並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

読めてる アプリの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 3ヶ月くらいフロントエンドやったのでやったこと一旦まとめ - Stimulator

    - はじめに - 9月くらいから趣味でフロントエンド周りをやっていたので、その勉強過程のまとめ。 何が良かった悪かったとか、こうすればよかったとか、所感とか。 - はじめに - - 前提 - - どんな感じで進めたか - 最初の開発 TypeScriptとNext.jsを使った開発 アプリ手伝いから自分のアプリ開発まで - できてないこと - - 所感 - - おわりに - - 追記 - - 前提 - 前提として9月頭くらいの私のフロントエンドに対する理解と技術的な知識はこんな感じ。 5年程前まではjQueryで謎のWebサービスや動きモリモリのプロフィールページを作ったりDjangoで研究室のWebサイトを作ったりしてた Railsチュートリアルはやったことある 仕事では普段機械学習モデル作ってるが、機械学習のデータやモデルの変更が及ぶ場合に既存のPHP、Railsアプリの改修をしたり、

      3ヶ月くらいフロントエンドやったのでやったこと一旦まとめ - Stimulator
    • 「彼女ができない苦しみを整理したい」に対するコメント返し

      https://anond.hatelabo.jp/20191210171417 この増田を書いたものだが、予想外なほど伸びていて驚いた。それと同時に多くの人が様々なコメントを書いてくれたおかげで、問題をより深く整理し、自分自身について理解が深まった。本当にありがとうございます。 こちらの増田では、コメントに対する感想を書いた。まずコメントをカテゴリ別に分類し、似ているコメントは一つにまとめて意訳した。「」でくくったコメントは直接引用している。 全てのコメントを読んで整理したので膨大な量になってしまったし、あくまで俺自身の整理のためなのでちゃんとした感想ではないかもしれない。 共感、共感できない・俺も今同じ気持ちだ。かつての俺がいる。 正直、ここまで多くの人が共感してくれたことに驚いた。モテない人間が俺一人だと思っていたわけじゃないが、この苦しみを感じているのは俺だけなんじゃないかと心のど

        「彼女ができない苦しみを整理したい」に対するコメント返し
      • 35歳で競プロを始めて橙になるまでにやったこと - Kiri8128の日記

        35歳から Python で競プロを始めて2年が経ちましたが、やっと AtCoder で橙になることができました! ふぁぼ、コメントもたくさん頂きありがとうございました。 競プロを始めて2年、なんとか橙になることができました。 pic.twitter.com/r0GwrNogHi — きり (@kiri8128) October 31, 2020 RTA 途中経過 最初のRatedから青まで:3か月(Rated 7回) 青から黄色まで:7か月(Rated 17回) 黄色から橙まで:1年3か月(Rated 24回) ----- 橙はだいぶ遠い存在という印象だったので、達成できて嬉しいです。 まだまだ上を目指していきたいと思いますが、ひとまずの区切りとしてこれまでにやったことなどを書いておきます。 スペック 某京都大学というところで9年ほど *1 数学(代数学・代数幾何学)などをやっていた *

          35歳で競プロを始めて橙になるまでにやったこと - Kiri8128の日記
        • 【FGO】奈須きのこ氏4周年インタビュー。第2部完結後の構想は2パターン存在 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

          ――『FGO』は今年でいよいよ4周年を迎えました。現在の率直な感想をお聞かせください。 奈須充実感や疲労感が蓄積して、想像以上に大きくなってきていますが、4年を迎えた喜びと、ここまできたからには来年はもっとがんばらなくちゃという緊張感が入り混じっています。第1部が完結したときは喜びのほうが大きかったですが、いまは第2部の途中。我々の中では完結までの見通しは立っているものの、あくまで予定なので、制作側もどこまで目指しているものに近づけるかハラハラしています。また、4年間も楽しんでくれているユーザーさんには感謝しかありません。期待に応えられるよう、気を緩めずにがんばります。 ――これからもユーザーの期待に応えていくということですね。 奈須4年も続いたものは、もうその人の人生の一部ですから。ハードルは年々積み重なっていっていますが、期待に応えていきたいです。 ――ここ数年で女性や若年層のユーザー

            【FGO】奈須きのこ氏4周年インタビュー。第2部完結後の構想は2パターン存在 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
          • 💣Webフロントエンドにおける関数型「風」プログラミングに関する個人的まとめ - Qiita

            ここ数年の流れについて 技術的側面 Webフロントエンド(ほぼTypeScript&React界隈)において、オブジェクト指向(厳密に言うとクラスの利用)から脱却する流れがあります。原因は以下の2点。 クラスの継承の問題点が(IT業界全体に)広く定着したこと JS/TSの進化、Reactの進化、関数型言語の考え方などの影響により、クラスを用いてデータと関数群を紐づけるメリットが薄くなったこと 現状、設計レベル(実務的にはどの関数を纏めてモジュール化するのか、モジュール同士をどう繋ぎ合わせるのか、フォルダ割りどうするのか等)のノウハウがまだ固まっておらず、既存の設計論はそれなりに有効です。 コミュニティ的側面(政治) これらの流れはWebフロントエンドの中でもTypeScript&Reactの界隈が主導しており、そのノウハウは長年絶対視されてきたオブジェクト指向を解体するような内容であったた

              💣Webフロントエンドにおける関数型「風」プログラミングに関する個人的まとめ - Qiita
            • 海外の漫画市場は、日本に比べて“たいしたことない” 「数で見る日本作品の優位性」と「ポリコレ意識すべきか?問題」

              日本の漫画は「世界的なポリコレの流れ」に配慮すべきか 小禄卓也氏(以下、小禄):では次いきましょうか。 赤松健氏(以下、赤松):これか! 小禄:「漫画と海外市場」です。 小林琢磨氏(以下、小林):今日の一番の。 赤松:ポリコレね。要するに(笑)。 小林:ポリコレって言って、見てる方のどれくらいの人がわかるのかっていう。 赤松:ポリティカル・コレクトネス。「政治的な正しさを、漫画とか映画とかに導入しなさい」みたいな外圧が来ているわけですよ。日本の漫画の良さって、鬼滅なんかもけっこう残酷な……進撃だって人を食べる……食人……。 小禄:カニバリズム的な。 赤松:ヤバいですよね。 小林:ヤバいです。ヤバいです。 赤松:こういうものが、世界で驚きを持って迎えられたりする。ここまで日本漫画というものが世界を見据える段階になった時に、もっとグローバルスタンダードに合わせなさいよっていう、圧力的なものが現

                海外の漫画市場は、日本に比べて“たいしたことない” 「数で見る日本作品の優位性」と「ポリコレ意識すべきか?問題」
              • ダンダダンだけじゃない!ジャンプ+の面白い漫画について話す日 | オモコロブロス!

                ダンダダン・SPY×FAMILY・怪獣8号などなど、数々の話題作を輩出している漫画アプリ「ジャンプ+」でも他にも面白いがたくさんあるって知ってますか?「何かオススメの漫画ない?」と思ったら、とりあえずジャンプラにGO! ※無料で読める漫画アプリ「ジャンプ+」の漫画をオススメしまくる記事です。 <この記事に出てくる人> ジャンプ+大好き。32歳だけど常に「ねえ! 今週の●●読んだ!?」と喋りたがっている ジャンプ+そんなに知らない。かまどに「何か面白い漫画教えてよ」と迂闊に話しかけたせいで捕まってしまった 「ダンダダン」読んでますか? 読んでるよ 面白いよね〜。大人になってこういう真正面からのバトル漫画読むこと少なくなったけど、読んだら相変わらず面白い うんうん。わかる。「幽霊」と「宇宙人」の2つの都市伝説をぶつける第1話もすげー面白かった じゃあ、他には? 他に? ジャンプ+って他にも連載

                  ダンダダンだけじゃない!ジャンプ+の面白い漫画について話す日 | オモコロブロス!
                • 謎解き専門の服屋さんに謎解きもファッションも苦手な奴を連れて行く | オモコロ

                  「謎解き×ファッション」のアパレルブランドに、謎解きもファッションも苦手な人間を連れて行ったらどうなるのか? 「トキキル」というアパレルブランドがあるそうです。 「謎解き」✕「ファッション」をテーマにしたお店で、「服を買うには謎を解かなければならない」という変わったコンセプトなんだとか。 かなり挑戦的な服屋ですが、これが謎解き好きの間でひそやかに話題になっているらしいのです。 この度、そんなトキキルさんからお誘いをいただいたので、行ってみることにしました。 ただ、謎解きの催しに一人で行くのは心細いものです。できれば誰か友達についてきてほしい。 そこで、ふと考えました。 ターゲット層から完全に外れた全くの門外漢。通常であればお互いに見向きもしないことでしょう。 ですが、もしかすると謎解きにもファッションにも慣れていない分、誰よりも新鮮に楽しめるのではないでしょうか? 一体どんな化学反応が起き

                    謎解き専門の服屋さんに謎解きもファッションも苦手な奴を連れて行く | オモコロ
                  • 「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12

                    「夢女子が選ぶ2021年の100人」とは? 夢女子であるTwitterユーザーを中心に「2021年といえばこの人」というキャラクターを推薦してもらい、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2021年の100人」として発表しようという企画です。(過去の結果はコチラ→2018年・2019年・2020年) 名前の前についている数字って何? 数字は推薦数の多かった順に小さくなっていきます。 選出方法 Twitterにて推薦を募るツイートを投稿し、得られたデータから推薦数に応じて100人を選出しました。合計で1662票の推薦をいただきました。推薦してくださった皆様、ツイートの拡散に協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。 夢女子が選ぶ2021年の100人 100. ネズ(ポケットモンスター ソード・シールド) 推薦者コメント ・普段は気怠げなのにバトルになると荒々しくなるかっこよさ、

                      「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12
                    • 「TypeScript の型定義に凝りすぎじゃね?」の反応を眺める - Neo's World

                      昨日書いた「TypeScript の型定義に凝りすぎじゃね?」という記事に対して、はてブコメや Twitter でのコメントがいくつかあったので、勝手に取り上げて補足する。勢いで書いた雑文が思いの外見られていて驚いた。みんなどうやってこんな辺鄙なサイト見つけたの?まずは読んでくれてありがとね。 ahuさんはTwitterを使っています 「自分は個人用のでも書き捨てのコードじゃないならTSを使うけど、TSはlintの延長でしかなくて型定義頑張りすぎてコストに見合ってなさそうというのはわかる https://t.co/7OhyTimsdU」 / Twitter TSはlintの延長でしかなくて型定義頑張りすぎてコストに見合ってなさそうというのはわかる TOEIC3点さんはTwitterを使っています 「TypeScript の型定義に凝りすぎじゃね? https://t.co/WuUKv9AJ

                      • チームトポロジーを用いたRettyプロダクト開発体制の解説 #ちいとぽ - Retty Tech Blog

                        マネージャーの常松です。 2021年12月1日にTeam Topologiesの翻訳 チームトポロジー 価値あるソフトウェアをすばやく届ける適応型組織設計 (愛称 #ちいとぽ) が発売になりましたが、皆さんもう読まれましたか? この書籍には事前レビューから参加させていただいていたのですが、「出版されたら自社の開発体制を図にして話せると良いな」とずっと考えていました。ただタイミングを逸してしまい・・・ようやく筆をとったのが本記事です。 チームトポロジーとは 描いてみた & 解説 基本はストリームアラインドチーム SREチームを立ち上げ中 トポロジー図を元に角谷さんと話したこと XaaSはセルフサービスを目指す スマホアプリとWebで開発順序の依存関係がたまにある 開発部門外とのコミュニケーションをどう扱うか ストリームアラインドチームに専門の役目を持たせるか オンコール対応をフローとして描い

                          チームトポロジーを用いたRettyプロダクト開発体制の解説 #ちいとぽ - Retty Tech Blog
                        • ヒトに意識は必要か? 稲葉振一郎『銀河帝国は必要か?』読書会【闇の自己啓発会】|江永泉

                          闇の自己啓発会は2月8日、都内某所で稲葉振一郎『銀河帝国は必要か?』読書会を行いました(都合により、予定していた課題本を変更しました。楽しみにしていた方には申し訳ありません…)。調子の悪い人が多く、いつも以上に具合の悪い話が多くなった気もしますが、その模様をお伝えしていきます。 ※これまでの活動についてはこちらをご覧ください。 https://note.com/imuziagane/m/mbd28cf65025b ※【闇の自己啓発会】は読書会記事を募集しています。 https://note.com/imuziagane/n/n9123acc09bec ◇参加者一覧 【ひで】シス 目黒から新宿に引っ越しました。今回の引っ越しで10回目です。無職になりました。 役所【暁】 今までに8回引っ越しています。転職に向けて動き始めました。好きな異世界召喚系ゲームは、Xuse『永遠のアセリア』。 【江永

                            ヒトに意識は必要か? 稲葉振一郎『銀河帝国は必要か?』読書会【闇の自己啓発会】|江永泉
                          • 「お父さん、オレの奨学金を使い込んでくれてありがとう。」 息子からの“父の日”駅広告が衝撃的な内容で話題

                            父の日に合わせて掲出された駅貼り広告が大きな話題を呼んでいます。キャッチコピーは「お父さん、オレの奨学金を使い込んでくれてありがとう」。 話題の広告が掲出されているのは、IGRいわて銀河鉄道の二戸駅と盛岡駅。白地に黒文字だけで構成されたシンプルな広告は「お父さん、オレの奨学金を使い込んでくれてありがとう」「パチンコも競馬もやってないのに、どうやって借金をこしらえたの?」という息子の問いかけから始まります。 給食費を支払えず中学からバイトをしていた息子は、奨学金を父親が使い込んでいることを知った際、「ふしぎなことに怒りよりも先に驚きが来たよ」と振り返ります。 そんな父親にはお金がないのに新しいものを衝動買いしてしまう癖があり、ときには“ブームに乗っかって”パソコンを購入してしまうことも。しかし父親は全くパソコンを使わなかったので、息子が代わりに使い始め、その後お金を稼げるまでになりました。

                              「お父さん、オレの奨学金を使い込んでくれてありがとう。」 息子からの“父の日”駅広告が衝撃的な内容で話題
                            • 1年とちょっと、英語で後輩指導してみた - Qiita

                              この記事はDiverse Advent Calendar 2020の16日目の記事です。 日本語 昨年の記事の続きです。 あれから一年経ちました。え、もう1年? ことのあらまし 昨年、インドから来たエンジニアさんが後輩になりました。 それについては昨年のアドベントカレンダーに書いたので、まずはそちらをお読みください。 2ヶ月間、英語で後輩指導してみた 現在の英語スキル そりゃあメキメキ成長しましたよ! 嘘です、見栄を張りました 昨年に自分が書いた記事と比較すれば間違いなくスキルは伸びていると思います。 昨年よりかはスムーズに文章の読み書きができるようになりましたし、件の後輩さんと英語でおしゃべりするにしてもハードルが低くなった気がしています。 (まあ私の場合は言語に関係なく誰と話すのでも緊張したりするんですねどね、コミュ障なので…) 語彙も増えました whether, I wonder /

                                1年とちょっと、英語で後輩指導してみた - Qiita
                              • アイドルマスターミリオンライブ!はすげー面白い。

                                ひさびさにミリオンライブ!の楽しい話をしようと思う。どうコンテンツ消費してるかとか。結論はね、テキトーに触れてみてくれ。あとアニメ楽しいよ(ネタバレ無し)。そんだけ 補足 -アイドルマスターミリオンライブ!は、アイドルマスター系列のメディアミックスブランドだよ。765プロに52人居る世界線です。ミリシタってゲームで遊べるよ。 補足おわり -まず、メインゲームこと"ミリシタ"は全然起動してない。そんでコミュは読めてない。新曲はたまにプレイする。MVはすげー可愛い。稀にフルコンボする。 楽曲CDは最近買えてない。けど、毎週のラジオで聴くと急に好きになる。ラジオはよく見逃すけど、思い出したら見る。曲コーナーが後半なので大体そこ。たまに出演者の発言で外野が揉める。 よくTwitter上で学級会してる。見ないふりしてる。絵師同士で揉めて対消滅したりする。知らないふりしてる。よくスペースでアイドル論語

                                  アイドルマスターミリオンライブ!はすげー面白い。
                                • 【読書の秋】"聴く" 読書!オーディオブックの料金と対象書籍を徹底解説します。 - ときわかえで

                                  "聴く"読書の効率性を説きます。 読書の必要性 Audiobookが凄い! こんな時にオススメです。 対象書籍は2万3000冊 複数の料金体系 月額会員プラン 読み放題プラン スキマ時間の有効活用 無駄な時間がなくなった 30日間無料のお試し期間がある 皆さん、読書はしていますか? 時間がなくてなかなか読めてないっす! 活字に抵抗がある人や、時間が取れない人もいますよね。 今日はそんな悩みを解決しながら、暇なスキマ時間を有効活用できるサービスを見つけて来たので紹介します! 読書の必要性 親元を離れて一人暮らしを始め、毎日家事に追われている僕です。 現代日本において、様々な知識を知っている能力・いわば「教養力」はもはや必須だと思います。 情報を仕入れる手段として重要なのものが「読書」です。若者は本を読め!だなんて年配の方が口を揃えて言うように、本を読むことが如何に重要か、明らかであるでしょう

                                    【読書の秋】"聴く" 読書!オーディオブックの料金と対象書籍を徹底解説します。 - ときわかえで
                                  • 【俳人、歌人お断り!】自然現象・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    フハハハハハ!面を上げよ!!!!! 古来より和歌などで、自然を表す言葉は愛されて来ました・・・しかし、現代となってはあまり聞き慣れなくなった言葉も多くあります。今回はそんな自然現象より出題! ・漢字クイズ「自然現象」編! ・レベル1 ・レベル2 ・レベル3 ・レベル4 ・レベル5 ・レベル6 ・レベル7 ・レベル8 ・レベル9 ・レベル10 ・結び 古来より和歌などで、自然を表す言葉は愛されて来ました・・・しかし、現代となってはあまり聞き慣れなくなった言葉も多くあります。今回はそんな自然現象より出題! ・漢字クイズ「自然現象」編! フハハハハ!今回はこの儂がそなたらを試してやろうぞ!帝絵馬(テーマ)は「自然現象」とのことじゃ! 回答者!アホな方どぇ~~~す!!! 回答者・・・知的な方デス。 ぬう・・・猿と茶々(※ノブナーガのそれぞれホオズキ、ドクウツギのあだ名。ちなみに猿とは豊臣秀吉で、茶

                                      【俳人、歌人お断り!】自然現象・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • 何十年ぶり : ゲイの夫夫日記♥

                                      ゲイの夫夫日記♥ 大切な家族が天国に旅立ち2021/3/25より休止中。 →同タイトルで2022年よりアメブロで再始動中ですのでよろしければお待ちしております。 最近アメブロで気に入ってるゲイブロガーさんが現れて アメブロのアプリ重たいんでPCからみる仕様にしてたんだけど その方のブログをもっと読みたくて遂に別のスマホにアプリ入れてしもた。 ←ほら僕スマホ4台あるんで…って知らんがなw まだ全ての過去記事読めてないけど たぶん故郷が宮城県で同じだと思うんで尚応援したくなるのは人としての優しさ みたいなもん消えてなかったって事なのかしらね その方の影響もあって久々にシステム手帳なんて買うてしまいましたしー。←DAISOだけどねw 新居に越す事を決めたり いろんな事が変化し動き出すことも重なってるし 丁度10月はじまりの手帳なんで新たな事を受け入れるのにもグッドタイミング なのかと上の方からお

                                        何十年ぶり : ゲイの夫夫日記♥
                                      • Audibleの評判と口コミは?メリット・デメリットを徹底レビュー! - ソロ活@自由人

                                        本を聴くオーディオブック 特に人気があるのがAudible(オーディブル)。 使ってみようかな... と思いつつ、評判や口コミが気になってる人も多いのでは? こんなあなたへ! ・Audible利用者の正直な感想が知りたい ・Audibleのメリットとデメリットは? ・Audibleの実際の評判が知りたい ・Audibleの本音の口コミが見たい Audibleの評判は 実際どうなのよ? このような疑問に答えます! 僕はAudibleの聴き放題プランで、年間80冊ペースで聴いてるヘビーユーザー。単品購入プランしかない頃から、3年以上使い続けたからこそ、分かることがあるんです! 聴き放題プランのメリットとデメリット、本音の感想をお伝えしていきます。 僕以外のユーザーの評価や口コミも分析して、Audibleの全貌を明らかにしましょう! でも正直な話、 使ってみたら? というのが本音です... 人に

                                          Audibleの評判と口コミは?メリット・デメリットを徹底レビュー! - ソロ活@自由人
                                        • 「INDIE Live Expo Winter 2021」視聴レポート。約6時間にわたって500本以上の作品が紹介された,インディーズゲーム番組の情報まとめ

                                          「INDIE Live Expo Winter 2021」視聴レポート。約6時間にわたって500本以上の作品が紹介された,インディーズゲーム番組の情報まとめ ライター:蒼之スギウラ 2021年11月6日,INDIE Live Expo実行委員会は,国内外のインディーズゲームのオンライン情報番組「INDIE Live Expo Winter 2021」を配信した。 通算4回めの配信となる「INDIE Live Expo」は“応募されたすべてのゲームを紹介する”をコンセプトとする番組だ。回を重ねるごとに紹介作品は増えつづけており,今回は約6時間で500本以上のタイトルが紹介された。本稿では,番組の様子をレポートしよう。 「INDIE Live Expo」公式サイト 番組にはアナウンサーの松澤千晶氏と,ゲーム実況者のわいわい氏に加えて,“INDIE Live Expoレポーター”の古嶋誉幸氏が解

                                            「INDIE Live Expo Winter 2021」視聴レポート。約6時間にわたって500本以上の作品が紹介された,インディーズゲーム番組の情報まとめ
                                          • 【お知らせ】SIMPC(シンプシー)様で楠リカちゃんを描かせていただきました。 - gu-gu-life

                                            6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 前回、初めてのイラストのお仕事で「クチコミ47」というサイトのキャラクターである楠リカちゃんを岐阜県のイメージに合わせて描かせていただきました。 www.gu-gu-life.com 今回は、その姉妹サイトでもある「SIMPC(シンプシー)|スマートフォン・パソコンのレビューサイト」のヘッダーで楠リカちゃんを描かせていただきました。 SIMPC(シンプシー)さんってどんなサイト? 主にスマートフォン、パソコン、タブレットなどのレビューサイトになります。 説明書が読めない私にとっては、家電を買うときは本当に大変。公式サイトを見ても、頭に全然入ってこないし、どうにもこうにもピンとこない。 スマホももちろん一緒。 パカパカする電話がガラケー。 たて長くて薄い電話がスマホ。 大体のことは知らなくても生きてい

                                              【お知らせ】SIMPC(シンプシー)様で楠リカちゃんを描かせていただきました。 - gu-gu-life
                                            • スコ速@ネット小説まとめ 2019年に始まったおすすめ小説

                                              ※長め注意 2019年に始まったおすすめ小説 https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5745.html 1. 名前:名無しのスコッパー:2019/12/09(月) 12:45:34 ID:1S4zIlF. セミリタイアした冒険者はのんびり暮らしたい なろう小説 あらすじ 魔王との戦いの最前線から、後方の街にやってきた冒険者ヘンリー・トーン。 彼の目的は…… 「安全な街でぬるーい魔物を適当に間引いたり、遠足気分で向かえる場所にある素材を採取したりして余生を過ごしたいです」 二十歳そこそこにして、もはや向上心の欠片も見えない彼が過ごす、平和な日常の物語(だったらいいですね) 東方奇縁譚という二次小説を個人HPで書いていた人の作品 セミリタイアした冒険者はのんびり暮らしたい  作者:久櫛縁 魔王との戦いの最前線から、後方の街にやってきた冒険

                                              • ログ分析基盤のアーキテクチャを振り返る - Qiita

                                                はじめに 現在の会社で、半年ほど前からログ分析基盤の構築に取り組み、昨日試験的に本番運用を迎えました。 これを機にアーキテクチャの振り返りを会社のブログにて公表しましたので、こちらでも紹介したい思います。 基本的には内容は同じですので、見やすい方で見ていただければと思います。 また、リンクを辿っていただければ、他の社員が書いたブログもたくさんありますので、興味持っていただければ幸いです。 解決したかった課題 当社では、ここ1,2年ユーザ行動ログ等のさまざまなデータを機械学習等の分析につなげようという動きが多くなっておりますが、主に以下の二つにより、分析、及び分析の結果を用いたアプリの作成が制限されてしまっておりました。 ログが一台のサーバのPostgresにhstore形式にて格納されている Postgresは分析に適していない スケールしない(複数サーバによりクラスタリング構成を組めない

                                                  ログ分析基盤のアーキテクチャを振り返る - Qiita
                                                • 書店員芸人・カモシダせぶんが教える「紙で読んでよかった本」…4月23日「サン・ジョルディの日」に贈りたい4冊(カモシダせぶん) @gendai_biz

                                                  4月23日が「本を贈り合う日」ということを知っていますか。 この日はサン・ジョルディの日と呼ばれ、もともとスペインのカタルーニャ自治州の伝統的な祝日とされています。 日本でも「子ども読書の日」として定められているこの日に、大切な人に大好きな本を贈ってみてはいかがでしょうか。 今回は、書店員として働きながら活躍されているお笑い芸人・カモシダせぶんさんに、サン・ジョルディの日に贈りたい本について教えてもらいました。 紙で読みたい本がある お笑い活動だけで食っていけてないので書店で12年間働いている、どれだけ食えてないんだ。売れてなさすぎだろ。と思うと共に結構な年数書店で過ごしてきたなと感慨深くもなる。この12年の間で読書の形も変わってきたのを肌で感じていて、電子書籍の台頭、特にコミックでの電書ユーザーの数は爆発的に増えた。 コミックじゃなくても、出版社の電子書籍サイトで一般書が格安セールで読め

                                                    書店員芸人・カモシダせぶんが教える「紙で読んでよかった本」…4月23日「サン・ジョルディの日」に贈りたい4冊(カモシダせぶん) @gendai_biz
                                                  • 手土産 - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ

                                                    アラフィフで婚活中のももこです。Pairs で知り合った堅物お医者さんと付き合っています。 海外の友達から、台風後の日本を心配されています。 Why so many lives taken... didn't evacuate fully?I thought already  evacuate everyone.  Why still so many casualties? うーん、返答に困る。何であんなに報道されてたのに、全員避難していないのか…危機意識の欠如、平和ボケ、自分は大丈夫という過信かなあ…私自身、その地域に居ても、避難していないかもしれない。 そもそもの認識の違いがある気もする。日本は「全員避難させる」じゃなく、避難を促すだけで、個人意思に委ねられている訳で。 手土産 堅物が会う決心をしてくれるかどうかは謎ですが、もし決心してくれた場合、これまでずっと奢りだったので、手土産を

                                                      手土産 - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ
                                                    • フォルシアのログ分析基盤チームがアーキテクチャを振り返る

                                                      フォルシアでは、日々Spookに蓄積されるデータを分析し、サービスの継続的な成長につなげています。近年はサービスへのフィードバックや事業の多角化につなげるべく、機械学習を活用したユーザの行動ログ分析を進めています。 しかし、分析基盤に関しては、パフォーマンスやランニングコストにおいて課題を抱えていました。フォルシアのログ分析基盤チームでは、その課題を解決するために、新たなログ分析基盤の開発に着手することとなり、昨日無事に本番運用を迎えることとなりました。 ログ分析基盤の設計にあたり、データ到達の保証は堅牢で安定的な基盤をつくるためにどのような課題を抱えていたのか、試行錯誤したのはどのような点だったのか。ここ半年余り、ログ分析基盤の開発に携わってきたログ分析基盤チームの廣部が、このプロジェクトを振り返ります。 「Hadoop, Spark等を導入したいけど、社内に知見がある人がいない」、「H

                                                        フォルシアのログ分析基盤チームがアーキテクチャを振り返る
                                                      • 【読書】読書の記録をしてますか? - なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

                                                        読書は自分の知らない気づきに出会える率が高いだけでなく、その人が長年かけて体験した事、そして気づいた事がまとめられているわけで、読むとお得な気持ちになります。 ⒈読む本はどうやって調達する? ⒉最近読んだ本について ⒊読書の記録について ⒋まとめ ⒈読む本はどうやって調達する? やはり、流行りの本は本屋さんの平積みから手に取りたくなっちゃいますよね。 だいたい単行本なら1冊1,500円から2,000円。 新書本なら1,000円弱だと思います。 週に一冊読むとして、年間約50冊。 僕はそれを目標にしているのですが、さすがに資金面で大変です。 そこで新しい本は毎月2冊程度。 古くても良い場合は図書館で借りる。又は以前読んだ本をもう一度読む。 そういう風にしています。 特にもう一度読み直すと、置かれている立場が違う事で、感じ方も変わります。 新しい気づきもあるので、読書の復習は結構重要ですね。

                                                          【読書】読書の記録をしてますか? - なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~
                                                        • 【月額980円で読み放題】1500冊以上読んだので、AmazonのKindle Unlimitedで読めるおすすめの面白い本と漫画10選を紹介する(その1) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日

                                                          こんにちは。 私(あすなん)は本の虫で、 電車の中も寝る前も本を読んでます。お風呂入るときに読んでたこともあるくらいです。 なので、ほんとにもう、電子書籍端末のKindleが手放せません。 電子書籍が恐ろしいのって、ボタン一つで購入できるので、気が付いたら購入してるんですよね…ははは… そんな私なので、AmazonのKindleの、月額980円で本が読み放題というサービス キンドルアンリミテッド を、完全に愛用しています。 (履歴見たら今まで1500冊読んでた…2年半前からだから、1冊20円で読めてるのか・・) 今は対象から外れてるみたいですが、弱虫ペダルが50巻まで読めたのは凄くありがたかった… このサービス、登場したときは、有名どころの漫画が入っていたのですが、 採算が取れなくなってすぐ有名どころが読めなくなった、ということがありました。 そのニュース自体は結構流れてた気がするので、

                                                            【月額980円で読み放題】1500冊以上読んだので、AmazonのKindle Unlimitedで読めるおすすめの面白い本と漫画10選を紹介する(その1) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
                                                          • はてなブックマーク Part5

                                                            0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/16(火) 16:28:38.83 はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/ 主な代替サービス Hatebu::Classic - 見慣れたデザインのはてなブックマーク http://hatebu.net/ 嫁のはてブ http://hatebu.straightline.jp/ はてなフィルター http://hatenafilter.com/ はてブニュース http://labs.ceek.jp/hbnews/ おれのはてブ http://nonsense-defense.com/hatenafeed/ 簡易はてブ (カテゴリ別人気エントリー) http://zapanet.info/new/hatebu5/ BL Hatena Bookmark - 新着エントリ http://childs.squares

                                                            • 家を設計するがごとく、Notionを設計する。(私のNotionの使い方)|あゆみ

                                                              Notionを使いはじめて2年ほどになり、最近ようやくしっくりくる活用方法に落ち着いてきた感じがしているので、私の個人Notionの使い方を記しておこうと思います。 ざっくり言うと、「入れる情報を整理する」というより「Notion内での自分の体験を考える」というイメージでページを設計しています。 全体のページ構成私のNotionの最上階は、こんなページ構成。 自分の理想の行動から逆算して家の間取りを設計をするような感覚で、「何をする空間が必要か」を考えてページを作り、イメージしやすい部屋の名前をつけています。 その時の用途によって使うべき場所が明確で、重要なものが目に触れやすい場所に(そこまで重要じゃないものは奥に)配置されるという、運用のしやすさがポイントです。 (以前の使い方だと、最上階層にページが横並びで増えたり、一旦iPhoneのメモ帳に突っ込んでそのままになったりしがちだった)

                                                                家を設計するがごとく、Notionを設計する。(私のNotionの使い方)|あゆみ
                                                              • Steam基本プレイ無料『空気読み。オンライン』に待望のプライベートマッチング機能が実装。いよいよ友達同士でも空気が読めるように - AUTOMATON

                                                                ホーム ニュース Steam基本プレイ無料『空気読み。オンライン』に待望のプライベートマッチング機能が実装。いよいよ友達同士でも空気が読めるように ジー・モードは8月1日、Steamで早期アクセス中の『空気読み。オンライン』の大型アップデートを実施した。本アップデートで待望の新機能であるプライベートマッチングが実装となった。 『空気読み。』シリーズは2008年にiモード向けアプリとして配信開始され、それを皮切りにさまざまなプラットフォームでリリースされている。いろいろな状況下においてうまく空気が読めるかどうかに、挑戦するゲームだ。そのお題の内容とビジュアルのシュールさ、そしてシステムのわかりやすさにより、 近年はVTuberやストリーマーにも人気がある作品だ。 シリーズ最新作『空気読み。オンライン』は、6月20日よりSteamにて無料早期アクセス開始。その名のとおり、シリーズで初めて世界中

                                                                  Steam基本プレイ無料『空気読み。オンライン』に待望のプライベートマッチング機能が実装。いよいよ友達同士でも空気が読めるように - AUTOMATON
                                                                • pixivのUI改悪への拭いえない不信感|まさみ|note

                                                                  私はpixivヘビーユーザーである。いや、だった。 わざわざ過去形で語り直したのは最近は投稿オンリーで以前ほど検索を使ってないからだ。 というかPCで検索や投稿しようとすると、とても使いにくく見辛いサイトになってしまった。 pixiv歴は何年になるのか。 いちいち数えてないがおそらく2008年頃、できた当初から使っていたような気がする。 私は趣味の字書きでpixivに一次創作の小説を投稿している。でも検索は主にイラストをさがすときに使っている。 web小説を書いていながらweb小説をあまり読まない、というのも関係している。 面白いweb小説がたくさんあるのは知っているが、自分が好きでまだ読めてない商業作家の本がたくさん溢れているので、限られた人生まずはそちらを優先したい。 ともあれそんな訳で、pixivには十数年大変お世話になった。 旧世代型の腐女子ならおわかりいただけるだろうが、pixi

                                                                    pixivのUI改悪への拭いえない不信感|まさみ|note
                                                                  • 個人的に選ぶツイートオブザイヤー2020(7〜9月) - 光景ワレズANNEX

                                                                    引き続き、個人的なお気に入りツイートをまとめて貼る記事です。数が多すぎるせいかブラウザがクラッシュしたりしてしまったので、今年は四半期ごとに分けています。ツイートはこの記事の作成時点で消されたり鍵アカウントになられた方は対象外になります。あとこのまとめをもう数年続けていますが、反響らしい反響も特にないながら続ける理由は自分のためだからです。おもしろいツイッタラーの皆様いつもありがとうございます。 ※スマホや閲覧環境によっては記事がまともに表示されない場合があるかもしれません。PCなら多分大丈夫です。申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 (今年のまとめその1とその2は以下です) 個人的に選ぶツイートオブザイヤー2020(1〜3月) - 光景ワレズANNEX 個人的に選ぶツイートオブザイヤー2020(4〜6月) - 光景ワレズANNEX ミニマリスト達が、お互いのミニマリスト度を測る為

                                                                      個人的に選ぶツイートオブザイヤー2020(7〜9月) - 光景ワレズANNEX
                                                                    • アナログ家庭で育ち、将来の夢も定まらなかった人がエンジニアをやってる話|akatsuki174

                                                                      wirohaさんの記事がきっかけで、一部の女性エンジニアが「私もエンジニアになるまでの話書いてみようかなー!」と言っているのを観測したので、私も書いてみます。この記事では「女性」というところだけに焦点を当てず、一個人がどうやってエンジニアになったか、エンジニアになってどうしてるのかについて書きたいと思います。 自己紹介私の主なキーワードはこちらです。 30歳 / 一人っ子 / 千葉県出身 / 女性 / 第一子妊娠中 / iOS兼Androidエンジニア / 文系出身 / @akatsuki174 幼少期■将来の夢 特に何も思い当たるものがなかったので、当たり障りのない「花屋さん」とかホラ吹いてた気がします。 ■興味があったもの 友だちに影響され「ピアノやってみたい」と親に言ってみましたが押しが弱かったのかまともに取り合ってもらえないし、いつものように「うちはお金がないから」という言葉で何も

                                                                        アナログ家庭で育ち、将来の夢も定まらなかった人がエンジニアをやってる話|akatsuki174
                                                                      • 7月の家計簿

                                                                        家賃65000食費(外食以外)32000食費(外食)5000光熱費8000通信費3000(※)日用品3000書籍1000漫画1000アプリ1000新聞1000靴下1000寄付3000合計121000※ 固定回線は家賃に含む 感想 テレワークで食費がだいぶ変わった。前は外食3万,外食以外2万とかだった。 でもあまり自炊できてない。残業2時間もすれば料理する気がなくなる。カップ麺とか冷凍食品とかご飯・納豆だけとか食べてる。キルミーベイベー11巻セットで850円くらいだったので買った。11巻目は結構面白い(最初の方は正直辛い…)。 本が全然読めてない。もうちょっと文化的な生活を送りたい。スーパーに買い物と散歩ぐらいしか外でないのに靴下に穴が空いた。 今月ゲームは買わなかった。ネクロダンサーずっとやってる。延々とできるのでコスパがいい。

                                                                          7月の家計簿
                                                                        1