プロ・フィットの今後の状況について説明。プロダクションの都合で所属声優の時間を奪うことはできないと判断し、関係者への引き継ぎを完遂するため「閉鎖」するにいたったとしています。なお、所属声優の移籍や独立の支援は2022年1月から随時行い、3月末には完遂する予定とのことです。 閉鎖と合わせて、数人のマネージャーが一部の所属声優とともに新たなプロダクション

                                      声優事務所「プロ・フィット」が2022年3月末に業務閉鎖 岡本信彦、悠木碧らが思いつづる「また皆と現場で会えるよう励みます」
                                    • 【moraアニソンTOP10】川崎発、狂犬ロックアニメ『ガールズバンドクライ』OPが人気急上昇! - PHILE WEB

                                      続く2位には、春アニメより『忘却バッテリー』OPの「ライラック」がランクイン。『魔法科高校の劣等生』第3シーズンOPの「Shouted Serenade」や、『無職転生II ~異世界行ったら本気だす~』第15話の特殊ED「ツバサ」も連続でランクイン中。 また今週は『ガールズバンドクライ』のOP「雑踏、僕らの街」が9位に初登場。リリースは4月初旬だったものの、アニメ本編の面白さや主人公・井芹仁菜の狂犬ぶりが話題を呼んでだろうか、ここに来て順位を伸ばしてきた。 そして今週末に公開を控えた映画『トラペジウム』主題歌の「なんもない(feat. 星街すいせい,sakuma.)」が3位に初登場。絶賛大ヒット中の『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』主題歌「相思相愛」も5位と高い人気を誇る。 今週のオススメタイトルには、声優ユニット・サンドリオンによる『ワンルーム、日当たり普通、天使つき。

                                        【moraアニソンTOP10】川崎発、狂犬ロックアニメ『ガールズバンドクライ』OPが人気急上昇! - PHILE WEB
                                      • 『ポプテピピック』本編が異例の実写紙芝居 第7話キャスト前半はAC部・後半は山寺宏一がすべてキャラ担当「僕をおもちゃにしているでしょ!」

                                        また、2019年に放送されたスペシャル版では、TOKYO MXだと堀江由衣(ピピ美)、田村ゆかり(ポプ子)、ニコニコ動画では花澤香菜(ポプ子)&戸松遥(ピピ美)などと、前代未聞の放送&配信媒体によって出演キャストを変更。さらに、2021年10月の再放送では、本放送時とは登場キャストの話数を総入れ替えしたリミックス版として、再放送ながら毎週新たな展開を見せる手法で話題を集めた。 そんな中で第2期も「誰がポプ子とピピ美の声を担当するのか?」注目が集まっており、第7話の前半はポプ子役を板倉俊介、ピピ美役を安達亨、後半はポプ子役を山寺宏一、ピピ美役を山寺宏一が担当。そのほかナレーターやヘルシェイク矢野、ラーメン店主などサブキャラクターの全キャラも板倉、安達、山寺がそれぞれ担当していた。 前半・後半のED後に流れたフリートークシーンのアニメ映像以外は、すべてAC部が制作した高速紙芝居の本編で、アニメ

                                          『ポプテピピック』本編が異例の実写紙芝居 第7話キャスト前半はAC部・後半は山寺宏一がすべてキャラ担当「僕をおもちゃにしているでしょ!」
                                        • 【神回確定】「ダンベル何キロ持てる?」3話の感想 - オタクパパの日常

                                          #3 先生もダイエットする? (私の中で)今期の覇権確定で、大好評放送中のアニメ「ダンベル何キロ持てる?」の第3話が昨日夜に放送されました!その感想をばばーっと書いちゃいます。 ちなみに今回はまごうことなき「神回」(私の中で)でした。 abema.tv 3話は上記のAbemaTVのサイトで今日から1週間限定で見ることが出来ますー。 #3 先生もダイエットする? 3話の大まかな概要、ほっちゃんのキャラ登場 中の人、堀江由衣(通称:ほっちゃん)さんとは 今回の内容のダイジェスト 3話の私の見どころ ギャルギャルしているひびき 女子3人での昼食のシーン 街雄さんのコスプレシーン 今週の街雄トレーナー 「ダンベル何キロ持てる?」の現実世界への影響 3話の大まかな概要、ほっちゃんのキャラ登場 私がこのアニメを見たいと思うきっかけになった要因の一つ、「堀江由衣さんが声をあてるキャラクター(立花 里見(

                                            【神回確定】「ダンベル何キロ持てる?」3話の感想 - オタクパパの日常
                                          • 【2023夏アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                                            「2023夏アニメ」の全作品の情報を纏めました。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2023夏アニメ一覧※五十音準 AIの遺電子 AYAKA ‐あやか‐ あやかしトライアングル アンデッドガール・マーダーファルス いきものさん うちの会社の小さい先輩の話 ウルトラマンブレーザー 英雄教室 大奥 おかしな転生 おでかけ子ザメ カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season3 彼女、お借りします 第3期 GAMERA -Rebirth- 境界戦機 極鋼ノ装鬼 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- 五等分の花嫁∽ 実は俺、最強でした? 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 死神坊ちゃんと黒メイド 第2期 シャドウバース F セブンシャドウズ編 シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール 呪術廻

                                              【2023夏アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                                            • 「ふしぎの海のナディア」を全話見ての感想記事、ナディアの意外な性格 - オタクパパの日常

                                              先日、AmazonPrimeで配信が開始された「ふしぎの海のナディア」を全話視聴しました。 今回はその正直な感想記事です。多少のネタバレや多くの批評もありますので閲覧の際はご注意ください。 「ふしぎの海のナディア」とは 放送日時と話数 出演声優 実際に見てみての感想 良かった点 ストーリー展開が面白い 声優さんの演技力はピカ一 元・悪役の立ち位置が絶妙 何気にお色気シーンが多い 悪かった点 ヒロインのナディアの性格がきつい 無人島編の展開が退屈 予告のナレーションが遊び過ぎている OPとEDがずっと同じ(EDの映像は後半3話だけ少し変わる) こんな人にお勧め 個人的な評価 「ふしぎの海のナディア」とは 視聴前の私にとっての「ふしぎの海のナディア」対する印象は、「タイトルは聞いたことがあるが、本編は見たことがない。」作品の一つでした。 あとは、OPの森川美穂さんの「ブルーウォーター」はアニソ

                                                「ふしぎの海のナディア」を全話見ての感想記事、ナディアの意外な性格 - オタクパパの日常
                                              • 【データで見る、ツイ伸び新人VTuber】2021年10月第5週は碧流、九楽ライ、皇ロゼ | PANORA

                                                企業・個人を問わず、毎日何十人もの新人がデビューしていくVTuberの世界。一方、すでに業界内には多くの才能が存在しているため、今の「推し」の動画・配信を追うだけで精一杯、新人まで気が回らないというVTuberファンも多いはず。そんな方に向けて送るのが本連載「データで見る、ツイ伸び新人VTuber」です。 分析・執筆は、Twitterのリストから随時3万人以上のVTuberのデータを収集して分析しているmyrmecoleonさんが担当。直近の7日間でTwitterのフォロワー数が急増したVTuberを数名紹介します。 こんにちは。myrmecoleonと申します。今回も最近勢いのあるVTuberを紹介していきます。以下は直近にTwitterのフォロワー数が急増したVTuberを並べたグラフです。過去に連載で取り上げたNimuさん、キルシュトルテさん、Enna Alouetteさん、もちこま

                                                  【データで見る、ツイ伸び新人VTuber】2021年10月第5週は碧流、九楽ライ、皇ロゼ | PANORA
                                                • 潘恵子、μ‘s、上坂すみれ…“アイドル声優”の変遷 人気声優に求められるものが多様化

                                                  元祖アイドル声優はララァ役・潘恵子、80年代は歌手活動自体が極めて稀 昭和のアニメ黎明期の声優は、現在の歌って踊ってビジュアルも売って…という姿とはかけ離れた存在だった。あくまで裏方としての役割が主であり、本人がメディアに露出するのはまれな事例。そんななか、“元祖アイドル声優”と言われたのは潘恵子だ。 潘恵子は『機動戦士ガンダム』(1979年~1980年)で、悲劇のヒロイン、ララァ・スン役を演じた。主人公のアムロ・レイと心を通わせながらも敵味方に分かれ戦いを余儀なくされ、シャア・アズナブルとアムロがララァをめぐり戦う中で、非業の死を遂げてしまう。過去のインタビューで潘恵子本人が「ガンダムは舞台だと思って演じた」と語る通り、子供向けアニメの殻をかぶった重厚なストーリー展開に当時の大学生らが夢中になった。ララァは、ガンダムシリーズの普遍的テーマのひとつ【人と人は分かり合えるのか否か】を背負った

                                                    潘恵子、μ‘s、上坂すみれ…“アイドル声優”の変遷 人気声優に求められるものが多様化
                                                  • TVアニメ「はたらく細胞BLACK」第1弾 特別予告PV公開!さらに、第1話 「喫煙、細菌、終わりの始まり。」 場面カット・あらすじ解禁!主題歌・Blu-ray&DVD・サウンドトラック情報も! - 記事詳細|Infoseekニュース

                                                    内容紹介(出版社より) 毎日せっせと体中に酸素を運ぶ、新米赤血球。しかし彼の職場(世界)の労働環境は、徹底的にブラックーー!! 飲酒、喫煙、ストレス、睡眠不足……不健康の総合商社のような世界で、過重労働の末に細胞たちは何を思うのか? これは、あなたの体の物語ーー。 内容紹介 毎日せっせと体中に酸素を運ぶ、新米赤血球。 しかし彼の職場の労働環境は、徹底的にブラックーー!! 飲酒、喫煙、ストレス、睡眠不足…… 不健康の総合商社のような世界で、過重労働の末に細胞たちは何を思うのか? これは、あなたの体の物語ーー。 <収録内容> ・画面サイズ:1080 Hi-def ・音声:リニアPCM <キャスト> ・赤血球(AA2153) :榎木淳弥 ・白血球(好中球)(1196):日笠陽子 ・赤血球(AC1677) :KENN ・白血球(好中球)(8787):Lynn ・白血球(好中球)(1212):内山夕

                                                      TVアニメ「はたらく細胞BLACK」第1弾 特別予告PV公開!さらに、第1話 「喫煙、細菌、終わりの始まり。」 場面カット・あらすじ解禁!主題歌・Blu-ray&DVD・サウンドトラック情報も! - 記事詳細|Infoseekニュース
                                                    • 【2022秋アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                                                      「2022秋アニメ」が10月より放送開始。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2022秋アニメ一覧※五十音順 アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール アイドルマスター SideM(再放送) アキバ冥途戦争 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生 異世界おじさん 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(再放送) 宇崎ちゃんは遊びたい!ω うちの師匠はしっぽがない うまゆる うる星やつら エクセプション 永久少年 Eternal Boys EDENS ZERO(再放送) ONI ~ 神々山のおなり おばけずかん!(第2期) 陰の実力者になりたくて! 「艦これ」いつかあの海で 機動戦士ガンダム 水星の魔女 虚構推理(

                                                        【2022秋アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                                                      • 「未来形アイドル」水樹奈々・堀江由衣(KING SUPER LIVE 2018)

                                                        「KING SUPER LIVE 2024」が今年5月に開催決定! 開催を記念して、歴代の「KING SUPER LIVE」より厳選されたライブ映像を期間限定で公開!! 「キンスパ2024開催記念ライブセレクション」のテレビ放送期間中、毎週水曜21時にKING AMUSEMENT CREATIVE公式YouTubeチャンネルにて1曲ずつ順次公開予定です。 今週は「KING SUPER LIVE 2018」より水樹奈々、堀江由衣による『未来形アイドル』のライブ映像を公開!! 未来形アイドル ★ TVアニメ「VS騎士ラムネ&40炎」オープニングテーマ 作詞:原山佳奈子 作曲:名古屋司 編曲:かつと&ぺーすと チケットプレイガイド先行二次受付中!! キンスパ2024公式サイトはこちら ▷ https://kingsuperlive.jp/ #KAC #SB #キンスパ2024 =

                                                          「未来形アイドル」水樹奈々・堀江由衣(KING SUPER LIVE 2018)
                                                        • 光・海・風の3人のキャストが登壇!「魔法騎士レイアース」アニメ放送25周年記念イベントが開催! | WebNewtype

                                                          現在、EJアニメシアター新宿で開催されている、トムス・エンタテインメントの55周年を記念した「55th ANNIVERSARY トムス・アニメ夏まつり 2019」。 その幕開けとして、1994年にTV放送された「魔法騎士レイアース」のアニメ放送25周年を記念したイベントが、7月19日(金)にEJアニメシアター新宿で行なわれました。 まずはセレクション上映として、第1話「伝説のマジックナイト始動」と第19話「対決!魔法騎士VSザガート」がスクリーンで流れ、多くのファンが今も色あせない物語に引き込まれます。 そして、いよいよトークショーの開始です。MCを務める声優の儀武ゆう子さんの呼び込みで、獅堂光役の椎名へきるさん、龍咲海役の吉田小南美さん、鳳凰寺風役の笠原弘子さんが登壇すると、会場中から大きな拍手が巻き起こります。 トークショーでは、第1話のアフレコの感想や当時のアフレコ現場の雰囲気などを

                                                            光・海・風の3人のキャストが登壇!「魔法騎士レイアース」アニメ放送25周年記念イベントが開催! | WebNewtype
                                                          • 「魔術士オーフェンはぐれ旅」特集 森久保祥太郎×大久保瑠美×小林裕介 座談会 - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                            「オーフェン」が初めてのオタ活作品(大久保) ──コミックナタリーでは2018年の年末にも、「魔術士オーフェンはぐれ旅」のAudibleについて、森久保さんのインタビュー記事を掲載しています(参照:「魔術士オーフェン」特集 森久保祥太郎インタビュー)。あれは新アニメの発表直後ということもあり、とても反響がありました。 森久保祥太郎 そうなんですか? うれしいですね。 ──特に昔からの原作読者で、以前のアニメも楽しまれていた方たちの声は大きかったです。小林さんと大久保さんは、まさにその世代ですよね。やはり作品にまつわる思い出はありますか? 大久保瑠美 その話を始めると、私たち2人はすごく長くなりますよ。 森久保 特に瑠美ちゃんはすごいことになるね(笑)。 小林裕介 だから先に僕から話します(笑)。僕は中学生のときにラジオを聴いていて、CMを耳にしたのが最初の出会いですね。森久保さんの「我は放

                                                              「魔術士オーフェンはぐれ旅」特集 森久保祥太郎×大久保瑠美×小林裕介 座談会 - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                                            • 甘酸っぱい青春時代を思い出す 70年代 海外バンドの曲【手紙にまつわる音楽】002 - letter 2/4 you …

                                                              この記事を移転しました。(記事編集あり) ◆手紙・はがきに纏わる音楽をお届けするコーナー◆ 『青春』という言葉から、あなたはどんな「想いで」を思い出しますか? 通学時の出会う「あの人?」、同じ学校の「あの先輩?」、隣のクラスの「あの人?」 幼馴染の「あの人?」、夢中になったムービースターの「あの人?」、 はじめて好きになった洋楽アーティストの「あの人たち?」 今回は、『青春』時代に夢中になった方も多い海外のバンドから贈られた「ラブレター」・・・。 当時の甘酸っぱい想い出を懐かしむも良し。はじめて聴く方は、1976年、大人気だったバンドに触れ、今はもうシニアに近い方(私も含めて)の青春時代を想像してもみてくださいね。 「ロックンロールを通じて贈る君へのラブレター!?」だった青春・ソングをお届けします。 『ROCK'N ROLL LOVE LETTER』 by BAY CITY ROLLERS

                                                                甘酸っぱい青春時代を思い出す 70年代 海外バンドの曲【手紙にまつわる音楽】002 - letter 2/4 you …
                                                              • 劇場版 生徒会役員共2

                                                                原作:氏家ト全(講談社「週刊少年マガジン」連載) 監督・シリーズ構成:金澤洪充 キャラクターデザイン・総作画監督:古田誠 メインアニメーター:鈴木信吾、大久保宏、内田孝行 美術監督:内藤健 色彩設計:荒木隆介 撮影監督:武貞慎之介 音響監督:田中亮 編集:渡邉千波 音響制作:グロービジョン 音楽:森悠也 音楽制作:キングレコード アニメーション制作:GoHands 配給:クロックワークス 製作:「劇場版生徒会役員共2」製作委員会 津田タカトシ:浅沼晋太郎 天草シノ:日笠陽子 七条アリア:佐藤聡美 萩村スズ:矢作紗友里 津田コトミ:下田麻美 横島ナルコ:小林ゆう 三葉ムツミ:小見川千明 畑ランコ:新井里美 五十嵐カエデ:加藤英美里 出島サヤカ:田村睦心 轟ネネ:椎名へきる 魚見チヒロ:斎藤千和 広瀬ユウ:岡咲美保 森ノゾミ:上坂すみれ 時カオル:日野未歩 柳本ケンジ:白石稔 海辺ナナコ:安済

                                                                  劇場版 生徒会役員共2
                                                                • 「異世界転生したらしいな、へきる」第2話『武道館声優が歌えばどんな歌詞も名曲に聴こえるらしいな、へきる』

                                                                  武道館声優系Vtuber「碧流」がお送りする新番組 「異世界転生したらしいな、へきる」 毎週土曜20時〜 YouTubeにて公開中! ※音声に一部聞き取りづらい部分がございます。  誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承頂けますと幸いです。 ★あらすじ ー2021年4月17日。 へきる星はマザーコンピュータの暴走によって爆発。 宇宙の塵となり、消滅してしまった……。 爆発に巻き込まれて身体を失ってしまった椎名へきるは概念となり、やがてYouTubeの世界へとたどり着く。 無限焼きマシュマロを頬張り、この世界を楽しむへきるだが、そんな楽観的な彼女にマザーコンピュータ検定八段のMr.ブレインは忠告をする。 フラグを乱立した結果、へきるはこの世界で存在を保つためにVtuber碧流へと転生することになってしまうのであった。 へきるアンドロイドに現実の仕事を任せた一同は、失った身体を取り戻すために

                                                                    「異世界転生したらしいな、へきる」第2話『武道館声優が歌えばどんな歌詞も名曲に聴こえるらしいな、へきる』
                                                                  • 椎名へきるが表紙! 國府田マリ子、岩男潤子、横山智佐、櫻井智を特集! 90年代から輝き続ける女性声優を特集した『声優グランプリplatinum(プラチナム)』が誕生! | seigura.com

                                                                    椎名へきるが表紙! 國府田マリ子、岩男潤子、横山智佐、櫻井智を特集! 90年代から輝き続ける女性声優を特集した『声優グランプリplatinum(プラチナム)』が誕生! 90年代声優ブームから30年、今も輝き続ける彼女たちの秘密とは――。2023年3月16日(木)発売! 1994年創刊の声優誌『声優グランプリ』より、永遠の輝きを誇る女性声優を特集する珠玉の一冊『声優グランプリplatinum(プラチナム)』が誕生! 90年代の声優ブーム時に創刊した声優雑誌『声優グランプリ』。その創刊当時に表紙を飾った女性声優たちを大判グラビアとロングインタビューでとことん特集! さらに、発売を記念して4月8日(土)に声優グランプリYouTubeチャンネルにて、表紙を飾る椎名へきるさんのオンラインサイン会が配信されることが決定。 表紙は椎名へきるさん! 表紙・巻頭には、『声優グランプリ』vol.4ほかの表紙を

                                                                      椎名へきるが表紙! 國府田マリ子、岩男潤子、横山智佐、櫻井智を特集! 90年代から輝き続ける女性声優を特集した『声優グランプリplatinum(プラチナム)』が誕生! | seigura.com
                                                                    • 声優・椎名へきる、28年所属の事務所退所 今後は新事務所で「活動を続けて参ります」

                                                                      アニメ『魔法騎士レイアース』獅堂光役、『はたらく細胞BLACK』マクロファージ役などで知られる声優で歌手の椎名へきるが1月31日をもって、28年間所属していた事務所『アーツビジョン』を退所したと、自身の公式サイトで1日、発表した。 公式サイトでは「私、椎名へきるは2021年1月31日をもちまして今までお世話になっておりました事務所『アーツビジョン』の所属を離れることになりました」と報告。続けて「養成所時代から今まで28年間、事務所の方々、日本ナレーション演技研究所さんには感謝してもしきれないほどたくさんお世話になり、育てて頂きました。これまで支えてくださった全ての関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます」と謝意を示した。 今後の活動について「新しい事務所『ボイスキット』に所属し、表現者として常に挑戦する気持ちを忘れず、関わるお仕事に大切に向き合い、皆さまに楽しさや感動をお届けできるよう活動

                                                                        声優・椎名へきる、28年所属の事務所退所 今後は新事務所で「活動を続けて参ります」
                                                                      • TVアニメ『AYAKA -あやか-』オープニングテーマ解禁 SPOT|2023年7月放送開始

                                                                        2023年7月TOKYO MX/BS11他にて放送開始! オリジナルアニメーション『#AYAKA ‐あやか‐』 オープニングテーマ #angela「AYAKASHI」 ▋angela PROFILE  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヴォーカルのatsuko、ギター&アレンジのKATSUから成るユニット。2003年に「明日への brilliant road」(TV アニメ「宇宙のステルヴィア」オープニングテーマ)でメジャーデビューし、以降「蒼穹のファフナー」「K」「シドニアの騎士」「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」など数々の人気アニメ作品の主題歌を担当している。 伸びやかで力強いヴォーカルと確かなステージパフォーマンスで観客を魅了し、国内外からファンの支持を受けており、海外イベントへも多数出演。 2023年1月11日には最新シングル、TVアニメ「最強陰陽師の異世界転生記」オ

                                                                          TVアニメ『AYAKA -あやか-』オープニングテーマ解禁 SPOT|2023年7月放送開始
                                                                        • パロディや駄洒落などが含まれる芸名・筆名の一覧とは (パロディヤダジャレナドガフクマレルゲイメイヒツメイノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                          パロディや駄洒落などが含まれる芸名・筆名の一覧単語 パロディヤダジャレナドガフクマレルゲイメイヒツメイノイチラン 2.1万文字の記事 39 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 共同名義 関連項目脚注掲示板パロディや駄洒落などが含まれる名称・呼称の一覧 > パロディや駄洒落などが含まれる芸名・筆名の一覧 本記事は皆様からの情報提供をお待ちしております。 情報をお持ちの方は本記事を編集いただくか、『芸名』と『どういうネタなのか』の2点を揃えて掲示板にご一報頂けると幸いです。 こちらは全年齢版です。 AV女優さんの名義は『パロディや駄洒落などが含まれるAV女優の芸名の一覧』を参照してください。 本記事『パロディや駄洒落などが含まれる芸名・筆名の一覧』では、その芸名・筆名その他の変名にパロディや駄洒落などが含まれる実在の人物をまとめる。

                                                                            パロディや駄洒落などが含まれる芸名・筆名の一覧とは (パロディヤダジャレナドガフクマレルゲイメイヒツメイノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                          • 日本のアニメ史に残る女性声優10人を選ぶなら : 哲学ニュースnwk

                                                                            2020年01月11日18:00 日本のアニメ史に残る女性声優10人を選ぶなら Tweet 1: 名無し募集中。。。 2020/01/10(金) 20:55:53.41 0 一人は野沢雅子確定として残りは誰が入るの 2: 名無し募集中。。。 2020/01/10(金) 20:56:52.83 0 田中真弓 3: 名無し募集中。。。 2020/01/10(金) 20:57:47.45 0 高山みなみ 4: 名無し募集中。。。 2020/01/10(金) 20:58:22.18 0 林原めぐみ 6: 名無し募集中。。。 2020/01/10(金) 20:59:22.34 0 日高のり子 7: 名無し募集中。。。 2020/01/10(金) 20:59:54.50 0 堀江由衣 8: 名無し募集中。。。 2020/01/10(金) 21:00:10.84 0 大山のぶ代 9: 名無し募集中。。。

                                                                              日本のアニメ史に残る女性声優10人を選ぶなら : 哲学ニュースnwk
                                                                            • 椎名へきるはこれからもファンと一緒に歩んでいく ハーモニーを奏で続けた30年記念作品&ライブインタビュー

                                                                              椎名へきるが、5月8日にデビュー30周年を記念した初のセルフカバーアルバム『HARMONY STAR』をリリースした。今作は「旅立ちの唄」や「Graduater」など30年のキャリアの中で厳選された楽曲のほか、声優としての代表作となるTVアニメ『魔法騎士レイアース』のオープニング主題歌「ゆずれない願い」などボーナストラックにアニメ作品主題歌のカバー楽曲も収録されている。 また、今作は、「KING RECORDS digital」開設第1弾として、5月8日より同作のNFTをキーにしたデジジャケをストア限定・数量限定で販売。今回のインタビューでは、30年のキャリアと『HARMONY STAR』収録曲のほか、デジジャケの魅力についても聞くことができた。 7月27日に日本青年館ホールで開催される30周年ライブ『HEKIRU SHIINA 30th ANNIVERSARY LIVE 〜HA

                                                                                椎名へきるはこれからもファンと一緒に歩んでいく ハーモニーを奏で続けた30年記念作品&ライブインタビュー
                                                                              • 上坂すみれ、フリーランス卒業を発表!「一層努力してまいります」 椎名へきるも所属の“ボイスキット”へ | アニメ!アニメ!

                                                                                  上坂すみれ、フリーランス卒業を発表!「一層努力してまいります」 椎名へきるも所属の“ボイスキット”へ | アニメ!アニメ!
                                                                                • パーソナルコーチングで走れるからだづくり #Motion Sensor - Days of Mac and Run

                                                                                  声優アーティストとして初めて日本武道館のステージに立つなど、多くの伝説を築き上げてアニソン界をけん引してきた椎名へきる。今年デビュー30周年を迎え今月、自身初のセルフカバーアルバム『HARMONY STAR』をリリース。この声量で50歳! ここだけの話ですが、大好きなんです💕 HARMONY STAR 椎名へきる J-Pop ¥2444 music.apple.com CDは数枚所有しているが、音源は全てある!大好きな曲は、アルバム「Face to Fce」に収録されている「あいたい」残念ながら今回のセルフカバーアルバムに収録されていないが、それはそれでオラ的にはよかった。あの名曲はオラだけの宝物としてしまっておきたい😅 CASIO&ASICS Motion Sensor で、昨日はそそくさと職場からエスケイプして18時15分には自宅にとうちゃこ。そしてへきるちゃんのNEWアルバムを聴

                                                                                    パーソナルコーチングで走れるからだづくり #Motion Sensor - Days of Mac and Run