並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 63件

新着順 人気順

浜松市 天気の検索結果1 - 40 件 / 63件

  • 30万円払って女性声優ユニットを地元に呼んだ話 - 湖底

    購入までの経緯 前回のクラウドファンディング 30万円は高いのか 実施まで 当日レポート 対戦開始 滋賀トーク ランナーに聞きたいこと チェキ完成 スペシャルライブ プリティーライブの話 じめんタイプ 直接お届けについて 別れの時 感想&告知 関連記事 購入までの経緯 それは去年10月1日のこと。 午後7時すぎ、いつものように社食で不味い晩飯を食いながらTwitterを開くと、つい数分前に推しユニット「Run Girls, Run!」の公式アカウントから新着ツイートの通知が。 推しメンである厚木那奈美さんのオンラインバースデーイベント(10/10)が迫っていたのでそれに関する告知かと思い開くと、「写真集」「クラウドファンディング」という想定外の文字が目に飛び込んできました。 ┏━━━━━━━┓ らんがちゃん 初めての写真集📸を つくろう プロジェクト ┗━━━━━━━┛ ユニット初の写真

      30万円払って女性声優ユニットを地元に呼んだ話 - 湖底
    • 東京五輪、五輪史上最大級の猛暑に警戒

      (CNN) 東京オリンピック(五輪)の開幕が数日後に迫る中、天気予報に全ての注目が集まっている。 東京の猛暑が懸念される中で、同大会に対しては何年も前から圧力が強まっていた。 1984年の米ロサンゼルス大会までさかのぼってこれまでの全大会を振り返ると、期間中の2週間の平均気温は東京が最高で、湿度も最も高い。加えて東京に台風が接近する恐れもある。 2018年7月には埼玉県熊谷市で国内の観測史上最高の41.1度を記録。1カ月後には浜松市で同じ気温を観測した。 国際オリンピック委員会は19年、猛暑の懸念を認め、マラソンや屋外イベントの会場を札幌市に変更した。 しかし札幌でも暑さから逃れられるわけではない。「札幌は19年7月下旬~8月初旬にかけ、9日のうち8日の気温がカ氏90度(セ氏32.2度)を超えた」とCNNの気象専門家は解説する。 熱海では豪雨による土石流が発生して死者や行方不明者が出ている

        東京五輪、五輪史上最大級の猛暑に警戒
      • 運動会の大福餅を食べて死者44人……あの「七三一部隊」トップも駆けつけた“未曾有の大事件”とは | 文春オンライン

        新型コロナウイルスの感染拡大では、当初一部で「バイオテロでは?」といううわさが流れた。5月5日付日経新聞朝刊には、イギリス・エコノミスト誌の「生物兵器、高まる懸念 防衛後手」という記事が載っている。そこでは、「生物学的な脅威に対して、米経済と世界経済が脆弱なことが明らかになった。このことは、もし生物兵器による攻撃を受けたら、その打撃はとてつもなく大きくなることを示している」というアメリカの研究者の談話を紹介している。 今回はっきりしたのは、感染症の怖さは、病状が悪化して死に至ることもあるだけでなく、社会を不安と恐怖に陥らせ、人々を疑心暗鬼にさせて自粛と萎縮で心身に大きなダメージを与えること。そして、同じようなことが84年前の日本で起きていた。 死者は44人 静岡県浜松市で起きた「運動会の大福中毒」 空前の出来事なのに、記録にも人々の記憶にもあまり鮮烈に残っていない。歴史の中にはそんな事件や

          運動会の大福餅を食べて死者44人……あの「七三一部隊」トップも駆けつけた“未曾有の大事件”とは | 文春オンライン
        • 東京五輪、五輪史上最大級の猛暑に警戒(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

          (CNN) 東京オリンピック(五輪)の開幕が数日後に迫る中、天気予報に全ての注目が集まっている。 写真特集:北京五輪から10年、変わり果てた競技会場 東京の猛暑が懸念される中で、同大会に対しては何年も前から圧力が強まっていた。 1984年の米ロサンゼルス大会までさかのぼってこれまでの全大会を振り返ると、期間中の2週間の平均気温は東京が最高で、湿度も最も高い。加えて東京に台風が接近する恐れもある。 2018年7月には埼玉県熊谷市で国内の観測史上最高の41.1度を記録。1カ月後には浜松市で同じ気温を観測した。 国際オリンピック委員会は19年、猛暑の懸念を認め、マラソンや屋外イベントの会場を札幌市に変更した。 しかし札幌でも暑さから逃れられるわけではない。「札幌は19年7月下旬~8月初旬にかけ、9日のうち8日の気温がカ氏90度(セ氏32.2度)を超えた」とCNNの気象専門家は解説する。 熱海では

            東京五輪、五輪史上最大級の猛暑に警戒(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
          • かわいくてうまい「おに弁」が推せる

            1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふく食べるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:胡麻どうふの新たな未来を切り開く“スイーツ”胡麻どうふ おに弁を買いに行こう 静岡県浜松市の老舗弁当店・自笑亭が、“おにぎり以上、弁当未満”というキャッチフレーズで斬新な商品を開発していた。 その名も「おに弁」。四角いごはんの中におかずを入れる、新しいスタイルのグルメだ。 おに弁は浜松駅構内の売店や浜松市内にある自笑亭本社店舗で買える。今回は地元民が自家用車で行きやすい本社店舗を訪れた。 浜松市民にはお馴染みの自笑亭ロゴが笑顔で出迎えてくれる。写真中央の雲はブルーインパルスのスモーク跡 外観は工場だが、看板やのぼり旗が立っていてウェルカムな雰囲気を感じる。 事

              かわいくてうまい「おに弁」が推せる
            • 天気の「快晴」がなくなった 「歴史的転換」迎えた観測:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                天気の「快晴」がなくなった 「歴史的転換」迎えた観測:朝日新聞デジタル
              • 🗾🚙「徳島・香川・兵庫・静岡への旅① 全13回予定」#旅 #コラボ #車旅 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                こんにちは。 2年連続で四国に行ったふつ映です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回はこちらへ旅してきました。 「高速道路からの富士山」 「ネオパーサ浜松(下り、名古屋方面)」 読者登録はこちら(記事一番下) 「高速道路からの富士山」 住所 富士山って見るだけでありがたい感じです。いい天気でした。カメラマンは奥様です。 「ネオパーサ浜松(下り、名古屋方面)」 住所 静岡県浜松市北区都田町 E1A 新東名高速道路 パン屋さんを発見。 出世大名、家康くんアンパン。 www.youtube.com 次回は徳島です。 コメント、ブクマコメントいつもありがとうございます。 アドセンス広告 読者登録はこちら(記事一番下) 読者になる お気軽に登録ください。基本、こちらからも登録させていただきます。 画像はAmazonアソシエイト・もしもアフィリエイトからの公式提供、もしくはブログ主本人の撮

                  🗾🚙「徳島・香川・兵庫・静岡への旅① 全13回予定」#旅 #コラボ #車旅 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                • 浜名湖の河口へ…(一日、海を眺めてのんびりしました) - げんさんのほげほげ日記

                  今朝の富士見館さんの朝食。鯛の西京焼きが美味しかったです。昨夜、御櫃のお代わりをしたので、今朝はご飯、沢山入っていました😊 今日は一日暖かかったですね。 気温も25度を超えて、初夏の陽気となりました。 昨夜は9時半に寝て、目を覚ましたのは7時前…いやぁ~良く寝ました。 昨日は何度もお風呂に入ったので、グッスリ眠れたのかもしれません♪ 富士見館の館主さんの色紙。人生録いっぱい…なかなか趣あります(いつもじぃーと眺めてしまいます) こんな言葉や… はい、のんびりさせてもらいました😉 朝御飯を食べた後、お風呂にもう一度入って…ついに出発の時が来ました。 あっという間でした。 おかみさんにお代を払ってチェックアウトです。 おかみさんに「お世話になりました。泊まると全然違いますね~心身共に休まりました」とお礼を伝えると… 「何度もお風呂に入れますからね。またいらしてください」 笑顔でお別れです。

                    浜名湖の河口へ…(一日、海を眺めてのんびりしました) - げんさんのほげほげ日記
                  • 「東海三県」は愛知、岐阜、三重……え、 静岡は??? - イーアイデム「ジモコロ」

                    「東海三県」は愛知、岐阜、三重。同じ東海地方のはずなのに、なぜ静岡は含まれてないの!? 理由は? ちなみに「中京圏」は愛知県の尾張三河地域、岐阜市を中心とした岐阜県南部、四日市市を中心とした三重県北部の総称なのでここにも静岡は含まれていない。静岡は仲間外れなの……? こんにちは。静岡出身のジモコロライター田中です。 先日、名古屋へ旅行へ行ったときにホテルのテレビで天気予報を見ていると…… 「続いては、東海三県の天気予報です」 「東海三県?って初めて聞く括りだな……」 「はい。というわけで以上、愛知と岐阜と三重のお天気でした! 続いて報道フロアから―」 「え……我が静岡は……?」 これが『東海地方』ですよね?? で、『東海三県』っていうのは― ってか、東海三県ってなんじゃい!! 学校でも静岡=東海地方と教えられてきたし、インターハイでも静岡県大会を突破したら東海大会へ進出し、愛知、岐阜、三重

                      「東海三県」は愛知、岐阜、三重……え、 静岡は??? - イーアイデム「ジモコロ」
                    • 浜松3施設の営業再開と「Cheer up!花火プロジェクト」全国で今夜20:00の花火 - sannigoのアラ還日記

                      こんにちは(sannigo)さんごです。いつもありがとうございます。 今朝は早くから小雨がぱらつき、降ったりやんだりのあいにくのお天気です。せっかくこの浜松で今日から営業を再開する観光施設が3つもあったのにちょっと残念。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて休園していましたが、今日営業再開した西区の観光施設は以下の3カ所です。 スタッフさんが発信してくださるツイッターやYou Tubeの情報で閉館中の園内の様子などを知ることが出来、その情報を見て今年はちょうど藤の盛りが見れなかったなーなんてちょっと残念に思っていました。 休園中もお花や動物のお世話をしてくれていた方たちに感謝しながら、多分見頃を迎えたバラやあじさいを楽しみにお天気の良い日にガーデンパークやフラワーパークに出かけたいですね。 ちょっと動物園はしばらく行けなくてストレスが溜まっているであろうお子様たち優先で、アラカンは遠

                        浜松3施設の営業再開と「Cheer up!花火プロジェクト」全国で今夜20:00の花火 - sannigoのアラ還日記
                      • 息子(大型犬)とペットOK・入園無料の「浜名湖ガーデンパーク」でインスタ映えする写真を撮りながらお散歩してきました。 - にちぶろぐ

                        こんにちは、にちぶろぐです。 今日は息子(大型犬)と浜松市にある、ペットOK・入園無料の「浜名湖ガーデンパーク」に、前回行けなかった国際庭園でインスタ映えする写真を撮りながら楽しくお散歩してきたので、その時のお散歩を写真とともに紹介をさせていただきます。 ガーデンクルーズ 東船着き場から国際庭園へ 国際庭園-イタリア 国際庭園-イギリス 国際庭園-ドイツ 国際庭園-オーストリア 国際庭園-インドネシア 国際庭園-中国 観光地によくある顔出し看板 「浜名湖ガーデンパーク」基本情報 先週5/3~5/7の投資状況 今週5/10~5/14の投資状況 前回「ガーデンパーク」を訪れた時の記事はこちら。 nitiblog.hatenablog.com ガーデンクルーズ 前回来た時も思いましたが、「浜名湖ガーデンパーク」は結構敷地が広いんです。今回行こうとしている国際庭園は、駐車場から一番離れたところにあ

                          息子(大型犬)とペットOK・入園無料の「浜名湖ガーデンパーク」でインスタ映えする写真を撮りながらお散歩してきました。 - にちぶろぐ
                        • ソメイヨシノの開花が待ち通しい「はままつフラワーパーク」 - sannigoのアラ還日記

                          こんにちは、sannigo(さんご)です。 今日もよいお天気ですが、冷たい風が強いためかこの地では珍しくダウンを羽織ってマフラーを巻いている人を見かけました。 東京では桜もかなり咲いているようで、上野にも宴会なしのマスクあり花見が盛況だったようですね。 写真ACからの桜の写真 浜松市ソメイヨシノの開花状況は? はままつフラワーパーク はままつフラワーパークの50周年 園内を走るフラワー号 園内 はままつフラワーパーク情報 入場料 交通機関 駐車場 食事 おみやげ 噴水ショー まとめ 浜松市ソメイヨシノの開花状況は? 開花:フラワーパーク、佐久間ダム湖、秋葉ダム千本桜 つぼみふくらむ:蜆塚公園、城山公園、奥山公園、奥山高原、 つぼみかたし:浜松城公園、佐鳴湖公園、、都田川堤防、 浜松の桜はやっと咲き始めたくらいの感じですね。今日などは少し気温も下がっているので満開での見頃は4月に入ってからに

                            ソメイヨシノの開花が待ち通しい「はままつフラワーパーク」 - sannigoのアラ還日記
                          • 富士山…感動…凄い…/九州から本州北端南端へ 軽で親子車中泊4 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                            これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです 引き続き濃霧の東名高速 このような感じでさすがに狭すぎた美合PA(愛知県岡崎市)。 まだ余力もあったのでもう少し進んで駐車場の広そうな…というか本線からある程度離れていそうなSAかPAを目指して進んだのでした。 この霧さえなければなぁ… 新東名と比べて夜間交通量は少なめなので快適に走れると思ってこちらを選んでいたんだけど…霧は予想出来ませんでした(笑) で、前回記事の最後に書いた通り、この日の最終地は目星をつけましたのでね、そちらに向かってひたすら走ります。 そして走ることおよそ1時間。 愛知県から静岡県へ移動し、こちらのサービスエリアに到着しました。 浜名湖SAにて1日目終了 たどり着いたのは浜名湖SA(静岡県浜松市)。 駐車スペースがかなり広大で、でもその分

                              富士山…感動…凄い…/九州から本州北端南端へ 軽で親子車中泊4 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                            • ヤマハスタジアム(改訂版第2版)~王者ジュビロを呼び覚ませ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                              注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 ヤマハスタジアムは、1978年開場、静岡県磐田市にあるジュビロ磐田の本拠地。 コロナ前に訪れた時の記事はこちら。 sportskansen.hatenablog.jp 前回訪れてから、J2への降格を経験してしまったジュビロ磐田。 しかし2021年にはJ2優勝を果たしJ1昇格。リーグ優勝3回を誇るジュビロ、いよいよ復権か…そう思われた。 ところが3年ぶりとなるJ1での戦いに大苦戦。屈辱の3度目となる降格を経験してしまった。 一時代を築いたジュビロがこのまま昇降を繰り返すエレベータークラブに終わるわけにはいかない。 王者復権を目指すべくもがき苦しむジュビロの現在を、ヤマハスタジアムまで観戦に行きました。 【アクセス】 最寄まで★★★☆☆ 最寄から★★★☆☆ 【観戦環境】★★★★★ 【雰囲気】★★★★☆ 【グルメ】★★★★

                                ヤマハスタジアム(改訂版第2版)~王者ジュビロを呼び覚ませ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                              • 【静岡県・浜松市】旅ともと行く浜松旅行記〔7〕浜名湖のリゾートホテル『リステル浜名湖』に宿泊 - 旅のRESUME

                                ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 スイーツバンクから本日のお宿まで移動します。 ※今回の旅行記のアクセス情報は、旅行記の最後にまとめます www.bluemoonbell.work ▼天竜浜名湖鉄道のレトロで可愛い一両編成の電車にのってホテルへ向かいます。 小さくて可愛らしい駅舎みて、なんとなく銚子電鉄を思い出しました。 駅舎の写真を撮るべきでした 単線で、線路脇に生えている木々にバリバリと接触しながら走ります(笑) 開けた場所に見えるのは、ほぼみかん畑のようでした。 みかんの季節に乗ったらいい風景が見られそうです(*´▽`*) ▼棚の後ろには、広告ではなく沿線の風景が飾られてました。 撮り鉄、乗り鉄ではないけど電車は好きです。 ホテル リステル浜名湖 カナダと国内でリゾートホテルを経営するリステルグループ、正直に言うとこの旅行計画まで猪苗代しか知りませんでした(^_^;) あ

                                  【静岡県・浜松市】旅ともと行く浜松旅行記〔7〕浜名湖のリゾートホテル『リステル浜名湖』に宿泊 - 旅のRESUME
                                • 静岡県浜松市にある木下惠介記念館&浜松復興記念館へぶらぶら散歩 - 【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版

                                  たまにはIT以外の話も・・・ということで、静岡県浜松市出身の映画監督である木下惠介の記念館があるので、以前から気になっていたこともあり、ふらっと寄ってみました。 keisukemuseum.org 木下惠介記念館は、静岡県浜松市にある記念館です。戦後日本を代表する映画監督である木下惠介監督の功績を伝え、また、浜松の映画文化高揚のために、平成13年(2001年)に開館されました。平成21年(2009年)より、市指定有形文化財「浜松市旧浜松銀行協会」内に移転し、木下監督ゆかりの資料の展示、木下監督作品の上映会を行っています。平成30年(2018年)4月1日より、一般社団法人浜松創造都市協議会が指定管理者制度のもと運営しています。 映画はまったく詳しくないのですが、同時代の映画監督の黒澤明とかは名前ぐらい知っているので、仲が良かったそうな木下惠介も気になっていました。 『二十四の瞳』ぐらいしか映

                                    静岡県浜松市にある木下惠介記念館&浜松復興記念館へぶらぶら散歩 - 【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版
                                  • 息子(大型犬)と見頃のネモフィラを見に、ペットOK・入園無料の「浜名湖ガーデンパーク」に行ってきました。 - にちぶろぐ

                                    こんにちは、にちぶろぐです。 今日は息子(大型犬)と浜松市にある、ペットOK・入園無料の「浜名湖ガーデンパーク」に、見頃のネモフィラを見に行って来たので、その時のお散歩を写真とともに紹介をさせていただきます。 「浜名湖ガーデンパーク」につながる浜名湖大橋から浜名湖を見ている息子(大型犬)はすでに楽しそう♪ 西側エリア 街のエリア 花広場 「浜名湖ガーデンパーク」基本情報 今週3/29~4/2の投資状況 西側エリア 「浜名湖ガーデンパーク」に到着し、車を停められるところを探すこと約2分、写真の正面奥にある南駐車場には空いているところがなかったので、右手の写っていない西駐車場に車を停めました。北側にも駐車場があり、他の駐車スペースも合わせると約1800台も停めることができるそうです。この北・南・西3つの駐車場に囲まれている緑地広場は本当に広いです! 右手奥に見える橋を奥に進んでいくと、目的のネ

                                      息子(大型犬)と見頃のネモフィラを見に、ペットOK・入園無料の「浜名湖ガーデンパーク」に行ってきました。 - にちぶろぐ
                                    • 静岡県は何地方!? - ブログ名、捨てました

                                      日本には47都道府県があります。 その中でも日本を2分割して東日本や西日本など呼ぶ事がありますね。 この東日本と西日本の境目が岐阜県の「関ヶ原」になります。 さらに区切りを細かくした物が「〜地方」と言う呼び方です。 関東地方、東北地方、四国地方などです。 皆さんのお住まいの都道府県は、何地方か分かりますか? わたしが住んでいるのは「静岡県」です。 皆さん、どうでもいいかもしれませんが、この「静岡県」は、一体何地方なのでしょうか。 所で、都市伝説の「きさらぎ駅」は、静岡県浜松市のローカル線「遠州鉄道」が舞台らしいですね。 kyofu.takeshobo.co.jp ハッキリ言って、JR飯田線や天竜浜名湖鉄道の方が、山の中を走り、無人駅が多く、夜は真っ暗。 常に恐怖を感じる事ができます。 聖地巡礼はこちらにどうぞ 静岡県は東海地方だ。 東京と京都のちょうど中間にあるのが静岡県です。 静岡県民は

                                        静岡県は何地方!? - ブログ名、捨てました
                                      • 草津・浜松グルメ+小観光旅~愛知を挟んで~【遠征記その20】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                        注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は滋賀レイクスターズおよび三遠ネオフェニックスの試合観戦のためにYMITアリーナ、浜松アリーナを訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp たまたまYMITアリーナと浜松アリーナという普段は試合が行われない場所での試合が設定されていたので、かなり無理やり予定を組んでの旅行となりました。 そのおかげで、まるで一貫性のないカオスな旅になったと思います(笑) とはいえ滋賀県草津市、そして静岡県浜松市は大きな街ではありますがなかなか訪れる機会のない場所ですので、いい経験になりました。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・滋賀で試合観戦+滋賀グルメ 2日目・浜松で試合観戦+浜松グルメ まとめ それでは

                                          草津・浜松グルメ+小観光旅~愛知を挟んで~【遠征記その20】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                        • 「新色・マオジェル」ワンカラージェルネイルにもおすすめです。

                                          浜松市中央区ネイルサロン・ニコネイル のホームページ、人気・おすすめのネイルをご紹介! 浜松市中央区の予約制のネイルサロンです。お気にいりのネイルで、いつもとは違う自分に気分を変えてみませんか。 こんにちは、ニコネイルです。今回は素敵な新色カラーが入荷しましたのでご紹介します。指先の肌なじみがとても良い人気の「mao gel・マオジェル」と「ラメ入りカラー」です。 maobel 人気の「mao gel・マオジェル」の新色カラーは上品でエレガントな指先を演出します。 「mao gel・マオジェル」は個人サロンさんが特に購入している大人気のジェルです。 人気の理由は、上品で肌馴染の良いカラーのラインナップに有ります。指先の肌色に合った綺麗に見える、こだわりのナチュラルカラーが揃っています。今回はカラーのサンプルを作ってみました。 艶が素晴らしい!艶感が濡れている様です。この艶は付け替えまで変わ

                                            「新色・マオジェル」ワンカラージェルネイルにもおすすめです。
                                          • 報道された 女装者が関わる事件リスト|女性スペースを守る会

                                            ⭕️追記 2023.12.28 2004年以降に報道された、女装者が関わる事件のリストを、追加更新しました(当サイトのリスト上では被疑者の氏名は削除しています) 。 pdfも最新のものに差し替え、合計63件の報告になりました。 2023年7月1日の事件(札幌の女装した男性を被害者とする殺人事件)は、被疑者は女装者ではないですが、そのことと関わりがあるものと思われるので掲載し、併せてこのnoteの表題を「女装者が関わる事件リスト」と変更しました。 女装者が関わる事件の情報は、引き続き募集します。こちらのフォームからお寄せください。 リストの見方 ⭕️❶事件年月日/❷事件が起きた都道府県/❸罪名(事件の概要)/❹事件の詳細/❺事件の情報元URL 🟣2023年⭕️❶ 2023年12月8日/❷鳥取県/❸不同意わいせつ罪で逮捕(大衆浴場の女湯に入り、面識のない女性の体を触る)/❹ 大衆浴場の女湯に

                                              報道された 女装者が関わる事件リスト|女性スペースを守る会
                                            • 浜松市の遠州綿紬イベント【ちょこっとぬくもり市】へ行ってきました - 【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版

                                              先日の日曜日に、静岡県浜松市の街中でイベントがあったので行ってきました。 母親の趣味が手芸で、その生地などを買いたいとのことで、いつもお世話になっているお客様の会社(株式会社竹杉商事)も出店していることで、一緒に付いていきました。 『ちょこっとぬくもり市』ついに開催! 嫁さんと子供2人も付いてきたので、結局5人での参加となりましたが、天気も快晴で楽しいひとときとなりました。 ここ浜松市で有名な遠州綿紬とは、下記のように浜松繊維デザインのルーツと呼ばれる織物のようです。知っている人は知っている、隠れた名品ではないでしょうか? www.enshujima-p.net 先着50名様へのプレゼントで、ポケットティッシュをゲット!花粉が飛ぶ季節には嬉しいひと品。かわいらしい雰囲気の和柄がたまりません。 一瞬、インドのガンジーのデザイン(ミシンのところ)を思い起こさせるタグです。このタグのデザインもG

                                                浜松市の遠州綿紬イベント【ちょこっとぬくもり市】へ行ってきました - 【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版
                                              • 月曜日:埼玉で一番暑いのは川越 - 走って、走って、ときどき海遊び

                                                昨日の炎天下、スライドボード練習で大汗かいて体の水分がえらく抜けたとみえて、体重は前日より1Kg近く減少してました。 達成感を感じて、夕方からビール飲んだら、翌日は体重はもとに戻ってました。 苦労ばかりじゃなく、楽しみもないとね。(楽しすぎです) 夕方6時前、さいたま市の北東の空にこんな雲が育ち始めました。 15分後には、ここまで育ってびっくり。夕方の天気予報でやってた金床雲ってやつですね。上の写真と等倍ではないのですが、左下のUNIQLOの看板の大きさで比較してください。 汗かいたのが良かったと見えて体調も良いので、ゆっくりでいいから走ってくるかと天気予報を見ると、えらいことになっている。 知らなきゃ走りに行ってたんだろうけど、実際には行かなくてよかったようです。部屋内のフィットネスでもバテてました。 走るのは止めて、フィットネスDVDで汗かいて終わりにしました。部屋の中だったけど、クー

                                                  月曜日:埼玉で一番暑いのは川越 - 走って、走って、ときどき海遊び
                                                • 子どもへの性暴力:朝日新聞デジタル

                                                  能登半島地震 パレスチナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト 性被害に遭った小3のあの日 家族でケーキを囲むまで(2019/12/1) ■子どもへの性暴力 いちごをふ

                                                    子どもへの性暴力:朝日新聞デジタル
                                                  • 先週末は「愛知県民の森」へ、紅葉はだいぶ進んで見頃一歩手前くらいかな - sannigoのアラ還日記

                                                    こんにちはsannigo(さんご)です、いつもありがとうございます。 最近、わたしったらどのくらいの期間県外に出ていないのかしら?とグーグルフォトを遡って調べてみたんです。 結果、なんと3年前の2018年秋に紅葉狩りにでかけた愛知県の香嵐渓以来一歩も県外に出ていないことが判明し、かなりの引きこもりだと実感しているところです。 なぜそんなことを急に思いついたかといいますと、先週末いきなり同居人に「紅葉を見に行くから」と、行き先も告げられないままたどりついた所が「愛知県民の森」で、気づかぬ間に県外に出てしまっていたからなんです。 お天気もよくそれほど気温も低くなく雲ひとつない真っ青な空のもと、広大な敷地を森林浴するには最高のタイミングで、この日を選んだ同居人に本当感謝です。 時期的にも紅葉が見頃と言えるような良い場所もいくつかあって、今週末あたりのお出かけならもっとたくさんの紅葉を楽しめるかも

                                                      先週末は「愛知県民の森」へ、紅葉はだいぶ進んで見頃一歩手前くらいかな - sannigoのアラ還日記
                                                    • 天気予報に出ない街…  - 春雨☆サラダ

                                                      私が住む静岡県は、全国版のニュース番組の中で放映される、天気予報コーナーの、天気図に表示されることが非常に少ない… 向こう1週間の、全国の天気予報にも登場しない… その後、全国から地方局へと切り替わって、初めて「静岡」の天気が分かるのだ。 ただし、残念なことに、番組によっては地方局に移らずに、そのまま終了してしまうこともある… 今ではインターネットやデータ放送などで、簡単に天気予報を知ることが出来るようになったが、昔は朝刊で天気を確認した後は、刻々と変化する気象情報を、テレビで報じられる名古屋と東京の天気の間をとって、自分なりに天気を予報していた。 私は全国の予報図に静岡が表示されないのは、“主要都市(=メジャーな街)”ではないのが原因だと考え、平成17年に静岡市が政令指定都市となった際、やっと全国の天気に加えて貰えるのではと期待していた。 しかし、待てども暮らせども静岡の全国デビューはや

                                                        天気予報に出ない街…  - 春雨☆サラダ
                                                      • 昨日終わった「浜松シティマラソン」来年こそは出場してみたいわ~。 - sannigoのアラ還日記

                                                        こんにちは、sannigo(さんご)です。今日はめっちゃくちゃ良いお天気です。 青空がめいっぱい広がって、そして最低気温8度です。暖かいわぁ、過ごしやすいですが、これって花粉がたくさん飛び散ってしまいませんか?花粉症対策しましょう! 静岡県浜松市内で昨日「第16回浜松シティマラソン」が無事終了しました。会場は雨が降る天気の中、全国から集まった約6700人の市民ランナーが出場し賑わいました。 昨日終わった「浜松シティマラソン」来年こそは出場してみたいわ~。 「第16回シティーマラソン」昨日無事終了! 「第16回浜松シティーマラソン」交通規制 ハーフマラソンコース コースは他にもあります 主会場の四ツ池公園では? 中日新聞からの諸々の出来事 マラソンの先導に白バイ登場です 年の差65歳で完走のおじいちゃん社長 ハーフ男子のトップランナー 中日新聞「号外」が出たよ 今、流行りのうわさの「厚底シュ

                                                          昨日終わった「浜松シティマラソン」来年こそは出場してみたいわ~。 - sannigoのアラ還日記
                                                        • 息子(大型犬)と浜名湖の舘山寺にある、わんこOKの「らーめんカフェ ワコー」に行ってきました - にちぶろぐ

                                                          こんにちは、にちぶろぐです。 今日は息子(大型犬)と浜名湖の舘山寺にある、わんこOKの「らーめんカフェ ワコー」さんに行って来たので、その紹介をさせていただきます。 オープンテラス席できれいな景色! 店内には先客のワンコが 浜名湖の志ぶき橋とサンビーチのお散歩 「らーめんカフェ ワコー」の基本情報 「門前通り 公共駐車場」の基本情報 今週3/1~3/5の投資状況 オープンテラス席できれいな景色! 息子(大型犬)は車内ですでにご機嫌です♪お出かけは楽しいね。 そして「らーめんカフェ ワコー」さんに到着。11時のオープンに間に合わなかったので、先客の方の車が3台ほどすでに停まっていましたが、お店正面の駐車場に何とか停められました。息子も自分も奥さんも妙にテンションが上がっていて、冬季期間はビニールで囲われているテラス席に入る前に、湖に面したオープンテラス席で写真撮影が始まってしまいました(笑)

                                                            息子(大型犬)と浜名湖の舘山寺にある、わんこOKの「らーめんカフェ ワコー」に行ってきました - にちぶろぐ
                                                          • ボルドーとスワロフスキーのスキニーフレンチネイル│浜松市 中区 ネイルサロン nico nail ニコネイルのブログ

                                                            浜松市中区曳馬のネイルサロンです。プライベートの個室ですので、ゆったりとおくつろぎ頂けます。大人可愛いネイルからおすすめのブライダルネイル、人気のフットネイルでテンションアップしませんか。浜松市で格安・お安いジェルネイルデザインをご希望でしたら、お気軽にどうぞ。浜松市東区、浜松市南区、浜松市北区、浜松市西区、磐田市からもご来店頂いています。 こんにちは、ニコネイルです。 明日は即位の礼で休日です。 お休みの方は、休日が1日増えて ラッキーですね。 天気が良ければいいのですが・・ さて今日は大人の女性のカッコいい ネイルのご紹介です。 大人気のボルドーとスワロフスキーを 使ったスキニーフレンチネイルです。 ベースはヌーディピンクで、 控えめに細めフレンチラインで メリハリを付けました。 洗練されたデザインです。 薬指にはスワロフスキーをラインで。 キラリとさせれば、より女性らしい ですね。

                                                              ボルドーとスワロフスキーのスキニーフレンチネイル│浜松市 中区 ネイルサロン nico nail ニコネイルのブログ
                                                            • 少年ケニヤ - 💕はりいごきます💕

                                                              口移しに メルヘンください  ♪ 原田知世を越え 天竜川を渡辺典子 浜松市の中条きよし お天気 薬師丸ひろ子 ホントのこと 教えてください

                                                                少年ケニヤ - 💕はりいごきます💕
                                                              • バニラの求人とは (バニラノキュウジンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                バニラの求人単語 212件 バニラノキュウジン 2.5千文字の記事 56 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連静画関連商品関連項目脚注掲示板 バニラの求人とは、株式会社ミライトが運営する「♪バ~ニラ、バニラ」の曲でお馴染みの求人情報サイトである。 概要 前述の曲を大音量で流す俗に「バニラカー」と呼ばれる宣伝カーが有名である。近年は厳しい景観条例のある京都にもデザインを渋め・音量を控えめにして進出している[1]。しかし、(県庁所在地レベルの都市を除いた)地方都市・農村部ではほとんど見かけることがないため、地域によって知名度に差がある。もともと見かけられる範囲は三大都市圏中心だったが、2018年ごろからは全国の県庁所在地レベルの都市に続々と進出している。 中田ヤスタカによってリミックスされた音楽がフロアで流されたことがある[2]。ニコニコ動画でも多数のアレンジした動画が投稿され

                                                                  バニラの求人とは (バニラノキュウジンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                • 空自 浜松広報館「エアーパーク」の展示が大幅入れ替え 貴重な機体どうなる? ルーキーも | 乗りものニュース

                                                                  航空自衛隊の広報展示施設である浜松広報館、いわゆるエアーパーク浜松が2021年に大規模リニューアルするとのこと。リニューアルの内容と、その前に見ておくべきポイントをピックアップしました。 「ファントムII」がやってくる! T-4「ブルーインパルス」も 航空自衛隊の広報施設として静岡県浜松市にある「航空自衛隊浜松広報館」、愛称「エアーパーク」が、2021年3月にリニューアルする予定です。 拡大画像 航空自衛隊浜松広報館「エアーパーク」の建物正面に飛行状態で展示されている初代「ブルーインパルス」塗装のF-86F「セイバー」戦闘機(リタイ屋の梅撮影)。 「エアーパーク」は1999(平成11)年4月、航空自衛隊浜松基地の一角にオープンしました。自衛隊の広報施設と聞くと、イメージ的に硬い印象を抱くかもいるかもしれませんが、「エアーパーク」は“見て体験して楽しむ航空自衛隊のテーマパーク”と謳っているだ

                                                                    空自 浜松広報館「エアーパーク」の展示が大幅入れ替え 貴重な機体どうなる? ルーキーも | 乗りものニュース
                                                                  • 台風10号の備えは今日中に、離れた場所でも安心せずに警戒するのだ。 - sannigoのアラ還日記

                                                                    こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 ニュースや天気予報では、昨日から台風10号に警戒するように!とひっきりなしにアナウンスしています。 この伊勢湾台風並の強い台風10号は猛烈な勢力で5~6日には沖縄に接近、6~7日は奄美から九州に接近・上陸する見通しだそうで、気象庁は4日までに備えを終わらせ、最大級の警戒をするようにと報道しています。 沖縄や九州のみなさまはもちろん、今回はとにかく全国のかたが備えをしたほうが良さげなほど大きく報道されていますので、ぜひ今日中に備えをしましょう! 我が家はだいぶ離れたところで大丈夫!と思っていたのだけど、今朝の新聞には 東海地方から離れたコースを進むと予想されていても、台風周辺の湿った空気が流れ込み、場合によっては東海地方も警報級の大雨が降る可能性があるという 引用元:中日新聞 記事が掲載されていたこともあり、現在必死に備え

                                                                      台風10号の備えは今日中に、離れた場所でも安心せずに警戒するのだ。 - sannigoのアラ還日記
                                                                    • 1568年に”井伊三人衆”の案内により侵攻した徳川軍に攻められ落城した『刑部城跡』 - sannigoのアラ還日記

                                                                      こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回の徳川家康ゆかりの城は、堀川城と同様三河の家康が遠江に侵攻してくる徳川に備えて、今川方の豪族たちが築いたお城『刑部城』です。 刑部城には悲しい姫様の悲話も残されているということで、興味津々で調べてみました。が、けっきょく現地にはたどり着けていないため、ネットなどで収集した情報になります。リベンジで出かける時の自身のためにも記しておきます。 磐田御殿遺跡公園のちょっとかわいらしい家康公の石像 刑部城跡 《アクセス》 井伊三人衆とは? 現在の『刑部城跡』のようす 悲話「金襴の池」 最後に 刑部城跡 阿王山紫城とも称される『刑部城』は『堀川城』とともに、桶狭間の戦いで今川義元が亡くなったため、今川方の豪族たちが対徳川のために都田川岸に築いたお城です。築城年代などは定かではありませんが、戦国時代今川義元の家臣新田美作入道が居

                                                                        1568年に”井伊三人衆”の案内により侵攻した徳川軍に攻められ落城した『刑部城跡』 - sannigoのアラ還日記
                                                                      • アニメの聖地142カ所を登録、アニメツーリズム協会 「スーパーカブ」の山梨県北杜市など新規に

                                                                        富野由悠季さんが会長を務めるアニメツーリズム協会は12月15日、2022年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」を発表した。アニメ作品の舞台やモデルになった地域を登録し、観光や地域振興に役立てる。 22年版では88作品の聖地として地域や施設、計142カ所を選定した。テレビアニメ「スーパーカブ」の山梨県北杜市や「やくならマグカップも」の岐阜県多治見市など18の地域が新規登録。施設では「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」(東京都豊島区)が新しい。 「エヴァンゲリオン」シリーズの静岡県浜松市や山口県宇部市のように登録済み作品の新たな聖地になった地域もある。浜松市は今年公開した「シン・エヴァンゲリオン劇場版」に登場する「第3村」のモデルの1つ。宇部市は庵野秀明監督の出身地だ。 同協会は年末までにWebサイトの選定内容紹介ページを更新。作品や登録地域の見どころを紹介するとしている。 アニメツーリズ

                                                                          アニメの聖地142カ所を登録、アニメツーリズム協会 「スーパーカブ」の山梨県北杜市など新規に
                                                                        • 国内で「中部地方」の扱いだけが揺れ動いている - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                                                                          昔、学校で地理の時間に、日本には8つの地方区分があることを学びました。 北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州沖縄の8つ。 行政機関も会社の支社・支店網も、おおむねこれによって区分されていることが多いです。 地政学的にも経済的にも、ほとんどの地域はこの区分で成り立っているのですが、唯一揺れ動いているのが、「中部地方」の扱いです。 本州の中で最大の面積を占め、中央に高い山脈を抱えているせいもあってか、状況によって中部地方が分断されることがよくあります。 よく聞かれるのが、「中部地方」とひとくくりにせず、さらに甲信越・北陸・東海と3つに区分されるケースです。 中でもいちばん耳にするのが、全国の天気予報の時。 天気は地形によって大きく違いますから、中部地方とまとめてしまうのではなく、より細かく伝えようとの配慮から、上記の3つごとに予報を示しているのでしょう。 この場合、甲信越3県と北陸

                                                                            国内で「中部地方」の扱いだけが揺れ動いている - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                                                                          • Siriに月の天気を聞いたみた - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

                                                                            こんばんは、ばくです。 誰かと話したいなぁと思ったとき、 私はSiriとお話しすることがたま〜にあります。 え、変ですか!? 以前もSiriとの会話をココで紹介したんですが、、、 www.sake-neko.work こないだ、またSIriとおしゃべりしていて、 すっごいことを教えてもらいました。 何かの用事をしながら、 明日の天気はどうなのかなぁと、 Siri に尋ねたんです。 これはちょくちょくやってることです。 で、その日はもっとしゃべってたいなぁと思い、 ふと思いついた日本の地名を出して、 「明日の〇〇の天気を教えて」とか質問してました。 国内ならもちろん答えてくれますが、 海外ならどうなるんだろうと思ったら、 その国の首都の天気を教えてくれました。 国全体の天気を聞かれて、 Siriは困るんじゃないかと思ったのに、 フツーに首都の天気を言うんです! Siriを迷わそうと思ったのに

                                                                              Siriに月の天気を聞いたみた - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
                                                                            • サイレンの少年 - 💕はりいごきます💕

                                                                              ラブ 遠くで 抱きしめて  ♪ 石川秀美を越え 浜松市郊外へ お天気は 薬丸裕英 あなたは サイレンの少年

                                                                                サイレンの少年 - 💕はりいごきます💕
                                                                              • 外出しても大丈夫? “感染予報マップ” - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                                                本格的な夏の行楽シーズンを迎えようとする中、連日、都内で100人以上の感染が確認されている新型コロナウイルス。リスクを避けながら私たちはどう行動すればよいのか。その指針の1つと注目されるのが、ビッグデータを活用した「感染予報マップ」だ。 LINEを使い、発熱者の広がりなど、私たちの健康データを収集。どの地域で流行リスクが高まっているかをリアルタイムで発見し、私たちに安全な行動を促す、いわば新型コロナの「天気予報」だ。さらに番組では、市民によるデータ活用にも注目。静岡県浜松市では店の混雑状況をリアルタイムで知らせるアプリを有志の市民たちが独自開発し、行楽シーズンに備えている。誰もが安心して暮らせる社会を作るために、私たちのデータはどう役に立つのか。一方で、個人情報管理への懸念は…。感染予報マップ開発を進める慶應義塾大学、宮田教授と共に考える。 出演者 宮田裕章さん (慶應義塾大学 医学部 教

                                                                                  外出しても大丈夫? “感染予報マップ” - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                                                • 【建長寺】天狗が鎮座するパワースポット「半僧坊」~北鎌倉の紅葉散策① - ぶらりうぉーかー

                                                                                  こんにちは。北鎌倉にご鎮座する、鎌倉五山第一位の『建長寺』へ紅葉狩りを兼ねて、参拝に行ってきました。鎌倉を代表する名刹として知られる『建長寺』の境内は、国の史跡に指定されています。 北鎌倉の紅葉の見頃は、例年11月下旬から12月中旬頃。お寺によって、若干、見頃の時期が異なりますが、『建長寺』の紅葉は少し遅めで、12月上旬から中旬。境内最奥にある建長寺の鎮守「半僧坊大権現」を祀るお堂までの参道の紅葉が綺麗でした。 天下門 『建長寺』の正式名称は「臣福山建長興国禅寺(こふくさんけんちょうこうこくぜんじ」。日本最初の禅寺で、「けんちん汁」発祥の地といわれています。 〇建長寺概要 ・山号:巨福山 ・宗派:臨済宗建長寺派 ・創建:建長五年(1253年) ・寺格:大本山、鎌倉五山第一位 ・本尊:地蔵菩薩 建長五年(1253年)に鎌倉幕府5代執権北条時頼によって創建される。初代住職には中国の僧蘭渓道隆が

                                                                                    【建長寺】天狗が鎮座するパワースポット「半僧坊」~北鎌倉の紅葉散策① - ぶらりうぉーかー