並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 145件

新着順 人気順

誕生日会 場所の検索結果1 - 40 件 / 145件

  • 市川猿之助の浮世離れしたハラスメント体質 「お前らは家畜だよ!」と弟子を怒鳴り散らす

    歌舞伎の名門「澤瀉屋」を率いる市川猿之助(47才)の浮世離れしたハラスメント体質が浮かび上がった。歌舞伎界でもトップレベルの人気を誇る猿之助だが、劇場関係者はこう証言する。 「猿之助さんの舞台に立った経験を持つある役者は、猿之助さんとの“関係性”にかなり苦悩していました。たとえば、地方興行などの際、頻繁に猿之助さんのホテルの部屋に誘われ、お酒につきあわされていた。そればかりか“隣に寝なさい”と指示され、横になると布団の中に潜り込んできて、キスをされたり、身体を弄ばれたりと過剰な性的スキンシップをされるというのです」(劇場関係者) こういった証言は後を絶たず、ある澤瀉屋関係者はこう告白する。 「猿之助さんは陽気でチャーミングで洒脱で、“いいお兄さんキャラ”なのはその通りです。ただ、夜にお酒を飲んだ後、2人きりになるのが怖いんです。私の場合はタクシーで手をつなぐのは当たり前で、キスをされたり、

      市川猿之助の浮世離れしたハラスメント体質 「お前らは家畜だよ!」と弟子を怒鳴り散らす
    • レストラン経営者の前で移住者が土下座 理不尽な怒りに直面する田舎暮らしのリスク(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

      “事件”は12月1日の晩に発生した。東京からおよそ150キロ、中央道で都心から2時間弱の山梨県北杜市清里。昭和のバブル期にはおおいに賑わったこの街も、閑散として久しい。 【村八分地獄】移住者はゴミ出し禁止で、惨めで気の毒な「越境ゴミ捨て」 *** 驚きの光景を目撃した地元住民が語る。 「地元でうまいビールを飲みに行こうと思えば、まずその店が思い浮かぶはずですが、あの晩も女房や子供と久しぶりに訪れました。で、ふと傍らを見ると、その店のオーナーの親族の前で、背広姿の中年の男が土下座して、何度も何度も頭を下げているじゃないですか。『なんとか今日だけは勘弁してください』とか繰り返しながら、必死で親族の足にすがりついているんです。そのテーブルには、ほかに男女2人が座っていましたが、慄然とした表情をしていました」 タイルの床に頭を何度もこすりつけている男は誰なのか。 「背広を着ていたので、どこかの出入

        レストラン経営者の前で移住者が土下座 理不尽な怒りに直面する田舎暮らしのリスク(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
      • 放送終了から2年「聖地巡礼」後絶たず アニメ「宇宙よりも遠い場所」の館林市 | 毎日新聞

        東屋でファンの寄せ書きを見る中山墾さん(右)と仙台市から訪れた落合知夫さん。「多くの人が直面する悩みや苦しみに寄り添い、真正面から向き合った作品」=群馬県館林市花山町のつつじが岡公園で2019年12月15日、鈴木敦子撮影 映画やドラマのロケ地、アニメの舞台などゆかりの地を訪ねる「聖地巡礼」が人気だ。しかしファンの間では有名でも、地元では「知る人ぞ知る」現場も少なくない。作品の中ではおなじみの景色がひと味違って見えるかも……。群馬県内のロケ地を訪ねた。【鈴木敦子】 世界で最も寒い南極を目指す女子高生ら4人の成長を描いた青春アニメ「宇宙(そら)よりも遠い場所」(通称「よりもい」)は、かつて「日本一暑い」とされた館林市が舞台だ。2018年1~3月にテレビやネットで放送されると、作品に魅了された市民有志が「巡礼マップ」や公式グッズの製作に奔走。放送終了から約2年が経過した今も「聖地巡礼」に訪れるフ

          放送終了から2年「聖地巡礼」後絶たず アニメ「宇宙よりも遠い場所」の館林市 | 毎日新聞
        • 運動系と文化系の趣味は2つずつある方がいい話・誕生日のプレゼント

          この記事は趣味と主人Gさんの誕生日プレゼントについて書いています。 こんにちは、モカリーナです。 今日はGさんの誕生日です〜🎂♬ プレゼントは登山グッズとレザークラフトキットです。 ケーキやお刺身を食べてお祝いをしました。 何故レザークラフトキットをプレゼントしたかというと、Gさんはレザー用品が好きなので自分で作ってみてはどうかな?と思ったからです。 でも超アウトドアのGさん、作る時間があるかが問題です。 ダメな時はモカリーナが作りましょう〜σ(^_^;) 趣味は文化系を2つ、運動系を2つ持った方がいいと聞いたことがあります。 なんでも老後に向けて文化系と運動系を持った方がいいんだとか。 皆さまはどんな趣味お持ちですか? 趣味は文化系と運動系の2つずつある方がいい話・誕生日のプレゼント モカリーナの趣味は 運動系はテニス・登山・ノロノロですがジョギングです。文化系は手芸(布小物作り・羊毛

            運動系と文化系の趣味は2つずつある方がいい話・誕生日のプレゼント
          • 花のない生活

            ほどほどに陽当たりの良い台所で、小さな鉢の観葉植物を二つ育てている。 どちらも元々は実家にあり、伸びすぎた茎を切って分けてもらったものだ。自宅に持ち帰って水を入れた瓶に挿しておき、根が生えるのを待ってから鉢に植え替えた。 二つのうち、一つはブライダルベールで、札幌に住む祖母が、家で育てていたものを同じように切り分けて持って来たという。祖母は認知症になり、今は施設で暮らしている。もう何年も会っていない。 もう一つはポトスで、いつからあったのかはわからないが、物心ついた時から実家の景色の一部だった。 植え替えた鉢を、初めは自宅のリビング(と言うほどでもないが)に置いていたのだが、陽当たりが良すぎたせいか、見る見るうちに葉が変色してしまった。ほぼ枯れかけの状態だったが、よく見るといくつか新しい芽が出ていた。まだチャンスはあると思い、まずは鉢の場所を移し、元気のない葉を切り落とし、土の状態をこまめ

              花のない生活
            • 「カメさんキャンプ」の幻影を追って、日高市の高麗ふらり旅

              1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「写ルンです」のレンズを再利用した「Utulens」がエモ楽しい 「カメさんキャンプ」の思い出 子供時代の、ぼんやりとしていながらも、とても楽しい思い出がある。それが「カメさんキャンプ」だ。 あれはたぶん、僕が小学校3年くらいのころから2、3年連続してだったと思うんだけど、カメさんキャンプと呼ばれるキャンプ体験に参加した。 埼玉県日高市にある「高麗(こま)」という自然豊かな町が舞台で、高麗駅は、僕の家のあった大泉学園駅と同じ、西武池袋線の沿線にある。埼玉、秩父方面へ下ること1時間ほどの距離だ。 その高麗駅から、はっきりとは覚えていないけれど、子供の足で歩けるくらいの距離に「カメさん」というおじさん、いやお兄さんか? 当時、僕らと同じくら

                「カメさんキャンプ」の幻影を追って、日高市の高麗ふらり旅
              • 無免許の外国人が「ながらスマホ」で死亡ひき逃げ 息子奪われた父が国に問いたいこと(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                ■加害者は29歳のタイ人。借りた車は無保険だった 「日本の外国人犯罪 刑の軽さと責任」という件名のついた1通のメールが、6月21日、私のもとに届きました。 差出人は、千葉県富里市の谷田季之さん(52)。そこには、三男の陽輔さん(当時19)を突然の事故で亡くしたやり場のない怒りが、長文で綴られていました。 『昨日、判決確定の連絡が弁護士からありました。無免許過失運転致死傷、道路交通法違反(不救護、不申告)の罪で起訴された被告に対する判決は、懲役5年6ヶ月の実刑でした。被告は29歳のタイ人です。軽自動車で息子のバイクに衝突した後、エンジンをかけたまま車を乗り捨てて現場から逃走し、3日後に逮捕されましたが、無免許でした。車はタイ人の知り合いから借りたもので、任意保険は未加入。事故時にスマートフォンを注視していたことも明らかになっています』 「無免許」「ひき逃げ」「ながらスマホ」……、メールには、

                  無免許の外国人が「ながらスマホ」で死亡ひき逃げ 息子奪われた父が国に問いたいこと(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 渡辺満里奈さんら「更年期」を語る、女性ホルモン枯渇で「砂漠です」…元アイドルでも「皆通る道」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                  モデルや女優たちが自身の更年期症状について、SNSや雑誌などで発信しています。「大人の女史会」というプロジェクトを発足し、更年期に関する発信を続ける歌手の野宮真貴さん(62)、モデルの松本孝美さん(57)、タレントの渡辺満里奈さん(51)に、それぞれの症状や包み隠さず語る理由などを聞きました。 【写真】ラジオ番組に出演する3人。「更年期世代に向けた商品開発もしたいよね」と話が尽きない 毎日痛い場所が変わる、知らない間に骨がスッカスカ ――更年期は閉経前後の10年間を指します。ホルモンが減少し、ほてりや動悸(どうき)など心身の不調が生じることもあります。皆さんはどんな症状がありましたか? 野宮:ホットフラッシュはありましたね。首の後ろあたりがかーっと熱くなって、スタジオに入ると汗が出てきて。あとは、関節痛。今日はここが痛いけど、次の日は痛い場所が移動する。指の曲げ伸ばしに違和感がある「ばね指

                    渡辺満里奈さんら「更年期」を語る、女性ホルモン枯渇で「砂漠です」…元アイドルでも「皆通る道」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                  • 【結婚と毒親 18】映画で探す、『最高の人生の見つけ方』。本気か?そんなドラマチック、望んでないから - アメリッシュガーデン改

                    《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。 《叔母》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。娘を溺愛し結婚に反対。 《優ちゃん》叔母のひとり娘。39歳。婚活アプリで知り合った太郎と熱愛、過保護母に結婚の邪魔をされている。 《太郎》35歳。高校時代に親を亡くし、一人で農家を切り盛する中卒の勤労青年。 💠    💠    💠 ドキュメント番組で宇宙を語るモーガン・フリーマン、シャイニングで斧振り回して変顔するジャック・ニコルソン。 この二人の名優が共演した映画が『最高の人生の見つけ方』でした。 なんと、この秋、吉永小百合さんと天海祐希さんコンビでリメイクされるそうです。 老齢で余命6ヶ月を宣告された2人が、人生の最後に笑って過ごす。 老人のたくましさとペーソスに満ちた素晴らしい映画でした。 日本版のリメイクか、ちょっと楽しみです。 そして、オババの庭には、元気な老人たちが集まっていたので

                      【結婚と毒親 18】映画で探す、『最高の人生の見つけ方』。本気か?そんなドラマチック、望んでないから - アメリッシュガーデン改
                    • 子どもに寄り添いながら、自分らしくいられる街「用賀」(文・田中伶) - SUUMOタウン

                      著: 田中伶 SUUMOタウンへの寄稿の依頼をいただいて、心の中で小躍りした。世田谷区の住宅街である用賀エリアに住みはじめて約7年。大好きなこの街への愛を、声高らかに叫ぶことができる日がやって来たのだ……! 結婚して用賀に住み始めて、6年目の春。コロナ禍で自由な働き方になったこともあり、二人の子どもたちが走り回れる広い部屋を求めて、郊外のマンションへ引越した。ところがどっこい、離れてみてようやく気づいた用賀の魅力。悩みに悩んだ結果、我々家族は半年足らずで、息巻いて引越した郊外の街から、愛しのマイタウン・用賀に出戻った。 一年のうちに二度の引越し。「なんで!?」と思われるだろう。事実、我が家の出戻りを知った知人たちは口をそろえて「用賀ってそんなにいいの?」と聞いた。私の答えは、「用賀に住んでいる自分が好き」だ。 結婚してすぐにこの街に住み着いた私は、働く大人目線で住む用賀と、子を育てる母親目

                        子どもに寄り添いながら、自分らしくいられる街「用賀」(文・田中伶) - SUUMOタウン
                      • 「黒人」という呼び方は差別か? 日本在住の外国人の意見【Black Lives Matter】 | J-WAVE NEWS

                        世界で広がる「Black Lives Matter(ブラック・ライブズ・マター)」の運動。日本在住の外国人に、「黒人」という呼び方をどう思うか、これまでどんな差別を感じたか、話を訊いた。 答えてくれたのは、日本初の黒人経営者によるアニメスタジオ「D’art Shtajio(デ・アート・シタジオ)」のCEOであるアーセル・アイソムさん。6月21日(日)オンエアのJ-WAVE『ACROSS THE SKY』(ナビゲーター:玄理)のワンコーナー「WORLD CONNECTION」にて。 ■“色”で呼ばれてきた歴史 アメリカで、黒人男性のジョージ・フロイドさんが白人の警察官に殺害されたことを受けて広まったBlack Lives Matter。東京では6月15日に初のデモ行進がおこなわれ、黒人差別や人種差別問題を訴えた。 今回の放送で話を聞いた、日本在住の外国人であるアーセルさん。高校生の頃にアニメ

                          「黒人」という呼び方は差別か? 日本在住の外国人の意見【Black Lives Matter】 | J-WAVE NEWS
                        • 声優・山寺宏一さん ふるさと宮城で語った「声」の役割とは | NHK

                          「七色の声を持つ」と称される声優・山寺宏一さん。アニメ「それいけ!アンパンマン」のジャムおじさんやめいけんチーズ、洋画の吹き替えではエディー・マーフィーやジム・キャリーを担当。さらには、俳優として大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に出演し、慈円を演じるなど、その声を生かして幅広く活躍しています。 東日本大震災でふるさと宮城が被災したときは、無力感を感じながらもみずからができることを模索したと言います。そんな山寺さんが、いま考える「声」の役割とは。 (聞き手:仙台放送局 千葉美乃梨アナウンサー、取材:仙台放送局 手嶌真吾アナウンサー) 原点は、仙台の大学で落語に打ち込んだ日々 声優として活躍する山寺さんの原点が、宮城の実家から通っていた仙台市の東北学院大学にあります。山寺さんが所属していた「落語研究会」の部室です。山寺さんは、仙台の街中にあるキャンパスのこの場所で多くの時間を過ごしたと言います。今

                            声優・山寺宏一さん ふるさと宮城で語った「声」の役割とは | NHK
                          • 2010年7月7日に"OriHime"というロボットが生まれて10年。10分で振り返る10年の軌跡|吉藤オリィ

                            2010年6月22日、当時22歳の私は一人ひそかに作っていたロボットに名前を付けて世の中に出す事にした。 オリィという私の名前を少し入れ、遠く離れて会いたい人に会えない織姫と彦星の伝説から。 カテゴリ名は何にしようか。 テレプレゼンスにするか、アバターロボットにするか、アルターエゴ、コピーロボット、ゴースト、リモートetc… 色々悩んだが、横文字だらけの優しくない世の中、年齢関係なくわかりやすい名前にしようと。 2010年7月7日、命名 分身ロボット 「OriHime」 あれから10年が経った。 映画や小説、SF作品なんかではロボットの寿命は人間より遥かに長いのだが、実際のところこうした生き物の形をしたロボットで10歳まで現役でいられるロボットは稀だ。ロボットに比べれば人間の方がよっぽど不老不死なのだ。 いつのまにかロボット界では長寿の部類になっていたOriHimeだが、誕生&命名から10

                              2010年7月7日に"OriHime"というロボットが生まれて10年。10分で振り返る10年の軌跡|吉藤オリィ
                            • 『温厚温和な日本人がデモを望むって、相当皆、(嫌だ)と思っている証拠やな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                              以前、散々眞子様と小室圭の結婚について批判した記事を書き、 その記事以降は、静観しようと思っていましたし、 今もこの件について言及しようと思いません。 予想通り、皇室廃止の声が高まっていますね。 良い傾向です。 望んだとおりになっています。 【皇族は差別制度だ。伝統などではない】、 【皇族利権にあやかっている利権の連中】等々、 前以上に、皇室に対する厳しい意見が出てきていますが、 国会議員を上級国民と言っているけれど、 皇族こそ、上級国民だよね。 常に思っているのだけど、皇族を表立って非難できないのはなぜ? 言論の自由が保障されているのに、 天皇について批判的なことを言うのは命がけってなぜ??? これこそ、時代遅れやろ。 個人的に、男尊女卑よりひどいと思うよ。 皇族というだけで、全てが優遇されるのだから。 【いつの時代だよ!!!!】と思いませんか??? 天皇家に生まれた、皇族に生まれたとい

                                『温厚温和な日本人がデモを望むって、相当皆、(嫌だ)と思っている証拠やな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                              • 『顧客起点の経営』のフレームワークで自社のマーケティングを振り返ってみた|ほったりょうと

                                『顧客起点の経営』の振り返りまずは、簡単に本のサマリーです。 本書では、西口さんご自身の経営者・マーケターとしての知見をもとに、顧客起点を経営に実装するための考え方と方法が実践的に解説されています。200社を超す企業の経営相談や40社以上のコンサルティングに携わられてきた過程で見えてきた「共通の経営課題」の原因を紐解き、解決するためのフレームワークと実践方法です。 西口さんが指摘する最大の経営課題とは、「経営から顧客の心理と行動が見えなくなる」こと。創業時には顧客理解ができていたとしても、売上が拡大し、組織規模の拡大に伴い、実在の顧客と自社のプロダクトとの関係が見えなくなってしまう。では、顧客不在を克服して成長の壁を突破するために、顧客理解を取り戻すにはどうすればよいでしょう? 『顧客起点の経営』では、3つのフレームワーク「顧客起点の経営構造」「顧客戦略(WHO&WHAT)」「顧客動態(カ

                                  『顧客起点の経営』のフレームワークで自社のマーケティングを振り返ってみた|ほったりょうと
                                • 子供の科学と連動!想像力を伸ばすプログラミングツール - mojiru【もじをもじる】

                                  21時 KoKa KeyTouch クリエイターBOX KoKa KeyTouch クリエイターBOXの購入 『子供の科学』2020年1月号 『子供の科学』2020年1月号Amazonでの購入はこちら 『子供の科学』2020年1月号楽天市場での購入はこちら 「子供の科学」の電子工作ワークショップに明和電機・土佐道信氏が登場。つくった楽器でLIVE共演! 「KoKaスクール電子工作ワークショップ ポケデントレーニングスペシャルクラス」内容 KoKa KeyTouch クリエイターBOX 誠文堂新光社は2019年12月10日(火)に、小中学生向けの月刊誌「子供の科学」と連動したプログラミングツール「KoKa KeyTouch クリエイターBOX」を発売した。 「KoKa KeyTouch クリエイターBOX」は、なんでもコントローラーにできる発明ツール「KeyTouch(キータッチ)」を使って

                                    子供の科学と連動!想像力を伸ばすプログラミングツール - mojiru【もじをもじる】
                                  • 【宮古島】観光客もOK ケーキが美味しい♡りーちゃん家で4歳お誕生日会 - 🍀tue-noie

                                    2021年3月に家族で宮古島旅行(2泊3日)に行ってきました。我が家、初上陸!の沖縄です。 そして、3月と言えば、次男の誕生日がある。 宮古島でお祝いしてあげることにしました♪ 手探りでケーキ屋さんを探す りーちゃん家の予約 お誕生日おめでとう🎉 お店の外観 店内の様子 立地 基本情報 感想 手探りでケーキ屋さんを探す 上述の通り、初めての宮古島なので、どんなところなのか、まったく想像もつきません。(ガイドブック見ても良く分からない。) 手探り状態で調査開始しました。 まずはホテルで誕生日ケーキが注文できるか。 東急ホテル&リゾーツではできるようなのですが、我が家が宿泊したホテルアトールエメラルド宮古島のサイトには、特にそんな記載は無し。 それよりも、折角の宮古島なのだから、他のお店にも行ってみたい! ということで、おすすめのケーキ屋さんを検索しました。 どうも、「シュクル(sucre)

                                      【宮古島】観光客もOK ケーキが美味しい♡りーちゃん家で4歳お誕生日会 - 🍀tue-noie
                                    • レストラン巡りが趣味の私が選ぶ【おすすめ東京フレンチレストラン5選】 - 日々茶々

                                      おいしいものが大好き! とくにフランス料理が好きで、レストラン巡りが趣味です。 レストランは星の数ほどあるけれど、「もう一度行きたい!」と胸をときめかせてくれるお店はほんのわずか。 だからそんなお店に出会えたら本当にラッキーだなと思います。 この記事では私が実際に足を運び、良かったな、また行きたいなと思うレストランを5つ挙げてみました。 レストラン選びに悩まれている方の、少しでも参考になればうれしいです。 NeMo レストラン パトゥ レストラン マノワ ベージュ アラン・デュカス 東京 銀座 レカン おわりに NeMo おいしいお魚料理を食べたいならこちら! 料理にはシェフの魚に対する並々ならぬ思いが込められています。 2021年にオープンしたばかりのフレッシュなお店。 でも、かのカンテサンスでも修行していた根本シェフの実力は確か。 ミシュラン獲得も確実とうわさされる、注目度の高いレスト

                                        レストラン巡りが趣味の私が選ぶ【おすすめ東京フレンチレストラン5選】 - 日々茶々
                                      • 【ホテルで日帰り女子会!】推し活や誕生会などに。安いデイユースプランのあるコスパ抜群のホテル12選 #ソレドコ - ソレドコ

                                        ホテルの日帰りプランは女子会に便利! 仲のいい女友達や、同じ趣味を持つ推し仲間と心置きなくおしゃべりしたいときにぴったりな、デイユースプランがある施設を12件紹介します。 【この記事はこんな人におすすめ】 同じ趣味の友人と一緒にホテルで女子会がしたい 日帰りの女子会プランの内容やサービスについて知りたい 日帰り〜デイユースプランのある、女子会向けおすすめのホテルが知りたい いい日帰り女子会プランがあれば、予約したい カフェやレストランでオタク仲間と女子会をすると、周りの目が気になって思うように楽しめないことがありませんか? 本当は推しへの愛を存分に語り合いたいのに! ……そんな方におすすめしたいのが、ホテルの日帰りプラン(デイユース)を利用した女子会。同じ推しを持つ仲間や、仲の良い友だちとの女子会にとっても便利なんです。 宿泊女子会の「プライベートが確保されてプチ贅沢が楽しめる」というメリ

                                          【ホテルで日帰り女子会!】推し活や誕生会などに。安いデイユースプランのあるコスパ抜群のホテル12選 #ソレドコ - ソレドコ
                                        • “ニコ動世代”の「アングラ芸人」ムラムラタムラはいかにして生まれたのか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          【シリーズ・令和時代を闘う芸人(6)】「ムラムラタムラ」インタビュー(前編) 個性的で注目の若手芸人を紹介するシリーズ連載。今回は今年1月、『有田ジェネレーション』(TBS)に「アングラ芸人」として突如出現し、大旋風を巻き起こしたムラムラタムラ。「もっこりからのりーこもちゃん」という意味不明なフレーズを奇天烈な動きとともにハイテンションに繰り返す一度見たら忘れられない存在だ。 その後も出演する度にスタジオをパニックに陥れ、そのインパクトゆえ、アンガールズ田中は『有ジェネ』が現在は「ムラムラ期」だと評するほど。最近は『有ジェネ』以外にも活躍の場を広げている。 ■“陰キャ”のおちゃらけ取材場所にアメコミのTシャツ姿であらわれたムラムラタムラは、「めちゃくちゃ陰キャですよ」と自称する。『涼宮ハルヒの憂鬱』『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』『ジョジョの奇妙な冒険』『弱虫ペダル』『らき☆す

                                            “ニコ動世代”の「アングラ芸人」ムラムラタムラはいかにして生まれたのか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • バースデーでした♪ - のの日和♪

                                            年々、 普通の日とそんなに差がなくなりつつある マイバースデー。 しかも今年は 月曜日だったので、 安定の ふつ〜な1日でした(⌒-⌒; ま、一応、前々日の土曜日に 私のリクエストで、 夜は ダンナさんにハンバーグを作ってもらい ケーキは 自分で手配し( ̄^ ̄)ゞ プレゼントは 家族の笑顔を(๑˃̵ᴗ˂̵)) と、そんな"ややお誕生日会"を行った件だけ、 負け惜しみっぽくお伝えします。 でもさ、なんだかんだ 健康で みんな笑って過ごせるのが 一番のバースデープレゼントですよね。 〈終わり〉 と、思ったけど。 〜そうそう💡 実は、最近 めちゃめちゃ誕生月にふさわしい出来事が あったのです。 そ・れ・は・・・ じゃーん♫ nono、 はてなスマホ写真部に入部しました〜*\(^o^)/* smartphonephoto.hatenablog.com 私のブログは とりとめもルールもないように見

                                              バースデーでした♪ - のの日和♪
                                            • VTuber62名のコメントが集合 2021年の思い出と2022年の目標は?

                                              VTuber62名のコメントが集合 2021年の思い出と2022年の目標は? 2021年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2021年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2022年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました。 朝ノ瑠璃 Q1 2021年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など 本当にたくさんあるんですが、中でもやっぱり1番なのはTVアニメ「邪神ちゃんドロップキックX」への出演をみんなで勝ち取ったこと、そして声優事務所 クロコダイルさんへ正式に所属させていただいたことです! 絶対に叶うことがないと思っていた夢でした。みんなの応援のおかげで叶えることが出来ました。本当に本当にありがとうございます! Q2 2022年にやってみたいこと、抱負、読者への

                                                VTuber62名のコメントが集合 2021年の思い出と2022年の目標は?
                                              • 認知症は他人事じゃない。どんな兆候がある? - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                認知症は他人事じゃない。どんな兆候がある? 認知症は他人事じゃない。どんな兆候がある? ■介護地獄を防ぐのはあなた自身 MCI(軽度認知障害)は治る ケアマネ介護福祉士もよく使う ■その2 料理の味つけがおかしい ■その3 同じものをたくさん買う ■その4 道に迷う ■その5 とりつくろう 認知症になると全力で取り繕う ケアマネ介護福祉士的にこんな人は凄く危険 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ ■認知症は他人事ではない アルツハイマー病は発病する約20年前から徐々に進行していますが、高齢者でない人たちは「自分が認知症になるかもしれない」ということにまだリアリティを感じないと思います。ある意味、「他人事」。 しかし、今回は絶対に他人事ではない話をしたいと思います。 それは、あなたのご両親――おそらく高齢者といわれる年齢に達していると思います――は、きわめて高い認知症のリスクを背負っているという

                                                  認知症は他人事じゃない。どんな兆候がある? - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                • サイボウズの「開発・運用組織」で働く環境 @ 2020 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

                                                  こんにちは〜!リングフィットアドベンチャーを6ヶ月ほどやっているのですが体重の変化がない開発本部所属の hokatomo です💪💪 2016年に ymmt さんが「サイボウズエンジニアの職場環境 @ 2016」を公開しました。 あれから変わった面があるのと、2019年1月に中途入社した者として「こういう制度や文化があるんだ!」と驚いた部分があったので、忘れないうちに2020年度版を書きます:) この記事で、「サイボウズの開発や運用で働くってどんな感じ?」と気になってくれている方に、少しでも様子が伝わったら嬉しいです。 筆者である私はエンジニアではなく、開発本部所属で社内コミュニケーションの部分を担当しているので、その目線で書いています。 目次 働く場所・時間は自分で決める、コアタイムなし 書籍購入、勉強会参加支援、コミュニケーション支援他さまざまな制度 開発組織を横断して支える、たくさ

                                                    サイボウズの「開発・運用組織」で働く環境 @ 2020 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
                                                  • ANA PP荒稼ぎ 弾丸修行の最終日は お転婆末娘の二十歳の誕生日!NH92便 ISG→HNDの羽田着はオープンスポットで要注意!無事に帰り着けるのか?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                    3日間 ドメ PP修行で遊びまくる 紫💎H氏とは 羽田 SUITEラウンジで待ち合わせ CP重視 横浜マンダリンホテル アクセスは抜群 激安だった 洋室シングル 気になる事が…ひとつ お転婆末娘 二十歳の誕生日当日...弾丸最終日 やはり不安的中!遅延決定! 最終日のフライト乗り継ぎ予定 万が一...乗り継ぎ失敗しても、最終便があるっしょ なんくるないさ!...でもホントに 大丈夫だろうか?? HND着陸→羽田空港ターミナル間の大運動会 激走!汗だく💦そして...JAL333に間に合った! 二十歳のHappy Birthday 22時過ぎ…滑り込みセーフ! こっそり準備していたプレゼント ハナサク家 恒例 お誕生日プレゼントは…宝探しゲーム 設定を小僧 (長男) に任せると…こうなる♪ ANA92便 ISG→HNDの羽田着は要注意 まとめ 3日間 ドメ PP修行で遊びまくる 本日から3

                                                      ANA PP荒稼ぎ 弾丸修行の最終日は お転婆末娘の二十歳の誕生日!NH92便 ISG→HNDの羽田着はオープンスポットで要注意!無事に帰り着けるのか?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                    • 「おっさんレンタル」10年続いた理由 「ありがとう」で得られる満足

                                                      ユーザーの8割が女性 69人の多種多様なおっさん 「おっさん余り」の時代にできること なぜ人はおっさんをレンタルするのか? サービス開始から10年をむかえる「おっさんレンタル」。コンサルから大学教授まで、登録しているおっさんには様々なスキルがある。でも、レストランの付き添いなど、全然、関係ない依頼も少なくないという。世間では嫌われ者の代名詞にされがちなおっさんだが、「スーツを脱いで、名刺がなくなったら途端に弱くなる」存在でもある。そんな「おっさんレンタル」が10年も続いた理由とは……創業者のおっさんに話を聞いた。(ライター・千絵ノムラ) 西本貴信(にしもと・たかのぶ) おっさんレンタルCEO 本業はファッションプロデューサー/スタイリスト。大阪府生まれ。22歳で渡米し、映画、ドラマのスタイリストとして活動。帰国後、ファッションプロデューサーとしてブランドディレクション等に携わる。百貨店スタ

                                                        「おっさんレンタル」10年続いた理由 「ありがとう」で得られる満足
                                                      • 令和5年5月6日は寅之介のお迎え記念日♪クリスマス2022&寅のお誕生日会&和室のマリモちゃんと蟹

                                                        5月6日は寅之介のお迎え記念日2周年 令和5(2023)年5月6日は寅之介のお迎え記念日の2周年。 寅が我が家に住み込んで2周年とは早いもんですね。 2年前の令和3(2021)年のゴールデンウィークは、ホームセンターなどペットショップをハシゴして寅之介と出会いました。 飼った当時、寅は野生的な猫でした。いきなり突進してくるなど野性的なところが強かったです。 そのせいで眉毛が無くなってましたし、鼻にカサブタもありました。 例えば珈琲飲んでる最中にマグカップに頭突きされて、縦真っ二つに割れて、珈琲が飛び散った事とかもあります。【2021年7月の出来事】 そんな寅之介も今ではすっかり落ち着いた猫になりました。噛み癖はあるけど、力加減がだいぶ出来るようになりました。 2周年を記念して、今回は、記事に出しそびれていた去年のクリスマス&寅之介のお誕生日会の様子です。 寅之介の誕生日は12月20日なので

                                                          令和5年5月6日は寅之介のお迎え記念日♪クリスマス2022&寅のお誕生日会&和室のマリモちゃんと蟹
                                                        • 「あゆコロちゃん」(神奈川県厚木市)写真集|ゆるキャラ

                                                          厚木のシンボルの鮎と厚木名物のシロコロホルモンをPRしています。 あゆコロちゃんの写真等 ふっかちゃんバースディぱーちぃ 2019 下の写真は、2019年に谷総合体育館(ビッグタートル)で行なわれた、「ふっかちゃんバースディぱーちぃ 2019」より、「あゆコロちゃん」の登場です。ラグビーのゲーム中です。ラグビーボールを撫でているように見えてかわいいです。(^^) 世界キャラクターさみっとin羽生(2015年) 下の写真は、2015年の「世界キャラクターさみっとin羽生」より、「ブラック番長」(新潟県糸魚川市)と一緒です。 (右より)「たかたのゆめちゃん」(岩手県陸前高田市)、(左側の)「えぼし麻呂」(神奈川県茅ヶ崎市)と一緒です。 キャラJAM vol.3(第32回座間市民ふるさとまつり) 下の写真は、2017年11月に座間市で行われた「キャラJAM vol.3(第32回座間市民ふるさとま

                                                            「あゆコロちゃん」(神奈川県厚木市)写真集|ゆるキャラ
                                                          • アイドルの時代、踊る時代 2013(平成25)年の「恋するフォーチュンクッキー」(AKB48)【柴那典 平成ヒット曲史】 | 連載 | 平成ヒット曲史 | Book Bang -ブックバン-

                                                            アイドルの時代、踊る時代 2013(平成25)年の「恋するフォーチュンクッキー」(AKB48)【柴那典 平成ヒット曲史】 平成とは、どのような時代だったのか――。 その手がかりを、各年を象徴する曲に探る「平成ヒット曲史」。 プロデューサーの時代、タイアップ全盛、「自分らしさ」、史上一番CDが売れた年……ヒット曲は諸行無常の調べ。音楽ジャーナリストが、ポップ・ミュージックを通して“平成”という時代に迫ります。 最終回は、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」です。 踊るヒット曲の誕生 「恋するフォーチュンクッキー」 「“恋チュン”踊れば、嫌なことも忘れられる」 2013年8月21日にリリースされたAKB48の32枚目のシングル「恋するフォーチュンクッキー」には、こんなキャッチコピーがついていた。 この曲は、シングル曲への参加メンバーをファン投票で決めるAKB48の恒例行事「選抜総選挙」で

                                                              アイドルの時代、踊る時代 2013(平成25)年の「恋するフォーチュンクッキー」(AKB48)【柴那典 平成ヒット曲史】 | 連載 | 平成ヒット曲史 | Book Bang -ブックバン-
                                                            • 【GW(ゴールデンウィーク)】5月5日限定開催のおすすめの鉄道イベント!! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

                                                              こんにちは! 30代一級建築士兼初心者ブロガーのイッキです。我が家は妻と3歳6か月の長男と8か月の次男の4人家族で神奈川の海と電車が見える田舎町でのびのび生活を送っています。 子育てや子供との遊びや子供向けイベント情報に関する内容をメインにこのブログを書いています。 記事を読んでいただき少しでも気になった方や考えなどに共感いただいた方や応援したいと思っていただけた方はSNSシェアや読者登録やブログ村のバナークリックなど応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 GWが近づいてきましたね。みなさんは今年は何連休ですか? 29日からお休みの人は最大9連休なんて人も多いのではないでしょうか? 私も9連休予定で子供たちと遊びに行く計画をびっしり立てて今から体力が保つのか少し不安です…。笑 そして今年のGWは4年ぶりにプラレール博とトミカ博が復活します。長男が生まれてから一度も開催されておらず待ちに

                                                                【GW(ゴールデンウィーク)】5月5日限定開催のおすすめの鉄道イベント!! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
                                                              • 【幼稚園探し】プレ保育に通うにはいつから何をすればいいのか - 子育てママの家づくり

                                                                ご訪問ありがとうございます。 我が家には、小学1年と幼稚園年中の息子がおります。 長男の幼稚園探しの時、いつ、何をすればいいのか分からず……。 6月くらいから動き始めようと思っていたところ、5月に美容師さんから「遅いよ~」とアドバイスをいただき、慌てて動き始めました。 そう、完全に出遅れたんです(;'∀') 今回は、初めての幼稚園選びを実体験を交えながらご紹介します。 入園前年度の幼稚園生活 プレ保育 満3歳児入園 幼稚園探しから入園までのスケジュール 幼稚園探し~見学予約まで ①Googleマップで「幼稚園」を検索 ②気になる幼稚園のホームページをチェック ③候補の幼稚園に電話してみる 幼稚園見学でチェックする7つのこと ①幼稚園の教育方針について ②在園中にいくらかかるか ③通園方法について ④給食があるか ⑤親子参加の行事がどれくらいあるか ⑥預かり保育をしているか ⑦課外レッスンを

                                                                  【幼稚園探し】プレ保育に通うにはいつから何をすればいいのか - 子育てママの家づくり
                                                                • 「メタバース」とかいってテレビに出る人たちはもはやプロパガンダしかしてない|ニッソちゃん

                                                                  はじめに昨今、メタバース住人のメディア進出が増えてきている。 「住人」とはいえ、普通に遊び、楽しみ、「暮らして」いる、筆者を含めたメタバース原住民ではなく、いわゆるインフルエンサー諸氏のことを指すものであるが。 一応筆者としては、これはこれで悪くはない傾向だと考えている。私が楽しんでいるものが世間に広まり、仲間が増えるかもしれないからだ。 ではなぜわざわざこのようなnoteを書くのか。 それは、一部インフルエンサー諸氏は、テレビで積極的に宣伝されている「メタバースではNFT」という言説に対しては反発するのに、「メタバースではバ美肉お砂糖」という言説はテレビ進出してからも積極的に推し進めようとしているのか。そのどちらも、「メタバース」の特徴の一つである、時間と空間/現実と仮想を超越する画期的な「世界」であるということからズレているうえに、いうほど画期的でもなければ、原住民の中で一般的というわ

                                                                    「メタバース」とかいってテレビに出る人たちはもはやプロパガンダしかしてない|ニッソちゃん
                                                                  • 放課後等デイサービスで体験した、息子が楽しかったことベスト5 - Que Será, Será

                                                                    こんにちは(*´▽`*) ようやく新学期も始まり、年明けに提出や支払いをしなければいけない事務仕事、ようやく終わりました。 って書こうと思ったのに、お金を持っていくの忘れて、支払いができなかったもふもふです😭 はぁ~サザエさん状態・・・😅 また今日改めて行ってきます。 さてさて、私の話はいいんですよ。いつも前置き長くてね・・・ごめんなさい🙇 新学期が始まった息子。 息子が週1で利用している放課後等デイサービスですが、今年の3月支援学校卒業までの利用になります。 卒業式は3月6日です。 平日は学校が終わった後に5時ごろまで過ごすのですが、長期の休みなどは一日中その施設で過ごすのは大変なので、お出かけをすることが多くなります。 今日は、3年間の間に息子が施設外で体験した面白かったこと、楽しかったことベスト5をあげてみたいと思います。 ベスト5と書いていますが、順位はありません😅 そして

                                                                      放課後等デイサービスで体験した、息子が楽しかったことベスト5 - Que Será, Será
                                                                    • 【大船】焼鳥 居酒屋 回し蹴り ちょっと怖い店名ですが普通の“焼き鳥系”居酒屋

                                                                      ちょっと怖い店名ですが至って普通の“焼き鳥系”居酒屋で、狭くて足を蹴られるかと思いきやゆったりと飲めました 此方のお店は、以前からずっと気に掛かっていたのですが本日初めて来店することが出来ました。 と言うのも、食べログでずっと口コミ件数“0件”で店名が「大衆酒場 回し蹴り」となっており、雑居ビルの4階に在るのですが其の上の階にはキャバクラが在ったりして、何だか怪しげな雰囲気を漂わせているからですが、しかしこう言う口コミの少ない若しくは無い飲み屋系のお店こそ、食レポするのが自分のテーマですから此処を外すわけには行きません。 と言う事で、“蹴られる”事を覚悟で突撃レポートに伺いました。(^_^;) 1階にはとても手作り感満載のメニュー看板が有って、焼鳥系の大衆酒場をアピールしていましたが、エレベーターで4階まで上がって見ると思ったよりも広々とした吹き抜けの踊り場スペースが有り、降りて右手直ぐに

                                                                        【大船】焼鳥 居酒屋 回し蹴り ちょっと怖い店名ですが普通の“焼き鳥系”居酒屋
                                                                      • 2023年、この年になってあたらしい扉と青春を開きました。VRDJバンザイ - たまごまごごはん

                                                                        2/16(木) #Invigorate_VR 2/28(火) refuge 3/18(日) 4人でDJやるってよ~ #3 3/23(日) Refuge 3/29(水) 突発イベント 4/8 (土) タイコたき火ダンスナイト 4/14(金) #DonkNight アフター 4/22(土) 4人でDJやるってよ~ #3 4/23(日) チェルシー誕生日イベント 4/26(水)  第28回広義民族音楽オンリーイベント「MYSNIC MUSIC OF THE WORLD」(VRC) 5/21(日) 4人でDJやるってよ~ #4(cluster) 5/24(水) 第29回広義民族音楽オンリーイベント「MYSNIC MUSIC OF THE WORLD」(VRC) 5/31(水) チャンネルキュレーション「ジャズで踊ろう」 6/4 (日) カレイドスカイ 6/10(土) タイコたき火ダンスナイト 6/

                                                                          2023年、この年になってあたらしい扉と青春を開きました。VRDJバンザイ - たまごまごごはん
                                                                        • 「あじさいちゃん」と「開成あじさいの里」観光(神奈川県開成町)|ゆるキャラ

                                                                          2021年、家族とあじさいを見に行きたいなあと思っていましたが、このコロナ禍の中、有名な飛鳥山公園や鎌倉のあじさいとなると、密状態となり落ち着いてあじさいを見ることも出来ないし、どうしようかなあとと思ったところ、以前ゆるキャラのイベントで会った「あじさいちゃん」を思い出しました。神奈川県で1番小さい町、神奈川県足柄上郡開成町の、「開成あじさいの里」なら、有名な鎌倉ほど混んでないかなあと期待し、「開成あじさいの里」に行くことにしました。 田園とあじさいの風景が特徴である神奈川県足柄上郡開成町の開成あじさいの里 開成あじさいの里の写真等 その1 小田急線の新松田駅から、歩いて20分ぐらい(バスでも行けるそうですが)で、「開成あじさいの里」に到着しました。 「開成あじさいの里」は、あじさいと田園風景を一緒に眺めることが出来ることが特徴です。 普通、あじさいは公園や寺等で見るものと思っていましたが

                                                                            「あじさいちゃん」と「開成あじさいの里」観光(神奈川県開成町)|ゆるキャラ
                                                                          • 3歳の娘とパパがシルバニアパークに行ってきたよ - オタクパパの日常

                                                                            茨城県稲敷市にある「こもれび森のイバライド」に行ってきました。 園内には首都圏唯一のシルバニアパークもあります。シルバニアパークでは、誕生日月の人に向けたバースデーパーティーが毎週日曜日に開かれているので、今回はそれ目当てでの来園です! www.ibaraido.co.jp 9月の3連休の真ん中の日曜日(晴天)の日に行ってきました。 駐車料金とクーポン イバライドに入園 シルバニアパークへ シルバニアパークに入園 バースデーパーティーへ シルバニアパーク誕生日会の詳細 シルバニアパークの散策へ イバライドの散策へ ヤギ・羊・馬への餌やり 乗馬 ハンモック体験 総括 駐車料金とクーポン 駐車場の様子 イバライドの駐車料金は500円です。ただし、駐車料を払った際に「園内(食事でもお土産でも)で当日に限り使える500円分のクーポン」を渡されるので、駐車料金は実質タダです!この商法割と好きですー。

                                                                              3歳の娘とパパがシルバニアパークに行ってきたよ - オタクパパの日常
                                                                            • 「誕生日」が「ただの日」だった頃──誕生日のお祝いにまつわる、ちょっと奇妙な歴史を辿る | かつては「誕生日会反対派」も

                                                                              多くの人にとって、かつて「誕生日」はただの「何でもない日」に過ぎなかった。そう、産業革命によって工業化が起きるまでは……。いまからすればちょっと意外なアメリカの誕生日文化の歴史を、米誌「アトランティック」が振り返る。 少し奇妙にも聞こえるが、「誕生日は祝うもの」という考えが定着したのは、実はけっこう最近のことだ。 アメリカの中産階級が誕生日を祝うようになったのは19世紀──おそらく1860年か1880年あたり──になってからのことで、全国的に祝われるようになったのはさらに遅く、20世紀初頭になってから。「ハッピーバースデートゥーユー」の歌だって、実際には100歳の誕生日をやっと迎えたくらいだ。 歴史を紐解けば、古くからさまざまな時代や場所で誕生日を祝う儀式は行われてきた。しかし、多くの場合、祝われる人物はエジプトのファラオのような統治者や、大きな権力を握る上流階級の一員だけだった。アメリカ

                                                                                「誕生日」が「ただの日」だった頃──誕生日のお祝いにまつわる、ちょっと奇妙な歴史を辿る | かつては「誕生日会反対派」も
                                                                              • 【東京都内】推し活プランのあるホテル。上京したら泊まりたい、おすすめホテル8選【女子会にも】 #ソレドコ - ソレドコ

                                                                                推しの出演するコンサートがあるため東京へ遠征される方。宿泊先として推し活プランや女子会プランのあるホテルはいかがでしょうか? 今回は、東京都内で推し活プランのあるおすすめホテルを紹介します。 【この記事はこんな人におすすめ】 推しのイベントやライブ、コンサートが東京で開催されるから、ホテルを探している 同じ趣味の友人と一緒に東京のホテルで女子会がしたい 東京のホテルで行われている推し活プランにはどんなものがあるか知りたい 推し活プランがどんなものか知りたい 推しのコンサートが東京であるのでぜひ行きたい!と東京へ遠征される方。宿泊先はどうやって決めていますか? 近年、推しが出演するコンサートのために宿泊する人や、推し友同士の女子会を開きたい人向けに、全国各地の宿泊施設が「推し活プラン」を打ち出してきています。今回は、そうしたなかで東京都内のホテルが展開するプランに注目してみました! ※記事中

                                                                                  【東京都内】推し活プランのあるホテル。上京したら泊まりたい、おすすめホテル8選【女子会にも】 #ソレドコ - ソレドコ
                                                                                • ブラック企業の見分け方!やばい会社の求人票や面接あるある特徴5選 - ソロ活@自由人BLOG

                                                                                  入社してみたら ブラック企業だった! ツラいよ... 入社してしまったら、もう手遅れです。すぐに転職するか、そのまま頑張るしかありません。入社前に、やばい会社だと分かればいいのに... こんなあなたへ! ブラック企業って何? やばいと噂の会社に入社すべきか? 今いる会社ってブラック企業なの? ブラック企業に絶対入社したくない! やばい会社の見分け方を知りたい このような悩みを解決します。 僕はブラックレベルMAXの企業を、4社渡り歩いてきました。残業代踏み倒しなんて当たり前。ここに書けないぐらいのヘビーパワハラを、日常的に受けてきた経験もあります。職場に1ヶ月、住んでいたこともあるのです...。 そして新卒採用や中途採用に関わる、企業人事の内情も知り尽くしています。 ブラック企業の表と裏の顔を、誰よりも知ってる自信があります。やばい会社は、そのブラックさがゆえに、必ずシッポを出すのです。見

                                                                                    ブラック企業の見分け方!やばい会社の求人票や面接あるある特徴5選 - ソロ活@自由人BLOG