並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

荒波 イラストの検索結果1 - 40 件 / 49件

  • Blueskyの眺め方 初版 - 点と接線。

    表が示すようにBlueskyにはDM(ダイレクトメッセージ)もなく、非公開アカウント設定もなく、投稿範囲の指定もできない。ハッシュタグすらもない。 見かけがXに似ているといっても、その中身は運営陣の風変わりな設計思想に基づいている点に留意しなければならない。 なんなら以前はブロック機能もなかった。単に見たくないだけならミュート機能で十分というのが運営陣の認識だったのだが、ユーザからの粘り強い要望を受けてようやく実装された経緯がある。この一件を見ても電子決済やマッチングにまで幅広く手を出そうとしているXとは対極の理念を持っていることが分かるかと思う。 モデレーションの程度も今時のSNSにしては珍しく明快な方だと言える。というのも、初期状態では暴力・性的な投稿が非表示化されているが、これらは単純な設定変更ですべて可視化できる。つまり、運営陣は過激な表現が流通しうる実態を予め認めており、投稿その

      Blueskyの眺め方 初版 - 点と接線。
    • 2023年夏開始の新作アニメ一覧

      放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年夏に始まるアニメの数は約50本となっています。 特徴としては、近年の傾向に漏れず「異世界」・「転生」モノの多さが目立ちます。続編も含めて、要素を2つとも備えた作品が「実は俺、最強でした?」「無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~」「おかしな転生」「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」「レベル1だけどユニークスキルで最強です」「聖者無双〜サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道〜」と7作品あります。 このほか、オリジナルアニメでは創作者集団GoRAが手がける「AYAKA ‐あやか‐」などがあります。 また、「五等分の花嫁∽」と「アイドルマスター ミリオンライブ!」はテレビアニメ放送より先に劇場先行上映が行われます。 以下、作品リストは放送

        2023年夏開始の新作アニメ一覧
      • 【総まとめ】2019年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選77個

        当サイトでは、Photoshopのテクニックを学ぶのに最適なチュートリアル、作り方をまとめて紹介しています。この記事では、2019年のあいだに公開された、特に確認しておきたいPhotoshopのデザインチュートリアルをまとめてご紹介します。 満を持した登場となったiPad版Photoshopはもちろん、アップデートされたPhotoshop CC 2020の新機能にはじまり、お手軽な写真加工からこれぞPhotoshopな合成テクニック、設定ひとつで完成のお手軽テキストエフェクトなど人気のデザインスタイルのつくり方を揃えています。 これからPhotoshopを始めてみよう、というひとにもぴったりなテクニックを揃えています。年末の連休をつかって、新しいテクニックを習得してみてはいかがでしょう。 【総まとめ】2019年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選まとめ 風景写真をイラス

          【総まとめ】2019年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選77個
        • 漫画を描いたこともない、名もないアパレル販売員の私がブログを書籍化するまで【書籍プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ

          【書籍のプレゼント情報あります!】 『ぼのぐらし』で自身の体験をコミックエッセイとして発信しているぼのこさんに、インスタとブログで月間10万人に読んでもらえる秘訣を書いていただきました。記事末にはプレゼント情報もあります! この記事は、はてな×KADOKAWAで取り組む「ブログ書籍化プロジェクト」で出版される書籍のプロモーション記事です。 みなさま、こんにちは。ぼのこと申します。 もともとアパレル販売員をしていたのですが、1年ほど前からフリーのWeb漫画家としてInstagramやブログを中心に活動をはじめました。 現在、私が描いているのは「ぼのこと女社会」という販売員時代の体験をベースとしたコミックエッセイです。20・30代の女性を中心にInstagram・ブログ合わせて毎月10万人を超える方々から読んでいただいております。 そして、なんとこの度、大変有難いことに初の著書『女社会の歩き方

            漫画を描いたこともない、名もないアパレル販売員の私がブログを書籍化するまで【書籍プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ
          • 2022年夏開始の新作アニメ一覧

            続々と新作アニメの放送・配信が始まります。2022年夏(6月ごろ~8月ごろ)に始まるアニメの数はまたも50本以上。大半の作品は何らかの形で配信が行われるもの、「全配信作品をまんべんなく見られるサービス」はないため、どの作品をどのように視聴するか、いろいろ悩まされるところです。 50作品超のうち、少なからぬ作品がマンガや小説などの原作モノですが、「魔法少女リリカルなのは」シリーズを手がけたことで知られる都築真紀さんによる「Extreme Hearts」や、「冴えない彼女の育て方」の丸戸史明さんがシリーズ構成・脚本を手がける「Engage Kiss」、「四畳半神話大系」「犬王」などを監督した湯浅政明さんと「交響詩篇エウレカセブン」のシリーズ構成などで知られる佐藤大さんが原案の「ユーレイデコ」などのオリジナルアニメが放送されます。続き物だと、人気小説シリーズを原作とした「オーバーロードⅣ」と「ダ

              2022年夏開始の新作アニメ一覧
            • JR北海道の廃止予定駅を全駅下車してきた | SPOT

              3月13日のダイヤ改正を前に厳冬の北海道30駅に挑みます。対象の駅では必ず列車に乗るか列車から降りるかしなければなりませんので、超過疎ダイヤをうまく組み合わせてあげなければ到底回れません。そのうえ今回は路面凍結が怖いためチャリもありません。頼れるのは己の足のみ。 ……聞こえ……か…………今年もあの時期……ぞ…… お前はゆかねばならぬ…………さもなくば“死”が待っている………………!! 襟裳岬よりこんにちは! 夏に行った宗谷本線(JR宗谷本線の廃止予定駅を全駅下車してきた夏の日の2020)に続き2度目の北海道奇行文です。 ちょっぴり鉄道が好きだったばっかりに、日本全国の鉄道に乗ってみたい! 全ての駅に降りたい! などと、大した覚悟もないのに乗り放題の悪魔(一般に「青春18きっぷ」という)と契約して旅を始めたのがハタチになる数日前。 結果、安くどこへでも連れて行ってくれる代わりに全ての駅に降り

                JR北海道の廃止予定駅を全駅下車してきた | SPOT
              • 癌,倒産,自己破産,約20年ぶりのゲーム市場復帰。「クォヴァディス」「ありす in Cyberland」のグラムス元社長・吉田直人氏インタビュー

                癌,倒産,自己破産,約20年ぶりのゲーム市場復帰。「クォヴァディス」「ありす in Cyberland」のグラムス元社長・吉田直人氏インタビュー 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 2019年8月1日,シンガポールを拠点とするゲーム制作会社・Digital Entertainment AssetのCEOに,吉田直人氏が就任した。 Digital Entertainment Assetは,体験版のリリースが11月に予定されているブロックチェーンゲーム「Job Tribes」を開発する企業。そして吉田氏は,1990年代にグラムス(※)というゲーム会社を経営していた人物だ。 ※1991年に設立(当時の社名はグローバルデータ通信)され,1997年まで存在した企業。現在もグラムスという名称の会社は存在するが,同社との関係性はない。 グラムスはセガサターン用ソフト「クォヴァディス」やPlayStatio

                  癌,倒産,自己破産,約20年ぶりのゲーム市場復帰。「クォヴァディス」「ありす in Cyberland」のグラムス元社長・吉田直人氏インタビュー
                • TVアニメ「はたらく魔王さま!!」2022年7月放送決定!!

                  <イントロダクション> 異世界エンテ・イスラでは敵同士の魔王と勇者でありながらも、 現代日本・東京にて、相も変わらず額に汗して働く真奥貞夫と遊佐恵美。 魔王城の面々や恋する女子高生・千穂たちとともに 日本の生活に馴染み、経済の荒波にもまれる日々─ ある日、謎の少女が出現して魔王城は大混乱!? まさかの子育てだったり、続々とエンテ・イスラからの来訪者だったり やっぱり働かなくては家計は支えられなかったり… 魔王城は六畳一間! フリーター魔王さまが繰り広げる庶民派ファンタジー、 波乱のTVアニメ第2幕、始動!! ――――――――――――― <CAST> 魔王サタン/真奥貞夫(CV:逢坂良太) 勇者エミリア/遊佐恵美(CV:日笠陽子) 佐々木千穂(CV:東山奈央) 悪魔大元帥アルシエル/芦屋四郎(CV:小野友樹) 悪魔大元帥ルシフェル/漆原半蔵(CV:下野紘) クレスティア・ベル/鎌月鈴

                    TVアニメ「はたらく魔王さま!!」2022年7月放送決定!!
                  • 子供との夏休みの過ごし方。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

                    どうもー^^ mecchiですー。 もう目の前まで来てますね夏休み・・・。 長い長い夏休み・・・。 子供はヤッターーー(*´▽`*)、 大人は( ̄ー ̄)・・・・・ つい心の声をイラスト化してしまいました(笑) 夏休み、何して過ごそう? 頻繁化してきた姉妹喧嘩 ブログ更新 子供との過ごし方 ダイソー、アイロンビーズで遊ぶ 粘土遊び 市が開催している催しへの参加 子供部屋の片づけ お菓子作り 図書館の利用 まとめ 夏休み、何して過ごそう? 一か月ほど前からずっと考えてました(´・_・`) 我が家は子供が三人いますからね。 三人の娘たちと、何をして穏やかに(←ここ大事)過ごすのか・・・。 そして子供が毎日居るとなればここでひとつ大きな仕事が加わってきます。 お昼ご飯づくりです(;´Д`A ``` 今まで自分ひとりなら適当にあるもので済ませてましたが子供がいるとなるとそうはいきませんね(; ・`д

                      子供との夏休みの過ごし方。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
                    • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『1年で億り人になる』戸塚真由子 (著) |

                      戸塚真由子 (著) サンマーク出版 概要1億円超えの資産を築く「億り人」。 暗号資産やビットコイン、FXや株式などで運良くチャンスを得たからでは? もともとそこに投じる多額の資金を持っていたからでは? そんな特別な人だけが億り人への切符を手に入れているのでしょうか。 金融コンサルタントである著者は元資どころか数千万もの借金を抱える顧客などから多くの「億り人」を世に送り出してきました。 世界中の富豪たちとも交流があり自身もわずか4か月でFIRE達成。 今現在の資産に関係なく誰もが「億り人」になれるためのノウハウについて、マインドから具体的な手法までを自身の体験を踏まえわかりやすく解説します。 億り人になるためのマインドセットからはじめよう「常識から逸脱せよ」「人も時間も容赦なく見極めろ」「お金集めを躊躇するな」「「現物」に投資せよ」「詐欺師を警戒せよ」「日常をリセットせよ」「誰よりもお金持ち

                      • 🐻おたる水族館3/12より通常営業開始❕ : 後志が1番❗❗❗

                        2022年03月20日 🐻おたる水族館3/12より通常営業開始❕ 🐻✋おたる水族館(小樽市祝津3)は12日、今年の通常営業を始めた。親子連れや観光客が訪れ、イルカショーや水槽の中の魚などに見入っていた。 🐻👍『イルカショー動画』(約1分)屋内で行うイルカショーは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、昨年に続き入場者を定員の半数の315人に制限。午前10時からのショーには約120人が集まり、子どもたちはイルカが水しぶきを上げて跳びはねる様子を見て喜んでいた。 家族4人で訪れた札幌市の小学2年三浪綾太君(7)は「天井からつるされているボールまでジャンプして驚いた」と笑顔を見せていた。12日からの通常営業開始を前に、アザラシを越冬用プールから夏季飼育展示用のプールに移す「春の引っ越し」を行った。 🐻👍『冬のアザラシ』(動画23分23秒) 🐻👍『アザラシの夏用プールに引越』(動

                          🐻おたる水族館3/12より通常営業開始❕ : 後志が1番❗❗❗
                        • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『幾世の鈴 あきない世傳 金と銀 特別巻(下)』髙田 郁 (著) |

                          髙田 郁 (著)ハルキ文庫 あらすじ昭和九年(一七七二年)、江戸で起こった「行人坂の大火」は多くのものを焼き尽くした。 大坂天満に本店を持つ呉服商「五鈴屋」。 江戸店を構えた店主の幸をはじめ、店に関わりのある人々を描いた物語。 八代目店主周助の迷いと決意、江戸に残り新たな流行を生み出すべく考え続ける菊栄、姉への嫉みと憎しみから抜け出せずにいる妹・結。 そして還暦を迎える幸が五鈴屋の「これから」を考えある決断をする…。 創業百年を迎えた五鈴屋は次の百年に向け歩き出す。 五鈴屋に関わる人々 それぞれの思いと人生播磨国、赤穂郡の東の端、揖西との境。 故郷の摂津国津門村に似たこの地にぽつんと建つ旅籠。 夫の忠兵衛が主を務めるこの旅籠で、二人の幼い娘を育てながら汗を流して働く結。 心の中では、江戸の大店で過ごしたきらびやかな日が浮かび、こんなはずない、このままで終わっていいはずがない、と思っています

                          • 生成AIに職を奪われる 東尋坊で絶望する画家の卵と闘う俳優たち

                            画家や俳優など創造力が求められる職業までも生成AIに侵食されている。 記事やイラストの盗用も相次ぎ、法制度の不備を指摘する声が高まる。創造性を自動化に対抗する最後のよりどころとしてきた人間の存在意義とは。 ■連載予定 ※内容や順番は予告なく変更する場合があります (1)OpenAI、アルトマンCEO電撃復帰 前代未聞の騒動でMicrosoft「実質支配」浮き彫り (2)シリコンバレー最前線 3大トレンドが告げる 生成AI大競争時代 (3)生成AIに職を奪われる、絶望する画家の卵と闘う俳優たち(今回) (4)「生成AIで人の優しさ再現できぬ」失職した米心理相談員の警告 (5)あなたは何社知っている? 新興勢が爆速成長 生成AIの旗手25選 (6)あなたも知らねばオワコンに 「ワード」も「パワポ」も生成AIで一変 (7)Slack・Notion・GitHub経営者に聞く 「私のAI活用術」 (

                              生成AIに職を奪われる 東尋坊で絶望する画家の卵と闘う俳優たち
                            • ダンゴムシでは飽きたらない5歳 - パパパッとパパ

                              スポンサーリンク 我が家は5歳のお兄ちゃんと3歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回はとどまることを知らない好奇心で我々を困らせる5歳児の話。 登場人物紹介 ダンゴムシでは納得しなくなった5歳 東京23区、虫難民です。 夏本番が少しだけ待ち遠しい おわりに 登場人物紹介 兄:5歳6ヶ月 右手には虫捕り網、左手にはカゴ。令和になっても昭和から変わらない景色がそこにある。 弟くん:3歳4ヶ月 兄と同じスタイルじゃないと納得しない男。昭和を醸し出す兄弟の完成である。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク ダンゴムシでは納得しなくなった5歳 好奇心旺盛な5歳男児。最近のブームはもっぱら虫捕り。まさにザ・少年を地で行ってる感じだわ。 休日なんて、外が雨だろうがなんだろうが「虫捕りに行きたい!行きたい行きたい!」と喚いています。ちなみにその隣で

                                ダンゴムシでは飽きたらない5歳 - パパパッとパパ
                              • 【Ⅺ 正義】聖キッホルの紋章―FE風花雪月とアルカナの元型⑦ - 湖底より愛とかこめて

                                本稿では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の「聖キッホルの紋章」とタロット大アルカナ「Ⅺ 正義」のカード、キャラクター「フェルディナント=フォン=エーギル」「セテス」との対応について考察していきます。全紋章とタロット大アルカナの対応、および目次はこちら。 以下、めっちゃめっちゃネタバレを含みます。 ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱) 発売日: 2019/07/26 メディア: Video Game 『風花雪月』の紋章がタロット大アルカナ22枚のカードに対応している作中の根拠とざっくりしたタロットの説明、各アルカナへの目次はこちら↓です。 www.homeshika.work 紋章とタロット大アルカナの対応解説の書籍化企画、頒布開始しております。「タロットカード同梱版」と「書籍のみ版」のご注文をい

                                  【Ⅺ 正義】聖キッホルの紋章―FE風花雪月とアルカナの元型⑦ - 湖底より愛とかこめて
                                • 【2023夏アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                                  「2023夏アニメ」の全作品の情報を纏めました。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2023夏アニメ一覧※五十音準 AIの遺電子 AYAKA ‐あやか‐ あやかしトライアングル アンデッドガール・マーダーファルス いきものさん うちの会社の小さい先輩の話 ウルトラマンブレーザー 英雄教室 大奥 おかしな転生 おでかけ子ザメ カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season3 彼女、お借りします 第3期 GAMERA -Rebirth- 境界戦機 極鋼ノ装鬼 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- 五等分の花嫁∽ 実は俺、最強でした? 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 死神坊ちゃんと黒メイド 第2期 シャドウバース F セブンシャドウズ編 シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール 呪術廻

                                    【2023夏アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                                  • 【特報PV】TVアニメ『はたらく魔王さま!』第2期制作決定!

                                    TVアニメ第1期放送から約8年… あのフリーター魔王さまが帰ってくる!!! TVアニメ「はたらく魔王さま!」第2期制作決定!!! ーーーーーーーーー <CAST>TVアニメ第1期メインキャスト続投決定!!! 魔王サタン/真奥貞夫(CV:逢坂良太) 勇者エミリア/遊佐恵美(CV:日笠陽子) 佐々木千穂(CV:東山奈央) 悪魔大元帥アルシエル/芦屋四郎(CV:小野友樹) 悪魔大元帥ルシフェル/漆原半蔵(CV:下野紘) クレスティア・ベル/鎌月鈴乃(CV:伊藤かな恵) <ストーリー> 魔王城は六畳一間⁉フリーター魔王さまの庶民派ファンタジーが再び!! 勇者に敗れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやってきた魔王サタン。 日本経済の荒波にもまれながらフリーターとして生計をたてる日々。 しかし、魔王を追って日本にやってきた勇者エミリアもまた、テレアポとして働いていた! 魔王と勇者でありながら

                                      【特報PV】TVアニメ『はたらく魔王さま!』第2期制作決定!
                                    • 【最新】ギャグアニメおすすめランキング 爆笑必須!ひと昔前の昭和の学園ものも対象 ※2023年版

                                      こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は爆笑したい方必見! 【最新】ギャグアニメおすすめランキング、超厳選した名作30選を紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラクター、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけギャグセンスに長けているかにフォーカスして順位を作成いたしました。 とにかく笑いたい!日頃のストレスを吹き飛ばしたい!という方に向けたランキングとなっています。 また今回だけ特別にそれぞれの作品に爆笑度を5段階で記載しました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【最新】ギャグアニメおすすめランキング 第30位:ディーふらぐ! ディーふらぐ! スコアカード タイトル/ディーふらぐ! 評価/81.3pt ★★★★☆(3.6) おすすめ度/A 7

                                        【最新】ギャグアニメおすすめランキング 爆笑必須!ひと昔前の昭和の学園ものも対象 ※2023年版
                                      • TORIENAインタビュー 「音楽は天命」――10年の活動でさらに自由を獲得したサウンドクリエイターの今

                                        女性のトラックメイカーを紹介する本インタビュー企画。前回お話を伺ったuyuniが「昔から好き」とラブコールを贈っていたのが、この道10年選手のTORIENAである。デビューは2012年、その間リリースしたアルバムは実に8枚。私立恵比寿中学はじめ様々なアーティストやアニメ、ゲームへの楽曲提供も幅広く行っており、数少ない女性のトラックメイカーの中でも最も息長く活躍しているひとりである。 TORIENAはデビュー直後からチップチューン界の若き旗手として注目を浴び、当時盛り上がっていたシーンの代表的な存在にまで昇りつめた。TORIENAといえばチップチューン、もしかしたら今でもそう思っている人は少なくないかもしれない。しかし、最新作『RAW』を聴いてみてほしい。そこには、音源チップを元に限られた音環境の中で創意工夫を重ねていたトラックメイカーがいよいよ自由を手にし、イマジネーションと感情の赴くまま

                                          TORIENAインタビュー 「音楽は天命」――10年の活動でさらに自由を獲得したサウンドクリエイターの今
                                        • 【最新】主人公最強アニメおすすめランキング 実力隠しで無双する名作50選※ 2023年版

                                          どうも、はまちーずと申します。 今回は【主人公最強アニメおすすめランキング】異世界からスポーツ、恋愛学園ものまで全ジャンルを含めたチート作品50選をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ主人公最強系として優れているかに重点を置いて順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【主人公最強アニメおすすめランキング】実力隠しで無双する名作50選 第50位:異世界はスマートフォンとともに。 異世界はスマートフォンとともに。 スコアカード タイトル/異世界はスマートフォンとともに。 評価/57.0pt ★★☆☆☆(2.5) おすすめ度/D 5 脚本 5 作画 7 キャラ 6 音楽 7 声優 あらす

                                            【最新】主人公最強アニメおすすめランキング 実力隠しで無双する名作50選※ 2023年版
                                          • 三原昌平のデザイン全解説

                                            Appleのデザイン史-1 予期せぬ新旧交代 「電卓(電子卓上計算機)」という言葉がまだ輝きを失っていない時代の1972年、価格を一気に3分の1以下の12,800円とした衝撃的な「カシオ・ミニ(6桁)」が発売となった。商品は爆発的に売れ、10ヶ月で百万台を突破、「電卓」の大衆化の流れを決定的なものとした。さらに、雨後の筍のごとく出現していた多くの「電卓メーカー」が、これを機会に撤退せざるをえないという「電卓戦争」に一つのピリオドを打つ事件でもあった。 全世界がこの安価で電池で動作するコンパクトな「夢の電卓」に満足し、その使い勝手に酔いしれていた、その翌年、今度は思いがけない「電卓真打ち」候補が世界で一斉に発売された。タイプライターのメーカーとして名高い、デザインの国、イタリアのオリベッティ社の「Divisumma 18」である。それは同社の社運をかけた意欲的な商品であることは見ただけで、誰

                                            • コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                              コロナ禍単語 262件 コロナカ 3.0万文字の記事 45 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要経過関連項目脚注掲示板 この項目は現在進行中の事象を取り上げています。 今後、事態の進展によって記事の内容が増補、改訂される場合があります。 また、古い情報が修正されずに掲載されている可能性もあります。 最新の情報や詳しい情報については当記事を鵜呑みにすることなく、各自で調べてください。 コロナ禍とは、新型コロナウイルスによって発生した凶事である。「コロナショック」とも呼ぶ。 概要 2020年初頭からの新型コロナウイルスの世界的な拡大(パンデミック)により発生している。 ウイルスの感染防止・自粛のため人の移動が滞り、経済的には「コロナショック」と呼ばれる株価の急落、消費の低下、収入の減少、失業者の増加などの景気の退行が見られた。 また、プロ野球・J1・東京オリンピック2020などのスポーツ試

                                                コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                              • アマビエがコロナで注目されている?ドラマ『妖怪シェアハウス 4話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                出典:https://www.tv-asahi.co.jp/youkai/story/0004/ ホラードラマ『妖怪シェアハウス 第4話』では、江戸時代の頃に予言をして多くの者たちを驚かせたアマビエという妖怪が出現します。実は、アマビエがコロナウイルスの影響で大きく注目されているので、その理由について紹介しましょう。 ドラマ『妖怪シェアハウス』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優&声優 主題歌 ドラマ『妖怪シェアハウス』の前話までのストーリー ドラマ『妖怪シェアハウス』の全話のストーリー ドラマ『妖怪シェアハウス 第4話』のストーリー 『アマビエがコロナで注目されている理由』 ドラマ『妖怪シェアハウス 第4話』のまとめ ドラマ『妖怪シェアハウス』のキャスト ホラードラマ『妖怪シェアハウス』は、2020年8月1日から放送開始されました。 監督&脚本&原作 監督:豊島圭介&山本大輔 脚本:

                                                  アマビエがコロナで注目されている?ドラマ『妖怪シェアハウス 4話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                • 映画「君の膵臓をたべたい」フル動画を無料で視聴する方法|あらすじや評価も紹介! - 男子社会人のひとりよがり

                                                  こんにちは!わたMANです。 この記事では映画「君の膵臓をたべたい」を無料で見る方法について解説したいと思います。 「君の膵臓をたべたい」は2017年7月28日に日本公開で公開された浜辺美波と北村匠海 (DISH//) のダブル主演映画です。 住野よるによる日本の青春小説。略称は「キミスイ」。住野よるの作品が初めて出版された本です。 2016年「本屋大賞」第2位、「ダ・ヴィンチBOOK OF THE YEAR 」2位、「2015年 年間ベストセラー」6位(文芸書・トーハン調べ)、「読書メーター読みたい本ランキング」1位、「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2015」1位。 「2016年年間ベストセラー」総合5位・文芸書1位(トーハン調べ)、「2016年 年間ベストセラー」総合4位・単行本フィクション1位(日販調べ)、「キノベス! 2016」3位、「2016 TSUTAYA BOOKS

                                                    映画「君の膵臓をたべたい」フル動画を無料で視聴する方法|あらすじや評価も紹介! - 男子社会人のひとりよがり
                                                  • なにわ男子のコンビ・トリオ・グループ・エピソードまとめ図鑑 - 君行けばこそ道は開く

                                                    なにわ男子のコンビ、トリオetcのエピソードについてまとめていきたいと思います。随時更新のつもり。もっとエピソードを追記していきたい。コンビによってエピソードの量に差があるのは申し訳ない。 【追記】デビュー付近までのエピソードです ちなみに西畑くんが大西畑、丈橋、みちきょへ、みちながを紹介してくれている動画もあります。(後半)西畑大吾「#なにわ先生」 | ISLAND TV 脅威の2万字越えなので気になるコンビがある方は目次のところを押してもらえばそこまで飛びます。コンビは年齢順です。トリオ以下は順不同。 ◎はなにわ男子結成後になにわ男子内のユニットととして歌った曲です。 コンビ エンドレス(藤原丈一郎×西畑大吾) 丈橋(藤原丈一郎×大橋和也) 丈きょへ(藤原丈一郎×高橋恭平) 丈りゅちぇ(藤原丈一郎×大西流星) 丈みち(藤原丈一郎×道枝駿佑) 丈長(藤原丈一郎×長尾謙杜) 西橋、ツレ(西

                                                      なにわ男子のコンビ・トリオ・グループ・エピソードまとめ図鑑 - 君行けばこそ道は開く
                                                    • 実際にNFT取引をしてみて感じた可能性

                                                      ※本記事は、日経Comemoより転載しております 先月僕は、こう言う記事を日経Comemoに投稿しました。 https://comemo.nikkei.com/n/nfb344d905ecb これがたった2ヶ月前です。この時点で書いたように、僕の周りの写真家がNFTで写真を販売開始し始める人が出てきたなー、くらいのテンションでした。一方、この波はいずれすぐに大きくなることも予感していて、文章の最後にこんなことを書いています。 「リスクと不安を掻き立てるような文章だったのかもしれませんが、実は僕はこういう新しい技術が大好きです。NFTも早くちゃんと理解して、自分自身で使えるようになりたいと思っています。ぜひ多くの識者に、NFTの議論を活発化していただくことを願ってやみません。」 基本的に新しいことが大好きなので、なんでもやってみたくなります。一度今年の夏頃にOpenseaで出品をしてみたので

                                                        実際にNFT取引をしてみて感じた可能性
                                                      • 2019年にサービス終了・終了予告されたEC関連10サービスまとめ - うねり続けるEC業界の光と陰 | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」

                                                        2019年にサービス終了・終了予告されたEC関連10サービスまとめ - うねり続けるEC業界の光と陰 そろそろ今年も終わりの足音が聞こえてきたが、この2019年もEC業界は多くの新しい技術とサービスが市場を賑わせた。しかしその一方で、業界の荒波に揉まれてひっそりと終了していったサービスも少なくはない。その中で今回は2019年に終了したサービス、及び終了が予告されたサービスを10個ピックアップして紹介していく。 <参考> 2018年にサービス終了・終了予告されたEC関連10サービスまとめ - うねり続けるEC業界の光と陰 2017年にサービス終了・終了予告されたEC関連10サービスまとめ - うねり続けるEC業界の光と陰 2016年にサービス終了・終了予告されたEC関連10サービスまとめ - うねり続けるEC業界の光と陰 2015年にサービス終了・終了予告されたEC関連10サービスまとめ -

                                                          2019年にサービス終了・終了予告されたEC関連10サービスまとめ - うねり続けるEC業界の光と陰 | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」
                                                        • 『サイバーパンク2077』のナイトシティはいかに作られたか?リード・エンバイロンメントアーティストの講演

                                                          これまでサイバーパンクをテーマにしたゲームは数多くリリースされてきたが、多くのプレイヤーがまず最初に思い浮かべるタイトルとして『サイバーパンク2077』の名は外せない。圧倒的なサイズ感と描き込みを誇るナイトシティや、ビビットなあの「サイバーパンクイエロー」に代表されるアイコニックな世界観は、一体どのようにしてデザインされたのだろうか? 本記事では5月開催されたDigital Dragons 2022から、CD PROJEKT REDのリード・エンバイロンメントアーティストMichał Janiszewski氏による講演レポートをお送りする。 この講演でMichał氏は『サイバーパンク2077』のような巨大なオープンワールドゲームにおける、定義化されたアート/グラフィックマテリアルの重要性について解説する。このマテリアルはアート部門における要件定義書のようなもので、「バイブル(=経典)」と称

                                                            『サイバーパンク2077』のナイトシティはいかに作られたか?リード・エンバイロンメントアーティストの講演
                                                          • 【トラウマの宝石箱】4044人分の「辛くて二度と読めない本」を集計してみた - 俺だってヒーローになりてえよ

                                                            ※記事の特性上、ランキングに入っている作品をボロクソに貶していることがあります。精神が弱い人間の防衛反応ですのでご容赦ください※ さっさとランキングだけ知りたい方はこちら→ランキングのみ 大好きを超える衝撃 トラウマ本よ、集まれ 36位    4票 35位    5票 34位    6票 33位    7票 32位    8票 31位    9票 30位    10票 29位    11票 28位    12票 27位    13票 26位    14票 25位    15票 24位    16票 23位    17票 22位    19票 21位    20票 20位    22票 19位    23票 18位    24票 17位    25票 16位    26票 15位    27票 14位    28票 13位    29票 12位    31票 11位    33票 10位 9

                                                              【トラウマの宝石箱】4044人分の「辛くて二度と読めない本」を集計してみた - 俺だってヒーローになりてえよ
                                                            • アニメ 覇窮 封神演義 は何故史上最悪のクソアニメと言われたのか - チラシの裏オモテ

                                                              「故郷の村が燃えていたら、見に行くでしょ?」 辛いなら見なければいいじゃん、というコメントに対し投げかけられた言葉である。 そんな迷言?が生まれた作品がTVアニメ「覇窮封神演義」である。 出典「覇穹 封神演義」公式サイト 原作となった封神演義は中国明代の神怪小説を藤崎竜先生が漫画化した作品。 少年漫画用に大端にアレンジされた内容、原作にはないコメディ要素などを多く取り入れ、週刊少年ジャンプの暗黒期を支えた作品として知られている。 藤崎竜先生の華麗で独特なタッチのイラストやジャンプでありながら綺麗に完結した作品である点などから今でも根強いファンが残る作品である。 かく言う私も友達の家で読むや否、その世界観 面白さに魅了された。何よりも主人公がそこまで強くなく卑怯な所が衝撃的で、自分でも全巻購入するほどのめり込んだ。 そんないまでも読み返すほど好きな作品のアニメ化が決まったのが2017年8月。

                                                                アニメ 覇窮 封神演義 は何故史上最悪のクソアニメと言われたのか - チラシの裏オモテ
                                                              • 『城ヶ島』ハイキング~水仙と磯場と猫ちゃんをめぐる早春の散策 - ぶらりうぉーかー

                                                                こんにちは。神奈川県三浦半島の南端にある『城ヶ島』の散策レポートです。 3年振りの訪問になりますが、今回は写真多めでご紹介します。”水仙の名所”として知られる『城ヶ島』は、「かながわの花の名所100選」に選定されており、毎年1月中旬から2月上旬頃にかけて、島全体で約60万株の八重咲きスイセンが咲き誇ります。 また、切り立った断崖の海岸、荒波や風の浸食により形つくられた岩石海岸など、風光明媚な場所が豊富な『城ヶ島』は、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で2つ星を獲得しています。 今回は、そんな『城ヶ島』の水仙が咲き誇る季節をまったりと散策します。 城ヶ島公園第1駐車場 まずは『県立城ヶ島公園』の散策。 公園の有料駐車場は二つありますが、より公園に近い「城ヶ島公園第1駐車場」に駐車。駐車料金は1日駐車券(城ケ島駐車場ワンデーパス)で、普通車1日450円(2024年1月時点)。ワンデーパス

                                                                  『城ヶ島』ハイキング~水仙と磯場と猫ちゃんをめぐる早春の散策 - ぶらりうぉーかー
                                                                • 【神ゲー!!】無料アプリ超おすすめゲーム39作を紹介!!(随時更新) - 僕の人生、変な人ばっかり!

                                                                  【2023年6月1日 追記・更新】 アプリゲームを始めて10年超……。実際にプレイしたスマホアプリの中から面白かったもの+ストア評価が超高評価の神ゲーを厳選して一気に紹介します!(随時更新) ジャンルを問わないただの神ゲーアプリ16選 RPG/神ゲーアプリ11選 キャラゲー/神ゲーアプリ7選 恋愛/神ゲーアプリ5選 Apple Arcadeがおすすめ 関連記事 PS4の神ゲーも おすすめアプリ記事 ゲームアプリ記事セレクション 1. ストーリーや謎解きにハマるアプリ18選! 2. 神ゲーアプリ24選! 3. アプリRPGおすすめランキング2019 4. 容量が軽いアプリおすすめ30選 5. 美少女が超エロいアプリおすすめ30選 ジャンルを問わないただの神ゲーアプリ16選 ジャンル問わず紹介しています。 Sky 星を紡ぐ子どもたち 2013年のゲームオブザイヤーに輝いた『風ノ旅ビト』、世界中

                                                                    【神ゲー!!】無料アプリ超おすすめゲーム39作を紹介!!(随時更新) - 僕の人生、変な人ばっかり!
                                                                  • 【急募】社会学にハマったワイにおすすめの本 : 哲学ニュースnwk

                                                                    2022年08月07日07:00 【急募】社会学にハマったワイにおすすめの本 Tweet 1: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:09:01.25 ID:tY3GutBY0 あまり難しいのは無理 2: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:09:15.30 ID:nK7V43GJ0 時間の比較社会学 4: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:09:51.81 ID:tY3GutBY0 >>2 サンクス候補に入れとくわ 3: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:09:46.32 ID:C/uVPbkX0 読む意味無いことに気付くまで片っ端から読め 6: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 01:10:36.65 ID:tY3GutBY0 >>3 作家の卵で物語のために読んでるから ちょっと訳がちゃうかも 5: 風吹けば名無し 2

                                                                      【急募】社会学にハマったワイにおすすめの本 : 哲学ニュースnwk
                                                                    • 名作アメコミ100選(仮) - VISUAL BULLETS

                                                                      ずっとやりたかった企画。 アメコミ作品の中から名作と呼べそうな作品を独断と偏見で選んでみました。 いざやってみると100作ぴったり選び抜くのってきついですね。 当初背景的なことを諸々書き足そうと思ってたんですが、野暮なんで前置きはさくっと終わらせて紹介に移ることにしました。 あ、大体アルファベット順に並べたつもりです。 追記:日本語版がある作品についてはそちらの購入用リンクも加えました。 絶版状態のものも多いですが参考までに(流石に古すぎるのは除外しました)。 THE ADVENTURES OF JIMMY CORRIGAN: THE SMARTEST KID ON EARTH A.K.A. GOLDFISH ALL-STAR SUPERMAN AMAZING FANTASY #15 ANT COLONY ASTERIOS POLYP BLACK HOLE BLACK PANTHER BY

                                                                        名作アメコミ100選(仮) - VISUAL BULLETS
                                                                      • 【モンスト】✖️【獣神化】木属性『ミョルニル』獣神化決定!!強友情で強敵を一蹴!!わくわくの実の考察&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート

                                                                        ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 もう言葉に出すのも憚られるかと思いますが、やはり言わせてください。 『暑い』。 夏は暑いのは分かっているんですが、どうしても口から出てしまいますね。 もう2、3度でも気温が下がってくれるとありがたいんだけどなぁ。 その鍛え上げられた足で強敵を蹴散らせ!!『獣神化 ミョルニル』実装決定!! 迅雷を蹴り鳴らす神槌 ミョルニル 雑魚もボスもまとめて一蹴だ!!【獣神化】 ミョルニルを使ってみたいおすすめクエスト。 《1》アルマゲドン【爆絶】 《2》アラミタマ【爆絶】 まとめ この暑さを吹き飛ばすべく、今週も元気にモンストニュース始まりました。 モンストニュース[8/20]獣神化情報や新限定キャラクターなど、モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】【モンスト公式】 毎週毎週中身の濃い話題が続きますね。 毎日モンストの話題が

                                                                          【モンスト】✖️【獣神化】木属性『ミョルニル』獣神化決定!!強友情で強敵を一蹴!!わくわくの実の考察&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート
                                                                        • 【システム】作品ごとの船の手に入れ方をまとめてみた - DQフリ ドラクエファンサイト

                                                                          世界中を旅するには自らの足だけでは到底足りない。 乗り物がないと隅々まで冒険するのは無理だ。 そのため、RPGでは大抵乗り物が登場する。 そしてドラクエでは、2以降ほぼ毎回船が登場している。 船の手に入れ方は作品によってさまざま。そもそもその船の持ち主は誰なのかと言うのもまちまちで、町の誰かからもらったりパーティーメンバーの持ち物だったりどこかから見つけてきたり……。 今回は、ナンバリング作品での船の入手方法についてまとめてみる。 ちなみにドラクエ10には自身の乗り物としての船は登場しないため割愛。 ドラクエ2 港町ルプガナでグレムリンに襲われている女性を助けると、彼女の祖父がそのお礼に船をくれる。船をくれるとはなかなか太っ腹だが、大事な孫娘を救ってくれたとあれば安いものなのだろうか。いくら港町とはいえ、気前のいい老人である。そもそもパーティーメンバーは全員王族なのだし、ローレシアもサマル

                                                                            【システム】作品ごとの船の手に入れ方をまとめてみた - DQフリ ドラクエファンサイト
                                                                          • 【本日は寅の日×大安吉日!】3枚同時に見るだけで、突然、自信と勇気がみなぎってくる!「天照大御神×月読命×須佐之男命」=トリプル強運貯金の三貴神パワーとは?

                                                                            絵馬師 神道文化会より平成27(2015)年度「神道文化賞」受賞(絵馬師として初受賞。神道文化賞は、神社・神道の文化を広める意義ある活動をした功労者に贈られる50回を超える伝統ある賞)。これにより神社界で公認される形となった初の絵馬師になる。 「伊勢神宮崇敬会 開運絵馬」「出雲大社 令和開運大絵馬 大国主大神と鼠」「宗像大社 世界文化遺産登録記念大絵馬」「霧島神宮 御本殿造営三百年記念大絵馬」「乃木神社 干支大絵馬」「甲斐國一宮淺間神社 御鎮座壱千百五十年記念絵馬」「万九千神社 万九千社正遷宮記念大絵馬」「東京大神宮 令和記念大絵馬」「神田明神 神田神社だいこく様大絵馬」などを奉納。羽田空港第3ターミナルに「羽田空港大絵馬 鳳凰と富士」も展示。京都・三嶋神社の「鰻絵馬」は毎年、全国のたくさんのうなぎ店がこの絵馬を受けるが、こちらは秋篠宮皇嗣殿下にも献上されている。その他、東京大神宮や大宮氷

                                                                              【本日は寅の日×大安吉日!】3枚同時に見るだけで、突然、自信と勇気がみなぎってくる!「天照大御神×月読命×須佐之男命」=トリプル強運貯金の三貴神パワーとは?
                                                                            • 新しい時代に自分のスタイルに合ったマンガ連載をしたい人のための「GIGAZINEマンガ大賞」2020年5月度募集開始&トップ画メイキングはこんな感じ

                                                                              荒波のような新年度も、早くも5月になりました。新入社・新入学した人も、知らぬ間に時が過ぎてしまっている人も、新たな門出をさらに自分の手で切り開くことができるGIGAZINEマンガ大賞をチェックしてみてください。完全リモート&スケジューリングしやすいため、それぞれ自分に合ったスタイルを見つけられるはず。 どのようにリモートでやっているの? という裏側は以下の記事でのぞき見することができます。 完全リモートでのマンガ制作は打ち合わせから完成原稿の共有までをどのように行っているのか? - GIGAZINE ◆「GIGAZINEマンガ大賞」募集要項はこちらから 募集要項は既に読んだのでとにかく応募!という人は応募フォームからお願いします。 ◆原作脚本募集要項はこちらから 小説や脚本形式で応募しようと考えている人は、上記リンクから募集要項をご確認ください。 ◆2020年5月度GIGAZINEマンガ大

                                                                                新しい時代に自分のスタイルに合ったマンガ連載をしたい人のための「GIGAZINEマンガ大賞」2020年5月度募集開始&トップ画メイキングはこんな感じ
                                                                              • 『東京會舘から見る 大正、昭和の時代』

                                                                                イラストブックレビュー ぬこ ☆ れびゅ 雑読猫「ぬこさん」が様々なジャンルの本をレビューします。 本との出会いにちょっぴりお役に立てれば幸いです。 『東京會舘とわたし 上 旧館』 辻村 深月  (著) ¥788 文春文庫 (「BOOK」データベースより) 大正十一年、社交の殿堂として丸の内に創業。東京會舘は訪れる客や従業員に寄り添いつつ、その人の数だけ物語を紡いで きた。記憶に残る戦前のクラシック演奏会、戦中の結婚披露宴、戦後に誕生したオリジナルカクテル、クッキングスクールの開校―。震災や空襲、GHQの接収など荒波を経て、激動の昭和を見続けた建物の物語。 <こんな人におすすめ> 東京會舘の歴史や建物にまつわるエピソードに興味がある 東京會舘から見た戦前や戦後の様子を知りたい 辻村 深月のファン 東京會舘とわたし 上 旧館 (文春文庫) 読書人が集う『シミルボン』にて、インタビュー記事掲載

                                                                                  『東京會舘から見る 大正、昭和の時代』
                                                                                • 7月14日放送開始「はたらく魔王さま!!」庶民派ファンタジー第2幕!!

                                                                                  #maousama #はたらく魔王さま ▶―――――――――――――――◀ 2022年7月14日(木)より放送開始!! フリーター魔王さまの新たな戦い(子育て)!! ▶―――――――――――――――◀ [TOKYO MX] 毎週木曜日 23:30~ [BS11]    毎週木曜日 23:30~  [MBS]    毎週土曜日26:38~ [AT-X]    毎週金曜日21:30~ リピート放送  毎週火曜日9:30~       毎週木曜日15:30~ ディズニープラス「スター」にて地上波同時・見放題独占配信! ▶―――――――――――――――◀ <イントロダクション> 異世界エンテ・イスラでは敵同士の魔王と勇者でありながらも、 現代日本・東京にて、相も変わらず額に汗して働く真奥貞夫と遊佐恵美。 魔王城の面々や恋する女子高生・千穂たちとともに 日本の生活に馴染み、経済の荒波にもまれる

                                                                                    7月14日放送開始「はたらく魔王さま!!」庶民派ファンタジー第2幕!!