並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 165件

新着順 人気順

野良猫 冬の検索結果1 - 40 件 / 165件

  • 別府で元遊郭の旅館すずめに泊まったら、野良猫がベッドで寝ていた。 - 今夜はいやほい

    田んぼオタクの大学の先輩が、木曜の夜中に、おい、今すぐ大分まで田んぼを見に行くぞと言うので、金曜にLCCの航空券を買い、土曜の始発の電車に乗り込み、はるばる大分までやってきた。なんでも大分には、田んぼおたく界隈にとってのメッカとでも言うべき、非常にあつい田んぼがあるらしいのである。世界にはあらゆるオタクがいるものである。田んぼについてものちのち書きたい。 ホテルをとっていなかったので、大分についてから宿泊場所を探し始めた。若き労働階級においては、節約、なんにせよ節約であるということで、安い宿を探していた。 すると、こんな宿が見つかった。 旅館すゞめ かつて別府駅の北側には行合町遊郭という遊郭があったらしい。いまは北部旅館街という名前になっているのだけど、なんでもその旅館街に遊郭時代から残っている宿があるというのだ。しかも、宿泊、なんと2500円である。 なんにせよ安いので、予約しようと試み

      別府で元遊郭の旅館すずめに泊まったら、野良猫がベッドで寝ていた。 - 今夜はいやほい
    • 無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-

      前回の玖足手帖は! nuryouguda.hatenablog.com お金をくれたのは、わりとその筋では有名なブロガーの人です。なんかすごい天気の子に感動されたそうで、見てほしいらしい。 そんなにすごい映画なのか??? なんか、厭世的で脳内妹に耽溺している僕の感想が気になるらしい。そうなんだ・・・。 そして炎上して僕のブログでは多い方の87ブクマ付いた。アクセスもそこそこ伸びた。 お前らさあ・・・。そうやって無職を玩具にしたんならこの記事もブクマしろよな…。(吉本興業仕草) ネットの顔も知らない人間からも金を貢がれて映画を鑑賞する私は天才である!もっと私を崇めろ!!!!私にはそれだけの力がある!!!! そういう冗談といいますか、和ませるといいますか 読者登録はこちらからじゃい! ほしい物リスト。 http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXS

        無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-
      • 恋愛に一番大切なのは『人間への興味』だと知った

        7/7 ブックマークの増加に衝撃を受けました…公開してから2週間ほどブクマ数はゼロでした。 多分誰かがSNSに上げてくれたのだと思います。ありがとうございました。 追加でコメントに返信しています。 (以下本文) 後悔している。 今付き合っている恋人のことだ。 別れたい。 相手は22才。もうすぐ23になる。付き合い始めたばかり。同じ会社で働いてる。 綺麗だ。身長は160で、細身でもなければ太くもない。 髪型がおしゃれだ。今時な感じ。「髪が長すぎるよ。垂れてるし不潔に見えるよ」って言ったら、次の週にはセミロングだった。 仕事ができる。初めてのイベント運営でも、一生懸命に仕事をこなした。何十人と並んでいても、受付事務のスピードが落ちることはなかった。たとえ遅くてもちゃんとやってた。 気質が優しい。弾んだ声で笑いながらしゃべる。今時の女の子なんだけど、ちょっと影がある。 この年で人事に期待されてい

          恋愛に一番大切なのは『人間への興味』だと知った
        • 北海道で漁師さんから本シシャモや知らない魚をもらって食べまくる旅

          趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:南インドの特別料理「サッディヤ」食べ歩き > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 北海道広尾町の十勝港へやってきた シシャモ、それは身近なようで遠い存在。ご存知の方も多いと思うが、埼玉当たりのスーパーで売られているシシャモは、キュウリウオ科カラフトシシャモ属のカラフトシシャモ(英名のキャペリンやカペリンとも呼ばれる)。 だが日本で昔から食べられているシシャモは、キュウリウオ科シシャモ属のシシャモという別種。区別するために本シシャモとも呼ばれる高級魚であり、世界中でも襟裳岬(北海道を菱型と考えると一番下)周辺の海、西のむかわ町から東の白糠町あたりにかけてしか生息しない珍しい魚だ。 サケと同じで秋になると川に遡上して産卵する遡河回遊魚

            北海道で漁師さんから本シシャモや知らない魚をもらって食べまくる旅
          • 2021年夏アニメ1話ほぼ全部観たので、ひとくち感想にしたよ - Sweet Lemon

            はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 感想 Sonny Boy マギアレコード 2nd SEASON 小林さんちのメイドラゴンS RE-MAIN NIGHT HEAD 2041 白い砂のアクアトープ 死神坊ちゃんと黒メイド チート薬師のスローライフ 月が導く異世界道中 平穏世代の韋駄天達 ヴァニタスの手記 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X かげきしょうじょ!! うらみちお兄さん ジャヒー様はくじけない! 探偵はもう、死んでいる。 ぼくたちのリメイク カノジョも彼女 ゲッターロボ アーク ピーチボーイリバーサイド 魔法科高校の優等生 100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION 現実主義勇者の王国再建記 迷宮ブラックカンパニー SCARLET

              2021年夏アニメ1話ほぼ全部観たので、ひとくち感想にしたよ - Sweet Lemon
            • 意識の低いフリーランスの在宅勤務

              「意識の低いフリーランスの生存戦略」の続きです。 https://anond.hatelabo.jp/20200226010709 コワーキングスペースに休会届を出し、自宅にこもって仕事を始めてから1ヶ月が過ぎた。もうずっと長いこと在宅勤務をしてきて、気分転換にコワーキングでも行くかー、と契約した翌月にもう休会である。頭を抱えたし、いつまで引きこもりが続くのかと気が遠くなったけれど、辛い気持ちもいくらか薄れてきて、いまは淡々と仕事をこなしている。 これはただの日記だから他人の参考にはならない。けれども俺は他人の生活を参考にしたいので、ブコメやトラバに在宅勤務の知恵が集まってくれればうれしい。 食事たまねぎを大量に買っている。粗みじん切りにしてホットクックに投入し、10分ほど炒める。しゃもじでかき混ぜたら、低温調理モードで90℃にして16時間、これでメイラード反応が進む。もっと短時間で大丈夫

                意識の低いフリーランスの在宅勤務
              • 『ごろごろ、神戸2』『ごろごろ、神戸3』

                ごろごろ、神戸2 第1回 ごろごろ、神戸へ https://gorogorokobe.hatenablog.com/entry/2017/05/03/120000 第2回 新しいメリケンパーク、魂のレポート https://gorogorokobe.hatenablog.com/entry/2017/05/10/000000 第3回 なだらかな起伏を駆け上がる https://gorogorokobe.hatenablog.com/entry/2017/05/17/000000 第4回 市バス7番に乗って https://gorogorokobe.hatenablog.com/entry/2017/05/24/000000 第5回 子育て世帯にとっての神戸の住みやすさ https://gorogorokobe.hatenablog.com/entry/2017/06/07/000000 第

                  『ごろごろ、神戸2』『ごろごろ、神戸3』
                • 庭で害獣駆除用の捕獲罠にかかった集金人について : DRM Repfarm⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

                  2018/05/2110:38 by 蛇ルマ 庭で害獣駆除用の捕獲罠にかかった集金人について カテゴリ日記 snakesitter Comment(0) 皆様、この度は私の軽率なツイートにより、大変お騒がせし真に申し訳ございません。NHKの集金会社から電話で「庭のくくり罠踏んではずしかたがわからない」っていわれた。知らんがな、何で庭に侵入する必要があったんだよ。とりかえず外しに帰ってやるけど、住居不法侵入で警察呼んどきました。— 蛇るま(daruma) (@Snakesitter) 2018年5月11日 上記ツイートにつきまして、 想像以上の拡散により、まとめサイトに掲載されたり、YOUTUBEでニュース動画まで作成される自体となりました。間違った解釈、拡大解釈をされる可能性があるため、本記事で補足の説明といただいているご質問について可能な限りお答えさせていただきます。 まず、私自身罠猟の

                    庭で害獣駆除用の捕獲罠にかかった集金人について : DRM Repfarm⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
                  • 【2024年4月最新】映画ファンが「もう配信されてる」と感激!Amazonプライムビデオで観られるオススメ洋画194本 | FILMAGA(フィルマガ)

                    アマゾンプライムで配信中のおすすめの洋画192本をピックアップ! 『TAR/ター』や『オペレーション・フォーチュン』、『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』など、話題の人気作やアカデミー賞受賞作までご紹介します。 映画セレクト基準は? 本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。 ※本ページにはプロモーションが含まれています。 ※以下、2024年4月追加分(2本) 『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』(2022) 平穏な生活が戻ったグリーンヒルズで夜ごと勝手に街を守り続けているソニックの願いはただひとつ―「本当のヒーローになりたい!」そんな折、再び世界に暗雲が立ち込める。ドクター・ロボトニックが銀河系で最も危険な戦士ナックルズを引き連れて帰ってきたのだった。彼らは、史上最

                      【2024年4月最新】映画ファンが「もう配信されてる」と感激!Amazonプライムビデオで観られるオススメ洋画194本 | FILMAGA(フィルマガ)
                    • VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは (ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                      VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事単語 ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジ 3.9万文字の記事 38 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 英数字・記号ア行カ行サ行タ行ナ行ハ行マ行ヤ行ラ行ワ行関連商品関連コミュニティ・チャンネル関連リンク関連項目脚注掲示板 この記事は、改良工事中です。 足りないと感じた項目は掲示板に書き込んでください。 VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは、VTuberの動画や各種ニコニコ大百科内のVTuber記事でよくわからない単語が出てきた時に開くページである。 元ネタ: ポケモンでわからない単語が出てきた時に見る記事 英数字・記号 - ア行 - カ行 - サ行 - タ行 - ナ行 - ハ行 - マ行 - ヤ行 - ラ行 - ワ行 掲載基準 本項では、単独項目を作るまでもないという用語を中心に取り扱う。 あまりに本来の

                        VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは (ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                      • イカ徳利があるならタコ徳利があってもいいはずだ

                        趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:川原に積まれた石の隙間に棒を突っ込んでハゼを釣る方法を学びたい > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 まずイカ徳利とはなにか そもそもの話になるが、イカ徳利とはイカを乾燥させて徳利の形にしたものだ。ようするに胴体を膨らませたスルメである。 日本酒の熱燗を注いでしばらく待つと、イカの旨味が染み出して、酒の味が変わっていくのが醍醐味。味が染み出る容器ってすごいな。ある意味、伝説の調理器具だ。 佐渡島のお土産に購入したイカ徳利。ゲソ付きだよ。 ただ干しただけではなく、製造途中で裏表がひっくり返されているようだ。 私もイカ徳利というものを概念としては知っていたが、実際に使用してみるのはこれが初めて。 燗酒を注いでしばらく待つと、確かにイ

                          イカ徳利があるならタコ徳利があってもいいはずだ
                        • 寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常 : カラパイア

                          多くの猫に寒さは大敵。冬ともなると独自の感熱センサーの精度がさらに増し、飼い主を含むすべての熱源に吸い寄せられる仕様になっているとかいないとか。 そんな猫にも環境適応の為、寒さに強いタイプがいるが、インスタグラムで大人気のロシアの猫ジンジャーもかなりの冬耐性をもっている。 なぜなら彼は元野良猫で、今の家族に迎えられるまで極寒で名高いロシアの冬を乗り越えてきたのだ。だから雪などへっちゃらでわっせわっせとかき分けて進んではみんなの度肝を抜いたりする。 コタツでなんて丸くなっていられない!とばかりに冬を満喫するジンジャー。その愛らしい日常をのぞいてみよう。

                            寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常 : カラパイア
                          • 限界貧困でもできる遊び、初級編|はましゃか

                            突然ですが、お金を使わないでできるあそびを紹介したい気持ちになったので初級編から書いていく。 (最後まで無料で読めますが課金チャンスだけ設けてあります) なぜならこの冬、圧倒的にお金がない。 私はどこかの会社と契約したりもしていない、完全野生のギリギリニートグラデーションフリーランスだ。半年かかるプロジェクトは、全てが終わらないと請求書が出せない。しかも、注意欠陥の持病で、他のこまかな請求書を月末までに出せないミスが発生しまくる。何が起こるかというと、2019年12月の収入は9万円だった。ニューヨークに行くのを夢見ながら、2玉で98円の冷凍うどんばかり食べている。立ちはだかる「貧困」の2文字。どうかはやめに振り込んでくれませんかとお伺いのメールなんて、書けるわけない。 「金がないのは当たり前。金を使わずにいかに遊ぶかが真髄」 これ、大学時代のサークルの先輩に遊ぶぞ!と誘われて、「お金ないか

                              限界貧困でもできる遊び、初級編|はましゃか
                            • 季節・赤穂・サウンドトラック|街と音楽 - SUUMOタウン

                              著: 佐々季節(ex. dOPPO) 自室、スタジオ、ライブハウス、時にはそこらの公園や道端など、街のあらゆる場所で生まれ続ける音楽たち。この連載では、各地で活動するミュージシャンの「街」をテーマにしたエッセイとプレイリストをお届けします。 Side A 京都市には海がない。何を今さらと思われるかもしれないが、私はそんな海のない盆地の、京都御所より少し左側で生まれ育った。妻もそうだ。夏は銭湯の脱衣所のように蒸し暑く、冬は冬で冷蔵庫のなかのように底冷えが酷い。そんな盆地は、日本の観光テーマパークへと自らを着飾ることで何とか切り盛りを続けていた。 40歳が視野に入ってきたころ、音楽活動からは少し離れていたものの、定職に就き、社会的な生活は安定していた。しかし私生活では妻が病を患っていたこともあって、疲弊しきっていた。ヤングケアラー、老老介護、少し世間に認知され始めた社会問題のそのどれもが私たち

                                季節・赤穂・サウンドトラック|街と音楽 - SUUMOタウン
                              • 月額380円──「ねこホーダイ」に批判続出 審査・トライアルなしの譲渡に「命が軽く扱われるのでは」

                                「面倒な審査やトライアルもなく」月額380円で猫を譲渡 月額380円を支払う会員に対し、提携シェルターの猫を追加料金なしで譲渡するサービスで、猫を飼えなくなった場合には提携シェルターによる無料の引き取りも可能だ。公式Webサイトには「面倒な審査やトライアルもなく高齢者や単身の方でも大丈夫」との記載がある。 これに対しSNSでは「審査もトライアルもないのに、責任を持って飼う人のところに渡せるのか」「猫は環境の変化がストレスになると言われるのに、健康上の問題はないのか」などの批判の声が上がっている。 猫を飼えない高齢者や単身者のため、「責任を代わりに負う」と説明 猫を飼うことの責任について、公式Webサイトでは「これは当たり前のこと」としながらも、「それだと高齢者や単身者はなかなか飼うことができません。それならその『責任』を誰かが代わりに負えばいいのではないか、そんな思いで作られた「人と猫をつ

                                  月額380円──「ねこホーダイ」に批判続出 審査・トライアルなしの譲渡に「命が軽く扱われるのでは」
                                • 謎の毛玉達を発見した。 - おううブログ~牧場ねこ日記~

                                  謎の毛玉 何か動くものがありそこに近寄ってみたら見たこともない毛玉があった。 よく見ると子猫だ。 一匹は白黒の猫でもう一匹は黒猫だった。 白黒のブチ猫は逃げてしまったが黒猫だけ取り残されていた。 誰の子か気になるが考えられるのはハンニャかなるみだ。おそらくハンニャの子だと思われる。 ハンニャとブチ猫が似ているためハンニャの子だろう。(写真はハンニャ) しばらくしたら慣れてきたのか子猫たちが近寄ってきた。 わかりづらいが全部で4匹写っている。 上に黒猫、真ん中に三毛猫が2匹、手前にブチ猫。 ブチ猫が率先して駆け寄ってきた。オス猫だろうか。 他の猫もこの子たちは初対面みたいだ。 マスクとぷにみが子猫たちに挨拶しに行った。 マスクは他猫に厳しい性格だが問題なさそうだった。ぷにみも平気みたいだ。 子猫たちは初めはかなり怯えていたが他猫たちが集まっているところに自らやってきたためそこまで警戒心が強い

                                    謎の毛玉達を発見した。 - おううブログ~牧場ねこ日記~
                                  • 中国で羊肉に偽装した猫肉が500グラム4.5元(約90円)で売られる - 黄大仙の blog

                                    中国ニュースサイト澎湃新聞網の10月20日の報道によると、江蘇省張家港市の警察は、1000匹の猫が南方に運ばれるのを阻止しました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 野良犬、野良猫が羊肉に偽装される 一部の業界関係者が明らかにしたところによると、これらの猫は食肉として1斤(500g)4.5元(90円)で販売され、1斤30元(600円)の羊肉と比較しても安価で中間利益の差は非常に大きくなっており、その収益性から、猫肉の密売産業チェーンが形成され、法的管轄権のないグレーゾーンとなっています。 報道によると、今回猫を運んだ車両は、警察に通報した愛猫家たちによって止められ、 救出された猫は地元の犬猫保護ステーションに送られました。 しかし、中国では現在、都市部の野良猫や野良犬に関する法的規制がなく、処遇が大きな問題となっており、捕獲された犬猫は野ばなしにさ

                                      中国で羊肉に偽装した猫肉が500グラム4.5元(約90円)で売られる - 黄大仙の blog
                                    • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                      毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

                                        2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                      • 塹壕のウクライナ兵、犬や猫との触れ合いが慰めに

                                        ウクライナ南東部アウディーウカ近郊の塹壕で、最前線を監視する予備役(2022年1月9日撮影)。(c)Anatolii STEPANOV / AFP 【1月13日 AFP】ロシアの大軍が国境付近に集結し、戦争の危機が迫る中、ウクライナ東部の塹壕(ざんごう)で、兵士は野良猫や野良犬との思いがけない触れ合いに慰めを見いだしている。 「敵が攻撃を仕掛けてくると、ほえたり、うなったりする」。アウディーウカ(Avdiivka)近郊の凍えるような寒さのぬかるんだ塹壕で、ウクライナ兵のミキータさん(21)は所属部隊が拾った雌犬をなでながら、今や重要な戦力だとAFPに語った。「一緒にいると安心し、気持ちも落ち着く。犬は人間の最良の友だといわれるのも納得だ」 ウクライナ東部では2014年、政府軍と親ロシア分離独立派との戦闘が激化し、200万人を超える住民が家を追われた。その際、多くのペットが置き去りにされた。

                                          塹壕のウクライナ兵、犬や猫との触れ合いが慰めに
                                        • 西仙台ハイランド団地(青葉区新川佐手山)その1 - ざっかけないマンガたち

                                          秋も深まり樹々が色付き始めるこの頃、雑草もその勢力にやや翳りが出始め限界ニュータウンを訪問するには最適のシーズンとなる。 今回訪問するのは宮城県の限界ニュータウンではラスボスともいえる西仙台ハイランド団地である。 132ヘクタールという巨大な面積と計画戸数1019戸に対し、現在の世帯は76世帯。団地内にはコンビニも個人商店も医療機関もない。団地名の由来となった西仙台ハイランド遊園地とゴルフ場は既に閉業、跡地にはメガソーラー発電所が目下建設中とその途方も無いスケールの大きさで他の追随を許さない。 さらに、隣接するエバーグリーンにっかわ団地もまた同様の問題を抱えており、新川地区が仙台市青葉区の土地価格最安を独走し続けるのは少なくとも今後20年は確証されている。まずは下の図を見てほしい。その広大さがよく見えてくるだろう。ちなみに西仙台ハイランド駅と八ツ森駅という2つの仙山線廃駅もある。 (図はG

                                            西仙台ハイランド団地(青葉区新川佐手山)その1 - ざっかけないマンガたち
                                          • 2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

                                            Netflixなどの躍進によりテレビ放送より早くネット配信される作品が増えてきたとはいえ、まだまだ年4回の番組改編期が新番組スタートのタイミングであることに変わりはありません。2021年夏の改編でスタートするアニメの本数は50本弱。前年同期は新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるスケジュール問題などがあって12作品が放送予定を延期し30本弱にまで落ち込みましたが、おおよそここ数年の平均的な数字に戻ったという印象です。ちなみに、前期・2021年春は70本超でしたが、あれはあれで特殊な数字だったようです。 今期スタート作品は、ゲッターロボサーガ最終作を映像化した「ゲッターロボ アーク」、修正ありなし合計3バージョンで放送・配信される形態が「異種族レビュアーズ」を思い出す「女神寮の寮母くん。」、物語展開のために時系列シャッフルで放送するという「涼宮ハルヒの憂鬱」のような方式を採る「ピーチボーイ

                                              2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
                                            • 【驚愕】30匹のタヌキが車を包囲!もふもふパラダイス勃発か?|FNNプライムオンライン

                                              この記事の画像(6枚) 暗闇の中、車の周辺を取り囲むように集まる野生動物。 よく目をこらすと、それはたくさんの“タヌキ”でした。 専門家も「珍しい」 路上に30匹のタヌキの群れ これは12月18日に、愛媛県新居浜市で撮影された映像です。 タヌキたちは道路の真ん中で、車に動じる様子もなく、くつろいでいるようにもみえます。 撮影した男性は、「最初は野良猫かなって思ったんですけど、ちょっと状況を理解するのに、数十秒ぐらいかかりましたね」と当時の様子を語ります。 友人と車でドライブしていたところ、突然、目の前に飛び出してきたという“タヌキの群れ”。 撮影者によると、映像に映っていないタヌキも含めると、約30匹のタヌキが周辺を取り囲んでいたといいます。 撮影者: 雪が降ったので、友達と山の様子を見に行こうと車を走らせたんですが、急に影がもたもたと道路を横切ったので、何だろうと思って止まると、気付いた

                                                【驚愕】30匹のタヌキが車を包囲!もふもふパラダイス勃発か?|FNNプライムオンライン
                                              • 【獣医師の告白】野良猫は「ほとんど生き残れない」...冬の残酷さを知っていますか?(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                いまは、1年でいちばん寒いシーズンです。氷点下を大きく下回ったり、雪が降ったりしている極寒の地域も多くあります。 そんな中でも天気のよいときは、野良猫が、まったりと車の上で昼寝をしている風景を見ることがあります。野良猫は、のんびりしていていいなと思っていませんか。 しかし、実際は、野良猫は過酷な環境にいるのです。以前、「【臨床獣医師の告白】野良猫は「ほとんど生き残れない」過酷な現実を知っていますか?」という記事を書きました。今日は、さらに冬の野良猫の「生き残れる子は、ほんのわずか」という実態をみていきましょう。 ・寝床の問題 (写真:PantherMedia/イメージマート) 猫は寝子と書くぐらい、よく寝ます。猫の睡眠時間は、12~16時間ぐらいといわれています。 猫にとって寝ることは、大切なのです。用事もないのに、ウロウロしているとエネルギーの無駄な消費です。そのためよく寝ています。 猫

                                                  【獣医師の告白】野良猫は「ほとんど生き残れない」...冬の残酷さを知っていますか?(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 【ねこ森町】祝ねこ森町一周年お月見祭 - にゃんころころ猫だまり

                                                  ご愛顧に感謝 楓屋(id:kaedeya)さまがキーボードを連打し、ねこ森町の物語を生み出されてから、一年。初イベントが中秋の名月、お月見の会でございましたから、十五夜お月さまをエポックとして「祝ねこ森町一周年お月見祭」を開催いたしとうございます 一年前、猫だまり8は、にゃにゃにゃ工務店(id:JuneNNN)さまが作られた地図を頼りに、トランクにのっかって、ぽつん湖に降り立ってからというもの、町猫さまにはご愛顧いただき、ホテル ガレとニャーハウスおうちを楽しく運営してまいりました。心から感謝申し上げます nyan-chuke.hatenablog.com 空き地だらけ それにいたしましても、昨年のお月見をふり返りますと、単純すぎて、宇宙井戸があったら入りたい。よくもこのような空き地だらけの未完成なものをアップしたものでございますわ。でも、あの頃の方が文章的には練られていたような・・・そん

                                                    【ねこ森町】祝ねこ森町一周年お月見祭 - にゃんころころ猫だまり
                                                  • 【猫のブラッシング】ファーミネーターの口コミレビュー♪

                                                    猫を飼っているマロニーです。 ごっそり毛が取れると評判のペット用ブラシ、ファーミネーターを買ってみましたよ! 今回は使ってみた感想をお伝えします。 猫の換毛期 猫の換毛期は衣替え猫の換毛期は年に2回。 だいたい3月と11月と言われています。 にゃんこも夏服と冬服の衣替えですね。 特に3月の換毛期は大量に毛が抜け落ちます。 猫の毛にはオーバーコートとアンダーコートに分かれていて、二重構造。 毛をかきわけてみると、中のアンダーコートは外側の張りのある毛のオーバーコートに比べてフワフワな細い毛だと分かります。 このアンダーコートが抜け落ちないと夏毛にならないんですね。 室内飼いの猫は換毛期がわからない?温度管理をした部屋で年中暮らす猫さんは換毛期がわからずに一年を通して毛が生え変わる事があるそうです。 猫って順応性がありますね。 確かに野良猫さんとは体感温度が全く違いますもんね。 うまくできてま

                                                      【猫のブラッシング】ファーミネーターの口コミレビュー♪
                                                    • ネコの保護活動を10年やって得た知見|ハルオサン|note

                                                      「死ね」 けっこー前の話なんだけどTwitterに ストレートな2文字が飛んできた。 あー・・あれはたしか・・・・ そうだ「生活が苦しい」的なことを、 ブログにツラツラ書いた時のことだ。 ・・・まぁまぁそういうこともある。 それはべつに気にするような ことではないんだけど・・・ ・・ふと、その送り主のプロフィールを見て、 思わず「えっ」と画面に食いついた。 「ネコの保護活動・・・?」 (えー・・めっちゃ良い人そうだけどな?) なんとその「死ね」の送り主は 苦しんでいるネコちゃんを保護して お世話をしている団体に所属していた。 強烈な矛盾を感じたわけです。 ・・・そして興味が湧いた。 苦しんでいる猫を保護するような活動をしている『心根の優しい方』が 生活に苦しんでいる人に対して「死ね」などと送ったりするだろうか? (どうにもイメージが結びつかない) ・・・なので短い文を返した。 「人の命も猫

                                                        ネコの保護活動を10年やって得た知見|ハルオサン|note
                                                      • 地球ごと埋め尽くしたる落ち葉かな 〜教育実習生担当日誌⑶ ~俳句tweetより~ - 森の奥へ

                                                        教育実習日誌に書いたわたし(指導教官)側の文章を、備忘録として、そして40年ほど前に教育実習生だったわたし自身への応援メッセージとして書き残しています。 教育実習は2週間(10日間)。7日目からの記録です。 1日目から6日目はこちらに書きました。→捨て猫の小さき肉球いわし雲 〜教育実習生担当日誌(1) - 森の奥へ 秋深けてまだ生きてをり螽斯 〜教育実習生担当日誌(2) - 森の奥へ 7日目 (教育実習の先生は実習期間中に一度、他の先生方にも参観してもらって授業を見てもらう機会を持たないといけないことになっています。この日はその研究授業の日でした) 研究授業お疲れ様でした。授業については反省会でお話しした通りです。今回はコミュニケーションが取れる生徒たちとの授業でしたが、特別支援学校の肢体不自由部門ではコミュニケーションをとるのが難しい生徒の方が多数です。本校での実習はあと数日となりました

                                                          地球ごと埋め尽くしたる落ち葉かな 〜教育実習生担当日誌⑶ ~俳句tweetより~ - 森の奥へ
                                                        • 裸木の固き蕾の先に天 ~俳句tweetより~ - 森の奥へ

                                                          句集を買いました。 『自選自解 山口誓子句集』(白凰社)です。 誓子自身が選んだ俳句215句に、やはり誓子自身による解説を加えた句集です。 巻末には「わたしの俳句のつくり方」という文章も添えられています。 この一文を読みたくて、この本を買うことにしたのです。 俳句の解説も含めて、とても興味深い内容でした。 ですが、それについてはここでは触れません。 またいつか機会があれば紹介しようと思います。 山口誓子句集―自選自解 (1969年) (現代の俳句〈5〉) 作者:山口 誓子 白凰社 Amazon 山口誓子は、以前の拙記事 何を追ふ地下道を往く木枯らしや - 森の奥へ  のなかで好きな句の一つとしてご紹介した「海に出て木枯帰るところなし」の作者です。 山口誓子やまぐちせいし(1901―1994) 俳人。明治34年11月3日、京都市に生まれた。本名新比古(ちかひこ)。旧制三高を経て東京帝国大学法

                                                            裸木の固き蕾の先に天 ~俳句tweetより~ - 森の奥へ
                                                          • ストレスが溜まったときは、猫の漫画で思いっきり泣いて笑ってスッキリ!! - 人生ケセラセラでいこう!

                                                            今週のお題「好きな漫画」 こんにちは(*´▽`*) 久しぶりに今週のお題で書いてみようと思います。 私は、漫画はほとんど読みません。。。 読むとしても弟がいたので、少女漫画よりはどちらかというとジャンプ系(笑) でも、自分で買ってまで読むことはないです。 そんな私が唯一集めてしまう・・・。読んでしまう・・・。 猫って存在は、漫画の中までも私を虜にしてしまうのです(´艸`*) おすすめ その1 『ヨタ話』 おすすめ その2 『またね!』 さいごに おすすめ その1 『ヨタ話』 まずはこちら ↓ 1冊の中に20話くらいのヨタ話があって、その1話の中にも6つくらいのエピソードがあります。(なんかわかりにくいな・・・(-_-;)) ヨタ話5杯目も発売されています。 いろんなキャラクターがたくさん出てくるのですが、私が一番好きなのは表紙にもなっているさゆりという熟女猫。 さゆりは野良猫なんですが、あ

                                                              ストレスが溜まったときは、猫の漫画で思いっきり泣いて笑ってスッキリ!! - 人生ケセラセラでいこう!
                                                            • 【2024年4月最新】映画ファンが「もう配信されてる」と感激!Amazonプライムビデオで観られるオススメ洋画194本 | FILMAGA(フィルマガ)

                                                              アマゾンプライムで配信中のおすすめの洋画192本をピックアップ! 『TAR/ター』や『オペレーション・フォーチュン』、『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』など、話題の人気作やアカデミー賞受賞作までご紹介します。 映画セレクト基準は? 本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。 ※本ページにはプロモーションが含まれています。 ※以下、2024年4月追加分(2本) 『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』(2022) 平穏な生活が戻ったグリーンヒルズで夜ごと勝手に街を守り続けているソニックの願いはただひとつ―「本当のヒーローになりたい!」そんな折、再び世界に暗雲が立ち込める。ドクター・ロボトニックが銀河系で最も危険な戦士ナックルズを引き連れて帰ってきたのだった。彼らは、史上最

                                                                【2024年4月最新】映画ファンが「もう配信されてる」と感激!Amazonプライムビデオで観られるオススメ洋画194本 | FILMAGA(フィルマガ)
                                                              • 2019年見ていたアニメ - Close To The Wall

                                                                今年見たアニメの感想。こういう年間まとめ記事を作り始めてもう五年目。とりあえず見た数だけなら120とか?あったなかからツイッターで書いてた感想をもとに60作くらいでざっとまとめた。なおネタバレを気にせず最終話の感想も突っ込んでいるので注意。話数単位で当時どう書いていたのかとかはツイログとかから勝手に見てくれ。 https://twilog.org/inthewall81 2019年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 通年アニメ 映画・OVA OPEDベスト10 2019年アニメ10選 私の好みの基準として最初にこれを。放送時期順。 バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~ 私に天使が舞い降りた! 八月のシンデレラナイン フリージ ひとりぼっちの○○生活 ぼくたちは勉強ができない 超可動ガール1/6 Re:ステージ! ドリームデイズ♪

                                                                  2019年見ていたアニメ - Close To The Wall
                                                                • 【ねこ森町】ニャベルの塔 - にゃんころころ猫だまり

                                                                  バベルの塔 -Migdal Babel- 旧約聖書の創世記にある伝説上の塔である 世界中のすべての人々がひとつの同じ言語を用いていた時代 人々は街を造り、天に届くほどの最高の塔を築こうとした しかし、天を目指すという不届きな謀に怒った神は、人間に異なる言語を与えた 言葉を乱され、相手の言葉が理解できなくなった人間は、街と塔の建築をあきらめ 各地に散らばっていった ニャベルの塔はと申しますと ねこ森町のランドマークタワーでございます。猫型の展望台はデートスポットとして町猫さまの恋模様を見守り、ねこ森新聞社とねこ森テレビが入ってる22~21Fは、ねこ森町の情報発信基地、20~1Fまでのエンターテイメント&アミューズメントフロアはねこ森町の遊び場として町猫のみなさまに親しまれております ニャベルの塔の目玉フロアは冬と夏です。ねこ森町は猫さま好みに設定された「ねこ森気候」により、春はと秋はちきう玉

                                                                    【ねこ森町】ニャベルの塔 - にゃんころころ猫だまり
                                                                  • トウモロコシと人参を植えようとしたら - ルーナっこの雑記ブログ

                                                                    納屋の屋根瓦が壊れているので、直すために工事屋さんに依頼していました。 すると下見に来た工事屋さんが、 「納屋の二階にあがったら猫がいた。」というので、はずしていた梯子を、猫が下りられるように、またセットしておきました。 早く出てきてくれるといいのですが。 猫ちゃんが ずっと二階から出られなくなったら大変ですから。 二階にはわらが沢山あるので、猫ちゃんには居心地がいいのです。 以前も子猫2匹と、親猫が知らないうちに住んでいて、下りられなくなったことがあるので気を付けていたのですが、うっかり梯子をそのままにしてしまいました。 さて、白菜とキャベツ、大根はアブラナ科で、人参はセリ科、トウモロコシはイネ科です。 この冬は アブラナ科の大根を植えていました。 連作障害があるので、この春はアブラナ科の大根を避けて、セリ科の人参を植えることにしました。 トウモロコシと人参を植えようとしたら 最後に ト

                                                                      トウモロコシと人参を植えようとしたら - ルーナっこの雑記ブログ
                                                                    • 【総集編】虹色スミレの栽培記録〜花壇に「虹色」は再現できるのか?〜 - アタマの中は花畑

                                                                      パンジーといえば冬〜春の花壇でよく見かける花の一つです。そんなパンジーを自宅で育てるため、昨年夏に「虹色スミレ」の種を購入してきました。虹色スミレといえばグラデーションの付いた花色が大きな魅力で、私自身いつか育ててみたいと思っていた花です。 虹色スミレの様子については本ブログでも不定期にご紹介してきましたが、今回はその総集編をお送りしたいと思います。お手本になるような栽培でもないため、あくまでも「我が家での栽培記録」として捉えていただければと思います。。。 種まきの適期は8月頃から(8月30日更新) 発芽率8割!(9月20日更新) 茎の色によって花色も違う!?(10月7日更新) ようやく花壇デビュー!(11月25日更新) 待ちに待った蕾第一号!(2月13日更新) 待ちに待った開花!(3月27日更新) 現在の虹色スミレ(4月下旬) 種まきの適期は8月頃から(8月30日更新) 虹色スミレの種ま

                                                                        【総集編】虹色スミレの栽培記録〜花壇に「虹色」は再現できるのか?〜 - アタマの中は花畑
                                                                      • 冬の北陸で雪上オートキャンプを楽しもう!大島キャンプ場!(石川県)#124 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                                        冬キャンプの醍醐味といえば雪中や雪上でのキャンプですが、設営と撤収にその分時間がかかるのでオートキャンプがおススメです。 また、山あいのキャンプ場ではスタックする確率が高いので、石川県の大島キャンプ場は海岸で積雪も少なく今回はオープンカーのMR-Sで行ってきましたよ。 大島キャンプ場へ行こう! マックスバリュ「羽咋店」で買い出しをしよう! 冬の千里浜なぎさドライブウェイを走ろう! 大島キャンプ場でチェックインをしよう! スノーピーク「ヴォールト」を設営しよう! スノーピーク「ヴォールト」 カップ麺を食べよう! 大島キャンプ場からの海までは徒歩2~3分! アクアパーク「シ・オン」で温泉に入ろう! 大島キャンプ場からの夕日! 鰯の味噌煮飯と鰤しゃぶを食べよう! 食後の晩酌を楽しもう! 大島キャンプ場【二日目】 鮭の炊込みご飯を作ろう! 撤収をしよう! 格安キャンプ費用【大島キャンプ場】 大島キ

                                                                          冬の北陸で雪上オートキャンプを楽しもう!大島キャンプ場!(石川県)#124 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                                        • 自由な子猫を見ていると - ルーナっこの雑記ブログ

                                                                          「お隣の家で、子猫が生まれたよ。」と家族が言います。 子猫は小さいから お隣の家の外には出てこないので、遠くからしか見たことないんですが、見たいなぁ、と思っていました。 子猫 野良猫 最後に 子猫 ある日の朝、近所の子猫達が、納屋に遊びに来るようになりました。 子猫がジーッと見つめる先には、他の家の大人の猫がいます。 うちの庭でいつも寛いでいる白黒猫です。 白黒猫がどこかへ行ってしまったので、やっとこちらを向いてくれました。 小さくて可愛いので、仕事も忘れてずーっと見てしまいます。 その数日後、納屋を見ると、子猫3匹がかごに入ってました。 猫かごになってるのが また可愛く見えます。 一匹は左下にいます。 庭に雀が沢山いるので、ジーッと見てます。 そして、ついに 動き出しました。 子猫たちの出勤です。 山鳩を狙って走り出しましたが、失敗して帰っていきました。 こんな子猫のうちから狩りが上手だ

                                                                            自由な子猫を見ていると - ルーナっこの雑記ブログ
                                                                          • 猫の名前

                                                                            寒い冬の日にじいちゃんちの車庫に猫が現れた。 かわいそうだから冬の間だけと言って、毛布をもらい、エサをもらい、春になる前にはじいちゃんからヘンテコな名前をもらい、じいちゃんの家族になった。 ばあちゃんを亡くして寂しくしていたじいちゃんは猫を死ぬほど甘やかした。 猫はじいちゃん以外の下々の者たちの全てをガン無視し、じいちゃんが家にいればそばに優雅に寝そべり、出かける時は玄関まで見送り、食事の時はじいちゃんの膝に乗り、寝る時はじいちゃんの寝室の前で、夜伽を待つお姫さまの様に待機していた。 そしてじいちゃんがボケた。 どんどん物忘れがひどくなり誰の事もわからなくなってそのうち野良猫が家に入って来ると言っては猫を家から追い出すようになった。 家の外でオゥオゥと哀しみにくれる猫の声を聞いて、同居の家人が慌てて猫を家に入れる。じいちゃんにも何度も説明する。でも家人の隙を見てじいちゃんは猫を追い出す。

                                                                              猫の名前
                                                                            • NNN - ネコオフィス

                                                                              今日も狩り日和ですねぇ。(ムーさん) また何かを狙ってますが・・・無理だと思うよ? 行動範囲は半径50m以内? NNN 子猫通信 行動範囲は半径50m以内? あ、見てたの?(ムーさん) ほぼ一日、我が家の庭で過ごしています。 軒先に置いた外猫ハウスで雨風しのいで、軒下を移動して玄関でご飯を食べ、お向かいの畑におトイレに行き、また軒先の外猫ハウスに入って寝てます。 外の冬の猫の家 | 屋外用猫用ベッド 防水の野良猫 | 冬の屋外の猫、猫、小型犬のための防寒ウォームキャットハウス Avfora AVFORA Amazon 晴れた日はこうやって何かを狙っているフリをして、庭石の上で気持ち良さそうに寝ています。 撫でてくれるの?(ムーさん) 私が居るのに気づいたら駆け寄って来ました!ボテンボテンと。 呼んだら寄ってくるムーさんが可愛いです。 しかし毎日何を狙っているフリをしているんだろう。。。 N

                                                                                NNN - ネコオフィス
                                                                              • まだ水曜日かぁ。。。 - ネコオフィス

                                                                                今日も肉球見放題の日だよっ!(コテツ) 一緒に虎夏も居るけど肉球見えませんよー!!! 暖かな一日 猫の手も借りたい・・・ 仲良しこよし 暖かな一日 肉球?そう簡単には見せてあげないわよ?(コハル) 肉球見えなくても、クニッとしたその手も好きよ♪ ちょっとドアップで撮影してみましたよ。 クニッとお手手。 いやーたまらないわぁ。 ちょうど望遠レンズの掃除をしていて、装着していたので撮影できました。 近くに寄って行くと降りて来ちゃうので・・・ あ!肉球~♪ ズームレンズありがとう。これは癒しだ~♪ Canon 望遠ズームレンズ EF70-200mm F4L IS USM フルサイズ対応 キヤノン Amazon 猫の手も借りたい・・・ 手は見せてあげるけど貸せないよ。(コハル) 昨年の今頃は暇だ!と言ってレザークラフトに精を出していた頃だった気がするのだけど、今年はどうしたものか。 毎日19時過ぎ

                                                                                  まだ水曜日かぁ。。。 - ネコオフィス
                                                                                • 【アメリカの自然】うちの屋根裏部屋に毎冬侵入していたリスが今年は来ていない話し。 - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~

                                                                                  隣の玄関下に住みついた猫達。 以前にもお話ししたように、毎年秋から冬にかけて我が家の三階には大きくてまるまると太ったリスが住みついていました。 寒くなり出すと必ず帰ってきて、ドッスンバッタンと大きな足音を立てながら三階の屋根裏を朝から晩まで、まるで運動会の会場のように走り回っていました。 ykdonuts.hatenablog.com (懲りずに今回も埋め込ませていただきます) そんなリスの足音が今年は今のところまだ一度もしたことがなく、どうしたんだろう?と思っていました。 そして今朝、買い物に行こうと車のエンジンをかけ、車が温まるのを少しの間待っていた時です。 隣の家の玄関の階段のそばに猫の姿が見えました。 一匹が階段の下に潜り込んでいき、その後をついてもう一匹も入っていきました。 それに続いてもう一匹・またもう一匹・さらにもう一匹・・・。 全部で5匹の兄弟らしき猫達が次々と入っていくで

                                                                                    【アメリカの自然】うちの屋根裏部屋に毎冬侵入していたリスが今年は来ていない話し。 - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~