並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 141件

新着順 人気順

菓子パン 太るの検索結果1 - 40 件 / 141件

  • 運動を1ミリも楽しめない女が “運動を楽しまないまま” 1年間で30キロ減量した方法とは? 正月太りをしがちないま伝えたいこと

    『リングフィット アドベンチャー』を始めたら「腰痛」が痛み100から痛みゼロに筆者が運動や食生活の見直しによって得たメリットは、大きくふたつありました。運動不足を解消したことによる腰痛の改善と、血糖値コントロールによる集中力の改善です。 「なんか地味……」と思うかもしれませんが、このふたつは筆者の生活を大きく変えました。 当時の筆者は34歳。30代半ばとなれば加齢による不調が出てもおかしくない年齢です。気づいたら重い腰痛に悩まされていました。仕事をしていても痛い、家事をしていても痛い、友人と遊びに行っても痛い。痛みで頻繁に休憩を挟む必要がありました。 すると、仕事も家事もとにかく効率が悪い。痛みで仕事には集中できないし、家の掃除をしていても途中で休憩を挟まなければなりません。友人との楽しい時間も痛みで半笑いになることもありました。さっさと病院に行けばいいのですが、当時はそれが加齢によるもの

      運動を1ミリも楽しめない女が “運動を楽しまないまま” 1年間で30キロ減量した方法とは? 正月太りをしがちないま伝えたいこと
    • 婚活したお

      マッチングアプリで婚活してみた。自分の性格の悪さに向き合うはめになり、誰にも言えないのでここに投下して供養する。 ■増田のスペック 33歳の女 年収:750万くらい 大卒会社員 都内在住 160cm49kg 彼氏いない歴半年 共働き希望 ________________ 登録してから数週間でいいねが700くらい。自分からいいねも3人くらいにしてみたけど、反応がなかったのであとはしなかった。全員とやりとりするのは無理なので、あまり遊んでなさそうで話があいそうで条件の合致しそうな人に絞ってメッセージのやりとりをした。 20人くらいとマッチングしてメッセージ続いたのが15人、うち会ったのは6人くらい。 もっとメッセージ続けたり会ったりした方がいいんだろうけど、無理のない範囲でやりとりをしてたらこのくらいになった。 もともとイケメンとか好きではないし、見た目もあまり気にしない方だと思っていたが、こ

        婚活したお
      • ガチで痩せたいんだがどうすればいい?

        40歳、身長170cmなんだけど最近80kgが見えるくらいにまで太ってきてしまって、流石に身体が重いので減らしたい 毎日往復25km自転車通勤してても体重が全然減らなかったから、食う量が多すぎるんだとは思う 7:30 朝食 納豆ごはんと牛乳 12:00 昼飯 コンビニのちっちゃい惣菜2個(煮物と油淋鶏とか 野菜系と肉系の組み合わせ) 14:00 カフェラテやエナドリなど糖分とカフェイン 17:00 おやつ 菓子パンとか 21:00 夕飯 だいたい炒めもののおかずと米 23:00 おやつ スナック菓子 深夜のスナック菓子は毎日ではないが、細かい作業してるとながら食いしてしまう これは真っ先にやめるべきだな あと、夕方に腹が減ってパンを食ってしまうのもやめたい でもこの辺はストレス解消と言うか精神安定剤になってるからなかなかやめられないんだよな〜 あと家では白米を大盛りで食ってしまうので、これ

          ガチで痩せたいんだがどうすればいい?
        • ダイエットが辛すぎて死にたい

          医師と管理栄養士の指導がついているのでアドバイスはいりません。 ただの愚痴です。 40代前半、150cm40kgから数年で約2倍に増えた。 ずっと体調が悪いと思ってはいたのだけど、ブラック仕事掛け持ちのワープアなので健康診断が受けられず、医療費が払えないので病院にも行けなかった。 2年前フルタイムの仕事を始めたので20年ぶりに健康診断を受けたところ、ほぼ全項目に「要精密検査」がついた。 入院が必要と言われていたもののコロナ禍で入院できず、病院で指導を受けながら減量とたくさんの病気の治療をしている。 それが辛すぎて、生きてるのが嫌になったよというだけの話。 ■お金がない 内科と循環器内科と…と悪いところだらけなので、医療費は月2-3万。検査が多いともっと高いけど、高額医療費の対象にはならない。 そんな中、医師も管理栄養士も野菜やきのこ、魚、肉を食べろという。 手取り14万弱、毎日見切り品の菓

            ダイエットが辛すぎて死にたい
          • 50歳の経営者が教える今からこれやっとけ3選

            ひげの医療脱毛主に男性向けの話 メリット: 一度やりきると一生有効 ひげをそらなくていいので朝のめんどうな作業が一つ減るし、肌への負担が減る 年をとっても年齢より若く見える 注意点: 美容脱毛ではなく医療脱毛にしよう ※違いはAIとかに聞いて 年を取ってからやるとひげも白髪になり、白髪はレーザーが効かなくなるので若い時にやったほうが良い 私は50歳近くでやったが、やっているうちにひげが白髪になってきて全部はできなくなった 髪は白髪が無いのでレーザーのストレスで局所的にひげが白髪になったのだと思う しかしひげがずいぶん減ったし、白髪なら剃っても肌に黒い点が付かないのでおおむね満足している 1年くらいかかるが総額10万円くらい 個人的には高校の時から足の毛も濃くてコンプレックスだったので、若い時にやればより良かったと思う 歯並びが悪い人は歯の矯正もやっておくと初対面好感度が少し有利になると思う

              50歳の経営者が教える今からこれやっとけ3選
            • デブ増田だがわりと順調に痩せてきたと思うので記録を残す

              先日以下のエントリでアドバイス貰ったり叱られたりした増田です anond:20230926120623 概要はこんな感じ 40歳、身長170cmなんだけど最近80kgが見えるくらいにまで太ってきてしまって、流石に身体が重いので減らしたい 毎日往復25km自転車通勤してても体重が全然減らなかったから、食う量が多すぎるんだとは思う 7:30 朝食 納豆ごはんと牛乳 12:00 昼飯 コンビニのちっちゃい惣菜2個(煮物と油淋鶏とか 野菜系と肉系の組み合わせ) 14:00 カフェラテやエナドリなど糖分とカフェイン 17:00 おやつ 菓子パンとか 21:00 夕飯 だいたい炒めもののおかずと米 23:00 おやつ スナック菓子 で! その後およそ3週間、貰ったアドバイスの中でできそうなやつを実行してみた 「あすけん」をはじめた勧めてる人が多かったあすけんという食事管理アプリを使いはじめた いわゆる

                デブ増田だがわりと順調に痩せてきたと思うので記録を残す
              • 摂食障害だった私がデリシャスパーティ♡プリキュアに救われた話

                毎週日曜朝8時30分からの放送を楽しみにしていたデリシャスパーティ♡プリキュアが終わった。 デリシャスパーティ♡プリキュアはごはんをテーマにしたプリキュアで、お米がモチーフのキュアプレシャス、パンがモチーフのキュアスパイシー、麺がモチーフのキュアヤムヤムに加え、18話からはデザートがモチーフのキュアフィナーレも参加した4人のプリキュアと、個性豊かなサブキャラクターたちによってストーリーが繰り広げられる。 最終話を見た後、誰の誕生日でもないこの日に合わせて購入したキャラデコパーティーケーキを頬張って、アラサー女は声を上げて泣いた。 私にとって大好きな、特別な作品だった。 プリキュアシリーズは開始から今なお根強い人気を誇っているため、毎週放送の度Twitterのトレンドに関連用語が入る。私がデリシャスパーティ♡プリキュア(以下デパプリ)を知ったのも、次のプリキュアがデパプリになるという発表がト

                  摂食障害だった私がデリシャスパーティ♡プリキュアに救われた話
                • (追記)今年一人暮らしを始めて手抜きしたこと

                  ずっと関東の政令指定都市の実家ぐらしで、就職を期に一人暮らし。 実家から2.5時間くらいのコンビニすらない人口2万人未満の小さなアパートに引っ越しました。 私だけの城で私に最適化した生活習慣にしたので、記録しておこうと思う。 ・朝顔を洗わない ・化粧もしない。眉だけ書くときはある ・朝ごはんは食べない。菓子パンかウィダーを家から駅までの道で食べるときはある。 ・寝間着のまま出勤(ギリギリ外に出れる格好で寝る、という意味でもある。職種は工場のバックオフィスと考えていただければ良くて、出勤したら作業着に着替える。出勤は社バスで、電車には乗らない) ・出勤時の服装は更衣室での時短を最優先にワンピース一択。 ・靴下は全て同じ黒いやつ。なんならちょっとくらい左右違っても気にしない これで起床後5〜15分で家を出られる。 ・晩ごはんは週4で同じメニュー(うどん)。 ・陶器の皿は使わず、百均で買ったプラ

                    (追記)今年一人暮らしを始めて手抜きしたこと
                  • 助けてくれ。エンゲル係数が高すぎる

                    36歳独身男。163cm/50kgの貧弱もやしなんだが、食費が家計を圧迫していてつらい。 政府統計によると30代半ばの独身(一人暮らし)男性の食費は4万円前後/月らしいんだが、 たいした給料もらってないのにその倍近くかかっている。 これだけ見ればどんな高級外食を繰り返してるんだと思われるかもしれないが、お高いレストランなんてまったく行かない。チェーン店ばかりだ。 金がかかる理由は、とにかく量を食べてしまうからだ。 俺は朝食や休みの日、早めに帰れた日は自炊もしてるんだが、 たとえばパスタは乾麺400~500gを茹でて一食で食べてしまうし、 一人暮らしなのに米10kgが1ヶ月もたない。 回転寿司に行けば20皿~、マックに行けばバーガー4~6個は食べてしまう。 このせいでちょっと外食すると2~3000円はかかってしまう。 よくあるアドバイスで「腹八分目にしろ」ってのがあるが、これでも満腹より手前

                      助けてくれ。エンゲル係数が高すぎる
                    • 2022年上半期に読んで面白かった本5選 - 本しゃぶり

                      2022年も半分が終わった。 今年の上半期に読んだ中からおすすめの5冊を紹介する。 【目次】 2022年上半期に読んだ本 『自己啓発の教科書 禁欲主義からアドラー、引き寄せの法則まで』 『食糧と人類 飢餓を克服した大増産の文明史』 『科学者たちが語る食欲』 『ダイエットの科学』 『プロジェクト・ヘイル・メアリー』 終わりに 2021年下半期に読んで面白かった本 2022年上半期に読んだ本 2021年下半期に読んで面白かった本5選を書いたのがつい最近だと思っていたら、もう2022年上半期のまとめを書く時期になってしまった。前回の反省を活かし、今回は無理にブクログで感想を書かないという方式を採用。これでタイムリーにまとめることが可能となった。 2022年上半期に読み終えた本は52冊。年間100冊を目安にしているので、悪くないペースだ。 2022年上半期の読了数推移 これ以上は読了数について言う

                        2022年上半期に読んで面白かった本5選 - 本しゃぶり
                      • 日本の貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃=鈴木傾城 | マネーボイス

                        現代は、貧困が増えれば増えるほど「飢える」のではなく、「炭水化物漬け」になっていき、結果的に糖尿病を引き寄せる時代になっているのだ。認識を改めなければならない。「貧困=栄養失調」ではなく「貧困=糖尿病」なのである。 全日本民主医療機関連合会は、全国の医療機関96施設で40歳以下の「2型糖尿病患者」の実態調査をした結果として、患者世帯の年収分布から年収200万円未満が57.4%を占めていると報告している。(『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』) 【関連】這ってでも選挙へ行け。クーデターや暴動より「一票」で国は変わる、間違った政党・議員が当選すれば亡国一直線=鈴木傾城 ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政

                          日本の貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃=鈴木傾城 | マネーボイス
                        • 「誰か」になろうとするのをやめた|吉野なお #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

                          文 吉野なお(Nao) 誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、ファッション誌『ラ・ファーファ』専属モデルとして活動するほか、自身の摂食障害の経験についてメディアなどで発信する吉野なおさんに寄稿いただきました。 吉野さんがやめたことは、自分以外の「誰か」になろうとすること。 痩せることで「人生が良くなる」と信じ無理をした結果、摂食障害に陥ってしまった吉野さん。摂食障害に悩む中、あるできごとをきっかけにこれまで「自分」を否定し続け「誰か」になろうとしていたことに気付いたようです。「誰か」になることをやめたことで、吉野さんにはどんな変化があったのでしょうか。 *** 東京で電車内広告をぼんやり見ていると、英会話、ダイエット、脱毛、整形、婚活、転職など、向上心を刺激するような、状況改善を促すようなメッセージが多くあることに気付く。 多かれ少なかれ誰もが不安や

                            「誰か」になろうとするのをやめた|吉野なお #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
                          • 「ダイエット」の季節が到来!「体脂肪率」3.6%にした経験談  - AIBO blog by DAIKI

                            寒暖差が激しい季節になってきました。 健康管理をしないと体調を崩しやすくなります。 しかし、季節を上手く利用すると最高のダイエットができます! と言うわけで、アイボパパです。 index 「冬」と「夏」、どちらが基礎代謝が上がると思いますか? 「寒暖差疲労」聞いた事ありますか? 「体脂肪率」3.6%にした経験談 その時の生活リズムについて! その時の食事! 考察 いきなりですが、質問です。 「冬」と「夏」、どちらが基礎代謝が上がると思いますか? 夏の暑い季節は、 何もしなくても汗をかきカロリーを消費してそうなイメージで、 冬の寒い季節は、 脂肪を蓄積しやすく太りやすいイメージありませんか? この考え、間違っています。 寒い冬こそ基礎代謝は上昇します。 ダイエットの話をする前に、 「寒暖差疲労」聞いた事ありますか? これからの季節は特に寒暖差が大きくなりますよね。 身体は外の温度変化に順応し

                              「ダイエット」の季節が到来!「体脂肪率」3.6%にした経験談  - AIBO blog by DAIKI
                            • 【結婚と毒親 16】映画『ロミオとジュリエット』現実版は、けっこう切ない - アメリッシュガーデン改

                              《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。 《叔母》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。娘を溺愛し結婚に反対。 《優ちゃん》叔母のひとり娘。39歳。婚活アプリで知り合った太郎と熱愛、過保護母に結婚の邪魔をされている。 《太郎》35歳。高校時代に親を亡くし、一人で農家を切り盛する中卒の勤労青年。 こ〜〜んな感じのカードをネットで作って。 オババの誕生日会の招待状発送を手伝いました。 相手はオババの知り合いの老人会とか、町内会とか、元ママさんバレー友の会とか、なんか招待客の年齢層が、ものすごーく偏ってる気がするけど 気のせいですか? 「アメリッシュ、料理は、なにがなんでも勝江に張り付かせるから。我らのロミオとジュリエット、仮面舞踏会で引き合わせ、頼んだわよ」 「ロミオとジュリエットって、なんですか」 「二人のコードネームです」 「コードネーム、必要です?」 「ふふふ、何事も形から入ることが

                                【結婚と毒親 16】映画『ロミオとジュリエット』現実版は、けっこう切ない - アメリッシュガーデン改
                              • 半年で 体重8キロ 減りました♪ - 木瓜のぽんより備忘録

                                昨年末から始めたダイエット。 半年が過ぎまして 体重8kg 減りました♪ 実行したのは食事制限と軽い運動です。 特別なことはしてませんが 嬉しいから記録に残します♪ アラフィフ半年ダイエット ダイエットの目的 おデブさんから標準体型へ ダイエットの実行・食事制限 糖質を控えています お菓子を控えています お寿司を控えています 水分補給は水・お茶・珈琲 お酒は吞まないです 逆に積極的に摂取したもの ★食物繊維と乳酸菌 ★たんぱく質 ★ビタミンEなど ダイエットの実行・軽い運動 スクワット+ウォーキング ストレッチ・ラジオ体操 ゆる筋トレ 今後もダイエット続行します お菓子の制限は一生? 糖質制限はどうする? あと3kg痩せたいわ 引き締めたいわ 体脂肪も測りたい コレステロール値も確認しなきゃ おわりに アラフィフ半年ダイエット ダイエットの目的 今回ダイエットを始めた目的は 【コレステロー

                                  半年で 体重8キロ 減りました♪ - 木瓜のぽんより備忘録
                                • 前編:「母」は国家における中間管理職である | 信田さよ子+温又柔「『母』と『国家』」

                                  「国語」と「ママ語」 温 信田先生、今日はお忙しいところ、どうもありがとうございます。私は、先生のお仕事にずっと関心をもってきたのですが、実際にお目にかかるのは今日がはじめてなので、じつはかなり緊張しています。けれど今回、先生の『増補新版 ザ・ママの研究』(以下『ザ・ママの研究』)を拝読して、これはもうぜひいろいろとお話しさせていただきたいと願っておりました。勉強不足の点も多々あるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 信田 ありがとうございます。私も、この本と同時期に刊行された温さんの『「国語」から旅立って』を読ませていただいて、立ち位置は異なりますが、私の問題意識と重なるところを感じています。こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。 温 さっそくですが、私もずっと「ママ」を研究してきたようなところがあるんです。私の場合、三歳になる少し前に、父親の仕事の都合で台湾から日本に

                                  • パンとの違いは?ヘルシーって本当?「ベーグル」? - japan-eat’s blog

                                    アメリカから上陸したベーグルはすでに日本でも浸透しつつあります。しかし、外のものをアレンジするのが得意な日本には、本家にはなかったベーグルの種類もたくさん。今では色々な味のベーグルが通販でも買えるようになりました。見た目からはパンとベーグルの違いが分かりにくいと感じる人も多いのではないでしょうか。 小麦と水をまぜてこねただけのものが起源 ベーグル誕生は中世ポーランド 当時の日本人はパンの食べ方がわからなかった ベーグルの特徴 パンとベーグルの違いは原材料と作り方に ベーグルはダイエットに良いの? 摂取カロリーの目安について 小麦と水をまぜてこねただけのものが起源 パンは今から8000年ほど前の古代メソポタミアで生まれたといわれています。当時のパンは今のような形ではなく、小麦粉を水でこねて焼いただけのものでした。また、その工程に発酵はなく、発酵したパンが生まれたのは偶然だったと考えられていま

                                      パンとの違いは?ヘルシーって本当?「ベーグル」? - japan-eat’s blog
                                    • 家やせダイエット!散らかった家が太りやすい理由と玄関には運動靴を - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                      おやつの買い置きはダイエットの敵 朝の番組「健康カプセル!ゲンキの時間」で、『家やせダイエット』が紹介されました。 肥満は糖尿病など、万病の元です。 番組では家をみれば、太る家かやせる家か、わかるというのです! 玄関・廊下・リビング・ダイニングの4つのやせるポイントと番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 玄関やせダイエットのコツ 廊下 リビング ダイニング 汚部屋はストレスの元凶 まとめ 玄関やせダイエットのコツ 運動靴がキーポイント あなたの家の玄関先に置いているのは、サンダルですか? それともスニーカー? やせたいなら、運動靴を置きましょう。 すぐ履いてランニングやウォーキングができるように、いつでもスタンバイさせるのが正解です。 廊下 姿見や鏡で体型を毎日チェック 廊下に鏡や姿見がない家は、自分の体型が変化しても気づきにくい。 うちは玄関に姿見があるので、その点はOKでした。

                                        家やせダイエット!散らかった家が太りやすい理由と玄関には運動靴を - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                      • 成長プロテイン市場 「値上げ」の裏に中国の“爆買い”【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

                                        パスタ、菓子パン、サラダ油などこの秋、様々な商品に値上げの波が押し寄せていますが、プロテインもその一つです。プロテインとは、タンパク質のことで、筋肉や内臓など、人間の体を作るのに、欠かせない栄養素です。それを効率よくとれる栄養補助食品がいま、筋力トレーニングをする人だけでなく、女性やシニア層からも注目を集めています。このプロテイン値上げの背景の1つに、中国の食事情がありました。 東京・渋谷区にある「MEGAドン・キホーテ 渋谷本店」。店内にはずらりとプロテインが並ぶコーナーがあります。コラーゲンやヒアルロン酸が入ったプロテインから、子供向けのプロテインまで、その数は200種類以上。しかし、なぜこれほどまでに多くの種類を取り揃えているのでしょうか。同店の高橋拓己副店長は「コロナのなる前と比べて1.6倍売り上げが上がっています。1.6倍上がった年は記憶にない」と好調ぶりを語ります。 プロテイン

                                          成長プロテイン市場 「値上げ」の裏に中国の“爆買い”【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
                                        • デブは死ななきゃ治らない?「50代からのダイエット」 - らしくないblog

                                          私は30年以上デブをこじらせ 生死に関わるような大病まで患う羽目となった。 明治時代以降に使われ始めた言葉「デブ」 Death &Burst(死と爆発)が語源である説を 信じざるを得ない。 《目次》 デブで死にかけた Death&Burst デブの定義 デブの口癖 デブが原因となる病気やリスク 若い人とシニアのダイエットは違う 50代からのダイエット7選 砂糖や塩、油を自然に近いもの デブは死ななきゃ治らない(まとめ) リンク デブで死にかけた 「らしくないblog」1ヶ月ちかく休みをいただいていたサイヤGです。 無事、手術も成功し入院期間も終わり 自宅療養でblogを書けるまでになりました。 ブロ友やblogに遊びにきてくださった皆さんの 言葉に勇気づけられ無事生還できました。 ありがとうございます! 昨年末「大動脈解離」と言って 心臓近くの大動脈血管の内部が裂けてしまった。 緊急搬送さ

                                            デブは死ななきゃ治らない?「50代からのダイエット」 - らしくないblog
                                          • 過食嘔吐だった

                                            過食嘔吐だったことがある。期間にして1年くらい。食べ吐きを生涯辞められないような人たちからしたら全く大したことないレベルだったと思う。 なんで吐き始めたのか、理由は今でもはっきりと覚えている。 ただ両親に心配されたかった。恵まれた一般家庭で育ったけれど、両親は子育てが下手だった。物心ついた頃から親の機嫌をうかがってばかりで、私の自己肯定感は1ミリも育たなかったし甘え方もわからなかった。 ただ気にして欲しかった。期待と理想を押し付けるんじゃなくて、私自身を見て欲しかった。存在そのものを認めて欲しかった。 子供の試し行動の成れの果てだったと思っている。痛いのは嫌だから、痛くない自傷行為はこれしか思いつかなかった。 もともと食べることが好きだった。 高校生で不登校になって、通信制高校に転校した。家にいたくなかったからバイトも始めた。親との関係は最悪で、ろくに会話もしないし、なるべく会わないように

                                              過食嘔吐だった
                                            • 【ダイエット】夫に痩せて ほしいのだ - 木瓜のぽんより備忘録

                                              うちの夫は結構ぽっちゃり体型です。 健康のためにも痩せてほしいと 何度もお願いしているのですが 本人にヤル気がないと ダイエットって難しいのですね。 (>_<) 夫に痩せてほしいのです 若い頃はほっそり体型 太ってしまった原因は? 健康問題がちらほら 健やかでいてほしいの わたしのダイエット法は厳しいかな? 夫に提案したダイエット案 お茶碗を小さく 週末に室内ウォーキング とりあえず甘い飲み物をやめよう 大人の食生活管理は難しい 平日は自宅でご飯を食べない 自分で何でも買える 本人にヤル気がないとダイエットは難しい おわりに 夫に痩せてほしいのです 最近の夫のデータ(およそ) 身長176cm 体重84kg 腹囲97cm。 BMIでは肥満度1、体脂肪率では軽度の肥満と判定。 メタボではないと診断されていますが 誰が見ても立派な太鼓腹です。 ちなみに昔からお酒もタバコも嗜みません 若い頃はほっ

                                                【ダイエット】夫に痩せて ほしいのだ - 木瓜のぽんより備忘録
                                              • ダイエット&リバウンド人生から解放!『こんな自分をやめる』と決める。 - mmayuminn’s blog

                                                おはようございます☺ 今朝の朝食に出した末っ子の手つかずのおにぎりを頬張りながらPCに向かっています🍙 末っ子、朝ごはん殆ど食べないのだよなぁ~。。 おにぎりって冷めても美味しいし、洗い物出ないし、お腹膨れるし、万能✨ 中身はたらこや鮭、梅にしたり、焼きおにぎりにしたり。 朝起きてぼ~っとしている頭でも食べやすい☺ お米はお腹いっぱいになっても眠くなりにくいね🍚✨ ダイエットしていたとき、お米を食べていれば良かったんだ!と気付いたのは最近。 お菓子とかジャンクとか、食べてはいけないと思えば思うほど我慢できずに食べてしまう。 食べたら最後、食欲のタガが外れて止まらない。 食べまくって自己嫌悪&リバウンドの繰り返し。 ・・あ〜あったな、そんな時代(-_-;) 思い出した。 高校時代にダイエットに目覚め、もともと太っていたわけでなく どちらかと言うと筋肉質でバランスの良い体型だったのに、『ち

                                                  ダイエット&リバウンド人生から解放!『こんな自分をやめる』と決める。 - mmayuminn’s blog
                                                • 龍味!アド街で紹介されていたハマのWドラゴンと称されるお店で食べる激安サンマーメン - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                  どうも!LINE証券で3株タダだもらえるキャンペーンでシミケンこと清水建設を買ってみた小生です! 取得費無料って絶対勝つじゃん😂 投資の世界に絶対はないはずだったのに…わら さて、以前に出没!アド街ック天国で紹介されていたお店に行ってきたので紹介しまーす! ハマのWドラゴン 龍味🐲 横浜駅西口のエキニア横浜の地下にありました! 開店直後なのでまだ並んでる人は居なかったですが、ご高齢の方々で賑わってました! とりあえずサンマーメンを頼みました! スープは中華系ですが、上にのってるあんかけはかなり甘めの味付けでした!! 麺はこんな感じです!! あんかけで守られてるので熱々でした😋 これで450円は大満足です✨ チャーハンはパラパラでオーソドックスなやつです! ちなみにチャーハンは660円です! こういうお店の方が落ち着きます(笑) 食べ終わった後、1人の店員さんの態度は最悪でしたけど、味

                                                    龍味!アド街で紹介されていたハマのWドラゴンと称されるお店で食べる激安サンマーメン - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                  • 60代はなぜ痩せにくい?健康的なダイエットのコツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                    ダイエットで贅肉を断捨離 春になると、私は鏡に映る自分の姿が気になります。 コートを脱いで、軽やかに街歩きをしたいのですが、ショーウィンドウに映るわが身にがっかり。 先日、健康教室で筋肉量や脂肪量を測定してもらったので、シニアのダイエットについて考えます。 スポンサーリンク ぽちゃり体型 また増えた体重 痩せた方が良いかと医師に相談 60代が痩せにくい理由 まとめ ぽちゃり体型 斜めに写すと少しスリムな画像になる 若いときから、ぽっちゃりしています。 理想の47キロになったのは、つわりで苦しんだ妊娠の初期。 33年前の数か月だけで、あとは食欲が全開でした。 お肉やお魚を料理して、食べるのが好き。 www.tameyo.jp スーパーで、つい菓子パンを買ってしまうのも、悪い習慣ですね。 また増えた体重 体脂肪と筋肉量による判定 先月、健康イベントがあり、参加しました。 身長や体重、筋肉量など

                                                      60代はなぜ痩せにくい?健康的なダイエットのコツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                    • ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・食の二択・6【焼肉vsうなぎ/ライスバーガーvsチーズバーガー/エビフライvsハンバーグ】 ・【アンケートのお願い】歴代イラスト集8【800記事突破記念!】 ・東北のカップラーメンを色々食べてみる ・あいまのざっき【金曜バセバルタイム/サイコな2人…真犯人を考える/ドラクエウォーク鬼当たりコーディネートスペシャル】 ・「ミルキーな飲食物」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第24話「竜騎将バラン」感想 ・ちいさな食の幸せの話・7メシのおにぎり ・雑記<ブレードスピリッツ>【天才への嫉妬/日常の道の変化/ドラクエウォークのほこら/昭和の店/VR…etc】 ・モア

                                                        ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                      • ベースブレッドはまずい??評判の完全栄養主食をブログで口コミ感想レビュー! | kanekoblog -うちまな-

                                                        この記事は、完全栄養主食であるベースブレッドを実際に食べた口コミ感想レビューです!美味しいもの、まずいもの、食べ方なども紹介していきますよ♪ ベースブレッドって、まずいの? 何が一番美味しいの? 美味しい食べ方はある? ベースブレッドがオススメの人は? こんにちは、shufukaneko(@shufukaneko)です。今回は上のような悩みを解決します。 ベースブレッドを実際に食べましたが、率直に 芳醇な「小麦の香り」がめちゃ美味しい♪ と感じました! 一番美味しかったのはのメープル味 ちなみに僕が一番美味しいと感じたのは「メープル」♪ ベースブレッドは、栄養面だけでなく風味や食感にもこだわった食品! 個人的には美味しかったんですが、人によってはベースブレッド特有の「パサパサ感がまずい(特にプレーン)」と感じる人もいるかも・・・。 ということで本ブログ記事では、ベースブレッドを検討している

                                                          ベースブレッドはまずい??評判の完全栄養主食をブログで口コミ感想レビュー! | kanekoblog -うちまな-
                                                        • 食べ過ぎや飲みすぎ 体型が気になり始めたら アーユルヴェーダで肥満解消 | アクティブ・ベル

                                                          飲み会が増えるシーズンですね、いつもより体型が気になっていませんか? 体型は何歳になっても気になるもの。「最近、太ったかも…」と感じたら、アーユルヴェーダで日常の生活を工夫してみませんか。 ぽっこり肥満の原因は 肥満の原因はストレスによる食べ過ぎと運動不足と言われています。そのため身体の代謝より摂取エネルギーが上回り、余った分が脂肪として身体の中に蓄えられていきます。 肥満だけでは問題にならないのですが、メタボリックシンドロームの引き金となり、昔から肥満は「万病の元」と言われています。 肥満が悪化すると、糖尿病、高血圧、脂質異常症、睡眠時無呼吸症候群を引き起こすので、普段から気をつけていきたいですね。 アーユルヴェーダから見た肥満の症状 アーユルヴェーダでは肥満は、身体の経路である「スロータス」が詰まり、脂肪がたまると考えられています。 スロータスとは、サンスクリット語の「管」を示し、アー

                                                            食べ過ぎや飲みすぎ 体型が気になり始めたら アーユルヴェーダで肥満解消 | アクティブ・ベル
                                                          • 「記録を見直す」は大きな助けとなる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                                            こんばんは。 「スナック菓子を買わない生活」の9日目もクリア。この調子でいきたいと思います! 岡田斗司夫さんの名著『いつまでもデブと思うなよ』。 「レコーディング・ダイエット」の次のステップは「巡航」。 章末のポイントを記しますね。 ・「巡航」のポイント ①75日目あたりに体調の変化がある ②体重や体脂肪は脈動的に変化する ③停滞期はいろんなダイエット法を併用して乗り切ろう⑤豆乳野菜ジュースはおススメ カロリー制限の食事をしてから75日くらい経つと体質が大きく変化する。結果として「飢餓感」が襲ってくるといいます。 精神的にも不安定になる。気力が衰え、気分も落ち込み気味になる。私は本当に深夜営業のスーパーで、それも菓子パンの棚の前で泣いたことがある。 ダイエットはやっぱり簡単ではない。この文章を読んでそう感じましたね。 レコーディング・ダイエットを読み進めてきて、「これは簡単にできそうだ」と

                                                              「記録を見直す」は大きな助けとなる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                                            • 『いただきますを言わない人が太るワケ』これでダイエットできる! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                              朝から赤身肉80gを食べると太らない 2月10日の夜に放送された「世界一受けたい授業」で、『いただきますを言わない人が太るワケ』が紹介されました。 私は小太りタイプ。 痩せたい気持ちと食欲のせめぎあいで結局、食の誘惑に勝てません。 ダイエットについて、番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 朝食を食べた方が太らない 寒くても薄着の方が太らない 玉ねぎはダイエットの味方 高級スイーツを食べる人は太らない 感想 まとめ 朝食を食べた方が太らない 朝ごはんを食べた方が太らない マウスの実験から、朝食を食べた方が太らないと、「世界一受けたい授業」に浅原哲子ドクターが登場して、解説しました。 そして、赤身肉80gを朝食で食べると、噛むことやタンパク質の摂取により満足度があがり、太らないそうです。 朝から赤身肉80g 朝から焼き肉、おすすめ! 寒くても薄着の方が太らない 極寒でも薄着? 気温が低

                                                                『いただきますを言わない人が太るワケ』これでダイエットできる! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                              • 健康を料理に頼るな。バズレシピに隠されたリュウジの料理哲学 | FiNC U [フィンクユー]

                                                                ダイエットや健康維持など、健康を管理したい人にはFiNCがおすすめ。 体重、食事、歩数、運動、睡眠、生理をまとめて1つのアプリで記録することができます。 しかも記録することで毎日FiNCマイルがもらえ、ランクに応じて貯まったFiNCマイルで豪華賞品と交換できます! 高カロリーレシピを考案していても、リュウジさんが太らない理由 ━━今回の本のタイトルを聞いて、正直、どんなにジャンクな変わり種レシピ集かと思ってたんです。 でも、いざページをめくってみると、高糖質な悪魔レシピと同じくらい、低糖質な天使レシピがたくさんで驚きました! ジャンクなレシピは話題性があって流行りやすいんですよ。だから僕って、ジャンクフード研究家みたいなイメージがついてしまってるんですよね。 でも、過去のレシピ本とかよく見るとわかると思うんですけど、実は幅広いテーマのレシピをバランスよく考案しているんです。 今回の新著も、

                                                                  健康を料理に頼るな。バズレシピに隠されたリュウジの料理哲学 | FiNC U [フィンクユー]
                                                                • パン主食の国はどこ?消費量から見るパンがメインな国ランキング!代表的なパンも紹介。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                  おはようございます。 のムのム でございます。 皆さんはパンは好きですか? このブログではパンのジャンルを作っているぐらいのパン好きです。 前に各国の主食の記事を書きましたが、今回はパンと主食に関する記事です。読んでいる方はパンが主食と言えば、どの国をイメージするでしょうか? 考えてみると日本の主食が米のように世界にはパンを主食にしている国は沢山あります。そして本当にパンの主食としている国はどこなのかが気になってきて調べてみました。そこで今回は パン主食の国はどこ?消費量から見るパンがメインな国ランキング!代表的なパンも紹介。 を書いていきます。 【主食や外国の食の関連記事】 ・各国の主食は何なのか?日本は米、アメリカはパン。他の国は何でしょう? ・外国人が苦手な食べ物!なぜ?日本では食べるのに海外では食べない理由 スポンサーリンク 好きな食べ物ランキングまとめ!女性の好きな食べ物は?男性

                                                                    パン主食の国はどこ?消費量から見るパンがメインな国ランキング!代表的なパンも紹介。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                  • 体重2週間でマイナス2.4kg - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

                                                                    よし!痩せ傾向に突入だ 実家に戻って約3年、じわじわと体重増加が止められず、でしたが、今年に入り、生活改善と、体組成計の最新バージョン?で管理し、なんとこの約2週間でマイナス2.4kg 体脂肪率も徐々に下がり、ぼよんぼよんとジーンズの上に乗っかっていた下腹が、少しへこんできました~ もうこの年齢(60歳 157cm 実家にもどってから、最大60kg前後をうろうろしていた)で、スタイルどうのというよりは、とにかく身体が重いのをなんとかしたい、食べ過ぎ傾向を何とかしないと、健康に悪い、ここまで太る前の服が入るようになって、以前の服でしのげるようになりたい、ということで。 猫ちゃーもダイエット、するぅ? すぐれもの体組成計 スマホと連動ね この体組成計はですね、スマホと連動させて記録が保存できるんです。この本体だけでは、表示されるのが体重だけなので、スマホとセットで使わなければ意味なし。今まで使

                                                                      体重2週間でマイナス2.4kg - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
                                                                    • 妊娠中に食べるおやつはどんなものなら大丈夫? - 妊娠中でも女の子だもんね!

                                                                      食べつわりや妊娠中の体重管理ダイエット中でもっとも食べたくなるのは「おやつ」ですよね。 妊娠中におやつを食べたら太っちゃうよね。今は妊娠中だからお腹の子のためにも我慢しなきゃ・・・でも本当は食べたい・・・ このように悩んでいる妊婦さんはたくさんいます。また妊娠中の安定期からの食欲の急激な増加や食べつわりでなにかを口にしていないと気分が悪くなってしまうという妊婦さんも非常に多いんです。 そこで今回は妊娠中に体重管理ダイエットを行っていても安心して食べられるおやつや太らないためのおやつについて一緒に見て行きたいと思います。 妊娠中のおやつは必ずしも「悪」ではない 妊娠中におやつを食べるのは、必ずしも悪いわけではありません。なぜならば、例えばつわりで普段食事をあまり食べることができない。と言った時の栄養補給の役割を果たしますし、普段の食生活で不足しがちな栄養を補うチャンスでもあります。 もちろん

                                                                        妊娠中に食べるおやつはどんなものなら大丈夫? - 妊娠中でも女の子だもんね!
                                                                      • 手軽に買えるカロリーモンスター🐉🔥!太りたい時はこのパンを食べろ! - 45kg減量した男のブログ

                                                                        チョンマゲfitです! 昨日は糖質制限中やダイエット中に食べられるパンのご紹介でした🙆 ※昨日の記事はコチラ! chommagefitness.hatenablog.com そして、本日はその真逆。 通常時でも避けたいパン界のカロリーモンスターをご紹介して行こうと思います🍞 🐉🔥 それではレッツゴー🏃💨 ⚠️本日この先カロリーテロ注意!⚠️ ●焼きそばパン 大きなショックを受けないように、先ずはオーソドックスなヤツ行きましょう😆笑 ヤマザキの焼きそばパンです🍞 私は焼きそばに目がなく、パンにも目がなく、そんな私の夢を叶えてくれたかのごときなパンなのです🙌 栄養はコチラ! とやはり炭水化物×炭水化物の夢の共演なのでデザートでなくても糖質多めですね😅 しかし脂質も含め通常時に食べてはいけない🙅というレベルではないでしすし、ローファットでも一日の中で調整出来れば全然食べる事

                                                                          手軽に買えるカロリーモンスター🐉🔥!太りたい時はこのパンを食べろ! - 45kg減量した男のブログ
                                                                        • あけおめです - vinsentお一人様blog

                                                                          こんばんにゃっ! ٩(ˊᗜˋ*)و そしてあけおめです!(古い?)今日は寒くなった場所が多かったようですが皆様体調は大丈夫でしょうか? 私は、三ヶ日は出稼ぎの予定を入れていました。(ゴロゴロしてると太りそうなので) 1日早朝移動していると「1日から働くって清々しい。」と思っていましたが、移動中に早く出過ぎたため寄ったカフェや途中のコンビニのスタッフの方々を見て 「こういう元日だろうと早朝だろうと夜通しだろうと、働いてくれている誰かのおかげで世界はまわっているんだな。」としみじみ感謝の気持ちを感じました。 今日は出稼ぎが急にキャンセルとなり、呆然としながら過ごしました。 お正月らしいことと言えば録画した「笑ってはいけない」を観たことくらいでしょうか。 神奈川県に引っ越してきて2ヶ月ほどが経ちました。都内と違うなって思うことは日々色々あって 「電車の駅名のアナウンスが少ない(都内に乗り入れてい

                                                                            あけおめです - vinsentお一人様blog
                                                                          • 【まとめ】47kgだった少食の私(30代男)が、半年で60kgになるまで - オタクパパの日常

                                                                            当記事では、ひどいガリガリ体系だった私が、太るためにおこなった事をまとめています。 ガリガリでお悩みの方の、ほんの少しの参考にでもなれば幸いです。 ガリガリ体系だった時を振り返る ガリガリを脱却しようと決意した転機 対象とする読者層 体重を増やすためには・・・ 増量するためにおこなった事 1.食欲を増やすために運動をする(ジムに通う) 2.食事量をできるだけ増やす お腹を壊すのを防ぐためには 食事に関して絶対にやってはいけない事 3.プロテインを摂取する 現在の体重と体脂肪率の表 おわりに ガリガリ体系だった時を振り返る 私は大学生の頃から30代社会人になる現在までの10年以上もの間、体重が50kg~52kgの間を行ったり来たりしていました(極端に増える事も減る事もない)。 身長は173cmのため、典型的なヒョロヒョロガリガリ体系です。腕はリアルに骨と皮だけでした。(参考までに、ガリガリで

                                                                              【まとめ】47kgだった少食の私(30代男)が、半年で60kgになるまで - オタクパパの日常
                                                                            • ブログで書くことが思い浮かばない日もある - Random Life Blog

                                                                              ブログで書くことが思い浮かばない日 みなさん、こんばんは。 毎日更新していると月に1回くらいはやってくるネタづまり。 今月は今日がその日のようです(笑) 頭が空っぽになって何も思い浮かびません。 そもそも雑記ブログなので何を書いてもいいのですが、思い浮かばないというか、やる気がしない、書く気がしない日なんでしょうね。 そうした日を何度も経験してきて、それに関する記事もいくつか書いてきました。 今日はそうした過去記事の紹介なんかで記事を作成してみたいと思います。 雑記ブログにネタ切れはない ブログ記事が書けない時の対処法 ブログ記事更新に行き詰まったときにする6つのこと 終わりに 雑記ブログにネタ切れはない randamlife.hatenablog.com ネタ切れはないとは言うものの、誰が読むんだこれ、って感じの記事になってしまうことありますよね。 いつもと違う一面が見れて新鮮でしたと言

                                                                                ブログで書くことが思い浮かばない日もある - Random Life Blog
                                                                              • パンは基本的に食べても太らない、注意点!目にした動画から - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                                                パンを食べる女性 YouTubeを見ていたら「パンは太らない」的な動画が現れた。 興味深かったので視聴。なかなか参考になった内容でした。 その内容を思い出しながらまとめたのが今日の記事です。 挙げた注意に即してパンを食べれば太らないですよ。 参考にしてくださいね^^ パンは食べても太らない:ご飯との比較 パンは食べても太らない、注意点①:汁物と一緒に食べる パンは食べても太らない、注意点②:ハード系のパンが特に良い パンは食べても太らない、注意点③:よく噛んで食べる パンは食べても太らない、注意点④:寝不足やストレスは避ける パンは食べても太らない、注意点⑤:食べるタイミング <まとめ> パンは食べても太らない:ご飯との比較 パンとご飯 ご飯は「水」とお米で炊きますよね。 水分が加わる訳ですが、パンは焼くときに水分は蒸発して失われます。 ここが大きく違います。 ダイエットに水が必要な理由は

                                                                                  パンは基本的に食べても太らない、注意点!目にした動画から - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                                                                • お菓子祭りだ! ブルボン バラエティーミックス メガサイズ333gを食べる! - ねこのおしごと

                                                                                  お菓子食べたいマン 何買っていいか悩むマン ブルボン買うマン バラエティーミックス 本当に333gなの? これはワクワクする! 重量で管理 入ってるの確認した! ミニルマンド チョコ&コーヒー ふんわりチョコバーム アルフォート 今日のシグレ お菓子食べたいマン なんかねぇー猫月さん最近 めっちゃしんどい! ママの介護にシグレの介護に あれやこれやで。 きぃーっ!ってなる。 猫月さんはどんな問題にも 立ち向かって乗り越える努力は 精一杯するんだけど苦手なのが 待つ事なんだよね。 解決しない問題とかそーゆーのを 続けるとほんとストレスなの。 先延ばしってのが嫌。 そんなんで今ストレスMAXで うぉーっ!ってなったら急に お菓子が食べたくなった! 何買っていいか悩むマン 猫月さんねぇー欲しい物は 買うマンだから常にお金が 無いんだよね。 だから別に興味の無い物は ほんと買わないマンなの。 こな

                                                                                    お菓子祭りだ! ブルボン バラエティーミックス メガサイズ333gを食べる! - ねこのおしごと