並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 148件

新着順 人気順

12球団 監督の検索結果1 - 40 件 / 148件

  • 元プロ野球選手の清原和博氏 トライアウトで監督に | NHKニュース

    覚醒剤を使った罪などで有罪判決を受けた元プロ野球選手の清原和博さんが来月、民間企業が行う戦力外になった選手が新たな所属先を求めてアピールするトライアウトに携わることになりました。清原さんにとって事件後、野球に関わる仕事は今回が初めてで、会見では「身が引き締まる思いです。選手たちとともに必死でグラウンドに立ちたい」と思いを述べました。 その後、野球の仕事に携わることはありませんでしたが、来月、民間企業が行う国内外のリーグでプロの野球選手を目指す試合形式のトライアウトで監督を務めることになりました。 「WorldTryout 2019」と名付けられたこの取り組みは、プロ野球12球団の合同トライアルとは別に、日本のプロ野球を戦力外になった選手やアメリカのマイナーリーグでプレーする外国人選手などが実戦でアピールする予定です。 清原さんは来月30日に神宮球場で行われる本戦に出場するメンバーを選考した

      元プロ野球選手の清原和博氏 トライアウトで監督に | NHKニュース
    • オリックス 25年ぶりリーグ優勝 中嶋監督 巧みな選手起用光る | NHKニュース

      プロ野球、パ・リーグで、首位のオリックスは2位のロッテが27日夜の試合で敗れたため、25年ぶり13回目の優勝が決まりました。 オリックスは今シーズンの全試合を消化していて、残り3試合のロッテが1試合でも敗れればオリックスの優勝が決まる状況でした。 ロッテは27日夜、仙台市の楽天生命パーク宮城で楽天と対戦しました。 試合はロッテが1回、2アウト二塁で4番のレアード選手がタイムリーツーベースを打って先制しました。 先発の小島和哉投手は4回までヒット1本に抑えていましたが、5回に2アウトからフォアボールとヒットで一塁三塁とされ、楽天の9番太田光選手のタイムリーで同点とされました。 このあと8回に3人目の佐々木千隼投手が1アウト一塁二塁で代打の小深田大翔選手に決勝のタイムリーを打たれてロッテが1対2で敗れたため、オリックスの25年ぶりの優勝が決まりました。 オリックスの優勝は前身の「阪急」を含めて

        オリックス 25年ぶりリーグ優勝 中嶋監督 巧みな選手起用光る | NHKニュース
      • 元西武・野田昇吾がボートレーサーに異色転身したワケ…声優の妻と結婚後すぐに戦力外通告|日刊ゲンダイDIGITAL

        「ボートレースは年齢に関係なく、技術と経験がものをいう競技です。野球でいえば、僕はまだキャッチボールをしているレベルなので、早くバッティングができるレベルになりたいです」 こう話すのは、2020年12月に現役生活に別れを告げた元西武ライオンズ投手で、ボートレーサーの野田昇吾(30)。球界からは史上2人目の異色の転身だが、22年11月のデビューから8カ月後の今年7月9日、通算101走目にしてもぎ取った初勝利までの道のりは決して楽ではなかった。 声優の佳村はるかさんと結婚した年に戦力外通告を受け、球界から引退。厳しい養成所生活、デビューから初勝利に至るまでの知られざる努力と夢を語ってもらった。 ◇  ◇  ◇ 5歳の時に父親の勧めで地元の少年野球チームに入った野田は中学卒業後、憧れだった地元、福岡ソフトバンクホークスで投手として活躍した杉内俊哉元投手(現・巨人投手チーフコーチ)の出身校、鹿児島

          元西武・野田昇吾がボートレーサーに異色転身したワケ…声優の妻と結婚後すぐに戦力外通告|日刊ゲンダイDIGITAL
        • ヤクルト村上宗隆が50号ホームラン 松井秀喜さん以来20年ぶり | NHK

          プロ野球、ヤクルトの4番、村上宗隆選手が2日夜、神宮球場で行われている中日戦で今シーズン50号となるスリーランホームランを打ちました。 日本選手がホームランをシーズン50本の大台に乗せるのは、平成14年の巨人の松井秀喜さん以来、20年ぶりです。 村上選手は、ここまで12球団トップとなる49本のホームランを打ち、50号まであと1本に迫っていました。 村上選手は20日夜、神宮球場で行われた中日戦に4番・サードで先発出場し、0対0で迎えた3回の第2打席で中日の先発・大野雄大投手から今シーズン50号となるスリーランホームランを打ちました。 日本選手がホームランをシーズン50本の大台に乗せるのは、平成14年の巨人の松井秀喜さん以来、20年ぶりです。 また、22歳での50号到達はこれまで最も早かった王貞治さんの24歳を抜いて史上最年少です。 今後は王貞治などがマークした55本や、村上選手のかつてのチー

            ヤクルト村上宗隆が50号ホームラン 松井秀喜さん以来20年ぶり | NHK
          • 【晒し投げの翌日に炎天下で罰走】2年連続最下位の立浪中日 選手の心が完全に離れかねない「非情な練習」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

            立浪中日の今季が終了した。56勝82敗5分で球団史上初の2年連続最下位。借金26は今世紀チームワーストだ。今季の中日は試合の勝敗よりも球場外での騒動がSNSを中心に話題を呼び、「令和の米騒動」などが他球団ファンからもネタにされる状態に。10月3日の最終戦後のセレモニーでは、スタンドからは「辞めろぉ」「うるせえー」といった怒号とブーイングが飛び交い、いかに竜党にとってストレスが募るシーズンだったかがわかる。 【これで見納め】人気爆発でカードにもなった12球団マスコットガールたち すでにシーズン終了を待たずして来季続投が報じられていた立浪和義監督だが、このオフのチーム改革に注目が集まっている。これまでも京田陽太や阿部寿樹ら主力選手を放出するなど徹底的な「血の入れ替え」を断行。今季はすでに一部スポーツ紙が報じたように清原和博氏のヘッドコーチでの入閣の噂が浮上する(球団は否定)など、3年連続最下位

              【晒し投げの翌日に炎天下で罰走】2年連続最下位の立浪中日 選手の心が完全に離れかねない「非情な練習」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
            • プロ野球 セ・リーグ ヤクルト 2年連続最下位から6年ぶり優勝 | NHKニュース

              プロ野球、セ・リーグで優勝へのマジックナンバーを「2」としていたヤクルトは今夜のDeNA戦に5対1で勝ち、2位の阪神が敗れたため、ヤクルトの6年ぶり8回目の優勝が決まりました。ヤクルトは連敗を「3」で止めてマジックナンバーを「2」とし今夜は横浜スタジアムで最下位のDeNAと対戦しました。 ヤクルトは1対1の3回、5番・サンタナ選手と6番・中村悠平選手の連続タイムリーツーベースで4点を勝ち越しました。 先発の高梨裕稔投手は再三得点圏にランナーを背負いましたが、4回1失点にまとめ、5回から継投に入りました。 6回からはふだんは先発の高橋奎二投手が4人目で登板して2イニングを無失点でつなぎ、8回は清水昇投手、9回はマクガフ投手が抑えてヤクルトが5対1で勝ちました。 そして2位の阪神が中日に0対4で敗れたため、ヤクルトの6年ぶり8回目の優勝が決まりました。 ヤクルトは昨シーズンまで2年連続で最下位

                プロ野球 セ・リーグ ヤクルト 2年連続最下位から6年ぶり優勝 | NHKニュース
              • 『プロ野球選手名鑑』はなにがどうおもしろいのか、プロ野球ファンに聞く

                春頃になると、書店にプロ野球選手のプロフィールとデータが載った冊子がドサッと置かれているのを目にする。 よくよく見てみると、いくつも種類があるようで、内容も同じようなデータが並ぶものの、その見せ方が若干違っていたりと、個性があるようだ。 こういった「データが収録されている書籍」にめっぽう弱い(好き)ので、どうしても気になってしまう。 内容の方向性は好きだが、野球がまったくわからない なんと言えばよいのかわからないけれど、プロ野球選手の顔写真、成績、プロフィール、各種データを一冊に集めた本がある。選手名鑑とでもいうのだろうか。 ベイスターズファンの妻が、この選手名鑑を毎年買って来るので、家に数年前のものかから何冊かある。 ぼくは基本的に「情報がずらりと並んでいる本(郵便番号簿、辞書、地図、紳士録など)」が大好きなので、初めてみたとき「こういう本大好き!」となった。しかし、大変困ったことに、野

                  『プロ野球選手名鑑』はなにがどうおもしろいのか、プロ野球ファンに聞く
                • 2020年プロ野球順位予想と展望を考えてみた【プロ野球6月19日開幕直前】 - ウミノマトリクス

                  いよいよ、6月19日に開幕するプロ野球です。 そこで2020年のプロ野球の順位予想を行っていきます。 この記事は次のような方にオススメの記事です。 プロ野球の開幕が楽しみすぎる、順位予想でもしてみるか。 野球のことはわからないけど、コロナ大丈夫なの? わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です プロ野球が好きな人にはおすすめです。 こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆ この記事の信頼性 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) この記事の信頼性 ◆このライフログは今現在(更新時)までに219

                    2020年プロ野球順位予想と展望を考えてみた【プロ野球6月19日開幕直前】 - ウミノマトリクス
                  • “安樂智大にハラスメント行為あった” 楽天が発表 自由契約へ | NHK

                    プロ野球・楽天の複数の選手が安樂智大投手(27)からのハラスメント行為を訴えたことを受けて球団が調査した結果、ハラスメント行為があったと発表しました。球団は安樂投手を自由契約にすることを明らかにしました。 楽天では複数の選手が来シーズンの契約更改交渉の場などで、安樂投手からハラスメント行為を受けたと訴え、球団はこれまでに選手や監督、コーチなどを対象にアンケートをとって、ハラスメント行為に関する情報を集めるとともに、安樂投手からも聞き取りを行って、事実関係の確認を慎重に進めてきました。 楽天は30日夕方、仙台市内で記者会見し、安樂投手がロッカールームでチームメートの下着を脱がしたり、体を押したりする身体的なハラスメント行為のほか、しつこく食事に誘ったり、「バカ」などの暴言にあたる言葉を使ったりするハラスメント行為があったことを認めました。 ハラスメントを受けた人はおよそ10人で、こうした状況

                      “安樂智大にハラスメント行為あった” 楽天が発表 自由契約へ | NHK
                    • 外国人選手の胃袋をも知り尽くす!奥深い「プロ野球の通訳」という仕事 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      世界的に猛威をふるう新型コロナウイルス感染症の影響で、約3カ月遅れの開幕(6月19日)となったプロ野球。 日本じゅうが「ステイホーム」を余儀なくされた期間中、日本人選手たちの多くは、SNSでファンと交流したり、自宅でのトレーニング風景や料理動画を公開したりと、それぞれの“おうち時間”を過ごしてきた。 一方、日本に不慣れな外国人選手がこの期間をどう過ごしていたかは、あまり報じられてはいない。グラウンドの内外で常に彼らと行動をともにする球団所属の通訳さんたちが、日々どんなサポートをして、どう立ち回っているかもよく知る人は少ないだろう。 そこで今回は、プロ野球を裏で支えるスペシャリスト「通訳」の仕事ぶりにスポットライトを当ててみる。通訳という仕事を選んだ経緯から、食事面を含めた異文化コミュニケーションの実情、さらに“コロナ禍”のなかでの外国人選手との関わり方まで、気になるところをうかがった。 話

                        外国人選手の胃袋をも知り尽くす!奥深い「プロ野球の通訳」という仕事 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • 総スカン状態…高校野球強豪校の指導者が”あの球団”を敬遠する訳(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                        プロ野球ドラフト会議までおよそ1カ月半。高松商・浅野翔吾外野手や近江・山田陽翔投手ら、今年も甲子園で活躍したスターたちがプロの世界へ足を踏み入れるときが近づいている。そんな折、高校球界から「あそこにはウチの子は行かせたくない」と総スカンを食っている球団があるという。 【画像】超珍しい…!中日・根尾の「シックな私服」姿…! この夏の甲子園にも出場していた野球名門校の監督は複数の指導者の気持ちを代弁するように語気を強めて指摘する。 「正直、中日さんだけは勘弁してほしい。選手が育っていないというか。みんな入団して数年経つと似たような、当てて転がして足と守備で稼ぐタイプになっている。今年の1軍の成績を見てもそうじゃないですか。選手が持っていた長打力を台無しにするような指導やチーム作りをしているとしか考えられない」 この監督が指摘する通り、7日現在セ・リーグ最下位に沈む中日は、チーム本塁打数12球団

                          総スカン状態…高校野球強豪校の指導者が”あの球団”を敬遠する訳(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                        • 副詞なのか、おーん、感動詞なのか|東スポnote

                          プロ野球セ・リーグは阪神が首位を快走しています。6月に入ってからは4勝6敗1分け(6月13日試合終了時点)とやや失速して2位のDeNAが追い上げていますが、5月13日から首位キープに全国の虎党も18年ぶりの〝アレ〟を期待しています。普段、野球をご覧にならない方のために説明すると、ここでの〝アレ〟とは12球団最年長の岡田彰布監督(65)が目標に掲げるリーグ優勝のこと。岡田監督にはアレ以外にも独特の口癖があり、今月9日付の東スポ1面では「岡田語録」が日々アップデートされていることを報じています。 「おーん」はどのように使われているのか今回、私が注目するのは「岡田語録」の中でも頻出すると言われる「おーん」というワードです。実際の使用例を東スポ記事から抜き出してみましょう。 まずは4月4日の対広島戦でのコメント。昨年は4勝7敗1分けと苦手にしていたマツダスタジアムで5―4で競り勝ち、開幕4連勝を決

                            副詞なのか、おーん、感動詞なのか|東スポnote
                          • ガンダムが競馬、野球に続きサッカーとコラボ Jリーグカラーのガンダムがハロのボールを華麗にドリブル

                            「機動戦士ガンダム 40周年プロジェクト」の一環として、JリーグおよびJ20クラブ(2019シーズンと2020シーズンのJ1クラブ)とのコラボレーション企画が発表されました。キービジュアルには、コラボデザインのガンダムがハロのボールをドリブルし、ザクをごぼう抜きにする姿が……もうなんでもアリだな。 競馬や野球、ハローキティと来て(関連記事1/2/3)、今度のコラボがコレ。キティちゃん並に何でもやるロボになってしまった 各クラブのマスコットキャラクターの、モビルスーツとのコラボデザインも発表 企画のメインはコラボデザインのガンプラ。キービジュアルにも登場する、Jリーグロゴカラーの「HG RX-78-2 ガンダム JリーグVer.」が、2月8日に2000円で発売されます。J1~J3全56クラブのエンブレムデカールが付属しているので、どのチームのファンも楽しめます。 HG RX-78-2 ガンダ

                              ガンダムが競馬、野球に続きサッカーとコラボ Jリーグカラーのガンダムがハロのボールを華麗にドリブル
                            • 【中日】最下位なのにバンテリンドームは超満員 観客動員大幅増のワケ(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

                              弱くても立浪竜が人気だ。来季続投が決まった立浪和義監督(54)率いる最下位・中日が16日の巨人戦(バンテリン)に1―0で勝利。巨人戦11度目の登板で初勝利を挙げた高橋宏と、先頭打者アーチが決勝弾となった岡林のヒーローインタビューにスタンドの竜党は大盛り上がりとなった。 【写真】バンテリンドームを盛り上げる「チアドラゴンズ2023」全17人 すでに5位以下が確定している中日だが、この日のドームは今季3番目に多い3万6330人の超満員。今季67試合目(地方開催2試合を含む)で2019年以来、4年ぶりとなる200万人突破(200万2353人)を記録した。17、18日の広島戦もチケットは完売に近い状況で、71試合で180万7619人だった昨年に比べて観客動員数は大幅にアップしている。 それにしても摩訶(まか)不思議なのは球団史上初の2年連続最下位が現実味を帯びてきているというのにドラゴンズファンが

                                【中日】最下位なのにバンテリンドームは超満員 観客動員大幅増のワケ(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
                              • 阪神 糸原選手ら7人コロナ感染 球団本部長「会食原因と推察」 | NHKニュース

                                プロ野球・阪神はキャプテンの糸原健斗選手など、選手5人とスタッフ2人の合わせて7人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。阪神は急きょ選手の入れ替えを行い、神宮球場でのヤクルト対阪神の試合は予定どおり行われました。 阪神によりますと、今月20日まで1軍に帯同していた浜地真澄投手が軽い頭痛などを訴え、24日に検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 このため1軍と2軍の選手やスタッフ全員にPCR検査をしたところ、25日、新たにキャプテンの糸原選手と岩貞祐太投手、陽川尚将選手、馬場皐輔投手の4人と1軍のスタッフ2人の合わせて6人の感染が確認されたということです。 また今月19日に浜地投手などと一緒に食事をしていた岩崎優投手と小川一平投手が保健所から濃厚接触者と判定されました。 さらに球団は糸原選手などと会食していた福留孝介選手など合わせて4人について、独自

                                  阪神 糸原選手ら7人コロナ感染 球団本部長「会食原因と推察」 | NHKニュース
                                • マー君 今週にも楽天復帰決定!交渉大詰め、単年で球界最高俸8億円超えか(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                  ヤンキースからフリーエージェント(FA)となった田中将大投手(32)の楽天復帰が決定的な状況であることが26日、分かった。大リーグの複数球団が獲得へ興味を示しているが、米国は新型コロナウイルス感染拡大の影響で移籍市場の動きが遅く、キャンプや公式戦の開催も不透明なまま。既に楽天は田中と交渉を始めており、13年に球団初の日本一に導いたエースが8年ぶりに戻ってくる。 【写真】「素敵すぎ」の声…マー君&まい夫妻 明石家さんまとの3ショット(里田まいインスタから) 楽天サイドは既に田中と接触。交渉役の石井監督兼GMも「田中選手と話はしています」と認めた上で「ただ日本やアメリカの野球の状況と考え方だったりもあるので。現状、そのあたりのコミュニケーションは取っています」と続けた。単年契約での条件提示を済ませたことも判明。今後も交渉を重ねて条件を詰めていく必要を残すが、早ければ今週中にも楽天復帰が正式に決

                                    マー君 今週にも楽天復帰決定!交渉大詰め、単年で球界最高俸8億円超えか(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                  • 統一地方選前半戦の維新圧勝は「消去法」で選ばれたためではないか? 本当なら真っ先に消されるべき選択肢のはずだが。 - kojitakenの日記

                                    今週は仕事がかなりきつかったため、統一地方選前半の維新躍進という大災厄についてあまり発信できなかった。 昨年の安倍晋三射殺に伴う(旧)統一教会と自民党との癒着で、岸田内閣支持率が一時大きく下落し、安倍内閣時代には当たり前だった支持率のV字回復も昨年中には起きなかったが、支持率は今年に入ってU字回復した。その要因として、まず年初の乃木神社参拝などで立民代表の泉健太がプチ炎上したあと、2党員除名騒動で共産党が大炎上したことが挙げられる。立民と共産への失望が、自民党内閣としては安倍晋三や菅義偉のような禍々しいイメージが薄い*1岸田は、安倍の系列でもないしまあいいかといった具合に消極的支持を取り戻したとしか私には解釈できない。 統一地方選での維新の躍進も、一昨年の衆院選や昨年の参院選で見られた維新の勢いがまだ残っているという要因もあろうが、それ以上に統一教会と癒着している自民党は嫌だけど立民も共産

                                    • 「橋本慎×星部ショウ×児玉雨子×ぱいぱいでか美×北野篤「聞きたい!新世代のハロプロ作家の作詞作曲術!」」に行ってきた - 傀儡音楽

                                      本屋B&Bで行なわれたトークイベント「橋本慎×星部ショウ×児玉雨子×ぱいぱいでか美×北野篤「聞きたい!新世代のハロプロ作家の作詞作曲術!」」に行ってきました。一生懸命メモしてきたのでレポートにして残します。ちなみに、各人の言い回しは完全に俺の妄想で、こういう言い方はしてないです。雰囲気だけ伝わればと思います。 会場は下北沢の本屋B&B。運営しているのが博報堂ケトルらしいので、登壇者の北野篤さんがこのイベントの首謀者(?)なのかな、と想像したり。このメンバーのトークイベントならプラスワンレベルでも埋まるだろうと思うし、実際のところチケットは瞬殺で完売だったわけですから、この会場を選んだ理由はキャパじゃないんだなということだけはわかりました (ちなみに俺は御多分に漏れずチケットが取れず……友人(ひろきちせんせー)に誘ってもらって入ることができました。ありがとうございます!!)。 時間通りに登壇

                                        「橋本慎×星部ショウ×児玉雨子×ぱいぱいでか美×北野篤「聞きたい!新世代のハロプロ作家の作詞作曲術!」」に行ってきた - 傀儡音楽
                                      • 「野球バカは社会で活躍できない」に新庄監督激怒 投稿のスポーツブランドに批判続出「ふざけてる」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                        プロ野球・日本ハムファイターズの「ビッグボス」新庄剛志監督がインスタグラムで、アスリートビジョン(東京都渋谷区)が展開するスポーツ用品ブランドCERAMIC POWER GEAR(以下、CPG)の投稿内容に反論している。 <【写真】実際の投稿> ■「僕も野球バカですが~ 野球以外の方が何十倍も稼いでいますが」 新庄監督はインスタグラムに2022年6月23日、CPGがストーリーズに公開した画像を引用して投稿。CPGのストーリーには、日ハムの山田勝彦コーチがベンチ裏で壁を蹴り、骨折したとしてチームを一時離脱しているというニュース記事のスクリーンショットとともに、「こゆことを大のおじさんがするから、野球バカは社会で活躍できないとなる。野球以外で稼げない」とのコメントが添えられていた。 CPGは、サポーターやグローブなどのスポーツ用品を扱うスポーツウェアブランド。新庄監督が引用したCPGのインスタ

                                          「野球バカは社会で活躍できない」に新庄監督激怒 投稿のスポーツブランドに批判続出「ふざけてる」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                        • プロ野球キャンプの予習に!高木豊氏が解説する12球団の見どころを語る!?【めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

                                          [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ いよいよプロ野球がキャンプイン! 高木豊 氏 が 12球団の見どころを解説!? プロ野球のキャンプが始まりますね(´▽`) プロ野球の解説がわかりやすく、おもしろい、 高木豊 氏 が、YouTubeで12球団のキャンプ見どころを語っています。(´▽`) 今年のプロ野球キャンプの予習にぜひ! 動画がこちら↓↓↓ 【キャンプ】12球団の見所はここ!注目選手や見所&注目の監督やコーチなど高木豊がキャンプの見どころを語ります!【プロ野球】 youtu.be 今年も しびれる プロ野球 に期待しましょう!!! 広告・スポンサーリンク 広告・スポンサーリンク 今回も最後までブログをご覧いただき、 ありが

                                            プロ野球キャンプの予習に!高木豊氏が解説する12球団の見どころを語る!?【めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
                                          • ヤクルト村上宗隆が登録抹消 PCR陰性も けん怠感訴え7日も検査 | NHK

                                            今月2日にプロ野球新記録となる5打席連続ホームランを打った、ヤクルトの4番、村上宗隆選手が6日、新型コロナウイルスの感染の疑いで、1軍の出場選手登録を抹消されました。 村上選手は6日本拠地・神宮球場で行われた巨人戦を前に新型コロナウイルスの感染者や濃厚接触者を対象とする特例が適用され1軍の出場選手登録を抹消されました。 高津臣吾監督によりますと村上選手は6日に行ったPCR検査では陰性でしたがけん怠感を訴えているということで、球団は7日改めて検査をするとしています。 NPB=日本野球機構によりますと感染の疑いなどで新型コロナの特例の対象となった場合、球団が復帰できると判断すれば規定の10日を待たずに出場選手登録が可能になるということです。 昨季 初のホームラン王にリーグMVP 5年目の22歳 ヤクルトの村上宗隆選手は熊本県出身の22歳。 九州学院高校から平成30年にドラフト1位で入団しました

                                              ヤクルト村上宗隆が登録抹消 PCR陰性も けん怠感訴え7日も検査 | NHK
                                            • 張本勲氏 増田大投手起用の原采配にあっぱれ!「12球団の監督で原にしかできない。三原さんのよう」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

                                              張本勲氏 増田大投手起用の原采配にあっぱれ!「12球団の監督で原にしかできない。三原さんのよう」

                                                張本勲氏 増田大投手起用の原采配にあっぱれ!「12球団の監督で原にしかできない。三原さんのよう」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
                                              • 【読売ジャイアンツ】日本一になる事が出来るたった3つの理由とは? | あっきーのプラグマティク・ブログ

                                                2019.9.21巨人軍が5シーズンぶりの優勝を果たした。 だが目標とする日本一になる為には、クライマックスシリーズを勝ち抜き、日本シリーズでパリーグの覇者に勝利しなければならない。 読売ジャイアンツは日本一になる事が出来るだろうか? もちろん、現時点ではまだわからない。 だが、高い確率で日本一になる事が出来るだろう。 その理由を3つにまとめてみた。 名将 原監督の存在 2019シーズンの途中で通算1,000勝を達成した原監督。 今シーズンの12球団の中では、頭一つ抜けている存在だ。 野球ファンというものは勝手なものだ。 勝っている時はいいが、負けが込んでくると監督の采配に文句をつける。 だが原監督の采配は試合に敗れたとしても、ケチを付ける場面があまりない。 【勝利の為に最善の策を取っている】と思えるのだ。 原監督はどんな強打者であっても、必要な時にはバントをさせる。 たとえ外国人選手であ

                                                • ZOZOマリン 紙巻きたばこ禁止 プロ本拠地で初 7月26日から | 毎日新聞

                                                  26日から火をつけて燃やすたばこが全面禁止となることをPRする(右から)ロッテの井口資仁監督、山室晋也・球団社長、フィリップモリスジャパンのシェリー・ゴー社長=千葉市美浜区のZOZOマリンスタジアムで2019年7月5日午後4時17分、田内隆弘撮影 プロ野球・千葉ロッテマリーンズは5日、本拠地のZOZOマリンスタジアム(千葉市美浜区)内の喫煙所で火をつけて燃やすたばこ(紙巻きたばこ)を今月26日から全面禁止すると発表した。プロ野球12球団の本拠地球場では初の試み。フィリップモリスジャパンの協力で既存の喫煙所を改修し、加熱式たばこ専用に切り替える。 加熱式たばこは、葉たばこを電気で熱し、発生する蒸気を吸う形式のたばこ。煙が出ないことから近年、普及が進んでいる。フィリップモリスジャパンは2016年4月から加熱式たばこ「アイコス」を全国販売し、JTなども続いた。

                                                    ZOZOマリン 紙巻きたばこ禁止 プロ本拠地で初 7月26日から | 毎日新聞
                                                  • 楽天球団社長「観客入れる考え感じられず」 昨季12球団最少の衝撃:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                      楽天球団社長「観客入れる考え感じられず」 昨季12球団最少の衝撃:朝日新聞デジタル
                                                    • 野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                      子供たちの「野球離れ」が止まらない。産経新聞記者の田中充さんと森田景史さんは「罵声を浴びせる指導や、補欠の文化、お茶当番の負担など、野球の文化が保護者から敬遠されている」という――。(第2回) 【図表】高校生の硬式野球部員数の推移。近年、急速に減少していることが分かる。 ※本稿は、田中充、森田景史『スポーツをしない子どもたち』(扶桑社新書)の一部を再編集したものです。 ■野球部員は2割以上も減少 2009年、産経新聞紙上で「日本の野球力」と題した年間企画が掲載された。 北京五輪でメダルにすら届かず、ソフトボールとともに五輪競技からの除外も決まっていた野球だが、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は大いに盛り上がりを見せ、テレビ中継は高視聴率をマークした。 一方で、すでに地上波での巨人戦中継は減少の一途をたどり、名門の社会人チームの休廃部も相次いだ。 「いまの野球界はまだ安泰だけど、

                                                        野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                      • 《乳児を抱く妻の姿も》“合格率5~6%”のトライアウト参加者が激減した理由と、家族席に現れた“意外な主砲”とは(Number Web) - Yahoo!ニュース

                                                        新庄監督や稲葉GMらが駆け付けたことが話題になった12球団合同トライアウト。選手の方に目を移すと、また別の意味合いを持つ photograph by JIJI PRESS 12月に「12球団合同トライアウト」が行われるのは昨年に続いて2回目だ。会場はメットライフドーム。神宮球場で行われた2020年同様、非公開で行われた。 【貴重写真】ガリガリな大谷・柳田・松坂の17~18歳。超無名な頃の新庄ビッグボスに山本由伸、ヤンチャそうな中田翔や坂本…名選手100人超の高校時代 昨年を除いて毎年、トライアウトを見てきた。あの何とも言えない暖かな拍手を聞きたかったからだ。多くの選手にとって選手生活のピリオドとなるトライアウトに駆けつけ、惜しみなく拍手を送る人たちは、本物の野球ファンだと思う。 しかし、今年は昨年に続いてファンの姿がない。どんなトライアウトになるのか? 朝8時過ぎ、冷たい雨がそぼ降る中、ト

                                                          《乳児を抱く妻の姿も》“合格率5~6%”のトライアウト参加者が激減した理由と、家族席に現れた“意外な主砲”とは(Number Web) - Yahoo!ニュース
                                                        • "中日の赤味噌さん"が語る立浪ドラゴンズの現状「結局、何を目指しているのかわからない」(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

                                                          プロ野球のシーズン終了までわずかになった。2年連続最下位もちらつく中日ドラゴンズの現状を、今季、各方面から注目を集める話題の"中日系インフルエンサー"赤味噌さんが解説!【プロ野球2023ラストスパート・ワイド(3)】 *成績はすべて9月4日時点 ■球団ワースト記録もちらつく低迷ぶり 8月下旬には立浪和義監督の指示で試合前の白米提供が禁止される"令和の米騒動"が勃発した中日ドラゴンズ。これで力が出なかったかは定かではないが、8月25日のDeNA戦は"悪夢の18失点"で大敗。負の連鎖は続き、この翌日には2軍戦でも12失点。2軍は今季、球団ワーストとなる14連敗を喫するなど、明るい話題が少ない。 「8月末時点で借金26。このままでは球団ワースト記録を更新する可能性もあります」 こう話すのは中日ファンの代表格、赤味噌さん。5月末に中日入りが決まったウンベルト・メヒアの獲得を4月1日時点で予言してい

                                                            "中日の赤味噌さん"が語る立浪ドラゴンズの現状「結局、何を目指しているのかわからない」(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
                                                          • ダルビッシュ有が早大に負けた巨人阿部2軍の「罰走」に物申したワケ 「走る選手」はメジャーで通用しない

                                                            3月22日、プロアマ交流戦で巨人の2軍が早稲田大学に敗れた。巨人2軍の阿部慎之助監督は選手たちに約1時間の「罰走」を指示。これに対しダルビッシュ有投手はツイッターで「走り込みで才能のある選手が潰されてしまう」と苦言を呈した。この発言の背景をスポーツライターの酒井政人氏が解説する——。 ※編集部註:初出時、タイトルを<ダルビッシュ有が早大に負けた巨人阿部2軍の「罰走」に激怒しているワケ>としていましたが、誤解を招く表現だったため修正しました。(5月18日18時35分追記) プロ・アマ交流戦において、ファンをざわつかせた「事件」 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、3月以降、ほとんどのスポーツイベントがストップしたままだ。 日本プロ野球機構(NPB)も3月9日、12球団代表による臨時会議が行われ、当初3月20日に開幕予定だった2020年シーズンを延期する判断が下された。早く球音を聞きたいという

                                                              ダルビッシュ有が早大に負けた巨人阿部2軍の「罰走」に物申したワケ 「走る選手」はメジャーで通用しない
                                                            • 埼玉西武ライオンズ、2019年パ・リーグ制覇!俊敏で狡猾なオークの群れが「負けない強さ」でつかんだ不思議な優勝の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

                                                              埼玉西武ライオンズ、2019年パ・リーグ制覇!俊敏で狡猾なオークの群れが「負けない強さ」でつかんだ不思議な優勝の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2019年09月25日12:00 埼玉西武ライオンズ2連覇です! 「まさか」「バカな」「ウソだろ」…という埼玉西武ライオンズの優勝。シーズン終盤どん詰まりの今季142試合目。残り2試合でマジック2という、可能性はあるけれど確実ではない状況。開幕前から一貫して、微塵も思わなかった優勝を今季初めて確信したのは2回表に5点、3回表に2点をあげる大量リードで「勝ちパターン」へと突入したときでした。これで自力でマジック1までいけるぞ、と。勝ったな、と。 ハッキリ言って優勝できるという見立てはありませんでしたし、CSに出られればいいかなぁというシーズンでした。菊池雄星、浅村栄斗という投打の主軸をまとめて失い、戦力ダウンは確実。

                                                                埼玉西武ライオンズ、2019年パ・リーグ制覇!俊敏で狡猾なオークの群れが「負けない強さ」でつかんだ不思議な優勝の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
                                                              • 古田敦也氏明かした、球団拡張「2年後からある」4自治体で準備進む(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                元ヤクルト監督で野球評論家、スポーツキャスターの古田敦也氏(54)が、国内の複数自治体で球団拡張の議論が始まっていることを明かした。4日に放送されたTNCテレビ西日本の特別番組「CUBE(キューブ)スペシャル 徹底討論“球団拡張”」内のインタビューで言及した。 【写真特集】「福岡で一番かわいい女の子」も ノーバンに挑戦!美女たちの始球式 日本野球機構(NPB)所属のプロ野球チームは現在12。福岡ソフトバンクの王貞治球団会長は1月に同局が放送した番組内のインタビューで、若い選手の受け皿を広げる意味で「できるものなら16(球団)。あと四つチームが誕生してほしい」と発言していた。 NPBに所属するプロ野球チームの本拠地ではない静岡市、新潟市、松山市、沖縄県の4自治体は2015年から協議を始め、球界参入へ向けて準備中という。その主要メンバーであることを明かした古田氏は「16球団構想は今もう、既にや

                                                                  古田敦也氏明かした、球団拡張「2年後からある」4自治体で準備進む(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                • プロにユースを!鈴木大地長官 高校野球改革案1 - 高校野球 : 日刊スポーツ

                                                                  鈴木大地スポーツ庁長官(52)が高校野球を語った。猛暑、球数制限、野球人口減少など、アマチュア球界が直面する問題を受け、具体的に提言。 各都道府県で第101回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)が本格化するのを前に、スポーツ施策をつかさどる行政機関のトップとして「選手ファースト」の視点を示した。全3回でお届けする。【取材・構成=荻島弘一、古川真弥】 ◇   ◇   ◇ バサロ泳法で世界を制した鈴木長官は、野球どころ千葉・習志野出身。8歳だった75年夏、エース小川淳司(現ヤクルト監督)を擁し甲子園で優勝した習志野を夢中になって応援し、凱旋(がいせん)パレードに手を振った。「高校野球、大好きです」と自覚するからこそ、個人的な考え方を交えながら、高校野球のあり方に一石を投じる。 鈴木長官(以下、鈴) 若い人たちの将来を考えると、高校野球は変わらないといけない。高校野球を終えた時、「肩が痛い」「肘

                                                                    プロにユースを!鈴木大地長官 高校野球改革案1 - 高校野球 : 日刊スポーツ
                                                                  • スポーツの底力~あれから10年~【コラムその32】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                    2011年3月11日、大地震が日本を襲いました。東日本大震災です。 私はその時自宅にいたのですが、あまりの大きな揺れに驚いて玄関に飛び出し、逃げ道を確保しに行ったことを今でもはっきり覚えています。 幸い私の周辺に大きな被害はなかったものの、その後テレビで連日痛ましいニュースが流れ続けたあの日々は、一生忘れることができないでしょう。 そして東北の方であればなおのことです。テレビ越しではありましたが、心身ともに疲れ切った被災者の方々、その一人一人の姿、言葉、全てが私の記憶に強く残っています。 そんな被災者の心を癒したもの、そのひとつがスポーツです。 今回は東日本大震災に対するスポーツの取り組みを集めてみました。 あの震災を我々は決して忘れてはいけませんが、スポーツは痛みを忘れさせてくれるものであり、また勇気づけ、元気づけ、奮い立たせてくれるものでした。その一部を振り返りたいと思います。 1.見

                                                                      スポーツの底力~あれから10年~【コラムその32】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                    • テンションが爆上がりする応援12選!~パリーグ編~【コラムその52後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                      先週はセリーグについてテンションが爆上がりする応援を各球団について選びました。 sportskansen.hatenablog.jp 今週はその後編、パリーグ編です!パリーグの応援はセリーグの応援に比べてより凝っているものが多く、その分歌いごたえ、聞きごたえもバツグンです! 北海道日本ハムファイターズ~チキチキバンバン~ 東北楽天ゴールデンイーグルス~ベニーランド~ 埼玉西武ライオンズ~チャンステーマ4~ 千葉ロッテマリーンズ~夏の夜空に願い込めて~ オリックスバファローズ~欲求根性~河内のオッサンの丑~ 福岡ソフトバンクホークス~藤本博史チャンステーマ~ まとめ 北海道日本ハムファイターズ~チキチキバンバン~ 【歌詞付き】チキチキバンバン 北海道日本ハムファイターズ チャンステーマ in TOKYO DOME ファイターズには「北の国から」や「ジンギスカン」など北海道にゆかりのある応援が

                                                                        テンションが爆上がりする応援12選!~パリーグ編~【コラムその52後編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                      • 中田翔 中日に入団へ 契約破棄の権利行使し巨人から自由契約 | NHK

                                                                        プロ16年目、34歳の中田選手は打点王に3回輝くなど実績がありますが、今シーズンプレーした巨人ではけがや若手の台頭などで出場は92試合にとどまりました。 このため他球団への移籍を目指し、1年ごとに契約を見直すことや破棄することができる「オプトアウト」という権利を行使して昨シーズンのオフから3年契約を結んでいた巨人を退団したため1日、自由契約となりました。 中田選手は2日、獲得の意向を示していた中日の立浪和義監督と球団幹部と都内で初めて交渉を行い、球団関係者によりますと、3日朝、中田選手から入団の意思を伝える連絡があったということです。 中日は今シーズン、打線が12球団ワーストのホームラン数や得点に低迷して球団史上初めて2年連続で最下位に終わりましたが、勝負強いバッティングに定評がある中田選手が入団することで来シーズンの巻き返しに向けた戦力アップが図られることになります。

                                                                          中田翔 中日に入団へ 契約破棄の権利行使し巨人から自由契約 | NHK
                                                                        • テンションが爆上がりする応援12選!~セリーグ編~【コラムその52前編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                          スタジアムに行く大きな楽しみの一つ…それが「応援」です。 海外のスポーツでも応援という概念がないわけではありませんが、日本のように「応援団」や「コールリーダー」がいて、それに合わせて応援するというのは世界的に見てもかなり珍しい光景です。 この日本独特の応援スタイルは野球の早慶戦から始まったと言われていますが、長い歴史の末いろんなスポーツに波及しているというのは大変面白い現象ですよね。 sportskansen.hatenablog.jp 早慶戦の歴史についてはこちらもどうぞ。 さてそんな応援について、テンションが爆上がりする応援を選んでみました!今回はプロ野球12球団編です! 知る人ぞ知る、というのではなく、とにかく王道のテンションが上がる応援を選んでみました。 日本シリーズも近づきプロ野球全体が盛り上がる今、そしてコロナの影響で応援様式が変わってしまった今、改めて応援の楽しさを振り返って

                                                                            テンションが爆上がりする応援12選!~セリーグ編~【コラムその52前編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                          • 広島東洋カープ2023年前半戦振り返り~2位折り返し予想通り優勝へ突き進む!!

                                                                            セリーグは前半戦が終了しきのうはオールスターゲームでした。 ながら見でオールスターゲームを見ていたのですが、前カードのカープVSDeNA3連戦に較べたらまったくおもしろくありません。 びっくりするプレーは万波中正のライトポール直撃のホームランくらいでした。奴は危険な選手に成長するはずです。柳田髪切れ!? 我らがカープの秋山さんは、2三振の後にレフトへ流し打ちヒット。今の秋山さんの調子だとこんなもんでしょう パリーグの大勝。きょうはマツダスタジアムで九里亜蓮先発なのでセリーグに格好良く勝ってほしいですね! でも、何が悲しいと言うとチアガールのいないカープに尽きます。 カープ球団では昨今の球団運営でチアチームは必要だということを、若い球団職員たちは会議で提案しているはずです。 最終的にGOサインを出さないのはオーナーである松田元なんですよ。ほんと老害だわ。 今年もカープだけバミューダパンツのホ

                                                                              広島東洋カープ2023年前半戦振り返り~2位折り返し予想通り優勝へ突き進む!!
                                                                            • 日本一記念!阪神タイガースの軌跡~日本最強の地域密着球団~【コラムその119】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                              阪神タイガースが2023年シーズン日本一に輝きました!おめでとうございます! 今シーズンの阪神はセリーグ全球団に勝ち越し、2位広島に11.5ゲーム差をつける圧勝ぶりで2005年以来のセリーグ制覇を達成。 クライマックスシリーズも盤石の試合運びで、危なげなく広島を退けました。 日本シリーズでは59年ぶりの関西ダービーとなるオリックスバファローズとの対戦に。 初戦は3年連続投手4冠を達成した侍ジャパンのエース山本由伸を打ち砕き、第4戦、第5戦ではどちらに転んでもおかしくない緊迫の投手戦を制し流れをつかみました。 第7戦ではノイジーのスリーランを皮切りに打線が爆発。38年ぶり2度目の日本一に輝きました! 今回はそんな阪神タイガースの球団史を振り返ります。 1.巨人に対抗するべく生まれた大阪球団 2.1985年球団史上唯一の「アレ」 3.関西と阪神タイガース 4.まとめ 1.巨人に対抗するべく生ま

                                                                                日本一記念!阪神タイガースの軌跡~日本最強の地域密着球団~【コラムその119】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                              • 元西武・辻発彦が明かす“一軍監督の苦悩”とは? あの中村剛也に命じた二軍行き、“走らない”森友哉への叱咤…「意地になっちゃう時もある」(佐藤春佳)

                                                                                監督を引き受けた西武は前年まで3年連続Bクラス。21年ぶりにユニフォームに袖を通した古巣は岐路に立たされていた。 「僕の原点はライオンズですから。常に優勝争いをしてパ・リーグの盟主であってほしい。セ・リーグのコーチ時代もずっと気になっていたんです。当時の主力は中村(剛也)や栗山(巧)、浅村(栄斗)、秋山(翔吾)らがいて、若い選手も育ってきていた。なんでこれだけの選手が揃って勝てないのか……。一番の穴はショートでした。理想はやはり、ピッチャーを中心にセンターラインがしっかりとしたチーム。計算できる守りがあってこそ戦える」 前シーズンの101失策は12球団ワースト。立て直しが急務だった守備面の期待を背負い、ドラフト3位で入団してきたのが源田だった。とはいえ当初、周囲の源田評は“守備は固いが打撃はまだまだ”。未知数のルーキーに期待してもいいのか――。そんな不安は、春季キャンプで吹き飛んだ。

                                                                                  元西武・辻発彦が明かす“一軍監督の苦悩”とは? あの中村剛也に命じた二軍行き、“走らない”森友哉への叱咤…「意地になっちゃう時もある」(佐藤春佳)
                                                                                • 千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム 改訂版第2版)~どうするどうなる千葉マリン~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                                  注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)は、1990年開場、千葉県千葉市にある千葉ロッテマリーンズの本拠地。 球場の概要、および以前訪れた時の記事はこちら。 sportskansen.hatenablog.jp ここ最近の千葉マリンのトピックスと言えば、大規模改修・新球場建て替え構想の話が進んでいることだろう。 2020年時点で開場30年が経過し老朽化が進んでいることを踏まえ、千葉マリンの改修や新球場の話が持ち上がったのである。 まあそりゃ、こんな海風の強いところにあったらねえ…。 現在の有力候補は2023年に開業したばかりの幕張豊砂駅の近く、幕張メッセ駐車場用地に新球場を建てる計画。 広島のズムスタをお手本にして進めていく方針のようだ。ありゃー素晴らしい球場だから、実現したら最高だなあ。 sportskan

                                                                                    千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム 改訂版第2版)~どうするどうなる千葉マリン~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜