並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

防弾少年団 英語の検索結果1 - 40 件 / 40件

  • 緊急請願:菅首相、今日中に五輪ショーディレクター小林賢太郎氏の処分を。東京五輪が永遠の汚名となる前に(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1945年アウシュビッツ死の収容所を生き延びた人達。ソ連軍による解放直後の写真(写真:ロイター/アフロ) いよいよ23日、明日は五輪の開会式だ。 でも、びっくりするニュースが入ってきた。 東京五輪開会式・閉会式のショーディレクターを務める小林賢太郎氏が、かつてお笑いコンビ「ラーメンズ」で活躍していた時代に、ナチスによるユダヤ人大虐殺をお笑いのネタにしていたことがわかったのだという。筆者はこのビデオを見た。 このニュースを知ったのは欧州時間で昨日21日のことで、私が見た範囲では、ツイッターはまだそれほどでもなかった。日本人名のアカウントの人たちが、英語でこの情報を発信していた。なかには「#」をつけて、海外のメディアやユダヤ関連施設に伝えていた人たちもいた。 日本時間で22日未明には、ヤフーオーサーの人が記事にしていた(ここに内容の文字起こしがあります)。 ところがなんと早いことか、21日(日

      緊急請願:菅首相、今日中に五輪ショーディレクター小林賢太郎氏の処分を。東京五輪が永遠の汚名となる前に(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 統一教会とK-POP - 日韓問題(初心者向け)

      さて、本日は前回に引き続き統一教会関連となるわけですが、今回はタイトルにあるようにK-POPとの関連性について書いていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。 ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け) 注意 ・このブログは「日韓の価値観の違い」を初心者向けに扱っています ・当ブログのスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです ・相手が不法を働いているからと、こちらが不法をして良い理由にはなりません ・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらどう思うか」という客観性を常に持ちましょう ・日常生活で注意する程度には言動に注意を心がけてください 統一教会は韓国が最大の活動拠点となっているが、この団体は韓国で様々なサイドビジネスを行っており、特に観光・レジャー関連に強く、これには韓国政府なども深く関

        統一教会とK-POP - 日韓問題(初心者向け)
      • ジョン・レノンの息子「韓国人は人種差別主義者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄=韓国の反応 : カイカイ反応通信

        2019年09月05日12:00 ジョン・レノンの息子「韓国人は人種差別主義者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄=韓国の反応 カテゴリ韓国の反応ニュース 1521コメント 韓国のポータルサイトネイバーから、「”韓国人は人種差別者、太極旗を先に燃やせ”と嘲弄したジョン・レノンの息子」という記事を翻訳してご紹介。 「韓国人は人種差別者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄したジョン・レノンの息子 2019.09.05|1:51 ショーン・レノンとシャーロット・ケンプ・ミュールのインスタグラム 伝説的なバンドグループ「ビートルズ」のメンバー、ジョン・レノンの息子、ショーン・レノンが、旭日旗を擁護する発言で韓国ネチズンたちと舌戦を繰り広げた事実が一歩遅れて知られた。彼は間違った歴史観を主張するだけでは足りず、韓国人を嘲笑する文章まで上げて公憤を買っている。 議論は、ショーン・レノンのガールフレンドであり、米国人モ

          ジョン・レノンの息子「韓国人は人種差別主義者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄=韓国の反応 : カイカイ反応通信
        • 異例の「BTSのホワイトハウス訪問」計算されたSNS戦略…政治とアイドル「ギリギリ」の距離

          ホワイトハウスの会見室「ジェームズ・ブレイディ・プレスブリーフィングルーム」に詰めかけた報道関係者。カメラからスマホまで多くの取材陣がスピーチを映像で残した。 REUTERS/Leah Millis 世界的人気を誇る韓国の音楽グループBTS(防弾少年団)が5月31日(現地時間)、バイデン米大統領と面会したことは世界中のメディアが報じた。 アーティストがホワイトハウスで米大統領と会った例は過去にもあるが、政権が重視する政策に直結するテーマで、海外の男性アイドルグループが大統領と面会するのは異例だ。 SNS(本記事ではTwitterを中心に取り上げる)を最大限に活用した一連の情報露出を時系列に並べて見ていくと、これが実に計算されたプロモーション戦略であることも見えてくる。 BTSが米政権に選ばれた理由を読み解く。 会見6分10秒、1分動画の緻密な「政策プロモーション」 今回のBTSのホワイトハ

            異例の「BTSのホワイトハウス訪問」計算されたSNS戦略…政治とアイドル「ギリギリ」の距離
          • オックスフォード英語辞典に「韓国語の波」 新たに26語を収録 - BBCニュース

            ネットフリックスの「イカゲーム」のような映像作品を見たり、K-POPグループBTS(防弾少年団)の「Butter」や「Dynamite」を聴いたり……。生活のどこかに韓国の影響を受けている人は多いだろう。

              オックスフォード英語辞典に「韓国語の波」 新たに26語を収録 - BBCニュース
            • 【ゆっくり解説】「韓流」と統一教会 - 日韓問題(初心者向け)

              さて、本日はメディアでは全く伝えられない韓流と統一教会の関係について扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be ※以下は動画のテキスト版です 元記事 統一教会とK-POP https://oogchib.hateblo.jp/entry/2022/08/25/011714 関連動画 【ゆっくり解説】韓国が韓流を始めた理由 part1/2 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】韓国が韓流を始めた理由 part1/2 - YouTube 【ゆっくり解説】統一教会の問題 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】統一教会の問題 - YouTube 日韓 注意 ・この動画は「日韓の価値観の違い」を扱っています ・うp主のスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです ・相手が不法を働いているからとこちらが不法をして良い理由にはなりません ・自身の常識が相手

                【ゆっくり解説】「韓流」と統一教会 - 日韓問題(初心者向け)
              • 世界はなぜ韓国のアートマーケットに注目するのか?

                世界はなぜ韓国のアートマーケットに注目するのか?9月5日に閉幕し、大盛況を博した初回のフリーズ・ソウル。同フェアにあわせてソウル市内で様々な展覧会を開催しているギャラリーやオークションハウスへの取材を通し、韓国の現代アートマーケットの実態に迫る。 文=王崇橋(ウェブ版「美術手帖」編集部) フリーズ・ソウル2022の展示風景より 9月5日に閉幕した初回のフリーズ・ソウル。同時期に開催された韓国ギャラリー協会の主催によるアートフェア「KIAF SEOUL」と「KIAF PLUS」にあわせて、350以上のギャラリーがソウルに集結し、大盛況を博した。 フリーズは売上高を非公表としているが、KIAF SEOULは昨年、5日間にわたる会期において650億ウォン(約5480万ドル)という前年の2倍以上で過去最高の売上を記録しており、今年は規模の拡大やフリーズのブースター効果によりさらなる上昇が予想されて

                  世界はなぜ韓国のアートマーケットに注目するのか?
                • 記事ごとのアクセス数が知りたい【グーグルアナリティクス】調べ方 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                  どの記事がどれくらい見られているか?調べる方法 今まで、はてなブログのアクセス解析「アクセス先ページ」を見てました。 使いやすいけど「直近1000件」のざっくりとした「パーセント」でしか分かりませんでした。 schizoid-personality.hatenablog.com なので、今更ですが調べました。 「グーグルアナリティクス」を使います。 どの記事がどれくらい見られているか?調べる方法 グーグルアナリティクスでの見方 すべてのページ 期間を指定する 見やすくする 見られた記事ランキング(グーグルアナリティクス調べ) 2019.10月に見られた記事「トップ10」 グーグルアナリティクスでの見方 グーグルアナリティクスで調べます。 ウサキさんの、やり方です。 すべてのページ 行動 → サイトコンテンツ → すべてのページ 期間を指定する ・カレンダーが出てくるので「日付を指定」する

                    記事ごとのアクセス数が知りたい【グーグルアナリティクス】調べ方 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                  • 「BTSファン経済圏」の先にあるもの──「NFT」から「DAO」へ|Yuya Ishikawa /Gaudiy CEO

                    あるエンタメ業界の人に「BTS(防弾少年団、バンタン)がとにかくスゴい」と噂を聞きました。「何が?」というと、BTS自身だけではなく「ARMY」と呼ばれる彼らのファンたちがスゴいというのです。 有名なエピソードは、初の英語楽曲「Dynamite」を米ビルボードのシングルチャートで1位に押し上げたARMYの底力です。 発売直後から、チャート上位を獲得できた最大の理由はダウンロード(DL)販売です。1週目の売り上げは30万枚(うちDLが26万5000件)。その後も売上を伸ばし、ヒットランキングに定着しました。CDにオリジナルグッズなどの「特典を付けたから」ではありません。なぜDLの売上を伸ばせたのでしょうか? BTSが所属するBig Hit Entertainment(現HYBE)の戦術は、複数のリミックス・バージョンを用意することでした。初期に公開したリミックス(↓↓↓)に加え、9月には「N

                      「BTSファン経済圏」の先にあるもの──「NFT」から「DAO」へ|Yuya Ishikawa /Gaudiy CEO
                    • オックスフォード英語辞典に「韓国語の波」 新たに26語を収録(BBC News) - Yahoo!ニュース

                      ネットフリックスの「イカゲーム」のような映像作品を見たり、K-POPグループBTS(防弾少年団)の「Butter」や「Dynamite」を聴いたり……。生活のどこかに韓国の影響を受けている人は多いだろう。 そしてその影響は今、オックスフォード英語辞典(OED)にまで及んだ。 英オックスフォード大学が出版する「英言語の権威」である同辞典の最新版には、韓国語から新たに26語が収録された。 OEDはこれについて声明で、「我々はみな、韓国の波のてっぺんに乗っている」と表現した。 ■「英語の海に広がる波紋」 OEDの最新版では、韓国料理の言葉が多く取り上げられた。その一部は以下の通り。 ・パンチャン(名詞):野菜の小皿料理。典型的な韓国料理の一部として米飯と共に出てくる ・プルコギ(名詞):薄切りの牛肉や豚肉をマリネにした後、炒めた料理 ・キンパ(名詞):米飯とその他の具材をのりで巻いて切った料理

                        オックスフォード英語辞典に「韓国語の波」 新たに26語を収録(BBC News) - Yahoo!ニュース
                      • BTSの2021国連総会でスピーチの翻訳内容は?パフォーマンスとYOUTUBE - K-much

                        BTSのメンバーは、国連総会に2021年は韓国の文在寅大統領と一緒に、将来の世代と文化のための特別大統領使節として今年のセッションに出席して、YOUTH TODAYについてスピーチしました。RMの国連総会で行なった「LOVE YOURSELF」のスピーチから3年。 Your participation made this speech possible. We were thrilled to have the honor of telling the world the stories of #YouthToday together with you. We will always be by your side.#YourStories are just beginning.#BTS #방탄소년단 pic.twitter.com/hdNF2QY6jA — BTS_official (@

                        • 高橋芳朗 BTS『Dynamite』全米No.1獲得戦略を語る

                          高橋芳朗さんが2020年10月21日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中でBTS『Dynamite』の全米ナンバーワンヒットの背景についてトーク。全米1位獲得のための戦略について話していました。 (宇多丸)最新洋楽情報ということで、先ほどもチラリと言ってましたが、とにかくアメリカのビルボードチャートを堂々席巻中のBTSとBLACKPINKという。 (高橋芳朗)では、まずBTSから行ってみたいと思います。まず簡単にBTS、どんなグループなのかを説明しておくと、2013年でデビューした韓国のボーイズグループ。ヒップホップアイドルなんていう風にも言われてるんですけれども。7人組のボーイズグループでございます。この歴史的なシングルになった『Dynamite』の全米ナンバーワンヒットの背景なんですけども。最初にお断わりしておくと、既にアルバムはもう4回、全米チャートで1位になっているん

                            高橋芳朗 BTS『Dynamite』全米No.1獲得戦略を語る
                          • BTS×Coldplay「My Universe」未来と繋がる区別のない世界を意味 - K-much

                            デイブ・マイヤーズ版の「My Universe (Official Video)」をみた時‥ !?これってあれでしょう!! ってびっくりしましたよね。 BTSも好きだけど、コールドプレイも昔からすごい好きなバンドで、 私はスターウォーズも大好きだからめっちゃテンション上がったわ 最初に公開されたシンプルな手書きのメッセージをフューチャリングしシンプルなMVからから一転 凝りにこだわりまくった、BTSお得意の「謎めいたストーリー仕立てのMV」を見た時は本当に鳥肌もの。 デイブ・マイヤーズ版の「My Universe 」のMVを見ていると、Coldplayと、BTSがこの「My Universe」を通じて、世界に訴えたかった内容がより明確になりました。 そこで、BTS×Coldplay「My Universe」の歌詞の翻訳や、意味についての感想を書き留めたいと思います BTS×Coldplay

                            • 韓流がオックスフォード英語辞典を席巻、単語20語超が追加に

                              米ネバダ州ラスベガスでステージに立つ韓国の男性アイドルグループ「BTS(防弾少年団)」=2019年5月1日/Kevin Winter/Getty Images (CNN) 世界を席巻しているかのような韓流の大波は、映画や音楽、ファッションにとどまらない──このたび、英オックスフォード大学が刊行する「オックスフォード英語辞典(OED)」の9月の改訂で、韓国語を起源とする単語20語超が追加された。 Kポップ(2016年に同辞書に追加)から米ネットフリックスで配信中のドラマ「イカゲーム」まで、韓国は過去20年にわたり、多くの人々を熱中させるエンターテインメントを生み出してきた。 韓国人はアジア各地、そして今では世界の多くの地域に押し寄せるエンタメ分野での「韓国の波」を「Hallyu(韓流)」と表現する。今回この単語がOEDに加わることになった。 他にも食べ物に関連する言葉の追加が目立つ。細切れの

                                韓流がオックスフォード英語辞典を席巻、単語20語超が追加に
                              • AI Coverは新しい音楽文化なのか? & # 2023年Vtuber楽曲10選 (裏) |すら

                                Welcome to the new world. 皆さんは新しく登場したAIによる音声変換技術のすごさをご存知でしょうか? 日本では安野貴博さんが実演した岸田総理の声を記憶させた生成AIがTVで流れてSNSでも話題になり、ご存じの方も多いかもしれません。何がそんなに驚かれたかというと、本人が喋っているようにしか聞こえない音声を手軽に誰でもできてしまうようになったことにあります。その革新的な技術が搭載されたツールは、RVCやSVC(Diff-SVC、so-vits-svc)と呼ばれていて誰でも無料で入手することができます。音声変換と言われると従来のボイスチェンジャー技術を想像するかもしれませんが、既存のものよりも機械感がほとんどなく、良い意味でも悪い意味でも、自然な声に変換してくれます。 さてそんな大注目のAI音声変換技術は、もちろん音楽にも取り入れられていくことになります。 AI音声によ

                                  AI Coverは新しい音楽文化なのか? & # 2023年Vtuber楽曲10選 (裏) |すら
                                • ミーハー20代MのMusic紹介日記Part.9 - まめのきブログ

                                  ようこそ。ミーハー20代Mのブログへ…。 最近のMのお話をさせてください。 ある土曜日高校の頃のお友達の家で遊びました! お友達が出してきたのは…『Switchとリングフィットアドベンチャー』! 私はSwitch Liteは持っていますが、リングフィットアドベンチャーは出来ないので、欲しいけど諦めていました。そしたらなんとお友達が買ったよ!!と言って出してきました。 え!やらせてやらせて!と言って、やらせてもらいました。 リングフィットアドベンチャーは、リングコンというものがあるのですが、そこにSwitchのコントローラーを付けて、リングコンをもって走ったり、リングコンを伸ばしたりひっこめたりと、体を使うゲームです。それが結構辛い!!高校を卒業してから運動をしていない私は、辛い!!ってすぐに思ってしまいました〜(笑) でも友達と競ったりと、楽しく出来ました☺️ その日、突然お友達の家にお泊

                                    ミーハー20代MのMusic紹介日記Part.9 - まめのきブログ
                                  • 【随時更新】BTS名言集をできるだけ集めてみた - By The Sea BTS

                                    バンタンことBTSは、デビュー時はテレビ出演もままならないほどでしたが、今ではビルボード1位を獲得するほどの知名度と人気を誇ります。そんなBTSはかなりの努力家集団でも知られていて、心を動かす名言が本当にたくさんあります。 なので、彼らのの名言をできる限り集めてひとつの記事にまとめてみました ⚠︎用語解説⚠︎ ・BTS→防弾少年団のこと ・ARMY→BTSのファンのこと ・ペン→韓国語でファン/担/推しなどの意味 ・花様年華→BTSのアルバム名(詳しく言うとシリーズ)のひとつ。蕾から開花した花が時間とともに満開になりまた散っていくという、花と人生(年華)をかけた言葉で、「人生で最も美しい瞬間」を表す。 ・ヒョン→男性が目上の男性を呼ぶ時に使う言葉。「兄さん」みたいなニュアンス。 RM(キム ナムジュン) ・背が高くなると影も大きくなる。でもまた背を小さくして影を小さくしようとは思わない。

                                      【随時更新】BTS名言集をできるだけ集めてみた - By The Sea BTS
                                    • 【韓国ドラマ】K-POPアイドルの演技力(演技ドル)に驚いたランキングとBTS - 韓ドラ そら豆のブログ

                                      こんにちは、そら豆です。ご来訪ありがとうございます。 今回は、韓国ドラマに出演するK-POPアイドルと、 最近BTSにハマっていることについて書きたいと思います。 【韓国ドラマ】K-POPアイドルの演技力に驚いたランキング 私が演技力に驚いたK-POPアイドル特集 1位 ジュノ (イ・ジュノ) 2位 D.O (ド・ギョンス) 3位 IU[アイユ] (イ・ジウン) 4位 エル (キム・ミョンス) 5位 ホンギ (イ・ホンギ) 6位 テテ(キム・テヒョン)=V 7位 パク・ヒョンシク 8位 ロウン(キム・ソグ) 9位 チャ・ウヌ (イ・ドンミン) 10位 イム・シワン 演技ドルをランキングにしてみた感想 BTSが好き BTSとは? メンバーは7人 まとめ あわせて読みたい 【韓国ドラマ】K-POPアイドルの演技力に驚いたランキング 「この若手俳優演技うま~!」 と調べれば、K-POPアイドルに

                                        【韓国ドラマ】K-POPアイドルの演技力(演技ドル)に驚いたランキングとBTS - 韓ドラ そら豆のブログ
                                      • 韓国ドラマ 「ラケット少年団」 感想 男子バドミントンの感動コメディ - 韓ドラ そら豆のブログ

                                        中学生役でタン・ジュンサン、キム・ガンフン出演、田舎のバドミントン部がくり広げる愛と友情の青春感動作 ゲームとBTSが好きな、ラケット少年たちが がんばるわけは… 出典 SBS公式ポスター 演出 チョ・ヨングァン  「私の期限は49日」,「野王」,「ジキルとハイドに恋した私」,「被告人」,「胸部外科」 脚本 チョン・ボフン  「刑務所のルールブック」 制作  Panエンターテインメント  「冬のソナタ」「太陽を抱く月」,「サム、マイウェイ~恋の一発逆転!」「キルミーヒールミー」,「ドクターズ~恋する気持ち」,「平日午後3時の恋人たち」,「椿の花咲く頃」 ラケット少年団  (全16話) あらすじ 感想  感動コメディでした 感動作 ★6の理由 男子バドミントン スマッシュは世界最速 OST キャスト 主要キャスト/海南西中学バドミントン部 ヘナン第一女子中学校バドミントン部 バドミントン部コ

                                          韓国ドラマ 「ラケット少年団」 感想 男子バドミントンの感動コメディ - 韓ドラ そら豆のブログ
                                        • BTS(防弾少年団)やTWICE、K-POPカルチャーは韓国社会のジェンダーロールを打破するか? - wezzy|ウェジー

                                          2019.06.23 09:05 BTS(防弾少年団)やTWICE、K-POPカルチャーは韓国社会のジェンダーロールを打破するか? BTSが米ビルボードチャート連続1位を獲得し、BLACK PINKはK-POPガールズグループとして初めて出演したコーチェラ・フェスティバルのステージを成功させるなど、全世界規模でファンを増やし続けているK-POP。米ロサンゼルスで開催された「KCON LA 2018」(韓流文化コンテンツが体験できるイベント)の来場者数は過去最高の約94,000人を記録。K-POPカルチャーへのグローバルな注目度の高さをうかがわせた。 昨年の 「KCON LA」 で特に話題となったのは、「K-Pop’s LGBT Fandom:We Love It!」というライヴトークショーだった。これは2014年から同イベントで恒例となっており、LGBTコミュニティからみるK-POPのファ

                                            BTS(防弾少年団)やTWICE、K-POPカルチャーは韓国社会のジェンダーロールを打破するか? - wezzy|ウェジー
                                          • BTSに外交官旅券 国連で演説も

                                            韓国の首都ソウルにある大統領府で、文在寅大統領(左から4人目)とポーズを取るBTS(防弾少年団)メンバー(2021年9月14日撮影)。(c)YONHAP / AFP 【9月15日 AFP】韓国大統領府は14日、大統領特使に任命した人気ボーイズグループ「BTS(防弾少年団)」に外交官パスポート(旅券)を授与した。BTSは来週、国連総会(United Nations General Assembly)に出席する。 7人グループのBTSは昨年、英語の曲「ダイナマイト(Dynamite)」で、同国のアーティストとしては初めて米国の主要シングルチャート「ビルボードホット100(Billboard Hot 100)」の1位を獲得した。世界的な人気スターとなったBTSは、韓国経済に数千億円の利益をもたらしている。 韓国はBTSのソフトパワーの利用を狙い、「未来世代と文化のための大統領特使」に任命した。1

                                              BTSに外交官旅券 国連で演説も
                                            • BTS「炎上」のややこしい事情 朝鮮戦争言及に「中国ネット激怒」も...その実態は?

                                              韓国のヒップホップアイドルグループ「防弾少年団(BTS)」メンバーのスピーチが、中国のネットユーザーの間で波紋を広げている。 米韓の交流組織「コリア・ソサエティー」は毎年、米韓の関係強化に貢献した人物や団体に「ヴァン・フリート賞」を贈っており、2020年の受賞者のひとつがBTSだ。BTSメンバーが受賞スピーチで、朝鮮戦争について「(米韓)両国が共に分かち合った苦難の歴史と、数え切れないほど多くの人々の犠牲を常に忘れない」と言及。当時は北朝鮮側についた中国の人々の感情を刺激したとの見方が出ている。 「両国が共に分かち合った苦難の歴史と、数え切れないほど多くの人々の犠牲」 「コリア・ソサエティー」は、朝鮮戦争で国連軍と米第8軍の司令官だったジェームズ・ヴァン・フリート大将が1957年に設立。「ヴァン・フリート賞」は、1995年に設けられた。BTSは10月7日(米東部時間)にオンラインで行われた

                                                BTS「炎上」のややこしい事情 朝鮮戦争言及に「中国ネット激怒」も...その実態は?
                                              • 【エンタメよもやま話】東南アジアも席巻するK-POPのファンとアンチの大騒動(1/2ページ)

                                                明けましておめでとうございます。今年で9年目に入った本コラム、今年もよろしくお願いいたします。今週はエンタメの王道、音楽のお話です。 昨年は、韓国の男性7人組グループ「BTS(防弾少年団)」のシングル「Dynamite(ダイナマイト)」が米ヒットチャートで韓国人歌手として初の1位を獲得するなど、K-POP(韓国のポップスやロックといった大衆音楽)が世界を席巻した年でした。 そんなK-POPですが、喝采の声ばかりではなく、東南アジアでは熱狂的なファンと反対派が激しく対立するなど、物議を醸しているのです。 昨年11月25日付の香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP、電子版)や同月27日付のシンガポールの英字紙ストレーツ・タイムズ(電子版)などによると、地球環境の保全をテーマにしたフィリピンのミス・コンテスト「ミス・フィリピン・アース」で2016年に優勝した当地のファッションモ

                                                  【エンタメよもやま話】東南アジアも席巻するK-POPのファンとアンチの大騒動(1/2ページ)
                                                • 韓国を「ホワイト国」から除外する措置に対するパブリックコメント例 - 事実を整える

                                                  韓国を「ホワイト国」から除外するパブリックコメント。 是非とも除外に賛成する(ホワイト国指定に反対する)意見を提出しましょう。https://t.co/uUuOyHjHFK — Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) July 2, 2019 自分でパブリックコメントを呼び掛けておいて何もしないというのは不誠実なので、コメントした内容について、まったく参考にならないかもしれませんが、公開します。 キャッチオール規制の優遇措置であるホワイト国指定からの排除 韓国を「ホワイト国」から除外する措置に対するパブリックコメント例 政府(司法・立法・行政)、一般国民レベルで信頼関係が崩れている キャッチオール規制の優遇措置であるホワイト国指定からの排除 >(いわゆる「ホワイト国」)から大韓民国を削除する >①大韓民国の貿易管理に係る規制(キャッチオール規制)が不十分であることに加

                                                    韓国を「ホワイト国」から除外する措置に対するパブリックコメント例 - 事実を整える
                                                  • 2024年5月版【韓国ドラマ】おすすめランキング更新!泣けるから面白いまで網羅!視聴済み作品だけで決定 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

                                                    2024年5月版【韓国ドラマ】おすすめランキング更新!泣けるから面白いまで網羅!視聴済み作品だけで決定 2024年04月28日公開 こんにちは、ヨムーノ編集部韓国ドラマチームです。 韓国ドラマは、ラブコメからヒューマンドラマまでジャンルも幅広く面白いので、なかなかおすすめ作品を絞り込むのは難しいです。 ここでは、ド定番の人気韓国ドラマだけじゃない!マニアックな視点も交えたおすすめ韓国ドラマを全方位でピックアップ! ヨムーノ編集部員の中から韓流好きだけが集まって、実際に最終回まで視聴して「おすすめ!これは泣ける…!面白かった!」と思った韓国ドラマ作品だけをピックアップしてランキング形式でご紹介しています。 また、話題になる前にリアルタイムでチェックしたい人のために、最新の韓国ドラマ配信情報も案内しています。まだまだ、鑑賞しきれていない韓国ドラマも多いので、作品数は随時更新しています! 加入す

                                                      2024年5月版【韓国ドラマ】おすすめランキング更新!泣けるから面白いまで網羅!視聴済み作品だけで決定 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
                                                    • 【すや】BTSのDynamiteを聴く 音作りが生みだす楽曲世界の話 - 集合知

                                                      ご無沙汰しております、すやです。 この度は本ブログ『集合知』が1周年を迎えることと相成りまして、いつも本当にありがとうございます! 各々が好きなタイミングで書きたいことを書いているブログですが、皆さまに愛していただき、思っていた以上に大きく成長したブログサイトとなりました。日々あたたかく見守ってくださる皆さまのおかげです。 ・・・というわけで!感謝の気持ちを込めて「mi-casa FESTA」開催いたします!共通テーマを掲げ、そこから好きに広げて記事を書いてみよ~う!という初の試みです。どきどき… 共通テーマは、先日リリースされて爆発的ヒットを記録した、BTSのDynamite。でこ、のん、すやそれぞれ独自の視点で解説・考察記事をお送りします。 それではまず聴いてください。 防弾少年団(BTS)で、Dynamite。 youtu.be …ハイ!!!! 聴きましたか!?再生していただけました

                                                        【すや】BTSのDynamiteを聴く 音作りが生みだす楽曲世界の話 - 集合知
                                                      • ジョングクさんのこと - わったり☆がったり

                                                        7人それぞれの個性が炸裂して、ワクワクさせられる一方だったソロ活動の日々に、急に冷や水浴びせられたみたいになってしまった、ジョングクさんの「3D」リリース。 この記事が経緯や問題点を端的にまとめてくださっています。 (すいません。サムネイル画像にハーロウ氏が出てくるの、無理…) ARMY内部も荒れ模様。 私も。…荒れ模様というか、メンタル削られてるなぁと。じわじわと「あーしんど」が降り積もってます。何がしんどいのか、何が問題なのか、ちょっと吐き出してみようとBlog開ける気になったのも、上の記事が出たので経緯の説明からする必要がなくなったから(説明するのがしんどいですよね…) まず、私の思うことを順に挙げると、 1.ジョングクさんは当然、ハーロウ氏も「差別してやろう」という意図は毛頭なかっただろうと思う。ただ、2人を含め楽曲制作からリリース、プロモーションには大勢のスタッフがかかわっている

                                                          ジョングクさんのこと - わったり☆がったり
                                                        • BTSとファン・エコノミーの未来|Miyamoto Hiroshi | 宮本浩志

                                                          実はこの記事、3月頃に出会って翻訳しながら読んでいたのですが内容があまりにも学びになったので、Judy Knowsさんにメールさせていただき、翻訳のご許可をいただきました。できる限り調べて翻訳をしていますが、ニュアンスや謝りがある点もあるかもしれませんし、情報が古い点もあります。 21年1月2日公開記事で当時の情報のままにしているので。(会社名がBig Hitだったり、再生数等の数字がその時のままだったり) 内容に誤りがあった際は、コメントでご指摘いただけますと幸いです。 3万字近いですが、学びが多いのでぜひご覧ください。数回に分けて読むことをオススメしますし、お時間が無い方は「ファンの働き」あたりから読んでもいいかもしれません。 以下、翻訳記事となります。 翻訳があまりうまくはありませんが、ご容赦ください! BTSとファン・エコノミーの未来これをお読みになる頃には、もしあなたがネットを使

                                                            BTSとファン・エコノミーの未来|Miyamoto Hiroshi | 宮本浩志
                                                          • BTSがまた快挙、外国語曲で初の全米チャート1位

                                                            韓国のアイドルグループBTS(防弾少年団)。米ABC提供(2020年11月22日撮影)。(c)AFP PHOTO / Courtesy of ABC 【12月1日 AFP】世界的人気を誇る韓国の男性7人組アイドルグループ「BTS(防弾少年団)」が韓国語で歌う新曲が、米国の主要シングルチャート「ビルボードホット100(Billboard Hot 100)」で1位を獲得し、外国語曲として初の快挙を達成した。 ビルボードは11月30日、歌詞のほとんどが韓国語の「Life Goes On」が、62年の歴史の中で外国語の歌として初めて初登場1位を獲得したと発表した。 BTSの人気は、韓国映画『パラサイト 半地下の家族(Parasite)』がアカデミー賞(Academy Awards)で作品賞を含む4賞を受賞して以来、韓国のポップカルチャーの評価が米国内で高まっていることを示している。 BTSの楽曲で

                                                              BTSがまた快挙、外国語曲で初の全米チャート1位
                                                            • 日経トレンディが気になる2021年ヒット商品ベスト30を発表!

                                                              先日、月刊情報誌「日経TRENDY(トレンディ)12月号」が「2021年ヒット商品ベスト30」を発表しました。「ヒット商品ベスト30」とは、2020年10月~2021年9月の間に発表・発売された商品・サービスを対象に「売れ行き」「新規性」「影響力」の3つの要素からヒットの度合いを評価し、ランク付けされたものです。これは「日経トレンディ」が1987年に創刊以来、毎年12月号の恒例イベントで私も毎回楽しみにしている企画です。今回は注目度たっぷりの「ヒット商品ベスト30」について紹介したいと思います。 ちなみに、日経TRENDY(トレンディ)とは、日本経済新聞社系列の出版社(日経BP社)が発行している月刊誌。個人生活を刺激する流行情報誌として、ヒット商品・サービス情報・ビジネスに関する情報など、役立つ最新のトレンド情報を届けてくれるビジネス情報誌です。 2021年ヒット商品ベスト30 1位【Ti

                                                                日経トレンディが気になる2021年ヒット商品ベスト30を発表!
                                                              • BTSを通して触れる“多様性” 7人が世界と世界をつなぎ、人々は文化的境界を越えていく - wezzy|ウェジー

                                                                2019.07.15 09:05 BTSを通して触れる“多様性” 7人が世界と世界をつなぎ、人々は文化的境界を越えていく わたしが彼らと対面してから、早いもので5年以上が過ぎた。 2014年6月20日、13時30分からの1時間強。わたしがBTSこと防弾少年団ことバンタンソニョンダンを取材したのは、後にも先にもその一回きりである。以来、コンタクトはない。いつぞや、さいたまスーパーアリーナ公演で、ラップ・モンスター(わたしは今でもRMをこう呼ぶ)が乗る「お立ち台カー」がスタンド客席に近づく中、わたしの方を向いた時に彼の顔が微妙に引きつったように見えた……が、気のせいだろう。 だが、なんにしても、その一度だけの取材はわたしの宝物である。『これは水です』のデヴィッド・フォスター・ウォレスと過ごした数日間を記したメモワールがベストセラーとなり、『人生はローリングストーン』として映画化までされたDav

                                                                  BTSを通して触れる“多様性” 7人が世界と世界をつなぎ、人々は文化的境界を越えていく - wezzy|ウェジー
                                                                • 米ビルボード誌が「我々の音楽ランキングはBTSのファンによって操作されている」と白状してしまう

                                                                  [韓流]米チャート操作主張にBTSが反論 「ファンの忠誠心が標的に」(聯合ニュース) 韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)が26日(現地時間)に公開された米ビルボードとのインタビューで、米ポップミュージック界の一部から上がっているビルボードチャートの順位操作主張に正面から反論し、正しくない話だと指摘した。 ビルボードはインタビューで、BTSの「Butter」と「Permission to Dance」がメインシングルチャートで1位に立つと、米ポップスターのオリビア・ロドリゴやデュア・リパのファンがARMY(BTSのファン)によるチャート操作を主張し始めたと伝えた。 続けて、BTSのシングルを購入するARMYの努力に支えられ、「BTSが同時代のポップ歌手に比べてストリーミング数やラジオでの再生回数が少ないにもかかわらず、チャート1位を獲得した」とし、チャート操作主張について尋ねた。 これ

                                                                  • 最も普通の存在、BTSジン/BIGISSUE Korea コラム訳 - はちみつと焼酎

                                                                    BIGISSUE KOREAの連載コラム「人生はアイドルだ」が面白いので、ピックアップして訳します。Papagoで下訳してその後整えてます。 筆者はKPOPコラムニストのチェ・イサクさん。 content.v.daum.net 最も普通の存在、BTSジン 21世紀グループ初の6週連続ビルボードシングルチャート1位(2021年7月7日基準)を記録したBTSの長兄、「ワールドワイルドハンサム(World wide handsome)」という固有名詞を持つ地球を代表するイケメン、誕生日記念ライブ放送を1,300万人も視聴する成層圏セレブリティ。 頭のてっぺんからつま先まで特別で非凡に見えるBTSジンは、それでも普通の存在だ。 彼は現実にしっかりと足を踏み入れて生きていく普通の人だ。 彼が、手計量でイイダコやサムギョプサル炒めのたれを作っているのを見れば分かる。 彼が料理する姿からは「ヨセクナム(

                                                                      最も普通の存在、BTSジン/BIGISSUE Korea コラム訳 - はちみつと焼酎
                                                                    • 組織的な消費活動で故意にチャート順位を上げる行為はK-POPのイメージを失墜させかねない…専門家が警笛=韓国の反応 : カイカイ反応通信

                                                                      2020年09月02日23:55 組織的な消費活動で故意にチャート順位を上げる行為はK-POPのイメージを失墜させかねない…専門家が警笛=韓国の反応 カテゴリ韓国の反応ニュース 994コメント 韓国のポータルサイトネイバーから、「『音源総攻撃』K-POPの危険な影」という記事を翻訳してご紹介。 「音源総攻撃」K-POPの危険な影 2020.09.01|9:30 ツイッターに投稿された「Dynamite Survival Kit」の一部。ツイッター画面のキャプチャ 「Do Not Loop Dynamite.(Dynamiteのみ繰り返して再生しないでください)」 ツイッターの英語アカウント「BTS on Billboard(@BTS_Billboard)」が最近共有した投稿の一部だ。「いいね」が1万6000個、リツイートが約5900回された掲示物「Dynamite Survival Kit

                                                                        組織的な消費活動で故意にチャート順位を上げる行為はK-POPのイメージを失墜させかねない…専門家が警笛=韓国の反応 : カイカイ反応通信
                                                                      • アイドルの中国進出が活発だったが、もう中国からは撤退したほうがいい

                                                                        <日本の芸能人を中国市場で売り出そうという動きが、以前は活発だった。だがコロナ禍が終わっても、中国からは手を引いたほうがいい。理由は昨今の「芸能界規制」だけではない> 数年前、中国から来日した業界関係者と、ある日本の男性トップアイドルとの会合をセッティングしたことがある。 場所は銀座の会員制クラブ。そのアイドルは中国語も英語もしゃべれる上、腰が低く尊大なところがまるでなかった。話はまとまり、彼はその後、中国の大作映画で準主役に抜擢された。 このアイドルに限らず、日本では新型コロナウイルス前、芸能人の中国進出が活発だった。今では中国版ツイッターの微博(ウェイボー)にアカウントを持つ俳優やアイドルなどは少なくない。 中国は市場が大きく、ギャラも日本とは1桁違うといわれる。現在渡航して芸能活動をするのは難しいが、コロナが終息すれば、改めてタレントを売り出そうと考えている関係者は多いだろう。 いや

                                                                          アイドルの中国進出が活発だったが、もう中国からは撤退したほうがいい
                                                                        • 【インタビュー】歌広場 淳はなぜイケメンを語るのか? 「推し道」を行く男が、全オタクに伝えたい言葉 - ライブドアニュース

                                                                          イケメンを愛し、イケメンを推す男、歌広場 淳。彼が行く道は、何物にもかえがたい幸福感がある。 昨年末に行ったでは、歌広場 淳はなぜイケメンを推すのか、どんなタイプのイケメンが好きか、熱く語ってもらった。世の中に定着した「推し」という言葉についても、さらに深く掘り下げる記事となった。 2019年は歌広場にとって、早くも波乱の年となっている。推しのひとり「松本 潤」が所属する国民的アイドルグループ「嵐」が、2020年末に活動を休止することを発表。そして同じく推しである宝塚歌劇団星組トップスター「紅 ゆずる」もまた、今年10月13日の公演をもって退団すると発表された。 楽しいこともあれば、悲しいこともある。それでも私たちは、推しを推さずにはいられない。愛と哀しみの生き方について改めてインタビューしたところ、この長く険しい道を歌広場はこう名付けた。 「推し道」、と――。撮影/斎藤大嗣 取材・文/大

                                                                            【インタビュー】歌広場 淳はなぜイケメンを語るのか? 「推し道」を行く男が、全オタクに伝えたい言葉 - ライブドアニュース
                                                                          • BTSが受け入れたグラミー賞での敗北 主催者は「選考失敗」を悔やむか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                            3月14日夜、第63回グラミー賞授賞式が開催されたが、BTS(防弾少年団)は受賞を逸した。 記事をこう書き出すといかにも唐突な感じがするかもしれないが、主催者のレコーディング・アカデミーがその夜早い時刻に、BTSの「Dynamite」がノミネートされていた〈最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス賞〉の受賞曲をあっさり発表したやり方には見合っているはずだ。 テレビの生中継が始まりもしないうちに、レディ・ガガとアリアナ・グランデの「Rain on Me」がトロフィーを奪取し、韓国の7人組グループによる記録破りのヒット曲を打ち破った。もっとも主催者側は、BTSのライブを一晩中これみよがしに流し続けて、視聴者を画面に引き留めようとした。 多くの視聴者がそれ対する不満をSNSにぶつけ、「番組がBTSとそのファンを人質にとった」というジョークが少なからず流された。この恥知らずの視聴率稼ぎは明ら

                                                                              BTSが受け入れたグラミー賞での敗北 主催者は「選考失敗」を悔やむか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                            • BTS、2年連続グラミー賞ノミネートの偉業 K-POP隆盛から思い描くJ-POPの将来像:時事ドットコム

                                                                              2年連続でグラミー賞にノミネートされたBTS=2021年5月、韓国・ソウル【EPA時事】 4月4日(日本時間)に米ラスベガスで授賞式が行われる第64回グラミー賞の「Best Pop Duo/Group Performance」部門で、BTSの〈Butter〉がノミネートされた。BTSは昨年のグラミー同部門でも〈Dynamite〉でK-POPアクト史上初のノミネートを達成。その快挙は、「ARMY」と呼ばれるファンダム(熱心なファン)の枠組みを超えて祝福された。〈Dynamite〉は惜しくも受賞を逃していただけに、次の一手も注目を集めた。2021年のBTSは、〈Butter〉以外にも、エド・シーランが作曲に参加した〈Permission to Dance〉、コールドプレイとのコラボレーション曲〈My Universe〉の3曲でビルボードHot100チャートの1位を獲得し、年間で最多のナンバーワ

                                                                                BTS、2年連続グラミー賞ノミネートの偉業 K-POP隆盛から思い描くJ-POPの将来像:時事ドットコム
                                                                              • BTSは売り上げ世界1位でアメリカでも本当に売れている!2021年はグラミー獲得するかも! - K-much

                                                                                BTSの新曲「Film out」が 97の国と地域でiTunes1位だったそうですね。 MVは24時間で2938万回 …. これ、日本語の曲なんですけど、いったいどれだけの人が再生しているの!? びっくりしますね。 日本のアーティストが曲を発表するよりも,BTSの日本語曲は世界中で聞かれている気がします。 BTSの曲はヴォーカルラインの旋律と、ラップラインの掛け合いが美しいので、歌詞がわからなくても心に響くんですよね。 私みたいに洋楽が元々好きで、コアなロップファンも、今ではBTSが好きでたまらないという話をよく耳にします。 私も元々、イギリス音楽好きで、日本の歌謡曲やアイドルグループにさっぱり興味がなかったタイプの音楽好き。ロックフェスに行くために一年仕事をして、チャンスがあればグラストンベリーフェスティバルみたいな海外のフェスにも行っちゃうほど。 BTSは曲の作り方も、洋楽に寄っている

                                                                                  BTSは売り上げ世界1位でアメリカでも本当に売れている!2021年はグラミー獲得するかも! - K-much
                                                                                • Amazon Music Unlimited を使ってみた - しんのすけのTVライフ

                                                                                  Echo showの利用状況 Amazon Music Unlimited とは Amazon Music Unlimited は何でも聴けるのか? 実際こんな風に使える Amazon Music Unlimited 結局どうしよう? Echo showの利用状況 昨年、AmazonのサイバーマンデーでEcho showを買ったわけですが、 www.shinnosuke2011.work 最初の1か月は「しゃべる時計」くらいの使い方しかしていませんでしたw 例えば朝、眠りから覚めたけど 、ちょっと目が完全には開かないなというとき、「アレクサ、今何時?」と聞くと、音声で教えてくれるという・・・ (いやさっさと起きろや、って話だけどねw) 「アレクサ、おはよう」と呼びかけると、「おはようございます」と返した後に、「今日は何の日」というのを説明してくれたり。 「今日の予定は?」と聞くと、スマホの

                                                                                    Amazon Music Unlimited を使ってみた - しんのすけのTVライフ
                                                                                  1