並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

装飾文字の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • Google Keep(グーグルキープ)の使い方を徹底解説!便利な機能が盛りだくさん | WEBマーケティングの専門ブログ|MARC BLOG

    みなさんはメモアプリを使用していますか? 「使ってはみたけどなんだか難しい」「結局紙に書いてしまう」という方も多いのではないかと思います。 今回ご紹介するGoogle Keep(グーグルキープ)はシンプルなので、直感的に使用できるのが特徴です。 ちょっとしたメモをするために使用するのも良いですし、便利な機能を使ってプライベートやビジネスに活用してみるのも良いですよ。 1. Google Keep(グーグルキープ)とは Google Keep(グーグルキープ)とは、Googleが提供するメモアプリです。WEBブラウザ上で使用することもできますが、iOS版、Android版のアプリが使用しやすいためおすすめです。 iOS版 Google Keep Android版 Google Keep メモアプリはStockやEvernote、最近話題になっているNotionなどたくさんの種類があります。そ

      Google Keep(グーグルキープ)の使い方を徹底解説!便利な機能が盛りだくさん | WEBマーケティングの専門ブログ|MARC BLOG
    • WYSIWYGエディターの状態抽象化とReactとのつなぎ込み - 良いクロスブラウザエディターを目指して | Wantedly Engineer Blog

      まえがきブログや記事を投稿するWebサービスには、殆どの場合、リッチなエディター機能が備わっています。特に、記事を見た目通りに書けるエディターは、WYSIWYGエディターと呼ばれ、記事を書く際には欠かせない機能の一つです。 Wantedly にもストーリーと呼ぶ記事を投稿する機能があり、その記事投稿部分では、WYSIWYGエディターを実装しています。 では、どのようにWYSISYGエディターを開発していくのでしょうか。この記事では、エディターの機能を実際に開発するための基礎知識と実装について書いていきます。 今回話すエディターについて今回記事で指すエディターとは、 WYSIWYGエディターを想定しています。例えば、Dropbox Paper や google docs、Medium、Note などのエディターがそれに該当します。Qiita や Zenn のような 2カラムの Markdow

        WYSIWYGエディターの状態抽象化とReactとのつなぎ込み - 良いクロスブラウザエディターを目指して | Wantedly Engineer Blog
      • 第690回 BCCでeBPFのコードを書いてみる | gihyo.jp

        第688回の「eBPFのコンパイラーに対応したツールでさまざまな挙動を可視化する」ではBPF Compiler Collectionに付属の各種サンプルツールの使い方を紹介しました。今回はコンパイラーを活用して、自分でeBPF用コードを書くための基礎を学んでみましょう。 BCCのインストールとドキュメント 第688回も紹介したように、カーネル3.15で追加されその後拡充を続けている「eBPF」は任意の外部プログラムをカーネルの中で、より安全に実行できる仕組みです。カーネルモジュールを作る代わりに、独自のバイトコードをコンパイラーで生成し、それをカーネル内部にロード・実行することになります。これを使えばシステムコールの先のカーネルの状態を、プログラマブルに解析可能になります。 eBPF自体はカーネルの仕組みであり、ユーザーランドから使うためには、eBPF用のバイトコードにコンパイルする必要が

          第690回 BCCでeBPFのコードを書いてみる | gihyo.jp
        • ゲームUI素材の作り方まとめ【2020年6月後半】

          6月中旬からはじめた「ゲームUI素材の作り方」画像が増えてきたので、振り返りの意味も込めてまとめました。 ちなみに、「ゲーム関連のデザインで何に興味があるか」というアンケートをとりました。結果は、下記の通り。 ボタンやゲージなどの「UIパーツの作り方」が最も多かったです。この辺りも考慮に入れて、作り方の1枚画像をアップしていこうと思っています。 最近、1枚画像芸になりつつありますが・・・ UI素材(ボタン、ゲージ他) 戻るボタンの作り方 これは、ゲームアプリ「連結だいすき」のゲームUIデザインをしたときに作成したボタンです。 属性アイコン(水)の作り方 ソシャゲでおなじみの属性アイコンです。戦闘時に敵と自分の属性で威力が変わるというゲームシステムはよく見かけますよね。 フラットボタン(光彩)の作り方 ゲームでも、フラット系のUIデザインが流行っています。今回は光彩を強めにつけました。こ

            ゲームUI素材の作り方まとめ【2020年6月後半】
          • 7年目の「ななつ星」、予約取れない高倍率の秘密

            多くの人々にとって乗りたくても容易にはかなわない“夢”のような列車。それが、「ななつ星in九州」だ。2013年10月に運行を開始してから6年が過ぎた。しかも、旅の代金は破格であり、それだけの金額を出すなら海外旅行――という人も多いはず。いったい、どのような人々が乗るのかと博多駅に見に行った。 だが、そこにいた人は、ごく普通ににこやかで、楽しそうであった。凛と和服を召した婦人も交じるが、ごく普通にカジュアルな装いの人も多い。立ち居振る舞いはピリッとしていたように見えた。 車内は工芸品の集大成 DF200形ディーゼル機関車が、九州7県にちなむ愛称にそろえた77系客車7両編成をひくその列車は、周囲の景色や光景を映し込む赤茶色の車体に金色の装飾文字やエンブレムをちりばめ、デッキからのぞき見る車内はまさしく工芸品の集大成。「豪華さ、ぜいたくとは何か」という問いを突き詰めていったとき、それは各々の人が

              7年目の「ななつ星」、予約取れない高倍率の秘密
            • CLI で 𝙈𝙮 𝙣𝙚𝙬 𝙜𝙚𝙖𝙧... する

              新しく買ったものの画像と一緒に「𝙈𝙮 𝙣𝙚𝙬 𝙜𝙚𝙖𝙧...」とツイートする人が Twitter にはたくさんいます. この「𝙈𝙮 𝙣𝙚𝙬 𝙜𝙚𝙖𝙧...」のような装飾文字は Unicode で定義された文字なのですが,簡単には入力できないと思います.そのため,こういったサイトなどで変換して使うことになります. このサイトは文字を入力してボタンを押すだけで変換できて便利なのですが,毎回このサイトにアクセスする必要があります. ターミナルで作業しているときにいますぐ「𝙈𝙮 𝙣𝙚𝙬 𝙜𝙚𝙖𝙧...」したくなったり,100万行のテキストファイルをすべて 𝒃𝒐𝒍𝒅 𝒊𝒕𝒂𝒍𝒊𝒄 にしたいときはこのサイトでは難しいです. そこで CLI で「𝙈𝙮 𝙣𝙚𝙬 𝙜𝙚𝙖𝙧...」するべく omekasy というツール

                CLI で 𝙈𝙮 𝙣𝙚𝙬 𝙜𝙚𝙖𝙧... する
              • メールマーケティング 基本のキ ~まずはここから~|安藤 健作

                はじめまして。 メールマーケティング・エバンジェリストの安藤と申します。 このnoteでは、これからメールマーケティングに取り組もうと考えている方を対象に、メールマーケティングの基本的な考え方や取り組み方をお話しいたします。 なお、このnoteに記載した内容はどこのメール配信ツールを利用していたとしても使えるものです。このノウハウが少しでもみなさまのビジネスのお役に立てれば幸いです。 目的は「読まれること」ではなく「態度変容」メルマガとメールマーケティングの違いメルマガとメールマーケティングとの違いをよく聞かれます。 メールマーケティングはメルマガを使ったマーケティング手法のことなのでこの質問は少しおかしいのですが、ここで皆さんが聞きたいのは「古くからあるメルマガと何が違うの?」という事だと思います。 メルマガ自体は非常に歴史のあるマーケティング手法なのですが、2000年前後になり大きく変

                  メールマーケティング 基本のキ ~まずはここから~|安藤 健作
                • ステレオタイプ・タイプフェイス:ジャパニーズスタイル書体をめぐって|ARTICLES|The Graphic Design Review

                  日本文化を「フジヤマ、ゲイシャ」のようなステレオタイプなイメージで視覚化する習慣は、グローバル化が進んだいまなお根深い。また、これらの図像とともに用いられる独特のディスプレイ書体は、日本や他のアジア諸国の料理や物産を扱う店の看板やエンタテインメントの現場で、オリエンタリズムを表象する記号として運用され続けている。ステレオタイプな文化イメージの再生産を行う、この系統の書体の起源とは? オリエンタリズムと書体 海外で「日本」を視覚的に表現する際、登場率がもっとも高いモチーフはいまだに富士山と芸妓ではないだろうか。近年では漫画がその一要素に加わったが、こういった視覚表象をデザインに用いることで「日本」を表現する方法は、常にオリエンタリズムと切り離せない。日本の浮世絵・工芸が19世紀の西洋近代美術に与えた影響を専門にするドイツのクラウディア・デランク(Claudia Delank)は、これを「フジ

                    ステレオタイプ・タイプフェイス:ジャパニーズスタイル書体をめぐって|ARTICLES|The Graphic Design Review
                  • シルクロードの美しき古都サマルカンド、世界遺産修復の光と影

                    14世紀の征服者ティムール(タメルラン)が建てたビービー・ハーヌム・モスクの前を歩く少年。このモスクは、ウズベキスタンの古都サマルカンドにある他の歴史的建造物とともに、最善の保存方法をめぐって学者、地元住民、行政機関の間で論争の的となっている。(PHOTOGRAPH BY BERT DE RUITER, ALAMY STOCK PHOTO) ターコイズブルーのドームと、輝く壁面。ウズベキスタンの古都サマルカンドのビービー・ハーヌム・モスクは、かつての富と栄光を今に伝える大記念碑だ。ロマン、美、信仰。一見したところ、この有名なシルクロードの街の歴史を垣間見たいと願う観光客が求めるもののすべてがある。 15世紀初頭に建てられたこのモスクは、1405年に亡くなるまでアジアの広大な地域を征服した武将ティムール(西洋ではタメルランと呼ばれる)の妻にちなんで名づけられた。ドームの下では、精巧な装飾文字

                      シルクロードの美しき古都サマルカンド、世界遺産修復の光と影
                    • 【整合性】時間を浮かせるために戻らず手を動かし続ける重要性

                      戻るとその分時間がかかる 当たり前のことですが、「戻る」という行為にはその分だけ時間が発生します。 例えば、僕はWordPressの記事作成を「テキスト」エディターでやっています。 そうすると、文字装飾なんかも、自分の「辞書登録」で設定しています。 いつも反省するのが、この文字装飾。 文字がある程度進んだあとに、わざわざ戻って、 必要な部分を文字装飾をします。 なんていうか、言葉にするのが非常に難しいのですが・・・ やっぱり、戻るという行為をするとその分だけ時間がかかってしまいます。 できれば、文字を書き進めながら、その中で文字装飾をするくらいが一番いいように感じます。 だけど、なかなかそう、うまくも行きません。 どうしても進めていって、戻って文字装飾なんていうことがしょっちゅうあります。 すごく細かい話なんですけどこれがものすごく時間を使う結果となってしまうんですよね。 極力バックスペー

                        【整合性】時間を浮かせるために戻らず手を動かし続ける重要性
                      • 最近、ブログでやっていない6つのこと - Random Life Blog

                        最近、ブログでやってないこと みなさん、こんばんは。 無事連続投稿365日を超え、新たな気持ちでブログに臨もうとしているsamadaです。 ふと思ったのですが、最近の投稿と以前の投稿では色んな部分でだいぶ違ってきている感じがしています。 今日は、最近ブログでやっていないこと、以前はやっていたことを書き出して考察してみたいと思います。 最近、ブログでやってないこと 1.記事タイトルの文字数 2.本文中のキーワード 3.記事の文字数 4.文字装飾 5.制限時間と文字数 6.記事のストック 終わりに 最近、ブログでやってないこと 最近、ブログをやっていて、できていないこと、以前はやっていたのにやらなくなってしまったこと結構あります。 良かれと思ってやっていたことばかりですが、いつの間にかやらなくなってしまいました。 どれもやるべき大事なことだと思います。 1.記事タイトルの文字数 以前は検索への

                          最近、ブログでやっていない6つのこと - Random Life Blog
                        • 『Harry Potter (ハリーポッター)』の原書などまとめ - まったり英語育児雑記帳

                          『Harry Potter (ハリーポッター)』を読み始めた長男、順調に進んでいます。 www.pandamama-eigoikuji.xyz やはり『ハリポタ』は面白いようで、笑いながら音読していることもしばしば。 楽しそうで何よりです。 1日に10ページ前後読んでいるので、このままのペースでいくと約1ヶ月で読み終わります。 『ハリポタ』の原書を読むには英検でいうと準1級以上の語彙力は必要、とよく言われているので、長男が読めるかは半信半疑でした。 私が強く薦めておいて何なのですがσ(^_^;) 今のところ問題なく読めているようで、お助け本もまだ必要ないらしい。 「ハリー・ポッター」Vol.1が英語で楽しく読める本 「ハリー・ポッター」Vol.1が英語で楽しく読める本 クリストファー ベルトン (著), Christopher Belton (原著), 渡辺 順子 (翻訳) 単行本 – 2

                            『Harry Potter (ハリーポッター)』の原書などまとめ - まったり英語育児雑記帳
                          • 同性結婚式の招待状作成拒否は権利の範囲内、米アリゾナ最高裁

                            連邦最高裁の前で掲げられたレインボーフラッグ(2017年12月5日撮影、資料写真)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【9月17日 AFP】米アリゾナ州の最高裁は16日、同性カップルの結婚式の招待状を作成することは自身のキリスト教の信仰に反すると訴えたカリグラフィー(装飾文字)を専門とするデザイナーの女性2人について、作成拒否は2人の権利の範囲内に当たるとする判断を示した。 州最高裁の決定は、作成拒否がLGBTQ(性的少数者)の権利を守るため州都フェニックス(Phoenix)市が導入した条例に違反するとした、これまでの司法の判断を無効にする形となる。 手書きの招待状を専門とする小さなカリグラフィー会社の共同経営者であるジョアンナ・デュカ(Joanna Duka)さんとブレアナ・コスキ(Breanna Koski)さんは2016年、条例をめぐりフェニックス市を相手取って

                              同性結婚式の招待状作成拒否は権利の範囲内、米アリゾナ最高裁
                            • 生成AIの開発競争、焦るグーグルは「Bard」一般公開で戦略ジレンマ克服か

                              2023年に突如始まった生成AI(人工知能)ブーム。米Google(グーグル)は長年AI開発に注力しており、その先駆者として知られてきた。しかしこのブームにより、一般向けサービスの開発・提供において、急速に取り残される状況に陥った。対話AI「ChatGPT(チャットGPT)」を手がける米OpenAI(オープンAI)に出資してきた米Microsoft(マイクロソフト)はこれを好機と捉え攻勢を強めている。検索市場で圧倒的なシェアを持つグーグルは状況を打開すべく対応を急いでいる。 生成AI搭載の検索エンジン グーグルは、2023年5月10日に開いた年次開発者会議「Google I/O」で、生成AI機能を搭載した検索エンジン「Search Generative Experience(SGE)」を披露した。加えて、生成AIサービス「Bard(バード)」を一般公開したと明らかにした。 前者のSGEは現

                                生成AIの開発競争、焦るグーグルは「Bard」一般公開で戦略ジレンマ克服か
                              • 軍用機 鼻の「ノーズアート」なぜ見られなくなった? ピンナップガール アニメキャラ | 乗りものニュース

                                かつて軍用機の機体をさまざまなイラストが彩っていた時代がありました。「ノーズアート」と呼ばれ、士気向上につながると軍の上層部も黙認していたといいます。アメリカ軍で花開いた、その歴史を辿ります。 WW2期のアメリカ軍機といえば…ちょっとエッチなお姉さん 戦闘機など軍用機の機首に描かれた派手なイラストを「ノーズアート」といいます。当初は機首部分に描かれたものが多かったためこの名が付きましたが、その後、描かれる場所は胴体や尾翼など機体全体へと広がり、すべてを含めて「ノーズアート」と呼ばれるようになりました。これは、飛行機が戦争に導入されたその初期から脈々と受け継がれてきた伝統で、時代に応じたさまざまなイラストが描かれてきました。 拡大画像 いわゆる「ピンナップガール」が機首を飾るB-17G爆撃機。写真のノーズアート「Shoo Shoo Shoo Baby」はオリジナルのもの(画像:国立アメリカ空

                                  軍用機 鼻の「ノーズアート」なぜ見られなくなった? ピンナップガール アニメキャラ | 乗りものニュース
                                • Google Fonts の使い方や利用方法

                                  Google Fonts(https://fonts.google.com/)の基本的な使い方・利用方法について。 Google Fonts は「Open Source Fonts」で商用・非商用に関わらず誰でも無料で使用することができる Web フォントを提供するサービスです。 All the fonts in our catalog are free and open source, making beautiful type accessible to anyone for any project.(Google Fonts/About から) 基本的な使い方 使い方はとても簡単で、使いたいフォントを選択して、表示されるフォントの読み込みのコードと font-family の指定のコードをコピーして使うだけです。 使いたいフォントの右上に表示される+のアイコン をクリックします。 画

                                  • Adobeも画像生成AIのFirefly 「クリエーターに対価払う」 - 日本経済新聞

                                    【シリコンバレー=佐藤浩実】デザインソフト最大手の米アドビは21日、簡単な文章をもとに画像や装飾文字を生成する人工知能(AI)の試験公開を始めた。著作権侵害の恐れがないコンテンツだけをAIの学習に用いるなど、企業が利用しやすくしたのが特徴だ。本格展開に向け、学習用の素材提供に賛同するクリエーターが対価を得られる仕組みも整える。画像生成AI「Firefly(ファイアフライ)」を公開した。アドビの

                                      Adobeも画像生成AIのFirefly 「クリエーターに対価払う」 - 日本経済新聞
                                    • 演出感がないのになぜか映えるチェンマイの洗練された日常風景 - happykanapyのCebuライフ

                                      みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、そうなんです!日本人は日本語に目が行きますが要注意です💦 サンタさん、英語が合っているので一瞬混乱しました💦 さて、チェンマイは今の時期は空気がきれい、そして日中も含めあまり暑くないので散歩には最適です。 そして今年は、気のせいか去年よりも雨の降る日が少ない気がします。 ところで、私は毎朝お弁当屋さんに行きながら散歩をしています。 歩いていると何てことない日常の風景の中にちょっとおしゃれな風景があります。 思わず奥に進みたくなるドア ニマンへミンを歩いていると、私が通うネイルサロンの近くに青いドアがありました。 良い具合に時間が経った味わいのあるドアです。 ドアの先には何があるんだろう・・・?と思わず奥に進んでみたくなります。 住宅街の中にあるカフェ ドア繋がりで、自宅コンドのす

                                        演出感がないのになぜか映えるチェンマイの洗練された日常風景 - happykanapyのCebuライフ
                                      • スティーブ・ジョブズ卒業スピーチから15年、改めて字幕版を作成してみた

                                        ジョブズの大学卒業式スピーチから15年になります。 スタンフォード大学の卒業式は2005年6月12日に行われています。 改めて日本語字幕付き動画を作成してみました。 2008年に作成した字幕動画から大幅に修正しています。 今回はスマホでも十分に読めると思います。 また卒業スピーチから5年後の後日談の記事もどうぞ。 👉 スタンフォード大学卒業スピーチの後日談「人生ははかない」 | Steve Jobs museum 関連記事: 英語字幕の確認 👉 Text of Steve Jobs' Commencement address (2005) 全地球カタログ 👉 Stay hungry, Stay foolish の出典、全地球カタログ(ホールアースカタログ)について ジョブズの卒業式スピーチ日本語訳 世界でも有数の大学の卒業式に同席できとても光栄に思います。 実は私は大学を出ていないの

                                          スティーブ・ジョブズ卒業スピーチから15年、改めて字幕版を作成してみた
                                        • イスティクラルとジャカルタ大聖堂 - 時たま、旅人

                                          www.churobird.work イスティクラル・モスクは、モナス(独立記念塔)のある広場に面して建っていました。壁が格子状になった白亜の巨大な現代建築の建物は大きなドームがなければ普通のオフィスビルと変わらない形をしています。外壁には他のモスクで見かけるようなアラビア語の装飾文字が一切見当たりません。国の重要施設であることが窺える立地ですが、それもそのはず。イスティクラル・モスクはインドネシア国家がオランダからの独立を記念して1978年に建てた国立モスクなのです。だから、アラビア語で独立を意味するイスティクラルがモスクの名前になっているんですね。モスクのシンボルであるドーム屋根の直径は45m。12万人以上を収容できる規模は当然ながら国内最大、そして東南アジアでも最大、さらには世界最大規模です。世界最大のモスクがアジアにあったなんて知らなかったのですが、実はイスラム教徒人口が世界最多国

                                            イスティクラルとジャカルタ大聖堂 - 時たま、旅人
                                          • 【 Illustrator】立体感のある重厚な金色文字の作り方【デザイン道場】 – Internship Blog May 2017

                                            【 Illustrator】立体感のある重厚な金色文字の作り方【デザイン道場】 2017年5月16日 2017年5月17日 オザキ キラキラ, ゴールド, ロゴ, 立体的, 装飾文字, 金, 金文字, 金色 intern201705-ozaki こんにちは、カフェオレ飲みすぎぃ!な尾崎です! 本日は立体感のある重厚な金色の文字の作り方を解説します!アレンジの幅が大きいデザインなので、覚えておいて損はありませんよ! ▼作り方 ▼完成イメージ step1.ベースになる文字を用意する 今回しようしたフォントは【Consolas・Regular】、サイズ【200pt】 カーニングはお好みの設定で。 次に、文字に【効果」→「スタイライズ」→「ドロップシャドウ」を使って影を落とします。 step2.アピアランスパネルの『新規塗りを追加」 「アピアランス」の「オプションメニュー」から「新規塗りの追加」を

                                            • 手書きの魅力について - 身近な生き物と万年筆

                                              はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 万年筆とインクが気になりすぎるんです! 万年筆を使う理由はそういえば述べましたが…! mochico25.hatenablog.com こんな毎日毎日パソコンでぱちぱちブログを書いてるのに、なぜあえて万年筆で゛手書き”なのか? 手書きの魅力を挙げてみました☆ 考えが深まる 考えが広まる 考えがまとまる 好きな文章を見つけたくなる 文章の見方が変わる・インプットとアウトプットがうまくなる 特別感がある 個性が出る 思いが伝わる気がする 道具が増える 興味の幅が広がる 最後に 考えが深まる 手で文字を書く、という過程で考えがまとまる。と個人的に思っています。 悩みや迷い、どうしようか?ということをひとつひとつ書き出していって… 書きあがったのを眺めると… あれ?これはちがうな。とか、やはりこちらな気がする、書いてみたらすっきりした!な

                                                手書きの魅力について - 身近な生き物と万年筆
                                              • みなさん、どうやってブログ書いていますか?僕はこんな感じ【コメントお願いします!】 - 生駒市・奈良市の個人契約|家庭教師しゅ~先生

                                                はじめまして、奈良市・生駒市で10年間、家庭教師一筋!のしゅ~先生です。 楽しく!分かり易く!粘り強く!をモットーに指導しています。 勉強のやり方や、家庭教師ネタをブログ発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。 ブログの書き方を工夫したい! 家庭教師、勉強系のメイン記事の場合 ①キーワード選定 ②アウトライン(構成)を紙に書く ③エディタに書く、短いものはTwitterに ④装飾 雑記系の記事の場合 ①まず写真・リンクを全部貼る ②その写真の間にコメントを3行くらい書いていく ぜひみなさんの書き方を教えて下さい! ブログの書き方を工夫したい! さて、ブロガーのみなさんは今も一生懸命ブログを書いていることかと思います。僕も先月はモチベーションがかなり低下しましたが、今月は少し取り戻しました。100記事もみえてきましたし。 日記のような雑記ブログはいくらでも書きたいことはありますが、

                                                  みなさん、どうやってブログ書いていますか?僕はこんな感じ【コメントお願いします!】 - 生駒市・奈良市の個人契約|家庭教師しゅ~先生
                                                • はてなブログ|デザインテーマを変更時の注意点とCSSのバックアップの必要性 - Simple Life Navi

                                                  みなさんこんにちは♪シンプルライフナビです🌱 今日からこのブログのデザインテーマを変え、自作のテーマ*1にしました。 タイトルイメージなどは以前と同じ画像を使っていますし、色合いなども以前と同じです*2が、一日徹夜で自分なりにスマホやiPadで見やすくなるようにブログデザインをRe:デザインしてみました。 とはいえまだまだ制作途上です。お使いの機種で不具合など出ている場合、コメントやブックマークでご意見いただけると嬉しいです。 ブログのデザインテーマの変更のきっかけ はてなブログのデザインカスタマイズ 最初のカスタマイズ 次にしたカスタマイズ ブログのデザイン変更について ブログデザイン変更の練習 ブログのデザインの変更時の注意点 私のしたブログデザインテーマ変更の実験方法 デザイン変更試験中の大失敗(事件発生) CSS全消去の影響 復旧に向け徹夜で作業 新しく自作するに至ったわけ デザ

                                                    はてなブログ|デザインテーマを変更時の注意点とCSSのバックアップの必要性 - Simple Life Navi
                                                  •  はてなブログの装飾文字 - T’s blog

                                                    はてなブログをBearで書いています。 Markdownなのでどちらも似たような書き方です。しかし微妙に異なった記法があるので注意が必要です。例えばBearでMarkdownを使うのに必要なBIUボタンを表示するのにBの太字やIの斜体とUのアンダーラインなどの文字を装飾する必要があります。 はてなMarkdown Markdownで書くとはてなMarkdownでは **B**太字 *I*斜体 <u>U</u>アンダーライン のようになります。これを下書きのBearでは Bear Markdown **太字**⌘B *斜体*⌘I ~下線~⌘U と書きますがそのままコピーしてはてなブログに貼り付けても正しく表示されません。 はてなでは **B***I*<u>U</u> と書けばBIU と表示されますがBearの原稿そのままでは *B*/I/ _U_ B/I/ Uとなります。 まとめ Bearに

                                                       はてなブログの装飾文字 - T’s blog
                                                    1