はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    WBC 侍ジャパン

『www.pepepediary.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 【中量級・重めのボードゲームまとめ】2019年遊んで面白かったボードゲーム84選・前編 - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日

    7 users

    www.pepepediary.com

    こんにちは、ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 今年ももう終わり…ということで、ハッシュタグに挑戦しておりました。 今年遊んだものを中心に、のんびり書いていきたいと思います! お手柔らかにお願いします〜笑 #2019年も終わりなのでいいねの数だけ好きなゲームを晒してゆく— ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日 (@pepepeboardgame) 2019年12月18日 ツイートの方はぺーさん(旦那)がメインでやっておりましたが、嫁(あすなん)の感想も追記しつつ、まとめ記事っぽくお送りしたいと思います! それにしても、今年84個以上も遊んでいたとは驚きです笑 順番を気にせず書いていたツイッターの順に紹介をしていくと大変なことになるので、ちょっとジャンル分けをしてみていますが、ジャンル分けはあくまで参考程度です。 こちらの前編では、中量級&重ゲー中心に紹介していきたいと思います。 続

    • 暮らし
    • 2020/01/09 17:39
    • ボードゲーム
    • 【ゲムマに遊びに行くコツ】夫婦でゲームマーケットに参加してきました(3回目・2019年秋) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日

      3 users

      www.pepepediary.com

      こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 2019年11月23日(土)は何の日か! そう、ゲームマーケットの日です♪ 我々夫婦がゲムマに参加するのは今回で3回目です。 ということで、僭越ながらゲームマーケットとは?という簡単な概要と、当日の体験記をまとめてみました! ブログをやっていたおかげで、作者からお礼を言われてサインをお願いしちゃったりとか、名札作って参加したりなど、ちょっと特殊な体験をしているので、ゲムマによくいく方にとっても、読んでいただけると面白いのではないかと思います♪ 概要の方は基本的な内容のみなので、ゲムマに行ったことがある方は、目次から当日の体験記まで飛んでください! また、戦利品で遊んでみた感想は後日別の記事で挙げる予定です。 ゲームマーケットって? 概要 開催日時・場所 食事の出店も豊富 トイレが綺麗で、混んでない 開場は10時。開場前の待機列は8

      • アニメとゲーム
      • 2019/11/30 21:57
      • お疲れの方に!我が家で愛用してるマッサージグッズ・リフレッシュグッズまとめ - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日

        3 users

        www.pepepediary.com

        こんにちは。ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 わりとハードにデスクワークをしてる二人なので、結構疲れがやばいです。 また、うちは二人とも軽いADHD傾向があるので、一般より疲れやすいんでしょうね… このブログを読みに来てくださっている方の多くはボードゲーム好きな方だと思いますが、 長時間ボードゲームをしていると姿勢が固定され過ぎて、肩がこったり頭が痛くなったりすることもありますよね? そこで、今回は我が家で愛用しているマッサージ・リフレッシュグッズたちを紹介したいと思います! この手のアイテムって買ったまま使わない心配があるかと思いますが、我が家で現役で愛用してるグッズたちです(*´∇`) 奥様、旦那様、彼女さん、彼氏さんへのプレゼントにもよいのではないでしょうか? ではさっそく紹介していきます! 我が家で愛用しているグッズたち 目の疲れをとってぐっすり眠れる…めぐりズム蒸気

        • 暮らし
        • 2019/11/22 00:03
        • まだ資本もってないの?投資・起業マインドが学べるボードゲーム電力会社のススメ - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日

          4 users

          www.pepepediary.com

          ※いつも読んでくださっているボドゲファンの皆様。ちょっといつもと違うテイストですが、ボドゲ愛ゆえの暴走です。ご容赦ください。冒頭から最後まで、偉そうな文章は全て、あえてやってます。すみません。 こんにちは。 ボードゲーム好き夫婦のぺーさんとあすなんです。 ブログを始めて2か月目の我々ですが、 この一週間のアクセスは1500PV。 ツイッターのフォロワーも400突破 はてなブックマークのホットエントリー入り!(総合・人気にて) という、アゲアゲな状況です。趣味ブログはオワコン・PV稼げないなんて誰が言ったんでしょうか… 実際に行動してないから、そんなことを言っているのでは? さて、今回は、そんな我々がブログ資本を築き、脱社畜化を目指すマインドを身につけたボードゲーム「電力会社」を紹介したいと思います。 まだ、株もブログも事業も何もやっていない…というあなた。ずっとこのままでいるつもりですか?

          • 暮らし
          • 2019/11/09 10:58
          • あとで読む
          • 【レビュー】11/1発売の低年齢向けプログラミング教育用ボードゲーム「COOL PROGRAMMING」の感想を1万字でしっかり書いてみた - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日

            15 users

            www.pepepediary.com

            こんにちは。今日はプログラミング教育用ボードゲーム「クールプログラミング」の感想を書いていきたいと思います! 2020年から義務教育にプログラミング教育が入ってくるというのは、かなり前から話題ですが、英語ならまだしも、親世代で未経験の人も多いプログラミング教育の導入には、戸惑われている親御さんも多いのではないでしょうか。 どうやって子どもにプログラミングの素養を持たせたらいいのか…? そもそもプログラミングの素養って何…? そんな疑問の声も聞こえてきそうですね。 そこで、今回は、プログラミングも(そこそこ)できてボードゲーム好きの筆者が2019年11月1日発売の、6歳からプログラミングが学べるボードゲーム教材についてレビューしていきたいと思います! 注:本ブログのメイン読者であるボードゲーマーさん向けに先に一言いうと、プレイ感はハイパーロボに近いです ~こんな記事もかいています~ まだ資本

            • 世の中
            • 2019/11/01 17:04
            • 育児
            • あとで読む
            • education
            • programming
            • game
            • 【月額980円で読み放題】1500冊以上読んだので、AmazonのKindle Unlimitedで読めるおすすめの面白い本と漫画10選を紹介する(その1) - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日

              4 users

              www.pepepediary.com

              こんにちは。 私(あすなん)は本の虫で、 電車の中も寝る前も本を読んでます。お風呂入るときに読んでたこともあるくらいです。 なので、ほんとにもう、電子書籍端末のKindleが手放せません。 電子書籍が恐ろしいのって、ボタン一つで購入できるので、気が付いたら購入してるんですよね…ははは… そんな私なので、AmazonのKindleの、月額980円で本が読み放題というサービス キンドルアンリミテッド を、完全に愛用しています。 (履歴見たら今まで1500冊読んでた…2年半前からだから、1冊20円で読めてるのか・・) 今は対象から外れてるみたいですが、弱虫ペダルが50巻まで読めたのは凄くありがたかった… このサービス、登場したときは、有名どころの漫画が入っていたのですが、 採算が取れなくなってすぐ有名どころが読めなくなった、ということがありました。 そのニュース自体は結構流れてた気がするので、

              • アニメとゲーム
              • 2019/10/24 01:08
              • 【お金はないけど時間はある学生さん向け】ボードゲームを5つだけ買うならおすすめは何? - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日

                6 users

                www.pepepediary.com

                こんにちは! 二人あわせると200種類以上はボードゲームを遊んできたボドゲ好きの夫婦です。 今回は、学生さん、すなわち お金はないので沢山は買えない 同じボードゲームを4年間、100回以上やるかもしれない サークル終わりや、宅飲みや鍋パやタコパ、サークル合宿やスキー旅行といった機会にやることが多い という条件の下で買うボードゲームを選ぶ必要がある人が、 ボードゲームを5つだけ買うならおすすめは何か? という観点でおすすめボードゲームを選んでみました! 私自身も、大学のサークルのみんなとコテージを借りて、バーベキューして、徹夜でボードゲーム。実際にやりましたが、ほんとにいい思い出です。 さて、5つだけ、ということですが、旦那(ぺーさん)チョイスと嫁(あすなん)チョイスで 合計10個紹介します。 今までやってきた200種類以上の中からの10個なので、なかなか厳選しました。 宅飲みや鍋パのついで

                • 暮らし
                • 2019/10/20 16:22
                • おすすめボードゲーム診断つくってみました! - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日

                  3 users

                  www.pepepediary.com

                  2問で分かるおすすめボードゲーム診断です。 ボードゲームやってみたいけど何から始めたらよいか分からない! すでにボードゲームは好きだけど、もっと沢山知りたい、でもなかなか好みのボードゲームが見つからない! という方ために、おすすめボードゲーム診断をつくってみました! まだ簡単な内容で、粗削りですが、よければどうぞ。 ボードゲーム診断 説明 我が家も、細く長くボドゲ歴8年の嫁ですが、最初にはまったレジスタンス以降なかなかぴったりくるものに出会えず、ボードゲームあんまりしない時期とかがあったりもしたので。。。 同じ悩みを抱えている人のために!と思って診断作成にチャレンジしました。 最初に○○ 慣れてきたら○○ 歯ごたえが欲しければ○○ という結果とレビューを書いています! 今後も沢山診断つくっていきたいと思いますので、たまに見に来てもらえると嬉しいです(*´∇`)

                  • 暮らし
                  • 2019/10/20 11:16

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『www.pepepediary.com』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx