並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

路線検索の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 町田から県境をまたがずに都心に行ってみた

    こんにちは、相模原町田経済新聞編集長の宮本です。新型コロナで我慢の日々かと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 当編集部がある某施設は感染症の拡大防止で閉鎖されたため、ここ2カ月は完全なリモートワークでした。収束の目処が立ったようで、今月半ばに再開する予定です。 さて、緊急事態宣言で困ったのが、「都道府県をまたぐ不要不急の移動を避ける」です。町田市民が電車でお出かけする時は、ほぼ神奈川県を通ります。「(都心から)電車に乗ると神奈川県に入って、しばらくして再び東京(町田市)に戻る。不思議だね」と言われたりします。神奈川県町田市と揶揄される要因ですね。 相模原町田経済新聞は、名称のとおり県境を行ったり来たりしているので、ローカルメディア運営が「要なのか? 急なのか?」を考えさせられましたよ。 さいわい、移動自粛は6月1日に緩和され、不要不急の移動は「慎重に」という方針へ変わりましたので、

      町田から県境をまたがずに都心に行ってみた
    • 「量子」と組合せ最適化に関する怪しい言説 ―とある研究者の小言― - むしゃくしゃしてやった,今は反省している日記

      最近,量子コンピュータの話題をニュースや新聞で見かけることが増えてきました. その中で気になってきたのが,組合せ最適化と量子コンピュータ(特に量子アニーリング)に関する怪しい言説.私自身は(古典コンピュータでの)組合せ最適化の研究をやってきて,量子コンピュータを研究しているわけではないのですが,さすがにこれはちょっと・・・と思う言説を何回か見かけてきました. 最近の「量子」に対する過熱ぶりは凄まじいので,こういう怪しい言説が広まるのは困りものです.すでにTwitter上には,“組合せ最適化は今のコンピュータでは解けない”とか“でも量子なら一瞬で解ける”という勘違いをしてしまっている人が多数見られます*1. さすがに危機感を覚えてきたので,この場できちんと指摘しておくことにしました. 今北産業(TL;DR) “古典コンピュータは組合せ最適化を解けない” → 古典コンピュータで組合せ最適化を解

        「量子」と組合せ最適化に関する怪しい言説 ―とある研究者の小言― - むしゃくしゃしてやった,今は反省している日記
      • 駅の「時刻表」 集約やウェブサイトへの案内の動き広がる | NHK

        駅に掲示されている「時刻表」について、鉄道会社の間では、スマートフォンの普及や経費の削減などを背景に数を減らして集約したり、時刻表を掲載するウェブサイトを案内したりする動きが広がっています。 このうち6つの路線を運行する「名古屋市営地下鉄」は、ダイヤの改正などに合わせて3つの路線については、3月までに駅のホーム上にある時刻表をすべて撤去することにしています。 駅の改札口付近などでは時刻表の掲示を続け、また、スマートフォンなどで時刻表を確認できるよう、ウェブサイトにつながるQRコードの掲示も進めています。 名古屋市交通局によりますと、ダイヤの改正などにあわせて新しい時刻表を掲示するための経費は、一つの路線で印刷代や人件費などあわせて、およそ数百万円かかるといいます。 名古屋市交通局営業本部電車部駅務課の丹羽孝夫さんは「乗客の数は回復傾向だが、コロナ禍前を下回り、さらに物価上昇で経費も増加して

          駅の「時刻表」 集約やウェブサイトへの案内の動き広がる | NHK
        • 新卒Webエンジニアの上京引越振り返り - ぷらすのブログ

          70 万くらいかかる計算ですね、泣きたい。 とはいえ、これらを全て払う必要はありませんし、逆に人によってはもっとかかる場合もあります。 例えば、敷金・礼金は物件によっては無料です。その場合 20 万円浮きます。 また、仲介手数料も半月分に抑えられる場合もあります。これらを合わせると、70 万円が 45 万円まで下がります。 他にも、単身パック等を利用すれば引っ越し費用を抑えられます。 その分、新たに買う家具・家電が増えると思いますが。 私の引っ越しでは敷礼ともに 1 ヶ月の物件を契約したので、この試算とほぼほぼこの額同じくらいの金額がかかりました。 上京に合わせて引っ越し前の物件よりも条件が良い物件に住みたいと以前から思っており、1 年以上かけて 100 万くらい貯金していたので乗り切れました。 みんながみんなこの方法を取るのは難しいと感じています。 周りの友人は親に引っ越し費用を借りたり

            新卒Webエンジニアの上京引越振り返り - ぷらすのブログ
          • ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(2) 通勤経路から運賃を自動で取得してみよう【駅すぱあとWebサービス】

            連載第2回目の目的 この連載第2回目では、Excel VBAによるWebサービスの呼び出しとXMLデータの解析についての手順を学びます。連載第1回目では、Excelの備える機能にてほぼ自動的にテーブルへの展開を行っていましたが、今回はそれらをVBAで行います。Webサービスでは、取得できるデータをXML形式で提供しているものもありますので、似たようなケースでは同様の手順でのデータ取得などに応用できるでしょう。 題材としては、株式会社ヴァル研究所の提供する「駅すぱあとWebサービス」を用います。このサービスは、Webサイトやスマートフォンアプリで有名な「駅すぱあと 乗換案内」でできることをWebサービスを通して利用できるようにするものです。継続使用には有償の契約が必要ですが、90日間無償で全機能を使用できる無料評価版がありますので、今回はこれを使用して指定区間の運賃を自動取得するExcelワ

              ゼロからはじめるExcel VBA+Webサービス(2) 通勤経路から運賃を自動で取得してみよう【駅すぱあとWebサービス】
            • 昔のマルスをイメージして、パタパタめくってピンを挿す「路線検索ガジェット」を作った|fabcross

              なんでもスマホのタッチパネルで完結してしまう今の時代。逆に物理的な装置をガチャガチャと操作したい欲が高まっているのは、自分だけではないはずだ! たまに想像してしまう。スマホが存在しない世界線、単機能の装置がそれぞれ独自の進化を果たしていたとしたら? たとえば電車の路線検索。昔は紙の時刻表を見ていたけれど、あれが順当に進化すると「路線検索できる専用ガジェット」が生まれていたのではないか。そういう未来も見てみたかった。よし、自分で作ってみるか。 思い出したのは昔の「マルス」 路線検索ガジェットのことを考えていて思い出したのは、JRの列車予約システム「マルス」(「みどりの窓口」で駅員が使っている装置)だ。今では当たり前のようにタッチパネルだけれど、昔はもっとゴチャっとした装置だった。 中でも1番目を引くのは、通称「パタパタ」と呼ばれたこの部分である。本のようにページをめくって目的の駅名を探し出し

                昔のマルスをイメージして、パタパタめくってピンを挿す「路線検索ガジェット」を作った|fabcross
              • 本日は朝から「スカイスキャナー」などで航空券パズルを楽しんでいます - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                スポンサーリンク ~目次~ まずはいつもどおり「スカイスキャナー」の確認から こういう面白い結果がでると検索範囲が広がっていき… そして次は「エアアジア」を調べだす そして時計を見て検索終了 こんばんは。 かえるです。 本日のブログは『朝から航空券パズル』です。 いつぞやのブログで書きましたが、旅は予定を立てているときが一番楽しいんです。 旅先にいるときも面白いのですが、旅先ではさまざまな配慮やトラブルが発生します。そのため、完全に気を抜いて行動できません。 その点、旅の予定を立てているときは配慮やトラブルなんて気にせず、好き勝手に妄想していればよいので楽しいですよね。 そして、予定を立てているとき、個人的に一番面白いのが「移動方法と移動にかかるお金の調査」なんですよね。移動手段を考えだすと、時間があっという間に過ぎてしまいます。 本日はやることがあるのにもかかわらず、朝から1時間も時間を

                  本日は朝から「スカイスキャナー」などで航空券パズルを楽しんでいます - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                • 【これは便利】日帰り温泉・銭湯マップ「ゆる~と」が話題 - 「まとめた方、素晴らし過ぎます」「え、なにこれ最強じゃん温泉いこうぜみんなで」

                  日帰り温泉や銭湯を検索できる地図サイト「ゆる~と」が、"便利"とSNSで話題になっています。 今回は、マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します! 「ゆる~と」※公式サイト引用 全国の温泉・銭湯を検索可能 同サイトは、全国の宿・日帰り温泉、銭湯、バス路線、バス停を検索できるというサイト。全国約3万5,000の宿、約1万4,000の日帰り入浴施設、約27万のバス停、約12万の飲食店、道の駅1,209駅が登録されており、地図から簡単にホテルや旅館、日帰り温泉、銭湯、バス停、道の駅を探すことができるそう。 施設情報を表示 ※公式サイト引用 マップの表示項目を切り替えることで、目的に沿った使い方をすることができ、例えば天然温泉の泉質別に入浴施設・宿をマップに表示することも可能なのだとか。また施設のアイコンをクリックすると、営業時間や料金などの情

                    【これは便利】日帰り温泉・銭湯マップ「ゆる~と」が話題 - 「まとめた方、素晴らし過ぎます」「え、なにこれ最強じゃん温泉いこうぜみんなで」
                  • 東京の地下鉄、なぜ乗り換えが「つらい」のか

                    東京の地下鉄に乗っていると、乗り換えが可能だとされている駅でも、意外と乗り換えが大変だという経験をお持ちの方が多いのではないだろうか。筆者は、多くの駅を利用している関係上、新宿や渋谷といった大きなターミナルではなくても、乗り換えが面倒な駅があることを知っていて、路線検索でそういった駅が登場するたびに、「はてどうしたものか……」と考えることがよくある。 今回はそんな駅を中心に、乗換駅とされていても実際には大変な駅があることを紹介したい。 同じ都営地下鉄であっても ある日、用事があって、浅草から東武特急に乗ることになった。自宅の最寄り駅である京王線調布から、浅草にはどうやって行くかを考えながら検索すると、都営新宿線の馬喰横山で降り、都営浅草線の東日本橋で乗り換えるというルートが出てきた。 実際に行ってみると、検索では3分間の歩行時間を指定されていたものの、もっと時間がかかったように思えた。ホー

                      東京の地下鉄、なぜ乗り換えが「つらい」のか
                    • 「今日は試合があるので17時から混雑」 西武鉄道とヤフーがAIによる混雑予測

                      「今日は試合があるので17時から混雑」 西武鉄道とヤフーがAIによる混雑予測:路線検索履歴や時間帯別降車人数データを活用 西武鉄道とヤフーは、AI(人工知能)によって駅の混雑レベルを予測する実証実験を実施する。乗換検索サービスの検索履歴や駅の「時間帯別降車人数データ」といったビッグデータを使って、駅ごとの混雑パターンを推定する。

                        「今日は試合があるので17時から混雑」 西武鉄道とヤフーがAIによる混雑予測
                      • 海外でルートに迷わない便利なアプリ2選!地図と乗り換えアプリ - なるおばさんの旅日記

                        海外で道に迷いたくないのはみんな一緒! だったらオフラインでも使えちゃうアプリがあれば使ってみたいですね。 そんなアプリを2つほど、ご紹介したいと思います。 この2つのアプリはiphoneならアップルストアで、androidならグーグルpayから入手してください。 MAPS.ME NAVITIME Transit です。 ↑ 無いのと有るのでは「安心感」が違います! 1.MAPS.MEとは 基本的には目的地周辺をダウンロードしておけば、オフラインで迷うことなくたどり着けます。 行く場所はほぼ決まっていると思うので、ホテル周辺や観光地周辺を「街全体」でダウンロードして使いましょう。 wifiがあれば、現地でも出来るし、日本でダウンロードしておくのもいいですね。 ↑ とりあえずニューヨーク州をダウンロードしておけば… 例えばアメリカなら、「ニューヨーク州・ニューヨーク」という大枠でダウンロード

                          海外でルートに迷わない便利なアプリ2選!地図と乗り換えアプリ - なるおばさんの旅日記
                        • 汝よ、受発注における「目的」や「意図」で歩みを止めてはいけないのだ。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常

                          そうなのだ。 それでいいのだ。 ではさようなら。 うそー、うそだからーもどってきてーもうちっとだけつづくんじゃ。 久しぶりに思いっきりWebとかデザインのお話。 「デザインには目的や意図がある」とは、さすがにもう多くの人が認識していることであろう。拙者、そう思うんよ。さすがにいまどき「社長の顔とメッセージをトップページにドカーンと!」とかいうサイトオーナーも、それを引き受けるWebデザイナーもそうそういないかなと。 だがしかーし「誰のために」「どういう目的で」「このデザインをつくるのか」ということをきちんと確認し、そこからデザインの仕様(方向性とか形状とかいろいろ)を固めても、こういうことが起きてしまう。 クライアント「こちらの意図をくみ取ってくれない」 デザイナー「がんばってデザインしたのに後から違うことを言われる」 おおなんとかなしいことか。 もう仕事なんてやめよう。そしてみんなビール

                            汝よ、受発注における「目的」や「意図」で歩みを止めてはいけないのだ。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常
                          • コミケ準備会「『青梅』にいませんよね。。。」 “青梅と青海紛らわしい問題”に注意

                            2019年8月9日、コミックマーケット96が開幕しました。今回は初の4日間開催で、会場も2会場にわかれています。初めて「青海展示場」を使用するコミケですが、準備会は「いないとは思いますし信じたいのですが。『青梅』にいませんよね。。。」とTwitterで注意を促しています。 「青梅(おうめ)」と「青海(あおみ)」は、青梅市と江東区と場所は離れていますが(路線検索では青梅駅からゆりかもめの青海駅まで約2時間)、字面が非常に似ています。これまでにも、「ランニングイベントが最寄り駅『青海』を『青梅』と誤植し参加者が不参加になってしまう」「アイドルが青海駅と青梅駅を間違ってライブに遅刻」といった問題が起きています。 Twitterを検索してみると、出展する企業のアカウントも含めて「青梅展示場」という誤表記がちらほら……もう1つの会場が東京ビッグサイト(西・南展示棟)なので間違える人はいないと思いたい

                              コミケ準備会「『青梅』にいませんよね。。。」 “青梅と青海紛らわしい問題”に注意
                            • 廃墟ガール&地図子がお散歩すると・・・? ー7 廃墟と井戸の真のコラボ編ー - ふと思い立って、プチ冒険

                              皆さんは茨城県というと、何を思い浮かべるでしょうか? 水戸黄門、筑波山、袋田の滝などが出てきたらだいぶお詳しい、昨年まで都道府県魅力度ランキング最下位だった県ですね。(今年はなぜか42位に躍り出ました) では、茨城県の中の大洗についてご存知なことは? 観光スポットが少ない茨城県では、インスタ映えの大洗磯前神社、太平洋近くの海鮮丼、そして戦車だらけのガールズ&パンツァーのロケ地であるなど比較的魅力に溢れている場所です。 でもこの大洗、まだまだ深い魅力を隠し持っているのでは? ということに気がついてしまったのは、「大洗 井戸」と検索したとき。 一発でこんなものが表示されました。 去年秋に訪れてみると水こそ出なかったものの、立派な小屋に保存されている! 大洗井戸Profile No. 1:金龍水松影ノ井戸 そして車で大洗駅近くの大通りを走っていると、空き地にまでこんな立派な井戸が! 大洗井戸Pr

                                廃墟ガール&地図子がお散歩すると・・・? ー7 廃墟と井戸の真のコラボ編ー - ふと思い立って、プチ冒険
                              • 地下鉄ブルーライン延伸区間「あざみ野~新百合ヶ丘」概略ルートと駅位置

                                横浜市は、横浜市営地下鉄ブルーラインを延伸する事業を進めている。現在の終点あざみ野駅から、川崎市内を通り、小田急電鉄の新百合ヶ丘駅まで延伸する。 横浜市営地下鉄ブルーライン、延伸予定の概略ルートと駅位置図(2020(令和2)年横浜市・川崎市記者発表資料より) 延伸区間「あざみ野~新百合ヶ丘」の新駅予定地は、嶮山(けんざん)付近、すすき野付近、ヨネッティー王禅寺付近、新百合ヶ丘駅南口付近の4カ所で、駅名は未定。延伸区間の移動時間は、現在、路線バスを利用すると約30分だが、同区間の地下鉄が開通すると、約10分に短縮される。 横浜市営地下鉄の歴史、新ルートが決まるまで 特集をもっと読む 横浜市営地下鉄は1972(昭和47)年に伊勢佐木長者町駅-上大岡駅間が1号線として開業後、5回の延伸を経て、1999(平成11)年の第6期開業時に現在の路線になった。ブルーラインは、湘南台駅 - 関内駅間の1号線

                                  地下鉄ブルーライン延伸区間「あざみ野~新百合ヶ丘」概略ルートと駅位置
                                • MaaSは地域の課題解決に貢献できるか、実証実験で見えてきたこと

                                  MaaSは地域の課題解決に貢献できるか、実証実験で見えてきたこと:モビリティサービス(1/2 ページ) 2020年9月2日にはオンラインシンポジウムを開催し、全国から事業者が参加した。シンポジウムでは「地方版MaaSにおけるデータ連携」と「低密度・中山間地域における地域課題解決」をテーマとした2つのパネルディスカッションを行った。 経済産業省と国土交通省は、「スマートモビリティチャレンジ」プロジェクトの一環として、2019年6月に「スマートモビリティチャレンジ推進協議会」を立ち上げた。シンポジウムやキャンペーンサイトでのマッチングなどを実施し、新しいモビリティサービスの社会実装を通じた移動課題の解決や、地域活性化を目指す地域や企業の取り組みを推進している。 2020年度は、先進的に取り組む地域や企業における新しいモビリティサービスのベストプラクティスや課題などを共有。さらに、移動課題の解決

                                    MaaSは地域の課題解決に貢献できるか、実証実験で見えてきたこと
                                  • ナビタイムがMaaSアプリ ラストワンマイルでグーグル超え

                                    ナビタイムジャパンはお台場観光に特化したMaaSアプリ「モビリティパス」を開発した。観光スポット選びから経路の検索、乗り物の予約、決済まで、ワンストップで完結できるのが特徴だ。最寄り駅から目的地までの“ラストワンマイル”をつなぐシャトルやシェアサイクルにも対応している。 路線検索からシャトルの予約、シェアサイクルの決済まで 経路検索サービス「NAVITIME」で知られるナビタイムジャパン(東京・港)が開発した「モビリティパス」は、東京都が2019年秋に公募した「MaaSの社会実装モデル構築に向けた実証実験」のために開発されたMaaSアプリ。この実証実験にはタクシー配車アプリのJapanTaxi(ジャパンタクシー、東京・千代田)やシェアサイクルのドコモ・バイクシェア(東京・港)、りんかい線を運営する東京臨海高速鉄道(東京・江東)、東京臨海副都心まちづくり協議会、KDDIが参画しており、20年

                                      ナビタイムがMaaSアプリ ラストワンマイルでグーグル超え
                                    • HR業務改善に、あらゆる人事情報の一元管理を叶える“統合ワークフロー”が必要な理由

                                      2019年12月9日、東京国際フォーラムで「RPA DIGITAL WORLD TOKYO 2019」が開催されました。RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)によって単純作業を自動化することで、人手不足解消が期待される昨今。本イベントでは、RPA導入を検討中、あるいは既に導入済みの企業向けに、ベンダー各社による講演・展示・ハンズオンデモンストレーションが行われました。本講演には、大企業向け人事クラウド・BPOサービスのリーディングカンパニー、ラクラス株式会社 代表取締役社長の北原佳郎氏が登壇。あらゆる企業の人事を煩わせる“反復業務”事例を挙げ、同社が提供する大企業向けHR業務ソリューションサービスについて活用方法を紹介しました。 統合ワークフロー上で会社・従業員の情報をデジタル化し、双方向につなげる 北原佳郎氏:これは統合ワークフローのご紹介でございます。こちら(のスライド)も

                                        HR業務改善に、あらゆる人事情報の一元管理を叶える“統合ワークフロー”が必要な理由
                                      • 国内初は「関西」!鉄道会社7社、MaaSで仲良く手を組んだ

                                        出典:7社合同プレスリリース関西の鉄道会社7社は2022年11月14日までに、関西地域の交通事業者間の連携を前提としたMaaSシステムを共同で構築することを発表した。複数の鉄道事業者によるMaaSシステムと MaaSアプリの共同構築は、国内初だという。 連携するのは、大阪市高速電気軌道、近鉄グループホールディングス、京阪ホールディングス、南海電気鉄道、西日本旅客鉄道、阪急電鉄、阪神電気鉄道の鉄道7社だ。 ■2023年夏ごろにリリース予定7社が共同構築するのは「関西MaaSアプリ」(仮称)だ。2023年夏ごろにリリース予定の第1弾では、主に関西地域でのマルチモーダル乗継経路検索やチケット予約・購入、各社沿線の観光施設や着地型体験ツアーなどを紹介するサービスが導入される計画となっている。 その後、徐々にバージョンアップを繰り返し行い、機能を拡充していくという。 関西MaaSアプリのコンセプトは

                                          国内初は「関西」!鉄道会社7社、MaaSで仲良く手を組んだ
                                        • 【2019年10月北京旅行記14】北京首都空港のレストランで優雅に中国茶を飲みながらチェックイン待ち - 晴れの国から旅まち巡り

                                          北京旅行からとうとう1年が経ってしまいました。海外旅行がままならない昨今、当時のことを懐かしく思い出しながら、久しぶりに旅行記を更新! 帰国便のチェックインが始まるまで、北京首都空港のレストランで思いのほか優雅な時間を過ごせました。 空港価格で贅沢なお値段でしたが、静かで落ち着いていておしゃれな空間。目の前で中国茶を淹れてもらいましたよ。 最終日の朝はヨーグルトとコンビニスイーツで ホテルから空港まではリムジンバスを利用 北京首都空港内のレストラン「楽港休閑館(Comfort Zone)」で中国茶を 第2ターミナル3階のおしゃれで落ち着いた空間 中国紅茶「正山小種(ラプサンスーチョン)」をオーダー 紅茶とお茶菓子をいただきながら優雅に過ごす 上海経由で無事岡山まで!一日がかりの移動 早く海外旅行に気軽に行ける世の中になりますように 最終日の朝はヨーグルトとコンビニスイーツで 飛行機はお昼過

                                            【2019年10月北京旅行記14】北京首都空港のレストランで優雅に中国茶を飲みながらチェックイン待ち - 晴れの国から旅まち巡り
                                          • 与那国島からいよいよ乗り込む石垣島 沖縄の離島路線バスの旅7 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                            沖縄の離島を走る路線バスを乗り尽くす──。八重山諸島の竹富島、西表島、そして与那国島のバスを乗り切った。八重山諸島で残っているのは石垣島である。これまでは単純な路線だったが、石垣島は違う。路線数が多い。空港から市内に向かう路線バスだけでも5路線もある。宮古島での苦労がよみがえってくる。時間帯によって走る路線が変わったり、盲腸路線があったり……。 与那国島からはフェリーで戻った。運賃は片道3610円。1万円を超えてしまう飛行機よりだいぶ安かったからだ。石垣島に着くと、その足でバスターミナルに向かった。 八重山諸島の竹富島、西表島、与那国島は石垣島を基点にまわっていた。石垣島のバスは路線が多いことがわかっていたので、石垣島に滞在した時間、少しでも乗りつぶせる路線があれば乗ることにしていた。それを3回にわけて紹介することにする。 長編動画 フェリーが与那国島の久部良港を出港するシーンから。後半は

                                              与那国島からいよいよ乗り込む石垣島 沖縄の離島路線バスの旅7 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                            • 新大久保駅の改札からホームまで10分かかる訳(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                              大学のセンセイを始めたせいでしょうか、最近、私の周りで若者たちと「身の回りの問題解決」の議論をすることが増えました。社会の問題から会社の問題までいろいろと。それで若者たちが解決したいと考える問題の多くは、 この記事の写真を見る 「世の中が理不尽で、弱者にとって公平ではない」 ことに起点があるものです。 若者が世の中の理不尽に対抗していくためには、おじさんたちを正しい理屈で論破する技術が重要になります。実際、若者ニーズもここにあって、もっと理屈を研ぎ澄ましていく力を身に付けたいそうです。 そういった若者は自分から進んで世の中の理不尽と戦いたいと考えているわけではありませんが、自分にも周囲の人たちにも火の粉が降りかかってくるので、自衛策としての技術が欲しいようです。 夜な夜なそんな議論を繰り返すうちに、私のようなコンサルタントは若者の願望をサポートできるスキルを持っていることに気づきました。何

                                                新大久保駅の改札からホームまで10分かかる訳(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                              • 「東京の地下鉄」同じ駅名でも乗り換えが大変なケース、違う駅名でも乗り換えができるケース - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                                                東京メトロで9つ、都営地下鉄で4つ、計13もの路線が走っている東京の地下鉄。 その多くが、JRや山手線の中に入れない私鉄各線と相互乗り入れを行っていることもあり、ただでさえ網の目のような東京メトロネットワークは、世界レベル。 慣れていない人間にとっては、まさに「迷路のごとし」かもしれません。 なにせ狭いエリアに13路線が入り乱れているので、たいていの駅はほかの路線との乗換駅にもなっています。 どの駅で乗り換えるかは、けっこう大きなポイントです。 ただ、同じ駅名だからカンタンに乗り換えが出来ると思っていると、想定以上に時間と労力がかかってエライ目に遭ったりもします。 たとえば、最多の5路線が集中する大手町駅。 いずれも同じ駅名を掲げていますが、互いのホームはヘタをするとひと駅分ぐらい歩かなければならないほど離れていて、知らないと騙されたような気分になってしまいます。 丸ノ内線と東西線は、出口

                                                  「東京の地下鉄」同じ駅名でも乗り換えが大変なケース、違う駅名でも乗り換えができるケース - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                                                • 小田急がMaaSに取り組むのは、持続可能な街づくりのため

                                                  スマートドライブは2020年4月28日、オンラインセミナー「Mobility Transformation 2020」を開催した。次世代モビリティに関するセッションでは、小田急電鉄 経営戦略部 課長 次世代モビリティチーム統括リーダーの西村潤也氏がスマートドライブ CRO レベニュー責任者の弘中丈巳氏とともに登壇。 スマートドライブは2020年4月28日、オンラインセミナー「Mobility Transformation 2020」を開催した。次世代モビリティに関するセッションでは、小田急電鉄 経営戦略部 課長 次世代モビリティチーム統括リーダーの西村潤也氏がスマートドライブ CRO レベニュー責任者の弘中丈巳氏とともに登壇。「モビリティデータを活用した安心・快適な新しいモビリティ・ライフの実現」をテーマに、取り組むプロジェクトの事例を中心に、住人に新しいモビリティライフを提供するための方

                                                    小田急がMaaSに取り組むのは、持続可能な街づくりのため
                                                  • マイカー族向け?埼玉のみさと公園はアスレチックが充実していて4歳から小学生まで楽しめる - 子供と接するのが苦手な父親の記録 kazusanuchisan’s diary

                                                    電車に乗るとき、何番車両にのれば乗り換えに便利か、常に考えてしまうかずさんです。 時は新緑の季節。 「ごっこ遊び」を避けるためには、新たな逃避先である「新規公園探し」は欠かせません。 探すポイントとしては ・アスレチック系の施設がある ・芝生が広がっている ・公共交通機関で行くことができる とある日曜日に嫁さんが用事があるということで、久しぶりに子供二人と一緒に丸一日過ごすこととなりました。 これは家から出なければ「ごっこ遊び」に巻き込まれます。 最近上の子が「ごっこ遊び」を嫌がるようになったので、「親」の負担が益々大きくなっています。 アスレチックス系の施設がある公園で検索し、距離的に近そうだったのが「みさと公園」。 路線検索してみると、意外に時間はかかりそう。 でも、アスレチック系の施設があるなんて、郊外がほとんどですからね。 選択肢を広げるという意味でも、「みさと公園」に初チャレンジ

                                                      マイカー族向け?埼玉のみさと公園はアスレチックが充実していて4歳から小学生まで楽しめる - 子供と接するのが苦手な父親の記録 kazusanuchisan’s diary
                                                    1