並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 198件

新着順 人気順

落とす 落すの検索結果1 - 40 件 / 198件

  • 桜を見る会再論 - 内田樹の研究室

    もうこの話をするのにも飽き飽きしている。「桜を見る会」についての話である。 どうして「飽き飽き」しているかというと、ふつうの人間の受忍限度を超えて、この話が続いているからである。 続く理由は簡単で、ふつうは申し開きのできない証拠をつきつけられて「申し訳ありませんでした。私がやりました」として「犯人」が白状して、火曜サスペンス劇場が終わるところで、ぜんぜんドラマが終わらないからである。 でも、「私がやりました」と言わないというのは、ある意味では「合理的な」ふるまいなのである。 昔、東京地検に勤めていた友人から、推理ドラマはあれは嘘っぱちだという話を聴いたことがある。検察官に供述の矛盾を衝かれて、顔面蒼白となって、「もはやこれまで」と自白するのは「自分が知性的な人間である」ということにおのれの存在根拠を置いている人間だけだというのである。 「そんな人間は実はめったにいないんだよ。そんなのはね、

    • 離島にいこうよ!離島大好きトラベラーが教えるビギナーでも安心なアクセス性バッチリのオススメ島と島旅のススメ|KINTO

      公開日:2022.05.25 更新日:2022.07.07 離島にいこうよ!離島大好きトラベラーが教えるビギナーでも安心なアクセス性バッチリのオススメ島と島旅のススメ 離島の旅ってなんか憧れる。でも、行くのが大変そう……。「そんなことはありません!」と語るのは、離島を愛してやまないトラベラーの大畠順子さんです。国内の70以上の離島を旅した大畠さんが、ビギナーでも訪問しやすい離島と、離島巡りのポイントをたっぷり書いてくれました! 初めまして。大畠順子と申します。 普段はTOKYO FMというラジオ局で広報として働く会社員ですが、休日には日本全国を旅しています。私が足を運ぶのは「離島」。これまで、日本各地の離島、約70島を巡り、離島の魅力、離島ひとり旅の魅力をSNSやブログ、書籍などで紹介しています。 さて、みなさん「離島」と言われて、思いつく島の名前はいくつあるでしょうか。日本は「島国」の言

        離島にいこうよ!離島大好きトラベラーが教えるビギナーでも安心なアクセス性バッチリのオススメ島と島旅のススメ|KINTO
      • もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2022年おすすめフリゲ・インディーゲーム19選 | もぐらゲームス

        2022年も様々なフリーゲームやインディーゲームが登場した。また同年は新興の展示会が複数立ち上がり、例年に比べて開発中の作品に触れる機会の多い、今後への躍動を感じさせる1年であったように思う。読者の皆様はどのような作品をプレイされただろうか? 本稿では、もぐらゲームスの執筆陣が、2022年にプレイしたゲームの中で特におすすめできるフリーゲーム・インディーゲーム19作品を一挙特集する。 各執筆者が2022年に遊んだ中で心に残った作品の数々を紹介していくので、気になった作品があればぜひ手に取って遊んでみていただきたい。 昨年の記事はこちら。 もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2021年おすすめフリゲ・インディゲーム18選 Patrick’s Parabox 『Patrick’s Parabox』はその名のとおりPatrick Traynor氏が開発した、「再び自分自身を参照する」ことを表す「再帰」を

          もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2022年おすすめフリゲ・インディーゲーム19選 | もぐらゲームス
        • 感想『ゴジラ-1.0』 山崎貴監督が語る「ゴジラとはなにか」。東宝の映画スター、その価値が最大化される銀幕にて - ジゴワットレポート

          『シン・ゴジラ』から7年である。 加齢に従い「もう7年?」と驚きつつ、ゴジラというコンテンツにおいては「まだ7年?」というリアクションが発生する。このたった7年間で、ゴジラに対するスタンスや気構えのようなものは、随分と変化した印象を受けるからだ。 2004年の『ゴジラ FINAL WARS』で一旦のシリーズ終了を宣言したゴジラシリーズは、2014年のギャレス・エドワーズ監督による『GODZILLA』で銀幕に復活する運びとなった。奇しくも国産巨大特撮は冬の時代に突入しており、ゴジラを始めとする怪獣映画や、円谷のウルトラマンもTVシリーズが制作されず、全体的な供給が薄かった時勢だ。ジャンルとしては2013年の『パシフィック・リム』が界隈を騒がせ、その翌年に『GODZILLA』が続いたこともあり、国内巨大特撮の未来を憂う風潮が加速していたことは否めない。そんな時勢に公開された2016年の『シン・

            感想『ゴジラ-1.0』 山崎貴監督が語る「ゴジラとはなにか」。東宝の映画スター、その価値が最大化される銀幕にて - ジゴワットレポート
          • 不思議な不思議な沖縄的優しさ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

            親愛なるロングホーン諸君 打ち負かされる事自体は、 何も恥じるべき事ではない。 打ち負かされたまま、 立ち上がろうとせずにいる事が 恥ずぺき事なのである。 ここに、人生で数多くの敗北を経験しながらも、 その敗北から、はいあがる勇気を持ち続けた、 偉大な男の歴史を紹介しよう。 1832年 失業 1832年 州議選に落選 1833年 事業倒産 1834年 州議会議員に当選 1835年 婚約者死亡 1836年 神経衰弱罹病 1838年 州議会議長落選 1845年 下院議員指名投票で敗北 1846年 下院議員当選 1848年 下院議員再選ならず 1849年 国土庁調査官を拒否される 1854年 上院議員落選 1856年 副大統領指名投票で敗北 1858年 上院議員、再度落選 そして1860年、エイブラハム・リンカーンは 米国大統領に選出された。 www.gentetsu.com ---------

              不思議な不思議な沖縄的優しさ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
            • Appleが「水没したiPhoneを米に突っ込むな」と公式に警告

              by Lisa Norwood 精密電子部品の塊であるスマートフォンにとって水は天敵であり、ちょっとした隙間から内部に水が浸入してしまうと故障の原因となってしまいます。日常生活を送る上でうっかりスマートフォンを濡らしてしまった場合、応急処置として「米の中に突っ込んで急速乾燥させる」という荒技が紹介されることがあるのですが、Appleが公式のサポートページに「米の中にiPhoneを突っ込まないでください」という警告を掲載したと話題になっています。 If you see a liquid-detection alert on your iPhone - Apple Support https://support.apple.com/en-us/102643 If your iPhone gets wet, avoid the rice trick, Apple warns | Macworld

                Appleが「水没したiPhoneを米に突っ込むな」と公式に警告
              • 映画オッペンハイマーに描かれないこと|Tiger.Shark.

                「原爆の父」オッペンハイマーについての映画、「オッペンハイマー」が先週末公開。デモナウで、過去数十年に渡り原爆に関してリポートし、2021には"Atomic Cover-Up"と言うドキュメンタリーを制作したグレッグ・ミッチェルに話を聞いていた。 なおデモクラシーナウは反戦/反核の独立ニュースネットワークで、これは「映画評」では無い事は補足しておく。 抄訳します。 グッドマン:これまでにない力強さの反核映画と賞賛されると同時に、「オッペンハイマーの爆弾はその後数十年もの南西部での核爆弾実験につながりました。近隣の住人は今でもその影響に苦しんでいます。多数は政府の承認も補償もなしに。」との憂慮する科学者連盟の声明も出ています。 ミッチェル:よく出来た映画であることは間違いありません。多くの人に見て欲しい映画です。問題なのは、この映画が描いたことでなく、「描かなかった」ことです。 1。映画のメ

                  映画オッペンハイマーに描かれないこと|Tiger.Shark.
                • 浅井長政の血脈は現在の皇室まで続いていく【明智光秀と織田信長/再6】大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改

                  (前回のあらすじ:1573年夏、戦国時代に転生したオババとアメリッシュ。アバターとなった戦国時代の母娘を生かすため兵隊になる決意をした。明智光秀軍内で古川久兵衛の配下として雇われ、彼と共に密偵として小谷城へ向かう) 焼かれた砦:戦国時代イメージ 浅井長政の血脈 浅井長政に嫁いだお市の方は、織田信長の妹であり絶世の美女と謳われた長身の女性だった。 彼女は信長の13歳下の妹で、1573年当時は26歳になっていたはず。 浅井長政との間に3人の娘を得た。その3人のうち・・・ 長女、淀は羽柴秀吉の側室となって後、はじめての子を産み、のちに滅んだ。 次女、初は京極高次の正室として、結構、うまく立ち回って生き延びた。 三女、江は徳川秀忠の継室となり、その娘徳川和子は天皇家に嫁ぎ、現在の今上天皇まで血筋は続いている。 つまり、浅井家と織田家の血はお市の方を通して、日本の主たる統治者に脈々と流れていると思う

                    浅井長政の血脈は現在の皇室まで続いていく【明智光秀と織田信長/再6】大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改
                  • 『M1グランプリ』創設の真実 ――中村計著『笑い神 M1、その純情と狂気』を裁断する―― - 吉村誠ブログ「いとをかし」

                    昨年11月に出版された中村計著『笑い神 M1、その狂気と純情』(文藝春秋社)を読んだ。「M1グランプリ」を創設した者の一人として興味を抱いたからだ。「プロローグ」に「漫才とは何か、笑いとは何か。その核心を、その真髄を覗き見たくなった」と書かれてあったので、少し期待をしながら読んだ。 しかしながら、読み進めるうちに苦笑は失笑に変わり、読み終えた時には失望を通り越して呆れてしまった。 あまりにひどい本である。このような「間違いだらけ」の論考で、世間をたぶらかしてはいけない、と私は思う。関西弁の話しことばで表現すれば「中村さん、わかりもせぇへんのに、何、たいそうなこと言うてんねん」である。 中村氏が、それまでの自分の人生とは縁遠かった「お笑い」というフィールドを題材にして、たくさんの時間をかけて、多くの人達に話を聞かれた労苦は評価する。しかし、本著は「漫才」「笑い」「M1」について、なんら正鵠を

                      『M1グランプリ』創設の真実 ――中村計著『笑い神 M1、その純情と狂気』を裁断する―― - 吉村誠ブログ「いとをかし」
                    • 不幸な友の半生と重ねてしまった【有島武郎著『或る女』】 - アメリッシュガーデン改

                      古くからの知り合いの女性。 彼女の現在は不幸だ。本人は、おそらく自分の不幸に自覚がないと思う。ただ自分の怒りを愚痴り続けながら生きている。学生時代からそうだった、自分のことが全く見えてなかったのだ。 私がはじめて知り合ったのは、15歳くらいの頃。 普通に幸せだったと思う。 彼女は小柄で、とても可愛らしい顔をして愛くるしかった。 ディズニーに出てくるバンビみたいな子だったのだ。そして、私たちはバカを言っては笑いあったものだ。 彼女とは中学校からずっと友だと思う。私の一方的な思いかもしれないが、友だが親友じゃない。この感覚をなんていうのだろう。 話していると、なんとなく違うと思いはじめる。 とても長い手紙をユーモアのカケラもなく書かれてくるような感じ。ちょうど今日の私のブログのようだ。 彼女は、どこか浅いのだ。その何処は上手く説明できない。 つまり、「正しい子」だからだろうか。 自分のことはい

                        不幸な友の半生と重ねてしまった【有島武郎著『或る女』】 - アメリッシュガーデン改
                      • メダルゲームのジャックポットが凄いので当たるまでやってみた | オモコロ

                        ゲームセンターに行くと必ずといっていいほど見かけるメダルゲーム。しかし大当たりしているところを見たことある方は少ないはず…。なので特別にお見せしようと思います。 2018年10月。 地方の大型ショッピングモールに併設されたゲームセンターを歩いていたら、メダルゲームが目に入った。 メダルを落とすタイプのやつだ。 これまでの人生でメダルゲームをきちんとやった事がなかった私は何か運命を感じてしまった。試しに1000円分のメダルでゲームしてみたところ… この後もおばちゃんは「モール内の服屋で服を見てた方が有意義だよ!」と必死に説得してきた。 おばちゃんの行動は無茶苦茶だが、言っている事は正論だったのでその場は席を譲って帰ることにした。 それ以来私はメダルゲームにハマってしまい、その何ヵ月か後に初めてジャックポットを当てる事が出来たのだが、その時の喜びは忘れられない物だった。 自分の体の何倍もある大

                          メダルゲームのジャックポットが凄いので当たるまでやってみた | オモコロ
                        • 『素敵なお店でお茶をして気分リフレッシュ!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                          今日、降水確率が非常に高い日ではありましたが、 約束している相手が 『雨でも全然問題ないよ😘』ということだったので 予定通り外出してきました。 目上の方なので(友人)というには 失礼かな?と思うので ここでは(知人)と書きましょうね。 頼りになる素敵な方なのですがね、 基本、メール、電話でしか話をしない人で 会うのは、そうないのですがね。 すっごく久々に会ったけど、 (すっごい久々だな)という感じもなく、 『おぉ!久しぶりだね~』と言われ、 『あぁ、そうですね~』とさらっと流し 車に乗っていました。 この知人が、また紳士なんよ♪ 車の扉を開けてくれるし、 私が座るのを手伝ってくれるし、 座った後、扉閉めてくれるし、 手が悪くてシートベルトのあれを 『かちゃ』っとはめるのが苦手なので、 付け外しも全部やってくれるの♪ 素敵ですよねぇ😍 もち様が人間やったら、 絶対に同じことをしてくれるよ

                            『素敵なお店でお茶をして気分リフレッシュ!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                          • 「覚えていないが謝りたい」女性に暴力&スマホ破壊の渋谷路上ナンパ男性を直撃取材(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                            東京・渋谷区で先月24日、女性がしつこく男性にナンパされ、暴力を振るわれる事件があった。加害者の男性が、番組の直撃取材に応じた。 【映像】被害者「駅までついて来られそうに」暴行の瞬間(実際の動画) 「頭を壁に思いきりたたきつけられた」(※SNSに投稿された動画より) 事件が起きたのは、早朝の渋谷。撮影された動画には、カメラに近づいてきたノーマスクの男性が、スマートフォンを叩き、地面へと落ちていく様子が捉えられている。 渋谷駅近くの路上で、男性から声をかけられたという被害者の女性。男性がしつこく声をかけてきたため、女性は証拠を残そうとスマートフォンで動画を撮影した。すると、男性は女性のスマートフォンを叩き落とし、女性の頭を壁に思い切り叩きつけたという。 叩き落された女性のスマートフォンは、中の部品が丸見えになるほど激しく壊れている。2人の間に面識はなく、女性は「男性にしつこくナンパされていた

                              「覚えていないが謝りたい」女性に暴力&スマホ破壊の渋谷路上ナンパ男性を直撃取材(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                            • 「ごんぎつね」をどう読むか――「家」と「死」をめぐって

                              大みそかの鐘の音とひっかけたわけではありませんが、今回は小学生が必ず習う新美南吉の童話「ごんぎつね」について。原文に「家」とあるのが教科書では「うち」となっています。「いえ」と読ませなくてよかったのでしょうか。また、ごんは最後に本当に死んだのでしょうか。 2023年は新美南吉生誕110年、没後80年でした。大みそかの鐘の音とひっかけたわけではありませんが、今回は代表作「ごんぎつね」について考えます。 最近も、チャットGPTに「ごんぎつね」の感想文を書かせてその文章を小学生に読ませるという小学校の試みが毎日新聞に載っていました。その感想文とは「この本は不思議な冒険と友情のお話です。ごんぎつねは、かわいいしっぽを持つ不思議なキツネさんです」とのことです。生成AI(人工知能)の読解力は確かに「人間離れ」しています。 全ての小学教科書が採用 私の小学4年の娘の教科書にも「ごんぎつね」が載っていまし

                                「ごんぎつね」をどう読むか――「家」と「死」をめぐって
                              • 青識亜論の件で重要なのは「自分の意見を青識のような不誠実な人間に代弁されて平気になってはいけない」ということ - 頭の上にミカンをのせる

                                この記事の以下の記述はとても重要な話をしているのでぜひ読んでほしい plagmaticjam.hatenablog.com 自らの被害感情を簡単に誰かにあけわたさないほうが良い。 個々の人生で得た経験は時に被害として刻まれてしまうものの、それは自分を形成するための財産にもなりえるものでもある。そしてそれは自ら抱えてこそで、その苦しさを後生大事に抱えることでアイデンティティーになり、自己形成に役立つ時がきっとくる。その点で自らの被害感情を告白することで一般化してしまうのはもったいないことでもあるのだ。 被害感情を分析家に明け渡し一般化してしまえば一瞬楽になるかもしれない。しかし被害感情を明け渡した瞬間に自身のアイデンティティーはポリティクスに変換されてしまうことになる。そして果てには集団憐憫のような形を取り連帯が始まることで自身の「大切な被害感情」は政治運動の陳列された一部分へと頽落してしま

                                  青識亜論の件で重要なのは「自分の意見を青識のような不誠実な人間に代弁されて平気になってはいけない」ということ - 頭の上にミカンをのせる
                                • ありんこ日記 AntRoom:大発見! テラニシクサアリの乗っ取り方法判明!

                                  2021年08月15日 大発見! テラニシクサアリの乗っ取り方法判明! 山に生息するテラニシクサアリ。 クサアリの仲間は樹の根元に巣を作り、長い行列を作り、様々な好蟻性生物を見つけることができます。 クサアリ亜属は、他にもクロクサアリ、ヒラアシクサアリ、モリシタクサアリ、フシボソクサアリがいて、どれもよく似た外見をしています。 ただでさえ見分けの難しいグループなのですが、ここ数年でクサアリモドキ→ヒラアシクサアリ、モリシタケアリ→モリシタクサアリ、テラニシケアリ→テラニシクサアリと、和名が変わったり、さらにクロクサアリが、実は何種かに分かれるようで、本当に複雑なアリです。 クサアリの仲間は、働きアリは肉眼ではどれもよく似ているのですが、女王はこの通り一目で違いが分かるほど異なる姿をしています。 そして、これらのクサアリ亜属共通の習性は、結婚飛行を終えた女王は他のアリの巣を乗っ取る一時的社会

                                  • 『色々心配をおかけしてしまい、本当にすみません』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                    最近体調が悪いので、 色々(もうだめだ。。。) というのを書きすぎてしまい、 不要なご心配をおかけしてしまいましたが、 (やめる)という選択肢はないのです。 というのも、クズ太郎の恐ろしいところと 心配事があるためです。 それが以下です。 1.人の痛みが分からない。 2.本気で自分は何をしても許されると 勘違いしている。 3.このまま放置すれば、 本当に誰かがレイプされる危険がある。 『私が幸せになれば、それが復讐になる』 これはクズ太郎からすれば、 (人を傷つけても責任を取ることはない) と思い込み、ますます増長するのです。 最近世間で『被害者に落ち度がある』とか、 『いつまでもグチグチ言ってなんなんだ』と 被害者を攻撃し泣き寝入りをさせる 嫌な風潮がありますが、 あのブラック企業は以前からずっとそうで、 被害に遭った人は会社を辞めるしかないのです。 仲良くしてくれていた当時20代の女性

                                      『色々心配をおかけしてしまい、本当にすみません』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                    • 現実離れしたトリックが魅力!おすすめのバカミス12選 - 日々の栞

                                      バカミスというミステリのカテゴライズをご存知だろうか? この「バカ」だが、決して小説をバカにした意味合いではなく、「そんなバカな!」という驚きの意味を込めたものだ。思わず「そんなバカな!」と驚いてしまうほどの意外性のあるトリックや、現実性をガン無視したアクロバティックなトリックが特徴だ。人によっては怒ってしまうかもしれない。 「普通のミステリじゃ満足できない」「意外性のあるトリックに驚きたい」という人にこそバカミスを薦めたい。バカミスは意外性・娯楽性を過剰に追求した結果、ありえない展開が多々起こるがそこは多めにみてほしい。 普通のミステリに満足できなくなり、バカミスをこよなく愛している僕が厳選したバカミスを紹介したい。 スティームタイガーの死走 / 霞 流一 六枚のとんかつ / 蘇部 健一 三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人 / 倉阪 鬼一郎 四神金赤館銀青館不可能殺人 / 倉阪 鬼一郎 黒い仏

                                        現実離れしたトリックが魅力!おすすめのバカミス12選 - 日々の栞
                                      • 訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                                        翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! {また翌年も、これに関連する論考を勝手に紹介しました。(訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考) 訳文2万1000字+感想1万6千字くらい。 ※言及したトピックについてネタバレした文章がつづきます。ご注意ください※ 訳した人・なぜ訳した? 内容ざっと説明 ('23追記)ネタバレをある程度避けて論文のエッセンスを味わえる、オフィシャルな記事がオフィシャルな人々から出たよ 論文訳文 アレックス・ビーチャム著『Outer Wilds: a game of curiosity-driven space exploration :: Unive

                                          訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                                        • 「私たちは迷惑しています」と言ってはいけない…歩きスマホで向かってくる人に逆ギレされない"声のかけ方" 人のスマホを叩き落す「スマホチョップおじさん」は間違っている

                                          歩きスマホなど、公共の場で周りの人の迷惑になるマナー違反の行為をしている人に出会ったとき、どんな風に対応すればいいのか。漫画家の田房永子さんは「自分の進路を妨害していたり、明らかに事故につながりそうな危険な場面以外は、気にしないようにしている。注意する時には、なるべく相手を刺激しないような言動で『私はとても迷惑している』と、主語を自分にした“アイ(I)メッセージ”で伝えるといいのではないか」という――。 渋谷で出会った「チョップおじさん」 まだコロナ禍になる前、渋谷駅の雑踏で、人のスマホをチョップで叩き落としているおじさんを目撃しました。 縦横無尽に人々が行き交う中、歩きスマホをしている20代前半くらいの女性。その真正面にいたおじさんが女性をしっかりと見下ろしながら、女性の持っているスマホに自分の手を振り下ろす形で当て、パーンとスマホが下に落ちていました。 人混みの中で、手が当たってしまう

                                            「私たちは迷惑しています」と言ってはいけない…歩きスマホで向かってくる人に逆ギレされない"声のかけ方" 人のスマホを叩き落す「スマホチョップおじさん」は間違っている
                                          • 『えぇ。。。どういうことやねん。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                            皆様、おはようございます! 元気ですかー----!???? 私は、なんとも言えない気分です。 3月29日の午前中も警察から電話があったので 16時頃に折り返し電話したのです。 そうしたらね、 『いつA警察署に来れますか?』と聞かれたんす。 (はい?どういうことやねん!?)と 一瞬で怒りが噴出。 ただ、これまで話した警察官ではなく、 全く違う人やったのと、 (電話で話してすむ話じゃないしな)と思ったので、 『当分時間取れないです』と不機嫌に言ったら、 『えぇ。。っと。。。そうすると。。。』と もごもご言っていたので 『都合つき次第、再度お電話します。 それでいいですか?』と高圧的に聞いたら、 『あ、、、はい、ではそれで』と言っていたのです。 『では、そういうことで失礼します』と言ったら、 『あ。。。はい💦 失礼いたします💦💦💦』と (あんた、ほんまに警察官か?)と 聞きたくなるくらい

                                              『えぇ。。。どういうことやねん。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                            • 本音としてのオープンレター、最終手段のキャンセルカルチャー - メロンダウト

                                              現在、リベラル派と呼ばれる人々の主張はようするに「本音を言えば社会は変わる」に集約される。本音を言えない社会では女性をはじめとした弱者が声をあげるのは難しいので本音を言える社会をつくろうとしている。そのために開発されたのがトーンポリシングだったり、マンスプレイニングなどの横文字であるが...そもそも「本音を言える社会」は前提からして間違っているのではないだろうか。 普通に考えて本音をぶつけあい始めたら社会は壊れてしまう。 みんなそれぞれ考えてることは違うし、大切に思っている事も、何にたいして怒るか、嫉妬するかもそれぞれ違う。どんな人生を送ってきたかわからない他者にたいし、本音で議論すること自体が相当に恐ろしい行為であるはずだが、本音でぶつかればわかりあえるというのは正直言ってよくわからないのだ。 むしろ議論とは建前を構築することに意味があったのではないだろうか? 社会や国家とはある種の幻想

                                                本音としてのオープンレター、最終手段のキャンセルカルチャー - メロンダウト
                                              • 胸に手を当てて! - ささやかな幸せを求めて

                                                「不思議の国」の考察 お盆からの大雨が一段落したと思いきや、ここ数日はモワモワとした不快な暑さが列島を包み込んでいる。 そんな中、パラリンピックで来日した外国人記者が本国に送った「日本レポート」が大変興味深い。 『体温と等しい外気温に、90%を超える湿度が追い打ちを掛ける・・・日本の夏はひたすら過酷であり、この環境下で競技を行わなければならないアスリートは本当に気の毒である』 『しかし日本は、オリンピックに備え世界に類を見ない飲料供給システムを確立、多くの大会関係者は様々な飲料を簡単に入手出来るようになり喜んでいる』と・・・。 何のことは無い・・・記者は全国何処に行っても無数にある自販機に驚き、喜び、興奮してレポートしていたのだ。( ゚Д゚) 日本の誇る小型商店「自販機」生鮮食料品から下着に至るまで、守備範囲は広い日本国内には「自販機」と呼ばれるベンダーマシンがなんと540万台も有り、その

                                                  胸に手を当てて! - ささやかな幸せを求めて
                                                • いつまでもキレイなお肌でいたいから【化粧品の役割】をしっかり学ぶ - 栄養学講師が綴る雑記

                                                  こんにちは栄養学の講師もやってる しろこ です。 今回は【スキンケア】に大切な 【化粧品の役割】についてご紹介していきます。 スキンケア化粧品の種類は ①メイク落とし ②洗顔フォーム ③化粧水 ④美容液 ⑤乳液 ⑥クリーム の6つの項目になります、全部が必要か否かは それぞれの役割が違うため、ご自身で決めていただき 増やしたり、減らしたりしても良いと思います。 これは[女性]に限らず[男性]も同じことです。 ①メイク落とし 化粧品を落とすために必要な化粧品です。 メイクを落とさずに寝てしまった。なんてことは 雑巾を被って寝るのと同じくらい[お肌]に酷なことです。 他の何をしなくてもメイクはしっかり落としましょう。 基本的には化粧品は油分なので、オイル系のものを使用することで しっかりと分解して落とすことができます。 2週間に1度は オイル系メイク落としで20分ほどかけてマッサージをして 毛

                                                    いつまでもキレイなお肌でいたいから【化粧品の役割】をしっかり学ぶ - 栄養学講師が綴る雑記
                                                  • 見せかけの青写真と陳列された被害感情 - メロンダウト

                                                    ネット論客として有名な青識亜論氏が複垢なりすましでフェミとアンチフェミの両陣営を演じていたらしい。 b.hatena.ne.jp 2015年に青識氏は「表現規制派のアカウントも持っている」と自身で公言していたみたいなので今更暴露されても彼のポジションは変わらないのだろうが、それにしてもなんたる虚仮さであろうかと驚嘆してしまった。 フェミニズムでもアンチフェミニズムでもどちらでもかまわないが、ジェンダーにまつわるイデオロギーは性被害や女性嫌悪といった経験に基づくものであり、その点で愚かさと切っても切り離せないものがある。 女性が性被害に遭って男性嫌悪になりインターネットで差別的言動を繰り返すようになったり、男性が女性に浮気され女性嫌悪になってミソジニーに走ったり、いずれにせよそこには被害感情に基づく人間的な愚かさがある。 現実はあまりに雑多であり、被害感情に飲み込まれることは往々にしてあるこ

                                                      見せかけの青写真と陳列された被害感情 - メロンダウト
                                                    • 『慣れないことをしたからか?すっごく怖い夢を見てしまったぞ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                      人生で初めてではないかな? 怖い夢を見て現実の自分も身体がガタガタ震えていたのって。 2011年の東北大震災の津波の映像を観て以降、 津波の被害に遭う夢をよく見ます。 もう10年以上経つのに見るのね。 私と同様に、津波の映像が衝撃的過ぎて、 津波被害の夢を見る人が全国に多数出たとテレビ?ネット? どちらか忘れましたが、そんな話を聞いたことがあります。 そういう人が多数出たため、津波の映像を流すのはやめたとか、 そんな話も聞きました。 映像で観ることはなくなっても、 それでもやっぱり津波被害の夢は見る。 昨日の津波被害の夢はリアルすぎて、 本気で『今日、私は死ぬんだ』と覚悟を決めたくらい 本当に夢とは思えなかった。 水も冷たかったし、風も感じたし、 あれが夢だったことが驚きなくらいリアルだった。 夢なので、場所も登場人物もハチャメチャ。 なぜか、イギリスに住んでいる設定。 友人が浜崎あゆみさ

                                                        『慣れないことをしたからか?すっごく怖い夢を見てしまったぞ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                      • 『どれくらいぶりだろう? 久々のシャワーは気持ちがいい♪』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                        2009年、2019年退院後、 足の状態が悪く、お風呂場で滑って転んで、 色々問題があったので、 体調が悪い時は、お風呂に入らないことにしていました。 ここ数日、座っていることすらままならないのと、 食欲と睡眠欲は感じるけれど、 その他に一切気が回らない。 (お風呂に入る)ということを すっかり忘れていたのですがね、 11時頃かな? 目が覚めた時、異常に頭がかゆい。 (気のせい気のせい。。。)と思うのですが、 その後、目が覚める度に頭がかゆい。 臭くはない。 枕なども臭くない。 ただ、ひたすら頭がかゆい。 (どうしようかな。。。)と思っていたら、 18時頃にだんだん目が覚めてきて、 19時頃に、頭のかゆさに我慢が出来ず、 (髪洗おう!!!)と思いシャワーを浴びたら、 意外といけた!!! 座りながら、お湯はぬるめ。 貧血を起こして倒れないように気をつける。 これまでの経験上、死にたくない場所

                                                          『どれくらいぶりだろう? 久々のシャワーは気持ちがいい♪』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                        • 『コロナで大変な時に、まぁた訳の分らんことしやがって。。。』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                          また、変なのが出てきましたね。 【ISIS-K】って何??? 良いことをする組織なら、 いくらでも、どんどん出来てくださいと思うけど、 人を暴力支配して殺す組織ならいらん。 『イランはいらん』とか、小学生の頃言ってたな。 【ISIS-K】は、タリバンと敵対関係にあるんやて。 全員、覆面みたいなのをしているけど、 変態仮面集団にしか見えない。 They are pervert. (彼らは変態だ) こんなことを言っていると知られたら、射殺されそう。。。 ぽくぽくぽくぽく ちーん。。。 あへ。。。。。。。。 ただ、あれだけ顔面覆っていたら、 コロナ感染対策は、ばっちり!!!ですね。 日本もあれくらいしたらええんかな??? 外ふらふら出歩いている輩には、 問答無用で、この覆面かぶせたいね。 後ろから、(シュっ!!!)とかぶせてやりたい。 バイデン大統領って、こんなんに痩せてたっけ??? ストレス痩

                                                            『コロナで大変な時に、まぁた訳の分らんことしやがって。。。』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                          • 『(らんらんらんらららららん)で検索したらナウシカが出てきて(怖い!!!)』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                            どこからともなく聴こえてきて、覚えてしまう曲。 だからといって、特に好きってわけでもないから、 歌っている人、曲名を覚えないままにしている、 ということがよくあります。 最近ね、洋楽で女性が歌っている曲が 頭の中で鳴り響くのです。 最近の曲ではなく、私が20代の頃 流行っていた曲かな??? しかもね、その曲が鳴りだすと、 頭の中で現担当医が楽しそうにはしゃいで 腰振りダンスをするという。。。謎の映像が頭で流れます。 ちなみに、現担当医が踊っているのを見たことはないです。 いつも診察室で座っているし、 入院中、回診の時立っていたけど、踊ってないしね。 患者のベットに来て踊りだす医者とか怖いよね。 カ・オ・ス。。。 なぜ現担当医が踊っているのか不明。 もうね、精神病、末期みたいな状態です(泣) 『だ。。。誰か助けて。。。うぅぅぅぅ。。。』 頭の中で踊っている現担当医は楽しそうだし笑顔なので、

                                                              『(らんらんらんらららららん)で検索したらナウシカが出てきて(怖い!!!)』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                            • 『こんな状態で五輪出来るの??? 中止にしようや』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                              久々に数日寝込んでしまいましたが、 その理由が判明しました。 にっくき生理です!!! クズ太郎なら、生理の話をすると、 『俺に男を感じてるね~。 性欲が強いね~、痴女~。やらせてよ~』 と言ってきますが、生理ってしんどいのよ。 (生理中性欲が強くなる?誘ってる???) 冗談じゃない!!! 男性は経験がないから分からないと思うのですが、 例えば、下痢をしたり嘔吐中、 性欲わきますか??? どんなに胸のでかいスタイル抜群の女性が 目の前に現れても、そんな気分になれないはずです。 それとも、吐きながら、下痢しながらでも するんですかね???? 分かりませんが、嘔吐中、下痢中に 性行為をしようと思う馬鹿はいないやろと いつもクズ太郎に思っていましたが、 あいつは、常に下痢と嘔吐中のような顔をしているので、 すればするでしょうね。 ほら、あいつ童貞やから。 目の前に胸の大きいグラマー美女が現れたら、

                                                                『こんな状態で五輪出来るの??? 中止にしようや』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                              • ワイヤレスイヤホン落しても「絶対線路に下りないで!」 アクシデント急増でJRが注意喚起(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                ちかごろ、街中や電車でワイヤレスイヤホンをしている人をよく見かける。コードがなく、スタイリッシュに音楽が聴けるので人気だが、その特長ゆえに鉄道会社にとってやっかいな存在になりつつある。駅や電車内で落としたり、なくしたりする人が急増しているのだ。ツイッターでは「線路に落とした」という悲痛な報告も相次いでおり、鉄道会社が「下りて拾わないで」と呼び掛ける事態にも。耳にフィットしていても、何かにぶつかった弾みで外れる可能性があり、注意が必要だ。 【写真】JR西日本による実際のツイート…そこに書かれていた言葉とは? ワイヤレスイヤホンは、米アップルが2016年に左右のイヤホンが独立した「完全ワイヤレス」の「AirPods(エアポッズ)」を発売したことで人気に火が付いたといわれる。電機メーカーや音響機器メーカーも次々に新商品を投入し、市場が拡大。調査会社のBCN(東京都)が家電量販店や電子商取引サイト

                                                                  ワイヤレスイヤホン落しても「絶対線路に下りないで!」 アクシデント急増でJRが注意喚起(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                • 『確定申告対象外でルンルン♪』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                  確定申告が出来ず、現在大変な思いをされている方がいるので、 私だけ楽をして大変申し訳ないのですが、 私ね、なんと! 確定申告対象外だったのです!!!!! 去年の2021年は確定申告したのね。 でも、2010年から2011年までと、 2016年から2020年まで確定申告をしていない。 (なぜだ???)と思い、 今日、起きた後、税務署に電話をしたのね。 電話もなかなかつながらなかったので、 会場や、その周辺の道路が混んでいるのは、 想像に難くないっす。 電話だけで、相当イライラしたので、 道路や会場で待たされた方々は、相当疲れましたよね。 (ネットで確定申告出来る)と言うけれど、 『マイナンバーカード』だのと、まず、そこからつまずく。 私は、マイナンバーカードを持っていないので、無理だよね??? その後のやり方もよく分からん。 お役所の手続きって、なんでこんなにめんどいの? 問い合わせだのなん

                                                                    『確定申告対象外でルンルン♪』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                  • 「Ryzen 7 5700G」レビュー。CPUに組み込まれた統合GPUだけで,今どきのゲームは快適にプレイできるのか?

                                                                    統合GPUだけで,今どきのゲームは快適にプレイできるのか? AMD Ryzen 7 5700G Text by 米田 聡 ほんの数年前までは,CPUに組み込まれた統合型グラフィックス機能(以下,統合GPU)の性能は低く,よほど古いタイトルを除けば,3Dグラフィックスのゲームを快適にプレイするというのは夢物語に近かった。しかし近年は,統合GPUも着実に性能を上げてきている。統合GPUでそれなりの性能が得られるなら,単体GPUを持たないPCでゲームを楽しむことも現実的な話になりそうだ。 本稿では現行のデスクトップPC向けCPUに統合されているGPUで,どこまでゲームを快適にプレイできるのか。AMDのデスクトップPC向けAPU(Accelerated Processing Unit)「Ryzen 7 5700G」(以下,R7 5700G)を中心に,ゲームにおける実力をテストしてみたい。 Ryze

                                                                      「Ryzen 7 5700G」レビュー。CPUに組み込まれた統合GPUだけで,今どきのゲームは快適にプレイできるのか?
                                                                    • 『弁護士費用が高すぎて、頼む気が失せた』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                      昨日、 (刑事事件専門の弁護士に頼むことにしました!) と書きましたが、1日で (相談だけにしよう)と心変わりしました。 その理由は簡単で、 (弁護士費用が高すぎる!) クズ太郎と関わって以降、 時間とお金を随分、無駄に使われたけど、 弁護士費用まで???? 相場を調べたらですね、以下だったのです。 起訴前は、 【着手金:40万~50万円、成功報酬:40万~50万円】 起訴後は、 【着手金:30万円、成功報酬:30万円】 私の場合、起訴されていないので、 【着手金:40万~50万円、成功報酬:40万~50万円】 お金ないです。 というわけで、弁護士に相談をして 必要な情報を教えてもらい、 私自身が、予定通り警察に行くことにしました。 ただ、弁護士に聞きたいことはあるので、 月曜日は予定通り相談はします。 昨日ブログに書いた私の希望を叶えるには、 さらに、民事訴訟を起こす等しないとだめなよう

                                                                        『弁護士費用が高すぎて、頼む気が失せた』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                      • 『思っている以上に、身近に感じている人が多いんだな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                        【ひきこもり】、【8050問題】、 このことが問題視されるようになって、 きちんと解決する対策は講じられてきたのかな? 【ひきこもりは全国に100万人以上いると推計されるている。 実はその半数以上にあたる約61万人が中高年(40~64歳)であることが、 昨年内閣府が行った初の調査結果で明らかになった】 これについて、yahooニュース内で投票があり、 現在の状況は下記の通り。 私は、【他人ごとではない】に1票。 なぜならば、SLEと診断されて以降、 体調が良い時に働き、症状が悪化した時は、入院治療か、 自宅療養をするため、ほとんど働いたことがない。 今も結局働いていないしね。 20代の頃、給料が良かったので、その時に貯金した分で 今までどうにかなった。 もちろん、親のお陰で家賃と光熱費がかかっていないため、 自分の食費、治療費、入院費、交通費、通信費、交際費を 払えばいいだけなので、どうに

                                                                          『思っている以上に、身近に感じている人が多いんだな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                        • 『ブラック・ジャック』は人情医療マンガだ | マンバ通信

                                                                          シリーズで「人情マンガ」について書くことになった。 さて、第1回をどうするのか? で悩んだ。「はじめよければおわりよし」である。はじめがコケると、あとがしんどい。 夜も寝ないで昼寝して考えたが、やはり、戦後日本マンガのパイオニアである手塚治虫の作品から選びたい。 そんなこんなで、栄えある第1回として選んだのが、『ブラック・ジャック』である。 シリアスな医療マンガのどこに人情があるのか、という疑問の声があるかもしれない。だが、謎めいたクールな天才外科医と紹介される主人公のブラック・ジャックは人情に篤く涙もろいキャラクターなのだ。 第1話「医者はどこだ!」では、実業家が仕掛けた罠で無実の罪を着せられ、自動車事故で瀕死の重傷を負った彼の息子に全ての臓器を提供することになった青年を救うために、臓器移植手術と見せかけて整形手術を行う。また、第3話「ミユキとベン」では、末期ガンに冒された愛するミユキの

                                                                            『ブラック・ジャック』は人情医療マンガだ | マンバ通信
                                                                          • 経験720:ブロックをハンマーでたたき落とすのが気持ち良すぎ!「ミニオンのアイスブレーカー」でワイワイ楽しもう!

                                                                            子供と熱中して楽しめる対戦ゲームミニオン アイスブレーカーを紹介します! 「氷ブロックをハンマーで落とすだけ」というシンプルゲームですが、子供と一緒に熱中できます! アイスブレーカーはどんなおもちゃ?まずは付属品を紹介します。 ゲームベースハンマーミニオンの人形アイスブロックルーレット取扱説明書 箱を持つととっても軽くて、ちょっと驚きます。 各付属品は、それぞれジップ付きの小袋に梱包されています。 アイスブロックが色ごとに分別されているのが印象的です。 ルーレットが付いているのですが、ルーレットを回して、その色のアイスブロックをハンマーで落としていくというルールです。 ちなみに、赤マークが出ると1回パスすることができ、3色のマークが出ると、好きな色を落とすことができます。 遊ぶ前の準備がちょっと大変アイスブレーカーで遊ぶには準備が必要です。 その準備とは、アイスブロックをベースに組み付ける

                                                                              経験720:ブロックをハンマーでたたき落とすのが気持ち良すぎ!「ミニオンのアイスブレーカー」でワイワイ楽しもう!
                                                                            • 期間工をおすすめしない理由!メリット&デメリットを経験を基にすべて書き出してみた

                                                                              期間工で2年11か月働きました なゆたです。 期間工はメッチャ稼げるけど、給料が高いのは理由があるんじゃないの? その通りです メリットがあればデメリットもあるのでは? そんな疑問にお答えしていきます。 期間工は誰でも年に400万円は稼げる 面接がチョー簡単 自分にスキルが無くても問題ない こんなウワサが多いけど、確かにその通り でも、良い話ばかりでは参考にならない なので今回この記事では 他のサイトには載っていないような、期間工のデメリットをなるべく多く書き出しました。 「期間工って何?」わかりやすく解説 期間工は、自動車メーカーで最長2年11か月の期限付きで働く契約社員のこと 20~40代の層が、例えフリーターや元ニートでも大企業にスグ仲間入りできる これが期間工が圧倒的に人気がある理由です そして、うってつけなのが直接雇用ってこと 派遣会社の社員だと、時給or日給しか払われず寮費が有

                                                                                期間工をおすすめしない理由!メリット&デメリットを経験を基にすべて書き出してみた
                                                                              • ストリーミングの効率を大幅に改善する新アルゴリズム「Fugu」とは?

                                                                                新型コロナウイルスにより多くの人々が外出を控えており、その影響は映像ストリーミング配信サービス大手のNetflixが1時間ダウンするといった形で表面化しています。そのため、ストリーミング配信事業社らはビットレートや解像度を落してサービスを維持するといった対応を余儀なくされました。そんな中、映像の画質を落とすことなく、通信の効率を大幅に改善するアルゴリズムが登場したと報じられています。 Learning in situ: a randomized experiment in video streaming | USENIX https://www.usenix.org/conference/nsdi20/presentation/yan Computer scientists create a ‘laboratory’ to improve streaming video | Stanfor

                                                                                  ストリーミングの効率を大幅に改善する新アルゴリズム「Fugu」とは?
                                                                                • 食の安全性とは - japan-eat’s blog

                                                                                  食の安全を守るうえで最も大事なことは、微生物をコントロールすることです。 微生物はどこにでもいて、熱に強いものや低温でも増えるものなど多種多様です。 そのため、微生物コントロールにはさまざまな手段の組み合わせが必要です。 食の安全を守るために そのために食品工場ではどんな対策をしている? 衛生的な製造環境をつくる 微生物はあらゆるところに どうやって、衛生的な製造環境を実現しているの? 洗浄剤 除菌剤 洗浄除菌剤 エタノール製剤(アルコール製剤) 食品を内から守る おいしさを保ちつつ、食品中で微生物を増やさない工夫 HACCP義務化は何をすればいいのか HACCP導入にあたり、認証を取得する必要はない HACCPを導入しなかった場合の罰則 HACCP義務化で飲食店がやるべき3つのポイント 衛生管理計画の策定 一般衛生管理のポイントを確認 原材料の受け入れ 冷蔵・冷凍庫の温度の確認 交差汚染

                                                                                    食の安全性とは - japan-eat’s blog